2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復活】Kawasaki W800 Part25

1 :774RR :2018/09/02(日) 21:33:04.00 ID:29qWCeON0.net
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/09/02(日) 21:34:15.31 ID:29qWCeON0.net
◆ 過去スレ
W800 kawasaki
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1284327203/
Kawasaki W800 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294232684/
Kawasaki W800 Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1297254847/
Kawasaki W800 Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1301420321/
Kawasaki W800 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1311675885/

3 :774RR :2018/09/02(日) 21:35:27.40 ID:29qWCeON0.net
Kawasaki W800 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327975289/
Kawasaki W800 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340273500/
Kawasaki W800 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355096977/
Kawasaki W800 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377098301/
Kawasaki W800 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391854823/

4 :774RR :2018/09/02(日) 21:35:57.08 ID:29qWCeON0.net
Kawasaki W800 Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403737507/
Kawasaki W800 Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1411944358/
Kawasaki W800 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421730691/
Kawasaki W800 Part14©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428145941/
Kawasaki W800 Part15©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442489342

5 :774RR :2018/09/02(日) 21:36:34.03 ID:29qWCeON0.net
Kawasaki W800 Part16©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456370008/
Kawasaki W800 Part17
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462316834/
Kawasaki W800 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466237915/
Kawasaki W800 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470704575/
Kawasaki W800 Part20
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478962684/

6 :774RR :2018/09/02(日) 21:36:56.58 ID:0qcQECfj0.net
6

7 :774RR :2018/09/02(日) 21:37:24.11 ID:0qcQECfj0.net
7

8 :774RR :2018/09/02(日) 21:37:24.07 ID:29qWCeON0.net
Kawasaki W800 Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490970263/

9 :774RR :2018/09/02(日) 21:39:06.61 ID:29qWCeON0.net
9

10 :774RR :2018/09/02(日) 21:39:26.50 ID:29qWCeON0.net
10

11 :774RR :2018/09/02(日) 21:48:32.84 ID:29qWCeON0.net
とりあえず参考用に
https://www.webike.net/md/6216/tab/parts/

12 :774RR :2018/09/02(日) 21:52:27.26 ID:29qWCeON0.net
ここも
https://cse.google.com/cse?cx=017433208446704445270%3Auvbnhyck5hc&q=W800&sa=&siteurl=www.g-t.co.jp%2F&ref=search.yahoo.co.jp%2F&ss=

13 :774RR :2018/09/02(日) 21:54:50.29 ID:29qWCeON0.net
保守の為いったんあげます

14 :774RR :2018/09/02(日) 21:55:46.00 ID:29qWCeON0.net
ほしゅ

15 :774RR :2018/09/02(日) 21:59:00.02 ID:29qWCeON0.net
即死しませんように

16 :774RR :2018/09/02(日) 22:01:10.45 ID:29qWCeON0.net
16

17 :774RR :2018/09/02(日) 22:01:25.01 ID:29qWCeON0.net
17

18 :774RR :2018/09/02(日) 22:01:41.47 ID:29qWCeON0.net
18

19 :774RR :2018/09/02(日) 22:02:01.77 ID:29qWCeON0.net
19

20 :774RR :2018/09/02(日) 22:02:20.87 ID:29qWCeON0.net
20

21 :774RR :2018/09/02(日) 22:02:41.25 ID:29qWCeON0.net
これで大丈夫

22 :774RR :2018/09/03(月) 06:48:13.07 ID:2F+uc8n10.net
で、新型は?

23 :774RR :2018/09/03(月) 08:00:21.16 ID:KlzUq6D00.net
今の新車在庫が無くなっても
タイやインドネシアで新型として出してるからそれが買えるんでないの?
http://www.kawasaki.co.th/motorcycle/w800#

ABSとか付けて出してきますかねえ
ボンネビルと同じような金額になっちゃいますよ

24 :774RR :2018/09/03(月) 11:30:04.42 ID:59ARQEDd0.net
こっちが本スレでノンワッチョイがキチガイ隔離スレだな

25 :774RR :2018/09/03(月) 20:41:20.78 ID:KlzUq6D00.net
西日本の人は明日気をつけなはれ
おっさんが多いと思うので知ってるとは思うけど風に強いのはサイドスタンドの方やで
まあ60mなんか吹かれたら最初っからクッション当てて寝かせておきたい位

26 :774RR :2018/09/09(日) 19:46:35.48 ID:T4wDikX40.net
センタースタンドがたてられん。。。
皆チェーンメンテはセンタースタンドたててる?

