2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part7

1 :774RR:2018/02/14(水) 06:23:34.84 ID:1DUCew9x.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

47 :774RR:2018/02/16(金) 00:13:12.45 ID:bZDy1Ksh.net
>>37
燃費が悪くなるのは気にしてなかった。
不思議に感じるけど、あのギア選択が一番燃費効率が良いのなら納得ですかね。

タイムアタックするならばマニュアルよりもDCTが上でしょうね。

4輪DCT車並みのダイレクト感が欲しいところだけど、2輪だとこの位が丁度良いのかな?

48 :774RR:2018/02/16(金) 01:00:16.48 ID:doADgcf5.net
>>46
一目惚れでしたね〜
ゴールドウィンとかのオサレな街乗りのカッコで乗ってみたいと想像してしまいます。
去年の春に片道300km走って京都まで試乗してきましたが、いいですね〜。
ピックアップの良い元気なエンジンが印象的でした。
とても楽しみですっ!

49 :774RR:2018/02/16(金) 17:52:34.60 ID:RA1KnPhG.net
ランチは300km先の高原ホテルで

50 :774RR:2018/02/16(金) 19:03:40.43 ID:H1vjePdZ.net
>>42
「全部乗せ」言い得て妙〜!ワロター

51 :774RR:2018/02/16(金) 19:06:57.71 ID:LuI0IrJR.net
>>49
なんだっけ?そのフレーズのバイク

52 :774RR:2018/02/16(金) 19:12:18.32 ID:75QgFGyv.net
>>51
VFR1200だな

53 :774RR:2018/02/16(金) 19:51:23.85 ID:0PIg0L0c.net
注 途中で給油が必要です

54 :774RR:2018/02/16(金) 20:24:00.31 ID:hOfDehdQ.net
>>51
有り難う!みんな共感してくれてるとオモタ。
いいとこ取りとは書きたくなかったw

55 :774RR:2018/02/16(金) 20:26:37.76 ID:hOfDehdQ.net
54です。
50に返信したつもりが一つ間違えました。

56 :774RR:2018/02/16(金) 20:47:09.84 ID:mXg7xFID.net
今までこんな寒い時期にあんまり走りに行かなかったけど、
このバイク快適だから今年はよく出掛けてるわ。

57 :774RR:2018/02/16(金) 21:25:20.69 ID:8p/mX48B.net
>>56
ほんこれ!

58 :774RR:2018/02/16(金) 21:46:09.27 ID:CJoe5scG.net
>>52
アフリカツインじゃね?

59 :774RR:2018/02/17(土) 04:07:31.39 ID:Z9oqgDfk.net
あっちじゃ広報車みたいなのがもう出てるのかな

https://youtu.be/mcZ82ikuJ6E

60 :774RR:2018/02/17(土) 13:49:09.49 ID:OWQ1wNbN.net
>>49
イオンすぐそこ150kmが有るから違和感は無いな。

61 :774RR:2018/02/17(土) 19:29:31.08 ID:Z9oqgDfk.net
https://ameblo.jp/pit-in-auto/entry-12353395780.html

62 :774RR:2018/02/17(土) 19:49:28.19 ID:alK9X01R.net
>>61
X-ADVはドリーム一択みたいやね。

63 :774RR:2018/02/17(土) 20:08:18.07 ID:iHOA9AnO.net
本当に大丈夫か、ホンダ そんな売り方して
販売台数は、明らかに減るでしょう。 残念。

近くにドリームがないから、どうするかな。

64 :774RR:2018/02/17(土) 20:29:02.49 ID:CjGs6GJe.net
近所に札幌ドリームが有る。超巨大な店舗で日本一大きいんじゃないかなぁ。

65 :774RR:2018/02/17(土) 22:01:14.88 ID:f3HcuwSP.net
3月中に発表発売っていうワンチャンあれば
ホンダ見直す

66 :774RR:2018/02/17(土) 22:54:55.91 ID:SunlPMel.net
あるわけない。

67 :774RR:2018/02/17(土) 22:58:12.25 ID:Z9oqgDfk.net
新型はドリームだろうね。嫌なら旧型在庫を新古車で買えってことか。

