2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復活】Kawasaki W800 Part25

1 :774RR :2018/09/02(日) 21:33:04.00 ID:29qWCeON0.net
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

485 :774RR :2018/11/30(金) 00:31:42.80 ID:vacMTTfO0.net
>>468
そうならcb1100はお買い得感がありまくね。重さ以外。

486 :774RR :2018/11/30(金) 06:09:26.01 ID:IJnpUhWE0.net
オイルの話がでてるので
こちらのSP 2 お使いの方いらっしゃれば感想をお伺いしたい
http://www.omegaoil.co.jp/motorcycle/engineoil.html

487 :774RR :2018/11/30(金) 06:13:01.05 ID:IJnpUhWE0.net
もう一点
油温をかなり気になされているようですが
エンジンのどの場所で油温を計られて降りますか?
オイルクーラーの装着は検討されてますか?
燃調濃くして油温を下げることは検討されてますか?

488 :774RR :2018/11/30(金) 07:28:59.17 ID:IJnpUhWE0.net
最後に
オイルの粘度は10W40?15W50?20W50?
メーカー指定でよいものかどうか ご指南いただければ幸い

489 :774RR :2018/11/30(金) 08:04:21.54 ID:AqnJsUY80.net
>>484
私もZRX1100からW800に乗りかえてから
空冷大型バイクは化学合成油がいいと思うようになった

490 :774RR :2018/11/30(金) 12:22:18.81 ID:JmaUrqCcM.net
10W-40でいいんじゃない、冴強は10W-50だけどねっとりとしたフィーリングだよ

491 :774RR :2018/11/30(金) 12:55:39.31 ID:Jz7G1NFAp.net
g2でいいの?

492 :774RR :2018/11/30(金) 13:27:54.74 ID:bjWUVPiGd.net
正直クェスチョンマークの多用は申し訳ないが低俗に見える。

493 :774RR :2018/11/30(金) 13:40:23.01 ID:/syPBxxiM.net
話題すり替え田作の歯軋り 情けね〜

494 :774RR :2018/11/30(金) 13:45:30.18 ID:bjWUVPiGd.net
あ!クェスチョンマークの件なら俺はさっき見に来たばかりだから通りすがりね。

話題変えてごめんね。
でもストレートに言ってバカっぽいからさ。
なんかなんとか小町とかで沸いてる主婦とかが書いてる文に似てるわ。

因みに俺は化学合成100%使ってる。
自分が気に入ればなんでもいいんじゃない。

495 :774RR :2018/11/30(金) 17:36:37.30 ID:B/OeTXYpM.net
ブースタープラグで油温下がればハッピーなんだけどなー。

496 :sage:2018/11/30(金) 19:52:28.96
>>478
エキパイの曲げかた見て自分の好みの方選べばいいと思う

497 :774RR :2018/11/30(金) 20:35:38.49 ID:ZnOxDCb9p.net
ビー玉で二次エアキャンセルが楽

498 :774RR:2018/12/01(土) 02:01:26.40
タンクを取らないと、プラグの交換ができないって本当?
そなると、整備が面倒になる。

499 :774RR :2018/12/01(土) 09:14:12.02 ID:TAIm8sKo0.net
>>454
フレームの悲鳴を感じたければホイール替えてラジアルはいてサスとスイングアーム強化しないと

500 :774RR :2018/12/01(土) 09:52:16.68 ID:iBlQwAXd0.net
>>499
ノーマルで十分

501 :774RR :2018/12/01(土) 11:42:54.71 ID:WDUHbE7tr.net
新型みてると、おそらくこりゃそのうち限定でW800クラシックとか銘打って旧型のメッキフェンダーモデルがでると予想
もしかしたらディープフェンダー装備のW800ヴィンテージもでるか?俺は旧型にシックデザインのディープフェンダーつけてたけどクソカッコイイ

502 :774RR :2018/12/02(日) 08:58:56.98 ID:c//BpM+h0.net
ユーロ5だか6がやってきて間もなく新型のファイナルが出るだろうw

