2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【月木】GPX JAPAN【レーシング】

1 :774RR:2019/01/31(木) 07:28:29.25 ID:BbOwsG5N.net
日本上陸

https://www.gpxjapan.co.jp

本家
https://www.gpxthailand.com

2 :774RR:2019/01/31(木) 07:29:48.16 ID:BbOwsG5N.net
Demon150GR
https://www.gpxjapan.co.jp/demon150gr

3 :774RR:2019/01/31(木) 07:30:37.05 ID:BbOwsG5N.net
Legend150
https://www.gpxjapan.co.jp/legend150-1

4 :774RR:2019/01/31(木) 07:31:18.29 ID:BbOwsG5N.net
Gentleman
https://www.gpxjapan.co.jp/gentleman-1

5 :774RR:2019/01/31(木) 07:34:43.48 ID:BbOwsG5N.net
日本未発表
Demon150GN
https://www.gpxthailand.com/en/GPX-demon-150GN

6 :774RR:2019/01/31(木) 07:37:08.47 ID:BbOwsG5N.net
日本未発表
Razer220
https://www.gpxthailand.com/en/GPX-razer-220

7 :774RR:2019/01/31(木) 07:38:47.63 ID:BbOwsG5N.net
日本未発表
DemonX
https://www.gpxthailand.com/en/GPX-demon-X

8 :774RR:2019/01/31(木) 07:39:54.31 ID:BbOwsG5N.net
日本未発表
CR5-EFI https://www.gpxthailand.com/en/GPX-CR5-EFI

9 :774RR:2019/01/31(木) 07:45:37.11 ID:BbOwsG5N.net
ちっ

10 :774RR:2019/01/31(木) 07:46:08.75 ID:BbOwsG5N.net
ちゃ

11 :774RR:2019/01/31(木) 07:46:38.66 ID:BbOwsG5N.net


12 :774RR:2019/01/31(木) 07:48:11.31 ID:BbOwsG5N.net


13 :774RR:2019/01/31(木) 07:48:29.46 ID:BbOwsG5N.net


14 :774RR:2019/01/31(木) 07:48:53.49 ID:BbOwsG5N.net


15 :774RR:2019/01/31(木) 07:49:43.40 ID:BbOwsG5N.net
だけど

16 :774RR:2019/01/31(木) 07:54:02.38 ID:BbOwsG5N.net
キビキビと走る

17 :774RR:2019/01/31(木) 07:54:24.48 ID:BbOwsG5N.net
良いバイク

18 :774RR:2019/01/31(木) 07:54:54.42 ID:BbOwsG5N.net
らしい。

19 :774RR:2019/01/31(木) 07:55:43.07 ID:BbOwsG5N.net
まだ

20 :774RR:2019/01/31(木) 07:56:20.56 ID:BbOwsG5N.net
見たことも
乗ったこともないので

21 :774RR:2019/01/31(木) 07:56:40.30 ID:BbOwsG5N.net
わからねーっす(´・ω・`)

22 :774RR:2019/01/31(木) 08:54:08.48 ID:NHnaygmQ.net
馬力は?

23 :774RR:2019/01/31(木) 09:11:03.20 ID:aT1YMEyf.net
>>22
150GRが11psぐらいだったような
愛知県にディーラーできるんかな?

24 :774RR:2019/01/31(木) 12:37:59.84 ID:EA4YozNw.net
先週末、現車を見ることはできた、入荷したてで動かせない状態とのことだったが
見て触った感じは、タイ製造のホンダ車並みだった

ただし日本では、インジェクションではないと始動時の扱いが難いので売れないと思う

25 :774RR:2019/01/31(木) 20:07:59.64 ID:GUUlgZZ8.net
レジェンド200が欲しいけど
今のところ販売予定の店が限られてるから買えそうにない(´・ω・`)

26 :774RR:2019/01/31(木) 21:12:49.53 ID:GrLfpKMy.net
>>25
通販で買ったとて、そんなに壊れそうなカンジでもないぞ
頑丈だし、なによりキャブレター仕様だ

27 :774RR:2019/02/01(金) 08:19:58.54 ID:GG6dJtqN.net
モノは良くてもパーツ供給を考えるとね…
外装以外で国産車と共通パーツは多いの?

