2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part7

1 :774RR:2018/02/14(水) 06:23:34.84 ID:1DUCew9x.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

416 :774RR:2018/03/16(金) 22:28:47.36 ID:VY/qii4x.net
>>406
いまどきバイク屋だって電装系はいじれないよ
だからディーラー化するわけで

417 :774RR:2018/03/16(金) 23:21:50.67 ID:dVyeU2p4.net
小学生がひとり

418 :774RR:2018/03/16(金) 23:45:17.89 ID:jAS0pjgK.net
>>415
仕事が終わって焼酎タイムの人間はとめどないね

419 :774RR:2018/03/17(土) 00:51:22.45 ID:SCRek/XO.net
>>415
オシャぽちゃアクティブ男子って呼ばれてるんだが…

420 :774RR:2018/03/17(土) 16:50:06.11 ID:cG1B/gan.net
エンジン周り結構劣化するんだ

https://youtu.be/5nnVpVu_fYU

421 :774RR:2018/03/17(土) 17:20:13.75 ID:fqcDHDRk.net
すげえな、お前見ただけで金属の劣化が分かるんだ

422 :774RR:2018/03/17(土) 17:46:52.60 ID:EqWA+z7U.net
>>420
階段下りてぶつけてなかったっけ?

423 :774RR:2018/03/17(土) 18:23:28.70 ID:fqcDHDRk.net
ですね⁉︎の人やろw
石段無理くり下って腹こすったりガレっぽい林道ばっかで
そりゃ汚れるだろうし

424 :774RR:2018/03/17(土) 19:53:33.61 ID:GMpj357K.net
数が少ないからみんな見てるんだなw
このバイクでそこまでやるかって感じで行ってるからな

425 :774RR:2018/03/17(土) 22:12:40.31 ID:fqcDHDRk.net
金属パーツっつってもメッキしてなきゃ掃除もしてない部分だし
見えないとこはそんなもんだと思うがあれをもって劣化が〜とか言われてもな

426 :774RR:2018/03/18(日) 20:31:23.40 ID:6WnNpYBw.net
今日もまた同じ赤X-ADVとすれ違ったわ。
NM-4よりは遭遇率高いぞw

427 :774RR:2018/03/19(月) 00:20:41.00 ID:CYJ0c+GG.net
みんな暖かくなってきたから乗り出したんでしょ

428 :774RR:2018/03/20(火) 08:36:53.62 ID:wKHYaxra.net
乗り出し80位で良質中古が出てないかなと思ったけど無いね
現行新車最安が乗り出し108とかだからこれなら新車買った方がいいね

429 :774RR:2018/03/20(火) 11:41:28.62 ID:zQ6A4rBY.net
今んとこ最安90万くらいだね

430 :774RR:2018/03/20(火) 12:20:56.79 ID:cNADGscd.net
>>428
俺も貧乏で予算が80万なんだよね。もう少し高みの見物して値落ちするの待つわw

431 :774RR:2018/03/20(火) 13:28:59.55 ID:CCVSp2NV.net
下の方から見上げて待ってるのは高みの見物とは言わないなw

432 :774RR:2018/03/20(火) 13:49:25.03 ID:z4So9UrO.net
高みの見物の使い方間違ってるよ
そういう時は(貧乏人が)指を咥えて待つの方が正しい

433 :774RR:2018/03/20(火) 21:03:42.09 ID:qtqFTqRz.net
そんなの五十歩百歩だろ というより 目糞鼻糞だろ

434 :774RR:2018/03/20(火) 23:29:11.07 ID:whGSGv4I.net
週末天気良かったので走ってきました。
気持ち良かったですよ。
このバイクは乗ってる人がまだ少ないのでもっと増えて欲しいけど、これ以上増えても欲しくないって気持ちにさせるくらい良いバイクですよ(^ ^)
https://i.imgur.com/50bRTc9.jpg

435 :774RR:2018/03/21(水) 08:34:48.38 ID:uNfgbmp/.net
>>433
間違ってる!間違ってるよ!

