2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part11

1 :774RR :2019/05/17(金) 23:51:05.41 ID:YMSbu51ad.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544336981/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part10
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553067411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

412 :774RR :2019/06/21(金) 18:46:58.25 ID:vGvUkhMs0.net
YZF-R125の中古買いに行ったらタッチの差で売れちゃった。
んで、もーGSX-R125でいいやとこれになったわ
ちっこい以外はまー満足、安く買えたし。

413 :774RR :2019/06/21(金) 19:17:23.12 ID:glTMXSWTM.net
YZF-R125ほんとハリボテ
スペックしょぼすぎるでな

414 :774RR :2019/06/22(土) 10:18:18.61 ID:8vLHII8q0.net
スペックは横並びでしょ
見た目は個人の好みよ

415 :774RR :2019/06/22(土) 10:52:04.61 ID:/jTkS85w0.net
コーヒーやワインなんてどれも味同じでしょとかいう人みたいだな

416 :774RR :2019/06/22(土) 12:14:36.43 ID:8vLHII8q0.net
125のフルサイズのだとみんな15馬力じゃん
そこでスペック云々は選ぶ決め手にはならなくない?

417 :774RR :2019/06/22(土) 12:42:37.13 ID:k+Lw38Qe0.net
俺はDOHCが選ぶ理由になったぞ

418 :774RR :2019/06/22(土) 12:54:26.60 ID:lwB0zNYf0.net
>>416
カタログ上の馬力と実走での能力は又ちがうからね

419 :774RR :2019/06/22(土) 13:26:57.39 ID:q0CcljXs0.net
https://i.imgur.com/3RvoOsl.jpg

GSX-S125顔にはならなかったな

420 :774RR :2019/06/22(土) 15:52:36.53 ID:hVAmuas3M.net
https://www.webike.net/sd/24068314/
このフロントタイヤは期待できそうだな!

421 :774RR :2019/06/22(土) 20:49:44.81 ID:6qe7UYgU0.net
>>420
tt900gpn買っちまったよ

422 :774RR :2019/06/22(土) 20:59:21.80 ID:SF1Yxm7F0.net
150ccだとGSX-Rの方が速いって結果出てる

423 :774RR :2019/06/22(土) 21:29:53.73 ID:nFRkNvQp0.net
GSX-R125君は優秀だな
https://youtu.be/1BWbZiOEOtg
https://i.imgur.com/CRSpSYB.jpg

424 :774RR :2019/06/22(土) 23:43:56.43 ID:QJjUvDgV0.net
>>422
https://www.youtube.com/watch?v=Sy31ctp3Y4M&feature=youtu.be

425 :774RR :2019/06/23(日) 10:04:19.43 ID:bC6u6UQr0.net
おまえらよく回るエンジンが好きか
このエンジンはどう思う?
https://youtu.be/66L8AwCGlcI?t=2

426 :774RR :2019/06/23(日) 10:47:56.94 ID:ZlOzJNur0.net
たかが2気筒か?
しらねーわ。

427 :774RR :2019/06/23(日) 10:48:44.86 ID:ZlOzJNur0.net
単気筒や2発しか乗ったことないなら
バイク語るな

428 :774RR :2019/06/23(日) 16:40:13.75 ID:DuWOUu5o0.net
6気筒に乗ったことないと話になんね〜よなぁ〜

429 :774RR :2019/06/23(日) 18:12:36.42 ID:gXM3li92d.net
新車で買って9ヶ月、4000キロ走ったがどうもポジションが自分に合わなくて100キロ走ると歳のせいか腰と腕が痛くなり我慢できんので降りることにした
楽しいバイクだったよ

430 :774RR :2019/06/23(日) 18:55:42.93 ID:DuWOUu5o0.net
そうか、寂しいけどそれじゃ仕方ねぇな。
転生するのを待ってるぜ。

431 :774RR :2019/06/24(月) 10:59:21.26 ID:mTaB2U+j0.net
>>429
次は何買うんだ?何買った?

