2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆台湾スクーターKYMCOキムコ総合15★

1 :774RR:2018/05/27(日) 22:36:54.17 ID:bmOQ2Ynj.net
キムコジャパン公式
http://www.kymcojp.com/

KYMCO光陽機車 (台湾本社)
http://www.kymco.com.tw/
KYMCO Global
http://www.kymco.com/
KYMCO USA (ATV等のオフロード情報が豊富)
http://www.kymcousa.com/

カワサキ J300 (KYMCO製 中身はダウンタウン300iと同じ)
http://www.ks-style.bike/overseasmodel/j300/
カワサキ J125 (同上、国内未発売)
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/16_sc125ab.html
BMW C650GT & C650Sport (KYMCO製 マイロード700iがベース)
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/fascination/c650sport_c650gt_webspecial/main.html
CCM GP450 (KYMCOが下請けで作ってたBMW G450Xのエンジンを流用したオフ車)
http://ccm-motorcycles.com/gp450.asp

前スレ
★台湾スクーターKYMCOキムコ総合14★ [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497868946/

581 :774RR:2018/10/31(水) 17:05:05.05
>>580
1つ前読めよ

582 :774RR:2018/10/31(水) 17:01:40.92 ID:nmtW/0Uo.net
なんだこいつ
やはりDQNだったか
くだらねぇ質問してきやがって
クソだなクソw

583 :774RR:2018/10/31(水) 17:48:00.85 ID:/BXugEku.net
お前がな(笑)
クソみたいな年収と顔なんだろな(笑)

584 :774RR:2018/10/31(水) 17:55:16.16 ID:nInWK36o.net
ゴミに限って
年収だ
学歴だ
騒ぐからわかりやすい

585 :774RR:2018/10/31(水) 17:58:09.85 ID:nmtW/0Uo.net
そこにコンプレックスがあるんだろうなw
くっさw

586 :774RR:2018/10/31(水) 18:33:11.68 ID:/BXugEku.net
>>584
おまえより上の自信があるから言ってるに決まってるだろ底辺が(笑)

>>585
必死に自演してんじゃねぇよ(笑)

587 :774RR:2018/10/31(水) 19:11:59.63 ID:E3oVCisS.net
125の下町って時点でアホ確定

588 :774RR:2018/10/31(水) 20:05:15.38 ID:/BXugEku.net
それは流石に俺以外の人に失礼だからやめとけよ
拡大解釈は良くないよ

589 :774RR:2018/10/31(水) 22:49:07.67 ID:owt7UhHW.net
ターセリーS 150明後日納車。
楽しみです。

590 :774RR:2018/10/31(水) 22:56:02.87 ID:IOFKCt/y.net
>>589
乗りに行くわ

591 :774RR:2018/10/31(水) 23:37:46.40 ID:an7lQDrj.net
エムズ商会(SYM Japanの正体)の惨状を見てると
EKAを切り捨てて日本に現地法人を設立したKymcoの決断は正しかったと分かりますね

592 :774RR:2018/11/01(木) 04:19:36.44 ID:d2ZMq3AC.net
http://www.bikebros.co.jp/vb/bigscooter/bimpre/bimpre-20181031/
結構大き目だね。

593 :774RR:2018/11/01(木) 07:00:02.48 ID:fUEYxdNH.net
>>586
コンプレックスもそのくらいにしとけクズw

594 :774RR:2018/11/01(木) 09:59:45.57 ID:/W033pCH.net
>>592
いいじゃないですかー
スクリーン、ナックルガード、トップケース標準装備ってのも実にいい

595 :774RR:2018/11/01(木) 10:09:18.88 ID:xxY9mBvZ.net
足元がちと狭いのとシート高いのが気になる

596 :774RR:2018/11/01(木) 12:00:43.00 ID:ZZ/2QrCR.net
なるほど、欧州によくある(雨天時の)目潰しハイスクリーンだな、これ
正面の風は完璧にガードしてくれるが、雨ふったら何も見えないので注意(経験済)

