2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ

1 :774RR:2018/01/21(日) 19:43:45.52 ID:cIuSI7kP.net
とりあえずキングオブバイクは
PCXって事で。

339 :774RR:2018/02/18(日) 00:03:19.68 ID:RKxUoQyN.net
>>271
F1は今でもスタート時は回転数合わせてクラッチ繋いで発進するんだけどね

ちなみに俺は「死ぬまでに一度はSS乗っとけ」って格言があるくらいだし今経験してる
バイクとして本質的な走る、止まる、曲がるが異次元級のSSが最強だと思うやで

340 :774RR:2018/02/18(日) 00:47:35.95 ID:aXWka2T0.net
一度でいいならレンタルバイクでええやろ

341 :774RR:2018/02/18(日) 09:22:52.82 ID:uyCoZxow.net
一度はオーナーに!って意味やで…
釣られた?

342 :774RR:2018/02/18(日) 22:42:41.39 ID:mgh9wYdi.net
ニュアンスがわからないようだから日本人じゃないんだろ

343 :774RR:2018/02/19(月) 13:32:00.54 ID:IS33eTOT.net
>>339
今のSSってさあ限界高すぎて面白くなくない?
ミドルクラスのツインとかシングルのが面白いと思うけど

344 :774RR:2018/02/19(月) 17:41:10.33 ID:Ue/JzUGW.net
今度クロスカブがでるがそれが最強になる

345 :774RR:2018/02/19(月) 20:57:15.52 ID:xu9oAZae.net
ろくに荒れ地を走れないクロスか

346 :774RR:2018/02/22(木) 23:33:46.58 ID:lGt9mpLT.net
郵便株最高

347 :774RR:2018/02/24(土) 13:55:11.28 ID:6GHjv3Dy.net
>>346
社会貢献度でプレスカブとトップ争いだな

348 :774RR:2018/02/24(土) 21:03:49.59 ID:xemDfQGV.net
ストリートファイター万能バイクこれに尽きるでぇ
渋滞路ok 峠ok高速ソコソコええよ!

349 :774RR:2018/02/24(土) 21:14:35.16 ID:L+qa9Yqj.net
あ、ジクサーか

350 :774RR:2018/02/24(土) 21:18:05.42 ID:W5f0QQxp.net
スーフォアが最強だろ!

351 :774RR:2018/02/25(日) 01:10:13.21 ID:1YTfmecS.net
最強バイクはジェベル200と決まったはずですがね!

352 : :2018/03/01(木) 18:43:54.24 ID:8OV76LV0.net
>>339
SSは何乗ってんの?

353 :774RR:2018/03/01(木) 21:30:32.63 ID:TZ7wb/Fu.net
>>351
隼とジェベル250とPCX125
に乗ってますが分かる

354 :774RR:2018/03/02(金) 02:20:39.60 ID:MZUpBF/V.net
スクーターが意外に速い事は認めるが、最強ではないな…やはり250アドベンチャーあたりだろ、実質的な最強バイクは

355 :774RR:2018/03/02(金) 12:23:02.01 ID:UBpi+1mW.net
とりあえず最強の定義を決めて欲しい
最高速度、加速性、走破性、積載性、コスパ、汎用性、燃費、リセールバリュー、レア度、他・・・
いったい何の最強を語ってるかワカランこには・・・・

356 :774RR:2018/03/02(金) 13:40:29.19 ID:Ho1bjKXf.net
VTZだろ

357 :774RR:2018/03/02(金) 15:29:08.50 ID:MZUpBF/V.net
>>355
そういったもののトータル性能の優れたやつの事でしょ、特定の条件下でしか能力を発揮できないバイクは最強たり得ない。

358 :774RR:2018/03/02(金) 16:03:18.35 ID:jdH2fSAQ.net
むしろ特定の条件下でコレが最強と語った方がいいと思う

359 :774RR:2018/03/02(金) 16:07:46.01 ID:Ol9R13Z5.net
つまりPCX

360 :774RR:2018/03/02(金) 16:56:43.63 ID:MZUpBF/V.net
とりあえず日本縦断を(雨天、雪道等全コンディションにおいて)最もライダーを快適に移動させられる事を以て最強バイクとする…は如何か

361 :774RR:2018/03/02(金) 17:54:06.25 ID:SWgThlUV.net
普段使いも採点対象なのでダメです

362 :774RR:2018/03/02(金) 19:06:33.36 ID:F3ykNJLL.net
最強はpcxとジェベルでもういいよ
オマエラの好きなバイク理想のバイク
1度は乗ってみたいバイクとか聞かせてよ

