2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 21匹目

1 :774RR:2020/03/05(木) 18:32:15.01 ID:kdMWisoE.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 20匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577345523/

2 :774RR:2020/03/05(木) 18:33:00.36 ID:kdMWisoE.net
ワッチョイスレ

【HONDA】モンキー125(JB02) 1台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535091926/

3 :774RR:2020/03/05(木) 18:33:14.64 ID:kdMWisoE.net
パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

4 :774RR:2020/03/05(木) 18:33:34.70 ID:kdMWisoE.net
スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/

Gクラフトオンライン
https://www.g-craft.com/

5 :774RR:2020/03/05(木) 18:34:21.87 ID:kdMWisoE.net
【バイク足つきチェック】
150cm、155cm、175cm、180cmのテスターが足つきチェック
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180824/

6 :774RR:2020/03/05(木) 18:34:35.71 ID:kdMWisoE.net
テンプレ終わり

7 :774RR:2020/03/05(木) 19:02:38.03 ID:bGrwza0e.net
>>1
乙!

8 :774RR:2020/03/05(木) 19:02:54.54 ID:kdMWisoE.net
もんきー

9 :774RR:2020/03/05(木) 19:03:17.07 ID:bGrwza0e.net
AC08

10 :774RR:2020/03/05(木) 19:03:38.92 ID:bGrwza0e.net
AC10

11 :774RR:2020/03/05(木) 19:04:19.90 ID:bGrwza0e.net
AF11

12 :774RR:2020/03/05(木) 19:04:57.69 ID:bGrwza0e.net
NC12

13 :774RR:2020/03/05(木) 19:05:41.08 ID:bGrwza0e.net
NC13

14 :774RR:2020/03/05(木) 19:06:03.30 ID:bGrwza0e.net
NC14

15 :774RR:2020/03/05(木) 19:06:34.31 ID:bGrwza0e.net
NC15

16 :774RR:2020/03/05(木) 19:06:55.17 ID:bGrwza0e.net
NC16

17 :774RR:2020/03/05(木) 19:09:24.56 ID:bGrwza0e.net
NC17

18 :774RR:2020/03/05(木) 19:09:45.37 ID:bGrwza0e.net
NC18

19 :774RR:2020/03/05(木) 19:10:05.59 ID:bGrwza0e.net
AF19

20 :774RR:2020/03/05(木) 19:13:14.73 ID:bGrwza0e.net
NC20

21 :774RR:2020/03/05(木) 19:13:37.60 ID:bGrwza0e.net
センズリー21

22 :774RR:2020/03/05(木) 19:59:35.73 ID:BGYroE2H.net
おつです

23 :774RR:2020/03/06(金) 00:06:02.65 ID:ZhfR0xyE.net
殺すぞ

24 :774RR:2020/03/06(金) 07:56:52.64 ID:u++td03l.net
殺すぞおじさん何かお勧めカスタム教えてよ

25 :774RR:2020/03/06(金) 08:03:20.61 ID:p1oim4pu.net
>>24
キタコのカスタムシートがいいよ

26 :774RR:2020/03/06(金) 09:51:40.75 ID:OtnzHDPh.net
「メ几
 木又す」はいかんだろ

27 :774RR:2020/03/06(金) 15:31:49 ID:77GHCTrj.net
モンキー欲しい
黒欲しい
黒でないの?

28 :774RR:2020/03/06(金) 15:41:29 ID:QLXJyP7i.net
出ないよ
他のバイク買いな

29 :774RR:2020/03/06(金) 19:03:24 ID:aObw9wQl.net
少し調べてから来いよ…

30 :774RR:2020/03/06(金) 20:08:07 ID:9VML/ZO4.net
買う気ねえんだか、調べる事なんてしねえだろ

31 :774RR:2020/03/06(金) 20:12:50 ID:gfq/DrHr.net
Joe Jack は人生で常に損をしている
これは仕方ない事なんだよ

32 :774RR:2020/03/06(金) 20:35:11.65 ID:77GHCTrj.net
いや海外で黒いの見たんだよ
記事も読んだ
で日本は出そうだけど日にちが決まってないみたいだから住人に聞こうと思ったんだ

33 :774RR:2020/03/06(金) 20:36:18.50 ID:fMyDiLP+.net
黒の発売は四月下旬と言われてるけど、公式発表はまだ。
バイク屋に注文も出来ないから、早く発表して欲しいやね。

34 :774RR:2020/03/06(金) 21:43:29 ID:ufUuHlYw.net
欲しいならさっさとバイク屋行けばいい
コロナ次第で何がどうなるかわからないけど
予約は出来るだろ?

35 :774RR:2020/03/06(金) 22:03:15 ID:tDLL6ZQ7.net
欲しいなら手付け金置いてさっさと予約いけよ

36 :774RR:2020/03/06(金) 22:06:39.93 ID:fSOjXeFW.net
確定情報じゃないから予約出来ない言われたし、予約しても手付金払っても納期変わんねーし
慌ててもしゃーない

37 :774RR:2020/03/06(金) 22:17:54.22 ID:dYKmUzaW.net
ワイは青買った

38 :774RR:2020/03/06(金) 23:12:07.04 ID:Y0BMTV8F.net
>>36
オレは黒予約してカネも入れたよ。
そのバイク屋、やる気ないのか36に売りたくないかのどっちかだな。
多分、後者。そこのバイク屋とは相性が悪かったと思って、他所へ行くことをオススメする。
他所でも同じ扱い受けるなら、36に何らかの問題あるんやろう。

39 :774RR:2020/03/06(金) 23:16:36.33 ID:ufUuHlYw.net
え?先行予約もう終わったんじゃないの?
4・24に出るのは確定してるだろ?
確定情報じゃないって言うのはウィングかドリームで聞いたのか?

40 :774RR:2020/03/07(土) 00:35:36 ID:7XoA3tYz.net
>確定情報じゃない

ホンダ公式のニュースリリースがまだ出てないって事です
販売店へのアナウンスもまだないとの事

41 :774RR:2020/03/07(土) 01:06:03.49 ID:tiBKbVxO.net
内覧会もやってるよー。ふつーは、予約とるよ、どこの店も。
ホンダがプレス発表してないだけで、納期も未定ってものも、初期のロットになるかどうか、あとコロナの影響がどこまでなのか不明なだけだと思われる。

42 :774RR:2020/03/07(土) 07:24:29.36 ID:FIPk4KRz.net
コロナで海外の製品の質にばらつきが出るくらい人員が減ってるけどバイクは大丈夫なのかな?

43 :774RR:2020/03/07(土) 08:44:29 ID:hQDWyImN.net
2月にウイングで発売予定日わかっとるから予約はできるって聞いたけどコロナでかわったんか?

44 :774RR:2020/03/07(土) 17:19:26.96 ID:Z1aro0cj.net
その予約はメーカーなのかディーラーとしてなのかどっち?

45 :774RR:2020/03/07(土) 18:53:49.94 ID:hQDWyImN.net
>>44
知らん1ヶ月点検持ってったときに黒もうすぐ出んの?って聞いたらそう言われたちな大阪

46 :774RR:2020/03/07(土) 21:42:28.03 ID:Ng6mZkVV.net
今納期どれくらい?

47 :774RR:2020/03/07(土) 21:52:53.57 ID:FIPk4KRz.net
これシート開けるのに特殊な道具いるの?

48 :774RR:2020/03/07(土) 22:10:48.93 ID:AIZ16unt.net
>>47
普通の六角レンチがあればいい

49 :774RR:2020/03/07(土) 22:20:28.11 ID:gTmXl+TG.net
黒のイニシャルオーダーは2月頭からすでにやってる

50 :774RR:2020/03/07(土) 23:55:39.85 ID:FIPk4KRz.net
>>48
ありがとうございます
バイクショップキノシタというところが自社カスタマイズで工具無くても開くって紹介してたのでで特殊な工具がいるのかと思ってました

51 :774RR:2020/03/08(日) 00:22:36.04 ID:2S05215L.net
レンチは車載工具として標準装備されている

52 :774RR:2020/03/08(日) 00:26:07.70 ID:2S05215L.net
レンチを使うのは面倒なので「クランプノブ」とかいう
手で回せるM8のノブを付けてる人が多い

53 :774RR:2020/03/08(日) 07:35:50 ID:ZFXfJvMl.net
>>52
あのだっせえノブな
そんな開ける事ないのに何故ださくするのか

54 :774RR:2020/03/08(日) 09:13:56.84 ID:yBvayfwL.net
オーダーしてもしばらく来ないって言われた

55 :774RR:2020/03/08(日) 12:19:18.42 ID:wQVw5PKp.net
>>54
そりゃあ販売時期まだ未定だろ
馬鹿じゃねえの

56 :774RR:2020/03/08(日) 15:12:23.69 ID:WJLp5Ml3.net
未定みてぇだな

57 :774RR:2020/03/08(日) 18:06:55 ID:GNTF5i0V.net
4月末じゃなくなった?

58 :774RR:2020/03/08(日) 19:09:12.85 ID:lPIfOOsb.net
>>56
は?おもしろいと思ってんのか?俺以外皆んな真顔やぞ?

59 :774RR:2020/03/08(日) 19:21:09 ID:ZFXfJvMl.net
素気づかんかったわ

60 :774RR:2020/03/08(日) 21:06:33.73 ID:epvwmn1H.net
くまモン出たら起こして

61 :774RR:2020/03/09(月) 07:34:04 ID:sgdGVpQo.net
モンキー買ったら元仮面女子の神谷えりなちゃんとお近づきになれますか?

62 :774RR:2020/03/09(月) 07:44:46 ID:f7t+VYLG.net
本人に聞けよ

63 :774RR:2020/03/09(月) 15:49:16.25 ID:GSl7jfhD.net
モンキー乗りはモテる設定ちゃうんか?

64 :774RR:2020/03/09(月) 16:01:41.65 ID:V39KNE9C.net
>>63
ただしイケメンにかぎる

65 :774RR:2020/03/09(月) 16:06:21.60 ID:ooLxqL4h.net
50ccの持てると聞き間違いだろ

66 :774RR:2020/03/09(月) 16:15:20.18 ID:GSl7jfhD.net
マジか!
100Kgデブに春が来ると思っとったんやが

67 :774RR:2020/03/09(月) 16:35:30.52 ID:ooLxqL4h.net
バイクに頼ってる時点でモテねえだろ

68 :774RR:2020/03/09(月) 16:54:04.63 ID:GSl7jfhD.net
ホンダの店にいるとオナゴがモンキーやら可愛いカブに乗ってくるやろ?
こっちもモンキー乗ったらお話できる思ったンゴ

69 :774RR:2020/03/09(月) 17:00:49.99 ID:yes4rQki.net
黒猿の話か

70 :774RR:2020/03/09(月) 17:17:08.41 ID:ZoJTR8yb.net
キャバやスナックとかのプロじゃなくて客として来ている普通の女のコと仲良くなりたいのはわかるけどwTwitterで姫ライダーの取り巻きやればええやんw

71 :774RR:2020/03/09(月) 17:32:49.68 ID:GSl7jfhD.net
わざとらしいのはイヤなんや
モンキーやったらデブとハゲを乗り越えられるっちゅう算段や
ただ調べてみるとサスが柔らかいらしいからわいの体型じゃ無理かもしれん

72 :774RR:2020/03/09(月) 17:59:01.08 ID:byHKIpv1.net
>>71
サス換えればいいよ

73 :774RR:2020/03/09(月) 18:02:35.16 ID:hwIxzAv6.net
完全に地雷狙いwww

74 :774RR:2020/03/09(月) 18:33:29.96 ID:1apY1vxm.net
姫ライダー(笑)

75 :388:2020/03/09(月) 19:35:05.30 ID:zmgTvjpm.net
そもそもモテたいのにバイクに乗るのが間違ってる
真逆の方向に進んでるぞ

76 :774RR:2020/03/09(月) 19:40:50.71 ID:GSl7jfhD.net
>>75
ちゃう
ホンダのバイクショップにくる125 乗りのオナゴと仲良うなりたいンゴ
一般の地べたをかっぽするオナゴには興味なし
歩いたらワイが汗汁だくだくつるピカハゲ丸や

77 :388:2020/03/09(月) 19:45:42.30 ID:zmgTvjpm.net
>>76
車にしよう
免許ない女の子も乗れてオシャレ着でも乗れるからとても喜ばれるぞ

78 :774RR:2020/03/09(月) 19:48:28.85 ID:GSl7jfhD.net
>>77
ハンドルが腹に突っかかるンゴ
ハンドルが切れない
危険が危ない

79 :774RR:2020/03/09(月) 19:49:37.58 ID:S6qRY1tx.net
>>76
アキラメロン

80 :774RR:2020/03/09(月) 21:57:38.73 ID:EfG8vp9C.net
>>78
痩せろや

81 :774RR:2020/03/09(月) 22:24:27.38 ID:GSl7jfhD.net
>>79

>>80
ジムはコロナや
病院でバイク運転するとちょっとした運動と同じくらいの強度がある言うてたんや
ホンダ女子とツーリングが夢なンゴ
豚骨ラーメン!

82 :774RR:2020/03/10(火) 07:44:16.37 ID:9FF/C1oK.net
>>81
デブカップルツーリングめざせよ

83 :774RR:2020/03/10(火) 10:45:30.28 ID:s0h9WPxQ.net
ラリーコンセプト
https://i.imgur.com/YvK2TRh.jpg

84 :774RR:2020/03/10(火) 11:05:11.23 ID:cI9SO0Cb.net
メタリック調
トリコロール
よし、パス

85 :774RR:2020/03/10(火) 11:42:47.26 ID:a59w3ec1.net
モンキー乗って1年半になります。2回コンビニで声かけられました!1人は60過ぎのジジイ。もう1人は70位のジジイでした!

86 :774RR:2020/03/10(火) 11:49:14.89 ID:bfhMKawO.net
次は80代だな!

87 :774RR:2020/03/10(火) 12:10:31.38 ID:mAmEvQj+.net


88 :774RR:2020/03/10(火) 12:24:23.25 ID:O6XkwJHP.net
目指せ100代w

89 :774RR:2020/03/10(火) 17:23:00.34 ID:l8cR6FuW.net
五〇八〇喜んで!
バイクにまたがってればバイク女子なンゴオオォォォ

90 :774RR:2020/03/10(火) 23:19:20.98 ID:9FF/C1oK.net
バイク購入の60%が50歳以上だったっけ?じじいしかいねーや

91 :774RR:2020/03/11(水) 02:05:09 ID:axhTXcwD.net
>>83
カウル等が付く前のパリダカ初期のイメージやな.

92 :774RR:2020/03/11(水) 03:09:59.83 ID:xJmAwhKr.net
特に意味もなくアンダーガード欲しいけど
キタコのは両サイドのKITACOの文字穴がなければなと思う

93 :774RR:2020/03/11(水) 03:42:25 ID:yKD4ATad.net
>>83
かっわよ
出せ出せこんなの

94 :774RR:2020/03/11(水) 06:58:57.54 ID:/Svc9f5g.net
エンデュランスのゴツいキャリアポチッた
早く届かないかな

95 :774RR:2020/03/11(水) 07:12:04.13 ID:di6Xhs9h.net
>>94
あれか…
うーん

96 :774RR:2020/03/11(水) 10:05:05.86 ID:xF1yTt6s.net
>>95
箱を付けてしまえば、
キャリアの形状なんて気にならんよ!

97 :774RR:2020/03/11(水) 10:59:53.30 ID:iODxGh1L.net
絶望しかない

98 :774RR:2020/03/11(水) 11:49:45.24 ID:hsineNzy.net
Dasa

99 :774RR:2020/03/11(水) 12:13:22.37 ID:0KVWvjA6.net
他人に何言われようがまったく気にならんな。そうでなければこういうバイクには乗れんもの。箱は付けないでツーリングバッグ載せる予定!

100 :774RR:2020/03/11(水) 13:21:33.45 ID:v/s6S7DK.net
モトモト買ってきたンゴ
コレでモテモテになるンゴ
カスタムでオナゴとツーリング行く夢

101 :774RR:2020/03/11(水) 13:27:40.45 ID:kultiMAz.net
>>99
じゃあ別に報告せんでええよ

102 :774RR:2020/03/11(水) 13:32:03.96 ID:tePz+MOD.net
バナナイエロー来週納車〜

103 :774RR:2020/03/11(水) 13:55:05.37 ID:qZ+mfqkQ.net
>>102
おめ!俺もイエローだイエローいいよね!

104 :774RR:2020/03/11(水) 14:48:34.94 ID:v/s6S7DK.net
おかしいンゴ
モトモトにモンキー女子が一人もいない
オッサンとジーサンしかおらんで
なんやチームってモンキー乗りはなんや所属せんといかんのかいな
というかこんなカスタマイズじゃ女子がドン引きンゴオオォォォ
もう店に行ってモテるカスタマイズ聞くしかないンゴ

105 :774RR:2020/03/11(水) 15:34:27.23 ID:j4JpKMXC.net
>>104
サイドカーつければ解決!

106 :774RR:2020/03/11(水) 15:39:23.49 ID:2U+pHO6i.net
面白そうなスレになってていいねここ。
ミニバイク繋がりで見回ってるだけのオスだけど、個人的に>>104のキャラ感が好きやわ…
かんばれよオタクの本気を見せてこい。

107 :774RR:2020/03/11(水) 17:02:05 ID:v/s6S7DK.net
>>105

>>106
頑張るンゴ
色は青が爽やかに見える
店に行って何件か回るンゴ

108 :774RR:2020/03/11(水) 19:30:17.11 ID:C+hBLj0t.net
ホンダドリームに行ってみたんですが、お客さんジジイしかいませんでした
熱きリビドーたぎらせた若者やボーイッシュ女子はどこにいきましたか?

109 :774RR:2020/03/11(水) 19:36:50.71 ID:4hJNFInN.net
新車購入する人の平均年齢50歳超えてるんでしょ?
そりゃジジイしかいませんわ

110 :774RR:2020/03/11(水) 19:58:29.05 ID:V+OWAYNZ.net
>>108
カワサキプラザに居るよ

111 :774RR:2020/03/11(水) 20:11:52.64 ID:86XLqQai.net
>>110
ますますおっさんしか居らんわ

112 :774RR:2020/03/11(水) 20:13:00.51 ID:iODxGh1L.net
ジジイにはババアがお似合いです

113 :774RR:2020/03/11(水) 20:15:13.06 ID:JMHcwyVi.net
やったぜ!

114 :388:2020/03/11(水) 21:07:40.55 ID:rINfQDoJ.net
キモいジジイが声かけるから若いもんはみんな逃げたで

115 :774RR:2020/03/11(水) 21:58:12.44 ID:v/s6S7DK.net
ホンダのショップに若いオナゴがおったンゴ
2人も
モンキー乗ってたンゴオオォォォ
可愛いキャップと服だったンゴ
何色がオナゴに売れてるか聞きに行くンゴ
ワイは幻を見たんか?

116 :774RR:2020/03/11(水) 21:59:22.98 ID:Heu4F/z3.net


117 :774RR:2020/03/12(木) 12:40:43.87 ID:V5K08rD3.net
>>83
悪くないね

118 :774RR:2020/03/12(Thu) 14:18:15 ID:jfw1DOAv.net
そういうわけでホンダのショップに来たンゴ
カウンターの3つ隣にオナゴがいるンゴ
紺色のブレザーなンゴ

119 :774RR:2020/03/12(Thu) 14:25:38 ID:jfw1DOAv.net
モンキーの黒は4/24見たいンゴ

120 :774RR:2020/03/12(木) 21:30:16.31 ID:4SteSpP5.net
4/10発表?

121 :774RR:2020/03/12(木) 22:16:32.83 ID:6inPqWA3.net
グリヒは何がオヌヌメ?

122 :774RR:2020/03/12(木) 22:48:01.27 ID:MZdyaVTz.net
このバイクでグリヒ要るか?

123 :774RR:2020/03/12(木) 22:58:24.34 ID:4SteSpP5.net
みんなは自分でマフラーとかつけられるの?

124 :774RR:2020/03/12(木) 23:02:58.16 ID:9IXx804T.net
>>121
エンデュランスのSP120がいいんじゃないかと

125 :774RR:2020/03/12(木) 23:08:09.36 ID:hMASx4Jd.net
>>122
いるぞ

126 :774RR:2020/03/12(木) 23:14:38.00 ID:K/FA5zxN.net
充電量が少なく電圧降下がひどい

127 :774RR:2020/03/13(金) 00:39:20.79 ID:h4FjW031.net
>>123
作業が不安な人に無理に推しはしないけど、マフラー交換程度は自分でやってみてもいいんじゃない?って思います
自分はクランク交換から塗装まで自分でやりますよ

128 :774RR:2020/03/13(金) 00:57:47.32 ID:NB3alHRZ.net
>>123
ママに巻いてもらう🤗

129 :774RR:2020/03/13(金) 09:29:06 ID:72TKAFMZ.net
よく「マフラーの調子が悪い」って言ってたおっちゃんがいたけど
どうやら痔のことだったらしい

130 :774RR:2020/03/13(金) 16:25:04.66 ID:nw3BGj/q.net
ワイもカスタムやりたいンゴ
モンキー125 に使う工具セットってあるん?
アマでメタ糞ヒットしてどれ買うてええのんか分からん
オススメ教えてほしいンゴオオォォォ

131 :774RR:2020/03/13(金) 16:34:55.49 ID:72TKAFMZ.net
必要な工具も選べないということは使い方もわからないわけだ
危ないからお店でやってもらいなさいよ

132 :388:2020/03/13(金) 16:39:49.10 ID:kGGmtxCJ.net
カスタムしない方が女子にモテるよ
カスタムはコアなおっさん感すごい出るから

133 :774RR:2020/03/13(金) 16:40:10.47 ID:efT8P8BZ.net
>>130
+-
8-10
12-14
17-19
6角セット

あーアレも要るコレも要る
不安だからコレも持って行こう
パンクも怖いしワイヤー切れたら困るから予備持って行こう
ボルトナットも一式あれば安心かな
あーでもチェーンも予備で欲しいな

134 :774RR:2020/03/13(金) 16:54:14.60 ID:nw3BGj/q.net
>>131

>>132

>>133
雑誌モトモトみたくしない方がモテるンゴ?
ノーマル乗ってても馬鹿にされないなら4/24に出るブラック買うンゴ

135 :774RR:2020/03/13(金) 17:32:02.23 ID:xPPOHALq.net
こどおじがこどおじをフォローしとるwwwwww

136 :774RR:2020/03/13(金) 18:55:02.79 ID:ttjJvvEm.net
モテたいか…
面倒そう

137 :774RR:2020/03/13(金) 22:28:09.28 ID:Ezlv7Uzg.net
モテモテも面倒だよね!

