2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 40台目【通勤快速】

1 :774RR :2019/02/21(木) 18:31:44.92 ID:g9Km3FtX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 39台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543760592/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110l8/top
新型SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンを搭載、
走りと燃費を兼ね揃えた、クラス最軽量99kgの110ccスクーターです

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

710 :774RR :2019/04/18(木) 20:49:16.89 ID:i5NBle5g0.net
今どき2ちゃんでここまで必死な奴中々見られないよね

711 :774RR :2019/04/18(木) 21:07:01.10 ID:hBlwM/VG0.net
>>680
いい事言うね
俺は連休入ったら通勤途中にある菜の花が咲いてる川辺を
バイク止めてコンビニコーヒー片手に散歩する予定

712 :774RR :2019/04/18(木) 21:13:43.51 ID:jnbd4ZgdM.net
ベルト4万キロって素直に驚くわ。

713 :774RR :2019/04/18(木) 21:19:58.98 ID:orAhd7Yj0.net
俺32000で交換したが意外と大丈夫だったな ヒビもなく結構キレイでまだいけそうだった 長さも2ミリ減ってたくらい

714 :774RR :2019/04/18(木) 22:19:21.19 ID:R4KE8hNQ0.net
10000キロ毎に交換してるわ

715 :774RR :2019/04/18(木) 22:21:48.11 ID:P/INeIvK0.net
ありがとうワッチョイ
グッバイキ チ

716 :774RR :2019/04/18(木) 23:54:59.47 ID:MNkRqSla0.net
>>710
はい必死な奴

> 今どき2ちゃんでここまで必死な奴中々見られないよね
649 返信:774RR (ワッチョイ 6909-JNgg)[sage] 投稿日:2019/04/18(木) 18:51:36.68 ID:0MDVj7p10
ベルト4万キロなんてすり減りまくりなのに無理やり使ってる数字だろ。
そういう話ならマジでカブのチェーンは10万キロ持つから。かなり無理矢理引いてだけどな

717 :774RR :2019/04/19(金) 00:01:25.98 ID:suB361PX0.net
>>712
全然普通、俺はそれを2回、計9万キロまで乗った
9万ちょっとでエンジン壊れたんで処分したが

逆にタイヤを7千キロで交換とか自慢してる奴にビビル、俺なら2万キロもつのに
お前らヤスリでも使ってんのか?

まあ馬鹿は10万キロとかアホ嘘つくしか脳が無いわな
チェーンはメンテがめんどくさい、のびたり錆びたりその度調整したり、という手間がめんどいという話してるのに
必死に10万キロとか無関係な話でイキルアホ、もちがどうとかじゃねーんだよボケ
それにかかるコストや時間や手間が馬鹿らしい、って言ってんだよ馬鹿

もちならヤマハのシャフトドライブが最強じゃ、カブなんか糞やんけ糞

718 :774RR :2019/04/19(金) 01:32:24.39 ID:z7j1I4fd0.net
シグナス3型より加速と中間速が速いね。最高速は10キロ以上違うけど。

719 :774RR :2019/04/19(金) 02:38:38.04 ID:6Di5OOFK0.net
4万キロ持ったとか自慢気に語るアホレスに驚く
1mm減っただけで最高速めちゃ落ちるのにそんな状態で4万とかバカの極み

720 :774RR :2019/04/19(金) 07:04:35.37 ID:/Yj6oZps0.net
快適に乗ろうぜ
騙し騙し乗ってる不快な人生の時間が無駄

721 :774RR :2019/04/19(金) 07:17:49.00 ID:KgHoegUE0.net
ワッチョイ 41be-+5Xo
はどう見てもガイジだろ。
2万キロ走った後のベルトがどれだけヘタってるか
一度でも見たことあるやつなら
4万キロ交換とか言わねえわな

722 :774RR :2019/04/19(金) 07:21:09.09 ID:KgHoegUE0.net
他人と議論になったときに俺様理論持ち出すやつは
基本的にキチガイだからまともに相手にしてはだめ。
「俺は4万キロ無交換で走った」

どこのバイク屋のサイト見ても2万キロ過ぎたら変えろって書いてあるだろカス

723 :774RR :2019/04/19(金) 10:11:02.45 ID:mcBpeXt2d.net
>>718
平地で伏せたら110
下りなら120出るよ
メーター読みで

724 :774RR :2019/04/19(金) 11:10:32.16 ID:lKaKGr/80.net
いやいやいやw
110`なんて絶対出ねーから

725 :774RR :2019/04/19(金) 12:05:49.58 ID:nz6lka5gM.net
いや110くらい出るに違いない。何故ならメーターは140キロまであるのだから!!じゃないとメーターが馬鹿みたいじゃないか!

