2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復活】Kawasaki W800 Part25

1 :774RR :2018/09/02(日) 21:33:04.00 ID:29qWCeON0.net
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

856 :774RR :2019/02/14(木) 12:41:00.81 ID:bNlu613qd.net
知るかよ好きなほうを買え

857 :774RR :2019/02/14(木) 14:00:55.84 ID:JIL84Bb7r.net
買ってしまえば値段のこと忘れるから

858 :774RR :2019/02/14(木) 14:50:47.91 ID:sy63UtLQp.net
Z1000とW800じゃ見た目が全然違うだろ

859 :774RR :2019/02/14(木) 14:53:13.73 ID:mvKA9GPqp.net
z1000はダサいスズキかと見紛うほど

860 :774RR :2019/02/14(木) 15:00:33.48 ID:sy63UtLQp.net
W800のクラシカルとZ1000のストファイっぽさがいい?
W800 Streetがまさにベストバイだな

861 :774RR :2019/02/14(木) 15:13:46.61 ID:3ZpY8MM8d.net
見た目が好きな方買うのがいいよ。
見た目が本当は2番手なのに心騙して買うとズーーとくすぶるよ。

862 :774RR :2019/02/14(木) 17:32:09.34 ID:iyjDYupT0.net
一番違うのはエンジンの特性
外観は乗ってしまえば見えない

863 :774RR :2019/02/14(木) 17:38:34.44 ID:JizTk+c8r.net
スポークを磨きたいかそうじゃないかだろう

864 :774RR :2019/02/14(木) 18:33:06.02 ID:EtC7vAcm0.net
見た目9割だろ
スピード出さないならこっち、ツーリング仲間がスピード狂ならZ1000

865 :774RR :2019/02/14(木) 18:50:47.36 ID:NHenNSB60.net
>>864
ほんとソレ
見た目に惚れてれば、性能欠陥はなんとかしようと思うもの

866 :774RR :2019/02/14(木) 19:01:26.92 ID:t8GtoCpf0.net
見た目はYZF-R1が一番格好いいと思うけど
高すぎるからこれ買おうと思ってる俺はどうすれば

867 :774RR :2019/02/14(木) 19:07:33.98 ID:dZs2QXa20.net
ローン

868 :774RR :2019/02/14(木) 20:44:53.40 ID:4K1kt0No0.net
中古

869 :774RR :2019/02/14(木) 20:46:05.75 ID:BvkllWOHM.net
このバイクは長時間乗っていられる
R1や6Rの時は1時間連続が精一杯

870 :774RR :2019/02/14(木) 23:12:13.80 ID:omKZsA6cp.net
足つきはいいの?これ

871 :774RR :2019/02/14(木) 23:54:44.68 ID:Ht4SrXpB0.net
>>855
実は重さも大差ない
と言うかW800の方がわずかに重い
つまりW800の方が材料が多い

872 :774RR :2019/02/14(木) 23:55:52.44 ID:Ht4SrXpB0.net
材料が多いのだから高くても当然だ
と言う理屈はどうだろうか?

873 :774RR :2019/02/15(金) 07:28:03.37 ID:2wmBVYnM0.net
材料が多いw
凄く頭の良さが滲み出てるな

874 :774RR :2019/02/15(金) 07:45:20.59 ID:j0oPSD/W0.net
ネタにマジレス

875 :774RR :2019/02/15(金) 12:47:21.44 ID:ixV96c8F0.net
>>855
Z900の無印がいいと思います

876 :774RR :2019/02/15(金) 14:00:53.18 ID:X7JkajKU0.net
なるほど、材料が多いw
SSに乗ってる友人に飲みの席で使えるネタですね。
センスあって好きです。

877 :774RR :2019/02/15(金) 16:31:42.28 ID:25zqtYkr0.net
ユーザー車検受けてきた、思ってた以上にすんなりいきいました
予備検査受けたから問題なかったんだけど光軸はやっぱりずれるもんなのね

878 :774RR :2019/02/15(金) 18:51:37.10 ID:0BpN1ktxa.net
光軸も合わせるの簡単だよ

879 :774RR :2019/02/15(金) 18:51:57.37 ID:twdVZzh90.net
光軸なんてライダーで変わるし

880 :774RR :2019/02/15(金) 18:56:43.98 ID:ixV96c8F0.net
自分の目測目安を決めておいてライト鷲掴みで調整して毎回パスしてる
そんなに変わっていた事はないな

881 :774RR :2019/02/15(金) 19:08:22.56 ID:25zqtYkr0.net
>>880
純正のカウルつけてるから鷲摑みはちょっと無理っす

882 :774RR :2019/02/15(金) 19:11:04.58 ID:25zqtYkr0.net
まあ点検も自分でしたし、思った以上に簡単で安く済みました
横浜だけど係の人もやさしかった

