2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part7

1 :774RR:2018/02/14(水) 06:23:34.84 ID:1DUCew9x.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

169 :774RR:2018/02/25(日) 16:46:05.99 ID:oj3i1d5P.net
SOHCにも良さはある。何でもかんでも高回転高出力がいいわけじゃないよ。

170 :774RR:2018/02/25(日) 16:50:28.38 ID:WtwWG0ja.net
>>163
夢でその値段ならかなり頑張ってるんじゃない?

171 :774RR:2018/02/25(日) 18:03:39.40 ID:RhXDyHv9.net
>>168
カムを主軸から独立させてモーター駆動すればできそうだね

172 :774RR:2018/02/25(日) 20:46:47.00 ID:D9mSj5XF.net
>>150
おめいろ〜。
やっぱステップあった方がイイの?
オフ走る予定は無いけれど、峠流すときとか
姿勢変えたり、たま〜にスタンディングしたりとか
便利そうだな〜と思ってもう3ヵ月悩んでる。

173 :774RR:2018/02/25(日) 20:56:11.64 ID:fKz84r3O.net
ステップ装着すると足つきに影響する?
足つきに余裕がない状態なんで迷ってる。

174 :774RR:2018/02/25(日) 20:58:34.17 ID:kSpbNknR.net
俺も足付きギリギリだけど大丈夫だよ
サイドスタンドが出しづらくなる

175 :150:2018/02/25(日) 21:03:20.82 ID:V0spXP5s.net
>>172
・ビッグスクーターって借りた程度しか乗ったことなかったけど意外とポジション制限がある印象
・X-ADV用の後付けステップはそのほとんどがオフでスタンディングするのがメインなのか結構低い位置にある
・OVERTAKEのやつは位置が高くバックステップみたいなのかな?と予測して台北からお取り寄せ
・装着したら後ろ過ぎないいわゆるツーリングバイク的な手尻足裏の荷重分散がしやすい緩やかなポジションとなった

わし173cmあるけど足が短いので参考になるかわからないけどなれば幸い

176 :774RR:2018/02/25(日) 21:17:55.49 ID:svzgeZx2.net
>>172
ヤフオクDステップだけど、トラコンよりまずこっちを標準装備にしろよってレベル。
おれはもう99%バックステップに足置いてる。
いまのポジションや足置き場に全く不満が無いってならいらんと思うけど。

177 :774RR:2018/02/25(日) 22:23:18.85 ID:WtwWG0ja.net
沈下橋行ってきました。
道中快適でしたよ。
https://i.imgur.com/L2b5OL2.jpg

178 :774RR:2018/02/26(月) 07:05:03.11 ID:E3XZ9j4E.net
>>175,176
ありがとー。
やっぱりヤフオクのDステップが最安値かな?
見た目はどこのヤツもあんまり変わらなさそうだから、
安いのでイイかな〜?って思ってるんだけど。

179 :774RR:2018/02/26(月) 08:28:07.31 ID:doG9MTrb.net
>>177
いいね(^o^)d

180 :774RR:2018/02/26(月) 12:32:43.81 ID:QQhJhGTo.net
アフリカツインは新型公表されたけどこっちはまだか。

181 :774RR:2018/02/26(月) 20:49:33.80 ID:4ZeupBln.net
ペケブイ買ったんでバイク3台ATになっちまったんでまじぇSをMTのバンバン200に買い替えた〜。
最高〜

182 :774RR:2018/02/26(月) 21:15:46.31 ID:7lLCiLFp.net
>>181
変な呼び方

183 :774RR:2018/02/26(月) 21:34:05.00 ID:qOKl9pI/.net
バイクカバーのおすすめあったら教えてくれ。

保管場の状況も書いてくれっと参考になる。

184 :774RR:2018/02/27(火) 02:04:14.56 ID:bWNiWhrZ.net
>>158
インテグラで朝から晩までで1000km余裕だったからロングはかなり行けると思う
ステップボードと左手ブレーキが大きく影響してます

185 :774RR:2018/02/27(火) 02:36:16.81 ID:agp4SNo6.net
DCTは慣れればアクセルワークでキックダウンできるし
流したり高速でもギアのボタン操作だけでスピード調整出来るから
ブレーキすら使わん場面も