箱はどうやら30リットル、もしくは32リットルのようだね
どうにかスタイリッシュに収めたいがために、中途半端な容量になってる気はする

これ150にして1台だけ持つような使い方というか生活なら、いいのかもしれないね
ただし中華製()

597 :774RR:2018/11/01(木) 16:52:48.29 ID:/W033pCH.net
>>596
箱はSHADのSH33のOEMだね
デカいの買い足しするならSHADの同じベースのを買えば箱だけ付け替えでいける

自分はGIVIのモノロックで大小の箱付け替えて使ってる

598 :774RR:2018/11/01(木) 22:35:17.68 ID:fq/vPTH/.net
>>592
これの150は欲しくなるね。
気になるのは足元に2L×6本のミネラルウォーターケース
が置けるのかどうか。
あとは6.5Lだっけ、タンク容量だな。
あとは馬力。
それ以外は完璧。これを見るとドラムブレーキのPCXとかABSのないマジェSとか
は買えない。
出来得れば、前輪14インチでいいので、足元広く、タンク容量も7.5Lほしい。
馬力は15PSで。

599 :774RR:2018/11/02(金) 04:24:17.82 ID:8Oghd5wU.net
>>596
雨の日乗るならスクリーンは顎の高さまでカットした方がいいね。

600 :774RR:2018/11/02(金) 09:00:43.65 ID:rwXVbX/+.net
6.5リットルあれば満足じゃないけど 許容範囲じゃないかね

そんなこと言ったらS150は5.5だぜ
そのおかげで150キロが安全限界だよ
高速道路走ってこれはツライ

601 :774RR:2018/11/02(金) 10:52:39.11 ID:cBY5exLU.net
>>597
純正BOXと同じメーカー同じ系列のBOXなら、キー付け替えれるのが良いね!
BOX交換しても、イグニッションキーでBOX開けれてキー1つのままでOK

> 自分はGIVIのモノロックで大小の箱付け替えて使ってる

これだとキーが2つ要るだろ?

602 :774RR:2018/11/03(土) 08:41:30.49 ID:9N8Ft96X.net
ターセリー150に試乗した。ハイホイールについては大径ゆえのタチの強さを想像してたけど
普通に交差点を曲がる程度ではごく自然に曲がってくれた。ハイスクリーンはちょっと大げさかな
メットインはショウエイのネオテック1のXXLはシート下トップボックス共に蓋はしまらない。あと
アイドリングでハンドル回りに強めの振動が出る。欠点ばかり羅列したけど実は地味に気に入った
んだよね。おれはちょっと前にマジェスティSのオーナーだったから150クラスのスクーターは大好物
なのでね。物はいいので問題は正規販売店の少なさが吉と出るか凶と出るか。

603 :774RR:2018/11/03(土) 14:44:37.97 ID:8tlTwGiC.net
キムコという時点で指名買いに近いものだし、販売店の多寡は問題にならんな
よく知ってる人しか買わないし、よく知らない人は値段の割に装備が良いことしか分からん
つまり、欲しい人はどうにかして販売店までたどりついて、なんとしてでも買う代物

604 :774RR:2018/11/03(土) 16:37:47.81 ID:i8gVtm2F.net
教習所の先生、キムコ知らんかった

605 :774RR:2018/11/04(日) 00:00:08.83 ID:cwNhfvzm.net
バイク以外にも冷蔵庫の脱臭剤とか作ってる。
そっちのほうが有名。

606 :774RR:2018/11/04(日) 01:24:17.33 ID:wZsWGNWw.net
>>605
やめいw

607 :774RR:2018/11/04(日) 01:25:16.84 ID:ZhUpa2r6.net
>>602
マジェSと比べて加速と足元の狭さはどうでしたか?

