2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part7

1 :774RR:2018/02/14(水) 06:23:34.84 ID:1DUCew9x.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

859 :774RR:2018/04/24(火) 13:31:17.67 ID:O6ejRxOG.net
>>853
相当、悔しいのねぇ

860 :774RR:2018/04/24(火) 21:07:03.84 ID:0rbykLjU.net
クルマバイク好きで金に余裕が有れば数台持ちなんて普通だろ。
乗る時間??コレクションの中の一台だんだからさ(苦笑)
個人のガレージに20台以上並んでる現実も有る訳で。
ただ、1台しか持てない奴が原付と750で悩むとか、流石にウソくさい。

861 :774RR:2018/04/24(火) 21:20:58.20 ID:3pMjNaEz.net
www

862 :774RR:2018/04/24(火) 21:29:02.17 ID:YstY69X8.net
で、新型買った人、トルコンはどう?

863 :774RR:2018/04/24(火) 21:45:59.35 ID:Q0Ddj6Lk.net
>>862
まだ50kmしか走ってないからわからない。
ボタンを押すとレベル切り替え、長押しでオフ。
表示はメーター右上。

メーター下右側にグラベルモードボタンが追加。
スクリーンのシャフトが見えないようにカバーが付いている。

864 :774RR:2018/04/24(火) 22:09:29.18 ID:3pMjNaEz.net
>>863
電源オンオフでモード維持する?

865 :774RR:2018/04/24(火) 22:22:24.52 ID:Q0Ddj6Lk.net
>>864
そこまで見てないから週末確認してみるよ。

866 :774RR:2018/04/25(水) 00:28:46.03 ID:3vcDaiHA.net
>>865
thx

867 :774RR:2018/04/25(水) 19:14:47.20 ID:FXfdX2zp.net
何か懐かしいと漠然と思ってたが今思い当たったTDR250か
大径ディスクにスポークホイールとこのタイヤ
フロントまわりの雰囲気なんだな

868 :774RR:2018/04/25(水) 21:51:01.24 ID:3uobDv44.net
SEX-AVでも見るか

869 :774RR:2018/04/25(水) 23:14:39.21 ID:pLl5T2rz.net
>>868
KAWASAKI-AV50でも見るか

870 :774RR:2018/04/27(金) 13:56:29.43 ID:sie0CaHw.net
>>866
トラコン、グラベルモード共にエンジンを切ると設定がもとに戻る。
初期値はトラコンオン、グラベルモードオフ

871 :774RR:2018/04/27(金) 21:32:58.03 ID:0tifuUPT.net
>>809
ありがとうございます。
明日納車です。ドキドキしています。

872 :774RR:2018/04/27(金) 22:18:11.04 ID:5lvE6O/o.net
明日からGW

埼玉から紀伊半島ぐるっと一周の旅へ行くぞ

お前らの予定は?

873 :774RR:2018/04/27(金) 22:38:34.39 ID:q7lCGxfy.net
今日迄の3連休で、25日ゲーム三昧。26日パシフィックリム、レディプレイヤー1、ジュマンジ映画三昧。27日午前中メインのリッターSSでサーキット三昧、午後は風俗三昧。
28、30日は仕事で29日は部屋の大掃除と買い物三昧。5/1〜6の六連休は1日映画の日で映画三昧。2〜6の内2泊3日でX-ADVで奈良ツーリング、日帰りツーリング×2。天気が心配w

874 :774RR:2018/04/27(金) 23:22:22.69 ID:JwyretOF.net
明日は先週ダート行って泥まみれのままなのでメンテします。

875 :774RR:2018/04/28(土) 01:33:21.12 ID:E7MNGL3P.net
>>872
紀伊半島住みです。
そんな遠くから来てくれるとは嬉しいです。
他所へも出掛けますが、紀伊半島もウロつく予定なのでもし出会ったらよろしくですヽ(゚∀゚)ノ

876 :774RR:2018/04/28(土) 10:14:13.88 ID:zxJIn3Rv.net
今日は家でゴロゴロ
明日はバイク掃除
明後日プチツー

877 :774RR:2018/04/28(土) 17:02:14.69 ID:Q1AtIxbl.net
X-ADV 納車され受け取りました。
明日から慣らしツーです。
https://i.imgur.com/uyxgzSj.jpg

878 :774RR:2018/04/28(土) 18:29:27.19 ID:rAl6Ep26.net
で、おいくらで購入したの?