138 :774RR:2020/03/13(金) 22:29:48.67 ID:72TKAFMZ.net
ヒランヤパワーかよ!

139 :774RR:2020/03/13(金) 22:30:53.34 ID:nw3BGj/q.net
YouTubeでマフラー交換して大きな音が出ないと煽られるってやってンゴ
マジなん?
実車見たけど前後は短いけど後ろ姿はちっさくないンゴオオォォォ

140 :774RR:2020/03/13(金) 23:40:30.78 ID:5IiT07WZ.net
飽きた

141 :774RR:2020/03/13(金) 23:41:16.55 ID:nw3BGj/q.net
連投失礼
東京埼玉千葉あたりでモンキー125新車で信頼できるショップあるンゴ?
ワイの技術じゃとてもカスタマイズ無理ンゴね
マッマもダメ
やってもらうのはUSBポート、タコメーター、マフラーを考えてるンゴ
ワイがオナゴを見たのは夢店で3人なンゴ

142 :774RR:2020/03/13(金) 23:48:42.36 ID:5jd83f3c.net
そろそろうざい

143 :388:2020/03/14(土) 01:08:28.56 ID:Rs5xo6Aq.net
しかも今時ンゴとか、だからおっさんなのか

144 :774RR:2020/03/14(土) 10:40:41 ID:Macdyqhw.net
タケガワとキタコのショックアブソーバで迷ってる。どちらが良いかな?

145 :774RR:2020/03/14(土) 11:22:10 ID:w2q/PK6T.net
>>144
俺は車体がバナナイエローだったので、
キタコのやつにした。
純正と違い、黒のボディにイエローのスプリングで、
いい感じだ。

146 :774RR:2020/03/14(土) 11:24:44 ID:wMyWi3Qg.net
>>144
左右で分けてつけてみたらどうかな?

147 :774RR:2020/03/14(土) 11:36:09 ID:6tp+yNCN.net
ンゴとかつけて恥ずかしい人だなぁ

148 :774RR:2020/03/14(土) 13:05:56.43 ID:Macdyqhw.net
>>145
フロントフォークがゴールドだからリアショックもゴールドも良いかなと。車体に合わせて黄色も良いし。迷わす

149 :774RR:2020/03/14(土) 13:33:53.24 ID:tUU41UoF.net
ドワンゴ

150 :774RR:2020/03/14(土) 15:41:22.16 ID:p4Fo/H0e.net
>>148
無難wwww

151 :774RR:2020/03/14(土) 18:04:14.90 ID:wPl7d/Aw.net
タケガワのショックにしたら固くて腰イキそう

152 :774RR:2020/03/14(土) 18:08:54.91 ID:nssO6rQ/.net
オーリンズはいいよ♪

153 :774RR:2020/03/14(土) 19:21:21.52 ID:KyHVniYP.net
>>152
具体的に何が?

154 :774RR:2020/03/14(土) 19:21:56.01 ID:wMyWi3Qg.net
>>153
ステッカー

155 :774RR:2020/03/14(土) 19:53:05.40 ID:R0nBW+Tc.net
グロムの新色のキャリパーが赤なので
赤色モンキーに移植したい
フロントは簡単そうだけど、リアは無理かな

156 :774RR:2020/03/14(土) 21:17:09.91 ID:TGTaUYVe.net
赤に赤かー

157 :774RR:2020/03/14(土) 22:03:20 ID:/DmZfpwy.net
消費税が3%か0%になるか・・
そしたら買いだな!

158 :774RR:2020/03/14(土) 22:23:54 ID:285yOxcL.net
6月までのキャッシュレス決済5パーセントオフを利用して黒を注文する気でいたけど…どうなんだろね。
消費税減税があるのか、軽減税率の品目を増やすのか、社会保障費を下げるか・・・そもそも、いつ景気対策が発動されるのか・・・読めないなぁ。。

159 :774RR:2020/03/15(日) 07:38:43.89 ID:ngSAR6iP.net
欲しい時に欲しいものを買う
じゃないといつまでも買えないよ?

160 :774RR:2020/03/15(日) 10:03:52.54 ID:cZjRPRTQ.net
少し待てば何万も安く買える確率がある現状で
いくら欲しいからといっても飛びつけないでしょ

161 :774RR:2020/03/15(日) 10:49:56.37 ID:6JJphqWU.net
とりあえずタケガワにした。安いし

162 :774RR:2020/03/15(日) 10:53:28.33 ID:6JJphqWU.net
あとはフェンダーレスにしてパワーフィルターとマフラーかえれば当分良いかな

163 :774RR:2020/03/15(日) 11:22:50.39 ID:UP/ecCIm.net
4/24に黒が出たあとくまモンとか出るんやろか?

164 :774RR:2020/03/15(日) 12:06:45.97 ID:W5OXGcu8.net
>>160
40万の車体にいくらか安くなったって知れてるんだし早く乗って遊んだ方がお得だと思うが

165 :774RR:2020/03/15(日) 12:29:13 ID:vc5bozk7.net
>>164
全くお得じゃないです

166 :774RR:2020/03/15(日) 12:35:21 ID:unnAeojT.net
替え終わったら写真でもあげてくれよ

167 :774RR:2020/03/15(日) 12:41:54 ID:W5OXGcu8.net
>>165
貧乏は大変だな

168 :774RR:2020/03/15(日) 14:32:34.00 ID:vc5bozk7.net
嫌な言い方
人間性を疑いますよ

169 :774RR:2020/03/15(日) 14:40:53.97 ID:W5OXGcu8.net
>>168
疑ってもらって結構
その差額も払えないようじゃ、まともな整備もされずに乗り続けるつもりだろ?バイクは向いてないと思うよ

170 :774RR:2020/03/15(日) 16:21:06.60 ID:19gHC6dH.net
ちゃんと整備してるけど、安く買えるならその方が嬉しいと思います

171 :774RR:2020/03/15(日) 16:33:04.07 ID:W5OXGcu8.net
>>170
じゃあただの価値観の違いだな
俺は早く買えるほうが嬉しいわ
待ってる時間が一番無駄で仕方ない

172 :774RR:2020/03/15(日) 16:43:13.47 ID:UP/ecCIm.net
仮に安くなってもマフラー1本分くらい?

173 :774RR:2020/03/15(日) 16:52:06.31 ID:ZAYMkklm.net
>>169
偏見を通り越して人としてヤバいよアンタ
なぜそんな考えに至るのか

174 :774RR:2020/03/15(日) 17:07:35.64 ID:UP/ecCIm.net
消費税なくなっらええけどそんな状況じゃ
タイも鎖国してバイクが入ってこなくなったりせんかの?

175 :774RR:2020/03/15(日) 18:24:37.26 ID:bzQZ+9mD.net
>>173
2、3ヶ月無駄にしてたった数万円、バイトでもたった数日で稼げるような金額を払えないようじゃ維持できるようには思えないけどね

176 :774RR:2020/03/15(日) 18:49:34.39 ID:G8oaiorc.net
>>174
>タイも鎖国してバイクが入ってこなくなったりせんかの?
無いとは言えない

177 :774RR:2020/03/15(日) 18:57:42.06 ID:OmxcgzX3.net
3日にそのまま納車やわ。

178 :774RR:2020/03/15(日) 19:02:37.54 ID:ZAYMkklm.net
>>175
払えないから安く購入しようとしてると思ってる?
節約だろ

179 :774RR:2020/03/15(日) 19:22:08.49 ID:ngSAR6iP.net
>>178
目先のお金優先で時間は節約しねえのな
結果損してる事気づいてない馬鹿だって言ってんだよ

180 :774RR:2020/03/15(日) 19:45:09.16 ID:K1s+jnYd.net
関西人気質なのかなるべく安価に抑えたいだけなのに、勝手な思い込みでごちゃごちゃうるさいですね

買い増し増しの趣味車だから急がんし、メンテもカスタムも板金塗装も全てDIYだから金はたいしてかからん
細かいところまで自分が納得するようキッチリ小まめにやってるよ
店に丸投げのヤツに「バイク向いてない」とか言われたかないね

景気対策のおかげで安く買えたら、アホな趣味を許容してくれてる妻に還元する

181 :774RR:2020/03/15(日) 19:52:40.08 ID:0JPi92go.net
鎖国なんかどこの国もしてないよ。
あくまでも人の渡航制限。

タイホンダのサプライチェーンは大丈夫じゃないかな?しらんけど。

182 :774RR:2020/03/15(日) 20:26:06.06 ID:ngSAR6iP.net
>>180
思い込みどうこう言うやつが自分の思い込みで話するのはええんかwww
急に自分語りして気持ち悪いな

183 :774RR:2020/03/15(日) 20:55:44.64 ID:UP/ecCIm.net
フィリピンのこれは実質的に鎖国ちゃうんか?
バイクとは関係ないかも知れんけど
人が動かんならものも動かなくなんかなと

2020/03/12

フィリピン市民、その扶養家族、フィリピンの永住者、および外交官のみが、世界的な大流行に取り組むフィリピンに入国することが許可されます。

184 :774RR:2020/03/15(日) 21:29:51.52 ID:l7JrNLe0.net
>>182
すっこんでろ三下が

185 :774RR:2020/03/15(日) 21:55:50.59 ID:dZgaOg/b.net
貧乏マン湧いてんのかよw

186 :774RR:2020/03/15(日) 22:02:38.36 ID:K3QFGQLM.net
リアサスの傷の件ってどうなったんだろう
最近全然聞かないけど

187 :774RR:2020/03/15(日) 22:08:11.30 ID:dZgaOg/b.net
>>186
俺のもついてるし今の新車でも改善されてないみたい

188 :774RR:2020/03/15(日) 22:27:00.97 ID:K1s+jnYd.net
>>185
原IIの二輪なんて貧乏の乗り物そのものだろが

189 :774RR:2020/03/15(日) 22:34:55.99 ID:X6Lnh+3z.net
どうせサス替えるだろくらいにしか思ってないんだろ

190 :774RR:2020/03/15(日) 22:47:59.66 ID:dZgaOg/b.net
>>188
チャリンコでも乗ってろよ気持ちわりーな

191 :774RR:2020/03/15(日) 22:53:56.03 ID:X6Lnh+3z.net
1回1000cc以上のデカいのに乗ってみるとこのクラスの良さが分かるな

192 :774RR:2020/03/15(日) 22:56:07.70 ID:G8oaiorc.net
セカンドバイクくらいが丁度良いポジション

193 :774RR:2020/03/15(日) 22:58:55.77 ID:K3QFGQLM.net
>>187
マジか...
>>189
本当にそんな風に思ってそうだなw

194 :774RR:2020/03/15(日) 23:08:08.86 ID:ngSAR6iP.net
>>188
その貧乏な乗り物をさらにケチろうとしてるのは誰なんですかねーwwww

195 :774RR:2020/03/15(日) 23:24:59.77 ID:MDeGT0zF.net
おっさんの戯れセカンドバイクだわ

196 :774RR:2020/03/15(日) 23:35:34.50 ID:vz8W/JNM.net
こんな趣味丸出しの無駄の塊のバイクに貧乏の乗り物は違うんじゃない?本当に貧乏なら安いスクーター乗りそうだし

197 :774RR:2020/03/15(日) 23:38:07.76 ID:dZgaOg/b.net
>>193
まぁリアキャリアすら代替え品作らんもんな

198 :774RR:2020/03/15(日) 23:42:02.45 ID:UP/ecCIm.net
原付き二種は貧乏人の乗り物かも知れんけど
モンキーはカスタム沼があると割り切ってん
というか四輪と同じで装備がABSだの切り替わってるから全体的に高い
税も上がってるやがし
10年前の250くらいに近づいて来てへんかな

199 :774RR:2020/03/16(月) 05:22:57.72 ID:9WR1aw/4.net
だったらカスタムしなきゃ良いんじゃないですかね

200 :774RR:2020/03/16(月) 07:53:20.87 ID:3tzT3+0H.net
カスタム合わせると60マンは軽く超えてしまったな。

201 :774RR:2020/03/16(月) 08:04:19.99 ID:9zuRcUAy.net
合わせてだったまだ安いね

202 :774RR:2020/03/16(月) 10:51:29 ID:ZSkkQtcI.net
なんかこのスレ見てるとモンキー買う客層が
容易に想像出来んね?

203 :774RR:2020/03/16(月) 11:45:57 ID:tWyuNYL5.net
>>202
モンキーというか国産のバイク層なんてどこもそんなもんだろ

204 :774RR:2020/03/16(月) 12:18:40.62 ID:oOocSFJj.net
原2が高くなったんじゃなくて、日本の所得があがってないだけ。

販売のメインはタイだけど、タイ向けの製品なのに高いと感じるのはそう言うこと。

205 :774RR:2020/03/16(月) 12:40:36.05 ID:E1D7MSod.net
売れる数が少ないから高くなってるわけだろ。と言っても軽自動車も総額200万を超える時代に
それほど高いとは思わないが。所得は関係ない。

206 :774RR:2020/03/16(月) 13:40:56.15 ID:1df22mWb.net
所得まで言い始めると努力しない人間増えただけにしか感じない

207 :774RR:2020/03/16(月) 14:03:09.18 ID:EOKuHPOi.net
モンキー125は10万km走れるンゴ?
半年ごとに点検に出すとして
ワイの余命からして最後のバイクになると思うンゴ

208 :774RR:2020/03/16(月) 14:12:26.89 ID:1df22mWb.net
グロムスレいけ

209 :774RR:2020/03/16(月) 16:02:28.63 ID:S9/1P0hW.net
>>163
日本製じゃないから100%出ないから安心して

210 :774RR:2020/03/16(月) 17:10:53.72 ID:yUBZe6bX.net
そんな遅ないみたいやな。

211 :388:2020/03/16(月) 20:15:44.21 ID:/M3RleQe.net
ンゴをNGワードにしとけ

212 :774RR:2020/03/16(月) 21:55:15.05 ID:QFEJyb2+.net
モンゴリもNGか

213 :774RR:2020/03/17(火) 13:33:41.41 ID:q0Oq2vZr.net
>>207
原付は2万キロしかもたないって人いるけど、カブ系エンジンだから10万キロくらいはいけると信じたい。

214 :774RR:2020/03/17(火) 14:19:54.65 ID:hurKgNDs.net
>>213
はっきり言ってどんだけ金掛けて乗るかだけこ話しだからな
諦めたら乗り換えるだけ話だろ

215 :774RR:2020/03/17(火) 15:28:51.78 ID:e3pEsnOy.net
>>213
またバイク屋さんに行ったら聞くンゴ
多分ちゃんと整備に出せば20年は乗れるヨカーン
あとは60万のカスタム済み新車を買うか40万のノーマル買って追々カスタマイズするか悩むンゴ

>>214
かたなも30年くらい経っても蘇ったから金がものを言うンゴね

216 :774RR:2020/03/17(火) 17:37:26 ID:JWaRsv3M.net
くまモン待ってるけどよく考えたら熊本工場産じゃないし出ないか…

217 :774RR:2020/03/17(火) 18:45:12.96 ID:RSPbZ//f.net
くまモンキーって熊だか猿だか分かんねーじゃんボツ

218 :774RR:2020/03/17(火) 20:14:14 ID:NjnC9Nml.net
くまモンキーなんて名称、ホンダは一回も使ってない
周りが勝手にそう呼んでるだけ
くまモンの管理者側から「くまモンキー」は不許可のお達しが早々に出てたからな

219 :774RR:2020/03/17(火) 20:48:55.16 ID:j0NmZV5b.net
>>213
グロムで10万キロ乗ってる人ちらほらいるね。

220 :774RR:2020/03/18(水) 15:11:12.75 ID:0Z7Q2hpV.net
ノーマルエンジンなら10万走るだろー

221 :774RR:2020/03/18(水) 18:58:27.23 ID:aKYq6lAv.net
俺まだ2500km('A`)

222 :774RR:2020/03/18(水) 19:48:24.25 ID:+w22ouDP.net
俺まだ900km('A`)
慣らし運転終了して自分でオイル(G1)交換したよ。

223 :774RR:2020/03/18(水) 19:57:01.31 ID:T68nsA+O.net
俺んとこのドリーム店はGU 10−W40推奨だった
GVは無意味だとかなんとか

224 :774RR:2020/03/18(水) 20:41:34.37 ID:tmwqUEPY.net
カブのオイルなんて何入れても走るだろ

225 :774RR:2020/03/18(水) 22:47:45.60 ID:T68nsA+O.net
>>224
それを言っちゃーおしまいさーべいびー

226 :774RR:2020/03/19(木) 11:16:37.91 ID:zChRgMM/.net
たまにNから1速いれるときNランプ消えるのに1速に入らんのやめて欲しい

227 :774RR:2020/03/19(木) 13:06:55.06 ID:2eMrHn3T.net
下手くそ

228 :774RR:2020/03/19(木) 18:51:56.78 ID:ngebiqVQ.net
>>226
シフトリンクを変えたら改善されるかもね

229 :774RR:2020/03/19(木) 19:18:17.51 ID:2eMrHn3T.net
シフトリンク変える前に乗り方かえろよ

230 :774RR:2020/03/19(Thu) 19:59:44 ID:pg4J/7SQ.net
またキッズか

231 :774RR:2020/03/19(木) 20:52:11.67 ID:blN5Glar.net
>>1
エンジンオイルが乳化するんだけど
みんなどうしてんの?

232 :774RR:2020/03/19(木) 21:08:11.62 ID:UXmEOBx1.net
純正のG1オイルを使用すれば、
乳化なんてしねーよ。

233 :774RR:2020/03/19(木) 21:16:10.41 ID:REOccHjF.net
モンキー125乗りは保険どうしてるンゴ?
車のファミリー特約かチューリッヒの13,000円なンゴ?

234 :774RR:2020/03/19(木) 22:22:18.33 ID:FlJGHw0A.net
特約だねぇ。ボアアップしたらどうしようか

235 :774RR:2020/03/19(木) 22:27:31.02 ID:s7EpXhw8.net
ユーチューブのアメリカンのやつかっこいいな

236 :774RR:2020/03/20(金) 00:14:01.30 ID:dEexqkyd.net
ファミリー特約って、もっと安いのかと思ってた。
おっさんで長く乗りたいので、等級上げていった方がいいのか迷う。
長ーく入ってた普通自動二輪の時の等級が引き継げないのが、
なんでやねんと百回ぐらいツッコミたくなる。

237 :774RR:2020/03/20(金) 00:16:29.19 ID:KhjJNwHc.net
>>235
ボバーカスタムのやつかな?タイかどこかの…俺もかっこいいと思った

238 :774RR:2020/03/20(金) 01:02:38.42 ID:10DtuYhp.net
>>226
確かにNランプ消えてるのに1速はいらんことある
個体差かもしれんので信じられない人もいるんじゃないかな。
ハズレ引いたと思ってひたすら慣れるしかない
ってドリーム店の定員さんがざっくばらんにいうてました。

239 :774RR:2020/03/20(金) 01:21:10.67 ID:/2PwPrsg.net
俺もあるよ、入りが多少悪いだけだと思うけど
たまに1速から勝手にNに入ったりもする
なので強めにペダル踏むようにしてるけど

240 :774RR:2020/03/20(金) 07:41:15.20 ID:sbdH55UF.net
アウトプットシャフト側で一段下げたら入り悪いの無くなったわ

241 :774RR:2020/03/20(金) 09:02:31.59 ID:FQUBWQWL.net
50のほうが高いね。

242 :774RR:2020/03/20(金) 11:03:56.97 ID:b8/KQsRv.net
タケガワのスクランブラーっぽい2本出しマフラーつけてるひといる?あれマフラー音どんなんだろ

243 :774RR:2020/03/20(金) 12:00:34.24 ID:HKB2tHqg.net
Nランプが点灯したらニュートラル
かつ
Nランプが消灯したらニュートラル以外

これを100%の確率で実現することは出来ない.
Nランプが点灯したらニュートラルを優先させている.

244 :774RR:2020/03/20(金) 12:08:44.51 ID:DzbnXdpb.net
夢店におるけどモンキーはノーマルがいいって言われてるンゴ
カスタマイズ頼んだらトルク減りますよ言われんけどほんまか?
店で配ってる武川のノーマルルック気に入ってんけどこれあかんのか
あかんのになんでなんでモンキー125カタログに載っとんのや?
ブラックの発売日が4/24から4/1になったンゴ

245 :774RR:2020/03/20(金) 12:13:25.27 ID:x8hqxrzt.net
>>244
カスタムもピンキリなんだが頭悪そうだな

246 :774RR:2020/03/20(金) 15:17:07.13 ID:LPoaVwhy.net
>>244
いい店じゃん

安心してカスタムしていいぞ
たいして変わらんから

247 :774RR:2020/03/20(金) 16:30:14.07 ID:odBFLqz2.net
>>244
ここでトルクアップ!馬力もアップ!最高速もアップ!
って言われたら信じて換えるんか?

