2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part7

1 :774RR:2018/02/14(水) 06:23:34.84 ID:1DUCew9x.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

106 :774RR:2018/02/20(火) 12:15:03.09 ID:tbl6vhKc.net
来月辺りかな?日本語Webページが公開されるのは
新仕様になって+5万円程度の値上げなら万々歳

107 :774RR:2018/02/20(火) 17:06:28.21 ID:bwuhvEPE.net
サイドパニアを片方だけつけたいな
と思う今日この頃

108 :774RR:2018/02/20(火) 20:54:46.78 ID:Hf+/XnLt.net
>>102
GIVIからキャリア出てたんですね!
見た目もこっちのがええな!
GIVIのトレッカー58付けようと思ってたし。

>>104
ありがと

>>105
アフツイのキャリアが樹脂ってのが気になっててXADVも
同じかなと。手でグイグイしたら動くんですよねあれ。

109 :774RR:2018/02/20(火) 21:29:27.02 ID:EruxgBoZ.net
純正キャリア、樹脂だったのか。流石に強度はあるんだろうけど、質感はどうなんだろう。

110 :774RR:2018/02/20(火) 22:02:05.98 ID:XssqNnFB.net
元のグリップと同じだろ

111 :774RR:2018/02/20(火) 23:08:45.17 ID:PXPyNW7h.net
>>109
X-ADVの純正キャリア樹脂じゃなくてアルミだぞ?
質感もデザインも純正キャリアが最高だわ。

112 :774RR:2018/02/20(火) 23:56:53.31 ID:1ZM+mjLC.net
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/X-ADV/rearcarrier/index.html
思い切り材質樹脂と書かれてるが

113 :774RR:2018/02/21(水) 00:03:28.09 ID:D1jqJMzp.net
軽くていいんじゃね?
それ言ったらNCシリーズとかボディは殆ど樹脂だぞ

114 :774RR:2018/02/21(水) 08:26:51.38 ID:RTFu3Uvy.net
最近の樹脂の強度はアルミ以上だったりする
スノーモービルの板とかアレも樹脂

115 :774RR:2018/02/21(水) 20:13:31.88 ID:Ouc7HFE8.net
純正キャリアに箱つけると水平じゃなくて、前方に斜めになるのは気のせい?
乗った時に水平になるように計算してるのか?

116 :774RR:2018/02/22(木) 13:00:11.81 ID:P+79fiz4.net
カメラの分野では、有償で基盤交換により、新型機と同等の機能にアップグレードできるサービスがあるようです。
ホンダも販売網の整理より、ユーザーへのサービス向上をもっとがんばってもらいたいものです。

117 :774RR:2018/02/22(木) 13:51:33.79 ID:sIdW3sK7.net
>>116
どのメーカーのどの機種だよ?
いい加減だな。

118 :774RR:2018/02/22(木) 13:51:44.69 ID:sIdW3sK7.net
>>116
どのメーカーのどの機種だよ?
いい加減だな。

119 :774RR:2018/02/22(木) 14:39:38.06 ID:6Lh2HJ11.net
サービス向上していいくらか伸びた所で
新興国の利益に比べりゃ微々たるものなんだからまあ撤退戦だよね。
どうせ文句ばかりで買わないんでしょ?w

今のホンダのバイクの国内市場は全体の1%未満だってよw
サービスが〜とかご大層にご高説賜垂れる1%とかそりゃ無視されるわwww

120 :774RR:2018/02/22(木) 14:47:43.82 ID:F46f2byL.net
日産自動車ですら日本の国内販売は世界の販売台数比でたった6%
日本は販売市場として終わってるからな

それでも欲しい奴はつべこべ言わずに買ってるから、あーだこーだ言って買わない奴は結局買わないから無視してOK

121 :774RR:2018/02/22(木) 15:10:56.94 ID:P+79fiz4.net
>>117
PENTAX K1をMk2と同等の機能にするサービスが発表されています。

122 :774RR:2018/02/22(木) 17:05:22.06 ID:A62V5Qeq.net
>>121
型式認定取った車の仕様を変えたらダメだろ

123 :774RR:2018/02/22(木) 21:05:08.41 ID:AIa23YFg.net
>>122
テスラってソフトウェアのアップデートで機能アップできるじゃん?

