2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part11

1 :774RR :2019/05/17(金) 23:51:05.41 ID:YMSbu51ad.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544336981/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part10
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553067411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2019/05/17(金) 23:51:23.56 ID:YMSbu51ad.net
G

3 :774RR :2019/05/17(金) 23:51:37.77 ID:YMSbu51ad.net
S

4 :774RR :2019/05/17(金) 23:51:52.32 ID:YMSbu51ad.net
X

5 :774RR :2019/05/17(金) 23:52:06.60 ID:YMSbu51ad.net
-

6 :774RR :2019/05/17(金) 23:52:39.67 ID:YMSbu51ad.net
1

7 :774RR :2019/05/17(金) 23:53:00.24 ID:YMSbu51ad.net
2

8 :774RR :2019/05/17(金) 23:53:26.76 ID:YMSbu51ad.net
5

9 :774RR :2019/05/17(金) 23:53:53.87 ID:YMSbu51ad.net
ほい

10 :774RR :2019/05/17(金) 23:54:42.34 ID:YMSbu51ad.net
ほい

11 :774RR :2019/05/17(金) 23:54:58.57 ID:YMSbu51ad.net
ほい

12 :774RR :2019/05/17(金) 23:55:24.05 ID:YMSbu51ad.net
保守

13 :774RR :2019/05/17(金) 23:59:38.84 ID:YMSbu51ad.net
保守

14 :774RR :2019/05/18(土) 00:01:05.22 ID:dPqpY4Ild.net
ほい

15 :774RR :2019/05/18(土) 00:01:23.19 ID:dPqpY4Ild.net
ほい

16 :774RR :2019/05/18(土) 00:02:09.74 ID:dPqpY4Ild.net
ほい

17 :774RR :2019/05/18(土) 00:05:05.24 ID:mm7HBeVx0.net
保守

18 :774RR :2019/05/18(土) 00:06:30.36 ID:ocN7lpqr0.net
布衣

19 :774RR :2019/05/18(土) 00:07:36.35 ID:ocN7lpqr0.net
保井

20 :774RR :2019/05/18(土) 00:09:22.84 ID:dPqpY4Ild.net
補習

21 :774RR :2019/05/18(土) 00:14:25.28 ID:W4LuAbvi0.net


22 :774RR :2019/05/18(土) 00:16:42.14 ID:ocN7lpqr0.net

そろそろNEWモデルってはずさないか>all

23 :774RR :2019/05/18(土) 00:19:23.85 ID:W4LuAbvi0.net
次から外しますか

24 :774RR :2019/05/18(土) 00:25:02.06 ID:J5PpsznD0.net
>>1乙です

25 :774RR :2019/05/18(土) 00:26:43.33 ID:ik3eJPEtM.net
2ゲットしようと思ってたのに勝手に立てちゃ めっ!

26 :774RR :2019/05/18(土) 00:40:39.79 ID:pkwXcIG7M.net
ワッチョイ 776b-N32O [218.33.154.110]
218.33.154.110.eo.eaccess.ne.jp


次スレ立ってないのに埋めたカス

27 :774RR :2019/05/18(土) 01:39:20.11 ID:+2JY2Ahi0.net
>>1


28 :774RR :2019/05/18(土) 13:02:08.67 ID:gqpfA10O0.net


29 :28 :2019/05/18(土) 13:13:47.39 ID:IDLndhNgM.net
サイドスタンドをショート化する必要があるのですが、加工するしか無いでしょうか。
流用ができれば有り難いのですが。

30 :28 :2019/05/18(土) 13:14:34.04 ID:IDLndhNgM.net
ここじゃなかったかな、失礼。

31 :774RR :2019/05/18(土) 13:59:46.89 ID:3YW2N0YC0.net
今、初回点検終わって帰ってきた
ショップにあるオイルのグレードがSUZUKIだとR7000まで
HONDAだとG2までしかないとのことで本当はR9000入れて貰いたかったけど
R7000を入れてもらった
マニュアル見ると推奨オイルがR9000、R5000、スーパーデラックスってなってて
なんでR7000は推奨してないんだろ?