28 :774RR:2019/02/01(金) 22:11:51.61 ID:SSsiOaeg.net
ホンダのコピーエンジンっぽいし、車台はスズキみたいだし
汎用キャブだし、外装カウル系以外は供給に問題ないんじゃね

29 :774RR:2019/02/01(金) 22:38:04.83 ID:Dy61ZxFC.net
DEMON150があんな寸胴じゃなくてフルサイズだったら欲しかった

30 :774RR:2019/02/01(金) 23:17:11.55 ID:SSsiOaeg.net
>>29
実物を見たら分かると思うけど
あのサイズ感だから購買欲が涌くのよ

31 :774RR:2019/02/02(土) 09:32:19.91 ID:JWsj2Fe4.net
NSF100の公道バージョンが出なかったから150GRは欲しい
NSR80の維持も最近辛くなってきたしな・・・14インチミニ
ってのも公道でのライポジは12ほどキツくなさそうだし

32 :774RR:2019/02/02(土) 16:37:28.52 ID:M71Zyxpj.net
14インチのレーシングタイヤが沢山あるといいな。
これで峠攻めると楽しそう。

33 :774RR:2019/02/02(土) 22:14:56.52 ID:k4IG6GmZ.net
150ccは売れないよ。
ボアダウンした125ccを売って、150ccとか180ccボアアップキットを出せばいい。

34 :774RR:2019/02/02(土) 22:32:51.68 ID:B0aWvfeR.net
>>33
ホントそれ
んで250に負けない位の大きい車体だったら最高
小さいのヤダ

35 :774RR:2019/02/03(日) 12:40:42.12 ID:cMjxSOmV.net
大きのは需要ないやん、ヒョースンにせよメガリにせよ
タイやインドネシア製の国産ブランド車があんだけ安いからな

36 :774RR:2019/02/03(日) 13:24:01.60 ID:moHbd+dR.net
小さいからイイんだよ。
出来れば14インチのまま、もう少し小さくしてもいいくらい。
ミニバイクレースの定番になるわな。 

37 :774RR:2019/02/03(日) 13:35:38.58 ID:iiME6O0P.net
月木レーシングからパーツを出せよ。

38 :774RR:2019/02/05(火) 22:49:14.72 ID:gk1VLLj2.net
フルサイズならNinja250SLやCBR250Rあるからね125ccも選択肢が多くある
ミニサイズのフルサイズが欲しかったから俺の県にもディーラーできたら買う

39 :774RR:2019/02/05(火) 22:50:07.27 ID:gk1VLLj2.net
×ミニサイズののフルサイズ
◯ミニサイズのフルカウル

40 :774RR:2019/02/07(木) 00:26:24.60 ID:9sVAob0N.net
ジェントルマンヒーローカッコいいよね。 いくらになるんだ?

41 :774RR:2019/02/07(木) 01:07:03.23 ID:n6l24Aqf.net
GENTLEMAN RACER 200 待ちだね
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2019/01/001-20-800x454.jpg

代理店のヒトに訊いたら、車両本体価格税込+7万円くらいが乗り出し価格になるとのこと

42 :774RR:2019/02/08(金) 10:23:16.49 ID:SmEQ9oln.net
200ccで馬力11.5?

43 :774RR:2019/02/08(金) 11:15:38.23 ID:ebIM9wom.net
>>42
ベストエフォート詐欺の日本車を嘲け笑うかのような、ふつうのスペックだな
測定方法も違うはず

44 :774RR:2019/02/08(金) 12:21:18.54 ID:bHXtNuwU.net
ジェントルマン200格好いいよ
日本メーカーも見習いなさい

45 :774RR:2019/02/08(金) 15:44:33.27 ID:SmEQ9oln.net
Legend150欲しいけど馬力が・・・

46 :774RR:2019/02/09(土) 09:53:53.17 ID:WKnbh+f+.net
馬力はアフターパーツで強化出来るハズ。

47 :774RR:2019/02/09(土) 09:55:08.41 ID:f1U9q5Pu.net
中華エンジンじゃムリムリ

48 :774RR:2019/02/09(土) 09:59:00.12 ID:WKnbh+f+.net
んじゃエンジンスワップだな。

49 :774RR:2019/02/09(土) 10:01:14.49 ID:f1U9q5Pu.net
昔、月木レーシングがビクター売ってたから
Ninja150RRのエンジンをスワップしたら胸熱だな