503 :774RR :2018/12/02(日) 09:07:28.64 ID:ft6Fhsop0.net
次の車名は「帰ってきたW800」になります

504 :774RR :2018/12/02(日) 09:22:53.49 ID:MhmNAlLp0.net
通称・新パチ

505 :774RR :2018/12/02(日) 12:32:38.61 ID:R5T2H8U60.net
>>504
駅前にしか行けないような通称やめて

506 :774RR :2018/12/02(日) 18:26:32.28 ID:t7wOJvLC0.net
ファイナル800と言う車名にするのはどうだろう
ファイナルファンタジーみたいな

507 :774RR :2018/12/02(日) 21:21:18.96 ID:RIkTqiEM0.net
モンゴル800

508 :774RR :2018/12/02(日) 21:24:15.85 ID:LBgwifxH0.net
結局一緒に展示したW2TTはどういう目的だったの?
W8のスクランブラーも出なかったし

509 :774RR :2018/12/03(月) 21:34:46.37 ID:a50Gpugo0.net
CB1100EXと比較してW800の優位性を挙げてくりやい。
CB1100EXに傾き始めた俺の心を引き戻してくれ。

510 :774RR :2018/12/03(月) 21:52:02.78 ID:JeYgi2eHr.net
>>509
軽い

511 :774RR :2018/12/03(月) 22:44:34.15 ID:tLYbZeTh0.net
燃費が良い

512 :774RR :2018/12/03(月) 22:59:26.27 ID:IHzMCfwx0.net
>>509
小さい

513 :774RR :2018/12/03(月) 23:17:28.71 ID:RCYXJP2J0.net
カワサキ

514 :774RR :2018/12/04(火) 01:42:02.83 ID:rdyOwWX10.net
>>509
維持費が安い

515 :774RR :2018/12/04(火) 07:21:27.66 ID:N3qvUdkf0.net
>>509
オイルが漏れる

516 :774RR :2018/12/04(火) 08:35:35.27 ID:X102Fl950.net
>>509
チューブタイヤが安い

517 :774RR :2018/12/04(火) 08:38:26.56 ID:F84kqlg+d.net
もう少し追い金したらCB買えるのに

518 :774RR :2018/12/04(火) 12:21:59.09 ID:STcMxClPp.net
>>517
だよねー。
やっぱCBだよねー。

519 :774RR :2018/12/04(火) 12:32:26.11 ID:EokO1t/cC.net
>>509
FIエラーが出る

520 :774RR :2018/12/04(火) 12:54:47.23 ID:9+ex5Y5GM.net
盆栽として見れば天下一

521 :774RR :2018/12/04(火) 13:00:54.73 ID:X102Fl950.net
CBの新車買って2〜3年ぐらいでWの中古に乗り換えれば1台分の出費で両方乗れるぞう

522 :774RR :2018/12/04(火) 13:25:32.47 ID:iE+qbBVBM.net
有利な点は安さ
結局どっちでも一緒だから安い方がいいと
差額でバンソン革ジャンでも買っちゃえよ

523 :774RR :2018/12/04(火) 20:35:27.41 ID:M9EsUyEu0.net
WからCBへ乗り換えはあるだろうが、CBからWはどうかな?
俺は重量以外全く不安を感じないCBに満足
体力的にもうダメと思ったらWに戻ろうと思う

524 :774RR :2018/12/04(火) 21:01:54.94 ID:FCWgErEl0.net
w800とcb750と2台持ちの俺

525 :774RR :2018/12/04(火) 21:28:08.87 ID:or5JgSuH0.net
CBとか普通のバイクからW800に乗り換えたら最初は戸惑うと思う
何じゃこいつ、マジで800tなんか?400ちゃうか?ってのが自分の感想
直進安定性も悪いしコーナーも変な癖あるし、ようこんなもん作ったなと思った。
カワサキはバカなのかバイク作るのがへたくそなのかと
でも3年乗って慣れちゃってこのバイクの走り方がわかった今は大好きなんだけど
買ってすぐ手放す人も多いと思うよ