879 :774RR:2018/04/28(土) 19:18:13.95 ID:N8AMMAej.net
古事記がまだ新古車探してんのか…w
探してる時間使って働け

880 :774RR:2018/04/28(土) 22:28:09.00 ID:kpS12z7e.net
>>877
購入おめ!
いっぱい走って素敵な写真upしてくださーい(^ ^)
https://i.imgur.com/oNKAHmK.jpg

881 :774RR:2018/04/28(土) 23:02:43.32 ID:Q1AtIxbl.net
>>880
ありがとうございます。
GWは長距離慣らしツーを予定してます。

882 :774RR:2018/04/29(日) 05:43:30.08 ID:/xPFVJGH.net
今新車待ちでパーツとか漁ってるんだけど
国内でパーツ扱い少ないんで
海外からまとめて買いたいんだけど
x-adv shopってフランスの店使った人いる?

883 :774RR:2018/04/29(日) 07:42:06.98 ID:HKJ1woP3.net
静岡SAで自分以外に2台いるのを見かけたよ
お仲間に会うのは一年ぶりだわ

884 :774RR:2018/04/29(日) 08:10:47.30 ID:+bmvgGbb.net
年間販売計画400台
人口比で考えたらうちの市(政令指定都市)の場合でも年に2〜3台しか売れないわけね
そりゃ見ないはずだわ…

885 :774RR:2018/04/29(日) 10:56:41.63 ID:nbldFv88.net
>>882
要らないyo

886 :774RR:2018/04/29(日) 13:17:21.67 ID:BeinMVCS.net
>>877
やっぱ2018モデルだよな!おめめ!
自宅でもトラコン使えそうだね!

887 :774RR:2018/04/29(日) 14:19:12.46 ID:Hzl8geb7.net
シート下、インカムつけてたら入らないよね。
ヘルメットホルダーってどう?

888 :774RR:2018/04/30(月) 01:07:09.68 ID:f+Tog7sD.net
>>887
ヘルメットホルダーは、付属品のワイヤーをヘルメットのフックに引っかけてからワイヤーの先をヘルメットホルダーに掛けるタイプなので、使いにくいです。
トップケースを買って入れるか、ミラーに引っ掛けてハンドルとワイヤーで固定するのが良いかと。
サイドパニアまでつけると、ヘルメットホルダーは使えません。
なお、転倒を考慮して金属製のパニアケースにするのが吉。

889 :774RR:2018/04/30(月) 10:23:49.29 ID:O7Hkkeww.net
ヘプコアンドベッカーのガード3点とリアキャリア注文したら納期が6月28日と返事があった。
_| ̄|○

890 :774RR:2018/04/30(月) 15:02:47.86 ID:J3WnzQOR.net
海外で直接買えばいい
安いし早く届くぞ
あの手の商品は輸送時に壊れるものでもなし

891 :774RR:2018/04/30(月) 19:00:22.84 ID:dKaglf03.net
真っ先に買うべきはバックステップ

892 :774RR:2018/04/30(月) 23:03:21.31 ID:GiYKkhNj.net
Dzellのバックステップは廃盤だって。
後継品が出るかもしれないけど未定だと。
やっぱ海外かなあ

893 :774RR:2018/05/01(火) 02:27:50.27 ID:+z+AHMUk.net
故あって売ってきた(涙
11ヶ月しか乗ってないし、あまり遠出も出来なかったが、楽しいバイクだった・・・
楽ちんDCTでもパワー感が十分あって、独特なスタイリングが所有感を満たしてくれて。
ネガな部分は重さくらいだったかな・・・

894 :774RR:2018/05/01(火) 02:50:18.80 ID:YEPAEkRr.net
>>893
勿体無いなぁ。俺が80万で買ってあげたのに…

895 :774RR:2018/05/01(火) 04:04:50.45 ID:4FMKBAxO.net
またお前か

896 :774RR:2018/05/01(火) 08:46:27.76 ID:bgZZ1J1H.net
レンタルバイク店で置いてあるとこもでてきたね
もっと増えればいいな

897 :774RR:2018/05/01(火) 18:27:56.12 ID:wxE+6ZJD.net
今日ツーリングでX-ADVに3台も遭遇した
しかも3台全て俺と同じ赤
過去ツーリングでX-ADV見たのは二回だけ
しかもどっちも銀だったから、今日はあまりの偶然に驚いた
あと今日は530qほど走ったけど、満タン法計測での実燃費が
過去最高の29.3q/Lになった

>>893
偶然ですね、俺も今日がX-ADVとのお別れ記念ラストツーリングでした
地元戻ってからその足でバイク屋に持っていって手続き終了
あとは今度の日曜に新たな相棒の納車です
前にも売ると言ってた人がスレにいたし、モデルチェンジもしたし
そろそろ中古のタマも増えてくるのかな
ではスレの皆さんごきげんよう( *・ω・)ノ