432 :774RR :2019/06/24(月) 11:04:17.21 ID:mTaB2U+j0.net
>>427 >>428
おまえらは相変わらず本当に馬鹿だな
単気筒高回転型の話だろうよ スレ的にも
同じ質問をWRに乗ってる連中に投げかけると即座に理解するのにな あっちは熟練者の大人だわ
ここは初心者しかいないのか
これだから125ccしか持てない奴は

433 :774RR :2019/06/24(月) 11:52:02.38 ID:AkDF/cZX0.net
幼稚な煽りしか出来ない自称熟練者さんはジクサースレから出てこないでくださーい

434 :774RR :2019/06/24(月) 12:45:59.40 ID:KVj0Qe760.net
>>432
お前には筋肉が足りない

435 :774RR :2019/06/24(月) 14:05:38.96 ID:BFWcaHcXM.net
>>429
おつかれ そんだけ乗って慣れないなら仕方ないな
楽に乗れるバイクに出会えることを祈ってるよ

436 :774RR :2019/06/24(月) 14:37:23.46 ID:I/8hZEWSa.net
>>432
そんなスレを荒らしにくるお前のドタマは、スッゲー低回転やな!

437 :774RR :2019/06/24(月) 15:28:59.33 ID:sV5yhltId.net
>>431
>>435
次はヴェルシスかVストの250にしようと思ってる

438 :774RR :2019/06/24(月) 16:12:28.12 ID:phRvWPf80.net
>>437
おつかれ
長く付き合えるバイクに出会えるといいな

439 :774RR :2019/06/24(月) 16:57:42.32 ID:I/8hZEWSa.net
>>437
どっちもどっちやな
カワサキのは、パニアがベコベコの安物感がする
スズキのは、パニアはシッカリしてるが、上の箱が2重構造で容量不足
どちらもパワー不足だし、俺はホンダ400xにした

440 :774RR :2019/06/24(月) 19:12:33.45 ID:mTaB2U+j0.net
>>437
Vスト250はGSR250のエンジンだし下からトルクあるな 大柄で重いけどポジションも楽だしそれでも低中速はそれなりに加速する
GSX-R125が合わなかったのなら良い選択だな 丸っきり違うバイクだ
GSX-R125はレーシーなポジションというと聞こえはいいが、実際的にかなり小さくて窮屈だな
標準身長以上や足の長さだとかなり窮屈になるんじゃないかな 低速トルクなく回して楽しいバイクだからハッキリ言って街乗りで多様するスターとダッシュは遅いしな
そういうバイクなんだけど、実際問題そういう短所があるんだよな
それをよくわかって選ぶのならいいんだけどね

441 :774RR :2019/06/24(月) 19:45:41.93 ID:rtbCsZWn0.net
早口で言ってそうでキモい

442 :774RR :2019/06/24(月) 20:02:46.30 ID:553OPwtlM.net
自分のバイクに自信がないから、またその事実も認めたくないから、他を乏して自身を得ようとするんだね。
惨めだな。

443 :774RR :2019/06/24(月) 20:07:30.95 ID:7r61ZPxUp.net
VTZ250みたいなコスパが高いバイクが出たら買っちゃうな

444 :774RR :2019/06/24(月) 20:19:15.08 ID:Of/3Ih4jM.net
自分のバイクを愛している人は、他の人のバイクましてやその人をバカにしたりはできないからね

445 :774RR :2019/06/24(月) 21:16:45.69 ID:hYjhz4+N0.net
>>429
いっそうのことCBR250RR買ってみなよ
結構前傾姿勢になるが昔のRRくらべたら
まったく平気 エンジンも結構凶暴だし
眠ってる野性が目覚めるかもよ?

446 :774RR :2019/06/24(月) 21:41:21.32 ID:F76qCBva0.net
ポジションが理由ならアドベンチャーやツアラーはいい選択だと思うよ
俺も歳を重ねて最終的に〆のバイクはアドベンチャー、ツアラー系かカブ、スクーター系に落ち着くんだと思ってる
スピード出さずにトコトコツーリングするなら最高だと思うよ

447 :774RR :2019/06/24(月) 22:54:29.42 ID:HZorR93s0.net
125と150で微妙にヘッドライトの形状が変わってて150の方が好みだから取り替えたいんだけどSOXってパーツだけ取り寄せとかはできないかな
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/1/1/11ef8d00.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=579x1024:format=jpg/path/se35e342f3571363c/image/i795c06a8c613bf4d/version/1545051652/image.jpg

448 :774RR :2019/06/24(月) 22:59:29.07 ID:xujpPIsE0.net
そろそろスレタイに沿った話題に戻ろうぜ
キチガイはスルー
キチガイの煽りにいちいち反応して同じように脱線してる奴も同類だからスルー

449 :774RR :2019/06/24(月) 23:25:06.29 ID:F76qCBva0.net
>>447
soxで150買った者だけど購入者なら問題なくインドネシアからパーツ取り寄せ出来ます。購入した時に外装や部品の取り寄せも確認したので大丈夫だと思います。
だがしかし!sox未購入者だとどうだろうね?断られるか、それ相応の運賃を払えば可能なのか
まずは聞いてみるしかないね

450 :774RR :2019/06/25(火) 02:32:31.49 ID:cJ2ByfAg0.net
これ、実質燃費どれぐらいですか?
大型リタイア組で、nmax125乗ってますが、りったー29です。こんな走り方ですが、gsxだと、20割りますかね?

