2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】HONDA TACT 10 【タクト・ベーシック】

1 :774RR:2019/09/15(日) 23:12:15.33 ID:FET1Bsb6.net
タクト
タクト・ベーシック
ttp://www.honda.co.jp/TACT/

製品アーカイブ
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/tact/

※前スレ
【ホンダ】HONDA TACT 9 【タクト・ベーシック】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547598531/

>>980-1000 次スレ立ててね。

366 :774RR:2023/01/25(水) 20:58:35.21 ID:dfs8GYpl.net
解決しました

367 :774RR:2023/01/29(日) 16:00:48.29 ID:0oISGteu.net
タクトに空冷110のエンジン搭載
平成26年に登場?

368 :774RR:2023/01/29(日) 16:19:08.48 ID:cuS4vL+1.net
どうなるかはわからないな
検討に入ったというだけで、まだ結論が出たという話は聞こえない
まあこれが通らなければ2025年で50ccスクーターはディスコン
通る可能性は高いと思うけどね

369 :774RR:2023/01/29(日) 16:56:38.90 ID:0oISGteu.net
空冷110搭載するにしても
フレームから新設計ですかね?
そうなるとホンダとしても面倒ですね
サスもブレーキもどうなる事やら

370 :774RR:2023/01/29(日) 17:24:16.20 ID:itrOgpRL.net
バカ?

371 :774RR:2023/01/29(日) 17:29:17.34 ID:cuS4vL+1.net
そもそも具体的な話以前の段階だよ
要するに原付の排気量による定義を出力による定義に切り替えようという法律上の問題
それが改正可能かどうかの検討に入ったという段階だから
想像の話が独り歩きしすぎてる感あり

技術的には例えば110ccと50ccで車体を共有しているモデルはいくつかあるし
50ccに近いサイズの車体に125を積んだアドVのような例もあるし
特に困難なことはないはず
排ガス規制対応という意味では事実上この方法しかもう残されていないし
これがだめなら原付一種の新車はEVオンリーということになる

372 :774RR:2023/01/29(日) 19:39:00.82 ID:LnJj8yNy.net
足が悪いが腕は健康な人のために、リコイルロープ式のも出すべきではないか

373 :774RR:2023/01/29(日) 19:41:37.74 ID:cuS4vL+1.net
??
スターターモーターがあるのに?

374 :774RR:2023/01/30(月) 21:11:08.03 ID:/UeirDHe.net
金沢のライダーの暖房システムを見てくれ
https://i.imgur.com/9XBTnIz.jpg

375 :774RR:2023/01/30(月) 21:24:40.93 ID:EFFYf78G.net
冬の原付の運転ってお腹が空くね?

376 :774RR:2023/01/31(火) 02:26:42.75 ID:Ka9QnR01.net
運動しないのに腹が減るの?
余程痩せてるハードゲイナーか

377 :774RR:2023/02/01(水) 11:20:03.38 ID:jXdpfBO0.net
ホンダとスズキが原付を止めればすべて解決
400CCも止めればすべて解決
日本だけの規格で世界で売れないなら止めればいいだけ
軽自動車はインドの逆輸入すればいいだけ 800CCだけど

378 :774RR:2023/02/01(水) 22:26:43.63 ID:l8812a1g.net
>>374
臭そう(臭い・確信)

379 :774RR:2023/02/01(水) 22:30:43.67 ID:Nzeeids0.net
>>374
っていうか
ノーマルタイヤのスリップの方が恐くない?
こんなシステム作っても1度滑ったら一環の終わりやん

380 :774RR:2023/02/02(木) 10:59:42.41 ID:35VhstC9.net
チラ裏で済まんが、なんかここ最近急に燃費が悪くなった。
ちょっと前まで200キロ余裕で200キロぐらいじゃ燃料計はまだ1メモリくらい残ってたのに、
急に200行ってないのに燃料計の点滅までいくようになった。
今朝給油したんで燃費計算してみたけど45キロぐらいだった。
タクトに乗ってもう5年以上経つけど、こんなの初めてだ。

