2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part38【BLUE CORE】

975 :774RR:2020/02/19(水) 10:30:36.04 ID:wUgXBTCi.net
>>971
当たり前だろだってNMAXの方が5t排気量が大きいし、4バルブで可変バルブなんだから
逆そこまでやってなぜ2バルブで固定バルブのPCX同じ馬力しか出ないんだって話をしてるんだが、分からなかったのか(笑)

「最高トルク発生回転数がNMAXの方が低い」ということだが、125t同士の比較ではPCXの方が低回転トルクが強い
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/spec.html
https://www.honda.co.jp/PCX/spec/
PCXはたった5000RPMで最高トルク12Nm出るが、NMAXは7250RPMでやっと12Nm
NMAXは可変バルブなので低回転側にもトルクのピークが存在するだろうが、それが10Nmもないのは明白
しかも7500回転で急激にパワーダウンするNMAXと違って、PCXは5000回転から8500回転までパワーバンドが続く
2バルブのPCXの方が明らかに低回転トルクも強いし、高回転まで良く回る

前にも書いたが4バルブeSPエンジンのフォルツァ125に至っては8500回転でNMAX155と同じ15馬力まで出る
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/156_12/
しかも車重が160sもあるのに、NMAXとほぼ同じ42km/Lの低燃費を達成している
どうあがいてもヤマハのブルーコアの性能がホンダのeSPエンジンより良いなんて言えない
可変バルブにしてもブルーコアはeSPエンジンに全く及んでいない

総レス数 1009
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200