2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part9【HONDA 】

1 :774RR:2018/12/31(月) 12:10:57.84 ID:rn47acNQ.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part8【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1517900197/

615 :774RR:2020/02/22(土) 19:14:46 ID:M8+0sHXS.net
>>613
同じヤツの色違い(黒)使ってます。自転車用なのでペラペラで、頭部保護は期待でくない、、、。
とりあえず警察対策に使用してるけどアリエクでジェットヘル頼んだ。バイザーもすぐ欠けるし値段なりだよ、あとめちゃ軽い。

616 :774RR:2020/02/22(土) 20:35:36.82 ID:gF/2Ml8K.net
>>615
値段見てそんなもんだろうなくらいで買ったから大丈夫
本命はレッドバロンで実物見て買おうと思うけど
フルフェイスは被ったままコンビニ入れないのが悩みどころ

617 :774RR:2020/02/23(日) 02:50:51 ID:B+M+5Ffu.net
死ぬ時は何に気をつけても死ぬ
問題は生き残った時の後遺症

メットなど安全対策は気をつけたほうが良いに限るね

618 :774RR:2020/02/23(日) 11:09:15 ID:B+M+5Ffu.net
艶消しはホコリや汚れが目立たなくて良いね

619 :774RR:2020/02/23(日) 21:36:29 ID:gWm3k98R.net
ミラー変えて見ました。
https://i.imgur.com/AXzQ98j.jpg

620 :774RR:2020/02/23(日) 22:08:29 ID:ca6En3lG.net
>>608
おめでとう。俺も右下の色です。確かに左下もカッコイイけど、黒赤はホイールに貼るテープとかバーエンドとか赤のパーツいろいろあるので楽しめるよ。

621 :774RR:2020/02/23(日) 22:10:34 ID:ca6En3lG.net
>>604
グリップヒーターではなく、ヒーター入ってるグローブ使ってる人いない? 興味あるんだけど。

622 :774RR:2020/02/23(日) 22:17:58.81 ID:UOXcpSjA.net
>>621
バッテリーがあまり長持ちしないからちょっとオススメはしない
使えば使うほど使用時間減るし寿命が縮む
2年が寿命だと思って良いから長く乗るつもりでお金があるならグリップヒーター付けた方が良いよ

623 :774RR:2020/02/23(日) 22:57:01 ID:B+M+5Ffu.net
千葉は冬も温かいんで、しまむらで買った風通さない手袋で充分だな

624 :774RR:2020/02/24(月) 06:57:30.80 ID:4wNj6cjN.net
http://imgur.com/gallery/RYOZgZP
スマホホルダー付けて
スマホ取り付けて写真撮ろうとしたら
当然ながら撮影するスマホが
なかったでござる
でホルダーだけ撮影
後は例のメット

625 :774RR:2020/02/24(月) 10:44:34 ID:jUpDmqrZ.net
>>622
そうなのか。寒いのはグリップではなく手なんだから、手袋が温かい方が効率がいいかなと思ったんだけど。
何にしても今年の冬は乗り切れたかな。今年はハンドルカバー使ってたんだけど、イマイチ使いづらかったんだよ。

626 :774RR:2020/02/25(火) 13:23:01.17 ID:zP7Y9+7g.net
やっぱり足廻りが硬めで跳ねやすいよね
更にシート硬いわー

627 :621:2020/02/25(火) 17:13:54.10 ID:zP7Y9+7g.net
スマホホルダーのスマホ固定がシリコンゴムなので
スマホ固定する際に気をつけないとロケットみたいに
スマホが発射されるけど
固定した後のフィット感は無敵

628 :774RR:2020/02/25(火) 21:35:09 ID:SmKmDUXU.net
プラスチックの着けたら一、二ヶ月で太陽と雨にやられて根元から割れたから
プラスチック製は一生買わないと誓った

