2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part48

1 :774RR:2018/03/08(木) 00:23:11.05 ID:T7A/i9HX.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part47 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483623744/

2 :774RR:2018/03/08(木) 00:23:29.37 ID:T7A/i9HX.net
2

3 :774RR:2018/03/08(木) 00:23:50.54 ID:T7A/i9HX.net
3

4 :774RR:2018/03/08(木) 00:24:08.82 ID:T7A/i9HX.net
4

5 :774RR:2018/03/08(木) 00:24:28.45 ID:T7A/i9HX.net
5

6 :774RR:2018/03/08(木) 00:24:45.70 ID:T7A/i9HX.net
6

7 :774RR:2018/03/08(木) 00:25:03.79 ID:T7A/i9HX.net
7

8 :774RR:2018/03/08(木) 00:25:21.30 ID:T7A/i9HX.net
8

9 :774RR:2018/03/08(木) 00:25:38.64 ID:T7A/i9HX.net
9

10 :774RR:2018/03/08(木) 00:25:55.75 ID:T7A/i9HX.net
10

11 :774RR:2018/03/08(木) 00:26:43.26 ID:T7A/i9HX.net
11

12 :774RR:2018/03/08(木) 00:27:00.89 ID:T7A/i9HX.net
12

13 :774RR:2018/03/08(木) 00:27:18.74 ID:T7A/i9HX.net
13

14 :774RR:2018/03/08(木) 00:27:35.82 ID:T7A/i9HX.net
14

15 :774RR:2018/03/08(木) 00:27:53.42 ID:T7A/i9HX.net
15

16 :774RR:2018/03/08(木) 00:28:11.67 ID:T7A/i9HX.net
16

17 :774RR:2018/03/08(木) 00:28:28.86 ID:T7A/i9HX.net
17

18 :774RR:2018/03/08(木) 00:28:45.83 ID:T7A/i9HX.net
18

19 :774RR:2018/03/08(木) 00:29:11.45 ID:T7A/i9HX.net
19

20 :774RR:2018/03/08(木) 00:29:28.74 ID:T7A/i9HX.net
完了

21 :774RR:2018/03/08(木) 05:43:51.61 ID:NavwMNFq.net
>>1

22 :774RR:2018/03/08(木) 08:00:56.02 ID:R9M8KhVM.net
>>1
乙です

23 :774RR:2018/03/09(金) 17:44:20.01 ID:UVhXMzAl.net
なぜエストレヤの新スレはたたないんだろうか

24 :774RR:2018/03/09(金) 23:46:52.68 ID:8v4dLfUZ.net
前スレから引用

>ワッチョイとIDのみの2スレで住み分けていたけど、ワッチョイスレの連中が
>IDのみの方に出張して何度も荒らしてた
>最後は、住んでる地域とバイクの画像が特定された荒らしが発狂して
>ひとりで500レス連投してスレ埋め、そのまま次スレを誰も立てずに終了

>エスト乗りは陰湿な奴が多すぎてずっと荒れてたし、
>嘘情報と知ったかぶりのレスしか飛び交ってなかった
>結構前から何の価値もないスレになってたから残当

>違った、IDのみじゃなくてID非表示のスレだった


俺もエストスレ見てたけど大体こんな感じだったよ
エストスレの人たちは自分よりバイクに詳しい人がとにかく気に食わないみたいだったね
袋叩きで言論弾圧されるからとてもじゃないけど言えなかったけど
最終的に元々荒らし扱いされてた人たちの方がまともだったってことがよくわかった

25 :774RR:2018/03/10(土) 20:43:35.95 ID:ituCUQzL.net
悲しい終焉やな

26 :774RR:2018/03/10(土) 23:17:03.46 ID:+MySNyuL.net
>>1おつです。
前スレにて、予算3万円でWシリーズ風にしたいとほざいた者です。
ハンドルを替えてみろとアドバイスいただき調べてみたところ、W800純正が流用可能と見かけたんですが、実際に流用出来るのでしょうか??

27 :774RR:2018/03/11(日) 00:45:00.97 ID:v9PwJZU7.net
径合えば使えるだろ
そんなんで本当にいじれるの?