608 :774RR:2018/11/04(日) 01:50:42.58 ID:dbwStAL3.net
http://www.kymcojp.com/files/EICMA.jpg
11月6日のミラノショーで大発表してネットLIVE中継するみたい

http://www.kymcojp.com/ak550.html
AK550はスイングアームとプーリーが同軸なんだ!
http://www.kymcojp.com/product_img/ak550/10.png
TE511やTE449のエンジン下請けしてた時の経験が活きてるわ〜

609 :774RR:2018/11/04(日) 09:19:13.54 ID:4pt0xH03.net
>>607加速に関してはターセリーは発進の時モヤモヤ感がありマジェスティSはさっと発進する
感じ。俺がマジェスティSを手放した理由が正にポジションの狭さゆえのこと。おかげでエコノミー
クラス症候群になってしまった為。ターセリーは街乗りしただけなのでツーリングしたレベルの
判断はできないけど少なくともマジェスティSよりは余裕が有ります。

610 :774RR:2018/11/04(日) 10:09:58.58 ID:dbwStAL3.net
>>608
EVビッグスクーターの発表と予想
日本人が知らないだけで、EV小型スクーターはとっくにキムコは世界で売ってるからね
C-EvolutionはキムコのOEM供給なの?と自己レス

611 :774RR:2018/11/04(日) 11:20:34.17 ID:Ff7S81Ku.net
569ですが、100Kmほど走りました。
1.前が250ビグスクからの乗り換えなので、町中では軽くて普通に早いがやはり高速道路はしんどい。90Km/h巡航だな。
2.前のバイクに比べ、足の置き方の自由度は狭い。
3. 航続距離については、140Kmくらいで給油。
4.前輪からキリキリ音がする。おそらくブレーキパッドの戻りが悪いかと思われる。
5.スクリーンは逆光で見にくいこと甚だし。

612 :774RR:2018/11/04(日) 22:03:53.54 ID:cwNhfvzm.net
>>611
まあでもスクリーンとabsとナックルガードは画期的。
2Lのミネラルウォーターケースは足元置けるかが気になります。

あと巡行は85キロじゃないかな。90キロだとエンジンの回転数
がちょっと高くなるのでは。
可能ではあるにしても。
最高速は100キロ超えるかも関心ありますね。出だしがマジェより遅い
となるとセッティング的に最高速は100以上の可能性もありますが。

613 :569:2018/11/04(日) 22:32:04.70 ID:DX0TEqei.net
>>611
大きなスクリーンの効果は絶大。
高速道路走行中でもヘルメットのシールド上げてへっちゃら。
この先小キズが入ったときに更に見づらくなるのが心配。
最高速度は100Km/h超えます。(サーキットでね)
あの後も遠出して、燃費は約35Km/l。
航続距離150Kmだな。

614 :569:2018/11/04(日) 22:33:49.58 ID:DX0TEqei.net
2lペットボトル6本のダンボール箱はステップに置けません。

615 :774RR:2018/11/05(月) 04:09:41.70 ID:EkbREAWH.net
ハイホイールのスクーターは総じて足元にペットボトル置けないよね。

616 :774RR:2018/11/05(月) 16:00:39.17 ID:glTmiHD3.net
VJR125とレーシング125ってどっちが新しいのか調べているがわからない。教えてエロい人。

617 :774RR:2018/11/05(月) 19:50:38.33 ID:AuS8f2Wk.net
Vベルト交換ってディーラーでいくらくらいするんだろ?ダウンタウン125

618 :774RR:2018/11/05(月) 21:43:25.55 ID:vC8F7D5T.net
>>617
確か7000円代だったよ。

619 :774RR:2018/11/05(月) 21:44:34.66 ID:vC8F7D5T.net
>>617
7000円代ってのはベルト代だけね。
工賃は知らん。
俺は自分で交換したから。

620 :774RR:2018/11/05(月) 21:53:23.16 ID:Eeuxf8HZ.net
シート外して、メットイン外して、エアクリ外さないとクランクケース開かないからな
レバレート8,000円として、32,000円(4時間)+ベルト7,000円、〆て4万円コースだな

621 :774RR:2018/11/06(火) 00:03:14.40 ID:4X2bKfIW.net
>>620
自分でプーリー廻り何度も交換してるが、余裕でケース開きますが・・・
シート?メットイン?エアクリ?