629 :774RR:2020/02/25(火) 21:37:38 ID:zP7Y9+7g.net
>>628
それ聞いたら怖くなったオススメ有ったら教えて

630 :774RR:2020/02/26(水) 00:35:50.24 ID:0vDtfmTA.net
まだ届いてないからなんとも言えないけど
アルミ製のやつがいいと思う
プラのは取り外し可能なやつだったけど
ハンドルに巻いてる部分が割れたからまったく意味なかったよ…
バイクカバー付けてれば数年は持つだろうから、野ざらし状態にしてた俺の方が悪いんだけども

631 :774RR:2020/02/27(木) 17:25:56.76 ID:BbPDLQ1w.net
スマホホルダーがプラなのは確かに不安なんだよね
安いスマホだけど壊れてデータ復旧が面倒なんで
届いて丈夫そうだったら品名教えて下さい

632 :774RR:2020/02/27(木) 18:15:53 ID:Kf0w2NKd.net
ストラップを命綱としてミラーにでも繋いどきゃいいさ

633 :774RR:2020/02/28(金) 01:00:57 ID:arZYb5hJ.net
車持ってないからダンクでコロナ対策に備蓄買いにいったわ
ステップに水2L×6本入を2箱積んで行けるかどうか不安だったけど、なんとかなるもんやな

634 :774RR:2020/02/28(金) 11:56:10 ID:Z4ou5iHX.net
>>633
都内か?おれもドンキに大量購入した時、どうなるかと思ったが意外と何とかなったな。

635 :774RR:2020/02/28(金) 12:02:21 ID:F7xrY2q/.net
グロンドマンのシートカバー納期まで後半月くらいかな
注文生産だから遅いな
乗り心地はあまり変わらんと思ってるが、まあ良い

636 :小田原殺すしねっまワールド ◆ZptBJFy0cTqn :2020/02/28(金) 12:43:53 ID:GYjixNy8.net
メカニックのことならクリリンおわんわん落車とか、山田雨が蓑田瑠璃と運夫灼熱地獄とかコフィディスの残高が…

FDJ「あれ!ピノ!あれtマ!!あれ、リブ論!1アあれ新城---11」

637 :774RR:2020/02/28(金) 17:48:58 ID:F7xrY2q/.net
触らないほうが良いのか

638 :774RR:2020/02/29(土) 03:29:19.86 ID:zypjHZk9.net
今日ダンク家に持ってきてくれる
めちゃくちゃ楽しみい!

639 :774RR:2020/02/29(土) 03:47:26 ID:pXoEanZy.net
>>638
写真は必ずアップするように
詳しくは
imuga ググって頂戴

640 :774RR:2020/02/29(土) 03:54:19 ID:zypjHZk9.net
>>639
オッケー
でもドノーマルだから面白くないと思うぞww
今仕事終わりで職場の駐輪場に停まってるバイク達を見てテンション上げてきたww

641 :774RR:2020/02/29(土) 15:57:34.39 ID:i21PO2Nu.net
届いた!
初めて原付に乗ったけど楽しい
早速コンビニに行ってきたけどミラーの調整してなくて焦った
あとヘッドライトの交換もしておいた結構時間かかった
カウルを外して元に戻すのが一番苦労した
指が痛い
http://imgur.com/cfjfBa4.jpg
http://imgur.com/jCL4ChV.jpg

642 :774RR:2020/02/29(土) 16:02:09.72 ID:OXuz+0ko.net
マッドブラックかええやん
サイドのラインの上に貼ってある保護テープ剥がしたか?

643 :774RR:2020/02/29(土) 16:16:32 ID:i21PO2Nu.net
>>642
保護テープの存在を知らなかった。。
剥がしてないや!自然に剥がれるのを待つよ

644 :774RR:2020/02/29(土) 16:30:28 ID:/tqhDmb4.net
>>631
アームが金属製のやつ使ってる。
TiaKiaって会社のやつ。なかなかいいよ。

645 :774RR:2020/02/29(土) 16:31:44 ID:/tqhDmb4.net
>>641
おめでとう。俺のと同じ色だ。

646 :774RR:2020/02/29(土) 18:39:33 ID:tFgFiQrd.net
>>641
走る前のミラーの調整は二輪免許の試験で減点ポイントだから免許取るなら気を付けろよ