451 :774RR :2019/06/25(火) 03:59:08.29 ID:i6SC9M200.net
30割ることほとんどないな
38くらいじゃないのかね

452 :774RR :2019/06/25(火) 06:55:29.49 ID:y8yrgDDA0.net
>>450
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/gsx-s125abs/nenpi/

どのバイクでも言えることだけど勾配が多い道だとか、信号が多い道だとか、急加速急減速を繰り返していたら燃費が悪くなるよ。
NMAXでそれというのは相当なもんだと思う。

453 :774RR :2019/06/25(火) 08:15:18.63 ID:AmBrg23lM.net
>>449
実際に頼んだことある?
前CBR150R乗っててサイドカウル頼んだから1年以上待った挙げ句取り寄せ無理でしたって言われたでな

454 :774RR :2019/06/25(火) 08:42:12.98 ID:8mjR2NF70.net
>>447
タイから個人輸入でok

455 :774RR :2019/06/25(火) 11:28:43.68 ID:jfX8MJQoa.net
>>451
チョイ乗り、街乗りなら簡単に30など割れるぞ

456 :774RR :2019/06/25(火) 14:08:14.28 ID:tDdSoEVTr.net
再び足つきチェックしてきた。
両足でつま先立ち。片足ベタリいけるか思ったら足裏半分。
う〜ん。

457 :774RR :2019/06/25(火) 14:41:59.37 ID:jfX8MJQoa.net
>>456
今度は厚底ブーツを履いて行けヨ!

458 :774RR :2019/06/25(火) 14:49:39.77 ID:tDdSoEVTr.net
立ちごけ上等で買うか!俺氏r125を買う

459 :774RR :2019/06/25(火) 14:56:30.95 ID:h9wSnVfbM.net
次回、城之内、死す

460 :774RR :2019/06/25(火) 15:33:16.86 ID:tDdSoEVTr.net
ヘルメット磨いた。後は買うだけ。
2stレプ時代、伝説(良くも悪くも)作ったもんだが今回は煽ってもコケない伝説作ろうか。

461 :774RR :2019/06/25(火) 15:40:28.34 ID:2ENR4QZp0.net
うちの周りではあんまりこのバイクみかけないが、先週初めてR125乗ってる人を見かけたわ
まあ自分はSだから同じというわけではなかったが、兄弟車でも見かけるとちょっと嬉しいな

462 :774RR :2019/06/25(火) 15:47:23.71 ID:w051lVNPM.net
>>460
おめ色!

463 :774RR :2019/06/25(火) 18:25:24.24 ID:Ja7xlEQ40.net
>>449
>>454
ありがとうございます
SOXに聞いてみて無理もしくは時間がかかりそうだったら個人輸入かなぁ

464 :774RR :2019/06/25(火) 21:25:05.75 ID:9VyIJUJw0.net
>>450
NMAXの燃費を出されてもどんな乗り方か分かるヤツはオランやろ

465 :774RR :2019/06/25(火) 21:45:53.25 ID:PGBXrW7T0.net
>>447 嘘?同じじゃないの?相互互換あるなら大丈夫かも
ただ海外150って常時点灯なのかな

466 :774RR :2019/06/25(火) 22:24:02.44 ID:8mjR2NF70.net
>>463
今s125のカウルとタンク取り寄せてるんだけど、コミコミ五万くらいですみそうよ

467 :774RR :2019/06/26(水) 04:06:51.27 ID:Y/6cqDCC0.net
>>450
サーキット走ってもリッター20で済むから公道で走る限りそれ以下になることは無いよ

468 :774RR :2019/06/26(水) 06:12:09.08 ID:bHPIqkHEd.net
>>447
同じじゃないの?何が違う?

469 :774RR :2019/06/26(水) 07:41:22.37 ID:qHwYBZcKd.net
150の方がレンズがカクついてる?

