2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 26速

1 :774RR :2019/01/27(日) 19:18:02.98 ID:TwooHAv70.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 25速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528511343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

635 :774RR (ワッチョイ edee-8zr5):2019/12/11(水) 08:07:07 ID:0uJFYtfo0.net
って30年前レストアか。

636 :774RR :2019/12/11(水) 10:02:04.68 ID:c3HBWtOn0.net
雨が降ったら止まった…お陰で昨晩と今朝2kmずつ歩いたぜ。

コイル交換で直ればいいなあ。

637 :774RR :2019/12/11(水) 14:27:05.28 ID:a6by2cXj0.net
ET3、チョイノリでも楽しすぎる。
ポリーニのスポーツエアクリにしたら、ミクスチャ調整でタンク外さなきゃダメに
なっちゃったけど。

621のも調子出るといいね!

638 :774RR :2019/12/11(水) 14:32:04.86 ID:a6by2cXj0.net
>>633
水色の角目と、もっと旧いホーンカバーが
スモールみたいな形のが、岩槻にある。
これは白と黄色のツートン。

ミゼットとか竹岡アビーなんかもある変なところ。

639 :774RR :2019/12/11(水) 20:02:51.58 ID:NKqFj5rj0.net
>>634
あの店で買うのはド素人だけだろうからひっかかる奴はひっかかると思うyo

640 :774RR :2019/12/11(水) 21:31:23.70 ID:IL78dejOa.net
>>639
あの店の中の人、文章からしてやばい匂いがプンプンすんだけど…

641 :774RR :2019/12/11(水) 22:16:27.69 ID:zjgRIKh4a.net
>>638
ツートンてインドアペみたいなやつ?ありがとう!調べてみるよ!

642 :774RR :2019/12/12(木) 09:02:25.49 ID:v+THJCn60.net
>>641
インドアぺっていうのか。

調べたら有限会社オオクボ自動車。

たぶん、オレみたいに通りすがりじゃないと
ベスパつながりでは発見できない。
80号沿い、野田から行くと右側。
ニシーブイのバンなんかもあった。浮世離れしてる。

643 :774RR :2019/12/12(木) 19:57:15.58 ID:lgeYOPk90.net
>>642
>ニシーブイのバンなんかもあった。浮世離れしてる。
わかって言ってるるのかも?
ドゥシヴォって言いたい、俺は。
2馬力でもいいけど。

644 :774RR :2019/12/12(木) 20:17:24.99 ID:Rec7s9ZcM.net
2CVでいいやん

645 :774RR :2019/12/12(木) 20:52:54.32 ID:v+THJCn60.net
クンタッシュとかコーヴェットとか言うと通の気分?

まぁカウンタックとコルベットでしょうなぁ?

646 :774RR :2019/12/12(木) 21:03:47.61 ID:DhiZGABcM.net
>>643
対象アーをオブジェクチターと言うのはやり過ぎ

647 :774RR :2019/12/12(木) 21:41:33.66 ID:iyGF0ENC0.net
ふーん岩槻か・・・と、春日部住みだがしばらく思い出せなかった
ずっと前からあるね、きわものが好きな店主なんだろうなと思わせる店

648 :774RR (ワッチョイ e28a-Eph0):2019/12/13(金) 08:52:47 ID:MXN1kRdS0.net
>>642
アペのトレーラーの人では?
https://www.youtube.com/watch?v=efIOh3OfkIs

649 :774RR :2019/12/13(金) 12:00:30.37 ID:2yPRGzmI0.net
>>648
ホントだ。結構速い!!

650 :774RR :2019/12/14(土) 21:26:29.60 ID:V+yZnFrva.net
ET3 にアンチダイブキット付けようと
考え中なんだけど、
付けてる方の感想を聞きたいです。

651 :774RR :2019/12/16(月) 23:02:01.68 ID:WbP3kvWq0.net
ET3のメインスイッチの鍵なんだけど、ギザギザが付いた方が上向?それとも逆?
どっちでも回せるんだけど…

652 :774RR :2019/12/17(火) 09:44:24.91 ID:/IAlPntI0.net
回せるならいいじゃん 馬鹿なの?