28 :774RR:2018/03/11(日) 00:56:05.63 ID:0lSVOOO2.net
>>27
クソ初心者ですみません。 フェンダーやウインカー程度自分で交換や塗装したんですが、ハンドル回りやタイヤはさすがに怖いので、いつも車見てもらってる板金屋さんにお願いするつもりです。

29 :774RR:2018/03/11(日) 09:57:16.61 ID:NTPeUcgA.net
工賃節約で自分でやってみたら
ネット見ながらやればかんたんかんたん
スイッチボックス側削る方法なら道具もいらんし

30 :774RR:2018/03/12(月) 01:26:21.85 ID:ZLwTTAbU.net
エンブレで回転数どんどん落ちてエンストするんだけどバルブクリアランスの問題??

31 :774RR:2018/03/13(火) 01:34:45.81 ID:YgSFMHzx.net
>>29
アドバイスありがとうございます。
POSHのW1タイプのヤツとW800純正、ハリケーン ヨーロピアン2型で迷ってるんですが、取り付けは自分でやってみようと思います。

32 :774RR:2018/03/13(火) 18:30:07.49 ID:BiPGlvbO.net
>>30
アイドリング上げれば良いんじゃなかろうか?

33 :774RR:2018/03/14(水) 12:10:22.41 ID:HGMpp6cg.net
>>30
エンストする前にクラッチ握るってのはどうだろう

34 :774RR:2018/03/14(水) 15:25:44.77 ID:Rg1wvsQX.net
>>30
初期のインジェクション車で同様の現象があってリコールされたけど、その対策が取られてないんじゃね。

35 :774RR:2018/03/14(水) 16:00:48.52 ID:d/enqAXh.net
30です

04年式のキャブ車なんですけどね。
アイドリング上げれば一応改善されるんだけど1800くらいまで上げないといかんからなんだかなぁって感じ。

今はクラッチ握って対処してるけどどうにかならんものか、キャブセッティングでもしてみるかなあ。

36 :774RR:2018/03/15(木) 12:07:54.17 ID:/3V1iYqg.net
>>35
フィルター掃除プラグ交換パイロット掃除あたりで直りそうな気がするが

37 :774RR:2018/03/20(火) 09:28:18.99 ID:AClIAFNb.net
冬の間放置してたらハンドル周りもフロントフォークも錆浮いてきてたわ
錆落とし('A`)マンドクセ

38 :774RR:2018/03/24(土) 01:07:02.51 ID:VS2oiiI3.net
このスレの勢いのなさよ
やっぱりみんな大排気量が好きなのか?
TR乗ろうぜ
とか言ってる俺も大型2輪取りに車校行ってるけどね

39 :774RR:2018/03/25(日) 05:20:45.53 ID:ektov2Fh.net
久しぶりにプチツー行ってきた
花粉がヤバかった焼肉美味かった(小並)

40 :774RR:2018/03/25(日) 09:25:28.40 ID:D7/sYUhY.net
BEETのフィンカバー全然ヤフオク出てこない...ほちい....

41 :774RR:2018/03/25(日) 16:56:10.79 ID:V6I+ba+2.net
俺は安っすいFIタンク待ち
塗装剥がして鉄色タンクにしてみたい
キャブ車用は出品が多くて羨ましい

42 :774RR:2018/03/26(月) 14:13:27.74 ID:+a3zS/+b.net
>>40
同じくホスィ
最後にオクで見たときは40000ぐらいの値がついてたなぁ
定価は15000ぐらいだったか

43 :774RR:2018/03/28(水) 01:22:58.13 ID:2dbC8PLK.net
>>26です。
来週K70に履き替えることになりました! 工賃込みで2.5万ぐらい。楽しみです。 前スレでアドバイスくれた方ありがとうございます。

44 :774RR:2018/03/29(木) 22:34:02.54 ID:SdpUtz0U.net
エンジン造形以外はかなり好み

45 :774RR:2018/03/30(金) 10:03:05.59 ID:lS/I6mlq.net
サイドバッグ着けたいんだけど、買った店で相談するとリアケースを勧められてしまう
布系でほしいんだけど通販で買えるいいのないかね