68 :774RR:2018/02/17(土) 23:13:34.13 ID:qXUasSza.net
ホンダ本社へクレーム補償で修理する糞バイク屋が多いからしゃーないんよ
その損失もばかにならん
バイク屋自身の技術力不足による破損やアクセサリー類や社外品取り付けによるものとかでもクレーム扱い
ドリーム一括ガチガチにしてそういうの排除して損失を抑えていく

69 :774RR:2018/02/18(日) 00:07:27.95 ID:c6n8j1TG.net
ヤフオクにでてるけど乗り換え考えてる人ほんまにいるんやねネタかと思ったわ

70 :774RR:2018/02/18(日) 01:34:46.41 ID:bqbaNOVv.net
ホンダにしてみりゃ台数減ったところで安売りされるぐらいなら
ホンダ自身で価格仕切って売った方が得なんだろ
中古の流通量が減れば一挙両得だしな

ああなったら買うとかああでないから買わない〜とか言ってるやつは
どうせ買わないしな

71 :774RR:2018/02/18(日) 07:00:26.23 ID:hGkPr1qr.net
カワサキ、ホンダ、ヤマハ、スズキもね。
日本市場に旨味ないんだから仕方ない。

72 :774RR:2018/02/18(日) 08:27:01.17 ID:xxbwWdXz.net
ディーラー新車からの、ワンオーナーの中古がバロンやバイク王その他買取店に流れるという感じだよね。

ディーラーには、別の買取店出すのがめんどくさい余裕のある方からの極上の玉が乗り換えで入ってくるといううまいシステム。

73 :774RR:2018/02/18(日) 11:59:12.63 ID:qH/LIrFz.net
>>61
ツイッターで拡散されていたな

74 :774RR:2018/02/18(日) 12:00:56.27 ID:qH/LIrFz.net
独占禁止法違反にはならないのか

75 :774RR:2018/02/18(日) 13:51:23.08 ID:ZMVPAP6h.net
直営系ドリーム店とその他ドリーム店の明確な対決姿勢が見えれば
その他ドリーム店の謀反的業販が横行するんだろうけどなあ

76 :774RR:2018/02/18(日) 14:40:15.37 ID:VLZvxITj.net
>>74
不正な取引の方法 と判断される必要があって
実際に始まってからどのような実態になり、
不正な取引の方法であって、要求に対して改善が認められないと
まぁ、1販売店の訴えでは厳しいね。
特に価格の維持を目的としたもの との認定はかなり証明が難しい。
新製品は比較できないからね。

77 :774RR:2018/02/18(日) 15:11:00.62 ID:jGXKrh/4.net
業販を縛ると軽自動車みたいに、ナンバー登録して新古車として流通させる
ようになっちゃうのではないか

78 :774RR:2018/02/18(日) 16:30:58.47 ID:s3qm+LFQ.net
>>77
俺もそう聞いてる
現状でも外車はほとんどそんな感じで、量販店に行くと走行数百qの低走行車があるのをよく目にする
そういうのは外車ディーラーがメーカーからの報奨金をアテにして大量オーダー
その後自店で捌ききれないのを一旦登録してから量販店に流すらしい
あとホンダの大型は夢以外から買えないつっても逆車にその縛りはないから
国内販売モデルの大型だけなら今思ってるほど混乱もないのかも

79 :774RR:2018/02/18(日) 17:06:54.97 ID:SefDS1Oi.net
とは言っても、新型をなるべく早く手に入れようと思ったら夢店しかないか

80 :774RR:2018/02/18(日) 19:16:27.38 ID:yeHjOCqS.net
近所の店で現行ハンコ押してくるぜ。銀にgivi箱、同エンジンガード、Dステップ付けて
乗り出し約120万。オプションは店長さんの取り寄せ。

81 :774RR:2018/02/18(日) 19:32:55.07 ID:RA95nJTn.net
>>80
オメイロ

82 :774RR:2018/02/18(日) 21:29:33.28 ID:2fz2oMbJ.net
>>80
自分も旧型でもいいかと思い始めた。最後かもしれんし馴染みのバイク屋で買ってやるかな。

83 :774RR:2018/02/18(日) 21:37:00.57 ID:jKYXf0FY.net
新旧で20万の差はどうしてもでてくるし
でかいわな

84 :774RR:2018/02/18(日) 21:54:02.89 ID:3vzaCbd4.net
>>61
それだけ大々的にヤマハの看板掲げてる店でホンダが取扱出来ないとか言いぐさが変

