2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part7

1 :774RR:2018/02/14(水) 06:23:34.84 ID:1DUCew9x.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

606 :774RR:2018/04/10(火) 04:56:13.02 ID:9nsjB1BU.net
今日売った
乗りやすくて燃費もよくて、通勤用バイクとしてはなかなかよかったし
ダートも走ったりしてみたけど、やはり乗っても心踊らないのはどこかつまらなかった
オーナースレでこんなこと言えば、また噛みついてくる奴も出てくるだろうけど
俺にとっては別にX-ADVにそこまでネガティブな印象もない
次のバイクはMTだし積載性は皆無だし燃費も悪いし外車だから維持費も高いし
年間1万q以上走るのは確実な通勤車としては不適格だとわかってるけど
欲しくて欲しくてしょうがない、心踊るバイクなので
そこはもう情熱でカバーするしかないと決めた
実は去年X-ADV買う時にも、どっちにしようか散々悩んだ末
日々の通勤には実用性を重視せざるを得ないだろうと思ってこっちを選んだけど
やはりバイクは真に自分が欲しいと思うものを選ばないとダメだなあと改めて思った
X-ADV売っ払う俺にこんなことここで言う必要もないんだろうけど
まあ一応買う前から居着いてたスレだし、一応最後の挨拶ね

607 :774RR:2018/04/10(火) 05:06:34.89 ID:jlxuTJak.net
>>606
お前別れた女にもそうやって説教してんの?w
うざそうww

608 :774RR:2018/04/10(火) 08:40:21.23 ID:lBDXaOnd.net
>>606
差し支えなければ今度の車種は何ですか?

609 :774RR:2018/04/10(火) 08:47:40.96 ID:V6Xyu8aJ.net
HYOSUNG GT250R 

610 :774RR:2018/04/10(火) 12:35:11.78 ID:ils9Wp5Z.net
山田君、座布団1枚持ってきて。

611 :774RR:2018/04/10(火) 17:31:53.95 ID:LxVUVF20.net
>>608
883

612 :774RR:2018/04/10(火) 18:01:58.88 ID:j2A6bYV2.net
最後の愛幸と言いながら未練タラタラマンw

613 :774RR:2018/04/10(火) 18:24:48.82 ID:rQNc6X9v.net
>>608
BMW GSシリーズだろ、どうせ

614 :774RR:2018/04/10(火) 20:04:07.76 ID:IfOc+9Aq.net
ワイも買って半年だけどトレーサーGTに浮気しそう…

615 :774RR:2018/04/10(火) 21:08:12.87 ID:dgIhLx2J.net
そもそもそういうのに乗り飽きた人が買うバイクだと思ってたんだが。

616 :774RR:2018/04/10(火) 22:13:48.59 ID:1bSBBCq9.net
>>615

ああ、分かるな、それ。

617 :774RR:2018/04/10(火) 22:53:22.67 ID:H3+LcTr8.net
>>606
偶然だね、俺も乗り換えるよ。
俺は次機種の納車が来月だから
それまでは乗ってるけどね。
俺もX-ADVスレの1の頃からいたけど
確かにここはちょっとアレな人が多かったねw
次の車種スレでは変なのいないといいね。
ちなみに俺の乗り換える機種のスレは
ここほどじゃないけど
やはりおかしいのがいるから今から脱力(;´Д`)

618 :774RR:2018/04/11(水) 00:29:06.59 ID:vbmGV92h.net
>>617

・・・・・・・。

619 :774RR:2018/04/11(水) 01:17:49.64 ID:/fvi5DQ/.net
中古車が増えて、狙ってる人には良いじゃん。
このバイクをスタイリッシュに乗りこなす人が増えればエエなぁ。

ぶっちゃけ走りの楽しさは古典的なギア付の方が上だと感じてるけど、
デザインとキャラクターだけでも所有する価値有りだと思う。

620 :774RR:2018/04/11(水) 04:26:54.05 ID:16AUM5gP.net
エンジンが楽しくないのかな

621 :774RR:2018/04/11(水) 07:14:50.57 ID:DYy63J76.net
横から見るとアヒルちゃんなので
可愛いとなるかオマルとなるか感性の違いがでる。

622 :774RR:2018/04/11(水) 08:38:05.44 ID:dfhacEKA.net
なんだかんだ言ってもスクーターだったからじゃねーの?