248 :774RR:2020/03/20(金) 17:44:11 ID:mI9KCFe7.net
>>245

>>246

>>247
ただいま4軒目なンゴ
マフラーに関しては程度の差こそあれノーマルがいいみたいなンゴ
迷うンゴ
ワイが見たときはバイク女子はモンキー乗ってたんやがドリームの人が言うにはレブルかCBの女子率が高いみたい
モンキーは高齢者が多いという衝撃の事実に打ちのめされているンゴオオォォォ

249 :774RR:2020/03/20(金) 18:15:13 ID:d3L5CWIU.net
こんなオモチャにトルクだ馬力だってそんな重要か?
走ってていい音聞こえるほうがよっぽど重要だろw

250 :774RR:2020/03/20(金) 18:37:24.10 ID:PAcTa9Lc.net
>>248
今まで見かけたモンキー全員おっさんだわ

251 :774RR:2020/03/20(金) 18:47:47.31 ID:x8hqxrzt.net
女子じゃなくババアしかおらんぞ
旧車の方がよっぽど女子率高いわ

252 :774RR:2020/03/20(金) 21:14:32 ID:BplVCmKf.net
俺みたいなJKもおるで

253 :774RR:2020/03/20(金) 22:02:56 ID:kEIjiA8t.net
なかなかいいカスタムパーツでないな

254 :774RR:2020/03/20(金) 23:03:48.17 ID:y40uFbKO.net
ヨシムラのフレームキャップしてる人いる?
密林で叩かれてるけどカワイイから気になってる
サルの絵が書いてあるやつ

255 :774RR:2020/03/21(土) 08:02:59.11 ID:9E8Ajd85.net
>>254
何の情報必要あんの?

256 :774RR:2020/03/21(土) 08:48:07.20 ID:gaqeaoCi.net
>>254
二個入りでバナナとサルのやつね
…馬鹿しか買わんだろあんなの

257 :774RR:2020/03/21(土) 09:12:51.73 ID:pnEthzkW.net
>>254
シリコングリスを塗布してなかったんじゃね?

Gクラフトのフレームキャップを使ってるが説明書には
「シリコングリス等を塗布します」とちゃんと記載されてるのに

258 :774RR:2020/03/21(土) 09:15:42.20 ID:TYAf9DkE.net
>>254
叩かれてないだろ
事実なんだし

259 :774RR:2020/03/21(土) 09:47:21.22 ID:xxaSD9k9.net
>>255
要は素人購入者と思われる人が取り付けて塗装が禿げたって話


>>256
自分馬鹿なんでw


>>257
つまりちゃんと付ければ傷はつかないってこと?

>>258
ハゲるのか禿げないのかどっやねんw

260 :774RR:2020/03/21(土) 09:55:31.02 ID:7lZovsfs.net
取説も読まないで自分解釈で付けちゃう馬鹿が多いだけか。
大体OリングはSLふるよね

261 :774RR:2020/03/21(土) 10:18:56.26 ID:pnEthzkW.net
>>259
シリコングリスを塗布すれば無理やり取る事もないだろうし。
ヨシムラのフレームキャップを使ってるわけではないので何とも言えないが俺のは傷ついてないよ

262 :774RR:2020/03/21(土) 11:29:29.57 ID:xxaSD9k9.net
だよね
素人が自分でやって自滅だよね
まあ仮に禿げても見えないところだし星1で写真まで載せて騒ぐことではない気がするよ

263 :774RR:2020/03/21(土) 12:04:13.54 ID:pPicBz8a.net
素人w

264 :774RR:2020/03/21(土) 12:14:29.26 ID:nN5Gv6V0.net
そ、素人・・・

265 :774RR:2020/03/21(土) 12:28:59.35 ID:nRurB8/s.net
もとひと やろ

266 :774RR:2020/03/21(土) 13:52:15 ID:pAUwy0sl.net
バイクの大先生なんだよきっと

267 :774RR:2020/03/21(土) 15:15:01.06 ID:7lZovsfs.net
揚げ足しか取れないお前らよりマシそうww

268 :774RR:2020/03/21(土) 15:17:37.04 ID:lv4C3zXo.net
ショックが擦れてバネの塗装が剥げました
シートの着脱でタンクの塗装が剥げました
めくらキャップ付けたら塗装が剥げました

・・・あのさぁ…

269 :774RR:2020/03/21(土) 15:20:29.99 ID:nN5Gv6V0.net
結果:メンタルやられて頭が禿げました

270 :774RR:2020/03/21(土) 17:32:58.39 ID:7cl/BD/K.net
みんなハゲにな〜れ!
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)つ━☆ * 。 
⊂  ノ    ・゚ +.
しーJ     *・°。.゚☆ 
       *・.゚.+
      .° ,゚.。゚.
      *・.・゚ +.゚.+

271 :774RR:2020/03/21(土) 18:26:24.76 ID:kgInEYG3.net
今日納車だったんだけど、クラッチのミートポイントがやたら奥側(車両前方側)のような気がする (´・ω・`)

272 :774RR:2020/03/21(土) 18:59:09 ID:VVwADgLp.net
>>271
調整できるよ
格段に乗りやすくなる

273 :774RR:2020/03/21(土) 19:38:54.04 ID:GEfkU6T7.net
ボバーカスタム超かっこいい

274 :774RR:2020/03/21(土) 19:44:28.12 ID:euk6gZay.net
クラッチレバー根元の調整ネジでたいがいは何とかなる
しかし購入半年たつけどいまだに周りで黄色モンキー1台だけしか見ない
青モンキーは自分だけ 赤モンキーもなし
結構でかい地方都市なんだけど それくらいバイクが売れてないことを実感する

275 :774RR:2020/03/21(土) 19:58:53.84 ID:7T1HXJjK.net
てめえが見かけないだけだろ
皆が働いてる時間にプラプラ走ってたらそりゃ見かけるわけねーよwニート君

276 :774RR:2020/03/21(土) 20:01:33.03 ID:9/Sy/oKx.net
言いすぎワロタ
実際そこまで見なくない?あまり売れてないみたいだし

277 :774RR:2020/03/21(土) 20:15:05.96 ID:pnEthzkW.net
走ってるところよりバイクパーツショップの駐車場の方がまだ見かけるんじゃないかな?
確率は少ないけどこの前見たよ

278 :774RR:2020/03/21(土) 20:29:31.54 ID:XNQOlIm7.net
俺も月1回くらいしか見かけないわ青はまだ見たことない

279 :774RR:2020/03/21(土) 20:32:26.59 ID:xxaSD9k9.net
黒待ってんだよ

280 :774RR:2020/03/21(土) 21:44:56 ID:WAL5Nf0Z.net
俺も黒待ってたんだけどよくよく見るとこのサイズで黒ってなんかイマイチな気がしてきて結局赤注文した

281 :774RR:2020/03/21(土) 21:55:16 ID:9E8Ajd85.net
散々人気はあるけど売れてないって言ってんじゃん

282 :774RR:2020/03/21(土) 21:55:20 ID:ZEzHKRi3.net
今日バイク屋で黒色見てきたけど、パッと見モンキー125だと分からなかった。
他の3色と比べると良く言えば「渋い、大人」悪く言えば「地味、面白味がない」
って感じだったな。

283 :774RR:2020/03/21(土) 22:25:23 ID:ZwvRGLCK.net
>>280
同意

284 :774RR:2020/03/21(土) 22:25:28 ID:ZwvRGLCK.net
>>280
同意

285 :774RR:2020/03/21(土) 22:25:28 ID:ZwvRGLCK.net
>>280
同意

286 :774RR:2020/03/21(土) 22:49:20 ID:xxaSD9k9.net
>>282
マジ?もうおいてる店あるの?
3/31発表会で4/3発売日じゃなかったの?

287 :774RR:2020/03/21(土) 22:49:41 ID:+5tb7zA9.net
貧乏マン、今日黒を注文してきた

期待通りの評判で安心した
Z50Aオマージュで赤黄青!なのは分かるけど、カスタムベースとしてフレームが黒!は譲れません!

288 :774RR:2020/03/21(土) 22:58:38 ID:xxaSD9k9.net
リアボックスおすすめある?
容量とか付けたことないから参考意見ください

>>287
おめ!

289 :774RR:2020/03/21(土) 23:08:41 ID:GEfkU6T7.net
もうアメリカンなカスタムしてる人いる?

290 :774RR:2020/03/22(日) 02:07:22.80 ID:Vp9PDJBe.net
イモビアラームって、使ってる人いますか?付ける意味あるものでさく?

291 :774RR:2020/03/22(日) 06:48:10.20 ID:QId0Du44.net
付けてるけど外そかな
カチャカチャめんどくさい

292 :774RR:2020/03/22(日) 07:24:11.67 ID:DNNEsj9A.net
>>291
おはようございますンゴ
ディスクブレーキでぶっとい切断防止チェーンも入らなそうなのにイモビは不要なンゴ?

293 :774RR:2020/03/22(日) 07:39:49.90 ID:/XG8dbcy.net
>>289
ダサいからやめとけ

294 :774RR:2020/03/22(日) 07:44:35.74 ID:L6hK4cHX.net
しつこい愛痴県民だな

295 :774RR:2020/03/22(日) 08:50:43.86 ID:LJvwI7e+.net
結局ボバーって貧乏カスタムだよね

296 :774RR:2020/03/22(日) 09:57:58.70 ID:AZ+Ubazl.net
>>293
え!ださい?

まじの田舎だから小さいのでアメリカン楽しみたかったんだよね

297 :774RR:2020/03/22(日) 10:02:00.13 ID:eV9UXLK4.net
貧乏くさいのはBratカスタム
どっち付かずの中途半端カスタム
異論は認める

298 :774RR:2020/03/22(日) 11:24:03.24 ID:7X/5yxRt.net
>>296
都会で小回りを気にするんだったら分かるけど田舎だったら普通にハーレーでも乗った方がカッコつくし楽だと思うけど
中途半端すぎてカッコ悪いね

299 :774RR:2020/03/22(日) 12:22:15 ID:OxtljQ+k.net
カスタムってそんなにしたくなるものかね?
ヨシムラのマフラーと武川のいろいろ表示できるメーターとキャリアくらいしか欲しいものないな

300 :774RR:2020/03/22(日) 12:25:39 ID:LJvwI7e+.net
>>299
それにダウンフェンダーやフェンダーレス、フロントフォークエンブレムにバックステップやハンドルがしたくなる 
結局ちょっとずつカスタムしていくと仕上がっていくだけ

301 :774RR:2020/03/22(日) 13:17:12.43 ID:OnPXxeA0.net
>>298
んなの下駄代わりにモン、ちょっと遠出でゴルウィン(オレの場合)の2台持ちに決まってるがな

選択幅、狭すぎでしょ

302 :774RR:2020/03/22(日) 14:25:41 ID:LJvwI7e+.net
>>301
じゃあ別にjazzかマグナでもボバーにした方がかっこいいよね
自分で首絞めてるだけじゃん

303 :774RR:2020/03/22(日) 19:49:11.32 ID:lyRipvMf.net
う〜ん…やっぱり黒はないなぁ

304 :774RR:2020/03/22(日) 22:09:05.18 ID:DNNEsj9A.net
格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に
ってFNNが報じてるンゴ
ワイが頼むモンキー入ってくるんやろか?
バンコク鎖国したらホンダのバイクどうなるンゴ?

305 :774RR:2020/03/22(日) 23:00:00.76 ID:nsgEeZs5.net
グロムとモンキーって走行性能どう違うかな?

306 :774RR:2020/03/22(日) 23:29:52.97 ID:rP3IMWfV.net
CT125が年内に納車出来なさそうなので
モンキーにするかな

307 :774RR:2020/03/23(月) 00:27:29.14 ID:Wj40xBXk.net
>>305
モンキートルク型

308 :774RR:2020/03/23(月) 00:52:31.04 ID:0NpYJoSp.net
今日、黒が店にあった。

309 :774RR:2020/03/23(月) 07:00:42.45 ID:D2bhLthh.net
グロムよりモンキーのが距離走るの楽かな?

310 :774RR:2020/03/23(月) 09:27:52.87 ID:6kKi236x.net
シートはモンキー 軽さはグロム サスはグロム

311 :774RR:2020/03/23(月) 10:12:32.91 ID:aK/21ZAs.net
マジでモンキーのシートは良い。ケツが全然痛くならん。

312 :774RR:2020/03/23(月) 10:32:02.40 ID:v+fLYDgE.net
モンキーカスタムシートの俺は
恩恵ないじゃないか…

313 :774RR:2020/03/23(月) 10:46:31.05 ID:hft+RVzf.net
モンキー買うけどシートとか工具がないと取れないんでしょ?
これは買っておけって工具教えて
やるのはオイル交換、バッテリーの載せ替え、リアボックスの取り付けです

314 :774RR:2020/03/23(月) 10:56:24.18 ID:AsMCv2NR.net
車載工具で取れるけど

315 :774RR:2020/03/23(月) 10:59:47.49 ID:hft+RVzf.net
>>314
そうなん?
モンキーにはシートしたチミチミでもな入るとこないって聞いたけど車載できるんだ

316 :774RR:2020/03/23(月) 11:22:42.86 ID:6kKi236x.net
>>315
買ってから考えろ
必要になれば買えば良い

317 :774RR:2020/03/23(月) 12:24:57.95 ID:S/U/4HrJ.net
>>315
左のサイドカバーの中に六角レンチが入っている

318 :774RR:2020/03/23(月) 13:18:54.93 ID:hft+RVzf.net
>>316

>>317
あんがとなあ
黒注文したで
ただ納期は未定
初期ロットで間に合えば来月納車

319 :774RR:2020/03/23(月) 22:27:50 ID:4Ghb03rc.net
黒入荷したと連絡ありました!
セコく来月登録にしてもらったけど…

320 :774RR:2020/03/23(月) 22:50:47.87 ID:Wj40xBXk.net
どうでもいいけど黒出たんだな

321 :774RR:2020/03/23(月) 23:27:05.68 ID:JnOwQuLX.net
黒モンおめでとう!
ならし終えるまでストレスたまるけど
自由自在に吹かせるようになるとモンキー買って幸せ感じられるよ。
なんとなくエストレアに近い鼓動を50k/h前後のトルク域で感じられる。
最高のお散歩バイクだ。

322 :774RR:2020/03/23(月) 23:38:53.14 ID:y0G2Nilo.net
まだだ!まだ時期が悪い!

323 :774RR:2020/03/25(水) 10:55:52 ID:3xA2aJ2d.net
デイトナのリアキャリアつけてみたんだけど想像以上にダサくなるね...
やっぱりはずそうかな。悩ましい

324 :774RR:2020/03/25(水) 11:53:50 ID:lzQdnIut.net
>>323
そりゃあ低く作られてりゃまだマシだけど、どれも飛び出てダサいわ

325 :774RR:2020/03/25(水) 13:06:19 ID:YrXvJYk4.net
黒は早々に予約した人は4月上旬には乗れるっぽい。

326 :774RR:2020/03/25(水) 15:30:05.60 ID:tZyLGtBt.net
>>323
早くボックスを載せるんだ!
そうすれば、キャリアは目立たなくなる(*゜▽゜)_□

327 :774RR:2020/03/25(水) 16:23:18.70 ID:VMRbwqDh.net
君のモンキーがボックスの陰で泣いている

328 :774RR:2020/03/25(水) 18:34:07.22 ID:97T//kJg.net
フェンダーレスキットつけると、雨の日は背中びしょ濡れ?

329 :774RR:2020/03/25(水) 18:35:38.38 ID:lzQdnIut.net
どこのメーカーかぐらい書けよ

330 :774RR:2020/03/25(水) 19:59:09.74 ID:6YmEsgu/.net
フロントステップのサブフレームでないかなぁ

331 :774RR:2020/03/25(水) 22:16:31.53 ID:P3jtcLzA.net
くろモンは発売とともに手に入るけどシフトレバーとか6月以降の見込みだと
コロナこえー
取り敢えず車体だけあずかって3ヶ月点検のときにカスタマイズは見てもらおう

332 :774RR:2020/03/25(水) 23:07:19.21 ID:etX3E6ko.net
>>331
シフトレバー?
クラッチレバー?
シフトペダル?

333 :774RR:2020/03/26(木) 07:00:16.43 ID:URa4VQhU.net
>>332
ハンドルにつけるやつ
両方
カチカチ位置を変えるの

334 :774RR:2020/03/26(木) 07:07:02.19 ID:EnmMS3ec.net
オイル窓みたらめっちゃ乳化してたw

335 :774RR:2020/03/26(Thu) 07:45:58 ID:8G+SlZQV.net
他スレでメーカー受注停止の噂が出てるぞ

336 :774RR:2020/03/26(木) 09:40:45.84 ID:TphW+ZoD.net
まだ待ってるやつおるんかwww

337 :774RR:2020/03/26(木) 18:17:24.75 ID:67Zh2ryI.net
黒出たんだ
ABS無しもあるのかな

338 :774RR:2020/03/26(木) 22:20:07.27 ID:eVr7Cc/o.net
>>337
あるよ

339 :774RR:2020/03/27(金) 00:54:22.53 ID:/pl26uMx.net
>>338
おートンクスコ
じゃあ黒猿買おう

340 :774RR:2020/03/27(金) 08:00:28.00 ID:GdXMm8MQ.net
今からだといつになるんだろう

341 :774RR:2020/03/27(金) 08:13:46.48 ID:8e8RQuGA.net
ゴールドウイングとダサいバイク本当に乗ってるやついたんだなwwww
どうせセンスないジジイが乗ってんだろうな

342 :774RR:2020/03/27(金) 09:11:13.13 ID:Z/9Emwue.net
ここにいるよ
アラフォーでジジイだが、センスのあるなしは自分じゃ分からない
モンだけじゃ遠いとこきついし、どーせなら・・・ってやつだな

3ヶ月たって150キロなんだけどね

343 :774RR:2020/03/27(金) 09:24:13.98 ID:iVYb8yXX.net
お前アラフォーどころじゃねえじゃんwwww
60近いのに何言ってんのwwwww

344 :774RR:2020/03/27(金) 09:28:47.19 ID:Z/9Emwue.net
あんたこそセンスないよね

その”www”連打

345 :774RR:2020/03/27(金) 09:34:14.38 ID:iVYb8yXX.net
>>344
それでセンスがわかるんだwwww
さすがメカの講師してる人は違いますねwwww

346 :774RR:2020/03/27(金) 09:36:48.84 ID:Z/9Emwue.net
アラフォーはウソ・・・
メカ講師してる・・・

すっげー電波拾ってますね
誰かと勘違い?

そっちの方向でセンス大ありです ぷぷ

347 :774RR:2020/03/27(金) 09:38:50.91 ID:iVYb8yXX.net
そっか勘違いだったわすまんな片野さんwwww

348 :774RR:2020/03/27(金) 09:40:53.90 ID:Z/9Emwue.net
片野さんwwww???



おもしれ〜〜〜〜
このひと電波拾いすぎぃぃぃ

349 :388:2020/03/27(金) 13:06:44 ID:1UVxoU7R.net
今時20年前の表現法で芝はやして、それが時流に乗れていないことすら理解できない辺り相当なジジイなのは察した

350 :774RR:2020/03/27(金) 13:16:25 ID:TPp+wUVk.net
草生やすけど髪生えてないのはわかった

351 :774RR:2020/03/27(金) 15:49:00.55 ID:5Z1ZDgiQ.net
アタマがモンキーかな?
くろモン買った人はよかったら画像よろ

352 :774RR:2020/03/27(金) 15:59:27.66 ID:9K3FboN5.net
6月以降タイヤの選択肢が増えるぞ
やったね

353 :774RR:2020/03/27(金) 19:34:34.76 ID:iVYb8yXX.net
TT100gpの12インチ出たら教えてくれ

354 :774RR:2020/03/28(土) 00:22:53.77 ID:da4SEqBG.net
Bobber kit つくってるみたいだね!

355 :774RR:2020/03/28(土) 07:38:43.74 ID:D42aO6ur.net
まだ言ってんのかよ
モンキーでボバーなんてカッコ悪くて流行らねえんだから辞めとけ
b級チョッパーにもならねえよ

356 :774RR:2020/03/28(土) 08:08:35.96 ID:2funEWw3.net
流行らなくてもいいじゃない
モンキーだもの
https://i.imgur.com/nOokAav.jpg

357 :774RR:2020/03/28(土) 08:56:19.16 ID:9R/rLUSE.net
なんかカッコ悪いと思ってたらレブルと似てるんだな

358 :774RR:2020/03/28(土) 11:48:56.57 ID:Hc5bdXQS.net
旧モンキーはイジると面白かったし、かっこよかったけど、今モンキーは改造する必要がないし、無理やり改造してもろくなのないね。

359 :774RR:2020/03/28(土) 11:59:59.18 ID:eI2393Yj.net
もう一つの方に書き込んでしまった....

海外だと微妙に違うのね
https://i.imgur.com/6Q1v8Jq.jpg
https://i.imgur.com/UBXvJYE.jpg
2020
https://i.imgur.com/wW33SXi.png
2019
https://i.imgur.com/dfDAwzw.png

360 :774RR:2020/03/28(土) 12:16:03.28 ID:9R/rLUSE.net
それが純正かカスタムか知らんけど、国ごとに基準があるんだし違うのは当たり前だろ

361 :774RR:2020/03/28(土) 13:58:51 ID:nheZrySb.net
バイクカバーおすすめありますか?

362 :774RR:2020/03/28(土) 14:39:22.44 ID:CgYDmX+K.net
>>361
おすすめかどうかは分からないが俺はこれ使ってるよ

ヤマハのバイクカバー Eタイプ Mサイズってやつ

363 :774RR:2020/03/28(土) 21:20:07.93 ID:VdYVwXFn.net
みんな旧モンキー(or旧ゴリラ)は興味ないの?
106〜124ccにボアアップしたやつとか

やっぱこのグロムサイズが良いって感じ?

364 :774RR:2020/03/28(土) 21:21:28.13 ID:4Li3GDaa.net
>>363
フルノーマルなら欲しいけど無いやん

365 :774RR:2020/03/28(土) 21:27:08.16 ID:Pg7hR4/q.net
>>363
ずーっと興味はあったけど、小さ過ぎてね。

366 :774RR:2020/03/28(土) 21:35:27.35 ID:CgYDmX+K.net
>>363
モンキー125は乗りやすいから旧モンキーだと乗りにくいんだろうなと思ってる

367 :774RR:2020/03/28(土) 21:50:01.85 ID:3aESQfRq.net
今日ドリームにABSなしを見積もりに行ったら値引き8950円やったんですけどみなさんこんなもんでしたか?