46 :774RR:2018/03/30(金) 18:29:31.61 ID:fk2KJ+OV.net
布+革だが昔このスレで見た↓がカッコよかったから買ったことある
https://www.amazon.co.jp/dp/B0027JN234/
機能的にもデザイン的にも良かった(けど付け外しが多い人には向かない)
今は必要な時だけミニシートバッグ乗せてる

47 :774RR:2018/03/31(土) 04:31:28.43 ID:ybSwMKem.net
https://www.amazon.co.jp/MIRAIS-サイドバック-カーバンクライン-ツーリング-MR-CAVANKLAIN/dp/B06XRDWHYB/ref=lp_5405331051_1_24?srs=5405331051&ie=UTF8&qid=1522438014&sr=8-24
こう言うのは?

48 :774RR:2018/03/31(土) 05:20:58.61 ID:ybSwMKem.net
あっ!これじゃ見えないわ、これで見えるかな?

https://www.amazon.co.jp/MIRAIS-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-MR-CAVANKLAIN/dp/B06XRDWHYB

49 :774RR:2018/03/31(土) 14:51:43.70 ID:rwDX9OXG.net
なにこれ安い‼
この価格ならハズレでも笑える。
ぽちるかな?

50 :774RR:2018/04/01(日) 11:05:03.18 ID:SttWYAhR.net
>>48
リアサス辺りの干渉は大丈夫なのかな
ステーとか必要なんかな?

51 :774RR:2018/04/01(日) 20:38:09.76 ID:n5OSiS6m.net
48です。サンドバッグを紹介していてなんですが
自分はこの布地のサンドバッグとタナックスの
12リットル合皮サイドバッグどちらを買うか悩んで結局
雨に強そうなタナックスを選んだので布地のサイドバッグの使い心地はよく
わかりません
ただリアサスとの干渉よりもTRはリアウィンカーの位置がわりと
前の方にあるのでシートの上にサイドバッグをかけると
リアウィンカーがバッグに隠れ
シートの下にバッグをつけるとサイドバッグの位置が下がるので
タイヤに巻き込まれる可能性が出てきそうですから
巻き込み防止にステーはあったほうがいいのではと思いますよ

52 :774RR:2018/04/02(月) 14:13:09.04 ID:0WgMfaVY.net
>>38
冬の間バイク屋に預けててこの間久しぶりに目にした最初の感想がちっさ!だったなぁ
そう思った自分自身にもちょっとショックを受けたけど
6年目にもなると上の排気量に乗りたくなるものなのかね

53 :774RR:2018/04/03(火) 14:28:39.52 ID:bau24hAG.net
その時々かな
大排気量に乗りたくなったり
小さいので良いやって思ったり

54 :774RR:2018/04/03(火) 15:26:15.83 ID:7E2Bao+Y.net
高速なんて滅多に乗らないんでTRで充分っす

55 :774RR:2018/04/03(火) 19:32:59.66 ID:Qhr3DZZK.net
皆さん、オイルはどの位で変えてますか?
前回変えてから1年、でも距離は600kmしか走ってない。
色はきれいだけど、やっぱり変えた方が良いでしょうか?

56 :774RR:2018/04/03(火) 22:54:11.70 ID:4UiAzWdR.net
俺も距離は全然走らないけど1年に1回は変えてる
走んなくてもオイル真っ黒だしね

57 :774RR:2018/04/04(水) 15:31:30.23 ID:H8VJTSDZ.net
3000km定期

58 :774RR:2018/04/06(金) 22:05:25.42 ID:e74XVIbB.net
春にオイル交換して距離に応じて適時交換だな

59 :774RR:2018/04/06(金) 23:23:38.24 ID:0AnEaHS/.net
大型教習でTRと同じ感じでアクセルひねったら暴れだしてワロタ
なんだよこのパワー

60 :774RR:2018/04/07(土) 10:07:34.23 ID:+qXBqgC6.net
リアフェンダー外そうとしたらバッテリーの所と留め具みたいなんで繋がってるんだけど、これ強引に引き抜いて良いんだろうか?