436 :774RR:2018/03/21(水) 09:52:04.71 ID:WO/eACcd.net
>>433
大人しく低見の見物しておけw

437 :774RR:2018/03/21(水) 12:17:58.51 ID:CyC27WZd.net
当初の生産計画予定は年間350台だからねぇ
増産したとはいえ遭遇率は低い

438 :774RR:2018/03/21(水) 12:55:28.93 ID:CyC27WZd.net
取りあえずカウルの型番らしきものは分かったが、国内入手は厳しいかな
X-ADV - アッパーカウルの部品
カウル、UPPER * NH389M *(NH389M MAT BULLETシルバー)
64220MKHD00ZB
COVER、NOSE * NHA86M *(NHA86M MAT BALLISTICブラックメタリック)
64230MKHD00ZA
カウル、R. FR。SIDE * NHA86M *(NHA86M MAT BALLISTICブラックメタリック)
64310MKHD00ZA
カウル、L. FR。SIDE * NHA86M *(NHA86M MAT BALLISTICブラックメタリック)
64360MKHD00ZA

X-ADV - サイドカウルの部品
カウルASSY。、R.側* NH389M *(NH389M MAT BULLETシルバー)
64322MKHD00ZA
カウル、L. RR。SIDE * NH389M *(NH389M MAT BULLETシルバー)
64380MKHD00ZA
カウル、R. RR。SIDE * NH389M *(NH389M MAT BULLETシルバー)
64330MKHD00ZA
カウルASSY。、L.側* NH389M *(NH389M MAT BULLETシルバー)
64372MKHD00ZA

X-ADV - リアカウルの部品
カウル、R. RR。* NH389M *(NH389M MAT BULLETシルバー)
77220MKHD00ZA
カウル、L. RR。* NH389M *(NH389M MAT BULLETシルバー)
77250MKHD00ZA

X-ADV - FRONT FENDERの部品
COVER、FR。FENDER * NH389M *(NH389M MATのBULLETシルバー)
61110MKHD00ZB
FENDER COMP。、FR。
61100MKHD00

439 :774RR:2018/03/21(水) 20:25:56.05 ID:dEzl6K5/.net
夢で買えるけど総額いくら?

440 :774RR:2018/03/21(水) 22:50:16.53 ID:dwnh52h7.net
80万もってる高みの見物君
ジワリティ高い

441 :774RR:2018/03/22(木) 19:25:16.60 ID:A+yXBorA.net
そんな高いバイクじゃないんだけどなぁ…
まぁ高みの見物は笑えた

442 :774RR:2018/03/22(木) 21:13:35.80 ID:PqHBvuov.net
貧乏人に朗報だ。高速料金の差額でバイクが買えちゃうかも!https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000023-rps-soci

443 :774RR:2018/03/23(金) 15:11:01.42 ID:3+6Qf23x.net
>>442
ETC2.0限定
解散

444 :774RR:2018/03/23(金) 21:10:18.38 ID:ecwAJOc5.net
advのチタン製のエキマニ探してます。マフラーとセットならそれを。

445 :774RR:2018/03/24(土) 15:33:09.29 ID:DfV2G+Vu.net
>>443
年間一万キロ近く乗るのに貧乏でETC付けられないw

446 :sage:2018/03/24(土) 16:51:27.23 ID:e66HdtmJ.net
最初からETC付いてるだろ
1.0が

447 :774RR:2018/03/24(土) 22:01:36.41 ID:wDfH+dNj.net
>>446
高みの見物してる人じゃね?

448 :774RR:2018/03/25(日) 09:06:05.78 ID:1UU8v0jT.net
>>445
バイクはなんですか?

449 :774RR:2018/03/25(日) 09:59:07.03 ID:rgUb05kY.net
>>445
初期費用をケチって最終的に損をしている事に気が付いていないわけだ、だから貧乏なんやで

450 :774RR:2018/03/25(日) 12:41:02.71 ID:NkL0C3uZ.net
軽自動車セットアップ済みのETCなんかオクでいくらでも出てるのに

451 :774RR:2018/03/25(日) 12:51:12.80 ID:MLdZ9NPB.net
それそれ、俺も5年間使ったけど今回ETC付きのこれ予約したので捨てる。
通過時ちゃんと「自動二輪」と表示してたよ。

452 :774RR:2018/03/25(日) 16:55:16.28 ID:aw7vjDb5.net
ETC2.0はコネクターとか互換性無いのかなぁ
セキュリティー更新とか別の話もあるし

453 :774RR:2018/03/25(日) 23:02:36.89 ID:dhXrZyAF.net
モーターサイクルショーにX-ADVが無かった件
無かったよね?