653 :774RR :2019/12/19(木) 21:42:53.38 ID:TxcAjpIw0.net
>>650
100V改125につけてました(過去形)。
ブレーキング時のフロントの不快な沈み込みが劇的に改善されます。
停車時のビヨーンも軽減されます。
何よりフロントブレーキが使い物になります。
ブレーキング関しては良いことづくめなんですが・・・

654 :774RR :2019/12/21(土) 18:50:21.89 ID:JikCSLnU0.net
>>648
売りに出てる
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d408234555
250トライク登録できる?

655 :774RR :2019/12/22(日) 10:33:31.07 ID:ruwiEMZNa.net
>>653
レスありがとうございます。
ブレーキに関しては良さそうな感じがするのですが、
やはりサスペンションとの相性もあるのかなぁと…
硬すぎると接地感がないとか。

656 :774RR :2019/12/22(日) 10:56:02.34 ID:L0OpqJgl0.net
>>655
そうなんです。
路面からの突き上げ振動が半端なく、ステアリング周りのガタとレッグシールドモールのビビリ音が激増しました。
ステアリングヘッドのベアリングやらフロント部分の蓄積された金属疲労やら、確実に車体に悪影響があると思って元に戻しました。
新車のうちなら良いかもしれませんが、30年以上落ちの老体には厳しいかなと(笑)
フロントブレーキの挙動も、慣れたらそれに合わせてブレーキングするだけで、どうってことないですしね。

657 :774RR :2019/12/22(日) 12:42:58.80 ID:0tVk3GMs0.net
冬眠のため、ガソリン満タンにしてきた

658 :774RR :2019/12/25(水) 16:12:06.36 ID:zbzMxTt20.net
前にも書いたけど
マロッシパイオリRS3にリンケージノーマル>ノーマルサスにカーボーネリンケージ
ビヨーンはなくなるけど他に耐えられずにカーボーネは即外し

カーボーネにRS3は硬すぎて危険

あと本来単なるグリスアップ用の点検口に力が掛かるので遠くない将来穴が楕円になってパネルは終わるかと

659 :774RR (ワッチョイ bfd3-JWTg):2019/12/25(水) 22:43:25 ID:8nZrCKje0.net
(;・`ω・´)お前は一体何を言ってるんだ

660 :774RR :2019/12/25(水) 22:57:54.00 ID:IY/wH2bx0.net
ヤマハかな
ショップの書き込み?w

661 :774RR :2019/12/28(土) 21:39:04.36 ID:ZRD8e0xv0.net
色々やってみて、車体はドノーマルのET3に2.1jチューブレスホイールがベストなんだと知るわけ
エンジンはETSのクランクと200g軽量化したフライホイール 6vのまま電装はAC対応LED
この仕様に落ち着いたのが5年前でたぶんもう一生この仕様で行くわ

662 :774RR :2019/12/28(土) 21:39:05.24 ID:ZRD8e0xv0.net
色々やってみて、車体はドノーマルのET3に2.1jチューブレスホイールがベストなんだと知るわけ
エンジンはETSのクランクと200g軽量化したフライホイール 6vのまま電装はAC対応LED
この仕様に落ち着いたのが5年前でたぶんもう一生この仕様で行くわ

663 :774RR :2019/12/29(日) 09:13:17.33 ID:enkTiLK30.net
>>641
AC対応LEDとはテールランプの事?
LEDのヘッドライトって売ってます?

664 :774RR :2019/12/29(日) 14:40:21.91 ID:qpZYBC/s0.net
売ってる

665 :774RR :2019/12/29(日) 18:13:18.77 ID:TPc7I3Uh0.net
オススメのLEDの商品貼ってくれませんか?

666 :774RR :2019/12/29(日) 20:44:10.99 ID:bVwORIUP0.net
ワシもLEDで6VのAC対応ヘッドランプ知りたい。
アマゾンとかで売ってるやつ入れるとテールランプ溶けるし。

667 :774RR :2020/01/03(金) 06:30:21.69 ID:VKvhpS0P0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r370738988

668 :774RR :2020/01/03(金) 09:43:29.26 ID:68o844hI0.net
↑それあかんやつァ,、’`( ꒪Д꒪),、’`’`,、

669 :774RR :2020/01/03(金) 12:43:23.04 ID:V3MhtRpL0.net
これpxでつこてるが、雨が点線になる。
半分は着いてないから整流してないよ。

670 :774RR :2020/01/06(月) 20:31:21.17 ID:Lz2s3Oji0.net
発電量にもよるけど手前に整流ダイオードを噛ませればちらつきが押さえられるような。
スペースに余裕があれば整流ダイオードの後に電解コンデンサを入れると更に良いかも?