363 :774RR:2018/03/02(金) 19:57:14.42 ID:9F/gl+xy.net
pcxって原付スクーターだろw
最強とかアホじゃね

364 :774RR:2018/03/02(金) 21:40:13.32 ID:xegxGAAl.net
乗り主(イかれた)含めての最強wって事だよ

365 :774RR:2018/03/03(土) 01:01:48.53 ID:UD7Ibdcw.net
マルチロール機より局地戦闘機にロマンを感じる
H2系、アフリカツイン、SSが局地戦闘機の括りになると思う
ニンジャ1000とかはマルチロール機かな

366 :774RR:2018/03/03(土) 07:45:37.71 ID:msdqAAUZ.net
>>365
実際全方位での性能を追求するとずいぶん中途半端なものが出来上がるだろうしね、自分はどこを取るか、だよね

367 :774RR:2018/03/03(土) 18:08:56.98 ID:MLgsGO2d.net
>>365
アフリカは違くね?

368 :774RR:2018/03/03(土) 21:04:22.49 ID:+MH4g7GL.net
>>367
そっか?
高速ぶっ飛びツーリングや獣道みたいな極端に細い道のオフは苦手ぽいからオフ系の局地戦闘機扱いにしたよ

369 :774RR:2018/03/03(土) 21:19:06.86 ID:Fbw4pYHM.net
最強のバイクは白バイじゃね?

370 :774RR:2018/03/04(日) 10:29:07.91 ID:n/Q60HeO.net
誰の目も気にしないPCX最強

371 :774RR:2018/03/04(日) 13:12:44.19 ID:npwrtaL7.net
>>368

>高速ぶっ飛びツーリングや獣道みたいな極端に細い道のオフは苦手ぽいからオフ系の局地戦闘機扱いにしたよ
局地戦闘機ってのはむしろ獣道とかも余裕なバイクの事言うのでは無いのかな?
アフリカあたりはオフも走れる万能ツアラーってポジションだし。

372 :774RR:2018/03/04(日) 17:03:44.09 ID:PHEG+d3x.net
>>362
ジェベルかPCX

373 :774RR:2018/03/05(月) 18:59:05.07 ID:SDZSXWXZ.net
>>371
昔エンデューロにアフリカツイン出てた時があって、スタート前は注目集めてたけど、完走出来ずボロボロに壊れてた。新型はどうなのかな?

374 :774RR:2018/03/05(月) 19:15:34.14 ID:GtRtPTdi.net
ホンダはそんなもんだよ。
飛び抜けて性能が良かったのなんて60年代のバイクレースと90年代のF1だけ

375 :774RR:2018/03/06(火) 06:21:40.45 ID:GRwxf3ly.net
ホンダは凄いだろ、今じゃ飛行機まで作ってるぞ

376 :774RR:2018/03/06(火) 14:13:21.89 ID:fs4YrTWe.net
>>375
GEだろ?

377 :774RR:2018/03/06(火) 15:09:30.72 ID:Vr3sM9jd.net
>>375
カワサキは船まで造ってる

378 :774RR:2018/03/06(火) 15:43:20.90 ID:jWPC+UVv.net
三菱は戦車造ってるから鉄板が厚いってのは笑ったな

379 :774RR:2018/03/06(火) 22:58:32.08 ID:/5iNcfAR.net
戦闘用バイクまで入れると最強バイク定義さらにややこしくなるね…

380 :774RR:2018/03/06(火) 23:38:16.63 ID:gIw4rFSf.net
最強のバイクはインド製のバイクだ。インドには60人乗りのバイクが存在する。

https://i.imgur.com/7LSI3Cf.jpg

https://i.imgur.com/pTfTRIn.jpg

https://i.imgur.com/a4eL6aJ.jpg

https://i.imgur.com/lF82nTF.jpg

381 :774RR:2018/03/08(木) 08:17:34.00 ID:4ERW2Fx0.net
>>380
これで50キロくらいツーリングできるなら認めるが…

382 :774RR:2018/03/09(金) 20:29:58.70 ID:V99QmFS0.net
DQN貧困層の必死なバカスク押しワロタ

383 :774RR:2018/03/09(金) 23:10:18.49 ID:QHTC+Pnu.net
本気で押してる奴なんて居ない、まさか読解力ゼロのアフォと思われるぞw

384 :774RR:2018/03/09(金) 23:37:25.12 ID:T+8Qfsic.net
車より先にバイクが浮遊走行すると思ってたけど
全然出てこないな、浮いてたら転倒リスクが減るし

385 :774RR:2018/03/10(土) 00:51:24.54 ID:Moz9om6w.net
H2Rとか車両価格の消費税だけで他のバイク買えそうだな・・・

386 :774RR:2018/03/10(土) 00:52:34.05 ID:Moz9om6w.net
>>384
転落・墜落リスク

387 :774RR:2018/03/10(土) 01:10:34.36 ID:pvmSDAIq.net
バイクの排気量は男のアレの大きさと同じだからな。即ち当然排気量の大きいバイクが最強!