883 :774RR :2019/02/16(土) 14:18:15.41 ID:Y+AO/RQB0.net
カフェでよく見る一本づつ分離して二本で支えるタイプのライトステーは注意な
テスター屋でもライトの重さで変わっちまって合わなかった。
結局ズレを自分で調整して、三回目で通ったわ。
最近は再テスト上限あって俺はその日に車検切れだったから死ぬかと思った

884 :774RR :2019/02/16(土) 20:56:58.76 ID:dTNjuEwo0.net
ちょっと何言ってるか分からない

885 :774RR :2019/02/16(土) 21:17:21.70 ID:4pNtaQPn0.net
違う車種でユーザー車検受けたとき同じ状況だったわ

886 :774RR :2019/02/17(日) 08:51:06.47 ID:/yxbf0ds0.net
カワサキにもの申す
なぜ新型をだした
ファイナルエディションの意味が分からなくなったぞ
オレのファイナルエディションがかわいそうだろ

887 :774RR :2019/02/17(日) 08:54:49.20 ID:ArbVfNAz0.net
音がかなりよくなっているらしいので楽しみ

888 :774RR :2019/02/17(日) 10:44:46.97 ID:U6TnBjMe0.net
>>886
ファイナルエディションというのは単に商品名の一部です

889 :774RR :2019/02/17(日) 10:45:59.16 ID:jFDtZm7Yp.net
>>885
400のほうは本当にファイナルだよ

890 :774RR :2019/02/17(日) 11:03:36.36 ID:/yxbf0ds0.net
>>888
「ファイナルエディション」=最終形態だろ
つまり最終型ってことだ

891 :774RR :2019/02/17(日) 11:09:54.07 ID:jlP93xNq0.net
「W800」の最終型。今年からのはW800ストリート&W800カフェ。正式名称として無印の最終と思えば間違いではないな

892 :774RR :2019/02/17(日) 11:20:03.07 ID:S65oKbKAM.net
>>886
世の中にゃfinalとついて15弾まで続けるもんがあるんだぞ

893 :774RR :2019/02/17(日) 11:32:38.64 ID:dT1+SG0o0.net
この先の無印のいくつかのパーツ欠品の心配が
少なからず先延ばしできたと思えばいい

894 :774RR :2019/02/17(日) 11:41:43.43 ID:rFyM9adn0.net
なんだろう、このすげえカッコイイ感
もう理想のバイク
いや、W800を買いかえる気はないんだけどね

https://images.triumphmotorcycles.co.uk/media-library/images/japan/thruxtontfc-hero1.jpg?w=700

895 :774RR :2019/02/17(日) 11:44:46.35 ID:rFyM9adn0.net
>>886
SEを最終モデルといわれ買った俺よりいいんじゃない?

896 :774RR :2019/02/17(日) 12:14:31.28 ID:1hk78S/x0.net
どうせなら、W773とかW777とかにすればよかったのに 言いにくいけど

897 :774RR :2019/02/17(日) 13:14:22.84 ID:/yxbf0ds0.net
>>892
それは何?

898 :774RR :2019/02/17(日) 13:31:52.78 ID:AnR5qCsY0.net
ゲームやらんから知らん

899 :774RR :2019/02/17(日) 13:33:25.18 ID:GyX5mnpTd.net
寺のセールスがメーカーの新型w説明会で文句言ったらしいよ、
お客さんにバーチカルツインの新車買う最後のチャンスと
言ってファイル買っていただいたのに申し訳ないじゃないかと。

900 :774RR :2019/02/17(日) 13:45:56.15 ID:ovH7813R0.net
半ば詐欺やからな

901 :774RR :2019/02/17(日) 13:50:12.28 ID:jlP93xNq0.net
>>894
大前提として、スタイルに直結するヘッドライトの高さが大事だよねぇロケットカフェは

902 :774RR :2019/02/17(日) 14:07:09.00 ID:ArbVfNAz0.net
トラの250万のやつか

903 :774RR :2019/02/17(日) 14:22:43.22 ID:E9ux2uFWp.net
>>899
正直な良いディーラーさんやね

904 :774RR :2019/02/17(日) 14:32:45.17 ID:/M0rSiMh0.net
>>899
ま、結局今回のNEW800→二年後ファイナルとまーた煽って

更にその後騙し討ちのように
W900ストリートツイン発表となるw

905 :774RR :2019/02/17(日) 14:37:56.34 ID:E9ux2uFWp.net
>>904
正直何だかなぁと思ってる人もいる居るだろうね
男カワサキというより商売上手のイメージの方が強いわ