671 :774RR :2020/01/06(月) 20:55:22.65 ID:l/LL4cv0M.net
LEDって何だ?

672 :774RR :2020/01/07(火) 03:19:13.05 ID:ptAjQ/2X0.net
>>667
アマゾンで¥1,463

673 :774RR :2020/01/07(火) 07:54:07.71 ID:6VN5tgEMM.net
落札されてるぞ⁈

674 :774RR :2020/01/11(土) 17:22:25.92 ID:+LyXN/4Qa.net
密林のマルーンの角目格好いいな
値段もお買い得じゃない?

675 :774RR :2020/01/12(日) 17:45:05.27 ID:o42HqhFU0.net
銀のBME売れちゃったね。俺は角目よりこっちだな。

676 :774RR :2020/01/13(月) 10:09:39.67 ID:tDVyD+tZ0.net
俺も

677 :774RR :2020/01/17(金) 21:21:42.22 ID:5co55Wfn0.net
ヤフオクでガレージロッソのできそこないみたいな車輌いっぱい出してる人はお店なの?

678 :774RR :2020/01/18(土) 10:11:19.26 ID:SwFalb2s0.net
良くわからんけど、アレは売れないだろうな。

再生ベース的なのを仕入れて楽しみたいと思ってるが、最近は良いのが少ないし高い。

例えば台湾モデルって、二束三文じゃなかったっけ?

679 :774RR (ワッチョイ c51e-mL6U):2020/01/21(火) 21:58:59 ID:kZHieyR10.net
念願のアペが来た!二眼だけど見慣れるとコレも都会的でカッコいい!
でも遅いね〜

680 :sage (ワッチョイ e725-APdm):2020/01/24(金) 20:47:57 ID:R0OJPNXP0.net
>>679
おめでとう!
2つ目は、セル付きだから、
右折待ちでエンストしても、
再始動ラクだよ。

681 :774RR (ワッチョイ 5f8a-tFeY):2020/01/27(月) 19:27:53 ID:Czy49AhD0.net
既出?
ttps://twitter.com/tapu2465/status/1219207949425397760
(deleted an unsolicited ad)

682 :774RR (ワッチョイ 7f3a-cq+A):2020/01/28(火) 01:27:58 ID:D/HLodw90.net
わろた

683 :774RR (ワッチョイ 87ee-vwF5):2020/01/28(火) 01:38:03 ID:U8ZUeEHW0.net
横着するから…(笑)

684 :774RR (ワッチョイ 27ee-3C30):2020/01/28(火) 07:18:29 ID:t4Wt9F+30.net
これ起こしてくれた人が無知ならば無限ループだよなW

685 :774RR :2020/02/03(月) 14:52:31.23 ID:XoJ0Djjja.net
>>680
ありがとう!45キロしかでないけど雨の日もベスパ に乗れるって楽しい

今朝ガソリンホースがキャブの根本で凍っててそこからガソリンポチポチしててビビった

686 :774RR :2020/02/03(月) 22:55:05.29 ID:Dp1CSTgia.net
春からPX-125のオーナーになります
よろしくお願いします!