388 :774RR:2018/03/10(土) 02:24:17.47 ID:vqi5JxcU.net
>>386
空飛ぶわけじゃない、浮遊

389 :774RR:2018/03/10(土) 05:17:09.50 ID:lX/Xs2V7.net
想像してたよりタイヤ時代長いね、でもタイヤメーカーが困るしな…

390 :774RR:2018/03/10(土) 06:01:02.01 ID:l5j8124T.net
さいつよはキャブレターでキック式でバッテリーレスでドラムブレーキでチューブレスタイヤのバイクだぞ
つまりエイプ100が信頼性高すぎてさいつよ

391 :774RR:2018/03/10(土) 07:16:03.68 ID:ILMXa1xe.net
なお盗難される模様

392 :774RR:2018/03/10(土) 12:34:51.81 ID:AxKKTDY1.net
>>387
ボスホスはまぁうん最狂ではあるな

393 :774RR:2018/03/10(土) 13:26:09.50 ID:pvmSDAIq.net
>>380
3枚目は出来そうだな。

394 :774RR:2018/03/10(土) 13:27:14.67 ID:pvmSDAIq.net
>>381
>>393

395 :774RR:2018/03/10(土) 15:09:31.80 ID:vhzrT0BA.net
墜落リスクが新たに登場

396 :774RR:2018/03/10(土) 20:11:19.77 ID:Moz9om6w.net
>>388
ホバーか
陸上2輪、海上浮遊ってやつか

397 :774RR:2018/03/11(日) 12:05:16.92 ID:g+frEY9w.net
反重力でしょ

398 :774RR:2018/03/11(日) 14:46:57.81 ID:jZZeeCWQ.net
ジェベル200

399 :774RR:2018/03/11(日) 17:53:17.93 ID:g+frEY9w.net
その昔、RRブームがピークに達していた頃、カワサキが放ったスポーツツアラーZZ-R1100はどう見てもキングオブバイク…最強バイクだった…時代は変わったが、やはりこんなやつが最強バイク像なんでない?

400 :774RR:2018/03/11(日) 18:56:52.34 ID:k6NzuZAh.net
つまりジェベル200か

401 :774RR:2018/03/11(日) 19:32:42.37 ID:g+frEY9w.net
>>400
否定はしないが根拠を示してくれ

402 :774RR:2018/03/11(日) 19:41:06.86 ID:ffHDJDpQ.net
車格も排気量も小さくて免許があれば誰でも乗れるモンキーが最強だぞ
キャブレター車なら構造がシンプルで弄りやすいし部品も情報も沢山出てくる

403 :774RR:2018/03/12(月) 19:10:27.55 ID:+azQbYWr.net
戦車にさえ勝てない単車は最強ではない

404 :774RR:2018/03/13(火) 20:21:50.07 ID:XxF2gZVm.net
>>403
バイクに乗ってる人次第じゃね?

405 :774RR:2018/03/13(火) 20:42:21.80 ID:1bmvQKo/.net
モンキー海苔はウザイ

406 :774RR:2018/03/15(木) 00:27:12.98 ID:De+vB/to.net
Suzuki SVシリーズ
特にキャブ
異論は認めたくない

407 :774RR:2018/03/15(木) 04:43:57.41 ID:8bW3V5WS.net
>>13
あれって曲がらない川崎らしい直線番長らしいじゃん
あれ
ホンダの2000万する奴
値段も最強
公道も走れてGP並みなんだろ

それかカブ

408 :774RR:2018/03/15(木) 16:41:56.76 ID:tHhw8dHm.net
>>407
2000万のやつはびびってヨチヨチ走りしかできないわ

409 :774RR:2018/03/15(木) 17:05:21.26 ID:ZuMOYasT.net
ホンダの二千万てなにバイクなの?
とんなけ高いんだよ

410 :774RR:2018/03/15(木) 17:54:52.68 ID:TytnGCYY.net
そーいやGTR持ってる奴がNRで女の子を迎えに行ったら、貧乏臭いとフラれた話があったなw

411 :774RR:2018/03/19(月) 18:24:51.51 ID:fBuiaqGS.net
白バイ最強!