647 :774RR:2020/02/29(土) 21:21:14 ID:i21PO2Nu.net
>>645
ありがとう!
実際に見るとカタログとかで見るよりかっこいいね
>>646
普通免許はあるよ
その後調整したから大丈夫
風防買おうかなー

648 :774RR:2020/02/29(土) 21:41:34 ID:pXoEanZy.net
俺のとも一緒のカラーだね、
そのカラーに一目惚れで他に選択肢が無かった

明日にでもグロンドマンのシートカバーが届きそうだ

649 :774RR:2020/02/29(土) 21:50:33 ID:4APooJZM.net
>>648
いいねぇ!
シートカバー届いたら装着した状態の見てみたい!
俺も買おうか悩んでる

650 :774RR:2020/03/01(日) 09:43:04.59 ID:x7QhuL5T.net
>>643
紫外線で焼き付いて剥がれなくなるよ

651 :774RR:2020/03/01(日) 15:54:40.57 ID:znlQl0E4.net
>>642
うわぁー、保護テープかぁ。ずっと気づかなかったよ。教えてくれてありがとう。最近みすぼらしくなってきたなと思ってたんだよね。
時間が経つとボロボロになって綺麗に剥がせなくなるぞ。俺からのアドバイスだ!

652 :774RR:2020/03/01(日) 21:56:40 ID:C/oEzKa0.net
今日は暖かいからステッカーを貼ったよ。
https://i.imgur.com/sQzhv6C.jpg
https://i.imgur.com/q8VOF8O.jpg

653 :774RR:2020/03/01(日) 22:16:04.80 ID:Gb1YQAUz.net
シルバーは汚れも傷も目立たないので良いな
だがマットブラックに惹かれたものでしょうが無い

654 :774RR:2020/03/01(日) 22:31:34.32 ID:57ZyIPQz.net
いやミラー格好良いなおい

655 :774RR:2020/03/01(日) 23:26:11 ID:2sfTFDjP.net
悪いことは言わん
オーリンズステッカーはやめとけ

656 :774RR:2020/03/02(月) 01:36:04 ID:xLsvITji.net
買ってから丸5年、今んとこ大きな不具合は無く乗れてるけど、そのうちガタは来るんだろうな。
シートがだいぶ傷んできたからどうにかしたいけど、純正のシートだけ購入とかって出来るのかな? 艶黒だけど、現行の赤ステッチみたいなシートに憧れる。

657 :774RR:2020/03/02(月) 03:50:21 ID:FGa2So49.net
>>656
パーツ購入で出来るよ
バイクや通じても良し、個人でも発注できるかも知れない
シートカバーだけならグロンドマンで被せや張替え式も有る

658 :774RR:2020/03/02(月) 07:16:13 ID:7AOiqDot.net
>>652
ステッカー貼るとダサくなるからやめとけよ

659 :774RR:2020/03/02(月) 11:08:59.11 ID:6zVJOfq3.net
>>641
カッコいいよな。欲しかったけど色で5000円も出すことが出来なくて普通の黒にしちゃったんだよなぁ

>>631
ちなみにこんな感じでお陀仏
http://imgur.com/N8sfwM1.jpg

660 :774RR:2020/03/02(月) 13:32:36 ID:FGa2So49.net
>>659
そのスマホホルダー取付部は俺のと似てるが
ちゃんと固定できてる?クルクル回らない?
何故か俺のは緩いんだよなー

661 :774RR:2020/03/02(月) 13:41:39 ID:FGa2So49.net
>>659
やはり俺のは固定部の輪をきつく締めても
ダンクのハンドルの径が細くて緩いな
ゴムでも噛ませばイケるっぽいんだがなぁ

DIYするか新しいやつ買うか悩むわ

662 :774RR:2020/03/02(月) 14:20:22 ID:9D4ffp7C.net
くっそ雨の日は絶対に乗らないで大切に使用と決めてたのに、やむを得ず今日乗っちまった