623 :774RR:2018/04/11(水) 08:53:09.57 ID:XRS2gA3j.net
そらマシン操るだの加速のアタックだとかそういうの
求めてる人にはむかんだろうな

ただひたすら距離走るツーリングだとか
まあまあ操りつつも通勤買い物普段使いも、とか
そういう人向けだわな

624 :774RR:2018/04/11(水) 09:37:01.67 ID:E7Ku2acb.net
この形でオフ車並みに走破性高かったらオフ車の立つ瀬がない
あくまで普通のスクーターよりは走破性がいいだけ

625 :774RR:2018/04/11(水) 10:03:24.41 ID:061YqYCQ.net
どうせならE4-01を出してほしかったわ
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2005/motor/04.html

626 :774RR:2018/04/11(水) 10:05:39.12 ID:HI/gwhQM.net
たしかにスクーターとしては最高かも
スクーターからの乗換え組は楽しいでしょう

627 :774RR:2018/04/11(水) 13:37:55.15 ID:YCFwy70A.net
パワーが無いのがなぁ。せめてあと10馬力上乗せ出来んのか?

628 :774RR:2018/04/11(水) 13:50:58.85 ID:Mri4os9J.net
10kg痩せたほうが早いな

629 :774RR:2018/04/11(水) 14:02:12.07 ID:XRS2gA3j.net
>>627
こういう開発コンセプト無視する奴を遠ざけた結果の燃費なんだがな

630 :774RR:2018/04/11(水) 14:04:54.53 ID:YCFwy70A.net
>>628
体重78キロの場合で計算すると、車重+体重のパワーウェイトレシオで10馬力Upの場合と同等にするには50キロのダイエットが必要だw

631 :774RR:2018/04/11(水) 18:06:32.35 ID:5qUVjlhf.net
X-ADV用のオフロードタイヤはありますか?
youtubeで見るとたいしたことない林道で転倒してました
https://www.youtube.com/watch?v=hLV9Jlp862o

632 :774RR:2018/04/11(水) 19:46:22.80 ID:XRS2gA3j.net
スクーターテイストのx-advじゃこれが限界
ttps://youtu.be/ge8ulUUuaUY

633 :774RR:2018/04/11(水) 20:14:23.33 ID:+Tg53G3m.net
ヨーロッパの富裕層向けに企画されたバイクを大して売れないの分かってるのに
主目的地より安く売ってくれてるんだから文句ばっか言ってないで少しは感謝すべきじゃない?

634 :774RR:2018/04/11(水) 20:28:32.31 ID:5LG23Kpw.net
>>631
これが大したことないってスゲーな
こんな枯れ葉が乗ってたらセローでも滑りまくるぞ

635 :774RR:2018/04/11(水) 20:29:38.85 ID:v0dHbS7+.net
ありがたや〜

636 :774RR:2018/04/11(水) 20:37:34.81 ID:Jh5Yupi1.net
それ言ったら海外モデル限界以下の国内モデルはどうなるんだ?

637 :774RR:2018/04/11(水) 20:49:34.45 ID:7i4cOXzU.net
スクーターの形をしたアドベンチャーと考えるから不満が出る
アドベンチャー風味のスクーターと考えると楽しめる

638 :774RR:2018/04/11(水) 21:07:40.35 ID:dfhacEKA.net
>>633
今後のアップデートには期待してる。特にDCTの多段化。

639 :774RR:2018/04/11(水) 21:46:00.60 ID:7pO8oOMd.net
>>638
それより。変則ショックを減らす技術が進化しそうだけどね…

640 :774RR:2018/04/12(木) 14:03:58.30 ID:MCEGEt3U.net
>>634
ジムニーなら余裕で走れる

641 :sage:2018/04/12(木) 14:15:56.14 ID:uPyVAD2E.net
>>640
ジャイロでも乗ってろ
なんならトリシティーでもいいぞ
んで、ここにはもう来るなよw

642 :774RR:2018/04/12(木) 16:12:42.53 ID:MCEGEt3U.net
X-ADVのオフロード仕様を出して
ホンダさん!

