2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自賠責だけで乗る原付や125ccはアホ←これ

1 :774RR:2018/04/22(日) 04:55:07.12 ID:2VdMKwDt.net
どうなんだろ

原付で自賠責で賄えない事故ってあるかな?

2 :774RR:2018/04/22(日) 04:55:28.35 ID:2VdMKwDt.net
皆様の意見が聞きたいです

3 :774RR:2018/04/22(日) 04:55:39.70 ID:2VdMKwDt.net


4 :774RR:2018/04/22(日) 04:56:07.30 ID:2VdMKwDt.net
保守

5 :774RR:2018/04/22(日) 04:56:20.41 ID:2VdMKwDt.net
保守

6 :774RR:2018/04/22(日) 04:57:13.48 ID:2VdMKwDt.net
保守

7 :774RR:2018/04/22(日) 04:57:30.16 ID:2VdMKwDt.net
保守

8 :774RR:2018/04/22(日) 05:00:58.22 ID:2VdMKwDt.net
保守

9 :774RR:2018/04/22(日) 05:01:13.64 ID:2VdMKwDt.net
保守

10 :774RR:2018/04/22(日) 05:15:17.48 ID:2VdMKwDt.net
保守

11 :774RR:2018/04/22(日) 05:24:10.34 ID:CwwH8HLT.net
2008年9月、神戸である自転車事故が発生。当時11歳の少年がマウンテンバイクで走行中
散歩をしていた60代女性に正面衝突。

これにより、女性は頭を強く打って意識不明に陥り、以後、寝たきりの生活を余儀なくされた。
2013年、神戸地裁は少年の母親の監督不行き届きを理由に、加害者側に9,500万円の
損害賠償金の支払いを命じた。

スレ終了

12 :774RR:2018/04/22(日) 05:25:04.06 ID:2VdMKwDt.net
>>11
徒歩であるくとこやろ?

13 :774RR:2018/04/22(日) 05:25:46.57 ID:2VdMKwDt.net
公道でしかも原付で人跳ねる可能性あるかな?

物損なら自賠責で賄える

14 :774RR:2018/04/22(日) 05:30:41.29 ID:Nv0Lko/w.net
バイク速報のコメント欄でやれ

15 :774RR:2018/04/22(日) 05:38:37.30 ID:2VdMKwDt.net
ちにみに某バイク系ユーチューバーさんの動画みてスレたてました

16 :774RR:2018/04/22(日) 05:42:49.49 ID:2VdMKwDt.net
原付をちゃんと30kmで走ってたら人身事故は起きないと思うんだよなぁ

17 :774RR:2018/04/22(日) 05:45:13.34 ID:2VdMKwDt.net
皆さん任意は入っておられますか?

18 :774RR:2018/04/22(日) 06:03:29.47 ID:2VdMKwDt.net
あげ

19 :774RR:2018/04/22(日) 06:09:41.99 ID:CwwH8HLT.net
このスレッドは終了しました。

続きはこちら https://chiebukuro.yahoo.co.jp/

20 :774RR:2018/04/22(日) 07:07:51.74 ID:2VdMKwDt.net
あげ

21 :774RR:2018/04/22(日) 07:29:49.56 ID:EjfmScac.net
自分のケガにも使えるからな
数年前原2で単独事故って一ヶ月入院したけど通勤労災で医療費無料だけど任意保険から40万降りた

22 :774RR:2018/04/22(日) 07:30:56.13 ID:EjfmScac.net
あげって書けば上がる馬鹿だったか
上げ下げ調べてこい

23 :774RR:2018/04/22(日) 07:32:30.99 ID:2VdMKwDt.net
>>21
得したんですね

24 :774RR:2018/04/22(日) 07:47:23.35 ID:EjfmScac.net
>>23
馬鹿か?その間仕事出来なくて病欠したから給料減るわボーナスにも響いてとんとんだぞ
任意保険入ってなかったら40万赤字だった