ところで皆さん、どんなヘルメット使ってますか?
じぶんは今までずっとフルフェイスだったんですが、さすがにベスパには合わないなぁ…と(笑)

参考までに教えていただけると有難いです

687 :774RR :2020/02/03(月) 23:09:59.75 ID:TTNqk20A0.net
本場ではやっぱジェット多いがフルフェイスもおるな
https://www.google.com/search?q=vespa+italy+rider&safe=off&source=lnms&tbm=isch

688 :774RR (ワッチョイ 6dee-2SxG):2020/02/04(火) 06:46:55 ID:qz68rQdG0.net
>>686
https://www.youtube.com/watch?v=1PNsimWgTJk
https://www.youtube.com/watch?v=pWBpqtmkhgg

689 :774RR (ワッチョイ bfd3-PunV):2020/02/08(土) 21:33:17 ID:vG10W8pC0.net
あ〜あ、またベスパ乗りは特別〜みたいな勘違い君が現れた(笑)
僕は他の人とは違うんだぜぇ的ベスパ乗りに似合うヘルメットなんか無いんだよ。

690 :774RR :2020/02/08(土) 22:07:06.11 ID:nl2a1qK80.net
スタジアムのプロジェクト4愛用してますよ

691 :774RR :2020/02/08(土) 22:41:32.92 ID:qWlvPFgq0.net
>>690
おまえあほだろ

692 :774RR :2020/02/08(土) 22:43:46.92 ID:Z09XrDP/a.net
>>689
で、おまえはどんなメットなんだよ?

693 :774RR :2020/02/08(土) 22:44:05.01 ID:nl2a1qK80.net
ww

694 :774RR :2020/02/08(土) 22:52:47.28 ID:qWlvPFgq0.net
4〜5万の物を3年程度使えば捨ててるわな

695 :774RR (ワッチョイ 5732-jocj):2020/02/09(日) 15:23:30 ID:vO9J2L9I0.net
50sでトラブル
家まで10kmあるのにどこかのケーブルが切れた
このトラブルの瞬間頭に浮かんだ一番困ったと思ったのはどこ?
⒈ どのケーブル?
⒉ その理由は?
------

696 :774RR :2020/02/09(日) 15:36:53.64 ID:vO9J2L9I0.net
ケーブルのトラブルがベスパの中では上位だと思います
それを皆で共有しましょう

3. その対応策

を追加します

697 :774RR :2020/02/09(日) 16:39:43.92 ID:uZVbGRjC0.net
ご勝手に
切れる前にわかるわな

698 :774RR (ワッチョイ 9fb9-PTqq):2020/02/09(日) 17:36:32 ID:jf44JHPh0.net
スロットルワイヤー切れ→キャブ側ならアイドリング回転数を最高固定で走る
→スロットル側ならワイヤーを手で直引き
(レバー折れ等々にも対応できるので、バイスグリップを車載しておくと助かりますよ)

シフトワイヤー切れ→2速か3速固定

クラッチワイヤー切れ→ノークラシフトで発進時は押しがけ状態で

切れたのが一本だけなら、10km位ならなんとか走れます。
そもそも >>697 さんの仰る通り、切れる前に感触で分かりますね。

699 :774RR :2020/02/09(日) 18:16:47.04 ID:E7bWnbcW0.net
イグニッションケーブル切れ

700 :774RR (ワッチョイ bfb9-7Mh7):2020/02/10(月) 08:15:20 ID:NeaxsbTa0.net
何それ?

701 :774RR :2020/02/10(月) 17:15:16.77 ID:sG6eNq/M0.net
アゲアゲな井上さん
http://o.5ch.net/1m729.png

702 :774RR :2020/02/10(月) 17:15:23.91 ID:sG6eNq/M0.net
アゲアゲな井上さん

703 :774RR :2020/02/21(金) 14:15:09.15 ID:45N+VB750.net
50sだけど、LEDヘッドライトバルブはテールが切れるので、12v5wの枕をテールに入れたら
2年で3000キロ全く切れなし!
光軸が合わないとか拡散するとあるけど、ノーマルの昼行灯にくらべれば3倍マシマシ
ハンダの盛りが少ないから少し盛るのオススメ

704 :774RR :2020/02/27(木) 14:10:18.96 ID:xzKxb46H0.net
PXのシフトチェンジ時のガッチャン感が殆ど無いんだけどスパイダーかクラッチ摩耗してるんかな

705 :774RR (ワッチョイ cab9-EMw0):2020/02/28(金) 10:51:01 ID:qc+IwmYQ0.net
>>704
セレクターのピンが折れかかっているとその症状出た

706 :774RR (アウアウカー Sacb-gWHy):2020/02/28(金) 20:03:47 ID:wKFKHMZha.net
オクのVBB2Tちょっと気になるなぁ…

707 :774RR (ワッチョイ ca4b-rVtL):2020/02/28(金) 20:20:54 ID:t4Dds1Ko0.net
オクはやめたほうがいいでしょ

708 :774RR (ワッチョイ ca05-pnv3):2020/02/28(金) 22:05:13 ID:31O0qmuO0.net
>>706
自分も気になるよ!
東南アジア特有のトップウイングに厚塗り塗装、プリ○ティブやランブレッタタツ○から仕入れをしていた宮口○ンダから出た車両だからね!