454 :774RR:2018/03/25(日) 23:13:20.96 ID:tr7k+a5x.net
車用、ミツビシのETCユニットは1.0と2.0でコネクタに互換性があったので、アンテナなどそのままにユニットだけ交換できた

バイクの場合はユニットだけ買うことができないんだつけ?

455 :774RR:2018/03/26(月) 00:16:25.42 ID:XOJE8Uyy.net
>>451
自動二輪と表示されるゲートなんて無いよ

456 :774RR:2018/03/26(月) 01:56:07.10 ID:UiRYVuvF.net
>>451
もう、しょーもない嘘つくなよ
80万握りしめて高みの見物だけしてろ

457 :774RR:2018/03/26(月) 04:53:47.81 ID:ZCIscv8u.net
>>453
色々レポ見てる限り出てなかったね
国内発表前で更新なしでタイミング悪いんだろうけど

458 :774RR:2018/03/26(月) 09:17:55.51 ID:W8UZlaVl.net
>>457
問題はアフターメーカーにも展示車両が無かった点
本当に注目されてないんだね^^;

459 :774RR:2018/03/26(月) 12:59:33.69 ID:ZCIscv8u.net
そりゃヨーロッパ都合のマシンだからな

460 :774RR:2018/03/26(月) 17:14:55.68 ID:liFnqi8Y.net
とりあえず2018版を予約して来た。
先行予約は3/6〜15だったらしく
4月発売からの納期は6月位と言われた。

461 :774RR:2018/03/26(月) 18:01:13.96 ID:yFwp0UQz.net
今から予約しても5月の連休に間に合わないんならゆっくりでいいか。

462 :774RR:2018/03/26(月) 19:01:45.37 ID:UOZ2WMai.net
一か月ぐらいシートオープンの位置にスイッチがあったからかスマートキーが全く効かなくなった。
バッテリーはシート外に端子出してて週一で充電してるからバッテリー上がりではないし実際12.9Vだった。
アンサーバックも機能しないし、キーアンロックスイッチ押しても緑にならないし、スマートキースイッチ押しても青く光らない

しゃーないから鍵でシート開けてカプラ繋いでポチポチしてエンジンかかるようにした。
ふーやれやれってバッテリー回り元に戻して、エンジン掛けようとスイッチ回してもまた反応が無い。
はぁ?ってまた同じようにやってしばらくアイドリングしてからまたエンジン切った。
またスマートキーが反応しない。
こりゃスマートキーユニットぶっ壊れた?と思って諦めてほったらかして、
一時間ぐらいたってからスマートキーのアンサーバック押したら反応した。
キーアンロックボタン押しても反応しない。
長押しか、なんかしたらやっと緑になって反応した。
なんだかわからんが、スマートキーでスイッチまわってエンジン掛けられるようになった。

これ自宅だったからよかったものの、ツーリング先とか宿泊先とかだと泣くわ。
いつでもカプラでエンジン掛けられるようにしてないと詰むってことを実感した。
スマートキーのせいで余計なキーが必要になって全然スマートじゃねーわ

463 :774RR:2018/03/26(月) 19:25:26.37 ID:tmlig52q.net
>>462
フォルツァでスマートキーで痛い目見てる俺としては今のうちにユニットまるごと交換してもらったほうがいいとおもう。
スマートキーエラーは、ECUに記録されてた気がするからディーラーで見てもらったほうがいい。

それ以降は携帯してなかったメカニカルキーもスマートキーと合わせて体に身につけるようにしたよ、スマートキーごとメットインに入れて使ってたことあるけど故障したときに(泣)

464 :774RR:2018/03/26(月) 20:10:53.53 ID:UOZ2WMai.net
>>463
マジか・・・
スマートキーユニットとか糞高いし補償でやってくれるかなぁ・・・
このバイクが初のスマートキー車両なんだけどマジ地雷だな
プリウスはスマートキーのバッテリー切れ以外全くもって問題ないのに!!
やってくれるなホンダの野郎

465 :774RR:2018/03/26(月) 22:03:44.48 ID:TssswSnz.net
>>464
そういう駄目なところが可愛いんじゃないか!?ホンダ愛が足らないぞ!