368 :774RR:2020/03/28(土) 22:23:11.38 ID:vwxQE4rR.net
>>367
俺は自賠責2年ABS付きで40万ちょうどだった

369 :774RR:2020/03/28(土) 22:33:11.37 ID:D42aO6ur.net
50なんて盆栽にしかならないし、あのバイクのカスタムはもう先がないし限界が見えてんだよな

370 :774RR:2020/03/28(土) 23:04:44 ID:YfzwPWaz.net
>>367
在庫車ABS付き、自賠責3年で38万

371 :774RR:2020/03/28(土) 23:16:33 ID:Pg7hR4/q.net
黒ABSなし自賠責なし35万

372 :774RR:2020/03/29(日) 08:07:49.60 ID:Jrd8EnAI.net
みなさん値引き情報ありがとうございます
他の店舗も行ってきます

373 :774RR:2020/03/29(日) 08:31:17.14 ID:1MxH0ks7.net
>>367
自賠責5年ABS無しでジャスト40

374 :774RR:2020/03/29(日) 08:45:40.28 ID:Lg5JbXEL.net
みんな安いな
うちの近くのバイク屋(3軒)だとABS無し自賠責1年で39〜40万円
値引きお願いしても「人気車だから値引きは出来ない」って言われたし...

375 :774RR:2020/03/29(日) 08:49:56.63 ID:o+RFRH6s.net
値段どうこうより店で選んだ方がいいと思うよ
どうせ買ってから今後世話になるんだし

376 :774RR:2020/03/29(日) 09:16:36.86 ID:wQ5+GiBE.net
いままでの付き合いとかもあるしな

前のバイク新車で買って車検・
タイヤ交換その他もろもろ全部頼んでてコレ増車したときは結構引いてくれたわ

377 :774RR:2020/03/29(日) 09:38:28.68 ID:FVf3sGaP.net
今ドリームってマフラー変えただけで出禁でしょ?

378 :774RR:2020/03/29(日) 09:42:18.22 ID:o+RFRH6s.net
公認なら問題ないだろ

379 :774RR:2020/03/29(日) 09:44:28.76 ID:wQ5+GiBE.net
オプションカタログに社外マフラーがずらっとラインナップされてるのに何いってんだ?

380 :774RR:2020/03/29(日) 09:46:07.34 ID:o+RFRH6s.net
何か理由つけて出禁にされたんだろ

381 :774RR:2020/03/29(日) 11:17:30 ID:k7Y789aL.net
馬鹿だからもう来んなって言われたんだな

382 :774RR:2020/03/29(日) 11:53:27.54 ID:iWSuFqne.net
バイクセンター安い

383 :774RR:2020/03/29(日) 13:45:00.64 ID:9iXoqTFB.net
旧モンキーとモンキー125の間くらいのサイズで125あればなぁ
モンキー125ならグロムでええかって気分になるし、旧モンキーじゃ小さすぎだしなぁ

384 :774RR:2020/03/29(日) 14:50:15.49 ID:o+RFRH6s.net
丁度いいのがモンキー125やのに何言ってんのwwww

385 :388:2020/03/29(日) 15:51:43.11 ID:FHq0TITP.net
短足ホビット族なんだろ

386 :774RR:2020/03/29(日) 17:36:55.46 ID:BffHrThP.net
車体の大きさは今のモンキー125で良い 50は小さすぎ

モンキー125の燃料タンクは、もう少し幅が有れば更に良かった
容量的にも、またエアクリボックスとの面一的にも

387 :774RR:2020/03/29(日) 18:44:11 ID:o+RFRH6s.net
エアボックスがむしろバランス悪い

388 :774RR:2020/03/29(日) 19:14:01 ID:6DYOCQiZ.net
ゴリラ

389 :774RR:2020/03/29(日) 20:41:38 ID:zzB7Wu6b.net
みんなマフラーなにつけてる?種類いっぱいあるんだよな。迷う

390 :774RR:2020/03/29(日) 21:19:38 ID:Hlk1Yg10.net
ヨシムラアップ

391 :774RR:2020/03/29(日) 21:21:46 ID:OhJWyMvK.net
直管斜切り

392 :774RR:2020/03/29(日) 22:24:21.24 ID:7mnd2zvm.net
   ∨ゞヽ i  ( (r  〃 = = ミ、 ミ )ソ  ソノソン≦
    Yミミニヾ<(   〃=  ニミ Yj j_ノー彡三W
.     Yニニ!  `<(_ (    Y jJ'   | 三 W                    __  __
.     Y三i!      Y((_)ソ'´       {三 W                      | | (/⌒))
      Y三!    ヾ、....;:;:;:;:;:;:;:...,ソ     }三W                       !」   〔l´
      Y三|  ___,,ノ;:;ハ、:;し、____  |三 j                     O   O
        トミi|  _ ィニ・ヾ:;ニ:;:;ニV ・ニャ  !彡リ
        { (ir!    ‐''" :;:;:;:;:;:; `"¨   |) ! l
       ∨Y       ⌒       i_ノ '
       ゝ ¨'      'ー'       ムノ
        `フヘ     z三ミ、       从ヘ
        Wi∧     ' ー‐'     イj从リ
        | i lY\   ヽ= '   イ x≦ハ
        乂i 从 丶      /イ三ニ∧
            !ハr∧   `  __...イ三三三三∧__
           |iニ,  r≦三三三三>≦三三≧x _
           |i三l  !三三三≧=≦三三三三三三二
            >ニ! `|三≧<三三三三三三三三三三二
パッチョクヨロシク

393 :774RR:2020/03/29(日) 22:45:53.60 ID:wQ5+GiBE.net
ヨシムラストレートサイクロン

394 :774RR:2020/03/29(日) 22:47:19.39 ID:164SMx7k.net
特攻の拓はモンキー乗らねえべ?

395 :774RR:2020/03/29(日) 23:17:10.10 ID:VhpTcD2Y.net
バイのヘーゾー

396 :774RR:2020/03/30(月) 06:07:29 ID:pzIuMOy/.net
“パッパー”組んでっからよ??原チャじゃねーんだよ?

397 :774RR:2020/03/30(月) 06:21:39 ID:EMbEZRUb.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/WMbNxJH.jpg

398 :774RR:2020/03/30(月) 13:05:12.25 ID:iZjjo67a.net
どなたか現行モンキーの液晶メーターの直径を教えて頂けませんか?

メーター外径ではなく、液晶パネル自体の直径を知りたいです。
よろしくお願いします。

399 :774RR:2020/03/30(月) 13:38:50.04 ID:TzcfCNgo.net
どうせ保護フィルムだろ?安いんだしそれぐらい買えよ

400 :774RR:2020/03/30(月) 14:11:38 ID:S8qZ99ss.net
図りゃええんちゃうの

401 :774RR:2020/03/30(月) 15:36:56.78 ID:16pf6OjE.net
モンキー用のフィルムを流用したいので教えてほしいのです。。。

402 :774RR:2020/03/30(月) 15:55:52.99 ID:TzcfCNgo.net
じゃあ貼ってみりゃいいじゃん

403 :774RR:2020/03/30(月) 18:26:22.31 ID:0tzT+AbR.net
わざわざ計りに行くのめんどくさいから自分で計ってくれ

404 :774RR:2020/03/30(月) 19:05:21.44 ID:3jKljEfh.net
サランラップはどうじゃろ?

405 :774RR:2020/03/30(月) 23:00:05.35 ID:mjQ0qKIe.net
アラビックヤマト塗って乾かせばOK!

406 :774RR:2020/03/30(月) 23:38:02.05 ID:NNwl5I7K.net
ラッピングスプレークリアでえんちゃう

407 :774RR:2020/03/31(火) 00:04:26.29 ID:1q0C81UK.net
サークルカッター買って、タブレット用の保護フィルムをカットしよう。

408 :774RR:2020/03/31(火) 15:03:36.14 ID:UHTMb4+P.net
黒出たぞ

409 :774RR:2020/03/31(火) 15:09:03.09 ID:Uk4SHmk1.net
ガチャみたいだな

410 :774RR:2020/03/31(火) 15:16:34.56 ID:Xk3uJVv1.net
保護フィルムとか観賞用の盆栽かな

411 :774RR:2020/03/31(火) 15:42:11 ID:CjuMoWoE.net
黒いとオモチャ感がないな。バンバン200みたい

412 :774RR:2020/03/31(火) 16:42:51.27 ID:TeY5B9Uy.net
足固めるためにリアサスを交換してる人は多そうだけど、フロントもゆるゆるだと思うけどみんなスプリング交換したりしてるのかな?

413 :774RR:2020/03/31(火) 17:32:25.90 ID:vqCWnGgv.net
黒の公式きたよ!4/3発売だって

https://www.honda.co.jp/news/2020/2200331-monkey125.html

414 :774RR:2020/03/31(火) 17:42:51.52 ID:w6BhbA7g.net
黒いいな
オートバイの好きな色投票見たら
バナナ35%
赤26%
黒26%
青13%
ダントツのバナナイエローだね

415 :774RR:2020/03/31(火) 19:25:28.67 ID:Uk4SHmk1.net
何色でもいいけど、実際に購入してる色基準じゃないと意味なくね?

416 :774RR:2020/03/31(火) 19:36:32.38 ID:w6BhbA7g.net
モトブログとか大体黄色か赤だな
黒が増えるんだろうか?

417 :774RR:2020/03/31(火) 19:37:54.18 ID:JgwH69v6.net
黒が出たから買おうかと思うけど、消費税減税が気になるんだよなあ

418 :774RR:2020/03/31(火) 19:42:38.23 ID:nqAzqf/J.net
増税は即決するくせに減税は意地でもやらんから
待っても無駄だと思うぞ

419 :774RR:2020/03/31(火) 19:52:49.62 ID:TLx3gip2.net
キャッシュレス決済のキャッシュバックが6月までなのでお早めに
最近の政府や与党議員の動きを見て、消費減税はないと諦めたよ
財務省憎し

420 :774RR:2020/03/31(火) 22:26:53.53 ID:Kbn5iH/8.net
ハーレイモンキーかったひとおる?

421 :774RR:2020/03/31(火) 23:30:23.97 ID:Uk4SHmk1.net
なんだよハーレイってwwww

422 :774RR:2020/04/01(水) 08:51:15.64 ID:dwMbljBr.net
>>420
カワサキモンキーとかホンダモンキーとか知ってる?

423 :774RR:2020/04/01(水) 09:23:44.95 ID:iT72iT1o.net
雨で仕事休みだからモンキーのオイル交換したんだけど
G4からG1に変えたらミッション硬くなりすぎワロタ…ワロタ……

424 :774RR:2020/04/01(水) 09:46:18.16 ID:dwMbljBr.net
パノリンの4Tレース10-40やけどそんな変わらんよ

425 :774RR:2020/04/01(水) 11:08:09.21 ID:gOBZyr1J.net
G1とG4じゃミッションの入り全然違うよなぁ。

426 :774RR:2020/04/01(水) 13:13:37.99 ID:FY3QbM2t.net
旧モンキーorゴリラ(88cc〜124cc)からモンキー125への乗り換え組いる?

いても前の旧型は売らずにとっておいてる人が多いかな

427 :774RR:2020/04/01(水) 14:10:40.58 ID:4uvw75br.net
基本G1でいいと思ってたわ

428 :774RR:2020/04/01(水) 19:33:36.40 ID:lD5pqUht.net
純正オイルは胡散臭いから絶対使わんな

429 :774RR:2020/04/01(水) 21:04:55.58 ID:rz1p7FAf.net
>>428
え?
むしろ純正以外のほうが胡散臭いでしょ
ガソリン添加剤みたいに何の効果も無いのに入れたらパワーアップみたいな

430 :774RR:2020/04/01(水) 22:37:56.11 ID:+Ad/y7cN.net
俺もホンダ純正は信用してないな。
昔は、ホンダのNS500とかのレーサーももカストロールだったし。
純正は中身モービル1とか言われてたな。今は、知らないけど。

431 :774RR:2020/04/02(木) 00:28:13.08 ID:gt9ApdNl.net
>>429
オイルなんて提携会社によってベースが決まるだけでベースを超えるオイルが出てくるわけ無いんだから、ベースを作ってるとこのオイルを使ってる方がよっぽどマシ
添加剤のパワーアップそれは結果だろ?
添加剤を入れることによってカーボン除去や汚れの除去によって結果として燃焼効率が上がるって話しなだけだろ?

入れただけでパワーアップって馬鹿じゃねえのw

432 :774RR:2020/04/02(木) 12:43:41.00 ID:f6zRCpSe.net
ワコーズを進じろ

433 :774RR:2020/04/02(木) 17:31:56.78 ID:MgCrkJE/.net
トリプルアールはいいぞおじさん「トリプルアールはいいぞ」

434 :774RR:2020/04/02(Thu) 19:37:52 ID:gt9ApdNl.net
なんだ?トリプルアールって?

435 :774RR:2020/04/02(木) 20:09:04.52 ID:1MDOoV3d.net
>>434
ワコーズのオイルだよ

436 :774RR:2020/04/02(木) 21:11:51.41 ID:8942DUlc.net
ワコーズは、合う車両と合わない車両が極端な
イメージだな。だから、良いという人もいれば、
悪いという人も多い。

例えば、4CRとか初代ファイヤーブレードには良かったが、
GPZ900Rとかの古いタイプのエンジンには合わなかった。
2STオイルも88NSRとかにはイマイチだった。

というか、サバンナRX-3とか4輪に初め使われたオイルかな?
RX-3にでかでかとステッカー張ったワコーズのポスター見た事
あるし。

437 :774RR:2020/04/02(木) 22:35:10.03 ID:xR4ON6xU.net
黒買ったで。朝イチで取りに行くわーい

438 :774RR:2020/04/03(金) 01:01:44.68 ID:ewAs5aRf.net
>>437
おめ!

439 :774RR:2020/04/03(金) 03:53:47.66 ID:8NayfDtM.net
>>437
おめ、ワシは明日の朝一に取りに行く。はよ太陽光の下で見たいな。

440 :774RR:2020/04/03(金) 06:31:19.55 ID:DjgeptTt.net
いきなり黒かー
かっこよさそやの
おめおめ

441 :774RR:2020/04/03(金) 07:48:23.94 ID:M8lfvt1p.net
黒か!おめぇこの野郎やりやがったな!

442 :774RR:2020/04/03(金) 10:19:51.34 ID:5nZJtAlt.net
最初から黒出して欲しかった

443 :774RR:2020/04/03(金) 10:58:54 ID:xnW7cbsB.net
確かになんで黒無かったんだろうな
最初から売れるのに

444 :774RR:2020/04/03(金) 11:14:05 ID:CIgmTJgF.net
黒いいよねぇ
待ちきれなくて赤買ったよ

445 :774RR:2020/04/03(金) 11:27:53.27 ID:Dum1iLx+.net
赤だの黄色だのは大の大人が街中で乗るには恥ずかしいわな
ピエロみたいで滑稽だよ

446 :774RR:2020/04/03(金) 11:49:51.17 ID:0WoPO3oG.net
お前の凝り固まった考えが滑稽だよ

447 :774RR:2020/04/03(金) 12:31:21.25 ID:Dum1iLx+.net
まあ赤や黄色のモンキーにわざわざ乗る人は多少なりとも目立ちたいって意識があるからOKなんだろうけどね普通は避けるし

448 :774RR:2020/04/03(金) 12:45:39.55 ID:LOR1hS3D.net
センスないお前には黒はお似合いだよ

449 :388:2020/04/03(金) 12:56:42.95 ID:FXOTUpsx.net
もともと4色あるバイクを小出し展開する事で話題性長引かせるためだよ。
現にこうやって記事でも釣られてるし

450 :774RR:2020/04/03(金) 13:01:44.34 ID:aIEhawOc.net
どうせネタが尽きたらからくまモンキーとか出るんでしょ
限定でさ

451 :774RR:2020/04/03(金) 13:02:22.64 ID:Dum1iLx+.net
どんな色でも飛びついて買っちゃう輩が一定数居るからまずは派手なの出すわな
んで青、黒とバリエーション増やしていくホンダは有能

452 :774RR:2020/04/03(金) 13:31:29.08 ID:KycCe5pS.net
まぁ自分が乗りたい色に乗るのがいいよ
それが一番楽しめるからなぁ

453 :774RR:2020/04/03(金) 14:08:35.41 ID:yJJp8+lh.net
商売で考えたら在庫車から掃くのは当たり前だろ?
特に黒なんてセンスない馬鹿でも買うような色なんだし

454 :774RR:2020/04/03(金) 14:18:43.91 ID:9wPElRCF.net
黒は子パンダみたいだ

455 :774RR:2020/04/03(金) 14:38:45.64 ID:Dum1iLx+.net
今から買う人間は四択で好きなの選べるけど、赤か黄色で妥協した奴は妬みでイライラしてますねえ

456 :774RR:2020/04/03(金) 14:47:56.17 ID:lW5iNOOz.net
あーかいキツネと緑のたぬき!黒い豚カレーも!

457 :774RR:2020/04/03(金) 14:57:02.56 ID:lW5iNOOz.net
>>455
色にすごいコンプレックスあるんか?服の色バカにされていじめられてたとかそんなんか?

458 :774RR:2020/04/03(金) 14:58:41.71 ID:M8lfvt1p.net
どうせまたキッズだろ

459 :774RR:2020/04/03(金) 15:01:16.72 ID:lW5iNOOz.net
お前の服ピエロみたいだな!とか言われてたんやろなぁ可哀想に あだ名はミキハウスやな

460 :774RR:2020/04/03(金) 15:58:13.23 ID:wKErpbpZ.net
チェックの服とか着てそうwwww

461 :774RR:2020/04/03(金) 18:40:28.47 ID:sw4rBuoc.net
赤とか黄色とか、いい歳こいた大人が乗るにはちょっとアレな色を買ってしまった人もフレームとスイングアームと外装だけ換装すれば憧れの黒に簡単に出来るから安心しろって

462 :774RR:2020/04/03(金) 18:52:37.31 ID:l8msRJXl.net
モンキー125でジムカーナやってる人いる?
ニーグリップ出来ないってホント?

463 :774RR:2020/04/03(金) 18:57:23.19 ID:KycCe5pS.net
>>462
ジムカーナはやってないがニーグリップは難しいよ
内股になる

464 :774RR:2020/04/03(金) 18:58:28.85 ID:wKErpbpZ.net
>>461
そういうのは買ってから言ったほうがいいぞ

465 :774RR:2020/04/03(金) 19:00:46.21 ID:2CxGEYRz.net
ノーマルシートの幅が広いからタンクでニーグリップは多分無理
思いっきり前で座ればいけるかもだけど

466 :774RR:2020/04/03(金) 19:13:09.18 ID:m2SjiaBw.net
モンキーに乗る時どんな格好してる?
しっかりバイクウェアとか着てるの?

467 :774RR:2020/04/03(金) 19:19:56.82 ID:2CxGEYRz.net
通勤用だから作業着に超ロングニッカ…

468 :774RR:2020/04/03(金) 19:50:21.60 ID:5nZJtAlt.net
武川タックロールシート付ければニーグリップ出来るぞ

469 :774RR:2020/04/03(金) 20:56:46 ID:KycCe5pS.net
>>466
バイクウェアも着るしスカジャンやライダースも着るよ

470 :774RR:2020/04/04(土) 06:54:22.46 ID:HJDNtAec.net
なるほど
ジムカーナだったら素直にグロムか

471 :774RR:2020/04/04(土) 07:35:37.42 ID:cExaCGxO.net
そりゃそうよ
タイヤシートバクステくらいやればGROMなら大丈夫だろ
さらにハンドルサスマフラーエアクリはやりたくなるかもな
サーキットならGSXR125のほうが安く上がりそうだけどどうなんだろね

472 :774RR:2020/04/04(土) 07:36:14.30 ID:vml0cfIw.net
重量、足回り、パーツを考えたらグロムだろうな

473 :774RR:2020/04/04(土) 08:49:14.97 ID:cExaCGxO.net
R125って6速だし
GROMだと弄るのが確定してるから流れで
弄って5速に変えようとか思わなければ良いけど

474 :774RR:2020/04/04(土) 11:40:42.65 ID:WoIjJJcI.net
5速にしても最高速度上がらんし別にサーキット行かない限りは別に気にせんでええと思うけどな

475 :774RR:2020/04/04(土) 17:03:42.35 ID:ZQFGpmO6.net
黒買ってタンクをシルバーにしたいのはダメ?
武川の社長?がしてたカスタムみたいなのがいいかなと…

476 :774RR:2020/04/04(土) 17:20:46.62 ID:LzHjUTk5.net
>>437
俺のZ900RSだけど信号待ちで隣に行って良いか?

477 :774RR:2020/04/04(土) 18:01:47.74 ID:Mq97Pkmx.net
>>476
わりと本気で気持ち悪いから近寄らないでほしいな^_^

478 :774RR:2020/04/04(土) 18:06:50.76 ID:bkxOW832.net
ワロタw

479 :774RR:2020/04/04(土) 18:56:53.77 ID:XgzHJfvl.net
>>475
昔のCL72とかCL125みたいでいいよね!あれ

480 :774RR:2020/04/04(土) 19:06:45.91 ID:WoIjJJcI.net
>>476
じゃあ俺のランボルギーニをジャンプ台にしていいよ

481 :774RR:2020/04/05(日) 08:52:19.07 ID:/u6mazf1.net
やっぱり黒は地味すぎるな

482 :774RR:2020/04/05(日) 08:53:45.26 ID:iMKfiijq.net
ワコーズのオイルはベースが韓国ってのが嫌なんだよなぁ…

483 :774RR:2020/04/05(日) 10:06:23.39 ID:D201xBi4.net
パールホワイト
カモン!

484 :774RR:2020/04/05(日) 10:06:53.17 ID:D201xBi4.net
ガンメタ
カモン!