709 :774RR (オッペケ Sr03-iRgF):2020/02/29(土) 13:21:21 ID:ehlCSImIr.net
本当に欲しい人は周知しない

710 :774RR (ワッチョイ b3aa-t064):2020/03/02(月) 13:20:43 ID:I5aFz0t40.net
オレンジのも白のも怪しすぎていらないな〜
でもいま旧ラージを買いましょうとなったらあの手のやつをフル板金からやるぐらいじゃないとダメなのかね

711 :774RR :2020/03/02(月) 20:31:08.20 ID:xeO04c7ka.net
密林のマロンのでいいじゃん

712 :774RR :2020/03/02(月) 20:43:55.99 ID:f64p5Xu5M.net
普通に専門店で買えばいいじゃん

713 :774RR (ワッチョイ cbb9-ra2J):2020/03/05(木) 17:39:06 ID:IX1mu7py0.net
オートマのスレが見つからない
だれか 知ってたら教えて

714 :774RR (アウアウウー Sa0f-1A7L):2020/03/05(木) 19:00:24 ID:MM8FEfr5a.net
【AT】ベスパ vespa【オートマ】15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563538750/

715 :774RR (アウアウウー Sa0f-6fEv):2020/03/06(金) 23:13:59 ID:aPaoB+Jha.net
専門店ねぇ全国的にまともなとこは残ってないんじゃない?

716 :774RR (ワッチョイ 9fb9-ra2J):2020/03/07(土) 14:20:50 ID:FSOgHZ6z0.net
>>714
ありがとう

717 :774RR (ワッチョイ 8b52-yvuU):2020/03/08(日) 17:08:46 ID:mTvEp3aS0.net
SIP ウガ スクセンの購入履歴から12年で62万円購入している事が判明

718 :774RR (ワッチョイ 8205-K7+p):2020/03/12(木) 12:28:12 ID:QKa8+wg10.net
>>717
参考として聞きたいんだけど一番高価な部品は何でした?
車種も教えて貰えると良いけど無理な様なら所有台数だけでも教えて貰えませんか?

719 :774RR (ワッチョイ 824e-asNv):2020/03/12(木) 23:38:08 ID:4G/7/nVE0.net
スモールですが、グリスニップルの場所はフロントサスの所だけでしょうか?

720 :774RR :2020/03/13(金) 00:40:03.17 ID:h4FjW0310.net
だけです

721 :774RR :2020/03/15(日) 22:36:44.39 ID:fzdEKSiL0.net
>>718
PXのシリンダーかな?
現在PX、50s 台湾
途中CIAO 別の50sも所有。
最近のレートではSIPスクセンも昔みたいにうまみが無い。

722 :774RR (ワッチョイ 69b0-KZMj):2020/03/17(火) 22:23:46 ID:svVdSW8u0.net
v9b1tって100ccしかないよね?

723 :774RR (ワッチョイ 1305-UWI9):2020/03/18(水) 12:40:17 ID:BHhxa0d70.net
>>721
わざわざありがとうございます!