470 :774RR :2019/06/26(水) 10:31:28.98 ID:5ymeByJK0.net
GSX−R150買うならジクサーSF250買うわな

471 :774RR :2019/06/26(水) 12:18:51.42 ID:a58S99kFM.net
>>467
キッチリアクセル全開にして?
行き帰りのマッタリ走行除いて?
他車乗りだが、信じられんな。

472 :774RR :2019/06/26(水) 12:59:30.14 ID:7kqd66NDa.net
>>471
ツーリングに出れば、結構飛ばしまくっても40は超える

473 :774RR :2019/06/26(水) 14:56:38.47 ID:8lo288Swa.net
>>470
ここからでてくるな
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559180762/

474 :774RR :2019/06/26(水) 15:14:51.13 ID:BxISdhL50.net
>>471
トランポで行ってるとしたら、いつでもほぼ全開だろな
俺は近所の峠道でまったり2割、全開走行8割でリッター30ジャスト辺り

475 :774RR :2019/06/26(水) 16:10:05.43 ID:7kqd66NDa.net
>>471
行き帰りから飛ばすぞ!

476 :774RR :2019/06/26(水) 18:18:43.62 ID:mn3rnpsWM.net
>>471
小排気量単気筒まじで燃費いいよ

477 :774RR :2019/06/26(水) 20:29:17.14 ID:tiibJ9hJ0.net
燃費は125あたりが一番効率がいいとか聞いた。

478 :774RR :2019/06/26(水) 21:21:03.19 ID:fdNibhZU0.net
カブ50

479 :774RR :2019/06/26(水) 21:43:04.57 ID:4YJRXxce0.net
カブで60、グロムやモンキーで70とか聞くからタンクは小さいがあの辺はバケモノだね

長距離多い人は燃費と航続距離は大事だよね
タンク容量とのバランスでこのバイクは長距離でもお財布に優しく心強い
航続400〜500q走るんじゃねーか?

480 :774RR :2019/06/26(水) 23:32:20.38 ID:18DkR90OM.net
>>479
メインなら給油2回くらい必要な距離を無給油で行けるのはすごい。
なおかつ走りも刺激的で楽しみながら距離を稼げるええバイクや本間。

481 :774RR :2019/06/27(木) 05:14:36.47 ID:AclMW7uKp.net
>>479
余程条件良くないとグロムで70とかは走らないみたいだけどね

482 :774RR :2019/06/27(木) 11:36:41.94 ID:C4U/78BL0.net
>>479
長距離や燃費を気にして乗るバイクじゃないけどなGSX-R125は
その考え方ならジクサー150が向いてる ずっと楽で燃費もいい
まあ宗教的理由でファミバイは入れるバイクしか選択肢にないんだろうけど

483 :774RR :2019/06/27(木) 11:57:23.47 ID:F6zO6IXqM.net
>>482
楽しいバイクでないと距離乗る気にもならんよ
このバイク選んだとき、ジクサーにもレンタルで一日乗ってたしかに楽だったけど、盛り上げてくれるものがなかった。

484 :774RR :2019/06/27(木) 12:14:41.44 ID:Ilk02vv8d.net
そいつの相手しない方がいいぞ

485 :774RR :2019/06/27(木) 12:20:36.46 ID:F6zO6IXqM.net
>>484
触れちゃいけんやつだったかすまん

486 :774RR :2019/06/27(木) 19:07:35.03 ID:fUcywEyhd.net
自分のレス消えるの承知で書くけど、「ジクサー」はNGにして、見えなくした方がいいよ。

487 :774RR :2019/06/27(木) 19:56:22.57 ID:WoXqkAHka.net
>>486
そうするよ、ありがとう

488 :774RR :2019/06/27(木) 22:02:34.16 ID:WWpfk0gi0.net
>>461
昔カワサキのAR80をコンビニの駐車場に止めて買い物して出てきたら
横にAR50が止まっていた自分の以外でARを見るのはそれがはじめてだった。

489 :774RR:2019/06/28(金) 00:03:26.23
GSX-R125のタイヤを交換しようと思う
片道20kmの通勤に使用、時々遠回りしてクネクネ道を楽しむ
通勤路のうち10km以上は信号少ない快走路

今考えてる候補のタイヤは
フロント
ロッコル2 アンダーボーン or BT39SS
リア
ロッソ3(純正サイズ) or α14(140/70)

候補タイヤチョイスの理由
・純正よりグリップがほしい(ライフは8,000kmもあれば充分)
・ラジアル履かせてみたい(フロントはバイアスしかないけど)
・α-14のパターンがかっこいい!