643 :774RR:2018/04/12(木) 16:45:04.92 ID:IBDOo1qX.net
こんな重たいバイクで林道走りたくないなぁ。

644 :774RR:2018/04/12(木) 16:50:48.64 ID:cH7ZzJko.net
そもそも日本の林道みたいなとこ走る為のバイクじゃないからな

645 :774RR:2018/04/12(木) 17:30:38.54 ID:uPyVAD2E.net
X-ADVは石畳の道路も快適に移動できるコミューター

>>642
オフ走りたいならアフリカツインDTCがあるんだが?

まぁ80万円高みの見物君や非オーナーなんて所詮酸っぱい葡萄www
大して高くもないこのバイクすら買えない低所得者なんだからまぁしょうがないねw
精々酸っぱい酸っぱい言ってろよwww

646 :774RR:2018/04/12(木) 18:00:34.09 ID:Z1a5iYD3.net
毒々しいなぁ
まったりツーリング用でしょ
左手ブレーキだから決めたようなもんだけど
最近は特に遭遇率が低い。
しかし選べるタイヤが前後同じ銘柄って少ないことに買ってから気がついた。

647 :774RR:2018/04/12(木) 22:17:57.84 ID:4i4dZi/O.net
>>640
じゃあジムニー乗れよ
なんで二輪のスレにいるんだ?

648 :774RR:2018/04/12(木) 23:09:09.67 ID:8cODI8R3.net
ここは当たりがきついなぁ。

649 :774RR:2018/04/12(木) 23:56:10.54 ID:M7gNKN8s.net
特に当たりがキツいとは思わないが
>>640はジムニーの話題を振ってどんなレスを期待してたのか気になるw

650 :774RR:2018/04/13(金) 03:15:07.81 ID:0FucDmA9.net
アフリカツインは乗りたくねーな
楽なスクータータイプのX-ADVのオフロードがほしい

651 :774RR:2018/04/13(金) 03:20:47.42 ID:0FucDmA9.net
タイヤが糞だから大したことない林道で転倒する
X-ADV用のオフロードタイヤが出るまでは買わない

652 :774RR:2018/04/13(金) 03:54:31.81 ID:TXslZImZ.net
でたそもそも買わない奴の常套句w

653 :774RR:2018/04/13(金) 04:43:13.34 ID:e8o/vmd9.net
>>651
X-ADVにオフ用タイヤが必要な程のオフ走行は無理。

654 :774RR:2018/04/13(金) 06:52:37.79 ID:cdCr0Hnj.net
アフリカツインスーパーローダウンもしくは
ゴールドウィングアドベンチャー
う〜ん現行車種の派生モデル考えるの難しいな

655 :774RR:2018/04/13(金) 10:38:44.87 ID:aZ4VVy9n.net
>>651
拾い画像
https://i.imgur.com/pfO7Tth.jpg
https://i.imgur.com/UzLJxiB.jpg

656 :774RR:2018/04/13(金) 11:09:28.20 ID:0FucDmA9.net
>>655
サイトのurlお願いします
検索しましたがでませんでした

657 :774RR:2018/04/13(金) 19:11:01.44 ID:0FucDmA9.net
オフロード仕様みつけた
https://www.motospia.it/wp-content/uploads/2017/10/2-1-1024x683.jpg
https://rocket-garage.blogspot.com/2017/11/x-adv-red-vs-blu.html

658 :774RR:2018/04/13(金) 19:18:28.11 ID:grPPM/7i.net
>>656
すまん、上のスノータイヤは詳細不明

違うブロックタイヤだけどピレリのスコーピオンラリーSTRはサイズあるね
日本に入ってるかわからんけどな
https://i.imgur.com/b8RjCj3.jpg
https://i.imgur.com/XvelLVN.jpg

659 :774RR:2018/04/13(金) 19:34:15.35 ID:0FucDmA9.net
>>658
情報ありがとうございます
自分はホンダさんがオフロード仕様を出すまで待つ事に決めました

660 :774RR:2018/04/13(金) 21:50:55.71 ID:VmNzrWnN.net
ただでさえ珍車なのに出るわけない

661 :774RR:2018/04/13(金) 23:29:22.27 ID:v1fc9zZk.net
買わない理由探しだろw

662 :774RR:2018/04/13(金) 23:34:28.34 ID:gXf8QuyS.net
納車待ちあと10日。楽しみや!