726 :774RR :2019/04/19(金) 12:12:22.95 ID:23H7J4vZx.net
おっちゃん前タイヤの空気抜けてまっせ

727 :774RR :2019/04/19(金) 12:45:10.34 ID:1OoD+2BvM.net
メンテマニュアルにベルト幅の管理について記載あるだろ
規定値以上減っているのに切れないから使用している自慢は
言ってる時点でキチガイ確定だと思う。

728 :774RR :2019/04/19(金) 13:09:33.85 ID:KCL2B8Pyd.net
>>723
こういう見栄は中学生までにしてほしい。マジで

729 :774RR:2019/04/19(金) 16:49:54.13
>>703
PCX全く興味ないんだが、どこが魅力なんだ?

730 :774RR :2019/04/19(金) 17:51:40.04 ID:UQmXj/Fx0.net
今日初めてスウィシュ見たわ
思ったより小柄なんだな
アドレス125と何が違うのかよく分からんかったけど

731 :774RR :2019/04/19(金) 18:54:10.05 ID:vOIZZt8nd.net
>>730
スズキ版シグナス。(ホイールのサイズは違うけど)

732 :774RR :2019/04/19(金) 19:09:51.28 ID:MvYdOVdF0.net
四輪に舐められそうな見た目原付のコイツを選んだが、速過ぎて煽られる事は全く無い。
つまらんな。
予想外の速さだった。
110の4サイクルで、こんなに速いとはな。
燃費もいいし、最高のスクーターだ。

733 :774RR :2019/04/19(金) 19:30:34.18 ID:7BTdIQHe0.net
丸富オートヤフーショッピング店で
5/5まで更に値下げ149900円!
しかもポイント5倍

734 :774RR :2019/04/19(金) 21:22:42.00 ID:OZpjxoxra.net
PCX 借りて乗ってみた

たしかにいい

だが 俺の用途には少し違う
やっぱフラットフロアじゃないと駄目だと解った

軽量コンパクトで日常ユースフルでありながらプチツーもこなせる 

いいスクーターだと改めて思う予定

735 :774RR :2019/04/19(金) 22:49:50.27 ID:nXLrjv0Ta.net
予定かーい

736 :774RR :2019/04/19(金) 22:58:57.79 ID:/Yj6oZps0.net
20万のバイクと30万のバイクと比べて、
30万の方が倍長持ちするなら30万にする

737 :774RR :2019/04/19(金) 23:13:50.27 ID:nXLrjv0Ta.net
でしょうな

738 :774RR :2019/04/19(金) 23:33:01.11 ID:a9/s2ILUM.net
>>733
ここで買いたいところだが勝った後のメンテがゆうつだわ

739 :774RR :2019/04/20(土) 01:39:48.34 ID:jXT2VmyB0.net
メンテなんか何処でも出来るやん
タイヤ交換以外は全部自分でやるけどな、そんな難しくないよ

740 :774RR :2019/04/20(土) 02:16:20.84 ID:TR3srouM0.net
>>719
おっとー糞カブ乗り、今度は最高速ですか、さ い こ う そ く ウケルーwwwwwwwwwww
お前の脳みそ漫画脳だろ、公道でさいこうそくとか、誰と戦ってんのお前wwwwwwwwwwww
誰と競ってんの?法定速度もしらんの?それを遥かに超える最高速がどうかしたかボンクラwwwwwwwwww