61 :774RR:2018/04/09(月) 01:14:54.22 ID:d7LDhJV7.net
セパハン買っちゃった
お金無いのに(:3_ヽ)_

62 :774RR:2018/04/09(月) 03:16:34.81 ID:QLKEAfsb.net
いろんなカスタムで様になるからいいよね
スカチューンは好きじゃないけど

63 :774RR:2018/04/14(土) 07:02:18.67 ID:XTEop3s8.net
俺はハンドルだけだなぁ
他に手を出すと止まらなくなりそうで…

64 :774RR:2018/04/14(土) 16:22:47.69 ID:7FX4p77A.net
最近、GB250から乗り換えたんだけど、エンストしやすいのって持病みたいなかんじなのね。
ググったら、タペット調整で直るっていくつかあったんで、やってみたらばっちりOKになった。
GBと違って、エンジン回りがいじりやすくって楽でいいね。

65 :774RR:2018/04/15(日) 07:45:10.14 ID:spgRXfGl.net
>>64
でもGBからだとパワー不足感じない?
回らないエンジンだし

66 :774RR:2018/04/15(日) 22:19:01.66 ID:ivaiYYTj.net
街乗りオンリーだからそんなに変わらないよ。
trのほうが扱いやすくていいくらい。
何よりまだ純正部品がきちんと出るのが最高。

67 :774RR:2018/04/16(月) 08:10:07.64 ID:d8EsYDqL.net
しばらくの間10キロ位走ったら、エンストしてたんだが
色々やって、キャブダイヤフラム、燃料コック、タンク清掃、燃料ホース
負圧ホースなどの交換したけどダメで、燃料キャップ交換したらようやく直ったわ

68 :774RR:2018/04/16(月) 15:12:29.71 ID:aINpcN8n.net
>>67
オートバイの地味な弱点だよな

69 :774RR:2018/04/17(火) 12:04:25.69 ID:kDLi0DiE.net
何か良いオイルフィラーキャップないですかね?
ナメってしまいました…

70 :774RR:2018/04/17(火) 23:29:03.72 ID:4GHnp2CU.net
川崎の古いサービスマニュアルには燃料コックから一分間に何cc のガソリンが出るか測る記載が有ってそれでコックとかキャップの不良が判るんだが最近は記載がないね。
プロ前提に省略化した記載だからしょうがないが。

71 :774RR:2018/04/18(水) 13:12:25.51 ID:mZb4kGGE.net
エンジンの黒ツヤって復活させれる?

72 :774RR:2018/04/19(木) 00:14:17.50 ID:8mjO99Ik.net
耐熱塗装アゲイン

73 :774RR:2018/04/21(土) 08:33:39.77 ID:rSisTgrU.net
オクでエストレヤタンク買った
人生初カスタム

74 :774RR:2018/04/22(日) 20:35:50.95 ID:+ILFfe12.net
容量増えるのは良いね

75 :774RR:2018/04/23(月) 01:25:20.57 ID:/r2859U1.net
エストレヤのタンク装備してアルミフェンダー装備して・・・
って黒いエンジンのエストレヤと化した自分の250TR

走行距離が150キロを越えると給油を考える250TRタンクと違い
200キロ越えてもまだ走れると思える
容量が倍近いエストレヤタンクの航続力は魅力

76 :774RR:2018/04/23(月) 04:24:02.80 ID:5++q5DrU.net
自分もエストレヤタンクに変えた派
きっかけは北海道ツーリングだったけど
結局そのまま乗ってる
小さいタンクも250TRの魅力の一つなんだけど
つどつど交換する気にはなれない(笑)

77 :774RR:2018/04/23(月) 10:28:02.47 ID:sTQ5/D8h.net
錆びなきゃいいバイクなんだけどな

78 :774RR:2018/04/23(月) 15:09:25.95 ID:SiGBrf7s.net
100キロ超えたらもう不安

79 :774RR:2018/04/23(月) 17:29:06.78 ID:kWcqGLq/.net
距離調べて四国カルスト行き断念したときは悔しかったな

80 :774RR:2018/04/24(火) 00:58:34.72 ID:EIEwv1fu.net
タペット調整は年一回はやってる。難易度は少し高いがTR乗りには必須。

81 :774RR:2018/04/24(火) 09:53:05.48 ID:YpInVfMR.net
>>79
キャブなら絶対調子悪くなるよ
インジェクションなら大丈夫だと思うけどね

82 :774RR:2018/04/24(火) 15:06:37.58 ID:UXUnISnR.net
エストタンク容量は魅力なんだけど、trに載せるとなんかボッテリしてない?