466 :774RR:2018/03/26(月) 22:26:47.34 ID:ZCIscv8u.net
>>464
プリウス スマートキー トラブルで検索したことある?w

467 :774RR:2018/03/26(月) 23:19:06.07 ID:cHgR6Pm9.net
>>462
エスパーではないのだがスマートキーの操作ミスのような気がする。
若しくはスマートキーの電池が消耗していたとか?
反応しない時に予備のキーでも試してみましたか?

468 :774RR:2018/03/27(火) 07:43:00.22 ID:YtXNQ4ih.net
>>465
カワサキ信者じゃあるまいし

469 :774RR:2018/03/27(火) 09:23:10.00 ID:DMBXIQnH.net
「俺はプリウスのスマートキーのトラブルを知らない」=0
「5chにホンダ車のスマートキートラブル経験書き込み」=100
「0と100比べてホンダヤバイ」

こういう思考回路の人が世の中にいるからヤバイんだよな

470 :774RR:2018/03/27(火) 11:01:33.97 ID:/SZl+f7e.net
ネット批評の闇だよな

471 :774RR:2018/03/27(火) 12:57:12.05 ID:HOCrMM/w.net
>>467
スペアのキーでの操作もしてるよ。同じように駄目。ボタン電池も交換したけど駄目。
XADVでツーリング先400kmで動かなくなって、メインハーネスとスマートキーユニット丸ごと交換したという話を既に店で聞いてる。
そのうちリコールになるかもしれないと言っていたけど今のところ何もない。
そんな話を聞いていたから自分もか〜と思ったらなんか使えるようになってしまった。
メカニカルキーも同時携帯必須という事を思い知った。

つーかプリウス3型4型ともにスマートキー問題無い、タントも問題ない。
それにメカニカルキーはスマートキーに内蔵されている。
もうこの時点でスマート。
しかしXADVはドン引きレベルで無駄にバカでかいメカニカルキーで別体式。
この時点でスマートキーとはいったい?
おまけにキーナンバープレートも同時に必要。

高みの見物君は鍵なんて見たことないからわからないんだろうけどw
PDFで高みの見物ですかw

472 :774RR:2018/03/27(火) 13:08:37.05 ID:WjfMPp9b.net
後出しワロタ

473 :774RR:2018/03/27(火) 14:34:46.26 ID:fQoQcZ/b.net
>>471
スマートの意味をググってから出直してきな(笑)

474 :774RR:2018/03/27(火) 14:46:14.57 ID:HOCrMM/w.net
>>473
スマートキーとメカニカルキーが一体化している=合理的

まさが後半のバカでかいメカニカルキーに反応しちゃってスマート=細いとか勘違いしちゃったのかな?w

475 :774RR:2018/03/27(火) 15:03:30.16 ID:HOCrMM/w.net
>>463
フォルツァのスマートキーユニットもかなり故障するようだし爆弾抱えてるようなもん
ネットにこれだけ出てるんだから、ネット外じゃ普通にスマートキーユニット交換しまくってんだろう

X-ADVはDCT系統が壊れるとかより、何よりも先にスマートキーユニットがぶっ壊れて走行不能になりそう

476 :774RR:2018/03/27(火) 16:15:37.85 ID:DMBXIQnH.net
いいんじゃないの?
絶対にエラー起こさないスマートキー、
絶対にリコールの起きないバイク、理想じゃん
一生待ってりゃいいww

まあこういう奴らは結局何が出ても買わないんだけどね、文句だけで

477 :774RR:2018/03/27(火) 17:15:47.33 ID:ptA5so8A.net
レアな人気薄バイクオーナー同士で喧嘩せずに仲良くしなよ

478 :774RR:2018/03/27(火) 18:55:46.37 ID:aEEuXyX8.net
>>474
まさかー

479 :774RR:2018/03/27(火) 19:16:24.70 ID:J0X/cs3S.net
MF-08フォルツァZに5年くらい乗ったけど一度もスマートキーでトラブルになったことが無かったのは運が良かっただけなのか?