1mm減っただけで最高速めちゃ落ちるとか今日も元気に嘘吐いてますねwwwww
じゃあさあ具体的にどんだけ落ちるのか言ってみなよ、証拠もつけてな

もちろんほとんど落ちないよ、俺は経験者だから分かるけどね
さあお前の言うめちゃ落ちるという証拠をみせてみろ嘘しか吐けない人間の屑ちゃんよおwwwww

お前のいう10万キロ伸びたチェーンだとどれぐらい落ちるのかな
それもちゃんと証拠つけて出せな、アホのうそつき糞カブ餓鬼ちゃんよおお

741 :774RR :2019/04/20(土) 02:23:38.93 ID:TR3srouM0.net
>>721
>>722
2万キロ走った後のベルトがどれだけヘタってるか証拠見せろよバーーーーーーーーーーーーカ
お前の妄想、妄言なんかに1円の価値もねーーーんだよ糞餓鬼
一度でも見たんだろお前、ベルトがへたったらどうなるのか証拠見せろよカスゴミ

俺は断言できるぜ、なんの害もないとな、4.5万kmで切れるまできっちり性能発揮するよ
これは俺の体験談だ、お前の妄想小説とは価値が違うぜ

どこのバイク屋で書いてるんだ?証拠みせろ妄言ハゲデブ野郎
で、バイク屋で書いてるからなんだってんだ?馬鹿はそんな事も分からんのから馬鹿なんだろうけどな
どうせなんの証拠も出せないんだろ、アホンダラのゴキブリはそうやって一生嘘にまみれて死んでいくのがお似合いだ

メーカーが書いた取り説には6千でオイル交換って書いてあるのに
「バイク屋が3千って言ったからバイク屋が正しい」とか言ってる池沼キチガイだろバカ
早く親に謝れよ、生まれてきてすいませんでしたって早く謝れよ、親が泣いてるぞボンクラ

742 :774RR :2019/04/20(土) 03:49:57.63 ID:WDXIqsTA0.net
いつもの新聞配達の者なんだけどちょっと相談がある
毎週のように土曜になるとウチのアパートの駐輪場に停める迷惑な車がいるんだけど
さっき見たら車のフロントガラスのステッカーが30年5月になってんだけど、これって車検が去年の5月で切れてるってことかな?
だとすれば通報したら車の持ち主は怒られるよね?大人気ないけど迷惑駐車の車に仕返ししたい。バイク出すのに凄い邪魔なんだ

743 :774RR :2019/04/20(土) 06:48:44.75 ID:lj8Q/ptTd.net
明らかに車検切れだな。

744 :774RR :2019/04/20(土) 07:16:57.72 ID:sUp9iFZR0.net
迷惑駐車の時点で連絡してもいいと思うけど。

745 :774RR :2019/04/20(土) 07:49:12.36 ID:Eps4j8lr0.net
>>742
止めているときに通報しても検切れでは捕まえられないんだってどっかでみた。
動かしているときに通報しないといけない。

746 :774RR :2019/04/20(土) 08:00:13.85 ID:MoKNM/xE0.net
ワッチョイ f5be-+5Xoの精神異常ぶりがすごい。
言ってることが明らかに間違ってるから総叩きされてるのに
自分を叩いてる人間が同一人物だと思ってるのか。
本物のガイジだな

747 :774RR :2019/04/20(土) 08:01:22.69 ID:mHxVot6px.net
移動先に迷惑駐車してても?

748 :774RR :2019/04/20(土) 08:04:19.17 ID:MoKNM/xE0.net
エンジンオイル6千キロ交換を推奨してるバイク屋は
探せばいくらでもいるが
Vベルト4万キロを推奨してるバイク屋は日本にいないだろうな
あるというなら出してみろよ。
ネットで見る限りはVベルト1万キロという意見が
エンジンオイル3000キロ(早めに交換させて工賃儲けたい)
に値するね。
ガイジくんは相場という感覚が理解できない
常に自分が正しいと思い込む発達障害だから

749 :774RR :2019/04/20(土) 10:01:24.01 ID:EzjMDzjM0.net
触るな触るな

750 :774RR :2019/04/20(土) 10:38:04.18 ID:cL6io1Yi0.net
キチガイスルー検定中

751 :774RR :2019/04/20(土) 12:06:06.06 ID:sRDtEegK0.net
天気が良いので、お出かけするか。

752 :774RR :2019/04/20(土) 12:33:44.42 ID:+FGprQ/c0.net
>>742
そんなんの速攻でスマホでナンバーとガラス写して地元の警察署いったれw 迷うなw クソ中国人かもしれんし被害者が出る前にやるんだw

753 :774RR :2019/04/20(土) 13:13:05.56 ID:LAfLt74ad.net
>>742
検切れの写真撮って全体写真も撮って、動き出したところを動画に撮って提出したらよさそう

754 :774RR :2019/04/20(土) 15:08:47.60 ID:5na3JkC00.net
自賠責の切れた車に事故られて絶望する人が出ないように早めの通報を!