186 :774RR:2018/02/27(火) 12:50:07.77 ID:HKJsuKlK.net
大阪モーターサイクルショーに出れば国内発売決定なんだろうけど広報にはまだ情報なし。

187 :774RR:2018/02/27(火) 13:18:48.37 ID:hoeukbP+.net
>>178
装着時にネジ止め剤使わないと振動で落ちた例ありますよ

188 :774RR:2018/02/28(水) 20:00:54.42 ID:UKXAwXHN.net
現行のレッド契約してきた
在庫買ってくれるならって事で値引きとは別に今の下取りに10万乗せてもらったから
必要なさそうだけど純正リアBOX付けた
来週末には乗れそう

189 :774RR:2018/02/28(水) 20:41:08.58 ID:qgPcj/DD.net
>>188
正解!いい条件じゃない!純正リアBOX俺も付けたぁ〜。
重宝するよ1おめでとう。
マイチェンの新機能マジいらん。

190 :774RR:2018/02/28(水) 21:46:38.59 ID:Kf51zVWV.net
>>188
おめー良い色買ったなぁ

191 :150:2018/02/28(水) 22:25:15.19 ID:0WHjzooQ.net
150だけどおめいろ

192 :774RR:2018/02/28(水) 22:30:51.43 ID:+xWPnjQc.net
ttp://www.renakuri.site/s/x-adv/

ここなんや?純正OPもえらい安いし、2万以下のバックステップとかあるやん…

193 :774RR:2018/02/28(水) 22:48:21.82 ID:RYmoU6xZ.net
専売告知DMきたけどアフツイcoming soon
x-adv 現行のままだったw

194 :774RR:2018/02/28(水) 23:09:51.37 ID:NSGvkEci.net
>>192
そのサイトおかしい。
まず特定商取引法の表示がない段階で限りなく黒

所在地が福岡なのに裁判管轄は岐阜
サイトトップの社名?とURLが違う、
サイト名?もURLも日本の会社なのに日本語で読みづらすぎ
取り扱い商品(カテゴリ)は多いのにSNSにもGoogleにも検索が引っかからない
ドメインもサーチにかかりにくい.siteだし
今の段階では詐欺に等しいと言わざるをえない

195 :774RR:2018/02/28(水) 23:15:12.48 ID:NSGvkEci.net
>>192
さらに聞きたいんだけどググってすら出てこないサイトの情報に
どうやって行き着いたのかな?w


こないだも正規代理って怪しげなショップで詐欺られてたけど
ひょっとしてバイクのパーツとか買いたがる層はカモになりやすそうで
狙われてるのかもな

196 :774RR:2018/02/28(水) 23:29:30.99 ID:+xWPnjQc.net
>>195
バックステップや、メットを新調したいからいろいろ調べてたらヒットしたんだけど
やばい所なんかな?メットとか定価の半額くらいで売っとるし

197 :774RR:2018/02/28(水) 23:42:48.80 ID:NSGvkEci.net
>>196
一つ買い物かごに入れて進めば変な中国語出てくる
詐欺サイトで間違いない

198 :774RR:2018/02/28(水) 23:57:10.16 ID:+xWPnjQc.net
>>197
マジか…SHOEIの5万近くのメットが2万ちょいで売ってるからウッキウキだったのに
ありがと。やめとくわ

199 :774RR:2018/03/01(木) 01:06:17.15 ID:ho/AdSr5.net
>>198

ご苦労さん、と。

200 :774RR:2018/03/01(木) 04:22:45.67 ID:Y7KqRdWj.net
おかしいもなにも銀行振込前払いのみって詐欺に決まってるやん
いまどきこんなのに引っかかる奴がいるとは・・・

201 :774RR:2018/03/01(木) 04:58:44.48 ID:jzE+FNeM.net
それはそれでうちは現金商売なんでお安く提供できてます〜だとかって
もっともらしい嘘で引っかかる奴が居ると思う

202 :774RR:2018/03/01(木) 06:16:13.13 ID:WHsE+46G.net
騙されていたほうが今後のためだっただろうに

203 :774RR:2018/03/01(木) 07:12:24.35 ID:zY2QC5JM.net
イタリアホンダからやっと公式で出た。
やっぱりイタリア車なのかな。

http://www.honda.it/motorcycles/range/adventure/x-adv/overview.html

204 :774RR:2018/03/01(木) 07:51:17.60 ID:1HcFHG6c.net
>>203
35リットルの箱が付いてるとか
価格と機能のリンク先に書いてあるね。

205 :774RR:2018/03/01(木) 12:36:14.37 ID:+U2DhaEf.net
>>203
あっちが公開してからだから、その次だろうね

206 :774RR:2018/03/01(木) 23:46:17.85 ID:+U2DhaEf.net
旧型の投げ売り凄いね、試乗車で出ていたやつとか「がんばります」とか更に値引きに積極的だった

207 :774RR:2018/03/02(金) 00:24:40.00 ID:wJzMccic.net
>>206
それでも買えないの?