526 :774RR :2018/12/04(火) 23:46:26.64 ID:MnJNcUbV0.net
確かに燃費もいいしタイヤも安い
ブレーキパッドも一枚だけだし
オイルも安いやつでいける
維持管理費は大型車の中でもトップだろうね
スクーター感覚で乗れる大型だと思ってるけど
CB1100のような大型車としての風格がないのが残念なところかも
いや、W800のスタイルは好きなんだよ

527 :774RR :2018/12/05(水) 00:14:56.18 ID:N5uX3u8j0.net
珍味みたいなもんか

528 :774RR :2018/12/05(水) 06:26:31.64 ID:hbHuUQB20.net
>>526
オイルは化学合成油を要求するぜ

529 :774RR :2018/12/05(水) 06:36:17.78 ID:hbHuUQB20.net
風格もあると思うけどな存在感も
ただ400もまるっきり同じなのでそう思うのかな
走りもトルクとパワーの強いとこ意識して走れば速いよ
ダートとかではCBなんかカモにできると思うけど
本質的にスクランブラー向けじゃないかな?

530 :774RR :2018/12/05(水) 12:40:49.66 ID:SJkC1roua.net
4気筒もいらないけど2気筒だと頼りない

531 :774RR :2018/12/05(水) 12:43:35.55 ID:7NoVWprd0.net
僕はバイクに四気筒は不要派

532 :774RR :2018/12/05(水) 12:57:58.75 ID:RUKT2iZc0.net
4気筒は回してナンボ

533 :774RR :2018/12/05(水) 23:51:32.90 ID:0DCOlux00.net
>>526
ブレーキパッドは一組な

534 :774RR :2018/12/06(木) 09:11:34.07 ID:p16FGa3k0.net
http://www.virgintriumph.com/vt_data/img/topics/20181205/12.jpg
なんか腰高だな

535 :774RR :2018/12/06(木) 14:20:38.03 ID:dsgTWSDb0.net
前のめりな点でアウト

536 :774RR :2018/12/06(木) 20:43:51.82 ID:Syq2644j0.net
160万は出せないなー

537 :774RR :2018/12/07(金) 08:46:58.51 ID:pZa+tNSG0.net
4気筒なら250が楽しい

538 :774RR :2018/12/07(金) 09:34:57.44 ID:U/aAcObmM.net
乗りたければ乗ってみるのがいいのかも。しかしスズキはおすすめしない。

539 :774RR :2018/12/07(金) 12:42:49.38 ID:Qx+by/Se0.net
>>537
人それぞれだね、FZRとか乗ってたけど400についていくのも大変だったよ
すべてにおいて負ける
TZRとかだとまたちょっと違うんだけど

540 :774RR :2018/12/07(金) 16:04:54.66 ID:U9V4oeuM0.net
吸気排気いじってないのに爆音で、音は後ろに吐き出しているはずなのに自分にもスゲー聞こえてきてウヒョー♪ってなるのは最初だけ。
リッターマシンですか?ってくらい大食いで、この音を作るためだけに大食いで、音だけが速いから非常に安心して疾走感を楽しめる。
普通に股がってるだけなのに鼻をくすぐる生ガスの匂い。思わず舌を動かして味わいたくなる。ああいまは絶えた250四気筒に乗ってると思うだけでイキそうだ。信号が青に変わる。アクセルをガバっと開けて絶叫とともに飛び出すつもりが吹けない。
ヌルーっと走り出す軽トラにも一瞬置いていかれながら華麗に加速。公道でも気を抜けない素敵な四発。

541 :774RR :2018/12/07(金) 21:32:15.22 ID:G9OmCyic0.net
見た目が小さいから足つきも楽々かと思っていたら
サイドカバー?のせいか爪先立ちになってかっこ悪い。
年寄り向けかと思うけど違うんかの

542 :774RR :2018/12/08(土) 20:09:31.93 ID:jKeNN3YqM.net
今まで何に乗ってたんすか?