https://i.imgur.com/dvfw4V0.jpg

412 :774RR:2018/03/23(金) 14:19:30.15 ID:C7soPkXl.net
まあカブが最強だわな、速さはしらね

413 :774RR:2018/03/24(土) 10:41:25.42 ID:q8SQ1fR9.net
今のとこ公認最強はトライアンフデイトナ675SE

414 :774RR:2018/03/26(月) 09:44:27.06 ID:aiO6/8mn.net
本部のマザーコンピュータに解析させたところCRFラリーとの回答がでた

415 :774RR:2018/03/27(火) 02:11:40.32 ID:5jWrTQZH.net
ステージによる

高速:ハヤブサ
箱根系中高速峠:YZF1000R−1
正丸系低速峠:NS−1
市街地:アドレス125

416 :774RR:2018/03/27(火) 07:16:47.52 ID:PKv3RpeP.net
>>415
それただの最速バイク、最強ではない

417 :774RR:2018/03/27(火) 09:06:06.63 ID:vHzuyeYz.net
とにかくジクサーに決まったはず

418 :774RR:2018/03/27(火) 16:08:48.77 ID:JyfqtXC+.net
>>417
それあんた史上最強なだけ

419 :774RR:2018/03/27(火) 16:35:56.00 ID:XYtPxMwD.net
ヴェクスター150だろ!w

420 :774RR:2018/03/27(火) 16:48:05.89 ID:jb0gaHTw.net
メガゾーン23でロボットに変形するバイクが最強だろ?

421 :774RR:2018/03/27(火) 18:05:08.03 ID:QfMgqXNY.net
金田のバイクだろ
ジェンマとかNM4-2とかいい線いってるけど2019年までにもっと似てるの市販化してくれ
PCXのEVやハイブリッドが作れるんだから内部機構も再現できるだろ

422 :774RR:2018/03/27(火) 18:45:00.45 ID:JyfqtXC+.net
>>421
実際あんなな感じのバイクが世に出て、金田君のように颯爽と乗りこなしたらさぞかしかっこいいだろうが、実際の購入層は40~50代だからなあ

423 :774RR:2018/03/27(火) 19:35:19.94 ID:Ce5wxnPB.net
たぶん上下GETT着た、汚いオヤジが乗るんだろうなw

424 :774RR:2018/03/27(火) 22:37:00.93 ID:C7Iib/FX.net
戦艦サイズのバイク作れば最強じゃね?

425 :774RR:2018/03/28(水) 04:53:59.98 ID:DOayuYOW.net
履けるタイヤがないから実質最弱

426 :774RR:2018/03/29(木) 00:54:37.26 ID:/zjI8yxz.net
クロス株だな

427 :774RR:2018/03/29(木) 08:50:55.16 ID:/x7CWHkV.net
NMAX125

428 :774RR:2018/04/03(火) 20:47:51.62 ID:GINROfjn.net
>>415
YZF 1000はサンダーエース以外認めない。
YZF -R 1だろ。

429 :774RR:2018/04/04(水) 06:37:59.83 ID:GcepZThl.net
とにかくジクサー

430 :774RR:2018/04/04(水) 07:25:54.60 ID:q0BBlWHU.net
FI車さいつよはバッテリー死んでてもキックのしたときの電力だけで始動できるスーパーカブらしいぞ

431 :774RR:2018/04/04(水) 10:23:15.55 ID:eKTlcN0l.net
>>430
DIO110とズーマーXのキックもバッテリー上がっても始動できるぞ
ホンダの特許キックがついてるからな
PCXは特許キックさえついてれば最強だったな、残念

432 :774RR:2018/04/04(水) 11:51:49.96 ID:kHWtyKvx.net
キックついてたら邪魔で重くなる
よって普段キックついてるバイクは最弱の部類である

433 :774RR:2018/04/05(木) 08:13:25.01 ID:Mga5/wGc.net
>>429
とにかくとにかく言ってないで根拠を語れや

434 :774RR:2018/04/05(木) 08:15:45.27 ID:bbEE1xTT.net
>>432
つまり無駄な物が一切無い2st押しがけ仕様のモタードがさいつよだな

435 :774RR:2018/04/05(木) 16:14:56.45 ID:Mga5/wGc.net
>>434
坂道スタートで手こずるから10ポイントマイナス

436 :774RR:2018/04/05(木) 23:28:54.94 ID:KjZlkdha.net
とにかくジクサー

437 :774RR:2018/04/06(金) 12:15:26.95 ID:d+KMHcvT.net
ジクサー信者気持ち悪さはガチ

438 :774RR:2018/04/06(金) 17:37:54.54 ID:lM1Xugz0.net
とにかくジクサー

439 :774RR:2018/04/06(金) 19:19:55.80 ID:phgpYK6A.net
ジクサー

総レス数 520
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200