2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part60【長寿を】

1 :774RR:2019/05/25(土) 12:01:43.83 ID:IqaF8CsU.net
Buell(JP): http://www.buell.jp
Buell(US): http://www.buell.com

EBR日本代理店モトコルセ: http://www.erikbuellracing.jp
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com
EBRパーツ通販サイト: http://www.erikbuellracing.net/store/


前スレ
【buell】ビューエル part58 【みんな大好き】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540862242/
EBRエリック ビューエル レーシングErikBuellRacing
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1404313042/

696 :774RR:2020/02/21(金) 07:51:05 ID:ezOwimAU.net
ガソリンスタンドの兄ちゃんに、マフラーがないですよって言われたことはある。

697 :774RR:2020/02/21(金) 12:50:47 ID:Q7vmlxAX.net
リムオンディスクの不安になるスポークに萌える

698 :774RR:2020/02/21(金) 18:10:50 ID:Xi+mY3+X.net
XBのヘルメットホルダーってなにかいい物や方法ありませんか?

699 :774RR:2020/02/21(金) 18:36:56 ID:Kt6KXjRB.net
どういうのを求めてるのかわからないけど、顎紐が届かないならヘルメットロックアシストは?

700 :774RR:2020/02/21(金) 18:43:40 ID:pUYzIwY2.net
>>698
タンデムベルトにナンバーロック付きのカラビナを付けといて、そこにヘルメットのDリングかけるのが使いやすかったよ。

701 :774RR:2020/02/21(金) 18:58:26.16 ID:Xi+mY3+X.net
ありがとうございます。
イメージとしてはキジマとかでよくある鍵付きの汎用ホルダーがどこかに
いい感じに付けばと思っていましたが、確かにカラビナとかが手軽でいいですね。

702 :774RR:2020/02/21(金) 20:04:29 ID:AsVolQjs.net
>687
03xbで購入店がブエルの扱いを止めるとき
延長マフラーを渡されたよ
車検のときだけこれを付けてくださいねって

703 :774RR:2020/02/21(金) 20:52:44.31 ID:ezOwimAU.net
>>701
ナンバープレートに、L字のアングルを共締めして、アングルに開けた穴にカラビナつけてる。

704 :774RR:2020/02/21(金) 20:59:01.86 ID:Qu9gNde3.net
スズキのチョイノリ用のヘルメットホルダーを付けてる
鍵が増えるけど

705 :774RR:2020/02/21(金) 22:21:12 ID:u17mppky.net
ユリ載りだから気づかなかったけど
メットホルダーってユリ用の装備だったんだな

706 :774RR:2020/02/23(日) 17:43:01.24 ID:AGc6WHR5.net
マフラーを純正後ろ向きショートに換えたのだけど、
エンジンオイルドレンボルトが外しにくいし、
トルクレンチが使えなかった。

707 :774RR:2020/02/24(月) 18:30:12 ID:5KkH2Jii.net
G0500.1AAHの互換ベルトを探しているんですけど
https://ebay.us/q7t5Ti BDL-SPC-128-118 - Falcon
これで行けそうな気がするんですが違いますかね?

708 :774RR:2020/02/24(月) 21:18:40 ID:pElc6psS.net
>>690
だいたいそういうのって団塊あたりだよね

709 :774RR:2020/02/24(月) 21:55:57.22 ID:PJqXHaRv.net
田舎で珍しい外車を維持するという行為は理不尽との戦いでもある

710 :774RR:2020/02/25(火) 23:03:50 ID:mffbSoro.net
みんなミラーは変えてる?

711 :774RR:2020/02/25(火) 23:34:57.09 ID:cMPrAk9/.net
ナポレオンミラー
ぶれかみ減って結構見やすくなった

712 :774RR:2020/02/26(水) 00:21:01.92 ID:YOf+8eg2.net
>>711
自分もナポレオン入れたけど角度が変わるバーチカルだったので、曲げる所からぶれまくってノーマルに戻した。

713 :774RR:2020/02/26(水) 16:19:25 ID:8Q8QCqGK.net
安物バーエンド。
ノーマルだと震えて後続バイクが1台なのか3台なのかもわからなかったけど
ちゃんと見えるようになったよ。

714 :774RR:2020/02/26(水) 17:03:09 ID:YOf+8eg2.net
>>713
ブレ以外で見辛くはない?