543 :774RR :2018/12/08(土) 20:54:52.83 ID:ttw5aiTH0.net
チビは中型ジャメリカンにでも乗っとれ

544 :774RR :2018/12/08(土) 22:36:50.96 ID:f+y4PlfW0.net
身長は普通でも座高が極めて高い体型なのだ。
足がネタのように短いという人もいるな。
座っている姿はむしろデカイから、
大きいバイクでないとサーカスの熊みたいになる。
で、信号でバレリーナになる。
ジャメリカンも良いのだが、年寄りがボーントゥービーワイルドでもないだろうと、Wに目をつけたんだが、いかんかのう

545 :774RR :2018/12/08(土) 22:57:31.13 ID:8guhRagVM.net
>>544
カスタマイズで作るのがワイルド路線。ゴテゴテいじらなければボルトだって清潔なもんだよ。でもWがいいなら多少我慢しても得られるものは大きいんじゃないの?

546 :774RR :2018/12/08(土) 23:39:40.97 ID:emDP23eM0.net
>>544
じゃあローシートにしろよハゲ

547 :774RR :2018/12/09(日) 09:18:04.80 ID:AHUcscE/0.net
ステップまで届けばOK

548 :774RR :2018/12/09(日) 10:10:31.27 ID:IVDaZSlL0.net
三段シート着けよ

549 :774RR :2018/12/09(日) 12:25:32.93 ID:mBgAc9awd.net
ロンドンブーツを履けば解決

550 :774RR :2018/12/10(月) 08:25:03.90 ID:OXimeM0i0.net
今こそダブル乗ってるやつはダサイ厨の出番じゃないのかw

551 :774RR :2018/12/10(月) 13:50:33.52 ID:vK/nhMLfr.net
モサモサッ

552 :774RR :2018/12/12(水) 00:53:39.16 ID:+Ol34Thdd.net
スレタイが【復活】って書いてあったのでカワサキのサイトを見に行ったら
販売終了だったでござる(´・ω・`)

仕方ないのでトライアンフでも探します。

553 :774RR :2018/12/12(水) 05:49:19.14 ID:5rUSqidY0.net
新型出てるんじゃないのかダッセーやつ

554 :774RR :2018/12/12(水) 09:46:00.46 ID:cJlLfOax0.net
釣りなのか?ファイナルの新車の在庫は日本中にたっぷりあるぞwww

555 :774RR :2018/12/12(水) 10:59:26.90 ID:rfgbE3Q70.net
スレが立った時点では「復活」は祈りに近いな、今や予言だったかもしれないが

556 :774RR :2018/12/16(日) 09:50:12.88 ID:QX6xmdq40.net
w650.W400のシートってW800に兼用出来るんですかね?

557 :774RR :2018/12/16(日) 11:10:08.59 ID:ETthy2uL0.net
出来るけどシートベースの裏のリブ形状が違うのでETCが付けられない等の不具合があるよ
ちょっとの工夫でどうにかなるレベルだけど

558 :774RR :2018/12/16(日) 13:46:29.70 ID:QX6xmdq40.net
>>557
ありがとうございます

559 :774RR :2018/12/18(火) 23:30:48.59 ID:Ca2u0Kyb0.net
W800のリアウインカーって左右区別ない?
カプラーなんだけど、どんなバイクと共通しますか?ヤフオクで探してます!