663 :774RR:2018/04/13(金) 23:57:00.24 ID:QKxeclvf.net
発売日に車両登録の月曜日納車?

664 :774RR:2018/04/13(金) 23:57:30.75 ID:m9QaaPEk.net
シート高が欧州仕様になるまで買わない。

665 :774RR:2018/04/14(土) 00:14:16.58 ID:8EaoNqSK.net
足りぬ足りぬは買う気が足りぬ

666 :774RR:2018/04/14(土) 00:15:49.75 ID:hsHtNHYR.net
お金でしょ

667 :774RR:2018/04/14(土) 01:08:31.98 ID:/TGbl8xS.net
>>659
出すわけないだろ、あんな小さいタイヤでマジなオフ走行は無理。
タイヤ・ホイールサイズは抜きにしても、MTにしなければ登れない坂もあるだろうしな。
NCのエンジンは非力だよ、パワーを捨てて燃費を選んだエンジンなんだから。

668 :774RR:2018/04/14(土) 01:44:50.68 ID:8EaoNqSK.net
>>667
とりあえずオフの走破性は>>632見てから反省してください

669 :774RR:2018/04/14(土) 01:46:07.48 ID:8EaoNqSK.net
ATだからエンジンは非力ってまだこういう人がいるんだな

670 :774RR:2018/04/14(土) 02:26:51.40 ID:VYCSvSFK.net
オフ車テイストの未来型珍車2輪ってだけでドストライク!な俺。
アーミーカラーに塗り替えたいッス。

671 :774RR:2018/04/14(土) 03:26:19.77 ID:r+Ox1grO.net
>>667
悪魔よー
されーーーw

672 :774RR:2018/04/14(土) 03:43:32.34 ID:/TGbl8xS.net
>>669
ATだから非力なのではなく、NCのエンジンが非力なんだよ。
NC-XもSもNM4もX-ADVも同じエンジンだから同じ54PS。
ちなみにMT-07は73PS、だからMT-07のエンジンを使ったテレネが期待されとるわけで。
オフ走行なら、テレネ07>>>>>超えられない壁>>>>>X-ADV だろうな。
エンジン抜きにして、車体だけでもテレネの方が圧倒的にオフ向き。
NCがそれでも評価されているのは、パワーを捨てて燃費を選んだエンジンだから。
非力な部分をDCTで人の手以上に素早いシフトアップでカバー出来るのであって、
しかし基本的に回らないエンジンなのだから、やっぱり限度がある。
回らないエンジンだからこそ、X-ADVのあの小さいタイヤでも耐えられる。
あのタイヤサイズで走れる(登れる)程度がX-ADVの走破性の限界。

673 :774RR:2018/04/14(土) 04:11:13.36 ID:8EaoNqSK.net
>>672
へぇ、お前が何乗ってるか知らんが54PS以上のマシン乗ってるとして
ちゃんとそれだけ引き出せんだww

そういやこういう奴がNC発表された辺りにギャンギャン泣いて喚いてたなw

674 :774RR:2018/04/14(土) 04:29:49.57 ID:/TGbl8xS.net
公道じゃないマジなオフでは、やはり今でも2ストなんだよ、
容易にパワーが出せるエンジンを求められるのよ。
そういう意味では馬力は無いよりも有った方がとにかくいい。
ホンダは昔から4ストに固執してるから別として、ヤマハもスズキもカワサキも、
いまだに競技用のオフ車2ストをしっかりラインナップに揃えている。
大排気量の競技用オフ車なら4ストでも馬力出せるから有るけどね。
あと、別にNCを誹謗中傷しているわけじゃないぞ。