381 :774RR:2023/02/02(木) 11:32:53.65 ID:Dx9njVXm.net
>>380
うちのタクトは初年度は走行距離が多かったからか60オーバーだったけど、その後は53〜55kmあたりを行ったり来たりかな。
さっき給油したらリッター51.2kmだった。
往復32kmの通勤を同じペースで繰り返してるのと買い物が主だから、悪くなる要素が無いのに悪くなってる。
今年は寒いからだと思う。
寒い日は最初はエンジン音が大きくて温まると収まる。
例年より温まるのが遅く感じる。
温まらないうちは燃料を濃く噴射するので燃費に影響しているんだろう。

382 :774RR:2023/02/02(木) 12:00:51.56 ID:CSPHlWwS.net
スクーターは駆動系のコンディションで走行性能も燃費もけっこう変わってくる
明らかに燃費が落ちてきたなと思ったら駆動系のオーバーホールのタイミングかもしれんよ

距離が進んてるのなら定期的にフューエルワン等を使ってやるのも効果がある

383 :774RR:2023/02/02(木) 17:51:18.55 ID:RFdWaLky.net
スクーターばっか乗って人間が肥えた可能性も

384 :774RR:2023/02/05(日) 11:32:48.43 ID:qDnswdzW.net
50キロで走行するとオイル臭い
オイル入れ過ぎかケースからオイルガスが漏れているか?

385 :378:2023/02/08(水) 11:43:45.80 ID:ZXT1OBRh.net
やっぱ寒さなのかな?
自分も往復40キロの通勤がメインであとは私用でちょっと乗る程度
(といいつつ元旦に初日の出見に片道100キロ超(葛飾区から犬吠埼まで)のロングツーリングかましてきたばかりだけど)

で、今朝も給油したけど、今回も50Km/Lいってなかった。(走行距離199.6kmで4.36L給油)
(以前は200キロ前後走ってから満タンにしても4Lいかなかったんだけど)

取りあえずフューエルワンぽちったので次の給油の時入れてみよう

386 :774RR:2023/02/08(水) 12:02:41.59 ID:/I5uk0ei.net
ドライブベルトが消耗してるんじゃないの?

387 :774RR:2023/02/08(水) 12:24:34.54 ID:qDFb9ZEs.net
>>385
ロングツーリングは異常に燃費良くなるよね。
特に暖かい時期だったら良いね。
買ってすぐの時に300kmちょい郊外を走ったら、給油何回かのうちの1回でリッター77.99kmというのが出たよ。
プラグや駆動系は交換した?
プラグは最高でも10,000kmに1回は交換した方が良いよ。
私は1回目と2回目は10,000kmで交換したけど、1回目は余裕だったが2回目は先が少し拡がってた。
そこで3回目は8000kmで交換した。
ベルトとウエイトローラーとスライドピースは19,000kmの時に交換した。
ベルトに亀裂や明らかな摩耗は無かったが、ヘタったベルトがクランクケースを叩く異音がたまにしたので早めに変えたよ。
エアクリも変えるといいよ。
エアクリが汚れすぎるとエンストしだす。

388 :378:2023/02/08(水) 14:02:29.98 ID:ZXT1OBRh.net
>>386
ベルトがヘタってるのかなぁ、今乗ってるのは去年の1月に乗り換えた中古の奴なんだけど、買ったときにドライブベルトその他諸々は新品に交換済みだって言われたんだが。
で、乗り出し11500キロで今は25000キロちょいだからまだ15000キロも走ってないんだけどもね

389 :774RR:2023/02/08(水) 14:17:34.30 ID:9AkI85T2.net
15000km走ってればWRのヘタリは十分ありえる

390 :378:2023/02/08(水) 14:23:09.36 ID:ZXT1OBRh.net
>>387
プラグって1万キロ毎に交換なんだ。
今ググってみたら、「NGKでは、目安として3000-5000km(MotoDXプラグは8000-10000km)走行毎の交換をオススメしています」ってあった。
でも1台目は6万キロ走ったけど、特に交換した覚えは無いんだけどね。
バイク屋にも特に何も言われなかったし。