27 :774RR :2018/09/09(日) 21:10:50.02 ID:cC2slE1CM.net
立てにくいバイクだけど、チェーンメンテはいつもセンスタ

28 :774RR :2018/09/09(日) 21:40:48.35 ID:GJ35BsCZ0.net
>>26
OLか

29 :774RR :2018/09/09(日) 22:34:40.25 ID:T4wDikX40.net
>>28
オフィス・ラブ

30 :774RR :2018/09/09(日) 22:42:40.00 ID:T4wDikX40.net
>>27
マフラーとかが邪魔で踏みにくいから全然力が入らなくてね。。。
教習所のcbは余裕だったんだけど。
サイドスタンドと反対側にかけて持ち上げるスタンドあるからそれ使ってるけど、少し練習してみようかな。

31 :774RR :2018/09/10(月) 07:56:54.10 ID:HJ9G7i8BM.net
>>30
XJR1300のセンスだとか楽だから、車重の差とかでは無くバランスなのかなという気もする。

32 :774RR :2018/09/10(月) 09:43:19.07 ID:p2d6ifsf0.net
後ろが重いのかね?
他車に比べグラブバーをしっかり持ち上げないといけないような気がする

33 :774RR :2018/09/10(月) 09:49:06.44 ID:p2d6ifsf0.net
ごめん、他車ってシグナスXだった
良く考えると今までセンタースタンドがついた大型はこれが初めてだった
だから僕も掛けるのは馴れていない掛けれないことはないけど

34 :774RR :2018/09/10(月) 19:50:29.84 ID:6MKjpMLqM.net
W800のセンタースタンドが重いと思った事はないなあ
W800の前はGPZ900Rだった
比較する車種がよくないか?

35 :774RR :2018/09/11(火) 00:27:05.09 ID:1uibAUcd0.net
>30

15mm厚くらいの板の上にリアタイヤ載せてかけてみ。
薄い雑誌でも可。

36 :774RR :2018/09/11(火) 12:35:49.73 ID:YZJHq8h20.net
冴強に交換しました
かなりメカノイズが静かになりました、家の周りをちょっと走ってきましたが
しっとりとした感じでなかなかいいです
シフトのタッチは前が7100(店談)だったので元々問題もなく違いは判りません
もしかしたら吹け上りは高回転エンジンだともっさりしそうな感がありますが
W800のエンジンにはちょうどいい感じではないでしょうか

しかし店はドレンボルトもフィルターもなんであんなにキチキチに締めるのだろう?
緩んで怒られるよりはってことでしょうかね?

37 :774RR :2018/09/11(火) 17:57:14.15 ID:j3K6yP290.net
不正コピー 商標法違反  HONDAマーク  YAMAHAマーク etc
 ヤフオクにおける悪質出品者

◆ID取り消し前に逃走◆「本田技研」「ヤマハ発動機」に対する「商標権侵害」を指摘され引っ越したもよう 旧ID 指摘ページhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865
◆懲りずに新規ID おそらく偽物だらけ◆https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016

落札後にご相談下さいという表現を付加し上手く逃げている
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w256268189
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n288646710
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j509687282
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g293029125
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v583019893
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221813430
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/320958006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552323
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222218316
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222514585
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606730419
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v583686761
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d307846492
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h341321106
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b334442174
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262532621
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t593416670

ヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、きっと今後も不正し続けるであろうことからもメーカーへの通報が最も重要だろう。

知的財産権保護プログラム登録団体  各メーカー通報窓口https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html

38 :774RR :2018/09/11(火) 22:10:12.09 ID:bKjDLRQfH.net
新型はもう出ない?

39 :774RR :2018/09/11(火) 22:22:11.26 ID:TgaRWYVwM.net
>>38
出なくていいんじゃない?
まだ新車買えるんだし
例えばZUや刀の新車が買えるとしてそれでも新型を望むのかい?