485 :774RR:2020/04/06(月) 21:15:26.00 ID:G2Nt4Vq5.net
自粛でソロツー気分になれなくてモンキーを磨いて満足してるわ

486 :774RR:2020/04/06(月) 23:03:13.62 ID:e8SYQ+Qk.net
磨いたら走りたくなるだろw

487 :774RR:2020/04/07(火) 00:45:13 ID:vnhnCrlw.net
非常事態宣言が出ると円安に振れると予想して、今のうちにタイに社外部品発注してみた
まだ必要じゃなかったんだけどw

488 :774RR:2020/04/07(火) 01:10:43 ID:JkwBlmWr.net
ろくにニュース見てないのはわかった

489 :774RR:2020/04/07(火) 13:49:14.59 ID:Ymyp/Rkz.net
今は為替も株も値動きが読めないから、欲しい時に、在庫があるうちに買うのが吉よ。

490 :774RR:2020/04/07(火) 14:11:33.68 ID:OevGBDCF.net
シート外しの六角レンチ何ミリ?
取説に六角しか書いてない

491 :774RR:2020/04/07(火) 14:17:44.88 ID:Jn5mgULH.net
6MM

492 :774RR:2020/04/07(火) 14:19:09.60 ID:Jn5mgULH.net
ちなみに付属してくるからとりあえず困らんだろ

493 :774RR:2020/04/07(火) 14:32:37.35 ID:8DZstiBd.net
その話題何回目だよ
めんどくせえな

494 :774RR:2020/04/07(火) 14:36:18.31 ID:kcxqll3K.net
赤か黒かで無限に悩んでる
小さいバイクだし赤の方がポップで可愛いが
カスタム考えると黒のがいい気もする

495 :774RR:2020/04/07(火) 15:11:10.58 ID:OcnvQ/XS.net
モンキー125の定番色は黄色
黄色がいちばん似合っている

496 :774RR:2020/04/07(火) 15:14:58.19 ID:mR9nI/pv.net
>>495
まさにイエローモンキー

497 :774RR:2020/04/07(火) 16:06:55.01 ID:1VcMPTwT.net
カスタムしてかっこよさを求めるなら黒だろうね
赤もかっこいいと言えばかっこいいけど、黒のほうがかっこいいね

498 :774RR:2020/04/07(火) 16:25:16.29 ID:8DZstiBd.net
黒は何しても無難
カスタムしてもノーマルにしても目立つ事はないな

499 :774RR:2020/04/07(火) 17:15:17.11 ID:4U+Q3uRt.net
シルバーがほしぃ

500 :774RR:2020/04/07(火) 17:29:11.22 ID:GFuz9QFx.net
ガンメタ カモン

501 :774RR:2020/04/07(火) 17:32:36.90 ID:8DZstiBd.net
ガンメタはないわ
オタク臭い

502 :774RR:2020/04/07(火) 17:34:33.27 ID:LIvNXyTn.net
モンキーもゴリラも真っ黒がイメージカラーやわ

503 :774RR:2020/04/07(火) 17:52:16.51 ID:wGuMg9Gx.net
なんやかんやで黄色が一番合ってる希ガス

504 :774RR:2020/04/07(火) 17:59:18.78 ID:1VcMPTwT.net
やはり色関係なしに自分のモンキーが一番かっこいいと思ってるだろ?
俺は思ってるw

505 :774RR:2020/04/07(火) 18:16:39.76 ID:8DZstiBd.net
どのモンキーも似たようなもんじゃん
専用パーツばっかり付けてんだし

506 :774RR:2020/04/07(火) 19:27:44.66 ID:ch6StNgK.net
>>494
ホンダと言えば赤

507 :774RR:2020/04/07(火) 19:45:58.75 ID:uxn/vIio.net
青もキレイやで

508 :774RR:2020/04/07(火) 22:16:52.37 ID:8DZstiBd.net
青はヤマハなイメージだな

509 :774RR:2020/04/07(火) 22:22:59.04 ID:DcIJpmF2.net
ホンダは、青、白、赤のトリコロールのイメージだけど赤なのかな?
ヤマハは、ストロボカラーの白赤イメージだが、黒黄かな?なので黄色?
スズキは、赤黒のイメージだが、青白の青かな?
カワサキは、緑だ。これは、これしかない。

510 :774RR:2020/04/07(火) 23:17:36.07 ID:yVwKLni/.net
ヤマハの除雪機→青
ホンダの除雪機→赤
コーシンの除雪機→黄

511 :774RR:2020/04/07(火) 23:29:55.04 ID:fZ7gMo+n.net
>>504
俺のZX6Rが隣に来ても目をそらさないでね笑

512 :774RR:2020/04/07(火) 23:42:08.57 ID:uxn/vIio.net
600ccって中型に毛が生えた程度だろ

513 :774RR:2020/04/08(水) 00:08:16.90 ID:Vrm3pClk.net
ニンジャってところがまたオタク臭い

514 :774RR:2020/04/08(水) 00:31:50.12 ID:dntIIJLA.net
スズキの除雪機→黄

515 :774RR:2020/04/08(水) 00:39:34.30 ID:ZyRhGpvM.net
http://www.khi.co.jp/news/images/c3060130-1.jpg

カワサキも除雪機は黄色

516 :774RR:2020/04/08(水) 01:52:44.11 ID:Maj4Dq5O.net
>>512
日本の公道では600で十分

517 :774RR:2020/04/08(水) 06:30:31 ID:ZyRhGpvM.net
十分不十分とかの話してねえよ

518 :774RR:2020/04/08(水) 08:35:57.68 ID:Maj4Dq5O.net
だからなんだよ

519 :774RR:2020/04/08(水) 08:39:07.95 ID:bvl4DB2G.net
>>513
ニンジャってチー牛多いよな

520 :774RR:2020/04/08(水) 08:54:02.14 ID:FztGXvwR.net
トラの675は面白いバイクだったな

521 :774RR:2020/04/08(水) 17:54:11.09 ID:ZXKDwfJ7.net
>>511
モンキー限定の話じゃね?

522 :774RR:2020/04/08(水) 20:49:26.56 ID:DAT2+wZX.net
モンダビフルキット予約したぜ!

523 :774RR:2020/04/08(水) 21:33:08.42 ID:mKRq2k/V.net
社外のガソリンタンクまだぁ?

524 :774RR:2020/04/09(木) 06:56:52.13 ID:t3cZsvF8.net
ゴリラタンク欲しいよな

525 :774RR:2020/04/09(木) 07:48:13.15 ID:ay88Z57T.net
一生待っとけwwwww

526 :774RR:2020/04/10(金) 02:25:41 ID:Igd2bYHO.net
モンキー125と旧ゴリラ110ccカスタム(10インチタイヤ&ロンスイ、セル付き)とで迷ってる、、、
性能はFIの前者、見た目は後者のが好みかな

527 :774RR:2020/04/10(金) 06:21:09.77 ID:OFxGj799.net
>>526
モンキー125にゴリラ風タンクカバーをつければ....
https://i.imgur.com/q3kPF0T.png

528 :774RR:2020/04/10(金) 07:55:49.22 ID:VgZXoyVi.net
どう考えてもダサ過ぎ

529 :774RR:2020/04/10(金) 07:56:33.75 ID:mwtI8qe4.net
黄色を無理やり黒くしてる感じ

530 :774RR:2020/04/10(金) 08:10:06 ID:OFxGj799.net
>>528
>>529
買った俺と俺のセンスに謝れ
ニーグリップしやすくなっていいぞ
欠点はタンクカバーが全部を覆わずに一部見えちゃうことだけど

531 :774RR:2020/04/10(金) 09:15:28 ID:iOV7n7O7.net
>>530
ごめんなさいね

532 :774RR:2020/04/10(金) 09:42:13.80 ID:7TjIwm9n.net
見えるのかよ ださ

533 :774RR:2020/04/10(金) 10:05:39.53 ID:FToU1MtL.net
>>527
普通にカッコイイやん

534 :774RR:2020/04/10(金) 10:16:42.70 ID:4zStmiLa.net
悪くない

535 :774RR:2020/04/10(金) 10:46:34 ID:Nx8dwFVN.net
モンキー125 パリダカ でググるとトリコロールのタンクのやつ
あれが欲しい

536 :774RR:2020/04/10(金) 11:06:25 ID:ZLEQUmWk.net
https://i.imgur.com/N7kS19E.jpg

https://i.imgur.com/kIJqZMm.jpg

https://i.imgur.com/s9qiPCe.jpg

https://i.imgur.com/UxM0VND.jpg

https://i.imgur.com/npQz4Xe.jpg

個人的にいいなと思ったカスタム五選
ボバーとかダビッドソンとか、シルエットを崩してるのは好きじゃないな

537 :774RR:2020/04/10(金) 11:07:16 ID:FToU1MtL.net
俺はキタコのロケットカウル付けてるやつ好き

538 :774RR:2020/04/10(金) 11:16:11 ID:3UkOg5Vb.net
ホイールが黒だと締まってみえてかっこいいな

539 :774RR:2020/04/10(金) 11:46:58.34 ID:Igd2bYHO.net
3枚目いいな

540 :774RR:2020/04/10(金) 12:41:49.72 ID:0bo/Ld7m.net
2枚目5枚目いいね
タンクのカラーリング変えるだけでも
メチャカッコ良くなる

541 :774RR:2020/04/10(金) 14:01:54.43 ID:Igd2bYHO.net
グロム も良いと思ってたけどやっぱモンキー125買おうかな

542 :774RR:2020/04/10(金) 15:24:42.00 ID:VsmDvkCc.net
ヤマハ発動機が来月から国内全工場を停止すると緊急発表したぞ
世界的にバイク需要が無くなってるからだそうだ
ホンダも似たようなものだろうし欲しい奴は急いだ方が良いかも知れんぞ

543 :774RR:2020/04/10(金) 15:43:19.86 ID:s72uv3GF.net
ブラック契約してきたよ〜
納車四月下旬予定だそうだ

544 :774RR:2020/04/10(金) 19:03:07 ID:l5djxg2g.net
リアキャリア復活しないの?

545 :774RR:2020/04/10(金) 21:12:49.39 ID:ZLEQUmWk.net
>>544
社外品もたくさんあるし、リスクとコストをかけて再度開発するメリットもないでしょう
タイホンダの凖純正部品といえるH2Cで我慢しましょう。見た目たいして変わらないし。

546 :774RR:2020/04/10(金) 22:25:45.21 ID:a/tijTtz.net
パリダカ風のオフ仕様カスタムパーツ
https://www.dirtfreak.co.jp/moto/gallery/custombike/monkey125.php

547 :774RR:2020/04/10(金) 23:35:55.19 ID:7TjIwm9n.net
これと言って目新しいパーツがあるわけでも無く中途半端なカスタムだな

548 :774RR:2020/04/10(金) 23:42:45.72 ID:nfg15ZWY.net
ギンガムシートかわいいいんん

549 :774RR:2020/04/11(土) 02:00:49 ID:cFj9uLRt.net
まぁ日本ではバイク売れないよな
みんな乗ってねーもん

550 :774RR:2020/04/11(土) 02:10:33 ID:8mxvRJcK.net
ベトナムみたいにはなりたくないです

551 :774RR:2020/04/12(日) 08:26:32 ID:Lmjb74Cm.net
モンキーに限らず欲しいのあったら迷わず買っとけ
もうじき納期未定か発注すら不可になる未来が訪れる

552 :774RR:2020/04/12(日) 10:33:12.35 ID:53hQFUsx.net
モンキー納車されたけど振動が凄いね
特に停車してるときハンドルの残像が見えるくらい
バーエンド重いのつけたけどだめだな
ハンドルブレース付けたら緩和される?

553 :774RR:2020/04/12(日) 10:35:19.64 ID:uYHusdEp.net
>>552
されない
止まってるときはFブレーキ握っとけ

554 :774RR:2020/04/12(日) 10:53:40.79 ID:53hQFUsx.net
>>553
ありがとうございます
そうなんだよ
フロントブレーキするとかなり緩和される

555 :774RR:2020/04/12(日) 11:06:23.28 ID:w98AHCyA.net
同じくバーエンドPCXのに換えたけどほぼ効果無し。ブレースバーに載せたホルダーと一緒にスマホも振動するから寧ろ目だって気になる位‥。
結果停車中Fブレーキが一番効果有りかと。

556 :774RR:2020/04/12(日) 12:06:05.55 ID:SE/Dqzeg.net
ラバーマウントだし仕方ないけど締め直ししたらマシなるんじゃね

557 :774RR:2020/04/12(日) 12:17:50.21 ID:IZgiAfGs.net
>>552
ヘビーウエイトバーエンドだと少しマシ。
振動低減目的だとヤフオクで販売してる超抜群エンジンキットが一番効果あったなぁ…

558 :774RR:2020/04/12(日) 13:42:47.86 ID:53hQFUsx.net
>>557
見つけた
これ凄くね?
「近所のコンビニへ行く感じで100q軽く走れちゃう超抜群エンジン・キットは、想像を絶する素晴らしいエンジン回転を提供するキットです。」

559 :774RR:2020/04/12(日) 14:12:50.22 ID:C/MQx9TP.net
ダイレクトマーケティングか

560 :774RR:2020/04/12(日) 14:23:33.78 ID:IZgiAfGs.net
>>558
1万円くらいの費用で一番効果があったパーツですね。
スタートダッシュでスクーター達に負けない加速と登坂力と低振動。
ただ取り付けが素人だと難しい、店に取り付けてもらうにも断られることが多い。

>>559
ただ単純に取り付けて良かったパーツ。
コレが売れても自分には何のメリットも無い。
少なくとも振動対策には抜群の効果あり。

561 :774RR:2020/04/12(日) 15:04:35.99 ID:I7U0LOAj.net
黒納車したった。
ウインカーとホーンがいつもと逆なのが…
https://i.imgur.com/JVw0W11.jpg

562 :774RR:2020/04/12(日) 15:40:54.11 ID:uYHusdEp.net
>>561
最近のホンダ車は全部そうです

563 :774RR:2020/04/12(日) 16:06:30.19 ID:/jfI+N1M.net
エアクリーナーボックスのせいか黒は1番まとまって見えるねぇ
自分はステッカーゴテゴテにしたから
こだわりとか統一感とかは何もねーけど

レジャーバイクの世界へようこそ

564 :774RR:2020/04/12(日) 16:09:02.97 ID:cl1mnZP9.net
逆のやつも売ってるからそれつければOK

565 :774RR:2020/04/12(日) 16:14:54.37 ID:SE/Dqzeg.net
どうせフライホイール軽くしてトルク無くして回転数上がって速くなったって、レスポンスが上がったっていう勘違い高性能キットだろ

566 :774RR:2020/04/12(日) 16:21:47.76 ID:IZgiAfGs.net
>>565
カムスプロケット軽量化とフライホイール重量アップ、バランサー化ですね。

https://www.supercub.work/entry/2019/07/30/超抜群エンジン・キット

567 :774RR:2020/04/12(日) 17:04:45.64 ID:wyk/ftsz.net
フルブレーキニュートラル手放し運転ピーキーさんのパーツ?

568 :774RR:2020/04/12(日) 17:12:25.66 ID:53hQFUsx.net
>>560
このキット自分でつけたの?
それとも店に持ち込み?
よかったら工賃教えて

569 :774RR:2020/04/12(日) 17:20:34.04 ID:MLcT4LUY.net
>>561
なんで並行輸入のやつ買ったん?
正規販売のはフロントフェンダーに125ccの反射テープ貼ってあるはずやから

570 :774RR:2020/04/12(日) 17:39:14.95 ID:IZgiAfGs.net
>>568
武川のハイカム交換のマニュアル見ながら自分でやりました。フライホイールのヘキサボルトが外れなくて知り合いのインパクトで外してもらってなんとか交換できましたね。ガスケットも破れなければ再利用可能です。
お店の工賃は分からないですがNAPSとか二輪館は多分断られますね。

571 :774RR:2020/04/12(日) 17:47:03.99 ID:I7U0LOAj.net
>>569
剥がしたんだよ。三角マークもドライヤーで温めながら剥がした。

572 :774RR:2020/04/12(日) 17:55:07.96 ID:MLcT4LUY.net
>>571
そうなんだ
また面妖な

573 :774RR:2020/04/12(日) 18:10:09.30 ID:IZgiAfGs.net
前後フェンダーにリフレクターがついてたら国外使用だね。

574 :774RR:2020/04/12(日) 18:44:51.73 ID:I7U0LOAj.net
>>572
タンクのコーションも剥がしてこれ貼ったわ
https://i.imgur.com/8TEtexm.jpg

575 :774RR:2020/04/12(日) 18:49:31.87 ID:cYBkuBc5.net
俺も真っ先に原二シールは剥がした

ちんちこちん…だと…? 放送禁止用語言ってそうで言ってないなんとお上品なカスタム

576 :774RR:2020/04/12(日) 19:54:30.75 ID:6hrlgsye.net
フライホイール軽くしたり遠心フィルター軽くしたりその辺の軽量化って効果あるの?

577 :774RR:2020/04/12(日) 20:23:31.79 ID:ePH9Xjfg.net
良いのかどうかは別にして効果は出るよ
軽くしたらレスポンスが良くなりトルクが無くなる
けどフライホイール重くしてカムスプロケット軽くする?ちぐはぐな気がするな
カムスプロケも削って軽くしたらフリクションロスは無くなるだろうけど、あの削り方だと回転抵抗になると思うんだけど長期で乗ると別のとこが壊れる気がしてならない

578 :774RR:2020/04/12(日) 21:51:36.45 ID:xCMJyRvR.net
>>574
俺もあのタイ語で書かれたタンクシールは剥がした。
代わりにイモビライザーの警告シール貼った。

579 :774RR:2020/04/13(月) 09:27:46 ID:fRmKLkrY.net
黄色か赤で迷ってるんだが、黄色だけフロントフォーク?がゴールドでなんか目立たない? 赤や青はタンクと同じ色っぽいのに

580 :774RR:2020/04/13(月) 09:49:19 ID:E2areTdO.net
誰も見てない
オーリンズカラーだし誰も気にしないよ

581 :774RR:2020/04/13(月) 11:03:20.01 ID:FOL+Ae86.net
>>579
黄色は塗装せずにGROMの流用だからそのまま

582 :774RR:2020/04/13(月) 12:26:01 ID:nhCs94wy.net
納車後走行距離70キロでリアショック両方スレスレのハズレ引いたけどハズレ個体は何割位でしょうね。

583 :774RR:2020/04/13(月) 12:46:19.74 ID:Uhf4/GmX.net
>>582
心配するな、オレのもスレてる

584 :774RR:2020/04/13(月) 13:00:09.97 ID:cvfwgE7Z.net
仕様だからしょうがないね〜

585 :774RR:2020/04/13(月) 13:02:06.18 ID:FOL+Ae86.net
おれは大丈夫だと思ったけど
やっぱりスレたわ
プラの部分を回転させて内側に向けて外から見えないようにして
現実逃避してる

586 :774RR:2020/04/13(月) 14:32:05.17 ID:49sFRa9s.net
1,000キロ以上走ったけどスレてないわ
硬いのかな

587 :774RR:2020/04/13(月) 14:36:57.06 ID:FOL+Ae86.net
>>586
おれ4000km以上走ってからでたで

588 :774RR:2020/04/13(月) 16:02:20.81 ID:E2areTdO.net
それで現実見れないならバイク乗らない方が良い

589 :774RR:2020/04/13(月) 16:24:07.15 ID:E2areTdO.net
>>581
品番違うけど流用なん?

590 :774RR:2020/04/13(月) 16:54:26.59 ID:mj/zg65C.net
>>581
赤も青も黒も塗装じゃなくてアルマイトだよ
黄色タンクみたいな黄色はアルマイトでは出せない

591 :774RR:2020/04/13(月) 17:05:52.97 ID:E2areTdO.net
いや、今より近い色なら出るやろ
所詮アルマイトの色なんて浸けてる時間の差だから濃くは出来るだろ

592 :774RR:2020/04/13(月) 17:52:03.94 ID:pc45cBnm.net
リアキャリア、どこのものがオススメですか?
エンデュランスかGクラフトで迷ってます。

593 :774RR:2020/04/13(月) 21:23:37 ID:tXsqUCn0.net
俺は武川。一度右ショック外さないと付かないけど。

594 :774RR:2020/04/13(月) 22:17:43.20 ID:1yheKy/9.net
>>592
Gクラフトは武川のタックロールシートがつかないみたい。
積載の強度ならエンデュランスかキタコ。Gクラフトは重いもの載せると変形するみたいね。

595 :774RR:2020/04/13(月) 22:20:30.90 ID:sFTx/0JY.net
>>592
それならエンデュランス
自分は付けた
太くていい感じ

596 :592:2020/04/13(月) 23:03:56.51 ID:CKHnOIAj.net
レスサンクス。
やっぱり、強度的にエンデュランスかキタコにするか…
このご時世で乗り回すことも出来ないのもあって、もう少し悩んでみる。

597 :774RR:2020/04/14(火) 06:41:54 ID:WbmhdTjI.net
遅くなったがエンデュランス いいよ。これなら北海道ツーリングもいける。

598 :774RR:2020/04/14(火) 13:01:59 ID:UPjRBzzY.net
別になくても行けるけどね

599 :774RR:2020/04/14(火) 13:29:05 ID:pC0Znv77.net
>>596
DREAMのモンキーノリの人がエンデュランスで雪の北海道行ける言うてたで
GIVIのボックスついてた

600 :774RR:2020/04/14(火) 15:19:09.95 ID:jb6KfzZu.net
リアキャリアを付けると雪道行けるようになるとかどんだけ高性能やねん

601 :774RR:2020/04/14(火) 15:20:45.80 ID:XZHPiXt2.net
リヤにガッツリ荷重がかかるのでトラクションがうんたらかんたら

602 :774RR:2020/04/14(火) 15:28:18.92 ID:jb6KfzZu.net
キャリア関係ないよねそれ

603 :774RR:2020/04/14(火) 15:31:51.35 ID:XZHPiXt2.net
ナイナイw
ネタよ

604 :774RR:2020/04/14(火) 17:03:46 ID:I34He08H.net
何事も気合じゃ

オラ

605 :774RR:2020/04/15(水) 23:45:04.25 ID:1yO2ig7V.net
>>589

現行GROMと黄色モンキーのフォーク両方分解したけどバネの自由長が違うから流用じゃないよ。トップキャップの形状も違うしインナーチューブの長さも微妙に違う。アウターは知らん。

606 :774RR:2020/04/15(水) 23:55:16.76 ID:3d37/yWC.net
分かっとるわ

607 :774RR:2020/04/16(木) 07:37:02.47 ID:HjOOnM3L.net
購入悩んでるので興味本位で聞きますが、
みんなのモンキー125は
・なぜモンキー125を選んだのか、見た目や乗り心地等
・セカンドバイクの位置付け?メインは何cc?車種とか良ければ
・多少のオフロードは走れる?
・保管はどうしてるのか(自宅持ち込み、ガレージ、駐輪場、自転車置き場当)
・盗難防止策
・煽られる?