560 :774RR :2018/12/19(水) 11:40:39.60 ID:+lKxnRUg0.net
>559
左右でカプラーの色が違うけど基本は同じ
ただし、ウインカーレンズの刻印が正向きになるようになっているので
左右を入れ替えると刻印文字の位置も向きも上下逆さまになる
まぁ気にしなければ無問題

561 :774RR :2018/12/19(水) 12:25:14.07 ID:dI1mfaVxa.net
>>560
ありがとございます。

562 :774RR :2018/12/23(日) 20:47:51.13 ID:axuj26Ay0.net
ついでに、聞きたいんだけど社外ウインカーつけてる方います?どれがオススメ?
ポッシュの弾丸?ちっちゃいやつウインカー考えてます。

563 :774RR :2018/12/23(日) 20:54:11.28 ID:axuj26Ay0.net
失礼、砲弾 ですね

564 :774RR :2018/12/23(日) 21:30:16.48 ID:GGoPRm6F0.net
弾丸はちっちゃすぎる

565 :774RR :2018/12/23(日) 22:58:37.67 ID:X1Df7O1X0.net
そんなもん好みで決めりゃいい

566 :774RR :2018/12/24(月) 13:49:13.94 ID:s6Cv4sxD0.net
wにはでかいウィンカーが似合うと思う。
イナドメなんかのw3タイプはどうだい?

567 :774RR :2018/12/24(月) 15:08:06.93 ID:rwHqmbdw0.net
なんにせよLEDは無いな

568 :774RR :2018/12/24(月) 15:13:01.10 ID:FBJXdzFP0.net
純正に自作LEDを仕込んでます、、、

569 :774RR :2018/12/25(火) 00:07:28.71 ID:7+a3KXeL0.net
センスタ立てずにサイドスタンドだけ立ててリアプリード調整したら、スプリングの中の真棒みたいなとこにガリ傷がついた。

570 :774RR :2018/12/25(火) 02:33:47.44 ID:joqzljoCM.net
オイル漏れますわ

571 :774RR :2018/12/28(金) 23:27:51.77 ID:bKUT5Ol+0.net
2年くらい乗ったけど最近マルチが恋しい
乗っててあんまり楽しく感じないし鼓動感ってやつは自分には合わなかったみたいだ

572 :774RR :2018/12/28(金) 23:58:31.76 ID:WvDPvXJk0.net
cb750と2台持ちの俺最強

573 :774RR :2018/12/29(土) 00:51:52.08 ID:PDz4Gj30M.net
YouTubeに新型の動画来てるね
走ってるのみるとカフェもいい感じ

574 :774RR :2018/12/29(土) 00:57:59.35 ID:PDz4Gj30M.net
https://m.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0

575 :774RR :2018/12/29(土) 02:59:51.79 ID:SM5Y4NRK0.net
カフェかっけーな

576 :774RR :2018/12/29(土) 07:49:55.14 ID:3bpUzOR10.net
カフェのライディングポジションがいいね。
かっこいい人が乗ってるからかな。

577 :774RR :2018/12/29(土) 22:07:41.63 ID:H+wr/elu0.net
良い音 ノーマルの音なの

578 :774RR :2018/12/30(日) 01:37:52.12 ID:2gnrh9e/0.net
後輪のディスクブレーキ移植できないかなぁ?

579 :774RR :2018/12/30(日) 15:22:23.18 ID:rp92Ewvu0.net
ディスクはいいよなぁ

580 :774RR :2018/12/30(日) 19:31:54.67 ID:hIxAFA1B0.net
ドラムの方がいい。あとキャストホイールにしてほしい

581 :774RR :2018/12/30(日) 21:22:37.17 ID:FxAKhGGH0.net
12年式に乗ってるんだけど防振対策されてるミラーって着くかな?

582 :774RR :2018/12/30(日) 22:54:44.82 ID:x9rSyzYr0.net
対策後の純正ミラーは逆ネジ

583 :774RR :2019/01/01(火) 18:29:12.54 ID:iQIrsFq/0.net
おれも12年式乗ってるけど
ゴムマウントミラーに変えたよ
ネジサイズ、ネジ向きは一緒だから30分もあれば
交換完了でした。

584 :774RR :2019/01/03(木) 11:44:13.67 ID:Ptu5xkRg0.net
>>579
志村かよww

585 :774RR :2019/01/03(木) 20:06:02.77 ID:/0jHiPyUd.net
キックスターターをつけられる様にして欲しいな。
セルだけだとバッテリーやセルモーターが傷んでしまう。

総レス数 1012
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200