てかぶっちゃけ今のバイクは高度化しすぎて
もう町のショップで取扱できるようなシロモノじゃねえのよ
ABSとかトラコンの整備やリコールの対応もできないから
結局メーカーの整備工場へ持っていくかディーラーに持っていくかしてるんで
メーカー側からすると無駄手間とらされてるわけで

あと3月過ぎると180km速度リミッターの自主規制撤廃するそうで
そこらへんもディーラー専売にする意味があるのかも

85 :774RR:2018/02/18(日) 22:37:14.40 ID:ns9aj2Uj.net
俺も新型か現行にするか悩み中だわ。気持ちは現行に傾いてるが、あと一月検討する。

86 :774RR:2018/02/18(日) 22:55:41.71 ID:1455hINL.net
今までドリームが無かった県も開業準備中のようです。佐賀みたいにリストに県名が無い所の県民はどうするのやら?
まずは北半分
北海道・東北
北海道
北海道 旭川市 OPEN準備中
青森県
青森県 五所川原市 OPEN準備中
山形県
山形県 酒田市 OPEN準備中
宮城県
宮城県 仙台市 OPEN準備中
福島県
福島県 福島市 OPEN準備中
関東
栃木県
茨城県
茨城県 龍ケ崎市 OPEN準備中
千葉県
千葉県 印西市 OPEN準備中
千葉県 袖ケ浦市 OPEN準備中
千葉県 東金市 OPEN準備中
群馬県:埼玉県
東京都
東京都 八王子市 OPEN準備中
東京都 北区 OPEN準備中
神奈川県
神奈川県 横浜市 OPEN準備中

87 :774RR:2018/02/18(日) 22:58:02.02 ID:1455hINL.net
南半分
東海・北陸・甲信越
長野県:山梨県:静岡県:三重県
愛知県
愛知県 名古屋市 OPEN準備中
愛知県 東海市 OPEN準備中
新潟県
新潟県 新潟市 OPEN準備中
新潟県 長岡市 OPEN準備中
近畿
滋賀県
滋賀県 近江八幡市 OPEN準備中
京都府:奈良県
兵庫県
兵庫県 三田市 OPEN準備中
大阪府
大阪府 羽曳野市 OPEN準備中
大阪府 寝屋川市 OPEN準備中
和歌山県
中国・四国
岡山県:香川県:島根県:広島県
広島県 東広島市 OPEN準備中
愛媛県
愛媛県 新居浜市 OPEN準備中
愛媛県 松山市 OPEN準備中
山口県
九州・沖縄
大分県
大分県 別府市 OPEN準備中
福岡県
福岡県 大牟田市 OPEN準備中
熊本県 :宮崎県:長崎県:鹿児島県:沖縄県

88 :774RR:2018/02/19(月) 00:58:38.41 ID:i47lzowT.net
でた、散々旧型とコケにしてきた奴らが手のひらを返すように旧型でも検討しますだと。アホか。

89 :774RR:2018/02/19(月) 01:24:05.32 ID:IZooHmMC.net
>>88
わからんでもないがもうそういうのやめとこうや

90 :774RR:2018/02/19(月) 07:39:16.87 ID:IPfZZPIO.net
おいおい北陸が一件も無いじゃないかよ

91 :774RR:2018/02/19(月) 08:50:02.39 ID:loWHab/g.net
ドリームで買って初回点検だけドリームに持っていってその後はなじみのバイク屋で整備点検などするわ

92 :774RR:2018/02/19(月) 09:03:27.76 ID:dI2cFVa3.net
>>91
それって店が1番嫌がる事じゃないの?俺には出来ないな。

93 :774RR:2018/02/19(月) 09:11:06.48 ID:m1R0gYc+.net
大型売れない店からしたら整備だけでもしたいんじゃない?
客も遠いドリームより近くの馴染みの店でいいし。
ドリームの保証は無くなりそうだけど。

94 :774RR:2018/02/19(月) 10:08:43.44 ID:NCObUgt1.net
>>91
うわw最悪www

95 :774RR:2018/02/19(月) 12:37:19.14 ID:KbMv5TH1.net
>>91
現実的にそうなると思う。それはホンダも想定してるでしょ。パーツ供給は止めないってなってるし。

