2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 89km/h【HONDA】

1 :774RR :2020/02/23(日) 09:15:25.98 ID:H9SF+/uBd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 88km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556340959/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564588933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/02/23(日) 09:16:00.77 ID:H9SF+/uBd.net
2

3 :774RR :2020/02/23(日) 09:16:07.08 ID:H9SF+/uBd.net
3

4 :774RR :2020/02/23(日) 09:16:26.02 ID:H9SF+/uBd.net
4

5 :774RR :2020/02/23(日) 09:16:31.50 ID:H9SF+/uBd.net
5

6 :774RR :2020/02/23(日) 09:16:54.20 ID:H9SF+/uBd.net
6

7 :774RR :2020/02/23(日) 09:17:21.39 ID:H9SF+/uBd.net
7

8 :774RR :2020/02/23(日) 09:17:27.35 ID:H9SF+/uBd.net
8

9 :774RR :2020/02/23(日) 09:17:35.51 ID:H9SF+/uBd.net
9

10 :774RR :2020/02/23(日) 09:17:44.30 ID:H9SF+/uBd.net
10

11 :774RR :2020/02/23(日) 09:18:05.66 ID:H9SF+/uBd.net
11

12 :774RR :2020/02/23(日) 09:18:11.41 ID:H9SF+/uBd.net
12

13 :774RR :2020/02/23(日) 09:18:30.76 ID:H9SF+/uBd.net
13

14 :774RR :2020/02/23(日) 09:18:35.64 ID:H9SF+/uBd.net
14

15 :774RR :2020/02/23(日) 09:18:47.72 ID:H9SF+/uBd.net
15

16 :774RR :2020/02/23(日) 09:18:53.56 ID:H9SF+/uBd.net
16

17 :774RR :2020/02/23(日) 09:18:58.82 ID:H9SF+/uBd.net
17

18 :774RR :2020/02/23(日) 09:19:03.06 ID:H9SF+/uBd.net
18

19 :774RR :2020/02/23(日) 09:19:24.79 ID:H9SF+/uBd.net
19

20 :774RR :2020/02/23(日) 09:19:44.18 ID:H9SF+/uBd.net
保守終わり

21 :774RR :2020/02/23(日) 13:48:42.62 ID:Yo1oGmuMM.net
センズリー21

22 :774RR :2020/02/23(日) 18:36:16.69 ID:HoiADLrUd.net
MF10後期オーパケABSの初めてのバッテリー交換したったぜ。
もちろんアマゾンの安物バッテリー。
寒い時期はシートダンパーの圧が足りないし
開口角度が少ないのでシート側ステーを外したら、
角度が足りないのはダンパー長でなく蝶番の構造が原因だし、
ダンパー自体は結構な高圧で固いのね。
結局、タイダウンベルトでシートとハンドルを縛ったった。
そして久々にエンジンかけたら排気漏れ発見。
どうも最近、音が下品になってきたと思ったら。
マフラーパテを塗り込んだガラスマットで巻いて
針金でグルグルすればなんとかなるかな。

23 :774RR :2020/02/23(日) 19:20:12.09 ID:s/dExbfXd.net
250スクはシート下が広くていいやね

24 :774RR :2020/02/23(日) 22:38:28.92 ID:wjA8D+n10.net
今日納車だったが、シート下が意外と浅くて色々とものが入らず想定外。。
メット買い直し、水筒買い直し・・・

25 :774RR :2020/02/23(日) 22:49:46.10 ID:bVg6k7MGd.net
かなりデカいフルフェイス入ってるんだがそんな事もあんのか

26 :774RR :2020/02/23(日) 23:36:48.49 ID:4U1CwYLU0.net
中央のでっぱりを削るんだ。

27 :774RR (ワッチョイ b305-HgOh):2020/02/24(月) 08:24:37 ID:63j7n/W30.net
古いフォルツァだがメットを買い換えたら入らなくなった

28 :774RR (ワッチョイ a3aa-FCsB):2020/02/24(月) 08:33:21 ID:bwF9mIoN0.net
>>25
ほんとに大きさというより形状なんだろうな。