50 :774RR:2019/02/09(土) 11:15:42.52 ID:7ehwJ92L.net
>>41
なんやのこの垢抜けたデザインと思ったら、デザイナーイタリア人みたいね
新カタナと同じ人。てか新カタナよりかっこいいやん

ロケットカウルの上半分透明にするなんて天才

51 :774RR:2019/02/09(土) 12:48:12.66 ID:v4LpPVX1.net
>>50
透明のカウルってキカイダー01以来か

52 :774RR:2019/02/09(土) 21:47:30.13 ID:k67L4iW/.net
>>47-48
日本メーカーのベストエフォート詐欺に騙される、おまえらがアホ

53 :774RR:2019/02/09(土) 22:39:52.49 ID:yrOA5Tke.net
ベストエフォートなら日本車が最高です
ベストエフォートを発揮できない一般道では他国製のがマシです、概してそうです

シャーシダイナモ上ですら、既に最強とは言えないのが日本勢

54 :774RR:2019/02/09(土) 23:00:07.64 ID:yrOA5Tke.net
ベストエフォート詐欺が日本のモノ作りを駄目にした元凶だよ
世界規格の採用を急がなくては

55 :774RR:2019/02/13(水) 16:14:33.20 ID:keDC7fgA.net
14インチだとbigスクーターのタイヤ使えそうだよね?
人気出たらハイグリップタイヤも期待できるかな?なにはともあれ、面白そうなバイクで楽しみ。

125で出したら絶対売れると思うんだけどね。

56 :774RR:2019/02/20(水) 08:01:02.76 ID:qxrZ+gb0.net
なんかヤフオクで売ってるな

57 :774RR:2019/02/20(水) 20:19:03.29 ID:h8PEa4G/.net
かっこいいとは思うがメガリの二の舞になりそうでなぁ

58 :774RR:2019/02/20(水) 21:21:10.59 ID:rASrI3Uv.net
>>57
250ccで単気筒スポーツって魅力なさすぎ。
150ccだとちょっと微妙・・・・日本だと125ccでしょ!

実車見て、エンジンが壊れないようならサイズ感もミニコースに合うし、普段は街乗りたまにコースというのが楽しそうである。
メインのバイクか通勤用としたらちょっと物足り(信頼)ないかもしれないが、趣味で欲しいバイク。トランポ無くても良いのがいい。

59 :774RR:2019/02/22(金) 11:04:50.31 ID:kf6oS1fD.net
>>57
中華資本のハッタリ新規メーカーとは違って現地で実績築き上げてる途中だから、信頼性なんかは比べ物にならない、と思いたいね

>>41の赤に続いて黒も写真出てるみたいなのでご参考まで
https://www.checkraka.com/uploaded/_resized/width_700x467/b5/b552db78fc56970421a9de9e6330422b.png
リンク元貼ろうとしたらタイ語?が化けるみたいでダメそうなので画像だけでスマン

60 :774RR:2019/02/22(金) 12:09:19.05 ID:hBp5fBZJ.net
せめてキムコと同等の信頼性とパーツ供給が欲しいところね

61 :774RR:2019/02/25(月) 20:06:54.40 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

62 :774RR:2019/03/03(日) 18:08:48.05 ID:VQVXe9up.net
今日鈴鹿のモーターファン感謝デーの広場に展示してあって初めて知った。
ハーフカウル付のクラブマン風200がかっこいいけどバーエンドミラーは
幅取るので操作しにくそう。
125のオフロード作ってほしいなあ
見た感じ日本車と全体的に差は感じなくて質感も良かった

63 :774RR:2019/03/05(火) 00:56:35.17 ID:vu2sLTKa.net
見た目だけでレーサー200買ってしまいそうになるが、人柱がいないと怖くて買えんな。

64 :774RR:2019/03/05(火) 08:57:07.21 ID:G/08pRZ2.net
demon150GRはgoobikeで掲載され始めてるね。乗り出し40ぐらいか。

65 :774RR:2019/03/05(火) 10:51:51.98 ID:5mQVk19I.net
そもそもどこで買えるのさ

66 :774RR:2019/03/10(日) 08:09:59.01 ID:dLL9HFlk.net
4月にはいっぱい売り出すべ。モーターショーでどのくらい盛り上がるか楽しみだね。

クローズコースで草レースしたいねぇ。

67 :774RR:2019/03/11(月) 20:45:01.60 ID:LVmnNDpe.net
ジェントルマン200と200レーサーはグーバイクやバイクブロスじゃなくて、ウェビックで探すと出てくるね

68 :774RR:2019/03/13(水) 07:21:41.03 ID:ZaPTB6Zo.net
安物買いの銭失いを地でいくバイク
こんなんに手を出す奴w

69 :774RR:2019/03/14(木) 07:10:25.44 ID:f3pwwohM.net
なんで125が無いんだ?