663 :774RR:2020/03/02(月) 23:29:34 ID:KX5CUoLp.net
>>660
すかすかだったから付属のゴムかませて調節しましたよ

664 :774RR:2020/03/03(火) 13:39:29.71 ID:ppAGmKev.net
グロンドマン被せた
少し緩くてシワになってるが
座ってたら馴染むと希望してる
http://imgur.com/gallery/3uwuraU

665 :774RR:2020/03/03(火) 14:17:27 ID:ppAGmKev.net
グロンドマン追加情報
自分の被せ方が悪かった緩みが出ないように引っ張って
均等に被せればシワはほぼ消えた
生地の品質はシッカリしてる、クッション性は被せカバーなので
乗り心地は変わりませんが尻が滑らない利点は有る
色んな色が有るので見た目を変えたい人にはオススメ

666 :774RR:2020/03/03(火) 17:35:00 ID:s9HQnMvN.net
いいね!
なにより中身が汚くならないっていうのが大きいな

667 :774RR:2020/03/03(火) 17:58:33.89 ID:KWlGcY0y.net
今日も天気が良いからバイザー付けてステッカー貼ったよ。
https://i.imgur.com/2mtGejB.jpg
https://i.imgur.com/uH1jnCT.jpg
https://i.imgur.com/rwJIB63.jpg

668 :774RR:2020/03/03(火) 18:48:29 ID:ppAGmKev.net
>>667
そのスマホホルダーがアマで気になってるんだけど類似品が
いっぱい有ってどれ買えばいいか分からない
固定感とか良かったら買いたいけどどうなの?
良ければ直リンクは貼れないはずなので
商品名丸ごとコピペして教えて下さい
後、出品会社名もよろしくお願いいたします。

今使ってるやつクルクル周って駄目だ

669 :774RR:2020/03/03(火) 20:09:24 ID:m3356xz+.net
>>667
未成年なら分かるが成人してたら…な

670 :774RR:2020/03/03(火) 20:41:40 ID:KWlGcY0y.net
>>668
位置調整はガッチリしてます。
Amaで999円でした、アームの素材もナイロンで折れにくいから安心かと思い買いました。

https://i.imgur.com/YYoGACe.jpg

671 :774RR:2020/03/03(火) 20:44:15 ID:KWlGcY0y.net
>>669
お、おう。
40代後半ですけど、まあ、な。

672 :774RR:2020/03/03(火) 20:51:03 ID:ppAGmKev.net
>>670
ありがとう
今持ってるやつの返品手続きが完了して
その製品ともう一つ気になるのが有って比較してみて買う
ちなみに今持ってるやつはクルクル回るのに
固定ネジがキツくて外れなくてペンチでネジ回してたら
ネジ穴バカになった、返品するから良いけど

673 :774RR:2020/03/05(木) 09:08:00.13 ID:c8eKMf3w.net
>>667
バイザーださすぎwww

674 :774RR:2020/03/05(木) 10:08:08 ID:54ho0Odu.net
全然ダサくないけどこのサイズじゃ防風はたかが知れてると思う
ナックルガードほしいね

675 :774RR:2020/03/05(木) 13:08:14 ID:Ff91aR5M.net
>>673
俺も付けるまではダサイかなと思ったけど、付けたら案外良いと思った。

逆に無い方が違和感が出てきたwwww
お前も買ってみ。

676 :774RR:2020/03/06(金) 12:21:30 ID:CTRs35wk.net
グロンドマンシートカバーが被せてる部分が
メットインのロック部分と微妙に干渉して
きちんと押さえつけないとロックが掛からない
押さえつければ良いだけだけど

677 :774RR:2020/03/06(金) 17:01:26 ID:sbiyfxXA.net
>>676
それな。おれもだ。

678 :774RR:2020/03/06(金) 19:08:09 ID:OmlFfx47.net
大丈夫すぐ慣れる

679 :774RR:2020/03/07(土) 11:31:54.24 ID:5xnKYAKk.net
皆さんはセキュリティー対策してますか。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/kokkaen2/s29308.html?sc_i=shp_sp_top_viewhistory_8

自分はこれ使ってます。
設置が簡単でいいですよね。

680 :774RR:2020/03/07(土) 12:13:38.16 ID:lS7LMdwd.net
>>679
これ買おうかなあ
疑問なんだけどもし感知してアラームが鳴ったら解除はどうするの?一定の時間が経ったら自動的に解除されるのかな?