715 :774RR:2020/02/26(水) 17:56:29.37 ID:OyWtEevH.net
俺も目視確認するから見え辛くてもバーエンド型にしようかと思ってる

716 :774RR:2020/02/26(水) 20:26:00 ID:tthEwBLe.net
エリック「ミラーは手を添えて見るものだよ」

717 :774RR:2020/02/26(水) 20:57:10.67 ID:hsNCSmeB.net
エリックが言うなら仕方ない

718 :774RR:2020/02/26(水) 20:59:41.99 ID:YOf+8eg2.net
Amazoんの汎用のバネ付きネジで締める奴を候補に入れてるんだけど試した人居るかな?

719 :774RR:2020/02/26(水) 22:08:31 ID:1C3NJsX0.net
オフ用の折り畳み付けてるけど
アイドリング中でも巡航中でもほとんど見えてないよ
回転数によっては振動が打ち消し合って見える事もあるかな

720 :774RR:2020/02/26(水) 22:35:17 ID:hsNCSmeB.net
むしろブルブルしてるミラー見てウットリしちゃうんだが
「まったく、アホなバイクだなぁ…(褒め言葉」ニヤニヤ…
てな具合

721 :774RR:2020/02/26(水) 22:41:38 ID:YOf+8eg2.net
死角の確認位なら良いんだけど、車線変更の度にガバッと後ろ振り替えるのがなぁ

722 :774RR:2020/02/27(木) 00:13:20.21 ID:B3zvCy/A.net
下忍用のミラー付けてる

723 :774RR:2020/02/27(木) 04:05:32.69 ID:L93xTnfS.net
下忍て確か鳩サブレーだよな

724 :774RR:2020/02/27(木) 08:22:48.27 ID:2lBkgis0.net
>>714
見やすいかと言われれば国産ビジネス車よりは見にくいかな。
倍率の好みやなんかもあるだろうし。まあ必要にして十分でノーマルよりマシ。
やはり目視と合わせてがいいかもね。

気になると言えば極寒用グローブだとちょい干渉する。

725 :774RR:2020/02/27(Thu) 08:30:47 ID:1SKQCacG.net
ぶるぶるしてる上に、うっかりするとぐるぐる回る。初ツーリング先で、大きいモンキーを買った思い出。

726 :774RR:2020/02/27(木) 17:12:24.13 ID:owHyD2wa.net
mixiではz1000 07〜 のミラー着けてるとかマジカルがよいとか載ってた

727 :774RR:2020/02/27(Thu) 20:34:13 ID:O1QrNU8A.net
マジカルのはたぶんXB-R系

728 :774RR:2020/02/27(Thu) 21:00:47 ID:4RjFszcS.net
>>726
12Rでマジカルつけてるけどブレる事には変わらんね。
後続車がいるのは確認できるが何台いるかは( ^ω^)・・・。

下人ミラーはマジカルよりバーが長いので、後方視認はマジカルより上だとおもう。
ただ中華製だからなのか、立ちごけした時に打ち所が悪くて砕けて死んだよ( ^ω^)・・・。

729 :774RR:2020/02/27(Thu) 22:13:11 ID:owHyD2wa.net
情報ありがとう。
うちは9Sなのに候補に考えてた。
マァ手が出ないけどね

730 :774RR:2020/02/27(木) 22:30:58.30 ID:uEKp6Lp1.net
9Sで上下方向だけ動かせるミラーつけてる。
風圧で力を受ける方向に動かないし、
ヒンジ部分のガタがいい感じでエンジンの振動を吸収してくれる。
両方たたむとかなり狭い隙間でも走れるね。

731 :774RR:2020/02/27(木) 22:44:34.83 ID:owHyD2wa.net
>>730
どこの商品です?

732 :774RR:2020/02/28(金) 16:04:08 ID:pNNqtDa7.net
>>707
ヒロチーだったかガッツクロームか忘れたが、同じもの売ってないか?