ドライブベルト周りは2万キロいったときにバイク屋に言われて交換したんだけど(もしかしたらその時にプラグも交換されてたのかな?)、
4万キロ越えたときには何も言われなくて5万キロ越えたあたりで自分でもそのうち変えないと駄目かな?と思いつつそのままずるずると走り続けてたら
6万キロ越したあたりで走行中に異音がして走行不能になっちゃった。

幸いバス路線だったので近くの歩道に停めて、バスで最寄りの駅まで行き電車で自宅まで帰った後、車(ミニバン)で回収してバイク屋にもってったんだけど、
流石に6万キロ超えじゃベルト交換しても他の部分にもガタが来てるだろうから、もう買い替えた方がいいと言われたので、取りあえずという事で店頭に並んでた中古を買った。
今回は消耗品ちゃんと換えて長持ちさせようと思ってるんで、ベルト周りを交換してもらう際にプラグも交換してもらうようにしよう。
エアクリは1台目の時にアマで買って自分で交換してるから、エンスト起こすようになったらまた自分で交換すると思うけど。、

391 :774RR:2023/02/09(木) 09:30:49.62 ID:HVL6TjRK.net
>>390
プラグは10,000kmじゃ遅いけどキリが良いから10,000にしてる。
別に高い物でもないし早めに交換しても良いんだけどね。

392 :774RR:2023/02/09(木) 14:05:01.86 ID:QSnlGwRo.net
5000キロぐらいで点検で外したらついでに交換だな
手間と価格考えると中古付ける必要はないかな

393 :774RR:2023/02/11(土) 20:20:36.15 ID:l//peeSR.net
TACT乗りのために、500m間隔で雨宿りできる屋根付きの駐輪場を
設置する時期に来ているのではないか。

394 :774RR:2023/02/11(土) 21:06:21.65 ID:so4TDX8r.net
引っ越したら原付免許取って中古のタクト買おう!と思ってたんだが、今度引っ越す所には駐輪場が、ないんだ…。

395 :774RR:2023/02/11(土) 22:51:42.28 ID:tSkxYfHR.net
プラグCPR8EA-9 を念のために4個購入しといた
なんで4個かというと送料無料にするためにエアクリ2個とプラグ4個になった

396 :774RR:2023/02/11(土) 22:57:31.11 ID:tSkxYfHR.net
タクトというかホンダの原付ってプラグ交換しにくいよね
なんで整備性を考えない構造にしたのかな
プラグなんて消耗品なんだから交換しやすい作りにしとけよ

397 :774RR:2023/02/11(土) 23:16:35.94 ID:p3s77oyx.net
原付なんてまるごと交換するパターンが一番多いんじゃね
バイク屋の先輩定期点検に持ってくる人なんて10人に1人もいないと言ってたぞ

398 :774RR:2023/02/11(土) 23:28:39.83 ID:jaNkNFbx.net
>>396
シートとバケツを外すだけでアクセスできるんだから決して面倒な部類ではないわ

俺のバイクなどタンクカバーを外し、タンクを外し、さらにその下のバッテリを外すとようやくプラグにアクセスできる
両極イリジウムだから交換は40000km毎なんでまだいいが、年一でもやる気は起きないくらい面倒

タクトの標準プラグの場合、NGKでは3000~5000km毎交換ということになってるが、実際には5000km以上は持つ
タクトで年5000km以上走るやつは少数派だろう

399 :774RR:2023/02/12(日) 13:12:31.80 ID:3V3mHO9L.net
面倒な部類じゃないのは同意だけど、あんたの他の車種なんて知らんがな

400 :774RR:2023/02/12(日) 19:56:04.40 ID:+V0HDw9k.net
1級って就職とか以外で何の役に立つ?

401 :774RR:2023/02/13(月) 00:28:03.27 ID:OllgQYsx.net
エンジンがかからなくなったからカーボン噛みと思ってたけどプラグだったのかな?
燃料添加剤入れてついでにプラグも交換してその後は普通にエンジンがかかるようになった

402 :774RR:2023/02/13(月) 12:30:10.78 ID:P517WUhQ.net
坂道を登ろうとしたらエンストするタクトの夢を見ました。
何が原因でしょうか?