906 :774RR :2019/02/17(日) 14:52:55.03 ID:H5jyTSYf0.net
W650を基礎としたWシリーズのファイナルエディションで
新型が出るのはみんなわかってただろ

907 :774RR :2019/02/17(日) 14:55:30.93 ID:7DT+rv+S0.net
紳士服屋の閉店セールだ

908 :774RR :2019/02/17(日) 16:44:32.08 ID:K0Ly6Xwv0.net
その型式のファイナルエディション

909 :774RR :2019/02/17(日) 16:59:49.73 ID:vwSxGJA90.net
大阪には20年も閉店セールをやってる靴屋があるらしい
少し前に本当に閉店したけど
カワサキも明石だから関西流なんやで〜

910 :774RR :2019/02/17(日) 18:10:47.43 ID:I6NiqN7A0.net
本当の最期に「final」なんて名付ける余裕はない。
「生産終了」で消える。

911 :774RR :2019/02/17(日) 19:15:26.54 ID:ArbVfNAz0.net
限定とかスペシャルとかつければ売れるからな

912 :774RR :2019/02/17(日) 19:23:41.84 ID:rWZK2ogtd.net
でもエストレヤは出ないよね

913 :774RR :2019/02/17(日) 19:56:56.34 ID:H5jyTSYf0.net
あるぞ

914 :774RR :2019/02/17(日) 20:04:45.69 ID:4+LjURV+0.net
エストレヤ出したら売れそうなのになんで出さないんだろう

915 :774RR :2019/02/17(日) 20:14:43.78 ID:0nHXrjHDa.net
東南アジアのどっかにW250があるんじゃなかったけ?

916 :774RR :2019/02/17(日) 20:17:26.71 ID:/yxbf0ds0.net
>>905
バイクメーカーで一番商売が下手なのはカワサキなのは知られた話
名車でなく迷車KR250が有名な所

917 :774RR :2019/02/17(日) 21:33:41.43 ID:jlP93xNq0.net
W175とW250がある。250はエストレアがそのまま、175は別の種車からの派生。175はめっちゃ人気らしい

918 :774RR :2019/02/18(月) 18:04:07.92 ID:62t/L+IQd.net
>>912
ファイナルエディションが売れ残っててメーカー在庫がまだまだあるから(´・ω・`)
今発売するメリットが全くない 在庫が捌けたら一年後くらいに新型来るでしょうね

919 :774RR :2019/02/18(月) 18:09:17.90 ID:XeS8O7qO0.net
>>918
新型800を見れば、ファイナルはそこそこの速さで捌けるでしょ

920 :774RR :2019/02/18(月) 18:53:40.34 ID:lP+x6JDx0.net
俺はW800だけどバイク本来の姿をこよなく愛するバイク好きは
新型<W800<W650
で内科医?

921 :774RR :2019/02/18(月) 20:51:14.21 ID:IpwjkZSLM.net
バイク本来ってなんですかね

922 :774RR :2019/02/18(月) 21:39:07.66 ID:LadRB7Ur0.net
もうカワサキWシリーズは終わっちまったからなあ

水冷とはいえ、トラのスピードツインは俺がWでカスタムしようとしていたどストライクだわ。
速いし鼓動感あるし。

923 :774RR :2019/02/18(月) 21:45:36.03 ID:E3kpB6Lf0.net
モトグッチィじゃあかんの?
あれはあれ自体で完成してるか

924 :774RR :2019/02/18(月) 21:49:11.12 ID:pqMjaMeP0.net
「バイク本来」ってのは人それぞれで
走りに特化したSSこそ、とか

925 :774RR :2019/02/18(月) 23:37:57.54 ID:wbGYVe8W0.net
>>920
あの・・・400は・・・

926 :774RR :2019/02/20(水) 00:16:19.59 ID:QqBtJ77s0.net
新型W800に跨がりたいんだが試乗車の情報とかないかね
シート高の低さと新しいハンドルの感覚を確かめたいんだが情報が全然ない

927 :774RR :2019/02/20(水) 07:21:23.16 ID:DBzPsFGT0.net
W800のポジションが気になるってチビか女だけだろ

928 :774RR :2019/02/20(水) 07:52:49.61 ID:tP/FsIiW0.net
シート高80超えたら大体の日本人は気にするんじゃねーか
ましてシート形状でも全然変わってくるしな

929 :774RR :2019/02/20(水) 08:40:12.57 ID:ZyraZaOv0.net
身長170もあればオフ車や大型アドベンチャーじゃない限り足がつかないなんて事はまずないから、シート高なんて気にしないけどな

930 :774RR :2019/02/20(水) 09:25:14.58 ID:Kgo/oMlGd.net
170ありません(憤怒

931 :774RR :2019/02/20(水) 10:00:09.53 ID:bXYDFlpRM.net
シート高低過ぎたりステップが高すぎると窮屈に感じる人もいる
あとはシート形状も重要

K&Hのハイシートにしたけどシート高が上ってフラットな座面が広くなったから凄い楽になった(ステマ)

932 :774RR :2019/02/20(水) 18:19:05.69 ID:oDCG/OHUa.net
新型のメタリックレッド? 超かっこいい。これに決めた。
水色もブラウンのシートとバランスよくて捨てがたいが

933 :774RR :2019/02/20(水) 19:25:20.70 ID:mA8b+H+90.net
お前らは股下72の胴長の俺を敵に回した

ところでなんでお前らは650ではなく800を選んだの?