96 :774RR:2018/02/19(月) 13:26:56.49 ID:NCObUgt1.net
ホンダにとっては楽かもな
値引き無しで売るだけで
指定外の店じゃ保証の枠外だろうし

97 :774RR:2018/02/19(月) 13:50:30.48 ID:/HVFCurY.net
夢店  新車を売ってもたいして儲からない

客   ドリームで新車を買って点検、整備、車検を行きつけのバイク屋で

夢   新型車が出ましたハガキ、メールを客に送る

客   行きつけの店にバイクを売りました〜

行きつけの店  中古車は利益率が高いわぁ〜 ウマ〜

98 :774RR:2018/02/19(月) 14:18:19.24 ID:LY6//tdm.net
>>97
誰も損せずwinwinwinやね。

99 :774RR:2018/02/19(月) 18:39:43.51 ID:5E3eUxCE.net
夢から6ヶ月点検8000円やけどどないするー?
って連絡来た。オフシーズンもあって余り乗ってないから出す意味内かもだけどさてどうすべきかな?別に8000円は痛くないが。

100 :774RR:2018/02/19(月) 19:51:30.20 ID:KbMv5TH1.net
新車の6ヶ月点検てそんなにするの?ドリームで買ったことないから知らんかった。

101 :774RR:2018/02/19(月) 22:27:03.27 ID:/F1TA/yC.net
リアキャリヤは純正がいいのでしょうか?
H&Bから半額ぐらいであるから悩むな。

どちらの方が剛性高いかな?
以前何かで走行中歪んでるとかみた記憶が。

102 :774RR:2018/02/19(月) 23:31:27.38 ID:Aekd48r/.net
>>101
https://i.imgur.com/zqQujYI.jpg
わいはコレにしたで。箱はGIVIのトレッカーアウトバック42Lのアルミ色。
箱外してるときもかっこええわ♪全部店任せだったからベースとかステーとかは
はよくわからんけど…

103 :774RR:2018/02/19(月) 23:42:12.17 ID:NCObUgt1.net
ジビのはキャリアベースはいいんだけど
そこまでのパイプ感がそこはかとなく安っぽいんだよな
箱の丸っぽいのもイマイチ

104 :774RR:2018/02/20(火) 00:26:21.04 ID:h3TiawbL.net
>>101
パニアケース着ける予定があればパニアケースのメーカー純正キャリア
そうでなければホンダ純正キャリアかなぁ
乗り換えだと、前のバイクで使っていたトップケースが流用出来るので、そのメーカーのキャリアと言う手もある。

105 :774RR:2018/02/20(火) 10:22:23.15 ID:oCkgBhCM.net
トップが純正でパニアがGIVI安定じゃないかな
純正ってもGIVIフィッティングでGIVI箱付けれるわけだし見てくれ的にも

106 :774RR:2018/02/20(火) 12:15:03.09 ID:tbl6vhKc.net
来月辺りかな?日本語Webページが公開されるのは
新仕様になって+5万円程度の値上げなら万々歳

107 :774RR:2018/02/20(火) 17:06:28.21 ID:bwuhvEPE.net
サイドパニアを片方だけつけたいな
と思う今日この頃

108 :774RR:2018/02/20(火) 20:54:46.78 ID:Hf+/XnLt.net
>>102
GIVIからキャリア出てたんですね!
見た目もこっちのがええな!
GIVIのトレッカー58付けようと思ってたし。

>>104
ありがと

>>105
アフツイのキャリアが樹脂ってのが気になっててXADVも
同じかなと。手でグイグイしたら動くんですよねあれ。

109 :774RR:2018/02/20(火) 21:29:27.02 ID:EruxgBoZ.net
純正キャリア、樹脂だったのか。流石に強度はあるんだろうけど、質感はどうなんだろう。

110 :774RR:2018/02/20(火) 22:02:05.98 ID:XssqNnFB.net
元のグリップと同じだろ

111 :774RR:2018/02/20(火) 23:08:45.17 ID:PXPyNW7h.net
>>109
X-ADVの純正キャリア樹脂じゃなくてアルミだぞ?
質感もデザインも純正キャリアが最高だわ。