32 :774RR :2019/05/18(土) 23:37:54.27 ID:iEv/LEHfa.net
あれはまだ寒い2月の頃だった‥‥
俺は納車が1ヶ月かかるとスタッフに言われキューバ産の最高級の葉巻と上質なコニャック口に含みながら今か今かと待ち望んでいた
そして、1週間もしない内に運命の電話が鳴り響き俺は息を殺し静かに電話に出た

俺「もしもし?」

スタッフ「GSX―R125入荷しました!」

→続きはwebで

33 :774RR :2019/05/19(日) 01:31:54.72 ID:yTVqhH0Pa.net
こいつにターボやスーパーチャージャーつけたいな
V
アドレス125のスパチャが有るけど、付けれるかな?

34 :774RR :2019/05/19(日) 03:04:39.49 ID:eurwe22b0.net
>>31
r7000は2018年の春頃登場したから、マニュアル作成当時は発売されていなかった
と無責任に考えてみる

35 :774RR :2019/05/19(日) 10:04:23.53 ID:hHQBboXl0.net
>>34
そうかR7000って出たばっかりなのか
新オイルひとつのためにマニュアル改訂に金掛けてられないですもんね

36 :774RR :2019/05/20(月) 14:44:29.38 ID:ecS5pxxi0.net
前スレから誘導なかったせいか

37 :774RR :2019/05/21(火) 16:32:00.47 ID:JkDDA9150.net
この間、都内から乗鞍へツーリング行ったんだけど
松本抜けるときに三才山有料トンネルと松本有料トンネルを抜ける
このバイクにエンデュランスのキャリアとでっかいツーリングバック付けると原付に見えないみたいで
三才山の料金所では原付といっても信じてもらえず部屋から出てわざわざナンバープレート確認された
松本有料は無人料金システム(恐らく遠隔カメラで車両確認)でやっぱり軽車両扱いされて係員呼び出し
両方合わせて80円で済むところを670円取られるところだから俺もキッチリ係員と対応したよ
フルサイズ原付は料金所けっこう面倒くさい
でも帰りはどっちもすんなり原付料金だった

38 :774RR :2019/05/21(火) 17:53:39.59 ID:l7dE+LbP0.net
アッパーカウルにキズがついてた…このブルーのタッチペンって売ってあるのかな

39 :774RR :2019/05/21(火) 18:12:07.69 ID:cweFnLUZ0.net
NGKの新製品の対応表にGSX-SとR載ってるね
やっと純正品以外で安心のプラグが手にはいるのか

40 :774RR :2019/05/21(火) 19:31:13.40 ID:qfygrQAS0.net
>>39
そりゃ朗報だ!

41 :774RR :2019/05/21(火) 22:59:51.40 ID:khxYc//50.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76440841.html
ジクサー250出たな。まずはインドで。
ショートストローク高回転型だって。

42 :774RR :2019/05/21(火) 23:34:06.80 ID:fhXurrrVa.net
>>41
馬力が足りないのがいただけない
せめてCBR250と同等だったら欲しくなったのに

43 :774RR :2019/05/22(水) 09:48:21.88 ID:S3Fvms9u0.net
>>42
じゃあGSX-R125はもっと足りないね
よく乗ってるね

44 :774RR :2019/05/22(水) 10:13:53.75 ID:9R3munx20.net
>>43
乗ってる?誰が?

45 :774RR :2019/05/22(水) 13:50:31.47 ID:eNqfmux8M.net
アウアウにレスしてんのにpcから返すんじゃねえよ

46 :774RR :2019/05/22(水) 15:32:05.61 ID:OspIvsTO0.net
250の高回転型で30以下ってどんなフィーリングなのかは気になる

47 :774RR :2019/05/22(水) 16:46:37.89 ID:CcL6N2toa.net
GIXXER250SF
油冷SOHC4バルブ単気筒
26.5ps/9000rpm
22.6nm/7500rpm
161kg

このスレの誰かが言ってたほどではないな

48 :774RR :2019/05/22(水) 18:08:45.59 ID:fo/UFvOj0.net
>>43
爺臭スレからでるな

総レス数 1018
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200