403 :774RR:2023/02/13(月) 12:44:01.94 ID:Kqr9t4IH.net
脳みその劣化だろう

404 :774RR:2023/02/13(月) 16:08:43.26 ID:P517WUhQ.net
オレは真面目に聞いちょんぞっ!

405 :774RR:2023/02/13(月) 16:14:23.77 ID:IC4ezUuf.net
>>400
一級は自己満

406 :774RR:2023/02/13(月) 16:15:25.07 ID:aPec4GVs.net
そんなことを真面目に聞く脳みそが原因なのは間違いない

407 :774RR:2023/02/13(月) 16:20:18.23 ID:OPc7o3rK.net
>>405
まあ無駄とは思わんよ
2級よりもより専門的に突っ込んだ知識が要求されるし
EV化というパラダイムシフトが起こりつつある状況では旧世代メカは淘汰される可能性が高い

かつて大量に養成されたコボル、フォートラン世代のプログラマが大部分淘汰されたみたいに

408 :774RR:2023/02/13(月) 16:35:32.42 ID:cXFox+X/.net
EVより今のハイブリッドの方が100倍難しいと思う
一級はお客様対応とかそういうの多くて給料も上がらんし法的に許される範囲も変わらんのに取る必要性が薄い
専門だと2級から更に2年だから数百万かかるよ、まだ職訓でもコースないし
実務経験積んで独学で受けるなら良いと思うけど就職とか言ってるような人が2年と数百万使って取る必要性がない
10代20代の2年はそんな無駄に使ってはいけない

409 :774RR:2023/02/13(月) 16:36:48.95 ID:yRlzwDfc.net
そういう夢を見たってのの原因が脳みその劣化なのだから別にふざけてはいないだろ

410 :774RR:2023/02/13(月) 16:44:49.35 ID:KR29u3fo.net
>>408
今の実務なら2級で十分なのはそのとおりだけど今後もそうとは思えないな
自分が現役の頃は実務なら3級で十分なんて言われたし
いずれ採用条件に1級がどんどん登場してくるよ
そういう読みもあって専門学校の方もかなり力を入れてる

411 :774RR:2023/02/18(土) 00:01:12.37 ID:nyQM6Yy5.net
ウインカーをもっと大きくして欲しい。
周囲の車とかから見やすくすべき。

412 :774RR:2023/02/20(月) 11:02:24.99 ID:Kbli5g4A.net
 オイル漏れ
ヘッド
水ポンプ
右クランクシール

 これ多いね

413 :774RR:2023/02/20(月) 11:03:55.00 ID:Kbli5g4A.net
前カゴもいいけど
普通にベンリーみたいなキャリアでもいいと思う
リアキャリアは水平にして大型化して欲しいです

414 :774RR:2023/02/20(月) 11:06:24.75 ID:Kbli5g4A.net
エンジン
空冷110にしてテレスコとリアサスをリードにして
タイヤは110/90-10
ブレーキは大径ブレーキシューにして欲しい

415 :774RR:2023/02/20(月) 15:05:57.74 ID:tCcWBmgz.net
>>414
それなんて原付2種?

416 :774RR:2023/02/20(月) 18:57:33.76 ID:svDIN36R.net
水冷って壊れやすいの?

417 :774RR:2023/02/20(月) 19:29:24.11 ID:zdqYjmZh.net
部品点数が多いものほど一般に信頼性が落ちる傾向にある

418 :774RR:2023/02/25(土) 15:28:32.82 ID:FXvrMMkV.net
後カゴを標準装備にしてほしい。

419 :774RR:2023/02/25(土) 16:25:33.09 ID:xjljac6w.net
>>416,417
構造が複雑になるほど信頼面のリスクが上昇するのはその通りだけど
水冷という機構自体は今や内燃機関では主流だし
エンジンの性能や耐久性という点では空冷より水冷が優れる
次の排ガス規制では空冷は絶滅するんじゃないかと言われてるしね