675 :774RR:2018/04/14(土) 04:30:55.52 ID:ciy8YNRj.net
いきなりMT07と比較って事自体無意味だしオフ車としての走破性の話で
回転とか言い出す辺りがいかにもオフを走らない日本のオフ車乗りって感じだな
比べりゃ非力って話をNewMidコンセプトのエンジンを積んだ車種スレですんのもアホだし

こいつS3モードでフルスロットルしたらオシッコちびりそうw

676 :774RR:2018/04/14(土) 04:40:04.53 ID:d5JicQaO.net
彼はテレネって言いたいだけなんだ、わかってやれ

677 :774RR:2018/04/14(土) 04:49:18.48 ID:ciy8YNRj.net
MT07とNewMid系エンジンの最大トルクが同じで
MT07 68N・m(6.9kgf・m)/6,500r/min
x-adv 68[6.9]/4,750
って数字の意味がわからん奴がオフ車を語るなw
より回転数の低いところにパワーバンドがあるエンジンの方がオフには向いてる
それともグラベルでゼロヨンでもすんのか?www

678 :774RR:2018/04/14(土) 05:17:51.23 ID:ciy8YNRj.net
あと200kg前後のビッグオフと100kg代前半のオフをごっちゃにして
2ストの需要はパワー故とか勘違いも甚だしいww
同じオフでも求められるものは全然違うぞ

679 :774RR:2018/04/14(土) 07:03:18.61 ID:q1/Dk5Ig.net
テ・レ・ネ だと思っていた時が俺にもありました

680 :774RR:2018/04/14(土) 07:27:54.34 ID:SUrRQL5+.net
>>672
どうもいろいろ勘違いしてるようだけど
12馬力でATのPCXが人間の力で停められると思ったら大間違いだよ?
止められるかどうか試しに後ろから引っ張ってみれば判ると思う
あとX-ADVはATではなくDCT
デュアルクラッチトランスミッションの略でつまりクラッチのある機械操作のMTだよ?

681 :sage:2018/04/14(土) 07:37:32.71 ID:affJ52rb.net
オフオフ言ってる奴が昔からずっと居着いてるなぁとおもったら、
馬力がないからオフ性能が低い!!
とかぬかすオフのオの字も知らん馬鹿だと言うことが露呈www
トルクも無視し、挙げ句2ストオフを持ち出してくる。
二輪も四輪も買えないマジモンの低所得馬鹿、馬鹿だから低所得なんだろうが。
まさに二輪板ネトウヨw
金が無い頭脳も足りず経験値0なのに僕ちゃん理論の最強のバイク!をドヤ顔でほざく、ニートがネットで天才元帥ごっこしてるのと同じでクソワラウwww

682 :774RR:2018/04/14(土) 07:40:02.93 ID:7b7lnn4b.net
なぜNC700Xで荒れず、ここで荒れるのか。
スポークホイールだからかな
ま、でっかいBW'Sっと思っといておくれ
昔、俺も雰囲気でオフ行ったぜ気分を味わいに
中津川林道いったけどさ、

683 :774RR:2018/04/14(土) 07:45:27.28 ID:d5JicQaO.net
売れなかったのはインテグラで、NCは売れたでしょ?特にXは
短期間で750にモデルチェンジしたのは教習車として対応させるため急遽だったわけだし

684 :774RR:2018/04/14(土) 07:46:17.75 ID:d5JicQaO.net
あ、ごめん「荒れる」を「売れる」とマジで空目した
老眼はこれだから…( ´△`)

685 :774RR:2018/04/14(土) 10:42:28.74 ID:r+Ox1grO.net
>>674
ご自身を誹謗中傷してるようで
こちらも辛いっす

686 :774RR:2018/04/14(土) 10:43:03.95 ID:XR0YjDzE.net
どうしてもオフをガンガン走りたければ軽量なオフと2台持ちでいいのに。
そんな目的で作ってないバイクを全然違う車種と比べて文句言ってもしょうがない。

687 :774RR:2018/04/14(土) 10:44:49.30 ID:JBV9eAyd.net
純正OPのディフレクターって効果が体感できます?