40 :774RR :2018/09/12(水) 12:19:05.54 ID:J1McUWyOd.net
見た目変わらずABS付きフロントダブルディスクで
リアもディスク化してエンジン空冷のままで、
オイルクーラー標準装備なら欲しい人いるんじゃない。
ただし車体で110万はするだろうけど。

41 :774RR :2018/09/12(水) 13:06:45.04 ID:6BBh0McI0.net
欲しくはないなあ
出来ればもっとシンプルにシングルメーターでミラーも右側一個だけにして
キャブ仕様でセルなしキックでもっと安く60万位にすれば売れると思う

42 :774RR :2018/09/12(水) 13:07:17.10 ID:6BBh0McI0.net
出せるわけないけど

43 :774RR :2018/09/12(水) 18:23:33.03 ID:RckMk1lPM.net
排ガス規制でキャブレターは無理だけど
キックスタートONLYで空冷単気筒なら60万円でなんとか
・・・ってかSR復活予告してるヤマハは面白いな

44 :774RR :2018/09/12(水) 21:08:00.66 ID:htfO67lKM.net
やっぱりツインの方がいいな

45 :774RR :2018/09/12(水) 21:15:01.85 ID:F7G9ZOZ50.net
エストレヤ最終型が575,640円だからねえ
カワサキで60万円はそのあたり

46 :774RR :2018/09/13(木) 11:01:23.35 ID:f4QG5QfU0.net
>>40
1200に排気量アップしてラジアルタイヤにトラコン入って150万コースでもいいぞ

47 :774RR :2018/09/13(木) 21:53:19.08 ID:3+zCR2Tq0.net
自分はWはコンパクトで乗りやすいところが長所だったと思ってる

48 :774RR :2018/09/13(木) 22:09:30.30 ID:/21gtVIR0.net
うん、自分も
トラコンとかはBMWとかハイパワー車にまかせて
軽量小型シンプルでいてほしい
タコメーターやヘルメットホルダーやタンクのキャップも鍵要らない
だから5万円安くして
まんまボンネ800がそうやったけど

49 :774RR :2018/09/14(金) 11:58:51.70 ID:5deuKYlX0.net
カワサキさんヤマハさんを見習って
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2018/0914/sr400.html

50 :774RR :2018/09/14(金) 15:00:14.77 ID:AN0BB4TUd.net
失敗したなぁ、アールズギアのマフラーとアクティブの
オイルクーラーは取り付け寸法キツキツで当たっちゃうのか。
知らずにマフラー先に入れてしまった。ブラケットの加工とかで逃げられないのかな。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

51 :774RR :2018/09/14(金) 17:47:43.45 ID:AF1y6w0VM.net
ビートのオイルクーラーはダメなの?

52 :774RR :2018/09/15(土) 20:20:38.64 ID:NrNmvvunM.net
abs義務化がきついんじゃね?

53 :774RR :2018/09/15(土) 21:01:39.82 ID:Anv2LXTv0.net
SRは継続機種扱いにしてABS無しだけどね

54 :774RR :2018/09/17(月) 10:24:02.93 ID:Ps+kHTnL0.net
ブライトで海外現行のw800売れば解決じゃない?

55 :774RR :2018/09/17(月) 10:59:33.44 ID:WIkfjYDq0.net
現地の販売価格を単純に円換算で200万越えるみたいよ。

56 :774RR :2018/09/17(月) 11:09:03.59 ID:Ps+kHTnL0.net
マジか!?
じゃ日本の中古を輸出するとボロ儲けできるかな?

57 :774RR :2018/09/17(月) 11:25:45.58 ID:aanwIJU50.net
インドネシアの平均年収が30〜40万円で
W800が200万円らしいですよ

58 :774RR :2018/09/19(水) 09:29:36.41 ID:yJWK28z/0.net
>>56
コンテナ輸送費50万+関税50万(申告売価100万)+バイク代

59 :774RR :2018/09/19(水) 09:38:22.32 ID:epuXPH9Y0.net
輸入バイクに関税はかからない

総レス数 1012
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200