755 :774RR :2019/04/20(土) 16:12:48.15 ID:WDXIqsTA0.net
動画は難しそうだけど次の土曜に写メ撮るわ
アパートの住人ではなさそうなんだよね。普段車の中で生活しているのかな
段ボールの中に生活雑貨いっぱいあるしゴミも散乱、後部座席には布団と衣類がだらしない感じで置いてある

756 :774RR :2019/04/20(土) 17:20:29.01 ID:NXRujLZvd.net
ルームレス?

757 :774RR :2019/04/20(土) 17:37:55.11 ID:H+ehyxmi0.net
ジプシーだな

758 :774RR :2019/04/20(土) 17:42:08.39 ID:5kIqNY3H0.net
ノマドですよ

759 :774RR :2019/04/21(日) 01:56:09.32 ID:JI52bsSL0.net
>>746
ワッチョイ 1279-+D+Sの精神異常ぶりがすごい。
言ってることが明らかに間違ってるから総叩きされてるのに
自分を叩いてる人間が同一人物だと思ってるのか。
本物のガイジだな

760 :774RR :2019/04/21(日) 01:59:38.48 ID:JI52bsSL0.net
>>748
じゃあまずその6千キロのバイク屋を出してみろゴキブリ
おまえのいうカブチェーン10万キロを推奨してるバイク屋はあるのか?あるなら出してみろよ、さあ証拠だしてみろよ

NETでみるかぎり?それを書いたどこの馬の骨ともしれん嘘つきの意見になんの価値があるの?

お前の2万キロ交換がエンジンオイル3000キロ(早めに交換させて工賃儲けたい)
に値すると思うが違うのかね?4万使えるものを2万で捨てろというお前は速めに交換して儲けたい馬鹿だろ

ガイジくんは相場という感覚が理解できない
常に自分が正しいと思い込む発達障害だから

761 :774RR :2019/04/21(日) 02:00:09.66 ID:JI52bsSL0.net
>>746
> 今どき2ちゃんでここまで必死な奴中々見られないよね
649 返信:774RR (ワッチョイ 6909-JNgg)[sage] 投稿日:2019/04/18(木) 18:51:36.68 ID:0MDVj7p10
ベルト4万キロなんてすり減りまくりなのに無理やり使ってる数字だろ。
そういう話ならマジでカブのチェーンは10万キロ持つから。かなり無理矢理引いてだけどな

762 :774RR :2019/04/21(日) 02:02:26.49 ID:JI52bsSL0.net
>>748
そもそもうんこカブ乗りがなぜアドレスのスレでいきってるのかそれが不思議
チェーンは10万キロ使えるとか寝言ほざいたりしたかったらカブスレでやれよボンクラ

まあ馬鹿は10万キロとかアホ嘘つくしか脳が無いわな

チェーンはメンテがめんどくさい、のびたり錆びたりその度調整したり、という手間がめんどいという話してるのに

必死に10万キロとか無関係な話でイキルアホ、もちがどうとかじゃねーんだよボケ

それにかかるコストや時間や手間が馬鹿らしい、って言ってんだよ馬鹿

もちならヤマハのシャフトドライブが最強じゃ、カブなんか糞やんけ糞

763 :774RR :2019/04/21(日) 02:07:56.96 ID:JI52bsSL0.net
>>748
>どこのバイク屋のサイト見ても2万キロ過ぎたら変えろって書いてあるだろカス