208 :774RR:2018/03/02(金) 01:26:21.63 ID:mPpNzTMo.net
スカブのセミATよりX-ADVの方が凄いのかな?

209 :774RR:2018/03/02(金) 01:30:01.10 ID:3ixiNWXC.net
>>203
純正のフォグランプはGスイッチの反対側にスイッチがあるのね
http://www.honda.it/content/dam/central/motorcycles/adventure/x-adv-2018/Honda-X-ADV-Tech-carousel-01-16x9.jpg/jcr:content/renditions/c4.jpg

210 :774RR:2018/03/02(金) 03:53:01.60 ID:wPxw30nw.net
>>207
余裕で買える
なので新型を一括で買う

211 :774RR:2018/03/02(金) 06:09:06.55 ID:cInfcYpr.net
>>210
どーぞどーぞ(苦笑

212 :774RR:2018/03/02(金) 07:29:06.28 ID:7Qrm7UIl.net
旧型50万円引きしてくれよ

213 :774RR:2018/03/02(金) 08:08:29.38 ID:G9Or5411.net
中古相場は80万以下になったかな?

214 :774RR:2018/03/02(金) 13:17:55.16 ID:bjOJS/OD.net
ホンダが市場を絞りたがるわけだわw

215 :774RR:2018/03/02(金) 14:04:41.22 ID:yBZH3gOY.net
供給販路絞ってりゃ中古価格も大して下がらんし貧乏人涙目w

216 :774RR:2018/03/02(金) 21:32:06.72 ID:+tkRtGKX.net
このバイクの中古買った人居るの?

217 :774RR:2018/03/02(金) 21:36:55.83 ID:052kx+bS.net
今並んでるのは新古車みたいのか二年目一万キロ超えてるようなのっしょ。

218 :774RR:2018/03/02(金) 23:05:51.18 ID:wPxw30nw.net
>>211
君は旧型なの?

219 :774RR:2018/03/02(金) 23:36:35.40 ID:cI2oP3dI.net
おい、そろそろやめとけ

220 :774RR:2018/03/03(土) 00:00:11.61 ID:we/0ltVu.net
あーでなきゃ買わないとか
こーなったら買うとか
そーいうやつははなから買わんよね

221 :774RR:2018/03/03(土) 00:26:06.60 ID:vQo+O2Rk.net
>>220
自己紹介いらね

222 :774RR:2018/03/03(土) 20:49:18.90 ID:ge04AV7s.net
>>216
ノシ

223 :774RR:2018/03/03(土) 20:54:41.13 ID:JPFZv55p.net
たいして高くも無いバイクなのに、わざわざ中古で買わなくても
安く買いたいなら2018年式が出たら更に値崩れするのに…

224 :774RR:2018/03/03(土) 21:02:20.52 ID:pU2KzzBI.net
>>223
たいして高くは無いがワイはボーナス併用100回ローンでの購入予定

225 :774RR:2018/03/03(土) 21:02:51.95 ID:ge04AV7s.net
>>223
自慢じゃないが、クルマもバイクも新車買った事無いわwプレステやカメラとか高額な電化製品も殆ど中古だ。
全く同じ製品で殆ど劣化してないのに安く手に入れられるんだからお得としか思わんね。たまに新品同様なのに半額以下とか笑いが止まらんわ!