25 :774RR:2018/04/22(日) 08:03:33.88 ID:5pdk4O+F.net
>>13
物損なんかでないだろ
原付きの任意なんて安いもんだしさっさと入っとけ

26 :774RR:2018/04/22(日) 08:03:50.64 ID:lngf+CJR.net
>>13
なんで物損が自賠責保険で賄えるんだよ、自賠責保険は人身しか適用されないだろ。
物損は任意入ってなければ全て自腹だぞ。

27 :774RR:2018/04/22(日) 08:12:47.60 ID:kn/a5yK/.net
むしろ原付なんてほとんど自賠責使うことなんかなくて使うとしたら任意の物損保証部分だけなんだよな

28 :774RR:2018/04/22(日) 08:50:17.98 ID:2VdMKwDt.net
どうなんすかね…

29 :774RR:2018/04/22(日) 08:57:31.57 ID:lngf+CJR.net
>>28
物壊したら自賠責保険出ると思ってた?出ないからね。

30 :774RR:2018/04/22(日) 09:17:35.21 ID:2VdMKwDt.net
>>29
じゃあ自賠責は何で出る?

31 :774RR:2018/04/22(日) 09:21:29.23 ID:lngf+CJR.net
>>30
人に怪我させたり死亡させたときだけ、車やバイクにぶつけたり、ガードレールや店などにぶつけて壊した場合は自賠責保険は使えない(保証対象外)。
物に対する保証は任意保険しか出ないからね。

32 :774RR:2018/04/22(日) 10:04:50.87 ID:2VdMKwDt.net
>>31
原付で壊したりするかね?

33 :774RR:2018/04/22(日) 10:12:57.46 ID:lngf+CJR.net
>>32
原付の物損事故がバイクでは多いんだが…車の横から抜いてミラー壊してら今の車の5万円前後かかるよ。
ハンドルで車のボディに当たって場所がフェンダーからドアだと全部とそうになって80万円台くらいだぞ。

34 :774RR:2018/04/22(日) 10:29:48.72 ID:OTus6xNi.net
>>32
原付高校生にN-BOXのリヤバンパーぶつけられてバンパーとゲート交換で38万でしたよ。
今の軽自動車はバンパーでっぱってないからちょっとぶつけるだけでも高いよ。

35 :774RR:2018/04/22(日) 10:47:38.02 ID:lngf+CJR.net
>>32
これネタで建ててないならお前は本物の情弱だなw情弱ってネット使えないお年寄りのことじゃないって分かってる?
5chなんかで書かれてる事の真偽やネットに書かれてる物事の本質見抜けない奴の事を情弱って言うんだよw

まとめサイトにまとめられたらそこのサイト粘着しますからw

36 :774RR:2018/04/22(日) 10:53:37.26 ID:EjfmScac.net
アドセンスクリックお願いします

37 :774RR:2018/04/22(日) 11:28:18.07 ID:2VdMKwDt.net
>>34
その高校生は任意入ってました?

38 :774RR:2018/04/22(日) 11:54:25.67 ID:17HRwdUG.net
>>37
入ったよ、高校生は通学に使ってたからね。高校生は任意入らないと通学許可出ないみたいだし。ファミバイ特約だったけど。
高校生原付ならファミリーバイク特約が普通でしょ。親の車保険にプラスするだけだし。

39 :774RR:2018/04/22(日) 12:35:30.14 ID:2VdMKwDt.net
>>38
某バイク屋ユーチューバーはファミバイ特約と任意を入れ と言ってました

ファミバイ特約だけで38万も賄えたんですか?

40 :774RR:2018/04/22(日) 12:35:56.22 ID:2VdMKwDt.net
またファミバイ特約入っているなら任意保険は必要ないですかね?