これこそお前のいう3000kmでさっさと交換させてもうけようという糞バイク屋の見本だろ
まあ糞脳みそしかない糞ザルのお前にはこんな糞バイク屋がお似合いだけどな

いつのまにか「Vベルト4万キロを推奨してるバイク屋は日本にいないだろうな
あるというなら出してみろよバイク屋、と話摩り替えるのに必死で ワ  ラ ウ wwwww

いつバイク屋が推奨の話したんだ?カブ10万キロ言い出したり、自分が負けそうになったらすり替えて逃げることしか
できねーのかこのイチンパンジーわwwwwwwwwwwwww
45000キロつかえるという有難い実体験を話してやってるのに、チンパンはすり替えしかできねーのかバーーーーーーーーーカ

ガイジには自分がガイジだと理解できないんだろうな
生きてるのも恥だよお前は、さっさと死ねばいいと思うよ、社会のゴミちゃんwwwwwww

764 :774RR :2019/04/21(日) 02:08:40.04 ID:2oEjqNqu0.net
争え…

もっと争え…

765 :774RR :2019/04/21(日) 02:09:46.67 ID:JI52bsSL0.net
>>748
今日もAGEで必死だねエテ公は
そんなにAGE AGEしたいのかね、自分の無能、馬鹿っぷりを自慢したいのかな
さすがチンパンゴキブリ野郎だね、そこは関心するわ、俺には馬鹿自慢はできねーわはっはっははははは

766 :774RR :2019/04/21(日) 02:11:01.30 ID:JI52bsSL0.net
>>746
おーーーーーーーーーい早く証拠だせよアホンダラーーーーーーーーーー

2万キロ走った後のベルトがどれだけヘタってるか証拠見せろよバーーーーーーーーーーーーカ
お前の妄想、妄言なんかに1円の価値もねーーーんだよ糞餓鬼
一度でも見たんだろお前、ベルトがへたったらどうなるのか証拠見せろよカスゴミ

俺は断言できるぜ、なんの害もないとな、4.5万kmで切れるまできっちり性能発揮するよ
これは俺の体験談だ、お前の妄想小説とは価値が違うぜ

どこのバイク屋で書いてるんだ?証拠みせろ妄言ハゲデブ野郎
で、バイク屋で書いてるからなんだってんだ?馬鹿はそんな事も分からんのから馬鹿なんだろうけどな
どうせなんの証拠も出せないんだろ、アホンダラのゴキブリはそうやって一生嘘にまみれて死んでいくのがお似合いだ

メーカーが書いた取り説には6千でオイル交換って書いてあるのに
「バイク屋が3千って言ったからバイク屋が正しい」とか言ってる池沼キチガイだろバカ
早く親に謝れよ、生まれてきてすいませんでしたって早く謝れよ、親が泣いてるぞボンク

767 :774RR :2019/04/21(日) 02:12:30.62 ID:JI52bsSL0.net
>>746
こっちの証拠も出てへんぞーーーーーーーーーーーーー
逃げんなよーーーーーーーーーーー泣き虫弱虫ーーーーーーーーーーーーーーーー
逃げてすむと思うなよーーーーーーお前の家までいったるからなーーーーーーーーーーーーーーー

おっとー糞カブ乗り、今度は最高速ですか、さ い こ う そ く ウケルーwwwwwwwwwww
お前の脳みそ漫画脳だろ、公道でさいこうそくとか、誰と戦ってんのお前wwwwwwwwwwww
誰と競ってんの?法定速度もしらんの?それを遥かに超える最高速がどうかしたかボンクラwwwwwwwwww

1mm減っただけで最高速めちゃ落ちるとか今日も元気に嘘吐いてますねwwwww
じゃあさあ具体的にどんだけ落ちるのか言ってみなよ、証拠もつけてな

もちろんほとんど落ちないよ、俺は経験者だから分かるけどね
さあお前の言うめちゃ落ちるという証拠をみせてみろ嘘しか吐けない人間の屑ちゃんよおwwwww

お前のいう10万キロ伸びたチェーンだとどれぐらい落ちるのかな
それもちゃんと証拠つけて出せな、アホのうそつき糞カブ餓鬼ちゃんよおお

768 :774RR :2019/04/21(日) 03:15:36.33 ID:VshzbbqW0.net
配達から帰って来たら荒れてるし

769 :774RR :2019/04/21(日) 05:58:52.40 ID:Sa616BmG0.net
>>768
カブで配ってる? お前か?  ガイジホイホイはw