733 :774RR:2020/02/28(金) 18:40:02 ID:oh8lYocr.net
>>707
悪いことは言わないから純正にしなさい

734 :774RR:2020/02/28(金) 19:33:38 ID:p4rMW+WH.net
国内のビューエル系ショップも使ってやってよ

735 :774RR:2020/02/28(金) 19:46:04 ID:ZNOZuUUD.net
>>707
ttps://st-paul-harley-davidson-buell.myshopify.com/pages/belts-stockets

純正で考えたほうが幸せじゃぁないかな。その型番だと139tってあるし。

736 :774RR:2020/02/28(金) 20:15:25 ID:2uuDuct4.net
>>731
アマゾンで「TW KLR CRM DT 10mm」で検索すると出てくる。
当時は2,000円ぐらいで買えたはずだけど、ちょっと値上がりしてる。
あと、完全にぶれないということではないよ。
品質としては普通に使えるけど、塗装がイマイチな感じ。

737 :774RR:2020/02/28(金) 20:23:47 ID:8tXkVgSX.net
>>735
このページの情報間違ってないか?
2003年式以外のノーマルホイールベースXBは128Tだと思うけど

738 :774RR:2020/02/28(金) 20:35:09.27 ID:ZNOZuUUD.net
間違いならごめん。

739 :774RR:2020/02/28(金) 20:40:03.90 ID:ZNOZuUUD.net
>>737
ttps://st-paul-harley-davidson-buell.myshopify.com/products/g0500-1aah-genuine-buell-drive-belt-xb12r-xb9r-xb9s-xb12s-xb9sx-u8a

確かに、商品のページでは128tでした。

740 :774RR:2020/02/28(金) 22:44:20 ID:oh8lYocr.net
ecmをレース用に変えると全然違うもんなのかな?

741 :774RR:2020/02/28(金) 23:01:22 ID:tpyWrzl8.net
>>740
ECMそのものは同じでしょ。マップ書き換えでいい。
前オーナーが社外マフラーノーマルECMだったけども低速スカスカエンブレパンパン
で乗れたもんじゃないので書き換えたらモリモリ来たよ。

742 :774RR:2020/02/29(土) 13:03:47 ID:awkWpBgp.net
またNスイッチが死んだ
これほんとに消耗品だね

743 :774RR:2020/02/29(土) 14:18:36 ID:PsyVvpQD.net
治すだけむだ

744 :774RR:2020/02/29(土) 15:14:46 ID:awkWpBgp.net
信号待ちでNにするときとか地味にストレス溜まるんだけど
みんなもうNスイッチは壊れたまま放置してるの?

745 :774RR:2020/02/29(土) 16:05:49.41 ID:ekzncB4B.net
>>736
ありがとう。
コロナ落ち着けば安くなると思うんで、ちょっと間を空けて試してみるよ😃

746 :774RR:2020/02/29(土) 16:27:07.11
>>744
初期ベルトだから自分で部品購入して取り替えてる。
セル回すときにランプが点かないと不安になるし。

747 :774RR:2020/02/29(土) 18:25:26 ID:7EdLF3aR.net
こういうのが欲しいだよなあ。9Rがダメになったときの次がぜんぜん見つからない。
https://i.imgur.com/ZIZynxQ.jpg

748 :774RR:2020/02/29(土) 18:46:34 ID:bKfkrymi.net
wakan?
輸入できるのか知らんけども

749 :774RR:2020/02/29(土) 19:36:58.99 ID:vl54NCtE.net
http://racingcafe.blogspot.com/2008/08/?m=1
これでしょ、buellって書いてあるやん

750 :774RR:2020/02/29(土) 19:55:56.05 ID:bKfkrymi.net
>>749
いや、wakanを買えばいいんじゃない?って意味で言ったのよ

751 :774RR:2020/02/29(土) 20:32:32 ID:7EdLF3aR.net
wakanって走ってるの見たことないけど、販売されてるんですか?

752 :774RR:2020/02/29(土) 20:36:50 ID:A6n4HzIV.net
ワカンネ

753 :774RR:2020/02/29(土) 22:27:42 ID:xIvExvRa.net
>>744
地味にも何も普通に不便だろそれ
俺はまだ乗り始めて間もないからわからんし壊れてもないけど
距離どんくらい乗ってて、どの程度の頻度で逝くもんなん?