420 :774RR:2023/02/25(土) 16:40:53.31 ID:ePfK3yJM.net
一概には言えないんじゃないかな
パワーを出すなら水冷にしないと持たないというのはあるけど程々のパワーでいいなら空冷のほうが優れてる面もあるカブとか

421 :774RR:2023/02/25(土) 18:14:34.58 ID:DTy7hxe0.net
空冷は温度補償が難しい
外気温で熱膨張の差が大きいので、各部のクリアランスを大きく取らなくちゃいけない
要するにガタが多いので各部の痛みが早いし性能を上げにくい
ピストンとシリンダの隙間を抜けてしまうガスのせいで
オイルの寿命も短くなるし、排ガス面でも不利
タクトのオイル交換時期は6000km/1年だけど、カブやDio110など空冷勢は3000km/半年だからね

水冷は常に一定の温度に保つ仕組みがあるから、上記の面で圧倒的に有利

空冷はシンプルでコストが安いというメリットがあるけれど
そもそもタクトがこの値段で水冷が成立してるわけだし、コストのメリットも薄まってるね

カブ50の最高出力は3.7PS、タクトは4.5PS
他の空冷50ccスクーター勢はみな3PS台
これも水冷ならではでしょ

422 :774RR:2023/02/25(土) 18:36:02.62 ID:ePfK3yJM.net
昔のカブは5.5馬力だったな
いい時代だ

423 :774RR:2023/02/25(土) 19:14:43.99 ID:WV9Ebox/.net
昔の空冷スクータは7馬力とかじゃなかった

424 :774RR:2023/02/25(土) 19:28:39.18 ID:Hampx10S.net
それは2stの時代ね
2回転に1回の燃焼工程の4stに対して2stは1回転ごとに燃焼工程
原理的には2stは4stの2倍のトルクが引き出せる
実際には効率の問題やらなにやらで1.5倍程度になるけどね

425 :774RR:2023/02/25(土) 19:30:40.49 ID:FXvrMMkV.net
何でそんなに詳しいの? エンジニアか何か?

426 :774RR:2023/02/25(土) 19:41:35.68 ID:Qfc7YCV5.net
一般に2ストは1.6倍というね
限界は遥かに上にあるけど
ホンダは空冷4スト50ccのワークスレーサーで14馬力、最高速度175キロ以上と言うのを半世紀以上前に投入してる

427 :774RR:2023/02/26(日) 11:41:17.20 ID:jhNKs0UV.net
このエンジン
シリンダーは別
ピストンピン12ミリ
オーバーサイズピストンもあれば良かった

エンジン修理多過ぎ君

428 :774RR:2023/02/26(日) 11:43:23.15 ID:jhNKs0UV.net
オイル漏れ
ピストン損傷
が多い

429 :774RR:2023/02/26(日) 16:24:59.88 ID:3Jnqwl14.net
多いって1000台に一台ぐらい?

430 :774RR:2023/02/26(日) 19:36:07.72 ID:6aGgPS1J.net
1000台に2000台ぐらいならマーレに特注ピストン発注するんだが

431 :774RR:2023/02/26(日) 20:16:30.81 ID:REKqqII6.net
そんなことよりも、オイル交換のときにナット?をレンチでナットを回すけど、
矢印を書いといて欲しい。 もう少しで潰れるとこやったわ!!!!!、

432 :774RR:2023/02/26(日) 20:38:00.88 ID:SBYmptOp.net
ふーむ、だいじょぶか?
ドレンはバカ締めすると簡単にネジを潰すよ

433 :774RR:2023/02/27(月) 18:36:21.94 ID:0RbPSIS9.net
こういうのってトルクレンチ使って指定トルクで締めるもんじゃないの?