おせーて下さい。

608 :774RR:2020/04/16(Thu) 07:58:03 ID:zYl7Ydm6.net
買いたきゃ買え

609 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:06:44 ID:Bvt79qi5.net
>>607
一目惚れ、あとちんたら走るのが好きなので
車メインなので積載とか無視
走れる
シュークロ
近場しか乗らんので無し、一応ディスクロックとかあるけど使ったことない
煽られるというか見られてる感じ、まあどこにでも煽る奴はいるよね
ノーマルマフラーだと気づいてもらえないで危ない時がある

610 :774RR:2020/04/16(木) 08:37:30.49 ID:AYGCkDQb.net
パチンコ屋に2時間ほど鍵さしっぱだったけど無事だったわ

611 :774RR:2020/04/16(木) 08:56:31.99 ID:NyvTgvM2.net
危ねーなーw

612 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:26:16 ID:J7t8yh5c.net
>>607
なんで購入悩んでんの?

613 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:30:01 ID:UvbS9QMk.net
>>605
グロムよりアウターが30mm短いよ

614 :774RR:2020/04/16(木) 09:57:02.54 ID:42TEIe/P.net
>>594
横槍ですまないがタックロールシートだと付かないかもという話について教えてもらえないだろうか
キャリアを購入予定だがシートが入らない等なら諦める

615 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:37:20 ID:ywoqH27q.net
購入決定したが色が決められない。今まで色で悩んだことはなかったけど・・。黒が出てさらに悩みは大きくなった。

616 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:59:06 ID:Hi2XSBTn.net
>>614
武川のタックロールとGクラフトのリヤキャリア同時装着はできない。Gクラフトからシートが発売されるらしいのでそれを待つのもいいかも。

617 :774RR:2020/04/16(木) 13:46:56.13 ID:sF+qiL4F.net
>>615
メットとかウェアの色に合わせる

618 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:03:46 ID:TI16cAx7.net
モンキーって125のスクーターと比べてどれくらい遅いの?

619 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:08:24 ID:blWg2N55.net
いやいや普通に速いと思うけど

モンキー最高速度
https://youtu.be/t77jJr4R9dk

620 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:12:17 ID:OS7Oa/Aq.net
スクーターを70ぐらいにボアアップしたぐらいの速さ

621 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:15:01 ID:yT93dA23.net
グロムと同じくらいには走るやろ

622 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:06:34 ID:OS7Oa/Aq.net
スクーターと最高速度比べてるやつわろたwwwwww

623 :774RR:2020/04/16(Thu) 17:02:11 ID:tQ+ioNBp.net
速さは期待しない方がいいよ
普通に遅い

624 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:52:26 ID:EHS5gZAZ.net
速さには期待しないけど、車につつかれるのは精神的に嫌だな

625 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:59:39 ID:TyTJ4Jwr.net
>>615
自分は黄色にしようとしたが、持ってるウェアがどうにも合いそうになく黒色にした。
全然後悔してないけど、モンキーは赤、青、黄色の方が可愛いと思う。

626 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:07:28 ID:yJrL6kBK.net
>>625
タンク載せ替えちゃえ
黒フレームならどの色のタンクでも全く違和感ないでしょう

627 :774RR:2020/04/16(木) 19:40:59.60 ID:DFzxoHSL.net
モンキー125乗ってると煽られるってよく見かけるけど、みんなも経験あり?

628 :774RR:2020/04/16(木) 19:50:49.86 ID:83xfwU4E.net
無いよ

629 :774RR:2020/04/16(木) 19:55:33.84 ID:HVhJUFf2.net
煽られるのはモンキーってかピンクナンバーがじゃね

630 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:15:25 ID:zoPMcy0l.net
>>618
実際は風の抵抗と4速がワイドレシオすぎて100キロ越えは稀。
リヤスプロケを1T減らせばまあまあ速度は出る。

631 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:24:20 ID:sF+qiL4F.net
半クラッチのつながる区間が短い…

632 :774RR:2020/04/16(木) 22:49:24.25 ID:iMIAO4Bj.net
一速に入らない

633 :774RR:2020/04/16(木) 23:16:11.74 ID:S0jsi6BR.net
モンキー125乗ってて煽られたらナンバー覚えてて、車検非対応マフラー入れてる1000cc乗ってる時にそいつみかけたら後ろについてウォンウォンやってる

634 :774RR:2020/04/16(木) 23:21:50.05 ID:zYl7Ydm6.net
恥ずかしい奴wwww

635 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:26:14 ID:LLkd7gY9.net
バイクに興味ない奴からしてみたらピンクナンバーだろうが原付とおんなじ扱い。

636 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:30:32 ID:KDl2xhnK.net
関係ないけど原ニはピンクナンバーだから車体は赤が似合うよ。俺はナンバーの色で決めたw

637 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:31:44 ID:3RMHgEyf.net
>>633
そんなことせずに
素直にCBR300のエンジンスワップしなさいな
キット出てんだから
https://i.imgur.com/fUksvB3.jpg

638 :774RR:2020/04/17(金) 01:43:14 ID:vOuc9Js1.net
10万出たら思い切りカスタムするか

639 :774RR:2020/04/17(金) 02:49:24 ID:oRqPNMfa.net
>>633 グロムに250載せたけど、モンキーだと補機の配置に苦労しそう…
あと、300じゃ登録がかなり厳しいよ。250乗せたら是非見せて。

640 :774RR:2020/04/17(金) 07:36:43 ID:zsUtfi08.net
こんな車体で250もいらんというか自殺行為

641 :774RR:2020/04/17(金) 07:49:02 ID:O8agkP2L.net
10万支給される前提でリヤサス注文

642 :774RR:2020/04/17(金) 11:36:32 ID:78viqd4O.net
10万出ても嫁に全額持っていかれる、、、

643 :774RR:2020/04/17(金) 16:22:15.11 ID:qWoK1SQJ.net
クソみてえな嫁だな
離婚すればいいのに

644 :774RR:2020/04/17(金) 17:03:45.60 ID:t+qmLBMs.net
>>642
お前に10万嫁に10万なのに持ってかれるの?

645 :774RR:2020/04/17(金) 18:04:39 ID:qWoK1SQJ.net
>>644
所帯もった事ない奴にはわからんかも知れんが、家のお金って言いたいんだろ

646 :774RR:2020/04/17(金) 18:04:47 ID:78viqd4O.net
>>644
もちろんそうやで
個人の金じゃなくて家庭の金やで
だから子供の金も持っていかれるで

647 :774RR:2020/04/17(金) 18:34:11.85 ID:E2+C3q4/.net
ただ稼ぎが悪いって話

648 :774RR:2020/04/17(金) 18:40:03.14 ID:u8dyJbDw.net
>>616
回答ありがとう
シートの写真とキャリアの説明書見る限り付きそうに見えるのが悩ましいが
回答を参考にさせてもらって武川グラブバーにするよ

649 :774RR:2020/04/17(金) 21:00:40 ID:lG5LhWcF.net
メーターいい加減すぎだろ。

メーター読み
https://i.imgur.com/3m8uyNH.jpg
実測値
https://i.imgur.com/s7L8uRI.jpg

650 :774RR:2020/04/17(金) 21:03:45 ID:AgC/aSI3.net
モンキー来たけど振動でお尻がムズムズするンゴ

651 :774RR:2020/04/17(金) 21:32:55 ID:CNqdcOvs.net
>>649
どのバイクもクルマもこんなもんだよ
わざと10%程度増しなるようにつくられてる

652 :774RR:2020/04/17(金) 21:39:34 ID:lG5LhWcF.net
300キロでこのぐらいの誤差なら仕方がないが、
モンキーだと60キロ走行時で5キロぐらい違うしな。

>2016年3月(2016年4月10日号)に高速周回路で行った
>ベストカー本誌の最高速テストではメーター読みで301km/hを出したが、
>この時も計測器による実測値は292.19km/hだった。

653 :774RR:2020/04/17(金) 21:51:40 ID:QVZhqXYp.net
二輪だけじゃなく四輪もそうでしょ
メーター読み60出してても実際は55くらいだと思う

654 :774RR:2020/04/17(金) 22:45:05 ID:dnvjdkqC.net
ABS有りにするか悩む

655 :774RR:2020/04/17(金) 22:52:53 ID:AgC/aSI3.net
>>654
あるにこしたことはないと思うンゴ

656 :774RR:2020/04/17(金) 23:01:05 ID:dnvjdkqC.net
>>655
そうなんですよねー、価格云々より後々カスタムする時に邪魔になったりしないかなーとかで悩んでます

657 :774RR:2020/04/17(金) 23:02:07 ID:t+qmLBMs.net
>>646
悲しいな家はもらえたら子供も含めて各自好きなもの買おうぜだわ 頑張れ

658 :774RR:2020/04/17(金) 23:16:37.28 ID:AgC/aSI3.net
>>656
ちっこいバイクだけど安全にこしたことははないと思うンゴ
ワイは10万ほどカスタマイズしたけどマフラーはもっと派手にすればよかったンゴ
安全性を高めつつカスタマイズがいいと思うンゴよ

659 :774RR:2020/04/17(金) 23:21:02.25 ID:78viqd4O.net
>>657
裏山
5年前に病気で死にかけて300万保険金降りたけど全部嫁に持っていかれたで
嫁選びは良く考える様に二十歳の時の俺に言いたいで

660 :774RR:2020/04/17(金) 23:42:49.81 ID:q2bLOJwH.net
ninja250slも小さいけど250ccだよ
見た目125
またがっても125cc感ある

661 :774RR:2020/04/18(土) 00:23:33.03 ID:q3Q6ouD7.net
>>656
ブレーキ系、駆動系のカスタムしたいなら無い方が良いかな

662 :774RR:2020/04/18(土) 01:22:23 ID:coSJunte.net
モンキー125には、ABSはいらないと思う。

663 :774RR:2020/04/18(土) 03:50:18.56 ID:U6LaFMLL.net
ABSモジュレーターが無いとシート下スペースが有効に使えるよ
500mlのペットボトルが入るくらいの深さがある
俺はエニグマ・工具・軍手・ウエス・タイラップ・布袋を突っ込んでるよ

664 :774RR:2020/04/18(土) 07:42:18 ID:bGKj6Pf0.net
対してブレーキ効かないし必要ないな

665 :774RR:2020/04/18(土) 10:02:20 ID:dSpEweSj.net
ABS車でドライブスプロケットT17とかの極端なハイギアードにすると警告灯が点くぞ

666 :774RR:2020/04/18(土) 11:23:57 ID:4g2h1+Wz.net
ABSを選んだやつは負け組。

667 :774RR:2020/04/18(土) 12:42:42 ID:+ScXea7Y.net
ワイは負けたンゴ

668 :774RR:2020/04/18(土) 15:40:59.91 ID:0AtY3gFT.net
このご時勢にとは思ったが青猿を買って15日に納車されたよ
クルーザーにも似たまったりした乗り味とミニバイクの気軽さが楽しく、つい近所をウロチョロ。
シートボルトのノブ化をしようとホームセンターに寄ったとき
歩道への進入が浅かったのか段差に前輪を取られて危うく納車初日にコカすところだったわ。

669 :774RR:2020/04/18(土) 15:53:49.67 ID:MFmXRqq7.net
よかったな100kgそこそこの足つきの良いモンキーで

200kgの150万の大型の新車だったら立ち直れない

670 :774RR:2020/04/18(土) 19:25:35.90 ID:bGKj6Pf0.net
転かすやつは何乗ってもどうせ転かすよ
足つきどうこう言うより注意力が散漫だったり根本的に鈍臭いかどっちかだわ

671 :774RR:2020/04/18(土) 19:41:29.42 ID:6Gqn6oHV.net
>>670
ボスホスに乗ってジムカーナを足をついていいからやって見せてくれたら信じてあげる

極論だけどさw

672 :774RR:2020/04/18(土) 22:24:59 ID:1T8m6HNL.net
>>668
ニンジャ1000で隣並んで良いか?

673 :774RR:2020/04/18(土) 22:43:48 ID:e607GuFZ.net
>>667
負け組とは思わないがABSは取っ払う結果になった
ディスクの取り付けピッチも違うからアフターパーツないしね

674 :774RR:2020/04/18(土) 23:30:27.52 ID:bGKj6Pf0.net
>>671
何を信じさせる必要があるんだ?

675 :774RR:2020/04/18(土) 23:31:32.49 ID:6jFKUbAK.net
>>672
あれ?Z900RSじゃないのか?

676 :774RR:2020/04/19(日) 07:37:57 ID:51on88Vh.net
ころころバイクが変わって忙しいやつだなwwww

677 :774RR:2020/04/19(日) 08:05:14.27 ID:9Sk1SL4s.net
ワロタ

678 :774RR:2020/04/19(日) 13:41:28 ID:PKHge66A.net
どいつもこいつもアベックでツーリング出やがって
モンキー全然見ないな
群れたい

679 :774RR:2020/04/19(日) 13:43:47 ID:oSPsv8x/.net
表現が古い

680 :774RR:2020/04/19(日) 14:52:54.54 ID:I+Bvouhb.net
寂しいよなあ
マジでモンキー走ってるの見たことない
道の駅でジーサンに可愛いねえと言い寄られたけどモンキーのことか俺のことか謎

681 :774RR:2020/04/19(日) 16:06:00 ID:KOCrd67B.net
20台ぐらいでたまに集まってるけど?

682 :774RR:2020/04/19(日) 16:22:52 ID:h6M61NQt.net
>>681
モンキー125が20台?
見たことねえな

683 :774RR:2020/04/19(日) 16:32:03 ID:KOCrd67B.net
>>682
モンキー125が20台超えてたな
赤が圧倒的に多かったな

684 :774RR:2020/04/19(日) 16:35:33.38 ID:4m95lDdK.net
>>683
どこでやってんの?

685 :774RR:2020/04/19(日) 17:05:32.30 ID:KOCrd67B.net
関西とだけ言っとくわ
SNSでメンバー集めてるよ

686 :774RR:2020/04/19(日) 18:10:15 ID:6t5veM2t.net
ここのみんなでオフ会しない?
絶対に楽しいと思うよ!

687 :774RR:2020/04/19(日) 18:15:37 ID:ed+ghqfN.net
加齢臭だらけになるからやだ

688 :774RR:2020/04/19(日) 18:21:04.10 ID:4oP2DkVq.net
つるむの嫌いなんで

689 :774RR:2020/04/19(日) 18:23:32.35 ID:KOCrd67B.net
アラフォー禁止だったらいいぞ

690 :774RR:2020/04/19(日) 20:41:01 ID:h6M61NQt.net
良かったアラフィフで

691 :774RR:2020/04/19(日) 21:14:00 ID:6LoT4hX/.net
>>690
俺もアラフィフww

692 :774RR:2020/04/19(日) 22:10:08.42 ID:kfxxY0Uv.net
なんや?氷河期世代だけハブか?
お前らだけで3密か?

693 :774RR:2020/04/19(日) 22:35:24.38 ID:vGVKf0Xh.net
30歳以下限定なら良いよ
女も呼んでな

694 :774RR:2020/04/19(日) 22:37:51.97 ID:h6M61NQt.net
五〇八〇喜んで

695 :774RR:2020/04/19(日) 22:39:08.31 ID:DkZVMhHp.net
モンキー125で若い人乗ってるの見たことない

696 :774RR:2020/04/19(日) 23:56:11.08 ID:2c3zD+CW.net
半ヘル大学生見かけるぞ
やっぱラフな格好が似合うなモンキー125は

697 :774RR:2020/04/20(月) 00:05:28 ID:sS1TDET6.net
じゃあ来週日曜日の午前中に江ノ島で集合します?

698 :774RR:2020/04/20(月) 00:10:28 ID:JCkPx0f9.net
針ならいいぞ

699 :774RR:2020/04/20(月) 00:24:22.23 ID:aBBUMwU3.net
そして全員コロナに

700 :774RR:2020/04/20(月) 00:27:29.57 ID:TxAIi7vy.net
人のたくさん集まる所を集合場所にするなよ

701 :774RR:2020/04/20(月) 00:39:00.66 ID:uRgru97X.net
まあ若い人で40万かけて原二買う人はなかなかいないな

702 :774RR:2020/04/20(月) 00:56:06.75 ID:ijyLUyuS.net
淫キャだけど参加しても良いですかね?

703 :774RR:2020/04/20(月) 07:49:04 ID:JCkPx0f9.net
まぁ俺でも27だし若い方だろうな

704 :774RR:2020/04/20(月) 09:32:17.28 ID:QcDdh0Xp.net
これを買おうと思ってるんだけど、義父から盗まれやすいからやめとけって言われるわ
みんな盗難対策どんな感じでやってんの
バイクを置く予定の場所は防犯カメラがあって地球ロックができる駐輪スペースなんだけど

705 :774RR:2020/04/20(月) 09:42:36.69 ID:kCIM+nQl.net
盗難対策なんて十人十色で何やっても盗まれる時は無駄なんだから自分で考えたら?
盗まれたくないんだったら家の中の金庫でも入れとけよ

706 :774RR:2020/04/20(月) 09:58:11.01 ID:lAfLOleX.net
地球ロックは当然としてバイクにはカバーを必ずかけておく。あと防犯アラームも付けておくといいね。
それでも盗まれた時のためにGPSは有効。犯人をとっ捕まえて海に沈める。

707 :774RR:2020/04/20(月) 10:16:23 ID:aBBUMwU3.net
>>704
これ盗まれたってあんまり聞かないんだけど盗まれてんの?50は盗まれたってよく聞くけど

708 :774RR:2020/04/20(月) 10:19:08 ID:fuQbM+h0.net
初代は盗まれるイメージだけど
125の盗難はほぼ聞かない

709 :774RR:2020/04/20(月) 11:38:27.51 ID:abAjORVt.net
最初1年盗難保険入ったけど
そもそもシート外したりネジ1個緩めるだけで
フレームの塗装はげたりするから
どうでも良くなってやめたわ

710 :774RR:2020/04/20(月) 12:25:44 ID:jdEBZao+.net
イモビはもちろん、アラームロックと鎖で地球に〜
正直めんどくさい

711 :774RR:2020/04/20(月) 12:37:10 ID:lAfLOleX.net
バイクは自宅でガレージ保管出来る人しか買っちゃだめ

712 :774RR:2020/04/20(月) 13:32:39 ID:2W4izM5+.net
イモビもつけようと思ったらバイク屋さんに取られるときは何をやっても無駄ですよ言われたンゴ
たびさきでは無理だけど家ではカバーつけてロックしてるンゴよ

713 :774RR:2020/04/20(月) 14:05:48 ID:wEUu0+K4.net
黒買ったらホンダの盗難保険ついてきたよ
50と比べたら盗まれる可能性は低いでしょう50と比べたらね
カブと比べても低いんじゃないかな?

714 :774RR:2020/04/20(月) 14:09:12 ID:nFK+0scp.net
戸建ならカバー掛けて番犬飼ってればマシなんだろうけどね

715 :774RR:2020/04/20(月) 16:11:12 ID:2SjY9M3o.net
>>705
盗まれてもいやじゃないの?

716 :774RR:2020/04/20(月) 16:36:00 ID:kCIM+nQl.net
>>715
頭大丈夫?

717 :774RR:2020/04/20(月) 17:06:06 ID:2SjY9M3o.net
>>716
金庫の中に入れてんのかなって

718 :774RR:2020/04/20(月) 17:12:41 ID:kCIM+nQl.net
>>717
あの話の流れでそう思うんだったら、金庫にでも入ってるんだろうなw

719 :774RR:2020/04/20(月) 18:58:13 ID:rLG7xOPF.net
大型SS乗ってるけど
こんなのはづかしくて乗れない

720 :774RR:2020/04/20(月) 19:01:45 ID:vz5FSiYU.net
はづかしいとか恥ずかしいぞっと

721 :774RR:2020/04/20(月) 19:01:45 ID:TxAIi7vy.net
これははずかしい

722 :774RR:2020/04/20(月) 19:15:14.61 ID:kCIM+nQl.net
どうせまた横に並ぶんだろ?www

723 :774RR:2020/04/20(月) 19:17:06.15 ID:h24e75i9.net
俺もSS乗りはチビデブハゲオタクしかいないと思ってるから丁度よかった

724 :774RR:2020/04/20(月) 19:17:33.28 ID:aBBUMwU3.net
>>719
免許取れるといいね

725 :774RR:2020/04/20(月) 19:28:37.62 ID:43XScUgJ.net
大排気量チラつかせてマウントて
しかも初SSを誇らしげに冗談だろ

726 :774RR:2020/04/20(月) 19:50:48.81 ID:JCkPx0f9.net
若いっていいねって言いたいけど、どうせおっさんだろ

727 :774RR:2020/04/20(月) 20:28:07.10 ID:GC+Ob/gF.net
四月下旬納車予定か五月中旬にのびましたorz

728 :774RR:2020/04/20(月) 21:33:20.44 ID:2W4izM5+.net
>>727
傷は深いぞグッタリするンゴ
何色にしたンゴ?

729 :774RR:2020/04/20(月) 21:52:47 ID:t8yJ43Yx.net
はー。青が欲しい。
どうせならエンジンだけ
単気筒の250も出してくれたら
今のバイク売って即予約なのに。

730 :774RR:2020/04/20(月) 22:04:30 ID:ZaiAqUP8.net
青の現物見たけどカッコ良かったよ
250ccなー、このサイズ感に最高に楽しそうだわセロートリッカーの18psくらいので走ってみたいな

731 :774RR:2020/04/20(月) 22:34:31 ID:yHi+Ag+9.net
>>728
レッドと悩んだけどブラックにしたよ

732 :774RR:2020/04/20(月) 23:00:44 ID:2W4izM5+.net
>>731
いい色やんけ!