阿保やろ

622 :774RR:2018/11/06(火) 00:10:20.08 ID:t1Tkfm5Y.net
まぁマジレスすると、ベルト交換なら工賃含めて15000円ぐらいだろうな

623 :774RR:2018/11/06(火) 00:32:28.46 ID:GFEQfX7r.net
ミッションカバーとクランクケースを混同してる馬鹿が居るな

624 :774RR:2018/11/06(火) 07:52:43.84 ID:sOVUiX/a.net
横から見れば分かりそうな事なのに・・・
>>620の奴はバイク屋の良い養分

625 :774RR:2018/11/06(火) 08:07:06.76 ID:6uizMK3A.net
実は600このあとバイク屋に出勤したんだよね…

626 :774RR:2018/11/06(火) 12:15:19.10 ID:IERAM7DV.net
>>623
なんかの車種のパーツリストには
クランクケースカバーって書いてあったりする

627 :774RR:2018/11/06(火) 13:25:49.88 ID:gnkIrW5s.net
>>626
そりゃそうだ
カバー=蓋だからな
ミッションを弄るのにその蓋外せばいいだけ
>>620みたいに
> クランクケース開かないからな
とそのミッションの奥のクランクケース開ける必要は無い

628 :774RR:2018/11/06(火) 19:12:19.73 ID:28Upnxb2.net
工賃外車料金って日本車の3割増しくらいですか?

629 :774RR:2018/11/06(火) 23:17:20.84 ID:V8CSxn7O.net
車検残り2年半で走行3500kmの中古下町350買っちゃったw

質問ですが、スパークプラグの交換は何処からやるんです?前車のPCXだと作業用の小窓があったんですが。

630 :774RR:2018/11/07(水) 00:40:49.33 ID:ElmdwyJX.net
>>629
マフラー側から覗けばみえるよ

631 :774RR:2018/11/07(水) 07:56:49.96 ID:lkCIhir/.net
>>630
600さん、エアクリ側ですよ

632 :774RR:2018/11/07(水) 10:46:57.84 ID:C6qKozM2.net
ダウンタウンに加工無しでつけられる。トップケースとそれに伴うキャリヤ?を教えてください。だいたいの値段も

633 :774RR:2018/11/07(水) 10:51:17.22 ID:CBzssJ/f.net
純正キャリアに好みの箱
キャリアが24k位だった希ガス

社外ならRspaceのキャリア

634 :774RR:2018/11/07(水) 11:14:10.83 ID:9JVPPbNs.net
なんで自分で検索もできない知的障害者が外車とか買うんかね?

あっ知的障害者だからかすまんすまん

635 :774RR:2018/11/07(水) 11:47:46.78 ID:qwBiehQR.net
差別発言するのは人としてどうかと思うよ

636 :774RR:2018/11/07(水) 12:13:03.24 ID:v3hJt4Hg.net
イラってしたなら
5ちゃん見ない方がいいと思うの

637 :774RR:2018/11/07(水) 12:17:05.30 ID:RMhFNeR/.net
人としてどうかと言われてイラっときてるじゃん

638 :774RR:2018/11/07(水) 12:25:53.65 ID:Rumc8PMM.net
何言ってんだこいつ

639 :774RR:2018/11/07(水) 12:35:24.23 ID:lkCIhir/.net
>>632
giviの車種専用品が出てる
純正はクーケース製だけど出来が良くないですね