681 :774RR:2020/03/07(土) 12:58:04 ID:reYcUAhR.net
少ししたら勝手に止むよ

682 :774RR:2020/03/07(土) 13:12:04.90 ID:5xnKYAKk.net
>>680
30秒で止まります。
メットインに入れるとアラーム音が小さいのでグローブボックスに入れてます。
近々カウル外して中に設置します。

683 :774RR:2020/03/07(土) 13:17:42.23 ID:lS7LMdwd.net
>>681
>>682
ありがとう!
俺も買うことにする

684 :774RR:2020/03/09(月) 09:28:11.02 ID:NWGkQOln.net
>>667
その辺走ってるダンクにバイザー着けて走ってるのチラホラ見掛けるが、こんなに小さかったかな?もっと大きい印象だった

685 :774RR:2020/03/09(月) 11:21:57 ID:4PPNG9dE.net
>>684
キジマのミニスクリーンです。
他の人はハーフスクリーンですかね、自分は実用性より見た目重視なのでミニスクリーンにしました。

686 :774RR:2020/03/09(月) 12:37:58.98 ID:NWGkQOln.net
アサヒってメーカーのやつもあるんだね

687 :774RR:2020/03/11(水) 21:23:19.66 ID:W4Di/NGF.net
ちょっと聞きたいんだが、みんなのマフラーの付け根くらいに穴って空いてる??
https://i.imgur.com/0O2FpOD.jpg

688 :774RR:2020/03/11(水) 23:01:51.52 ID:BnpfbwOu.net
>>687
もうチョット引いた写真撮れない?

689 :774RR:2020/03/11(水) 23:36:15 ID:bwkMeh7F.net
無いと思う
随分錆びてんな

690 :774RR:2020/03/12(木) 11:25:11 ID:nVZj76UF.net
DQN仕様だな

691 :774RR:2020/03/12(木) 16:03:32.05
2年 乗ってるけど
ロービームだけ点かなくなった。
これって電球切れかな?

692 :774RR:2020/03/12(木) 18:10:33.53 ID:B6KVAkQV.net
やっと150キロ走った
今日初めてアイドリングストップオンにしたけど、自然な感じで良いね
ただ、信号で毎回止まる様な道では
バッテリーに負担が掛かりそうですぐにオフにしたけどね
スマホホルダーも良いものがやっと見つかったし
暖かくなってきたら遠出してみたいな

693 :774RR:2020/03/18(水) 07:26:39 ID:4A7UsYJa.net
おれのダンクはハンドルから伝わる振動が強いんだがみんなのダンクはどうだ?

694 :774RR:2020/03/18(水) 07:40:52.67 ID:NDMg/JmZ.net
事故車かわされたのか
どんまい

695 :774RR:2020/03/18(水) 17:21:53 ID:JqvhxDdZ.net
道が悪いところばかり走ってるんじゃないか?
俺のは凄くスムーズだよ
足廻りが硬いから段差とか跳ねる感じもあるけど
フロントはあまり感じないけどね

696 :774RR:2020/03/18(水) 18:17:14 ID:TdZyaEpf.net
左に倒し込むとスタンド擦るが、
右だとマフラーカバー擦るんだな

697 :774RR:2020/03/18(水) 18:56:34 ID:FsGCnnAB.net
すまん他の原付と比較したがおれの気のせいだった。ダンクなら環八環七でも怖くないな。

698 :774RR:2020/03/18(水) 21:06:30.93 ID:d13u0y2Z.net
車に道を譲ってもらったときってどういう意思表示をしたらいい?
車ならサンキューハザードだけどバイクって手信号?みたいにサンキューってやればいいのか?
頭ペコってやったら伝わるかな?