733 :774RR:2020/04/21(火) 00:33:40 ID:LbFDHoyv.net
こんなバイクで250とか危なすぎてまともに走らんわ

734 :774RR:2020/04/21(火) 11:24:15 ID:WH8WO0bd.net
メットホルダーおすすめあります?自作のワイヤー使って止めてるけど正直めんどくさい

735 :774RR:2020/04/21(火) 12:01:33 ID:Qs31WqkF.net
>>734
俺はキタコのハンドルにつけるやつ

736 :774RR:2020/04/21(火) 14:28:48 ID:WH8WO0bd.net
>>735
走行中にカタカタ鳴ったりしませんか?しないんなら買おうと思う

737 :774RR:2020/04/21(火) 18:16:59.63 ID:gfiLTVrV.net
>>734
族ヘルでチェーンに南京錠かな

738 :774RR:2020/04/21(火) 18:37:50.33 ID:XFt+J7vf.net
>>734
チョイノリのやつ1000

739 :774RR:2020/04/21(火) 18:42:56.45 ID:wxwQsBhf.net
納車したので来週江ノ島までプチツーリングの予定。
昼過ぎからずっと眺めててアタシ気持ち悪くてウケるふふふ

740 :774RR:2020/04/21(火) 18:49:39.28 ID:8mLe+PXj.net
>>739
>江ノ島までプチツーリング
人大杉なんだからやめてくれよ

741 :774RR:2020/04/21(火) 19:55:30.18 ID:5tDrRcuY.net
燃費が55キロなのはワイがモンキーと同じ重さだからなンゴ?

742 :774RR:2020/04/21(火) 21:32:31.52 ID:dyThfZU2.net
>>704
>防犯カメラがあって

カメラは防犯にはならない。
盗まれたらまず帰ってこない。

743 :774RR:2020/04/21(火) 23:16:25.80 ID:6jk/ZHgY.net
>>741
モンキー125は5千回転までは燃調が薄いので、低いギアであまり引っ張らなければ燃費良いはず。
あと気温が上がってくれば燃費良くなる。
近場チョロチョロと暖気してると燃費は悪いよ。

744 :774RR:2020/04/21(火) 23:26:28.36 ID:5tDrRcuY.net
>>743
引っ張らないと怖いヴェルファイアに煽られるンゴ
怖くてエンストしちゃう

745 :774RR:2020/04/22(水) 03:18:16 ID:PAdxfF4o.net
>>741
その重量だと最高速どれだけ出るもんなの?
坂とかストレスなく登れる?

746 :774RR:2020/04/22(水) 06:40:23 ID:oOOTDUIl.net
>>745
最高時速70〜75キロ
立体交差点くらいのアップダウンだと60キロまで下がる

747 :774RR:2020/04/22(水) 08:04:00 ID:r0vqMWDu.net
よくデブがバイク乗ろうと思ったな
滑稽すぎて恥ずかしいとは思わないの?
恥ずかしいと思えるんだったら太らないか

748 :774RR:2020/04/22(水) 08:05:48 ID:0L7ziOTW.net
>>747
体脂肪率も聞かずにデブとかいわないほうがいいよ

749 :774RR:2020/04/22(水) 08:07:37 ID:r0vqMWDu.net
聞かなくてもデブだろ
コンプ感じてんだからああ言う言い方してるんだろううよ

750 :774RR:2020/04/22(水) 08:11:55 ID:oOOTDUIl.net
>>747
デブだから車だとハンドルが腹が引っかかるンゴ
立派な百貫デブなンゴよ

751 :774RR:2020/04/22(水) 08:17:37 ID:lczsrr0Q.net
>>750
体重減らした方がいいよ
食うもの減らすか運動するか
体格にもよるが6000kcalで約体重1kg

752 :774RR:2020/04/22(水) 08:25:08 ID:M8aB5ygg.net
なんでデブとかチビってバイク乗りたがるんだろ

753 :774RR:2020/04/22(水) 08:54:26 ID:wkgsAcHE.net
そりゃあSSやスポーツカー乗るやつらと一緒だろ

754 :774RR:2020/04/22(水) 10:03:08.58 ID:+A6DuIPu.net
モンキーにひと通りつけたいカスタムの
パーツ代調べたら40万超えててワロタ
車両と合わせて80万なら大型すら視野に入ってくるし悩むわ

755 :774RR:2020/04/22(水) 10:03:29.84 ID:0L7ziOTW.net
なんだよホントにデブかよ

痩せろよ

756 :774RR:2020/04/22(水) 10:08:34.84 ID:+kN30Pr6.net
謎の選民思考を持ってる奴が多いのがバイク乗りのキモいところ

757 :774RR:2020/04/22(水) 10:22:32 ID:YEceIaTd.net
>>754
セルシオを買うワゴンRを改造するかみたいな悩みだね
モンキー好きならモンキーでいいじゃん

758 :774RR:2020/04/22(水) 10:37:09 ID:RfZVsFC2.net
大型いじるとマジで金かかるから弄りたいならモンキーよ

759 :774RR:2020/04/22(水) 12:02:26.58 ID:wkgsAcHE.net
どっちも金かかるんだし変わんねえよ

760 :774RR:2020/04/22(水) 12:03:56.55 ID:oMddSIOt.net
バイクの見た目はこだわるのに自分の見た目はこだわらない気持ち悪い人ばっかり

761 :774RR:2020/04/22(水) 12:57:11 ID:cwetIvL9.net
コロナでいつ買えるか分からなくなる前に買いたいんだかイエローとブラックで迷ってて決められないうちに在庫無くなりそう

762 :774RR:2020/04/22(水) 13:27:09 ID:oOOTDUIl.net
ブラックは締まって見えるンゴ
キャリアとか全部ブラックにすればバッチグー
コーディネートが楽
イエローは膨張して見えるンゴ
黄色の色合わせは軽やかにもできるし重みもつけられる
モトブログはイエローが多いからYouTubeを見て見るンゴ
プラックでモトブログしてるのは見たことないでえ

763 :774RR:2020/04/22(水) 14:31:19 ID:JuawM0oc.net
ウザいのは体表面積だけにしてくれ

764 :774RR:2020/04/22(水) 15:41:42 ID:oOOTDUIl.net
タイでは生活困窮者が増えて質屋が大繁盛てるンゴ
バイク屋さんも先の見通しは立ってないっていうから何を迷ってらいるのか分からんけど欲しくて在庫があるなら迷いをここに書いて楽になるのがええで
ワイは初期ロットや

765 :774RR:2020/04/22(水) 21:24:30.55 ID:cwetIvL9.net
よっしゃ明日バイク屋に電話してみる
ブラック納車に時間かからないようなら注文するわ

766 :774RR:2020/04/22(水) 21:33:27.33 ID:oOOTDUIl.net
>>765
その息なンゴ!

767 :774RR:2020/04/22(水) 22:06:33.11 ID:+GpTaGC2.net
俺もイエロー買っちゃおうかな...

768 :774RR:2020/04/22(水) 22:10:16.05 ID:oOOTDUIl.net
>>767
買っちゃえ
フカフカシートがたまらないンゴ

769 :774RR:2020/04/23(Thu) 07:23:45 ID:+AyDf33h.net
俺も安倍ちゃんが10万くれるから買っちゃおうかなぁ。。イエモン。

770 :774RR:2020/04/23(Thu) 07:54:47 ID:ENlz0LVK.net
お茶買うの?

771 :774RR:2020/04/23(木) 08:30:32.78 ID:XkZ3GCTF.net
モンキー125欲しい!家族内盗難で俺は今NoBike状態で辛い。

772 :774RR:2020/04/23(Thu) 12:58:32 ID:v82pNTsI.net
電話したらブラックABSがゴールデンウイーク明けには届くってんで注文してきた
さあこれから金策だ…

773 :774RR:2020/04/23(Thu) 12:59:24 ID:v82pNTsI.net
>>765っす

774 :774RR:2020/04/23(Thu) 13:01:20 ID:W2yBbTBc.net
>>772
おめでとうなンゴ

775 :774RR:2020/04/23(木) 15:10:30.95 ID:pnbcUyKy.net
早いね
レブルは4ヶ月、ハンターカブは半年待ちだってのに

776 :774RR:2020/04/23(木) 15:23:41.45 ID:yjoK/4Gh.net
黒来週納車、楽しみやー

777 :774RR:2020/04/23(Thu) 18:00:33 ID:W2yBbTBc.net
>>776
良かったンゴね

778 :774RR:2020/04/23(木) 18:44:04.90 ID:v/PuevBq.net
ンゴンゴンゴンゴンゴ

779 :774RR:2020/04/23(木) 18:52:08.00 ID:AySqfFhi.net
黒いいね〜
赤買って後悔してないけど、他の色全部よく見えるw

780 :774RR:2020/04/23(木) 18:55:11.22 ID:ENlz0LVK.net
どれ買っても正解

781 :774RR:2020/04/24(金) 06:13:28 ID:1LO3F9jr.net
こんな次期だけど、セカンドバイクにドカ買った。

782 :774RR:2020/04/24(金) 06:31:36 ID:K1v3sb4Z.net
鬱陶しい、気持ち悪い、面倒臭い
みんな同じ事思っとるやろな。

783 :774RR:2020/04/24(金) 07:56:10 ID:ApercPrd.net
どうしても誰かに聞いてほしかったんだね。しかも次期て。

784 :774RR:2020/04/24(金) 08:40:15 ID:j1FknQ44.net
人に迷惑掛かってても気付かないのがデブだからな
体といっしょで、図々しい

785 :774RR:2020/04/24(金) 08:41:06 ID:pGkegtQT.net
自己紹介乙

786 :774RR:2020/04/24(金) 10:44:56 ID:It7wWIbe.net
答え合わせだなww

787 :774RR:2020/04/24(金) 11:42:58.56 ID:35uU60oO.net
デブあかんの?
ヒョロガリよりマシだと思うけど。

788 :774RR:2020/04/24(金) 11:48:07.17 ID:j1FknQ44.net
どっちの方が迷惑だと思う?

789 :774RR:2020/04/24(金) 12:19:47.74 ID:+iYmqRam.net
そんな事よりここはクソだから早めに換えておけって所ありますか?

790 :774RR:2020/04/24(金) 12:20:09.84 ID:f82dpM6W.net
リアサス

791 :774RR:2020/04/24(金) 13:04:20 ID:+iYmqRam.net
>>790
オーリンズとナイトロンはお値段的に無理ですがフロントのバネ交換も考えるとどこがオススメとかありますか?

792 :774RR:2020/04/24(金) 13:30:05.90 ID:35uU60oO.net
>>788
デブがどうとか延々騒いでるお前

793 :774RR:2020/04/24(金) 13:56:57 ID:thaoM84X.net
汚物

794 :774RR:2020/04/24(金) 15:09:12 ID:f82dpM6W.net
>>791
タケガワの安いやつ

795 :774RR:2020/04/24(金) 15:25:29 ID:V07L9C9C.net
ヨシムラのフルエキアップマフラーええな。急いでスリップオン買わなくて良かった。

796 :774RR:2020/04/24(金) 15:28:10 ID:Wrg7W/o4.net
みんなはカスタマイズし終わったノーマルのマフラーとかどうしてるンゴ?
メルカリとかで売っぱらうンゴかねえ

797 :774RR:2020/04/24(金) 16:34:27 ID:vUe0bNWu.net
>>795
USAのやつ?USA仕様はうるさいよ

798 :774RR:2020/04/24(金) 16:37:45 ID:vUe0bNWu.net
>>797
すまん。新しいの出たのね

https://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19865

799 :774RR:2020/04/24(金) 17:49:00 ID:alf/BrDx.net
>>789
パーツ交換よりも足回りバラし推奨

フロントフォークの突き出し、締め付けトルク。
フロント、リヤアクスルピボットシャフトトルク管理とグリスアップ。
まったく別物のバイクになるよ。
あとノーマルタイヤ、硬化しだすと雨の日は即タヒれる。

800 :774RR:2020/04/24(金) 19:03:37 ID:pAw3pNSm.net
別物のバイクになったら困るんでそのままで大丈夫っす

801 :774RR:2020/04/24(金) 19:27:06 ID:R0Cx06Tv.net
>>799
自転車だと最初にこうやってバラバラにしてやってくれる店がある.
ママチャリでも別物感があるわ.

802 :774RR:2020/04/24(金) 19:35:46 ID:cojkvUdx.net
>>801
自分も最初神経質すぎるだろ…とか思っていたのだが、
タイ品質のトルク管理はめちゃくちゃ…
グリス不足でベアリングカサカサ…
これじゃサスも気持ちよく動かないよ。

803 :774RR:2020/04/24(金) 19:57:11.30 ID:+iYmqRam.net
>>799
トルク管理とグリス不足はチェックしようと思います
ちなみに純正以外のタイヤにするならコレってあります?

804 :774RR:2020/04/24(金) 20:14:56.91 ID:Iff4awQz.net
>>802
あいつら緩むよりかはマシだと思ってんのか、鬼トルクで締めてるよね
新車グロムのカウル外す時にまさかインパクト使う羽目になるとは思わなかったわ

805 :774RR:2020/04/24(金) 20:16:21.89 ID:V07L9C9C.net
>>798
7月だそうで。

806 :774RR:2020/04/24(金) 20:24:38 ID:cojkvUdx.net
タイヤの選択肢少ないですよね…
自分はIRCのモビシティー
フロント120/80
リヤ140/70をいれました。

1500キロほど走りましたが、
濡れてたり砂が浮いた路面でも
怖い思いした事ないですね。

後はブリジストンのバトラックスSCも
仲間が履いてますがいいですよ。

ダンロップのk180が6月に
モンキー125の純正サイズで出るので
ノーマルルックならおすすめかも…

807 :774RR:2020/04/24(金) 20:51:51.15 ID:cojkvUdx.net
>>804
シートを止めているボルトをインパクトで締めて
ネジ山がバカになっていた個体もあったそうですね…

808 :774RR:2020/04/24(金) 20:52:48.49 ID:+iYmqRam.net
ブリジストン・ダンロップ辺り選んどけば間違いなさそうですね

809 :774RR:2020/04/24(金) 21:48:47.24 ID:BtRVRg9B.net
ヘッドライトを止めてあるネジはかなりの確率でガジるな。しかもそのウインカーステーは
本体を内側から締める構造で色々いじる際に極めて作業がし難い。そこで自分はこいつに付け替えた
https://buyer.zerocustom.jp/customparts/6921

810 :774RR:2020/04/24(金) 22:12:38.39 ID:XMeaPeEo.net
>>809
これはたまらないンゴ

811 :774RR:2020/04/24(金) 23:58:31 ID:35uU60oO.net
>>803
ピレリのSL60入れてるわ

812 :774RR:2020/04/25(土) 01:37:25 ID:yCdwNLPc.net
>>809
かなりの確率って何台バラしたのよ…
あと、「かじる」な。嚙る。

813 :774RR:2020/04/25(土) 07:43:40 ID:pdp6dhVo.net
何台かやってんだったら抜くときにかじらんように工夫すればいいだけじゃん

814 :774RR:2020/04/25(土) 08:10:27 ID:E3ACGjGt.net
モンキー欲しいんだが、身長179じゃ窮屈なのかなぁ

815 :774RR:2020/04/25(土) 08:21:25 ID:1j2OcU77.net
>>814
ワイは180cm超えてるけど窮屈なことないンゴ
タンクのいいところに膝が来ないから内股気味にニーグリップをするような感じにはなるけどそもそもニーグリップをするようなバイクではないンゴ
シートの後方に座ると大股開きになるから背が高くても足つきは悪くなるんや
背よりも体重ワイはデブやから燃費も悪いし最高速度も悪い

816 :774RR:2020/04/25(土) 08:44:08 ID:F9Dz06jn.net
みんな江ノ島で見かけたら声かけてくださーいね!
ブルーのモンキー🐒です❤

817 :774RR:2020/04/25(土) 08:46:19.96 ID:+auKJzqr.net
知事は湘南に来るなと言ってるが

818 :774RR:2020/04/25(土) 09:24:39 ID:X66czLma.net
見かけたらコロ

819 :774RR:2020/04/25(土) 09:59:33.98 ID:prLFzNyZ.net
地元ナンバーじゃないと石投げられるのによく行く気になるな

820 :774RR:2020/04/25(土) 10:40:51 ID:riymi2ZM.net
地元の可能性もある

821 :774RR:2020/04/25(土) 12:31:00.01 ID:Km2c+SM9.net
まぁなー
250買ってもええしな

822 :774RR:2020/04/25(土) 13:09:40 ID:4lNp6qvm.net
ガジル云々は複数のユーザーがHPで報告してたのでこれからいじる人へのアドバイスだよ
中には鬼のようにトルクを強く締め付けてる個体があるんだろうと予想する。
ステーを交換したのは付けたり外したりするのに便利だから。

823 :774RR:2020/04/25(土) 13:22:56 ID:ajzd8wzJ.net
イエロー(ABS無し)契約してきたった
来週の木曜日納車予定
めちゃくちゃ楽しみだぜー

824 :774RR:2020/04/25(土) 13:23:45 ID:riymi2ZM.net
おめ

825 :774RR:2020/04/25(土) 13:29:21 ID:ajzd8wzJ.net
>>824
ありがとう!

GW前に納車可能ということで勢いで契約してしまった感はあるけど、まあいいかw

826 :774RR:2020/04/25(土) 14:16:09.21 ID:F9Dz06jn.net
江ノ島周辺、白バイパトカー多いです。
信号無視、スピードは気をつけてください。

827 :774RR:2020/04/25(土) 14:31:45 ID:RsIQa//U.net
知事が来ないでと言ってるのに行くカス

828 :774RR:2020/04/25(土) 14:44:09 ID:GB2ECoUN.net
バイクは三密じゃないからいいでしょ

829 :774RR:2020/04/25(土) 14:49:06 ID:aSqa8k6v.net
だから頭悪いんだよバイクのりは

830 :774RR:2020/04/25(土) 14:58:32 ID:x4DpcSrF.net
行くアホウに
来るなアホウ
同じアホウなら行かなきゃ損損

831 :774RR:2020/04/25(土) 15:11:13 ID:X66czLma.net
育ちが知れるな

832 :774RR:2020/04/25(土) 16:19:22.34 ID:btZLT4Fd.net
はやくコロナでくたばってくれないかな

833 :774RR:2020/04/25(土) 20:56:05 ID:S/dy5VQ0.net
>>806
>ダンロップのk180が6月に
>モンキー125の純正サイズで出るので
>ノーマルルックならおすすめかも…

ほー、これは朗報だね。

834 :774RR:2020/04/25(土) 20:59:46 ID:S/dy5VQ0.net
>>809
>ヘッドライトを止めてあるネジはかなりの確率でガジるな。

俺がそう。

835 :774RR:2020/04/26(日) 15:03:24 ID:jZI7UtcA.net
今日はモンキーに合わなかったなぁ
みんな乗ろうよぉ涙

836 :774RR:2020/04/26(日) 15:27:45 ID:kMrk9v9h.net
モンキー見ないな
暴走族はいた
栃木

837 :774RR:2020/04/26(日) 15:30:33 ID:Pgg4bmJB.net
いま乗ってるやつはキチガイ

838 :774RR:2020/04/26(日) 15:50:03 ID:EkECC1hP.net
自己紹介乙

839 :774RR:2020/04/26(日) 16:08:20.99 ID:UZifMG3H.net
普通は自粛するわな

840 :774RR:2020/04/26(日) 16:14:30.25 ID:bFqLsgG6.net
民度が試されてるわけですよ

841 :774RR:2020/04/26(日) 16:17:12.85 ID:2DLDmyLk.net
コロナは紫外線に弱いってテレビでゆってたよ。
少しは外出たほうが体にいいでしょ。

842 :774RR:2020/04/26(日) 16:39:27 ID:UZifMG3H.net
コロナにかかると頭の中まで馬鹿になるのな

843 :774RR:2020/04/26(日) 17:01:30 ID:6p6I4CNu.net
>>841
頭悪そう

844 :774RR:2020/04/26(日) 17:55:07.59 ID:w3gGx/aO.net
>>841
そのニュース見たけど、体内に入ったウィルスに紫外線って効果あるのか疑問だ

845 :774RR:2020/04/26(日) 18:36:35 ID:68hYvmQ9.net
>>841
ゆってた

846 :774RR:2020/04/26(日) 18:38:45 ID:QCvrlm38.net
教育って大事だよな

847 :774RR:2020/04/26(日) 20:48:42.22 ID:Wh5yLXPN.net
ゆってたかわいい

848 :774RR:2020/04/26(日) 21:28:02.29 ID:N1E/Cc8Q.net
ゆってたて…
小学生かな

849 :774RR:2020/04/26(日) 22:13:10 ID:BZaF31zO.net
体は大人 頭は子供!

850 :774RR:2020/04/26(日) 22:18:17 ID:q6qgCOTE.net
納車して200kmくらい走ったけど、左リアサスのインナーチューブ?に擦り傷…
もう社外品に交換しようかな。

851 :774RR:2020/04/26(日) 22:31:56 ID:UK3lzCAZ.net
どうぞお好きに

852 :774RR:2020/04/26(日) 23:02:46 ID:RYDHDh+D.net
>>850
>インナーチューブ?

あんなの
インナーチューブの埃除けだから
傷なろうが関係ない。

クレーム入れて交換させるバカもいるようだが、

853 :774RR:2020/04/26(日) 23:07:07 ID:UK3lzCAZ.net
何でもクレーム交換な馬鹿が多いな
バイク向いてないと思うよ

854 :774RR:2020/04/26(日) 23:31:52 ID:VXFaP1Fw.net
ショックアブソーバー内の埃除けに擦り傷がついたくらいでクレーム受けなきゃいけない業界に同情するわ…
でも一部から苦情受けるの分かってても、ロッドシャフトとダストシール部にカバー付けとくメリットがあるんだろうね

855 :774RR:2020/04/27(月) 00:19:12 ID:RD7evwvB.net
>>850
オーリンズ入れろという神のお告げだよ

856 :774RR:2020/04/27(月) 03:32:32 ID:DAtT4hmF.net
ゴリラ出ないかな?
出来れば150ccで。

857 :774RR:2020/04/27(月) 06:52:06 ID:bC3PBE0u.net
タケガワのリアサス安いほうと高いほうで見た目以外の違いってなに?