112 :774RR:2018/02/20(火) 23:56:53.31 ID:1ZM+mjLC.net
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/X-ADV/rearcarrier/index.html
思い切り材質樹脂と書かれてるが

113 :774RR:2018/02/21(水) 00:03:28.09 ID:D1jqJMzp.net
軽くていいんじゃね?
それ言ったらNCシリーズとかボディは殆ど樹脂だぞ

114 :774RR:2018/02/21(水) 08:26:51.38 ID:RTFu3Uvy.net
最近の樹脂の強度はアルミ以上だったりする
スノーモービルの板とかアレも樹脂

115 :774RR:2018/02/21(水) 20:13:31.88 ID:Ouc7HFE8.net
純正キャリアに箱つけると水平じゃなくて、前方に斜めになるのは気のせい?
乗った時に水平になるように計算してるのか?

116 :774RR:2018/02/22(木) 13:00:11.81 ID:P+79fiz4.net
カメラの分野では、有償で基盤交換により、新型機と同等の機能にアップグレードできるサービスがあるようです。
ホンダも販売網の整理より、ユーザーへのサービス向上をもっとがんばってもらいたいものです。

117 :774RR:2018/02/22(木) 13:51:33.79 ID:sIdW3sK7.net
>>116
どのメーカーのどの機種だよ?
いい加減だな。

118 :774RR:2018/02/22(木) 13:51:44.69 ID:sIdW3sK7.net
>>116
どのメーカーのどの機種だよ?
いい加減だな。

119 :774RR:2018/02/22(木) 14:39:38.06 ID:6Lh2HJ11.net
サービス向上していいくらか伸びた所で
新興国の利益に比べりゃ微々たるものなんだからまあ撤退戦だよね。
どうせ文句ばかりで買わないんでしょ?w

今のホンダのバイクの国内市場は全体の1%未満だってよw
サービスが〜とかご大層にご高説賜垂れる1%とかそりゃ無視されるわwww

120 :774RR:2018/02/22(木) 14:47:43.82 ID:F46f2byL.net
日産自動車ですら日本の国内販売は世界の販売台数比でたった6%
日本は販売市場として終わってるからな

それでも欲しい奴はつべこべ言わずに買ってるから、あーだこーだ言って買わない奴は結局買わないから無視してOK

121 :774RR:2018/02/22(木) 15:10:56.94 ID:P+79fiz4.net
>>117
PENTAX K1をMk2と同等の機能にするサービスが発表されています。

122 :774RR:2018/02/22(木) 17:05:22.06 ID:A62V5Qeq.net
>>121
型式認定取った車の仕様を変えたらダメだろ

123 :774RR:2018/02/22(木) 21:05:08.41 ID:AIa23YFg.net
>>122
テスラってソフトウェアのアップデートで機能アップできるじゃん?

124 :774RR:2018/02/23(金) 00:19:54.32 ID:GPVinauA.net
>>121
そこまでして新機能X-ADVが欲しいなら
2018年式を買いなさい、半年前に既に買っているなら旧型を売って買い直しなさい

125 :774RR:2018/02/23(金) 00:55:21.74 ID:bO/TMmGR.net
すれ違いだけど。

https://twitter.com/suzufuji/status/966334573935132678

126 :774RR:2018/02/23(金) 01:11:13.82 ID:YZWCe41l.net
ホンダ車の扱いやめるっていい方するといかにも
外された感あるけど実際は巷の小さい店は殆ど大型車売れてないんだよな
それゆえの再編なんだが、はいじゃあこれからはスズキのセールスに乗って
スズキの売りますって程度の店とか気にしてもしゃーないわな
そこで買う奴がいるならそれこそ何処のメーカーでもいいんだろうし

127 :774RR:2018/02/23(金) 04:05:45.76 ID:4pAB7K+m.net
スズキも同じ事やるんだけどな

128 :774RR:2018/02/23(金) 06:21:13.07 ID:BgI2iIg0.net
カワサキも同じ事やるんだけどな

129 :774RR:2018/02/23(金) 06:27:43.95 ID:5iyJmBCF.net
ヤマハも同じ事やるんだけどな

130 :774RR:2018/02/23(金) 08:26:20.26 ID:1fO2LPxH.net
>>125
そのツイッターの奴でドリームまで出かけていって
BMWと比較してどうですか?と聞いたら店員が相手してくれなくなったとか言ってる馬鹿がいるけど
じゃあ車のBMWのディーラーに行ってレクサスと比べてどうかと聞くか?