124 :774RR:2018/02/23(金) 00:19:54.32 ID:GPVinauA.net
>>121
そこまでして新機能X-ADVが欲しいなら
2018年式を買いなさい、半年前に既に買っているなら旧型を売って買い直しなさい

125 :774RR:2018/02/23(金) 00:55:21.74 ID:bO/TMmGR.net
すれ違いだけど。

https://twitter.com/suzufuji/status/966334573935132678

126 :774RR:2018/02/23(金) 01:11:13.82 ID:YZWCe41l.net
ホンダ車の扱いやめるっていい方するといかにも
外された感あるけど実際は巷の小さい店は殆ど大型車売れてないんだよな
それゆえの再編なんだが、はいじゃあこれからはスズキのセールスに乗って
スズキの売りますって程度の店とか気にしてもしゃーないわな
そこで買う奴がいるならそれこそ何処のメーカーでもいいんだろうし

127 :774RR:2018/02/23(金) 04:05:45.76 ID:4pAB7K+m.net
スズキも同じ事やるんだけどな

128 :774RR:2018/02/23(金) 06:21:13.07 ID:BgI2iIg0.net
カワサキも同じ事やるんだけどな

129 :774RR:2018/02/23(金) 06:27:43.95 ID:5iyJmBCF.net
ヤマハも同じ事やるんだけどな

130 :774RR:2018/02/23(金) 08:26:20.26 ID:1fO2LPxH.net
>>125
そのツイッターの奴でドリームまで出かけていって
BMWと比較してどうですか?と聞いたら店員が相手してくれなくなったとか言ってる馬鹿がいるけど
じゃあ車のBMWのディーラーに行ってレクサスと比べてどうかと聞くか?

どこまで世間知らずなんだろうな

131 :774RR:2018/02/23(金) 08:39:51.54 ID:z0C7LTJo.net
ミツワが長年かけてポルシェの販売とサービスで顧客を取り込んでいたのを
ポルシェが日本法人を作って顧客を奪ってミツワを排除したのと同じ匂いがする

132 :774RR:2018/02/23(金) 08:43:35.36 ID:lLYQF3g5.net
>>130
聞く。

133 :774RR:2018/02/23(金) 11:01:54.06 ID:voavcK/U.net
>>130
俺も聞くよ。
良いとこ教えて貰って購入のテンション上げて貰うんじゃ?

134 :774RR:2018/02/23(金) 12:28:21.89 ID:19jBMOZO.net
>>130
他メーカーとの違いをセールスポイントとして答えられないようなところで買いたくないな、普通は

135 :774RR:2018/02/23(金) 12:32:52.96 ID:YZWCe41l.net
分かってて調べ尽くしてるのにわざわざ聞いて
店員試すオタクは店員からすればウザいだけだろw

>>131
市場が成熟したとこを取り上げたって言いたいならそれは間違い

バイクのそれはもう成熟しきって腐りかけてるのに
バブルの頃に儲けた危機感のない新車売る気の無い老舗と
新車買う気もないのに文句は一丁前の玄人がつるんでるから
メーカー自身が動いてなんとかするって次元なんだな

136 :774RR:2018/02/23(金) 12:44:21.52 ID:YZWCe41l.net
大体ホンダドリームがGoldWingを何台も並べて売ってる様な店なら
BMWやレクサスと比べてもいいがそういう店だと思ってる時点で
バイク老害の意識高杉でウザいのにw

137 :774RR:2018/02/23(金) 13:15:03.39 ID:2LYYw/o5.net
海外ですら旗艦店でしか大型買えない
値引きなしのワンプライス
日本が異常なだけ
そんな売り方してたらこんな悲惨な現状に

138 :774RR:2018/02/23(金) 14:08:53.89 ID:uMzbeMYp.net
ドリームは中古車もホンダ以外売ることが出来なくなって大変だろうな。
下取りした車両もホンダ車以外だと自店では売れないし在庫車はオークションで流すしかなくなる。
誰も得しないユーザー無視の糞改革。

139 :774RR:2018/02/23(金) 14:27:02.24 ID:YZWCe41l.net
在庫車の処分に困る様な小さい店はまずドリームになれるとも思わないし
これからも他社のバイクは下取りは二足三文なんで問題にならんわなw

140 :774RR:2018/02/23(金) 16:21:01.84 ID:H0hMgOjW.net
次欲しいバイクをメーカーで縛られたくないわな

141 :774RR:2018/02/23(金) 16:32:58.37 ID:E1TrPJR/.net
何も縛られてないと思うけど
用は値引きが渋くなるから嫌だってだけだろ

142 :774RR:2018/02/23(金) 19:11:09.15 ID:3LTOZPlu.net
急に中古市場に影響はないと思うけど。

250より上の新車組がみんな夢で買ってワンオーナーの中古車増やして固めてく作戦な気がする。

143 :774RR:2018/02/23(金) 19:27:55.28 ID:JrUfZ7N3.net
改造するとこうなる
http://imepic.jp/20180223/700400