70 :774RR:2019/03/14(木) 09:09:00.32 ID:ZCQBtjB1.net
>>69 タイでは125ccは原付で維持費が安いって認識ないんじゃ?

71 :774RR:2019/03/15(金) 13:01:34.40 ID:sg9e38S/.net
日本メーカーにはできない良デザイン
やっぱ高くなるんだろう

72 :774RR:2019/03/20(水) 16:42:02.59 ID:9Y8s4Xo6.net
そろそろレーサー以外は買えてる人いてるだろうが、まだレビューが無い。
実車見たが見た目はかなり良い。
モタサイで見れる人細かいところ見てきてくれ。

73 :774RR:2019/04/02(火) 21:43:11.46 ID:03ohkvog.net
どこか試乗インプレとか出してるところ有るかな?

74 :774RR:2019/04/03(水) 08:29:37.37 ID:AVvkU43N.net
https://m.youtube.com/watch?v=ZR8oCkT4ydg

コレで良い?

75 :774RR:2019/04/03(水) 17:27:02.35 ID:9ZOVDUrU.net
これってリコールや、エンジントラブルとか出たら、四メーカーと違って
部品の調達とかどうするの?タイから部品待ちとかになるんだよね?
やはりリスク高しかな?

76 :774RR:2019/04/04(木) 08:01:39.89 ID:8o+grigM.net
何のための正規販売店なのだろう

77 :774RR:2019/04/09(火) 08:49:24.25 ID:uFEJ3jVI.net
>>74
見てみたよ
割とフワフワなサスで、ブレーキは十二分に効くみたいだから舗装路で攻めるような時は姿勢制御を意識しないと、な感じぽいね

78 :774RR:2019/04/10(水) 22:11:50.44 ID:uvEosmUZ.net
一般ユーザーのインプレが無いのがなあ(日本人の)

79 :774RR:2019/04/16(火) 02:01:58.34 ID:hj6r1BXC.net
じゃあデーモンとジェントルマン乗ったから短いレビューするよ
デーモン150GRは完全にルック車見た目は超最高だけどそれだけ
エンジンは美味しいところもないしパワーの無い空冷150ccエンジンが淡々と回るだけ
しかも大きな振動が5000辺りで発生し始めて不快感強め
速度はじんわ〜り伸びていくけどその分発進加速が鈍足で125ccのスクーターにはもちろん勝てないし125cc水冷MTにも置いてかれるし125ccの空冷MTについていけるかな?程度の発進加速
1速はいいとして2速のギア比もかなり低くて不満
当たりが出てないだけかもしれないけどフロントブレーキがプア過ぎて怖い
ワインディングで走れてないのでスポーツ性能は評価できないけどステップの位置がスポーツする気ゼロなので遊びたいならステップ変更は必須だと思われ
スポーツ走行を期待して試乗もせずに買ったら激しく後悔するだろうエンジンパワーがネックだね見た目は最高なのに

ジェントルマンはちゃんとスポーツバイクしてる
低回転から十分なトルクを感じることができるし高回転でしっかり軽二輪のパワーもあるので下道で不満は無いし高速道路も何とかなりそう
8000あたりから上が元気よく回って楽しい
フロントのブレーキ性能がかなり良いのでダブルディスクはただの飾りじゃない
悪い点としてはキャブが最悪で強めのブレーキで停車すると必ずエンストする
ウインカーがプッシュキャンセルじゃ無いのも人によっては不満点かもね

80 :774RR:2019/04/16(火) 19:08:55.78 ID:HdheeS5f.net
>>79
レポートありがと!
demonが期待してたからちょいガッカリ。でもイジる楽しみがあると前向きに捉えてみよう!
沢山売れて中古で出回ってくれればお遊び用でありだと思う。(40万は出せない)