どこまで世間知らずなんだろうな

131 :774RR:2018/02/23(金) 08:39:51.54 ID:z0C7LTJo.net
ミツワが長年かけてポルシェの販売とサービスで顧客を取り込んでいたのを
ポルシェが日本法人を作って顧客を奪ってミツワを排除したのと同じ匂いがする

132 :774RR:2018/02/23(金) 08:43:35.36 ID:lLYQF3g5.net
>>130
聞く。

133 :774RR:2018/02/23(金) 11:01:54.06 ID:voavcK/U.net
>>130
俺も聞くよ。
良いとこ教えて貰って購入のテンション上げて貰うんじゃ?

134 :774RR:2018/02/23(金) 12:28:21.89 ID:19jBMOZO.net
>>130
他メーカーとの違いをセールスポイントとして答えられないようなところで買いたくないな、普通は

135 :774RR:2018/02/23(金) 12:32:52.96 ID:YZWCe41l.net
分かってて調べ尽くしてるのにわざわざ聞いて
店員試すオタクは店員からすればウザいだけだろw

>>131
市場が成熟したとこを取り上げたって言いたいならそれは間違い

バイクのそれはもう成熟しきって腐りかけてるのに
バブルの頃に儲けた危機感のない新車売る気の無い老舗と
新車買う気もないのに文句は一丁前の玄人がつるんでるから
メーカー自身が動いてなんとかするって次元なんだな

136 :774RR:2018/02/23(金) 12:44:21.52 ID:YZWCe41l.net
大体ホンダドリームがGoldWingを何台も並べて売ってる様な店なら
BMWやレクサスと比べてもいいがそういう店だと思ってる時点で
バイク老害の意識高杉でウザいのにw

137 :774RR:2018/02/23(金) 13:15:03.39 ID:2LYYw/o5.net
海外ですら旗艦店でしか大型買えない
値引きなしのワンプライス
日本が異常なだけ
そんな売り方してたらこんな悲惨な現状に

138 :774RR:2018/02/23(金) 14:08:53.89 ID:uMzbeMYp.net
ドリームは中古車もホンダ以外売ることが出来なくなって大変だろうな。
下取りした車両もホンダ車以外だと自店では売れないし在庫車はオークションで流すしかなくなる。
誰も得しないユーザー無視の糞改革。

139 :774RR:2018/02/23(金) 14:27:02.24 ID:YZWCe41l.net
在庫車の処分に困る様な小さい店はまずドリームになれるとも思わないし
これからも他社のバイクは下取りは二足三文なんで問題にならんわなw

140 :774RR:2018/02/23(金) 16:21:01.84 ID:H0hMgOjW.net
次欲しいバイクをメーカーで縛られたくないわな

141 :774RR:2018/02/23(金) 16:32:58.37 ID:E1TrPJR/.net
何も縛られてないと思うけど
用は値引きが渋くなるから嫌だってだけだろ

142 :774RR:2018/02/23(金) 19:11:09.15 ID:3LTOZPlu.net
急に中古市場に影響はないと思うけど。

250より上の新車組がみんな夢で買ってワンオーナーの中古車増やして固めてく作戦な気がする。

143 :774RR:2018/02/23(金) 19:27:55.28 ID:JrUfZ7N3.net
改造するとこうなる
http://imepic.jp/20180223/700400

動画
https://vimeo.com/241371420

144 :774RR:2018/02/23(金) 20:43:50.43 ID:uF4NQK8U.net
>>141
いや、専売の及ぼす影響な
外車勢の様に囲われてそれありきになるわけよ

145 :774RR:2018/02/23(金) 21:06:00.17 ID:ZMulDNFR.net
話題がないとはいえこれ以上はドリームスレでやってくれや

146 :774RR:2018/02/23(金) 21:19:45.14 ID:cd4c5WWf.net
ドリームスレにはかなりヤバい奴が住み付いています。
188が可愛いく見えるよん。

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200