226 :774RR:2018/03/03(土) 21:54:29.12 ID:pTXObSUi.net
俺は車もバイクの新古車か長期在庫車をよく買う。

227 :774RR:2018/03/03(土) 23:46:10.90 ID:FTT3mmYK.net
新車買って長くメンテナンスするのと
新古車中古買ってのりつぶす感じで買い替えるのと
どっちが経済効果があるのかどっかの経済研究所とかで
検証してるんだろか

228 :774RR:2018/03/03(土) 23:58:31.32 ID:pTXObSUi.net
新古車を買ってマメにメンテして乗り潰すまで長く乗る。

229 :774RR:2018/03/04(日) 00:05:18.99 ID:I7vEdBvC.net
損得は知らんけど新車は気持ちいい。

230 :774RR:2018/03/04(日) 02:38:29.26 ID:qs3+D65f.net
>>225
へぇ凄いねぇ…
プレステもカメラもバイクもクルマもも新品しか買ったこと無いから気持ちは分からないわ

231 :774RR:2018/03/04(日) 02:42:30.55 ID:8QTiW4bJ.net
別にメーカーにあれこれ玄人ぶって文句言わないんならいいんじゃない?

232 :774RR:2018/03/04(日) 08:17:46.53 ID:Tyk5fXop.net
>>225
嫁は新品だったけどなとか言ったらイケメンw

233 :774RR:2018/03/04(日) 08:18:30.35 ID:WDV2EYGB.net
販売店としては中古の方が儲かるんだよな

234 :774RR:2018/03/04(日) 09:33:01.75 ID:tNF4o108.net
中古品を買う行為というのは経済には寄与しないよ
なぜなら製品を作って消費するのが資本主義経済なので
消費がなければ製品を作る必要もない
つまり企業活動が停滞してしまう

235 :774RR:2018/03/04(日) 09:44:29.19 ID:aLvO9CMi.net
中古が有るのは誰が新車を買うわけで、
流通とか、中古の中古とか全体で考えると
一番経済が潤う比率が有ったりして

236 :774RR:2018/03/04(日) 10:20:28.04 ID:zMKaN0Jc.net
中古市場が無きゃ新車に買い換えねーだろ。

237 :774RR:2018/03/04(日) 11:22:31.54 ID:i+fVVbU2.net
>>234
部品交換
ハイ論破

238 :774RR:2018/03/04(日) 12:15:16.04 ID:gBcHpkVn.net
中古市場がなくなるってことは、新車買ったらその時点で査定ゼロ
誰もポンポン買い換えたりしなくなるぞ

239 :774RR:2018/03/04(日) 12:50:35.24 ID:lJsV1IB2.net
ドリームでちらっと聞いたけど新型は4月中旬以降発表、即発売だって
国内は色入れ替えで2色しかないらしい

240 :774RR:2018/03/04(日) 14:02:22.43 ID:8QTiW4bJ.net
中古は中古で市場があるのを否定はしないけど
中古市場を無視しても新車流通が伸びる、
あるいは中古を入り口にバイク市場が伸びる時代ならいざ知らず
今の国内市場ではメーカーにとっては邪魔でしかないよな
そりゃホンダが専売化進める訳だわ

ここで焦ってるの見てても正解だと思う

241 :774RR:2018/03/04(日) 15:11:09.15 ID:k8b/n8WM.net
コレ、重いですよね
なんでこんなに重いの

242 :774RR:2018/03/04(日) 15:42:29.15 ID:weH40/ki.net
>>241
ベースになった車体の重量を見れば軽くならないのなんてわかりそうなもんだがw
エンジンを軽くしないと大幅な軽量化なんて出来ないよ

243 :774RR:2018/03/04(日) 16:07:00.49 ID:xr2riPjt.net
昨日初めて1日に2台(赤1・銀1)とすれ違った。

244 :774RR:2018/03/04(日) 17:10:15.47 ID:I7vEdBvC.net
>>239
現行が出た時と全く同じかな。確か4月の何日かに発表、翌日発売だったから。

245 :774RR:2018/03/04(日) 17:16:39.67 ID:8QTiW4bJ.net
エンジンの出力に応じてフレーム剛性ブレーキ周り、あらゆる装備が
それに対応するするから重くなるのは当たり前

246 :774RR:2018/03/04(日) 17:39:20.11 ID:5JwWNOiN.net
新型、Gスイッチ付けたらETCのインジケーター移設されるんかな

247 :774RR:2018/03/04(日) 18:03:07.85 ID:XGClVDRA.net
発表の翌日に発売ってどの段階で予約できるの?