81 :774RR:2019/04/17(水) 02:20:48.88 ID:Oj11EaiD.net
最近雑誌にレポートが載るけど
確かにエンジンが少し微妙だと書いてるね

詳しいレビュー有難う。

82 :774RR:2019/04/19(金) 11:14:26.41 ID:/YYnGd+u.net
レビューは個人差があるね。
個体差かもしれない。
http://superstorm125.blog.jp/archives/78910121.html

83 :774RR:2019/05/01(水) 08:03:43.81 ID:8Kn0gOlr.net
>>23
あるっぽい、小牧のイベントで展示やってた

84 :774RR:2019/06/28(金) 04:07:57.07 ID:DYceuNQe.net
全然聞かなくなったな

85 :774RR:2019/06/28(金) 12:30:11.43 ID:MwoDwXBr.net
興味ある奴はもう買って乗ってるからな

86 :774RR:2019/06/28(金) 16:50:35.68 ID:m+2YMxKW.net
ここで買った人の報告や情報交換は無いのな

87 :774RR:2019/07/05(金) 18:02:28.78 ID:J7oVuqGM.net
保有者同士はSNSで情報交換してるし、わざわざここでやりとりする必要ないんじゃないかな

88 :774RR:2019/08/19(月) 08:40:08.64 ID:Yrzg6xZk.net
あぁ、出ちゃったね。
GPXヤバし

【海外発表】ヤマハ XSR155が新登場! VVA搭載の155ccで現地価格は約31万5000円[カスタム仕様も披露]
https://young-machine.com/2019/08/19/42318/

89 :774RR:2019/08/24(土) 11:43:31.40 ID:ZandOjib.net
>>88
いままでだってGIXXER150と丸かぶりだぜ

90 :774RR:2019/10/03(木) 17:01:29.22
GPX 200 Racerのカウルとステーだけ欲しいんだが、入手可能だろうか?
TTっぽい水平基調だけどハンドル高さを稼ぐための特徴的なシールドの切り欠きが素晴らしい。
サードパティ―のカウルで似た形とサイズの奴なんかまったく見ないからなあ。

91 :774RR:2019/12/31(火) 20:31:32.68 ID:autFRhcC.net
レジェンド150の事とか一杯知りたいのに全然情報が少ないら。。。

92 :774RR:2020/01/11(土) 15:39:58.81 ID:t2Czx+qV.net
ツタヤでヤングマシン11月号が80%OFFwだったんで買ってみたら載ってて今日初めてこのメーカー知ったわw
デザインは秀逸、久々に一目惚れしたジェントルマン200(レジェンドも良さげ)
ど田舎の地元に何故か代理店が見つかったんで今年買っちゃうかも
お前らもっと宣伝しろーwww

>>88
デザインは良いし検討もしてたけど、輸入代理店がボッてて本国ではMT-15と定価一緒なのに
国内だと販売価格が10万以上違う極悪仕様

93 :774RR:2020/01/11(土) 16:11:16.37 ID:KlQbdrYl.net
隣町にGPX JAPAN(月木)あるw

94 :774RR:2020/01/13(月) 15:29:08 ID:tPV1OD/O.net
>>92
買ったらレポよろしく

95 :774RR:2020/01/15(水) 23:15:06.54 ID:2/XAIrR/.net
>>94
ユーチューブのインプレ見ると最低限の動力性能はあれどモッサリしてるみたいね・・・
形はあんま好みじゃないけどスヴァルトピレンの方が楽しそう
てかピレンの評価めっちゃ高いwww
ジェントルマンのデザインでスヴァルトピレンのエンジンだったらなぁ・・・・

96 :774RR:2020/01/16(木) 12:33:54 ID:jGfB51Gj.net
げつもくレーシングかと思ってたw

97 :774RR:2020/01/16(木) 20:56:34 ID:oRn+snqL.net
火水金はゴミを出してはいけません

98 :774RR:2020/01/18(土) 20:34:18 ID:uNwZRCct.net
月月火水木チンチン!オチンチン!

99 :774RR:2020/01/20(月) 03:16:00 ID:AzJQ6sb+.net
>>98
>月月火水木チンチン!オチンチン!

100 :774RR:2020/01/21(火) 20:23:11.00 ID:zoe0Bc50.net
>>99
>>98
>>月月火水木チンチン!オチンチン!

総レス数 366
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200