41 :774RR:2018/04/22(日) 12:53:27.89 ID:Gst5vsKv.net
>>39
ファミバイ特約が任意保険だぞ、ファミバイ特約の保証は車の保険に準じた保証になる
正し必ずしも単体の任意保険より安くなるとは限りません、任意を単体で入った方が安上がりの場合もある

42 :774RR:2018/04/22(日) 13:11:57.10 ID:2VdMKwDt.net
>>41
ありがとうございます

自賠責だけで乗るのはアホですね

43 :774RR:2018/04/22(日) 16:23:54.31 ID:HjWYlqS3.net
安心だしな

44 :774RR:2018/04/22(日) 17:11:31.30 ID:ppLPmKzP.net
>>25
原付で安い?
それどこ?
車付帯のやつ?

45 :774RR:2018/04/22(日) 17:17:07.64 ID:v1eVuaun.net
>>33
外車のミラーだと15万とか普通だしね

46 :774RR:2018/04/22(日) 18:19:38.61 ID:EwiixWC7.net
>>1
奴等は何かやらかしても踏み倒す気満々だからなw

基本的に思考が犯罪者なんだよ

47 :774RR:2018/04/22(日) 19:17:48.15 ID:QmBDB7ag.net
ベントレーに側面突っ込んでディーラーの板金の見積書みたけど 800万やったで
保険屋も涙目になってた
アドセンスクリックよろしくお願いいたします

48 :774RR:2018/04/22(日) 20:07:59.79 ID:UjCHAH5q.net
>>1は自転車にも三輪車にも乗らないほうがいいと思うわマジで

49 :774RR:2018/04/22(日) 20:09:00.51 ID:UjCHAH5q.net
>>44
他人に聞かないで通販型で見積もり取れよアホ

50 :774RR:2018/04/23(月) 06:50:18.56 ID:b8tWKE1d.net
高級車にぶつけたら一目散に逆方向に逃げろってことだね
勉強になりました

51 :774RR:2018/04/23(月) 10:41:42.84 ID:c6HeI/W8.net
高級車には近づかない
これ鉄則

52 :774RR:2018/04/23(月) 14:59:32.53 ID:SlX85EIF.net
ファミバイ保険で原付き事故は等級下がらないからガンガン保険使え!



ただしあまりひどいと次の更新ができなくなる可能性あり

53 :774RR:2018/04/24(火) 22:59:20.99 ID:Esg3ASo6.net
自賠責のみでいいなんて言ってる奴は
基本思考が犯罪者レベルだからなぁ

54 :774RR:2018/04/25(水) 08:01:11.66 ID:5Y7dN6N1.net
車とか無保険者だらけ
さらに原付とか馬鹿みたいに多いぞ

55 :774RR:2018/04/25(水) 22:32:00.82 ID:SDQ+Z/Bv.net
>>53
相手が無保険甲斐性なしなら被害者は泣き寝入り、給与差押えは一切不可、警察は民事不介入。
自分の車両保険で等級下げるか自腹切って直すしかないとかいうクソ日本の現状、なんとかならんのか。
犯罪被害の民事訴訟ですら踏み倒しが横行してるし、ほんと犯罪者のための国だと思う

56 :774RR:2018/04/26(木) 05:36:53.56 ID:mOSh4jFG.net
>>55
訴えられないの?それか近所にビラを撒くとか 勤務先に電話入れまくるとか

57 :774RR:2018/04/27(金) 00:32:51.75 ID:8MpD4ZEj.net
>>56
支払えと判決が出てもない金は取れないし「払う意思」を示せばのらりくらりと
だからと催促すると犯罪行為になってしまう可能性がある

58 :774RR:2018/04/29(日) 13:07:13.68 ID:cf4IIWlA.net
無い袖は振れないとか開き直る奴わけわかんね

59 :774RR:2018/04/29(日) 13:08:24.61 ID:cf4IIWlA.net
あと任意だから強制じゃないやんとかぬかすやつ

60 :774RR:2018/05/08(火) 18:55:30.91 ID:4q4CBOeG.net
事故を想定してないんだろねー
俺は大丈夫!←勘違い

61 :774RR:2018/06/01(金) 11:53:04.87 ID:BKAaUzxw.net
6月1日から契約したら、シールは5になるよね?6月2日から契約しないと、6のシールにならんよね?

総レス数 118
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200