898 :774RR:2018/05/01(火) 18:40:26.34 ID:5o2WcTid.net
>>892
後続品てこれかな?
https://www.youtube.com/watch?v=c117cU_WUzc

899 :774RR:2018/05/01(火) 19:09:09.33 ID:44ykohKF.net
>>898
https://youtu.be/XBlsD5yyKRs

どうでもいいがパイプのガードって一発やらかすと傷が目立つんだな

900 :774RR:2018/05/01(火) 19:20:33.74 ID:nUw9q7jk.net
旧Tmax乗りですが、新型Tmax高すぎなので、こちらを検討しています。
Tmaxから乗り換えたかたっていらしゃいます?

901 :774RR:2018/05/01(火) 20:15:37.51 ID:5o2WcTid.net
>>899
アンダーにもキズ付いてるのみると完全にやらかしたっぽいですね。
綺麗な車両で宣伝した方が絶対いいのに・・・

902 :774RR:2018/05/01(火) 20:39:22.41 ID:xI35Z7r8.net
ちょっと傷が付いたぐらいでぐちゃぐちゃいうのは日本ぐらいだろ
あっちにすりゃパイプガードがちゃんと仕事してるっていうだろ

樹脂製品のモールドラインだけで不良だの品質がどうのだの
ちょっと拭き傷であれこれ言いだしたり
んなこと言い出すから日本は生産性低いって言われるんだよ

903 :774RR:2018/05/01(火) 21:16:57.52 ID:uhkTZCeN.net
>>902
パイプガードで親でも殺されたか?

904 :774RR:2018/05/01(火) 21:22:15.16 ID:bXkrA/vA.net
資源産出国でもなきゃエネルギー大国でもない低賃金労働力があるでもない
品質で勝ち取った信頼を取り除いたら日本の工業製品に国際競争力で勝る要素なんか残んねえよ馬鹿か

905 :774RR:2018/05/01(火) 22:07:25.72 ID:xI35Z7r8.net
うっざw

906 :sage:2018/05/01(火) 22:32:39.46 ID:nboe5H4i.net
品質は偽装
上っ面だけは取り繕うも実際の品質はお察し
なのに口だけは一丁前
これが日本の現状だろ

907 :774RR:2018/05/01(火) 23:12:33.82 ID:H/kW6+1C.net
このステップ誰かつけてみて

http://shop.tsrjp.com/item/IS00008N01148.html

908 :774RR:2018/05/01(火) 23:15:27.32 ID:DSbXSygw.net
はいはいわかったからヒョースンに戻れ

909 :774RR:2018/05/02(水) 00:08:01.13 ID:iUHsD5Ri.net
>>907
なんか中坊がチャリに付けてる奴みたいだねw

910 :774RR:2018/05/02(水) 02:20:59.19 ID:zfeCjTMr.net
>>900
値段で選ぶなら仕方ないけど、TmaxのようなCVTでは無いので、低速小旋回とか多用しないならえんでない?

911 :774RR:2018/05/02(水) 20:35:16.38 ID:KdQYtaMy.net
明日は浜松行くぜ

912 :774RR:2018/05/02(水) 21:51:26.13 ID:G3YYarDc.net
>>911
中田島砂丘を走行して、砂浜の走破性をレポしてくれ!

913 :774RR:2018/05/03(木) 23:35:41.64 ID:0faCUK7Y.net
第一回X-ADVミーティングに行ってきたぜ。
こんなに集まるとはビックリだねぇ。
欧州仕様ホワイト外装一式10万だそうです。
熊本から開発リーダーの方もお越しになり面白い話も聞けました。
17モデルの販売実績は1,000台だったそうで結構売れたんだな〜。
第二回があるのかはわかりません(笑)
https://i.imgur.com/w8uinJW.jpg
https://i.imgur.com/8nufWAB.jpg
https://i.imgur.com/HlgKH4C.jpg
https://i.imgur.com/MnI2aFY.jpg

914 :774RR:2018/05/03(木) 23:38:23.07 ID:wM6TpCSs.net
>>913
あぁ〜、教えてくれたら参加したのに…

915 :774RR:2018/05/03(木) 23:38:46.72 ID:0faCUK7Y.net
>>912
ごめん、砂丘行く暇なかったわ

916 :774RR:2018/05/03(木) 23:39:38.67 ID:0faCUK7Y.net
>>914
ごめん、第二回あれば…

917 :774RR:2018/05/04(金) 01:48:18.18 ID:XCYZn0LX.net
>>913
外装一式って意外と安いのね

918 :774RR:2018/05/04(金) 02:02:32.69 ID:jb7D4nBY.net
白がいいけど赤黒ラインいらんわ
ただでさえガンダムチックなのに