480 :774RR:2018/03/27(火) 19:31:55.93 ID:pQhV6uju.net
運が悪かった人が騒いでるだけ。

481 :774RR:2018/03/27(火) 22:22:35.77 ID:pY/BDnb9.net
>>462
メインスイッチがセンターだったとしたら問題ない
スマートキーはどっちかのボタン長押しでスマートキー自体の電源on/offだけどそこらへんはokなんだよね?

482 :774RR:2018/03/27(火) 22:53:44.15 ID:IiGizPWQ.net
>>479
08でノントラブルは運が良いと思う

483 :774RR:2018/03/28(水) 00:44:21.49 ID:yvxCjvnM.net
ここは中免野郎の無法地帯だな、サラバ。

484 :774RR:2018/03/28(水) 07:51:20.75 ID:9+hSkuva.net
中型免許は四輪車用の免許です

485 :774RR:2018/03/28(水) 07:56:46.34 ID:ioTH3je7.net
フィットのスマートキーは3年使ってトラブル一回もないぞ?
クラウンのスマートキーはなんでか反応が悪くなることがある

486 :774RR:2018/03/28(水) 08:30:59.45 ID:rSzd6ZNh.net
>>484
やめてあげて

487 :774RR:2018/03/29(木) 01:53:16.49 ID:PlC7ApiV.net
>462
>バッテリーはシート外に端子出してて
それが問題の原因なんじゃないの?
理屈はともかく、デジタル機械には不条理とも言える「相性」みたいなもんがあるから、
非論理的な理由が原因である場合は多い。

488 :774RR:2018/03/29(木) 08:00:24.00 ID:K/i1jSsN.net
>>462
1 スマートキーのバッテリーがあがってる

2 シート外にバッテリー端子がでてるからそれがアンテナとなって
 キーがシートボックス内にあると判断されてエンジンがかからない

489 :774RR:2018/03/29(木) 08:28:42.09 ID:kpROaQto.net
>>487
そもそも週一で充電する必要なんかないのに
端子の引き出しやってる段階でなんか他にも規格外の改造やってんだろうな

怪しげな電装で電圧の異常な昇降があるとか
こういう奴ほど自分がやった事で叩かれるような事は書かないしな

490 :461:2018/03/29(木) 14:41:32.62 ID:0RbpH/gy.net
2週間ぐらい乗っていなかったらバッテリー上がってたって人いたよねぇ
スマートキーだから暗電流多いんじゃないの?
測ってないけどちょい乗りか放置ばっかりだから充電はトリクルさせとくか充電するけどね。
他の電装系なんて弄ってないねぇ。
バッテリーから充電用端子出すなんて納車して速攻やって、全く不具合なかったしねぇ。
つかそんなんで電波障害で使えなくなるレベルなら携帯スマホなんて持ってるだけで全く使えなくなるわ。
まぁ、ここには非オーナーの高みの見物君しか居ないし、X-ADVの不具合なんて心配無用。
非オーナーの高みの見物ネタとしての糞レス付けまくってるだけだわなw

491 :774RR:2018/03/29(木) 14:53:47.43 ID:ZuX2M6JH.net
本人やろなぁ

492 :774RR:2018/03/29(木) 15:17:27.45 ID:5/7Xqp1M.net
>>490
…きちがい。     

、」    か

493 :774RR:2018/03/29(木) 15:37:09.23 ID:OX69ZtAt.net
>>490
バッテリー上がったのはシート閉まってなかったからだ

494 :774RR:2018/03/29(木) 16:07:53.15 ID:0NAsvEYD.net
チェーンサビてる

495 :774RR:2018/03/29(木) 17:00:13.19 ID:bpwWdWjI.net
>>490
納車するのはバイク屋だろ。お前はバイク屋なのか?

496 :774RR:2018/03/29(木) 17:44:46.92 ID:6B15OuVB.net
また出たよ基地外w

497 :774RR:2018/03/29(木) 17:55:21.31 ID:L6QJ/2+n.net
納骨するのは誰?