動画
https://vimeo.com/241371420

144 :774RR:2018/02/23(金) 20:43:50.43 ID:uF4NQK8U.net
>>141
いや、専売の及ぼす影響な
外車勢の様に囲われてそれありきになるわけよ

145 :774RR:2018/02/23(金) 21:06:00.17 ID:ZMulDNFR.net
話題がないとはいえこれ以上はドリームスレでやってくれや

146 :774RR:2018/02/23(金) 21:19:45.14 ID:cd4c5WWf.net
ドリームスレにはかなりヤバい奴が住み付いています。
188が可愛いく見えるよん。

147 :774RR:2018/02/23(金) 23:02:57.81 ID:vNzZmpij.net
>>146
188ガーッは充分ウザかっただろ

148 :774RR:2018/02/23(金) 23:50:44.95 ID:GPVinauA.net
ガーッはマヌケだから仕方ない

149 :774RR:2018/02/24(土) 04:50:03.75 ID:t/0CyIdM.net
可愛いw

150 :774RR:2018/02/24(土) 20:56:25.01 ID:WxHfqvL6.net
遅ればせながら先々週IYHして今週納車でした。

昨日成田山にご祈祷ツーリング300km
慣らしなので4000上限でギヤガチャガチャしながら極力パーシャルなしで走ってきました

納車後すぐにステップ付けて走り出しましたが疲れないですねー
何kmでも走れそう

https://i.imgur.com/Dh0fYgu.jpg

151 :774RR:2018/02/24(土) 21:17:19.79 ID:rzqvI6bV.net
>>150
おめー良い色買ったなぁ!

152 :774RR:2018/02/24(土) 21:19:20.78 ID:rXo6Xaec.net
>>150
マフラーカードが赤いのは塗ったの?

153 :774RR:2018/02/24(土) 21:26:29.42 ID:rCgvD/3y.net
>>150
なんで新型にしなかっの?

154 :774RR:2018/02/24(土) 21:27:35.59 ID:WxHfqvL6.net
>>151
おめいろアザス

>>152
隣に停めてるわしの赤いCX-5の色かな

155 :774RR:2018/02/24(土) 21:28:22.35 ID:WxHfqvL6.net
>>153
4月か5月かと聞いてるけど待てないし、早く慣らし終わらせてロング出かけたかったから

156 :774RR:2018/02/24(土) 21:34:06.66 ID:RqGyKSUM.net
>>152
サビ

157 :774RR:2018/02/24(土) 22:02:59.85 ID:3S9M7BRS.net
>>150
overtakeのやつか えぇの〜

158 :774RR:2018/02/25(日) 07:31:21.73 ID:1aiRVHz3.net
X-ADVってロング耐性はどんなもんですかね。
個人差あるでしょうけど、一日どれくらい距離かせげるのか知りたいです。
今乗ってるハーレーがすぐケツ痛くなるんでw距離走れるセカンド探してます。

159 :774RR:2018/02/25(日) 08:20:48.18 ID:0harw4Ki.net
>>158
ハーレーを積めるトラック購入して長距離走って現地でハーレーがいいと思います

160 :774RR:2018/02/25(日) 08:45:58.70 ID:cZyJ4Avt.net
月を跨ぐし、そろそろ2018年式の追加情報くるかね

161 :774RR:2018/02/25(日) 10:36:03.20 ID:svzgeZx2.net
>>158
レンタルで乗ったVストローム650+オプションのハイシート装着車が
長距離が楽ちん&ケツに優しかった。高速は眠たすぎて意識飛びそうだった。

162 :774RR:2018/02/25(日) 12:12:46.12 ID:rRVgTT+3.net
なんでDOHCじゃないの
それだけで安っぽ〜い感じするわ
メーカーも本気じゃないみたいな

163 :774RR:2018/02/25(日) 12:53:52.91 ID:cR7jE94R.net
'17 シルバー オプション、下取り無し、パック無しのドリームで乗り出し105は買いか?

164 :774RR:2018/02/25(日) 12:58:39.11 ID:0harw4Ki.net
>>162
お、DOHC万能信者か?