248 :774RR:2018/03/04(日) 18:03:10.36 ID:jiQpFSOU.net
>>246
移設でしょうけど両面テープで付けてるだけだから

249 :774RR:2018/03/04(日) 18:21:31.49 ID:5pFNksnY.net
>>247
知らない間に先行予約とかやってる、店に問い合わせないと分からない

250 :774RR:2018/03/04(日) 19:37:22.30 ID:XGClVDRA.net
>>249
ありがとうございます 県内の夢店に聞いてみます

251 :774RR:2018/03/04(日) 20:04:21.14 ID:BXCX6Mqy.net
グリップ細いけど簡単に交換できるかな?

252 :774RR:2018/03/04(日) 21:42:45.46 ID:JPQh54AK.net
>>239
色入れ替えだと
シルバー、赤無くなって
グレー、白になるか
ワインレッド、白なのかな?

253 :774RR:2018/03/04(日) 22:59:31.66 ID:St5bdcyx.net
>>251
シュリンクチューブ巻くとか

254 :774RR:2018/03/04(日) 23:07:51.05 ID:ilbSRGGy.net
新型ってバロンで買えないの?
バロンで買った外車が下取りになるからなあ

255 :774RR:2018/03/05(月) 07:37:15.16 ID:WyCg5AxS.net
仕入れ出来ないって言ってた。

256 :774RR:2018/03/05(月) 08:19:02.05 ID:6iekiuWj.net
今年の4月からホンダディーラーの体制を変更するからなあ
大型車はドリーム以外じゃ買えなくなるし
俺の住んでる県なんか1軒しかドリームが無いとかどーすんの

257 :774RR:2018/03/05(月) 08:27:39.47 ID:wAqHFrbh.net
>>256
そこで買うしかないよね。

258 :774RR:2018/03/05(月) 11:07:26.83 ID:mgbEZAPV.net
なんだかんだドリームで3台目だわ

259 :774RR:2018/03/05(月) 12:23:20.09 ID:YC0HanrT.net
夢以外で新車買ってた組が夢に流れざるを得なくなるわけだな。

この先どーなるかみものだわ、店締めた個人でも結構あるだろうし。

260 :774RR:2018/03/05(月) 12:29:18.82 ID:8JOC1JOZ.net
>>252
基幹色のシルバーは残るっぽい感じだったから、ヴィクトリーレッドがキャンディーレッドに置き換えかなあ

261 :774RR:2018/03/05(月) 15:33:17.54 ID:kXzkuEx9.net
納車待ちなもんでパーツ色々調べてたんだけど
純正もサードも結構日本未発売品多いのね
純正のステップとかGIVIのインナーフェンダーとかさ
台湾経由で買うかeBay使うしかなさそう

262 :774RR:2018/03/05(月) 17:51:06.83 ID:Jrilhrtc.net
>>260
同感、シルバーは絶対に外せないはずだから多分この2色ですね。

263 :774RR:2018/03/05(月) 18:10:32.63 ID:ALss6Mhr.net
>>261
GIVIのマウントとかスプラッシュフェンダーは一部楽天とかで売ってるね。
パニアも付けられるのに制限あるようだから英語のオフィは要確認だけど

264 :774RR:2018/03/05(月) 18:17:23.40 ID:BKp0tt4m.net
車両重量150kg以下なら林道に行く気にもなったけど。

CRF250にDCT仕様を設ければ良いのに。

265 :774RR:2018/03/05(月) 18:29:44.38 ID:FF1w9UBQ.net
>>262
シルバーとキャンディーレッドは、同じデザイン系統(ステッカー無し・各種パーツシルバー系)だからなあ。
もう一方の系統(ステッカー有り・各種パーツブラック系)もラインナップされるんでは? てかしてほしい。

266 :774RR:2018/03/05(月) 19:12:30.41 ID:Jrilhrtc.net
>>265
自分もそれを望んでるけど、市場は海外優先だと思うとその2色しか思えなくて。
出すとすれば、気の抜けた(落ち着いた)とこへポンと出してきそうな予感が・・・
うちらにしてみれば販売台数少なくても日本限定カラーとか欲しいですよね!

267 :774RR:2018/03/05(月) 19:59:18.37 ID:FF1w9UBQ.net
>>266
日本限定カラーいいね!
ステッカー有りのブラックとか、ステッカー無しのメタリックブルーとか!

268 :774RR:2018/03/05(月) 20:17:19.00 ID:EbtM33V0.net
>>264
出たー有り得ない重量でタラレバをいう奴w
750ccで150kgとか凄いよ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200