434 :774RR:2023/02/27(月) 18:39:06.90 ID:0RbPSIS9.net
オイル交換といえば、行きつけのバイク屋オイル交換また値上げして1700円になったわ。
今度から頑張って自分でオイル交換にチャレンジしてみようかな。

435 :774RR:2023/03/05(日) 11:10:21.50 ID:WS4+LxrK.net
水でオイルの代替ができるエンジンを開発して欲しいな。

436 :774RR:2023/03/05(日) 14:54:28.50 ID:ncCrWx7f.net
きみたちの何割かは冬場はエマルジョン潤滑で乗ってるだろう

437 :774RR:2023/03/10(金) 14:12:16.86 ID:YEc/I14U.net
センスタのみなのが不満だったので、サイドスタンドを取り付けた
やっぱ便利だな

旭精機のもので5000円以上するし割高だったけれど
純正指定されてるし、ホンダお得意の上げ忘れ防止のラバーもついてる
タクトは嫁さんメインなので少し奢った

外装加工が必要だから、キレイに取り付けようとすると若干難易度は高めだが
満足度はかなり高い

438 :774RR:2023/03/10(金) 16:42:05.64 ID:EI1VIIBZ.net
嫁に小型取らせればいいのにw

439 :774RR:2023/03/14(火) 17:54:59.81 ID:dVdSwSR/.net
こんにちは
現在ホンダパル AF17に乗って居るのですがエンジン形式が同じAF05Eでパーツも流用パーツもほぼ同じなのでこちらのスレでも大丈夫でしょうか?

440 :774RR:2023/03/14(火) 17:55:39.93 ID:dVdSwSR/.net
あ、ごめんなさいよくよく考えたらタクトはタクトでもベーシックのスレでしたね…
すみません

441 :774RR:2023/03/14(火) 19:55:54.31 ID:I6D3vp8P.net
タクトを5年以上かつ4万キロ以上乗ってる人には、
国は20万円のタクト買い替え助成金を支払うべき。

442 :774RR:2023/03/14(火) 20:52:59.20 ID:Re9+ovba.net
>>439
2stディオ系のスレが1番話が通じると思う

443 :774RR:2023/03/15(水) 19:30:22.64 ID:GEZ1MY7R.net
バイクに乗れない日は数分間アイドリングさせてるんですが、今朝スタンドを立てたままアイドリングさせたらカラカラという音がしばらく聞こえました。
大きくはありませんがはっきり聞こえる音です。
しばらくして治まったので、それから数時後と夕方にエンジンをかけましたが、その時は正常でカラカラという音は聞こえませんでした。
どういう原因が考えられますか?
カタカタではなくてカラカラという音だったと思います。

444 :774RR:2023/03/15(水) 19:33:17.95 ID:GEZ1MY7R.net
購入後2年で走行距離は5000kmくらいです

445 :774RR:2023/03/15(水) 20:13:19.86 ID:CTpIn1Rp.net
よくあるのはベルトがケースを叩いてる音じゃないかな

それと短時間のアイドリングは避けたほうがいいよ
内部の結露が乾燥する前に停止してしまうと
濡れた鉄部分のサビやオイルに水分が混ざって劣化する

446 :774RR:2023/03/15(水) 20:32:12.38 ID:GEZ1MY7R.net
>>445
ありがとうございます
中2日乗らないこととかざらにあるんですが、どうすればいいですか?
昔1週間くらい乗れないことがあって、1週間ぶりに乗ったら100mくらい走って失火してしまったことがあったのですが…
その時はしばらく連続して乗ってたら直りましたが…

447 :774RR:2023/03/15(水) 20:37:45.72 ID:K+Wy02O5.net
数か月乗らないというならともかく
1か月やそこら乗らなくてもなんら問題は起きない
数か月乗らない場合でも気にすべきはバッテリの放電くらいのもの

448 :774RR:2023/03/15(水) 22:25:20.21 ID:GEZ1MY7R.net
タペット音?
ベルトがケースを叩く音っていうのはタイヤを回した時ですよね
スタンドを立てたアイドリング状態で鳴ってたので、一般的にはタペット音?