>>26
まじあれいらんよな
削りたいが査定に響くとやだな

29 :774RR (ワッチョイ 43aa-f1sg):2020/02/24(月) 08:39:30 ID:cWxINc9s0.net
自分は鉄ノコで切断して保管してる。
売るときは瞬間接着剤で貼り付けようかと。

30 :774RR :2020/02/24(月) 11:00:36.64 ID:azQBurR/0.net
MF13だとヘルメットは、前or後のどちらがいいのかな、今は後ろだが
前側は下の方で高さが低く、使いにくい感じがする

31 :774RR :2020/02/24(月) 11:38:08.94 ID:Ru+PvqOQd.net
前の方が深いよ、シートの部分が抉れてヘルメット収まる形になっている

32 :774RR (スップ Sd1f-IdAT):2020/02/24(月) 12:27:35 ID:4AGHwNeNd.net
>>22
シートダンパーが抜けてるなら交換せざるを得ないけど、意外と高いのよね。
自分も交換したけど3千円ちょいだったような。

ダンパーがマトモならタイダウンで縛るとかややこしい事しなくてもシート開けた
だけで普通にバッテリー交換できたが…

マフラー、一時しのぎならそれもアリだろうけど長く乗るなら交換だろうね。
中古だったらオクで安く買えるし。

33 :774RR (ワッチョイ a3aa-FCsB):2020/02/24(月) 19:38:09 ID:bwF9mIoN0.net
前スレで純正アラーム取付に困ってた者ですが、ほぼ外装外すことなく付けれそうです。
ところでアラーム本体ってみなさんどうしてます?
どっかに差し込むのかなという形状してますが、両面テープ固定が標準の施工なのでしょうか?

34 :774RR :2020/02/25(火) 15:55:29.09 ID:ddEtZ+9/0.net
欧米頭用の前後に長いフルフェイスはシート下に入らないのがあるな
本当に設計ベースはヨーロッパ向けなんか?

35 :774RR :2020/02/25(火) 21:24:38.18 ID:7fRvlEvjM.net
みんなバイクカバー何使ってる?
アマゾンの2000円クラスは水が普通に漏れてきてダメダメだ。

36 :774RR :2020/02/25(火) 21:48:52.69 ID:KS37w533d.net
MF10の頃からの南海部品のバイクカバー使ってるな
ブカブカだけど

37 :774RR :2020/02/25(火) 21:50:24.72 ID:oVojNq6y0.net
アマゾンの2000円クラスだが?

38 :774RR :2020/02/25(火) 23:16:29.41 ID:TeT/wB9M0.net
基本的に屋根の有るところにしか止めんからなぁ。
キャンプ行ったら翌朝ずぶ濡れになってることもあるが逆手に取ってクリーニング始める。

39 :774RR :2020/02/26(水) 00:06:29.10 ID:7Nu9Shsv0.net
俺くらいの高収入になると3000円クラスだ

40 :774RR :2020/02/26(水) 00:30:27.09 ID:ocFbeVEd0.net
やりますね

41 :774RR (ワッチョイ cbaa-Dv7S):2020/02/26(水) 01:31:14 ID:4ZJhIpHs0.net
基本アマゾンの中華製はどれもおんなじ品質ですよね。
最初は撥水コートで雨漏りしないけど数ヵ月でコートもなくなり漏れ出すような素材ばかりでした。
高価なものはどういう素材なのかよく分かりませんが。。

42 :774RR :2020/02/26(水) 04:26:46.38 ID:e2JdkRmh0.net
プレクサスやって、波板カーポートの下でアマゾンの2000円カバー掛けてる
大雨だと多少濡れるが、そこまで神経質でもないから、ちゃんと埃よけになってたら構わない

43 :774RR :2020/02/26(水) 04:39:54.60 ID:nmRJXLx1p.net
>>35
デイトナブラックおすすめ

44 :774RR :2020/02/26(水) 06:47:15.18 ID:4ZJhIpHs0.net
>>43
ありがとう
形状がなかなか良さそう
サイズは3Lとか?

このクラスでも撥水コーティング材でメンテしてないと水染みちゃうんだなー

45 :774RR :2020/02/26(水) 08:43:27.70 ID:aUsYGWeq0.net
サイドケースつけてる人いる?
どんなふうになるか画像見たいけど検索しても出てこない
つけてる人いたら見せてほしいの

総レス数 1012
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200