用品店で店員に相談するのが良いんじゃね、箱で値段変わるし

640 :774RR:2018/11/07(水) 16:04:02.61 ID:Dv6hS8pV.net
>>634
知的障害ありますがダウンタウン125乗ったらいけないのですか?
箱みたいなやつを後ろに自分でつけたいだけなのですが車種に合う合わないみたいあるのですが検索してもよくわからないのですよ
古い型のダウンタウンなんですが

641 :774RR:2018/11/07(水) 19:03:19.61 ID:Vb/sEzEQ.net
>>633
純正値段高そうですね。
社外のR spaceですが私の年式のダウンタウンには合わなそうです。2016年式らしいのでニューダウンタウン用?

642 :774RR:2018/11/07(水) 20:05:46.68
ほしい
モーター音がトロンで萌える
ttps://youtu.be/30e_TztFh68
実際は低回転域をモーターで駆動するハイブリッドがバランスいいし、ユーロ5規制開始後の主力になるだろうね

643 :774RR:2018/11/09(金) 07:17:29.75 ID:leaj1/0i.net
誰か買うのか?
俺はいらんわ

https://www.facebook.com/kymcojp/photos/a.933643786709259/2304616096278681/?type=3&theater

644 :774RR:2018/11/09(金) 15:04:30.77 ID:aj4BcI0/.net
かっけー

645 :774RR:2018/11/09(金) 15:08:51.68 ID:+xNHJM2u.net
バッテリー取り外せて部屋で充電できて200kmは楽に走れるなら電動も考える
静かすぎると車の割り込みとか怖いけどね

646 :774RR:2018/11/09(金) 15:22:34.58 ID:nrlcNXou.net
○○だったら買う←買わない
どうせ○○なんでしょ?←どうせ買わない
○○とどっちが良いの?←買う気ない
値段が←そもそも買えない
こんなの要らねぇよ←ちょっと欲しい

647 :774RR:2018/11/09(金) 19:34:50.51 ID:qvQ5Ayf/.net
ターセリーS買った人、ステップに灯油タンクを載せて走行可能ですか?

648 :774RR:2018/11/09(金) 19:57:33.22 ID:YE1aQfda.net
下町125買いました
これで片道300キロオーバーの長距離ツーリング行こうと思ってますが、経験者の方はいますか?

649 :774RR:2018/11/09(金) 20:33:51.92 ID:W+fxD+QO.net
>>648
中距離やん

650 :774RR:2018/11/09(金) 21:42:03.21 ID:76OwxC3D.net
>>649
全然まだまだいけますかね?
一泊2日コースで

651 :774RR:2018/11/09(金) 23:03:21.67 ID:l+A3za62.net
>>643
これ電動か

652 :569:2018/11/09(金) 23:30:18.16 ID:seaC6KcM.net
>>647
無理。

653 :774RR:2018/11/09(金) 23:57:59.15
>>651
ウェビックニュースより
ttps://news.webike.net/2018/11/08/144515/

654 :774RR:2018/11/10(土) 00:26:48.50 ID:iENA5a5S.net
>>648
片道450キロのツーリング行ったけど一時間半も乗ってるとけつがいたい 

燃費はリッター32ほど

655 :774RR:2018/11/10(土) 10:31:59.64 ID:jjqZd5Fm.net
キムコスレすら電通燃費なのかよ、5ch
ネットすら正しい情報を発信できない時代だな

656 :774RR:2018/11/11(日) 19:25:05.51 ID:WKSXu2Ol.net
旧ダウンタウンに合うリアキャリアとボックスは?

657 :774RR:2018/11/12(月) 07:11:04.42 ID:x3IFWXO5.net
てめぇで探せ

658 :774RR:2018/11/12(月) 07:18:43.70 ID:F7BepHeH.net
>>657
知恵遅れなんで探せません。
障害者に優しくないのですね!