165 :774RR:2018/02/25(日) 13:32:37.02 ID:d26a7mZo.net
>>163
俺なら100万に値切るな。

166 :774RR:2018/02/25(日) 14:03:18.79 ID:546hxtZC.net
>>163
安いね、新型の差額考えれば充分買いだと思うけど。
新型の装備欲しいなら迷うね。

167 :774RR:2018/02/25(日) 14:21:28.05 ID:fH3y0OA9.net
>>154
なるほど反射だったのね
あのガードそんなにツルツルでもないのに結構反射するもんだね

168 :774RR:2018/02/25(日) 14:48:09.33 ID:eUrU8vM1.net
電スロとか出て来てるからそのうち電子制御カム、バルブは出そう

169 :774RR:2018/02/25(日) 16:46:05.99 ID:oj3i1d5P.net
SOHCにも良さはある。何でもかんでも高回転高出力がいいわけじゃないよ。

170 :774RR:2018/02/25(日) 16:50:28.38 ID:WtwWG0ja.net
>>163
夢でその値段ならかなり頑張ってるんじゃない?

171 :774RR:2018/02/25(日) 18:03:39.40 ID:RhXDyHv9.net
>>168
カムを主軸から独立させてモーター駆動すればできそうだね

172 :774RR:2018/02/25(日) 20:46:47.00 ID:D9mSj5XF.net
>>150
おめいろ〜。
やっぱステップあった方がイイの?
オフ走る予定は無いけれど、峠流すときとか
姿勢変えたり、たま〜にスタンディングしたりとか
便利そうだな〜と思ってもう3ヵ月悩んでる。

173 :774RR:2018/02/25(日) 20:56:11.64 ID:fKz84r3O.net
ステップ装着すると足つきに影響する?
足つきに余裕がない状態なんで迷ってる。

174 :774RR:2018/02/25(日) 20:58:34.17 ID:kSpbNknR.net
俺も足付きギリギリだけど大丈夫だよ
サイドスタンドが出しづらくなる

175 :150:2018/02/25(日) 21:03:20.82 ID:V0spXP5s.net
>>172
・ビッグスクーターって借りた程度しか乗ったことなかったけど意外とポジション制限がある印象
・X-ADV用の後付けステップはそのほとんどがオフでスタンディングするのがメインなのか結構低い位置にある
・OVERTAKEのやつは位置が高くバックステップみたいなのかな?と予測して台北からお取り寄せ
・装着したら後ろ過ぎないいわゆるツーリングバイク的な手尻足裏の荷重分散がしやすい緩やかなポジションとなった

わし173cmあるけど足が短いので参考になるかわからないけどなれば幸い

176 :774RR:2018/02/25(日) 21:17:55.49 ID:svzgeZx2.net
>>172
ヤフオクDステップだけど、トラコンよりまずこっちを標準装備にしろよってレベル。
おれはもう99%バックステップに足置いてる。
いまのポジションや足置き場に全く不満が無いってならいらんと思うけど。

177 :774RR:2018/02/25(日) 22:23:18.85 ID:WtwWG0ja.net
沈下橋行ってきました。
道中快適でしたよ。
https://i.imgur.com/L2b5OL2.jpg

178 :774RR:2018/02/26(月) 07:05:03.11 ID:E3XZ9j4E.net
>>175,176
ありがとー。
やっぱりヤフオクのDステップが最安値かな?
見た目はどこのヤツもあんまり変わらなさそうだから、
安いのでイイかな〜?って思ってるんだけど。

179 :774RR:2018/02/26(月) 08:28:07.31 ID:doG9MTrb.net
>>177
いいね(^o^)d

180 :774RR:2018/02/26(月) 12:32:43.81 ID:QQhJhGTo.net
アフリカツインは新型公表されたけどこっちはまだか。

181 :774RR:2018/02/26(月) 20:49:33.80 ID:4ZeupBln.net
ペケブイ買ったんでバイク3台ATになっちまったんでまじぇSをMTのバンバン200に買い替えた〜。
最高〜

182 :774RR:2018/02/26(月) 21:15:46.31 ID:7lLCiLFp.net
>>181
変な呼び方

183 :774RR:2018/02/26(月) 21:34:05.00 ID:qOKl9pI/.net
バイクカバーのおすすめあったら教えてくれ。

保管場の状況も書いてくれっと参考になる。

184 :774RR:2018/02/27(火) 02:04:14.56 ID:bWNiWhrZ.net
>>158
インテグラで朝から晩までで1000km余裕だったからロングはかなり行けると思う
ステップボードと左手ブレーキが大きく影響してます

185 :774RR:2018/02/27(火) 02:36:16.81 ID:agp4SNo6.net
DCTは慣れればアクセルワークでキックダウンできるし
流したり高速でもギアのボタン操作だけでスピード調整出来るから
ブレーキすら使わん場面も