754 :774RR:2020/03/01(日) 09:36:13.39 ID:aBKjS0So.net
ちょっと前にリチウムバッテリーの流れになってたが、ショーライ製のリチウムは3年保証付いてるぞ
これなら運悪く3年ちょうどで死んだとしても特段コスト悪い感じはなかろう
何なら2年半くらいで上手いこと逝ってくれれば、そっから新品交換でもう数年ウマウマできるかも (゚∀゚)

755 :774RR:2020/03/01(日) 11:35:25 ID:N6+Zo8FI.net
>>753
ここ数年ちょっとしか乗ってないんだけど
走行距離に関係なく3,4年で壊れる気がする

756 :774RR:2020/03/01(日) 11:48:08 ID:FtggUeAW.net
俺の09の12SはNスイッチ壊れた事無いよ

757 :774RR:2020/03/01(日) 11:59:57.88 ID:nW/vQ/lo.net
おれの04の9Rはランプ壊れたことないよ。時々点かないことあるけど、しばらくしたら自然に治る

758 :774RR:2020/03/01(日) 12:45:08.15 ID:nW/vQ/lo.net
すみません、Nランプじゃなくてスイッチの話でしたね。間違えた

759 :774RR:2020/03/01(日) 13:03:53.21 ID:17T0ZC3u.net
寒さもやわらいで会社の決算も終わり一段落ついたから久々に乗ったぞ!
今日は天気もいいし気持ちいい。

760 :774RR:2020/03/01(日) 14:47:44 ID:ddSufH47.net
写真見たいな〜

761 :774RR:2020/03/01(日) 15:46:47 ID:/A7znAOe.net
>>760
なんの?

762 :774RR:2020/03/01(日) 15:52:20 ID:ddSufH47.net
>>761
ビューエル のツーリング写真。他の人の見たいな〜なんて。こちらら走りに行ったけど曇り空でしたhttps://i.imgur.com/CE64qCa.jpg

763 :774RR:2020/03/01(日) 16:22:38 ID:RhBFfatA.net
ほれ
千葉 佐倉城
https://i.imgur.com/xnZ0I5t.jpg

764 :774RR:2020/03/01(日) 16:26:22 ID:aHol79UU.net
>>758
自分の場合、「Nランプが時々点かない(しばらくしたら治る)」→「完全に点かなくなる」→「スイッチ交換で回復」
という流れだったよ。

765 :774RR:2020/03/01(日) 17:44:51 ID:BKGe1q2q.net
Nスイッチは6万キロくらいの時に1回壊れたな
それ以降4万キロ乗ってまだ無事

766 :774RR:2020/03/01(日) 18:39:18.66 ID:nW/vQ/lo.net
>>763
梅かな?きれいですね。ハンドルカバーがすごく馴染んでる

767 :774RR:2020/03/01(日) 19:28:22 ID:JRByOWgV.net
Nスイッチ
俺のは4,5年で交換のサイクルかな?

時々Nランプ点灯しなくなる−>しばらくすると復活!?
の繰り返しが発生しだすと、1年位で点かなくなる

別にギアは感触で解るし、停車するときは用心してクラッチをゆっくり放すようにしてるから問題ない

流石にNランプ点かない状態で車検は通らない(?)ので、その時は諦めて交換してる
HD製エンジンの弱点の一つ

768 :774RR:2020/03/01(日) 20:37:53 ID:lP46WiPs.net
12年に99年式を買って一度もダメんなってないな

769 :774RR:2020/03/01(日) 22:50:39 ID:Jvrrtnuz.net
>>766
河津桜だったよ。地元の人が結構写真取りに来てた。
敷地内の国立歴史民族博物館はコロナで休館。

ハンカバはラフロのナックルガードに被せられるやつね

770 :774RR:2020/03/02(月) 07:37:08.10 ID:cTtjw5jJ.net
ebrで買えない、、、
進めると途中でUSの宅急業者がどうとかこうとかでそっから先に進まん
これ注文できるの?