919 :774RR:2018/05/04(金) 10:37:36.58 ID:egOsoK+D.net
ホワイト外装欲しいけどどこで買えるんだ〜〜

920 :774RR:2018/05/04(金) 11:04:37.41 ID:rLtsLxtR.net
何色も似合わない不思議なデザインだよな
真っ黒出したら一番売れそう

921 :774RR:2018/05/04(金) 11:15:03.16 ID:XCYZn0LX.net
そうだね、マットの黒は安っぽいね

922 :774RR:2018/05/04(金) 18:03:40.13 ID:hSBRTv+E.net
マットじゃなくって、四輪によくあるヌラヌラの
黒光りしてるようなブラック色ってバイクだと意外とないよね

923 :774RR:2018/05/04(金) 18:24:39.65 ID:UGR0GoA0.net
ゴールドウイングみたいなウォーキングモードって付かないのかね?

924 :774RR:2018/05/04(金) 18:25:59.24 ID:jb7D4nBY.net
たぶんオレンジ色とブラウン色は似合う

925 :774RR:2018/05/04(金) 19:57:03.50 ID:PmwiadEV.net
ドリンクホルダー付けたいんだが
このバイク つけるとこない。

926 :774RR:2018/05/04(金) 22:19:02.21 ID:lL/j22jC.net
>>923
車重が200キロを超える車両は装着を義務付けて欲しい。

927 :774RR:2018/05/04(金) 22:40:51.99 ID:M7F7g0nm.net
>>919
ドリームで普通に部品で取れるみたいよ

928 :774RR:2018/05/05(土) 07:39:48.35 ID:a1btUhtH.net
>>925
ドリンクホルダー付きのスクーターバッグを
付けている。用は足りる。

929 :774RR:2018/05/05(土) 08:36:02.80 ID:hlN9VFyW.net
これの250バージョン出したらバカ売れするのに

930 :774RR:2018/05/05(土) 09:31:06.90 ID:YwN6m9pX.net
>>929
90万円台になりますがいいですか?

931 :774RR:2018/05/05(土) 11:23:33.11 ID:oAkvTmfX.net
MF-10のフォルツァで80万超えだったからそんなもんなのかな

932 :774RR:2018/05/05(土) 14:12:11.69 ID:nikKck38.net
バカ売れするにはデザインが

933 :774RR:2018/05/05(土) 16:47:39.19 ID:3E+eP1fW.net
CB250R、CRF250のエンジンなら90万円台でも買うな
面倒な車検は無いほうがいいわ

934 :774RR:2018/05/05(土) 16:52:28.05 ID:a1ojFL2C.net
言うほど面倒か?

935 :774RR:2018/05/05(土) 16:53:20.43 ID:e10pJb/3.net
15分くらいで終わるよね。
午後から半休取らなあかんが。

936 :774RR:2018/05/05(土) 16:58:41.67 ID:3E+eP1fW.net
バイク 車種別 販売台数を見れば250以下がよく売れてる
車検、税金、保険の違いで250以下を選ぶ人が多いんだろう

937 :774RR:2018/05/05(土) 17:19:24.16 ID:a1ojFL2C.net
言うほど気にするか?

938 :774RR:2018/05/05(土) 17:48:19.82 ID:UIBOWCxy.net
リスペクト有りの反論 今は日本市場だけ考えての商品企画は難しいですからね〜
リスペクトなしの反論 シロートがバカ売れするって分かってるようなもんを出さないほどメーカーはバカの集まりじゃない

939 :774RR:2018/05/05(土) 19:27:58.64 ID:9U0GvS0H.net
NewMidコンセプト自体がバイク老害の意見ガン無視して作った結果
当たったコンセプトなんですがね
NC出た時も散々きこ下ろしてたじゃんww

「これの◯◯cc版が出たら買う」
買わないよな、こういう奴に限って

940 :774RR:2018/05/05(土) 19:37:45.67 ID:4dhkeirW.net
GWも終盤です。明日からは天気悪そう。
今日は四国カルストです。
皆さんはどこ走りました?
https://i.imgur.com/Ky6aSrR.jpg
https://i.imgur.com/VfOyedv.jpg