449 :774RR:2023/03/15(水) 22:52:54.87 ID:GEZ1MY7R.net
これだね
たぶん
「エンジンのクリアランス(隙間)の打音」
https://kaitori-shitadori.com/truble-repairs/karakara/

450 :774RR:2023/03/15(水) 23:00:19.28 ID:UIgQJHjt.net
数分アイドリングとかむしろ積極的に傷めつけてる状態

451 :774RR:2023/03/16(木) 03:01:11.72 ID:n/4s7bsk.net
>>448
クラッチはドリブン側にあるんで
エンジンが回ってる間はベルトも回ってる
ベルトの叩く音が出るのはアイドル付近や発進直後

ベルト打音ならカンカンした音質
バルブならカチカチした音質

452 :774RR:2023/03/17(金) 12:08:06.80 ID:TdGTn28x.net
水漏れが多発しているみたいですね

453 :774RR:2023/03/19(日) 01:46:09.30 ID:Q9x5PUmG.net
まじで?

454 :774RR:2023/03/19(日) 14:54:59.14 ID:q3MaNana.net
水ポンプシールからオイル 水が滲む
これは多発

455 :774RR:2023/03/28(火) 11:00:58.09 ID:/L4hrj8P.net
車体が大きい割りにメットイン容量はあんまりないね。

456 :774RR:2023/03/28(火) 16:42:59.62 ID:ediNkwKf.net
水冷の宿命だな
昔の空冷は頑丈

457 :774RR:2023/03/28(火) 20:25:21.05 ID:/L4hrj8P.net
何で昔の空冷は上丈夫なんの?

458 :774RR:2023/03/28(火) 21:35:39.49 ID:wdfWCZdr.net
エンジンは水冷の方が丈夫よ

459 :774RR:2023/03/28(火) 21:39:18.45 ID:vPV3yc4e.net
構造がシンプルな方が機械としての信頼性が高い
原付の場合水漏れトラブルが起きると何万円コースで、車体が安いから修理代の比率が高いと気持ちとして修理断念して廃車になるケースも多い

460 :774RR:2023/03/28(火) 21:49:40.53 ID:tmhEH4He.net
かつてホンダの四輪における空冷水冷論争があった
シンプルな空冷を推す宗一郎、これからは水冷じゃなきゃダメだという若手エンジニアの対立
これは若手の勝利で、宗一郎が現場に口を出すことをやめるきっかけになった
今、空冷のクルマなんてあるか?

バイクも同様
燃費やパワー、エミッションコントロールの観点から空冷は減り続けてる
おそらく次の排ガス規制で空冷はなくなると言われてる

461 :774RR:2023/03/28(火) 22:00:25.40 ID:c6OOVQrt.net
原付はほぼ決まった価格で収めなきゃならんから無理なんだよ
強制空冷の2ストからほぼ値上がりしてないのに4ストになりEFIになり触媒が付き水冷になり
これだけ複雑になってる
そりゃ信頼性ないわカーボンも噛むわ
四輪車なんて軽でも200万円当たり前の時代、値上げしていいならなんとでもなる

462 :774RR:2023/03/28(火) 22:31:04.57 ID:0VkOGs7t.net
空冷がカーボン噛むんだよね?
スズキのアドレスでえらい目にあった

463 :774RR:2023/03/28(火) 22:43:34.03 ID:sleZD7Fz.net
スタンドアップタクトで15万4000円
現行タクベで17万9300円
と値上げはしてるがな

464 :774RR:2023/03/28(火) 23:30:56.37 ID:U0kBh+vG.net
性能進化に対する先見性とただの排ガス規制しのぎを同列にするのキッツ

465 :774RR:2023/03/29(水) 00:30:45.11 ID:FG+dVUJ1.net
>>461
水冷程度で複雑で信頼性ガーというなら、旅客機なんかどうなるんだよ
あれだけ複雑なら世界中で毎日墜ちてるんじゃないか?w

機械にとって、とりわけ内燃機関にとって温度補償はどれだけ重要か
省エネに排ガスへの対応を求められる現在ならなおさら

466 :774RR:2023/03/29(水) 02:46:22.38 ID:Cy5SSf+9.net
現行タクト、何kmくらい走れる?
2万くらい?

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200