186 :774RR:2018/02/27(火) 12:50:07.77 ID:HKJsuKlK.net
大阪モーターサイクルショーに出れば国内発売決定なんだろうけど広報にはまだ情報なし。

187 :774RR:2018/02/27(火) 13:18:48.37 ID:hoeukbP+.net
>>178
装着時にネジ止め剤使わないと振動で落ちた例ありますよ

188 :774RR:2018/02/28(水) 20:00:54.42 ID:UKXAwXHN.net
現行のレッド契約してきた
在庫買ってくれるならって事で値引きとは別に今の下取りに10万乗せてもらったから
必要なさそうだけど純正リアBOX付けた
来週末には乗れそう

189 :774RR:2018/02/28(水) 20:41:08.58 ID:qgPcj/DD.net
>>188
正解!いい条件じゃない!純正リアBOX俺も付けたぁ〜。
重宝するよ1おめでとう。
マイチェンの新機能マジいらん。

190 :774RR:2018/02/28(水) 21:46:38.59 ID:Kf51zVWV.net
>>188
おめー良い色買ったなぁ

191 :150:2018/02/28(水) 22:25:15.19 ID:0WHjzooQ.net
150だけどおめいろ

192 :774RR:2018/02/28(水) 22:30:51.43 ID:+xWPnjQc.net
ttp://www.renakuri.site/s/x-adv/

ここなんや?純正OPもえらい安いし、2万以下のバックステップとかあるやん…

193 :774RR:2018/02/28(水) 22:48:21.82 ID:RYmoU6xZ.net
専売告知DMきたけどアフツイcoming soon
x-adv 現行のままだったw

194 :774RR:2018/02/28(水) 23:09:51.37 ID:NSGvkEci.net
>>192
そのサイトおかしい。
まず特定商取引法の表示がない段階で限りなく黒

所在地が福岡なのに裁判管轄は岐阜
サイトトップの社名?とURLが違う、
サイト名?もURLも日本の会社なのに日本語で読みづらすぎ
取り扱い商品(カテゴリ)は多いのにSNSにもGoogleにも検索が引っかからない
ドメインもサーチにかかりにくい.siteだし
今の段階では詐欺に等しいと言わざるをえない

195 :774RR:2018/02/28(水) 23:15:12.48 ID:NSGvkEci.net
>>192
さらに聞きたいんだけどググってすら出てこないサイトの情報に
どうやって行き着いたのかな?w


こないだも正規代理って怪しげなショップで詐欺られてたけど
ひょっとしてバイクのパーツとか買いたがる層はカモになりやすそうで
狙われてるのかもな

196 :774RR:2018/02/28(水) 23:29:30.99 ID:+xWPnjQc.net
>>195
バックステップや、メットを新調したいからいろいろ調べてたらヒットしたんだけど
やばい所なんかな?メットとか定価の半額くらいで売っとるし

197 :774RR:2018/02/28(水) 23:42:48.80 ID:NSGvkEci.net
>>196
一つ買い物かごに入れて進めば変な中国語出てくる
詐欺サイトで間違いない

198 :774RR:2018/02/28(水) 23:57:10.16 ID:+xWPnjQc.net
>>197
マジか…SHOEIの5万近くのメットが2万ちょいで売ってるからウッキウキだったのに
ありがと。やめとくわ

199 :774RR:2018/03/01(木) 01:06:17.15 ID:ho/AdSr5.net
>>198

ご苦労さん、と。

200 :774RR:2018/03/01(木) 04:22:45.67 ID:Y7KqRdWj.net
おかしいもなにも銀行振込前払いのみって詐欺に決まってるやん
いまどきこんなのに引っかかる奴がいるとは・・・

201 :774RR:2018/03/01(木) 04:58:44.48 ID:jzE+FNeM.net
それはそれでうちは現金商売なんでお安く提供できてます〜だとかって
もっともらしい嘘で引っかかる奴が居ると思う

202 :774RR:2018/03/01(木) 06:16:13.13 ID:WHsE+46G.net
騙されていたほうが今後のためだっただろうに

203 :774RR:2018/03/01(木) 07:12:24.35 ID:zY2QC5JM.net
イタリアホンダからやっと公式で出た。
やっぱりイタリア車なのかな。

http://www.honda.it/motorcycles/range/adventure/x-adv/overview.html

204 :774RR:2018/03/01(木) 07:51:17.60 ID:1HcFHG6c.net
>>203
35リットルの箱が付いてるとか
価格と機能のリンク先に書いてあるね。

205 :774RR:2018/03/01(木) 12:36:14.37 ID:+U2DhaEf.net
>>203
あっちが公開してからだから、その次だろうね

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200