83 :774RR:2018/04/24(火) 16:40:28.99 ID:2vTNb77Q.net
さて、そろそろGW。
予定は立てたか?

俺はキャンプ三昧のよて〰

84 :774RR:2018/04/24(火) 17:14:21.91 ID:mB0UVzOp.net
湘南〜三浦半島行ってくるわ
楽しみ

85 :774RR:2018/04/24(火) 17:24:07.40 ID:+o9ok5Oo.net
最近中古を買ったけど250TRは250のお手軽バイクとしてはかなりの名車かもなあこれは
探せば値段も安いのあるしレストア的なメンテも含めて予算が20万くらいあれば結構イケるよね

86 :774RR:2018/04/24(火) 18:57:00.41 ID:lQ1U7F5D.net
GWは八幡平、男鹿半島、鳥海山行ってくるよ。

87 :774RR:2018/04/24(火) 21:26:02.86 ID:DV3DCMOA.net
丹沢にキャンプツー

88 :774RR:2018/04/24(火) 22:09:47.30 ID:NyLZIb8y.net
500キロ先の実家まで観光地寄り道旅行
Googleマップの地点登録が多すぎてまだ今回どこに行くか決めきれてない

89 :774RR:2018/04/25(水) 00:08:15.45 ID:EsZ1K0s9.net
季節のせいか自分の技術のせいか判らんが燃費が5km/lほど伸びてきた。

90 :774RR:2018/04/25(水) 20:58:14.61 ID:DF3xFvzW.net
キャンプ行って見たいけどTRちゃんって一式積める?

91 :774RR:2018/04/26(木) 17:09:58.24 ID:SzK2WYGn.net
>>90
旅キャリ着ければ余裕

92 :774RR:2018/04/27(金) 15:15:30.33 ID:698Xdr1a.net
>>90
旅キャリ前後付けてる。
重宝しまっせ。

で、自分、富士山眺めながらキャンプの予定。
おすすめキャンプ場あったらよろしくです。

93 :774RR:2018/04/30(月) 10:25:40.95 ID:hGyc/6E7.net
OIL変えようと思ってるのにアマ値上がり辛い。
前はホンダG2、1000円しなかったのにほぼ定価とかなんやねん。

94 :774RR:2018/04/30(月) 23:10:00.46 ID:5nGimm7q.net
どこか遠くに行きたい…

なんちゃってカフェっぽくしたよ
https://i.imgur.com/vHSRK7a.jpg

95 :774RR:2018/05/01(火) 00:59:21.45 ID:NM+Mn5Tk.net
ダウンフェンダーほしいのう

96 :774RR:2018/05/01(火) 07:41:15.25 ID:dhAqVvD6.net
おっ13ゴールド仲間だヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

97 :774RR:2018/05/01(火) 11:35:01.82 ID:kj8mjiP/.net
>>94
オシャレだね!フォークブーツや小物系にも拘った感じがいいね

98 :774RR:2018/05/01(火) 23:25:57.37 ID:LoGXaaU7.net
初めてバイク屋持ってったら半分呆れられるぐらいに
不具合出てきた。
まともに走れる状態じゃないって言われた
まだ8000キロ乗ってないんだが、オフロード走りまくってたせいか

99 :774RR:2018/05/02(水) 00:26:14.91 ID:dfAyBwio.net
TRはオフ車じゃないんだぜ

100 :774RR:2018/05/02(水) 01:33:58.71 ID:OaeHdI9G.net
オフを走る人は事後の洗車とシャフト類のグリスアップはマメにしてね。
あり得ない位錆びるから。

総レス数 1012
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200