659 :774RR:2018/11/12(月) 17:43:27.75 ID:0NrjrpXY.net
>>658
知的障害者って免許取れるの?

660 :774RR:2018/11/12(月) 23:18:58.19 ID:F7BepHeH.net
>>659
うん。

661 :774RR:2018/11/14(水) 00:49:40.00 ID:Ho1NXnZg.net
早く実車の走行動画を見たいw
https://www.youtube.com/watch?v=a9NAi0mF9FQ

662 :774RR:2018/11/15(木) 00:35:55.68 ID:mvUOgZ1X.net
下町新型良いなー
燃費も悪くないし何より乗り心地が良い
7000回転から力強く加速する

663 :774RR:2018/11/15(木) 15:10:18.01 ID:YDJsO3Ko.net
>>662
125?

664 :774RR:2018/11/15(木) 15:11:25.71 ID:2/zfGyvJ.net
350の方で7000回転だと120キロ出てる

665 :774RR:2018/11/15(木) 16:12:17.06 ID:H8zYvTRv.net
装備重量192kg
出力30.1ps か

上のXCITING400i ABSや下のK-XCT 300iあたりも悩ましいな

666 :774RR:2018/11/15(木) 17:45:06.78 ID:RuDC+TTZ.net
125かったけど350買えば良かったと後悔してる

667 :774RR:2018/11/15(木) 21:10:26.45 ID:M6oDuvYC.net
>>663
125

668 :774RR:2018/11/16(金) 07:11:31.63 ID:P5ZfV2BB.net
>>663
350

669 :774RR:2018/11/17(土) 14:06:27.41 ID:g7s4FQSh.net
プラグ交換は下からやるんですね、リフト無いと辛い

670 :774RR:2018/11/17(土) 22:18:41.62 ID:AjalqT8c.net
下町125でツーリング行ったら、自分が追い越した原付き二種のLEAD乗りが後ろから追いついて信号待ちのときにナンバープレート見て「え?」って反応したあとに車体横まで並んできて車種確認しようとしたり舐め回すように下町のこと見てた

そういう性癖なのかな?

671 :774RR:2018/11/18(日) 13:54:33.17 ID:PeFci50f.net
スピードファイト125かっこいいな

672 :774RR:2018/11/18(日) 15:19:54.75 ID:jDMCJ0sc.net
>>670
単に原2しちゃデカいからだろ

673 :774RR:2018/11/18(日) 16:33:11.44 ID:T1rWwXDF.net
>>672
なるほどな

さっき初めて関東圏で自分以外の新型下町とすれ違った!しかも350の方だ。

674 :774RR:2018/11/19(月) 22:33:53.63 ID:gWBJO6D+.net
予想外な売れ行きでターセリーが在庫無くなり1月まで納車できず

675 :774RR:2018/11/20(火) 07:30:24.03 ID:a8LDZoLj.net
足元さえ許容できればあれほどお得な車種はないからな

676 :774RR:2018/11/21(水) 20:37:45.58 ID:0jQATlnh.net
たーせりー150は完璧だが、最高速はたぶん100だろうな。
まあでもお得ないいバイク。

677 :774RR:2018/11/22(木) 11:49:00.56 ID:vRNMBTNe.net
ターセリー 150 インプレ
https://www.connrod.com/impression/kymco-tersely-s150.html

678 :774RR:2018/11/22(木) 19:17:10.27 ID:yOmdpfkR.net
空冷にしてコストダウンしたんかな?

679 :774RR:2018/11/22(木) 19:21:10.40 ID:Is4Fult1.net
航続距離がネックだな。燃料8Lくらい入ったらいいんだけど。

680 :774RR:2018/11/22(木) 20:31:07.28 ID:/zO1mTwn.net
MotoGPのドゥカティワークスの移動用スクーターがKYMCOだった
https://pbs.twimg.com/media/DsmlP1pXQAAi8qH.jpg

総レス数 1029
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200