他になんか良いタイヤないかな??

490 :774RR :2019/06/28(金) 09:39:51.67 ID:iDRc0CvD0.net
しかしジクオジが来ないとレスが進まないなこのスレは

491 :774RR :2019/06/28(金) 09:50:19.58 ID:Kis+Oqgqa.net
売れてない証拠やな

492 :774RR :2019/06/28(金) 10:21:29.02 ID:ySkcsRpIM.net
落ちなければムリに進めなくてもいいよ

493 :774RR :2019/06/28(金) 19:16:45.52 ID:z0qtlAsrr.net
結構進んでるほうじゃね?
自分の乗ってる車のスレはこんな頻度で書き込みないよ?

494 :774RR :2019/06/28(金) 19:29:35.72 ID:Vla49ybcd.net
>>490お前がいなくてもちゃんとレスあるからこっち来るな

495 :774RR :2019/06/29(土) 19:31:15.86 ID:WIHjP1qX0.net
本日、GSX-S125を契約してきました。
1週間位で納車出来るそうです。

皆さんよろしく。

496 :774RR :2019/06/29(土) 20:50:33.24 ID:K+IlB5FA0.net
>>495
御迷路!

497 :774RR :2019/06/29(土) 21:13:14.43 ID:XYoDS+YC0.net
車種によって盗まれやすさが違うらしいけどGSX-S125は不人気車だから盗まれにくいとかある?

498 :774RR :2019/06/29(土) 22:31:14.32 ID:UV+VhcEV0.net
窃盗犯  スズキはノーサンキューです(´・ω・`)」」

499 :774RR :2019/06/30(日) 04:04:39.68 ID:4YXF3aOJa.net
PCXやグロムやモンキー125のほうが盗まれやすそうではあるね

盗んで自分で乗る奴にとっては125であることにメリットはないから
125のフルサイズ乗るなら250を盗むだろう

500 :774RR :2019/06/30(日) 12:51:08.02 ID:OuABrJkj0.net
>>497
プロは盗むコストの割にお金にならないから、狙われにくいよ
クソガキが遊びで盗む事はあるから、ハンドルロックまではかけといてな

501 :774RR :2019/06/30(日) 16:07:31.38 ID:akILRFS40.net
>>498
>>499
>>500
盗難保険入ってないから安心した
念の為ハンドルロックとチェーンロックくらいはかけるようにする

502 :774RR :2019/06/30(日) 23:35:26.64 ID:unn7Kc7d0.net
人気車種ではないだろうしねー

503 :774RR :2019/07/01(月) 01:03:36.46 ID:VYOznJi30.net
バイク泥棒に盗まれるのはヤンキー御用達のPCXとアドレス。
あとはビッグスクーターや、ゼファーなどのネイキッド。

職業窃盗犯のような連中だと広範囲にわたるだろうけど。

504 :774RR :2019/07/01(月) 01:55:36.28 ID:hypl4kwa0.net
純正タイヤ終了
次はTT900GPN予定だがオススメありますか?

505 :774RR :2019/07/01(月) 08:08:35.76 ID:S1Gn3oH90.net
ピレリから新しいのが出たやろ

506 :774RR :2019/07/01(月) 17:05:19.95 ID:NibPN6PD0.net
なんで国内モデルはスマートキー導入しないんだ

507 :774RR :2019/07/01(月) 17:07:30.28 ID:xkUJZ6eZ0.net
なんで今のヤンキーはビッグスクーターなんだろう

508 :774RR :2019/07/01(月) 17:08:11.40 ID:aRCr2vAWa.net
スマートに盗まれるからやろ

509 :774RR :2019/07/01(月) 17:22:53.33 ID:ojdhYCVsa.net
リレーアタックってやつ?

510 :774RR :2019/07/01(月) 18:53:25.93 ID:czCP+oNV0.net
昨日初めてレブまで回してみて気づいた。
11000からレブまでにもう1伸びあるね。
せまい峠ならこの領域使って2速固定でも楽しめそう。

511 :774RR :2019/07/01(月) 21:20:19.68 ID:Bu3WDInr0.net
>>505 リアのサイズがない

512 :774RR :2019/07/02(火) 17:12:16.85 ID:rNDR0iVR0.net
フロントとリアのブランドを合わせようとすると、BSと純正、ミシュランくらいしかないよな

総レス数 1018
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200