699 :774RR:2020/03/18(水) 21:53:45 ID:JDkVrPxz.net
軽く手を上げるだけでいい
ちゃんと注意しながらな

700 :774RR:2020/03/19(木) 01:53:34 ID:+rso76Eg.net
オッケー
今まで頭ペコってしてた
なんかやけに譲ってくれるからさw

701 :774RR:2020/03/20(金) 20:04:58.62 ID:FQUBWQWL.net
中身はタクトと変わらんな
せめて13インチだったら買う価値あるな

702 :774RR:2020/03/21(土) 10:22:52 ID:njEFTUIr.net
>>701
実際乗った事あるか?
タクトとはMAXシピードが違うし、何よりタクトは見た目がダサイ。

703 :774RR:2020/03/21(土) 13:00:38.84 ID:ED7a1fJY.net
中身が実際一緒だし中身の話してるのに見た目の話を被せてくるのは頭悪すぎでしょ

704 :774RR:2020/03/21(土) 13:19:07.38 ID:ZAZ6fmxP.net
シピード

705 :774RR:2020/03/21(土) 15:38:51.42 ID:lAf+5cRh.net
>>704
スピードの間違いだ。

前出のセキュリティーアラームの本体だけど、バッテリーの脇に挟んで設置できた。
音もよく聞こえて、電池交換の時楽なのでオススメ。

706 :774RR:2020/03/21(土) 15:43:17.04 ID:JC2pKOUt.net
たしかにダンクの金払って契約してる間に
タクト見てコレでも充分なんだよなとは思ったけどな
価格差程のアドバンテージは無いと思う

俺は見た目で買ったけど

707 :774RR:2020/03/21(土) 18:30:16.09 ID:8leOA6e5.net
原付なんて30キロしか出せず性能なんてどれも似たり寄ったりなんだから積載量気にしないならデザインで選べって散々言ってるだろ

708 :774RR:2020/03/21(土) 22:47:24 ID:ScTXwig2.net
ダンクのリアキャリアで萎えた
やっぱり前かご欲しくなるけど アレ?
価格を考えるとなんちゃってタクト
スピード?
ウエイトローラーの重さの違いで乗り味が違うだけ・・・
特別なハイギア・プーリーでも装備?
同じエンジンと排気量・・・
この価格なら 
リアサス2本で13インチ・130ミリブレーキシューなら・・
なんだか・・見た目だけのN何とかの再来

709 :774RR:2020/03/21(土) 23:13:05 ID:gH9yPAjq.net
デザイン気にしないなら積載性のあるカブとかトゥデイを買えば良いと思うよ
自分の用途に合った原付を買えば良い
気に入った部分が何も無いのに無理してDunkを買う理由なんてどこにもないんだから

710 :774RR:2020/03/22(日) 02:05:43 ID:HLJCg6K8.net
ナックルバイザー買ったけどDUNKに合わなくてワロタ
違うやつ買うかー

711 :774RR:2020/03/22(日) 09:39:07 ID:ljplKW+L.net
厨二心をくすぐるデザイン

712 :774RR:2020/03/26(木) 10:06:17 ID:SQTVky2y.net
足下に30kgの米袋乗せて運転できるかな?

713 :774RR:2020/03/26(木) 16:55:49.77 ID:aqMrajMs.net
余裕

714 :774RR:2020/03/26(木) 19:56:50.07 ID:xn6VEzAJ.net
重さはともかく30kgの米袋じゃ足下に収まるか微妙
ぎゅうぎゅうで片方に重心行くと危ないから収まりきらないならやめとけ
そうでなくても危ないからできるだけ長距離はやめとけ

715 :774RR:2020/03/26(木) 20:46:05.64 ID:N6f6Fqpa.net
新車の注文販売でホワイトって買えないんですかね?

総レス数 1007
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200