498 :774RR:2018/03/29(木) 18:02:29.39 ID:w+ZLsGdQ.net
納豆は食べられない

499 :774RR:2018/03/29(木) 18:10:09.81 ID:Kkk0yVgK.net
納車が、納豆みたく なっしゃ だったら響きが違うな

500 :774RR:2018/03/29(木) 18:23:20.78 ID:qHSo9f5N.net
週一で本当に充電が必要なバッテリーは、もうその時点で不良品だろうし、
不良品じゃないのにそのペースで充電してたら、一種の過充電で異常を起こしているとか。
つまり、週一の充電でバッテリーを壊してしまった、とか。

501 :774RR:2018/03/29(木) 19:08:42.29 ID:kpROaQto.net
スマートキーだから自然消耗ヤバイ、引き出して充電とか
むしろバッテリー痛めそうな素人の浅知恵じゃねーの

502 :461:2018/03/29(木) 19:18:18.73 ID:0RbpH/gy.net
トリクル充電も知らん奴しかいないのかw

503 :774RR:2018/03/29(木) 19:30:04.97 ID:kpROaQto.net
トリクル充電ぐらい知っとるがそもそもんなもん意識せにゃならん程
チョイ乗り放置ぐらいで最近のメンテフリーバッテリーが
逝ってたまるかっつー話なんだがね

メーカーが推奨するんならともかくさ

504 :461:2018/03/29(木) 19:38:41.43 ID:0RbpH/gy.net
だからバッテリーは逝ってねーし、一か月乗らないときもあるからトリクル充電してるっつーの
やりたい奴はやればいい。
やりたい奴だからやっている。
実際にバッテリーの寿命が全く違うからね。
やらなきゃ数年でお亡くなりになるバッテリーもそんな程度じゃ死なないようになるからな。
やりたい奴はやればいい。
無駄だと思うやつはやらなきゃいい。
いちゃもん付けたいだけの奴は黙ってろ。

505 :774RR:2018/03/29(木) 19:41:24.19 ID:RGxw8eWA.net
スポーク増し締めしようと思ったが、工具が入らん

タイヤ交換した時 やってもらうか!

506 :774RR:2018/03/29(木) 19:43:26.41 ID:+xVBLscV.net
本人ですやん

507 :774RR:2018/03/29(木) 21:29:32.31 ID:K/i1jSsN.net
バッテリーぐらい数年使ったら取り替えればいいじゃん
3千円ぐらいだろ?

508 :774RR:2018/03/29(木) 22:25:01.34 ID:BAZm70zK.net
3000円で変えられるバッテリーで出先で始動できなくなること考えたら、購入時の
純正バッテリー使い続い始動できなくなる方が後悔が少ないわ。

509 :774RR:2018/03/29(木) 22:36:54.99 ID:8hXTeqfQ.net
みんな心配性だなぁ
ドリームの距離無制限のロードサービス入っとけば安心
初年度は無料だぞ

510 :774RR:2018/03/29(木) 23:00:58.75 ID:STLcHFGD.net
みんなJAFはいってないの?

511 :774RR:2018/03/29(木) 23:35:31.82 ID:UbZ/lIMZ.net
たかがバッテリー程度で滑稽だな。
その後メーカー保証で問題解決したのかどうか報告してね。

因みに、シートを完全に閉じた状態で外にケーブルを出していたんだよね。

512 :774RR:2018/03/29(木) 23:55:13.55 ID:DIQwJhC5.net
盗電じゃね?

513 :774RR:2018/03/30(金) 00:37:38.09 ID:TI2ABKIu.net
気に入らないなら売って違うの買えばええやん
そんだけの話を何長々書いてんねん
お前の主義主張思想考え都合とか知らんがな
ブログにでも書いとけや
「いいね」押しに行ってやるからさ

514 :461:2018/03/30(金) 00:45:03.66 ID:mH3ctmwq.net
ネガティブなこと書いたらお前がいけないだの、気に入らないなら買い替えろとか、底辺ネトウヨアベちゃんサポーターかよw
ここは少しでもネガティブなこと書いたら駄目なんだろ?
その後の報告なんかまともにするわけねーだろwww
たかがバッテリーだってよw
さすが情報強者様ですね。
3000円バッテリーで頑張ってくださいw

515 :774RR:2018/03/30(金) 03:07:43.89 ID:asmOBXkP.net
ネガな事書いたから叩かれてるんじゃなくて、
原因がはっきりしないのに大袈裟に騒ぎ過ぎなんよ。
まるで致命的な欠陥でも見つけたみたいにさ。
まずはショップで診断してもらって原因探るのが先じゃないのかね?
それで初期不良と分かれば保証で直しで貰えばいいやん。そのための保証なんだから。

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200