770 :774RR:2019/04/21(日) 08:52:44.18
>>742
生卵ぶちまけると後処理が大変だよー
やらないでねー

771 :774RR :2019/04/21(日) 11:59:42.98 ID:Lzm6sn1Ga.net
インドネシアでバイクチェーン店展開してる者です
アドレス110ですね 売れてます。メンテ依頼も沢山です

772 :774RR :2019/04/21(日) 13:12:33.59 ID:a7sIPkEYd.net
メンテ依頼たくさんってどうなんだよそれ

773 :774RR :2019/04/21(日) 13:26:08.99 ID:NJFiOSSR0.net
>>768
キチガイは一人だけだからそいつをNGIDにすればオケ

774 :774RR :2019/04/21(日) 13:43:33.93 ID:Ki99WThq0.net
リアタイヤが5000キロ程ででスリップサインが出てきた
こんなもんなん? 別に荒い運転はしてないんだが

775 :774RR :2019/04/21(日) 13:58:50.50 ID:25/Vax5V0.net
100kgの俺が乗っても五千くらいじゃスリップサインなんかでないからありえないな

776 :774RR :2019/04/21(日) 14:00:16.22 ID:Q010Ceh8M.net
>>771
現地だと日本円でいくらで売ってるの?
物価的に1桁万円で買える感じ?

777 :774RR :2019/04/21(日) 14:17:57.24 ID:rJhpxd1J0.net
雨の日に走らなければ、タイヤは破れるまで使える

778 :774RR :2019/04/21(日) 16:46:54.07 ID:x9aoVYUbF.net
使える の基準が常人と違うから仕方ないね

779 :774RR :2019/04/21(日) 17:45:42.23 ID:nwRQd6KX0.net
ほとんど直線な通勤路か クネクネ道多いかでも違うんちゃう?

780 :774RR :2019/04/21(日) 18:07:27.26 ID:V4roZmB5a.net
>>776
5万ネシアダラーぐらいですね
8万円ぐらいでしょうか

781 :774RR :2019/04/21(日) 18:37:22.33 ID:NJFiOSSR0.net
>>780

何だこのシッタカキチガイ。いつからインドネシアの通貨単位がダラーになったんだ
インドネシアルピアだろ。
あとアドレスの実売価格は物品税込みで15,000,000ルピアぐらい
日本円で十万円ちょいだよ

782 :774RR :2019/04/21(日) 18:43:03.57 ID:w91Ntntua.net
日本はウォン

783 :774RR :2019/04/21(日) 18:51:24.77 ID:xLZE+c5aM.net
空気圧が低いんじゃね?

784 :774RR :2019/04/21(日) 19:26:17.23 ID:o4tS8NkU0.net
俺がお世話になってるバイク屋だとエンジンオイルは1500kmで交換
3000kmでも乗り過ぎで壊れますよって言われたわ

交換800円だから別にいいけどさ

785 :774RR :2019/04/21(日) 20:37:44.53 ID:+Uz6rl+i0.net
8000ウォンくらい文句言わず払えよジャップ!

786 :774RR :2019/04/21(日) 21:10:55.46 ID:b+WtU3Wu0.net
>>774
おれは、平均7500だった
運転は、荒いけど

787 :774RR :2019/04/21(日) 21:25:19.85 ID:3xPni/ftd.net
遅くても2000kmって感じ

788 :774RR :2019/04/21(日) 21:52:27.17 ID:rJhpxd1J0.net
そんなに早い交換周期が必要なら設計がおかしいだろ
車なら1万kmくらい余裕

789 :774RR :2019/04/21(日) 22:02:04.36 ID:TRpRGC/n0.net
このオイル買った
交換する

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XPFM1MP/

790 :774RR :2019/04/21(日) 22:25:06.31 ID:2oEjqNqu0.net
>>788
ヒント 常用回転数

791 :774RR :2019/04/21(日) 22:38:18.26 ID:Sa616BmG0.net
節子 AZで十分や 死んだりしないってw

792 :774RR :2019/04/21(日) 23:20:51.39 ID:78uevpph0.net
>>784
800円は安いな
買ったバイク屋じゃないからかもだけどワコーズのEXなんちゃらで2,000円税抜き取られたわ

793 :774RR :2019/04/22(月) 00:06:58.97 ID:+B+080Cb0.net
ホムセンのPBのDCMブランドのオイルって良いのかな?
住友潤滑剤株式会社という潤滑剤専門メーカーのOEMらしい。
確か1L 698円 良く解らんけどSN規格?