複数台に手を入れるとそれなりに出費がかさむもんですね!
国内に多く出回ってる車両だと部品も国内で調達した方が安上がりだったりしますよね。
宇賀神さんや壱濱さんの高額商品を見ててもスクセンやSIPとさほど価格は変わらないし。

国内で流通の無い部品や高額商品等まとめて注文するなら海外の専門店を使うのも有りですけど^^

724 :774RR :2020/03/20(金) 11:16:55.57 ID:vIfgwk640.net
宇賀神頼りのユーザーだと部品入荷遅れや入荷時期不明だらけでベスパ降りる人多い
結局、欲しい時に欲しいパーツが確実に入手できるのはSIPだけな
コスパコスパ言う無職や学生ならともかく、人生も時間も限りがあるから2割3割の値段差なら関係ない

725 :774RR (ワッチョイ 8b74-krpM):2020/03/20(金) 22:37:59 ID:3ZnHxFtC0.net
すみません、質問させてください。
分離給油になったばかりの頃のP125を約25年くらい所有しています。エンジンをオーバーホールして
乗ろうと思っていますが、150ccのピストンだけ手に入れてシリンダーのボアアップと言う手は使える
のでしょうか?現在ET3を普段に使っているから、P125の出足のかったるさが気になっています。
ご存知の方が居られましたら、教えてください。

726 :774RR :2020/03/21(土) 12:49:00.83 ID:qD4Xrr/zM.net
久しぶりに夜スモールに乗ったら、
ライト暗くてビビった。

今や、尼とかで1500円位で買える、
自転車用USB充電式LEDライトの方が明るいのね。
これも時代の流れかな。

727 :sage :2020/03/21(土) 14:38:47.05 ID:SkSoxY++0.net
>>725
p125xも、p150xも、
排気量違うだけで、腰下一緒だから、
大丈夫だと思う。
150の純正シリンダー探すより、
宇賀神に売ってるオリンピア180ccキットを
入れた方が費用対効果があるかも。

728 :774RR :2020/03/21(土) 17:06:18.73 ID:RQUcGug10.net
>>727
コメントありがとうございます。実はp125のシリンダーをボーリングして使えないかなと企んでいます。
それは無理でしょうか?
オリンピアの180ccキットも知っていますが、キャブとマフラーも換えないと意味が無さそうな気がします。
その辺はいかがなものでしょうか?

729 :sage (ワッチョイ d125-RK3s):2020/03/21(土) 20:02:48 ID:SkSoxY++0.net
>>728
さすがに、125のシリンダーを
ボーリングして150が入るかは分からないです。
内燃機屋さんに、実物持ち込んで相談するのが早道かと。

ボアアップシリンダーに、
ノーマルキャブとマフラーでも、
出足は良くなると思いますよ。
メインジェットの番手はあげた方がいいと思うけど。

730 :774RR :2020/03/21(土) 21:36:14.61 ID:U0bWbXpK0.net
>>725
PXだけれど、それに近いことやったことある。
125に純正の150ピストン、シリンダーキット入れてみた。
結論言えばセッティング出せなかった。
HANES通りにセットしてもイマイチ
ピストンリングの形状とか、マフラーの触媒の有無とかびみょーに違うみたい。
面倒くせーからエンジン自体(正義マン相手すんの面倒くせーから自粛)

731 :774RR :2020/03/21(土) 21:46:24.77 ID:uyTMCWRLa.net
ボーリングするくらいなら全部入れ替えて安心買った方がいいんじゃないかな?

732 :774RR :2020/03/21(土) 22:07:27.11 ID:IWJsvSu+0.net
皆さんコメントありがとうございます。
>>730
触媒がなかったころのP125のエンジンに触媒無しの150のピストンでもパッとしないのでしょうか?
>>731
実はET3、台湾90、コーサ200があるとP125はちょっと中途半端な立ち位置になるし、
P200のエンジンに載せ換えも考えたのですが、いつの間にか2stベスパは高騰してしまったんですね。
エンジン単体をヤフオクで探しても高いので、できたらP125のエンジンを生かしたいなと・・

733 :774RR (ワッチョイ 59b9-u9zD):2020/03/21(土) 23:11:40 ID:ey840Dpi0.net
125のシリンダーをボウリングするとポートが糞になるから
素直に150のシリンダーにするかポリーニ等の社外品にするのが吉

734 :774RR (ワッチョイ 13b9-d/Q0):2020/03/22(日) 10:31:03 ID:JdFMcgGR0.net
25年も123ccで乗っていまさら別排気量に?
生かすならP125x純正ピストンとシリンダー手に入れればいいじゃん?
だいたい、登録どうすんの?テンプラナンバーならランブレッタスレだからな!

総レス数 1018
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200