771 :774RR:2020/03/02(月) 08:20:27.18 ID:MQSXbX4M.net
今年まだ乗ってないからツー写真もなかった

772 :774RR:2020/03/02(月) 16:07:46 ID:54vazVIE.net
今月ユーザ車検に持っていくため、ECMをノーマルに戻してTPSリセット。
レース用でも通るという情報もあるけど、念の為ノーマルで受ける。

773 :774RR:2020/03/02(月) 16:31:09 ID:ELaSJ0Ik.net
>>772
俺のはストライク&レースECMだけど、ストライクにバッフル噛ませて毎回通ってるよ
既に4回位経験済み

774 :774RR:2020/03/02(月) 16:31:51 ID:ELaSJ0Ik.net
あ、04年式のXB12Rです

775 :774RR:2020/03/02(月) 17:35:51 ID:/V72dUas.net
>>772
ecmなんて車検でチェックせんでしょ

776 :774RR:2020/03/02(月) 17:47:40 ID:qMx1zkx7.net
ECMで燃調が濃くなって排ガスNGになる懸念があるってことでしょ

777 :774RR:2020/03/02(月) 18:27:45.79 ID:ZRNJV/BZ.net
あ、なるほど

778 :774RR:2020/03/02(月) 18:33:47.97 ID:54vazVIE.net
>>773
やはり通るんですね。複数回の実績があると安心ですね。
Buellで初めてのユーザ車検なので、慎重になってます。

779 :774RR:2020/03/02(月) 18:54:17.71 ID:h8zrr72M.net
検査官によると思うので過信してもいけない

780 :774RR:2020/03/02(月) 19:09:43.43 ID:oNJEMu8b.net
>>778
タイヤのミゾ測られることがあったら、エンジン切るんやで!エンジンの振動、、じゃなくて鼓動のせいで測定器がブレてNGにされた事がある。

781 :774RR:2020/03/02(月) 19:44:01.76 ID:54vazVIE.net
>>780
貴重な体験談、ありがとうございます。
幸い新品に近いタイヤですが、気をつけます。

782 :774RR:2020/03/02(月) 20:49:35.85 ID:2aIeV9A9.net
ガス検でNGになるのが怖くていっつも浅めにプローブ差すんだけど、無駄な抵抗?

783 :774RR:2020/03/02(月) 21:44:19.00 ID:MQSXbX4M.net
XB車検あるあるはヘッドライトの香料不足

784 :774RR:2020/03/02(月) 21:57:35.86 ID:+MnIzOLt.net
私のオススメはシャネルの五番です

785 :774RR:2020/03/02(月) 23:34:58 ID:AaB8Vdk3.net
>>776
レース用ECMでも通ってるが、もし落ちるならエアクリ外せば空気の流入量が増えるから通らんか?

786 :774RR:2020/03/03(火) 21:16:40 ID:Jj9ve89f.net
09XB12R レースECM+K&Nだと排ガスいつもギリギリ。面倒だけど車検の時はSTDに戻してる

787 :774RR:2020/03/03(火) 22:34:03 ID:6Rchia35.net
BUELLthooth買ってAFV固定して下げればいいだけなんじゃ?
で車検後に前回マップに戻せばいいと思うんだけど。

788 :774RR:2020/03/05(木) 20:23:53.66 ID:JvwfciAj.net
X1を買おうとしているうつけだけど、何年式を購入するのがベストチョイス?
教えてスケベ野郎。

買わないのが最良の選択というのは無しで。

789 :774RR:2020/03/05(木) 21:12:35.36 ID:l4WA7Zjq.net
質問に答えられる知識はないけど、XBでも今から買うのは他人に勧められないのにすごい勇気だな。
知恵の輪整備にめげず維持してほしいw

790 :774RR:2020/03/05(Thu) 21:40:52 ID:X7HtyE4N.net
言うてもX1なら99年の車両だし
国産で言えばダブロクやブサのデビュー年と思えばイケるイケるぅ

791 :774RR:2020/03/05(Thu) 22:58:51 ID:p7a8GITO.net
買いたい時(乗りたい時)に買っちまえ!

動かなくなったり、修理に金かかる時はその時考えろ!
いつも”IF”を考える人生なんてツマランぞ!!

792 :774RR:2020/03/05(Thu) 23:01:42 ID:KC8M1OrN.net
X1よりS1

793 :774RR:2020/03/05(Thu) 23:35:15 ID:s4q9m0/X.net
X1はベルト交換が楽なのが良いね

794 :769:2020/03/05(Thu) 23:41:46 ID:JvwfciAj.net
>>792
>>793
それっすね。
S1ベルト交換もリアアイソレータの交換も難儀しそうじゃない。
なので安直かもしれないけどX1にしたんですよ。
なおXBはすでに所有しておりんす。

795 :774RR:2020/03/06(金) 06:16:19 ID:InOWkWbt.net
時代はキャブやぞ

総レス数 1023
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200