941 :774RR:2018/05/05(土) 20:43:24.44 ID:+t+bcXZQ.net
>>940
志賀草津高原道路万座ハイウェイ〜嬬恋パノラマライン〜鬼押しハイウェイ、猪苗代湖、磐梯吾妻スカイライン〜ゴールドライン〜レークライン

942 :774RR:2018/05/05(土) 22:10:18.19 ID:O6QGJ5gt.net
GWで700K走った感想シートの出来がいいね。お尻が痛くならない
普通の道をトロトロと走っているからか、Gスイッチとトルコンは良くワカラン

943 :774RR:2018/05/05(土) 22:47:12.03 ID:e10pJb/3.net
>>940

結構好天でよかったよ。

名古屋−京都−但馬−鳥取−津山−出雲−匹見峡周辺−津和野−周防−松山−宇和島−四万十の流れ−439−高松−
土庄−福田−姫路−淡路−徳島−和歌山−みなべ−護摩壇−高野−五条−行者還−尾鷲−多気−名張−伊賀−甲賀−
員弁−名古屋

944 :774RR:2018/05/06(日) 05:57:52.19 ID:0oXeFRky.net
>>925
右ミラーからステー出してドリンクホルダー着けてる。

945 :774RR:2018/05/06(日) 06:00:19.67 ID:0oXeFRky.net
>>920
浜松で黒いXーADV見掛けた。
ラバースプレー吹いたらしい

946 :774RR:2018/05/06(日) 06:06:06.83 ID:0oXeFRky.net
>>913
4枚目の布を被った地蔵の写真が意味不明

947 :774RR:2018/05/06(日) 12:09:35.10 ID:IhJaQuFo.net
連休最終日、京都北山で泥んこ祭ちゅう
https://i.imgur.com/fuGExVs.jpg
https://i.imgur.com/g3ML2Su.jpg
https://i.imgur.com/YtNZBju.jpg

948 :774RR:2018/05/06(日) 12:35:37.41 ID:V+OGq9dP.net
>>947
凄いな!こんなダートや砂利道も余裕で走れるのか!?

949 :774RR:2018/05/06(日) 12:59:53.42 ID:01PoKCCs.net
こんな車が通れるほど整備された道が走れないわけないだろう

950 :774RR:2018/05/06(日) 13:51:50.20 ID:EXOQnW/R.net
ぼくちんX-ADVが汚れるのヤだからこういうトコは走らないお!

951 :774RR:2018/05/06(日) 14:07:40.40 ID:V+OGq9dP.net
>>950
新車で買って直ぐにガラスコーティングすれば良い。5,6万掛かるけど、どんなに汚れても高圧洗浄機で汚れを落として空拭きするだけでピカピカになるから手軽だし、
5年以上新車の輝きをキープ出来るぞ。コーディング剤を通販で購入してDIYなら6,000円だ。俺は自分でやったよ。

952 :774RR:2018/05/06(日) 14:29:00.00 ID:QHDwMXPh.net
>>951
バイクなんて、洗車した後で
プレクサスでも吹き掛けて
拭き取った方が簡単だろ

953 :774RR:2018/05/06(日) 18:39:32.36 ID:PnSXzx79.net
落ちたらアカン所(笑)
今日はなかなか楽しめたぜ
https://i.imgur.com/zOIX8sl.jpg
https://i.imgur.com/XYfhJHT.jpg

954 :774RR:2018/05/06(日) 19:38:10.48 ID:V+OGq9dP.net
>>953
えぇー!!こんな所も走れるの?オフ車要らなくなるなw

955 :774RR:2018/05/06(日) 20:12:11.55 ID:1pQYM0KA.net
>>954
度胸と根性で走れるけどオススメはしないよ(笑)
上りはトルクでグイグイ登れるけど下りはタヒぬほどこわい…
フラットダートくらいがちょうど良い

956 :774RR:2018/05/06(日) 22:35:57.44 ID:lJCQ4oMU.net
普通の道やがな

957 :774RR:2018/05/06(日) 22:55:55.85 ID:MI/zLkJf.net
これくらいの林道なら、昔ビラーゴでツーリングしてた。

958 :774RR:2018/05/07(月) 01:52:14.80 ID:53Tz2VZt.net
日本の場合ダートって山道になるからやっぱ下りがきついんだよな、重い車両は
青森とか北海道みたいなとこで走って見たいわ

959 :774RR:2018/05/07(月) 06:03:49.42 ID:OkBQF+Ra.net
ジムニーだとこれくらいの林道も走れる
https://www.youtube.com/watch?v=i_Xkon8z29Q

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200