934 :774RR :2019/02/20(水) 20:31:02.49 ID:6ras1K2U0.net
>>927
チビな女で悪かったな
このチンカス糞野郎

935 :774RR :2019/02/20(水) 20:33:22.88 ID:EZCDQf+x0.net
>>931
私もアンコ盛りしてシート高を上げてる
乗って走ってるときはシートが高い方が楽だね
身長167cmだけど

936 :774RR :2019/02/20(水) 20:35:56.41 ID:EZCDQf+x0.net
足ツキ性は悪いけど
走ってるときのポジション重視です

937 :774RR :2019/02/20(水) 21:04:33.98 ID:BBkwVS8u0.net
w800cafeを買うつもりです。
今持ってるヘルメットがX-14とZ-7なんですが、このバイクに合いますかね??

938 :774RR :2019/02/20(水) 21:12:05.19 ID:PSyCnTXva.net
好きにしろ

939 :774RR :2019/02/20(水) 21:17:55.49 ID:tl8+u7Mc0.net
>>937
自分はシルバーの12持ってたけど黒のJ-FORCEに買い換えたよ
それでもなんか違うような気もするけど

940 :774RR :2019/02/20(水) 21:21:19.13 ID:BBkwVS8u0.net
>>939
シルバー合いそうですね。
Z-7はシールド含め全て真っ黒なので合うかなーと思いましたが、動画見てるとジェットがしっくりきますね〜

941 :774RR :2019/02/20(水) 21:26:27.64 ID:EZCDQf+x0.net
私もW800に買い換えてからフルフェイスは使わなくなった
どうしても似合わない

942 :774RR :2019/02/20(水) 21:35:19.53 ID:3QGxhZai0.net
SHOEIからEX-ZEROとかいうへんてこなヘルメットがでるね

943 :774RR :2019/02/20(水) 22:14:01.53 ID:ME+eQhgN0.net
クラシックにフルフェイスはないわ

944 :774RR :2019/02/20(水) 22:55:02.54 ID:9Snx2d+n0.net
雰囲気重視ならBellのブリットええで

945 :774RR :2019/02/20(水) 23:17:21.40 ID:W95sTtgyr.net
>>933
買う時に新車で売ってたから

946 :774RR :2019/02/21(木) 06:03:33.36 ID:PQsnl5Dwd.net
EX-ZEROほしい

947 :774RR :2019/02/21(木) 07:33:51.79 ID:k/Dih+GN0.net
EX-ZEROはZ900RSに似合いすぎる

948 :774RR :2019/02/21(木) 07:56:04.44 ID:wg/rKXvsp.net
メットだけじゃなく自分の体型や着ているものにも気を配って欲しい

949 :774RR :2019/02/21(木) 08:53:06.67 ID:UTj2LfFjp.net
バイクはコスプレしてナンボだな
車じゃできない楽しみがある

950 :774RR :2019/02/21(木) 09:35:36.64 ID:oTWdRfLNp.net
一度事故した事があって、フルフェイスじゃないと怖いんだよね

951 :774RR :2019/02/21(木) 10:19:39.55 ID:ngX4Urcfa.net
顎削られるって言うよね

952 :774RR :2019/02/21(木) 10:57:00.38 ID:XfdkromdM.net
友人もジェットヘルでコケたとき顎の辺り切ってフルフェならって後悔してたな

自分は冬以外はジェットヘルだけど

953 :774RR :2019/02/21(木) 11:55:12.80 ID:UTj2LfFjp.net
フルフェイスの方が楽だからな
いつでもZ-7だわ

954 :774RR :2019/02/21(木) 12:21:55.27 ID:i7halrReM.net
W800は比較的どんなヘルメットでも合う気がする

955 :774RR :2019/02/21(木) 14:06:59.81 ID:bnqJnGwE0.net
ダンプの荷台にジェットで激突して顔がぐちゃってなったけど
医者に顔が衝撃を吸収した、フルフェイスだと首の骨が折れて死んでたと言われた
という都市伝説を聞いたことがある

総レス数 1012
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200