688 :774RR:2018/04/14(土) 11:11:15.91 ID:90PeDUTX.net
そしてオフ性能を高めたらほとんどアスファルトしか走らないのだからオンロードの性能を上げろと言い出す

689 :774RR:2018/04/14(土) 11:18:46.71 ID:cN02wb/s.net
オフロード用スクーターの需要はかなりある
ツーリング先の林道を走れるスクーターは売れる

690 :774RR:2018/04/14(土) 11:42:35.74 ID:XR0YjDzE.net
それがビジネスになるくらい需要あるならこのバイクももっと売れてるだろ。

691 :774RR:2018/04/14(土) 11:45:46.14 ID:cN02wb/s.net
中途半端だから売れてない
もっとオフ寄りにしないと

692 :774RR:2018/04/14(土) 11:55:17.13 ID:wejWZVSk.net
ガチオフタイヤ出してもすぐに減るからとかいう奴が出てくるのが目に浮かぶわw

693 :774RR:2018/04/14(土) 13:43:14.55 ID:ciy8YNRj.net
そもそもx-advは国内を市場にしてないからな
日本のライダーはああなったら買うとか
こうでないから買わないと言うけどいざ出ても買わんから
オフ振りとか無い無い

694 :774RR:2018/04/14(土) 14:47:21.39 ID:TTAqQVxe.net
今、大谷翔平がメジャーで大活躍して注目されてるけど、X-ADVもオンとオフの二刀流だから脚光を浴びてるんだと思うけどな。
しかもスクーター。正にバイク界の大谷翔平じゃん!

695 :774RR:2018/04/14(土) 15:00:20.11 ID:90PeDUTX.net
はい

696 :774RR:2018/04/14(土) 15:39:31.03 ID:cN02wb/s.net
The Honda X-ADV off Road Scooter 2018 - Best Video.!!!
https://www.youtube.com/watch?v=VGiIINBXTe8

697 :774RR:2018/04/14(土) 16:30:01.41 ID:cN02wb/s.net
2018 Honda X-ADV customized X-End by Honda Palace Napoli photos & details
https://www.youtube.com/watch?v=qCC0RxFphX8

698 :774RR:2018/04/14(土) 16:30:35.74 ID:XR1zavFK.net
>>694
お、おう。

699 :774RR:2018/04/14(土) 16:32:20.68 ID:wejWZVSk.net
>>694
なんでもこなせる天才と中途半端な器用貧乏を一緒にしない方がいいぞw
オフだけなら前後17インチの普通のバイクの方がマシとかなw

700 :774RR:2018/04/14(土) 16:36:21.36 ID:ciy8YNRj.net
>>694
大谷を例に挙げるなら契約金も話にならなきゃならんわけで
マジもんの二刀流作ったらGOLDwing並みの価格になるのが筋だが

701 :774RR:2018/04/14(土) 17:02:06.18 ID:qJGrKQxm.net
このバイクって初期型のエスクードみたいなもの?

702 :774RR:2018/04/14(土) 19:12:21.01 ID:wejWZVSk.net
>>701
ちょっと違うと思う、エスクード氏は意外(スペック見れば納得だけど)とオフロードイケるむしろRAV4が近いかと

703 :774RR:2018/04/14(土) 20:18:06.31 ID:jySlTpL/.net
ステップ付けました。
折り畳めないけど足着きにもほとんど影響ないです。
https://i.imgur.com/RsozuWL.jpg

704 :774RR:2018/04/14(土) 21:05:13.47 ID:0wSRA49u.net
自作?

705 :774RR:2018/04/14(土) 21:26:41.45 ID:pcAIy7ph.net
できれば前後17インチキャストでオン専用バージョン出して欲しい
インテはデザインや収納スペースの意味無し感が好きではないし
オフはXLRがあるし飛ばすのはメインGSX-S1000で楽しめる
ある程度余裕があってのんびり楽に走れそうなX-ADVが
Gマジェ400から乗り換えに向いていそう。多分今年中に買う
ただどうしてもリヤの小径ホイールだけちょっと変なバランスに見える

706 :774RR:2018/04/14(土) 21:34:45.56 ID:8Jc0xRyx.net
>>704
三重県亀山市にあるX-ADVのカスタムショップで購入しました。
https://i.imgur.com/HuoNbou.jpg

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200