それと買って直ぐのエンジンブレーキがウソのように利かなくなったな。
利きすぎたのがちょうどよくなったんだけど。

794 :774RR:2019/04/22(月) 03:50:14.39
>>775
この溝の減らなさは不安になるよな(笑)
スクーターってこんなに減らないもんなのか?

795 :774RR :2019/04/22(月) 07:38:39.61 ID:IR/pmsqs0.net
>>793
自分はこれ使ってる
アドレス110だし割り切って使ってる

796 :774RR :2019/04/22(月) 08:13:30.60 ID:gcUwinwy0.net
乗り始めた頃にやたらエンジンブレーキ効くなと思ったけど、
そのうち感じなくなってきたのは、人間が慣れたんじゃなくて慣らし運転のせいか

797 :774RR :2019/04/22(月) 09:34:14.88 ID:XA9b/AnB0.net
>>790
> ヒント 常用回転数
それなら
ヒント 気筒数
だな、

回転は高いけど1気筒なので車の1/3、1/4のオイル負荷、さらにMTと違ってギア関係も潤滑してないし。
スクーターのエンジンオイルは凄く負担が少ない。

798 :774RR :2019/04/22(月) 12:52:42.75 ID:eRFUs0Q2M.net
>>797は、間違い。
HONDAのHPでエンジンオイル交換時期目安を掲載している。
https://www.honda.co.jp/study-motor/contents/engine-oil/kantan-page/image/aicon/oil-image05.gif
小排気量の方がエンジン負荷は大きい
常用回転数が高い=負荷が大きい

799 :774RR :2019/04/22(月) 14:39:55.38 ID:XA9b/AnB0.net
>>798
車持ってない?
それみたら劣化少ないじゃん、水冷なら6000〜1万または1年毎と書いてるぞ
車なら日本の道路事情だと基本シビアコンディションになるから5000kmとか半年ごとだよ、

現時点で車の空冷が無いけど、排気量の問題より空冷・水冷の差でしょ。

800 :774RR :2019/04/22(月) 17:18:21.58 ID:WsGtNGXda.net
好きな時に変えたらええやん

801 :774RR :2019/04/22(月) 18:09:26.27 ID:nqzj431+0.net
>>793
俺も毎回それとホンダE1どちらを入れるか迷う。50ccの話だが

802 :774RR :2019/04/22(月) 19:03:19.37 ID:ZQ4lSDBha.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010003-bestcar-bus_all

803 :774RR :2019/04/22(月) 19:11:49.94 ID:Hq0ZTBRy0.net
>>798
お前は、>>797で"気筒数"と言ってるだろ
それは明らかに間違っている。
"水冷"とか話をすり替えるな
見苦しい

804 :774RR :2019/04/22(月) 19:12:45.72 ID:Hq0ZTBRy0.net
>>798
>>799
お前は、>>797で"気筒数"と言ってるだろ
それは明らかに間違っている。
"水冷"とか話をすり替えるな
見苦しい

805 :774RR :2019/04/22(月) 19:18:25.69 ID:ZQ4lSDBha.net
大切なので、二度言った。

806 :774RR :2019/04/22(月) 20:27:36.49 ID:HXJUYbQBx.net
クルマと比較して何の意味があるのかさっぱり分からん
条件が違いすぎて比較も想像でしかないし

807 :774RR :2019/04/22(月) 20:53:45.39 ID:ZQ4lSDBha.net
高いオイルを小まめに変えたらいいんじゃね?

808 :774RR :2019/04/22(月) 22:11:17.36 ID:ZQO5j7FJa.net
ネシアでは使い古しの揚げ物油使ってる
アジアのオイルなんてそんなもんやで

809 :774RR :2019/04/23(火) 01:28:40.67 ID:ZtkNJUCw0.net
メーター120出したとかイキった中学生みたいなのと同じ奴だろなあ

810 :774RR :2019/04/23(火) 08:54:43.61 ID:SiKXLo1sx.net
>>740
落ちてるやんww

総レス数 1079
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200