858 :774RR:2020/04/27(月) 07:02:15 ID:WkiB/Y5e.net
価格かな

859 :774RR:2020/04/27(月) 07:08:36 ID:2HUK1hEu.net
ショックカバーの擦り傷はその為に付いているので仕様と言われたわ、個体差より体重と走り方が大きいと最近思っている。オーリンズ納期また延びたわ。

860 :774RR:2020/04/27(月) 07:34:40.28 ID:fa2PZyvh.net
カバーが仕事してる証拠じゃん

861 :774RR:2020/04/27(月) 08:56:55 ID:h+JZk0Np.net
嫌ならカバー外せばいいじゃん

862 :774RR:2020/04/27(月) 13:26:32 ID:7FU9+xpB.net
ハンドルブレースつけてるやつおる?
キタコのやつ
ワッシャー噛ませないとガタつく?

863 :774RR:2020/04/27(月) 14:15:32 ID:h+JZk0Np.net
ワッシャーの役割を考えてみてはいかがでしょうか

864 :774RR:2020/04/27(月) 15:35:16 ID:o2Hd56dd.net
ゴリラが5速150ccで出たら神だな
高速も追い越し使わなければいけるっしょ
pcx、ジクサーでも一応は走れるし

865 :774RR:2020/04/27(月) 15:41:50 ID:nT+WoBCT.net
神は死んだ

866 :774RR:2020/04/27(月) 15:45:06 ID:h+JZk0Np.net
高速いけるいけないじゃなくて、こんなバイクで高速乗ったら風で死ねるわ

867 :774RR:2020/04/27(月) 15:49:37 ID:NqvbzwEL.net
サーキットでNチビで100km以上で走ってたが
風で死ぬ感覚がよくわからない

868 :774RR:2020/04/27(月) 15:54:23 ID:5SKDcvzM.net
これを買うまで125ccは高速道路は無理だとしても自動車専用道路は通れると思ってた

869 :774RR:2020/04/27(月) 16:08:05.66 ID:h+JZk0Np.net
風出てる日に車で高速の橋でも渡りゃあすぐわかるわ

870 :774RR:2020/04/27(月) 16:15:32.06 ID:bgaRJjET.net
サーキットってwwwwwww
たった一瞬100キロ出すだけのサーキットと、100キロ巡航する高速道路を一緒に考える馬鹿がおるとは思わんかったwwwwwwwwwww

871 :774RR:2020/04/27(月) 17:27:09 ID:xFnojP0/.net
サーキットじゃわからんやろ高速の突風舐めとんのか

872 :774RR:2020/04/27(月) 17:51:28 ID:h+JZk0Np.net
そりゃあ免許持ってるのか怪しいキッズ君だからな

873 :774RR:2020/04/27(月) 18:12:59 ID:N0tIEnmH.net
>>850
オーリンズでも擦れますよ
このスリーブはカバーというよりもスプリングのスライダーと考えるべきです

874 :774RR:2020/04/27(月) 18:26:44 ID:N0tIEnmH.net
http://imepic.jp/20200427/663340

875 :774RR:2020/04/27(月) 18:30:15 ID:YIKWDxYG.net
モンキー125乗り向けにユーチューブでVlog やろうと思うんだけど
需要ある?

876 :774RR:2020/04/27(月) 18:38:32.79 ID:P/DAxXhd.net
>>850
納車してってバイク屋ですか。

877 :774RR:2020/04/27(月) 19:05:04 ID:yxP0K472.net
納車で200キロ自走で走ってった意味だろうよ
それぐらい察しろよな

878 :774RR:2020/04/27(月) 19:16:00.39 ID:bcxgG9Q5.net
>>875
いいんじゃね?

879 :774RR:2020/04/27(月) 19:27:31.79 ID:yxP0K472.net
>>875
バイクが需要ないのに今更感のYouTubeなんて余計に需要ないだろうな

880 :774RR:2020/04/27(月) 20:00:45 ID:o2Hd56dd.net
昔ninja250sl借りて高速乗ったけど余裕だったよ
あれも125ccサイズで相当軽いけど

881 :774RR:2020/04/27(月) 20:22:52 ID:yxP0K472.net
カウル付きで50キロ重くて17インチのホイールで全長20センチも差があるバイクで比べられてもねー

882 :774RR:2020/04/27(月) 20:30:54 ID:eaqB3s2O.net
サーキットにゃ100キロで走る車やトラックもいないのにな

883 :774RR:2020/04/27(月) 21:23:14 ID:5SKDcvzM.net
>>870

草生やしの真性くんにクイズを出そう。
高速道路の100キロ巡航とサーキットの100キロ巡航で突風が吹いてきた時の物理的な相違を述べよ

884 :774RR:2020/04/27(月) 21:27:48 ID:wrAWcy7f.net
サーキットって巡航する場所か?

885 :774RR:2020/04/27(月) 21:40:32 ID:RD7evwvB.net
NSR250Rなんて
あのサイズでモンキーより20kgも軽い車重84kgだぜ?
それで48馬力で200km/hで走ってるしへーきへーき
https://i.imgur.com/FeE8xHo.jpg
表面積デカイほうが不利だけどヘーキヘーキ

886 :774RR:2020/04/27(月) 22:00:56.47 ID:sp0cTTgS.net
>>885
>NSR250Rなんて
>あのサイズでモンキーより20kgも軽い車重84kgだぜ?

どこ情報だよ
NSR250R諸元みたら125kg〜だわ

84kgとか、それNSR50の話だろ

887 :774RR:2020/04/27(月) 22:05:26.72 ID:RD7evwvB.net
>>886
NSRじゃなくてNSFね
すまんすまん

888 :774RR:2020/04/27(月) 22:06:21.07 ID:Cv6SWMbN.net
>>874
ほんまや
オーリンズでもなるってことはそういうもんだと思った方がいいな

889 :774RR:2020/04/27(月) 22:07:07.47 ID:wrAWcy7f.net
>>885
おまえその画像はNSF250Rだぞ

890 :774RR:2020/04/27(月) 22:49:13.47 ID:b6zu1LUT.net
なるほど、スライダーとして考えるでひざポンでした。
前後ともやわらかすぎるので、リプレイスを考えています。
コスパの良いおすすめのリアサスあったら教えて下さい。

891 :774RR:2020/04/27(月) 23:30:14 ID:R+KcUcZ+.net
KYB MGS330

892 :774RR:2020/04/28(火) 01:31:38 ID:UpPoh5uo.net
>>883
ずっと100キロでサーキット巡航してるつもりかよwwwww
ほんと面白えなwwwwww

893 :774RR:2020/04/28(火) 01:39:43 ID:UpPoh5uo.net
>>88
ちなみバイクで一番の抵抗は人だって知らなかった?
表面積がでかいと言ってもカウル付きで人とバイクで風の抵抗減らしてんだから不利もクソもねえよ

894 :774RR:2020/04/28(火) 04:51:14 ID:FmqVTmzS.net
結局、草生やしジジイは相違点がわからなくて論点をズラして逃亡かぁw
てかこの草生やしジジイは草を生やさずに書き込む事もあるんだな
ID変えるの忘れちゃったみたいだな。プッw

895 :774RR:2020/04/28(火) 08:50:37 ID:UpPoh5uo.net
論点ずらしねえ
風の受け方も違えば、路面の安定感も違うんだが

896 :774RR:2020/04/28(火) 09:44:44.02 ID:UpbkViei.net
また痛いキッズが湧いてんのか

897 :774RR:2020/04/28(火) 09:51:12.45 ID:7vW73bWG.net
ご近所に小型のトップケースを付けて通勤に使ってる人がいるけど、トップケースもそんなに
カッコ悪いとは感じないな。きっとツーリングでも違和感が無いと思う。

898 :774RR:2020/04/28(火) 10:31:28.09 ID:b9mSg9dS.net
テメェも草はやしてんじゃねえかジジイ

899 :774RR:2020/04/28(火) 12:58:03.77 ID:NU/D906C.net
ここジジイしかいねーなwww

900 :774RR:2020/04/28(火) 13:04:57.96 ID:z7KyenO/.net
       ∧ ∧ 
   o、_,o (・∀ ・) <草生やしすぎw 
   o○o⊇ノ )_ 〜 
   /___/| / < 〜 
  γ,-/|  ̄ ̄/耳 
   | |(),|_| | |/二) =3バロバロ 
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ wwwwwwwwwwwww

901 :774RR:2020/04/28(火) 14:12:24 ID:UpPoh5uo.net
答えてやったのに無視かよ
頭悪すぎて返事わすれちゃったのかな

902 :774RR:2020/04/28(火) 16:04:37.68 ID:9MR/RKCC.net
道の駅の駐車場でお茶してると肉体労働者がモンキーの周りをうろついてる

903 :774RR:2020/04/28(火) 18:47:17.35 ID:UHfrYD2D.net
前にリアキャリアのこと相談した者で、結局エンデュランスにしたんだけど、
取り付けるのに、リアショック締め直す時トルクレンチ必要そうなんやけど、みんな厳密にやってるんやろか?

904 :774RR:2020/04/28(火) 19:47:13 ID:UpPoh5uo.net
俺は足回りはトルクレンチ当てるようにしとる

905 :774RR:2020/04/28(火) 21:04:00.78 ID:hy0r5wLc.net
>>903
まぁ自分のバイクなんだし自己責任だから使わん奴は足回りも使わんからな
ちなみに俺は全部使ってる

906 :774RR:2020/04/28(火) 22:12:11.03 ID:T+D4XDii.net
>>903
なんで改行したら急に猛虎弁になったの?

907 :774RR:2020/04/28(火) 22:15:48.00 ID:S4RnWapo.net
俺はテルクレンチ

908 :774RR:2020/04/28(火) 23:58:06 ID:UpPoh5uo.net
テルクレンチって言ってるやつ大概トルクレンチすら使った事ねえんだろうな

909 :774RR:2020/04/29(水) 00:14:55 ID:F10glO3V.net
もう充分使って感覚が身についてるんでね

910 :774RR:2020/04/29(水) 00:25:24 ID:yHVw3SV/.net
あんなもん十分使っても身につかねえよ

911 :774RR:2020/04/29(水) 00:32:40.54 ID:F10glO3V.net
手加減なめんな

912 :774RR:2020/04/29(水) 02:05:42.60 ID:lLp+RNHK.net
トルク舐めんな

913 :774RR:2020/04/29(水) 10:36:01 ID:Noydtqah.net
モンキー125のサスはフワフワだと言うが
それは仕様変更されたに可能性はないだろうか?

なぜならば店に飾ってあったモンキーはまたがった瞬間、
妙にサスが柔らかいと感じたが、
自分が今年入庫したモンキーは別段柔らかくもなかったからだ。

914 :774RR:2020/04/29(水) 10:54:02 ID:0Ziw+i4z.net
>>913
ケツドスンされて柔らかくなったんだろ

入庫したモンキーも1年経てば馴染んでふにゃふにゃになってるさ

915 :774RR:2020/04/29(水) 11:56:28.62 ID:U7LkKoQb.net
問題なのはリアじゃ無くフロントの柔らかさだと思う

916 :774RR:2020/04/29(水) 12:31:06 ID:Noydtqah.net
>>914

店に飾ってあった新車の展示車がフワフワだったってことは
走り込んでの状態じゃないってことです。

917 :774RR:2020/04/29(水) 12:33:01 ID:Noydtqah.net
>>915

リアは交換できるから問題回避がしやすいだけで
展示車にまたがった時は前も後ろもフワフワで
座っただけで妙に沈みました。

しかし自分が買ったモンキーはそんな風になりません。

918 :774RR:2020/04/29(水) 12:35:21 ID:Noydtqah.net
どれほどフワフワなのか見せている動画を見たことがありますが、
やはり俺が今年買ったモンキーとは違います。
評判悪くて仕様変更された可能性もあるんじゃないかと思います。

919 :774RR:2020/04/29(水) 12:58:33 ID:U7LkKoQb.net
>>918
同じバイクで1Gでも測れば済む話しだろ

920 :774RR:2020/04/29(水) 12:59:54 ID:U7LkKoQb.net
お前が乗ってるバイクの精度が悪い可能性の方が高そうだけどな

921 :774RR:2020/04/29(水) 13:24:29 ID:kbkQ//AD.net
その動画がどの動画かもわからないし そんなフワフワな説明では店のはどれだけフワフワだったのかお前のバイクはどれだけフワフワじゃないのか?全くわからないまずフワフワ力を書いてくれ

922 :774RR:2020/04/29(水) 13:27:44 ID:xr9k4WMX.net
>>913が買ったモンキー125のサスは別段柔らかくなかったと言うがそれは組み付け精度が劣り摺動性がスポイルされているハズレ個体を掴まされた可能性はないだろうか?

923 :774RR:2020/04/29(水) 13:30:06 ID:Noydtqah.net
俺はサイレントアップデートされたと思います。
評判の悪い部分を放置する意味はないですしね。
メーカーなら改善するのは容易ですし。

924 :774RR:2020/04/29(水) 13:35:00 ID:Noydtqah.net
先ほどの話をは別の動画で、
わざとフロントに力を掛けて揺さぶっていましたが、
沈んだサスの揺れがしばらく続くほどヤワでしたが、
俺のはあんな風になりません。

925 :774RR:2020/04/29(水) 13:36:25 ID:Noydtqah.net
展示車も柔らかかったし、
ネットの情報でも柔らかいと聞かされていたので
自分もそれを承知で買ったんですが、
特に最初の頃は「これが柔らかい?カチカチやん!」と思ったほどです。

926 :774RR:2020/04/29(水) 13:41:01 ID:Noydtqah.net
>>922
>ハズレ個体を掴まされた可能性はないだろうか?

展示車に乗車した時のようなフワフワは嫌だったので
たまたま当たり個体だったのか、
仕様変更されたのか分かりませんが、
自分は良かったです。

927 :774RR:2020/04/29(水) 14:36:23 ID:cT+2+A02.net
連投する必要があったかわからんけど納得したなら良かった

さてと今はどこも閉まっててコンビニもトイレも貸し渋り
ホームセンターもやってなくて携帯トイレもない
漏らすしかない
しかしカップルライダーばかりだな

928 :774RR:2020/04/29(水) 14:50:54 ID:U7LkKoQb.net
品番見ればわかる話しやのに長ったらしく頭の中もフワフワしとるな

数値で出せばいい話しやろう

929 :774RR:2020/04/29(水) 14:56:38 ID:Kc5C5IB1.net
モンキーにハンドガード付けたぜ\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァア!!!

まあだからなんだって感じだけど

930 :774RR:2020/04/29(水) 16:06:04 ID:cT+2+A02.net
写真みたいなあ

931 :774RR:2020/04/29(水) 16:06:43 ID:U7LkKoQb.net
インスタ、フェイスブックで腐るほどあるぞ

932 :774RR:2020/04/29(水) 21:55:26 ID:RacSpxtq.net
まあ発売から2年近く経つし、こっそり変わっててもおかしくない気はする

933 :774RR:2020/04/30(Thu) 00:35:41 ID:S5ISpBML.net
だからこっそり変わるわけねえだろ
物が変わったら品番も変わるんだから馬鹿じゃねえの

934 :774RR:2020/04/30(Thu) 06:45:36 ID:MEKkgiL7.net
>>932
公差って知ってる?

935 :774RR:2020/04/30(Thu) 08:53:25 ID:9teJzvLb.net
どうせバネがヘタって初期荷重のプリロードが無くなっただけで、硬くなったとかいう馬鹿がそんな事知るわけないだろうな

936 :774RR:2020/04/30(木) 09:43:51.55 ID:bfNfcdyO.net
心の余裕が無い人が多いね。

937 :774RR:2020/04/30(木) 10:52:44.31 ID:VkDliN9q.net
購入を検討していて納車の時に車に載せて帰ろうと思ってる
スペック見ると全高1030mmとなってるんだけどミラー外したら大体どのくらいの全高になるのかな
確認したくとも近場にも店にも現車がなくて

938 :774RR:2020/04/30(木) 10:57:35.43 ID:Lfaxleh/.net
んー劇的にサスとか変えてくるかねぇ?
部品の精度が悪くて動きが渋いだけだったりして
いま大変だしな

939 :774RR:2020/04/30(木) 11:11:56.20 ID:bnv1IbKG.net
数日経って次乗るとき引き起こしたらリアショック辺りからきしみ音がするのは皆さんも同じですか?

940 :774RR:2020/04/30(木) 11:12:11.12 ID:9teJzvLb.net
>>936
お前の頭の中余裕なさすぎて脳死しとるのな

941 :774RR:2020/04/30(木) 12:29:53.59 ID:YkFYVRa2.net
>>937
ミラー外したら、1,030mmなんじゃないの?
ミラー付けたらもっと高くなるよ

942 :774RR:2020/04/30(木) 12:34:58.94 ID:O+GqA9oa.net
だね。ミラーなしで1030mmだよ

943 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:14:26 ID:iWEIoYhI.net
>>936
>心の余裕が無い人が多いね。

己のが旧型モンキー125なのが悔しんだろうな。

944 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:15:58 ID:MEKkgiL7.net
モンキー125に新旧があるの?

945 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:16:39 ID:iWEIoYhI.net
サスがフニャフニャなのが旧型です。

946 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:33:37 ID:LdD4oMc6.net
イエロー納車されたぜー
20kmぐらい走ってきたけどめちゃくちゃ楽しいw
ニュートラルランプが消えてるのにニュートラル状態なのが何回かあって、
後ろの車からクラクション鳴らされたけど...(´・ω・`)

ルックスが抜群でずっと見てても飽きないわ

947 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:35:12 ID:Ho8Onbfa.net
>>496
おめいろ
俺も最初その症状よく出てたよ
しばらくするとなくなるから安心してね!

948 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:35:38 ID:Ho8Onbfa.net
>>946でした

949 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:39:23 ID:iWEIoYhI.net
>>946

フニャサスじゃないでしょ?

950 :774RR:2020/04/30(Thu) 14:07:36 ID:9teJzvLb.net
>>949
個人的主観を聞いてどうするの?
数字で出すとか品番で出すとか頭使う事出来ないの?

951 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:07:19 ID:bfNfcdyO.net
>>950
誰彼かまわず突っかかるのは育ちのせい?代々学歴が低い家系なの?

952 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:12:09 ID:62FyR50f.net
>>950
お前の書き込み見て道端のゲロを見てしまったような気分になった

953 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:16:02 ID:AAcdwKVE.net
まあモンキーでも磨いて落ち着けよ

954 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:16:22 ID:9teJzvLb.net
考えもせずに反論しかしないのは学歴が低いせいなのかな?それともコロナのせいなのかな?
別に難しい事言ってるわけじゃないよ?

物が変われば品番も変わる
ディーラーに確認すればいい
オンラインのパーツリストでも見れる

わからないんだったら、数字で出せばいい
硬いバイクと柔らかいバイクで1g乗車の数値でも取れば済む話しだろ?違うか?

955 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:25:08 ID:kXFwcwfh.net
>>946
よし俺も市内だけど走ってくるぜ
まだ1回も乗ってなくてさw

956 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:37:46 ID:LdD4oMc6.net
>>948
さんくす!
それを聞いて安心しました

>>949
元々体重が48kgしかないヒョロガリなのでサスはほとんど沈まないすね
参考にならなくてすんません

>>955
ちょっと走るぐらいなら気分転換にもなって気持ちいいですよ!

957 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:39:25 ID:9teJzvLb.net
>>952
そういう頭の切り替えできない障害持った人はここ来ない方がいいと思うよ

958 :774RR:2020/04/30(木) 16:04:07.97 ID:mi2fVbK0.net
フニャチンみたいに言うなw

959 :774RR:2020/04/30(木) 16:42:04.36 ID:eNaz4liw.net
>>941
>>942
ありがとう
あかん車に入らん

960 :774RR:2020/04/30(Thu) 17:30:09 ID:Ha/6tIsG.net
黒納車されたー、車道に出るときクラクション鳴らしたけどw
まだ30キロほどしか走ってないけどサスが底打ちしたことはなかった、体重90キロ。
もちろん停車状態で一気に荷重かけるとサス沈むけど。

961 :774RR:2020/04/30(Thu) 17:45:52 ID:P5qIhWIo.net
>>960
おめでたいンゴ
良かったンゴ

962 :774RR:2020/04/30(木) 18:00:03.61 ID:iWEIoYhI.net
>>954
>物が変われば品番も変わる

とは限りません。

>ディーラーに確認すればいい

知っているとも思えません。

963 :774RR:2020/04/30(木) 18:01:57.74 ID:iWEIoYhI.net
>>956
>サスはほとんど沈まないすね

初期化型のフニャさすだと軽い人でも相当沈みので
やっぱりサスの硬さが変わってる可能性が大ですね。

964 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:36:50 ID:9teJzvLb.net
>>962
変わるに決まってるだろ
ほんと大丈夫か?

そりゃあディーラーの人が一台一台パーツリスト全て把握してるとでも思ってるん?
調べたら分かる話やって言ってんだよ

お前が言うように硬く使用変更されてるとしたら何を変える必要があると思う?

965 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:43:37 ID:MEKkgiL7.net
パーツリスト見たことないんじゃね?

966 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:45:36 ID:UZW9CMlI.net
スイッチの付いてないUSBアダプターはバッテリー直付だとバッテリー消耗するよね?

967 :774RR:2020/04/30(Thu) 19:10:05 ID:gT75UDJk.net
>>965
オンラインのパーツリストじゃ旧品番でないだろ
載ってたらたらややこしくなるだろうし

968 :774RR:2020/04/30(Thu) 19:15:45 ID:S5ISpBML.net
>>966
内部故障せん限りは大丈夫

969 :774RR:2020/04/30(木) 19:35:44.25 ID:O+GqA9oa.net
仕様変更があっても品番変わらないことはよくあるよ
旧車では常識
ステルス的に仕様変更されててもメーカー公認の代替品だから…いう感じ
例えで分かりやすいのか、RoHS指令やREACH規制でメッキの仕様変更を余儀なくされたりね

970 :774RR:2020/04/30(木) 19:37:41.94 ID:O+GqA9oa.net
>>959
ハンドル寝かせればいいんでない?
唯一の車載工具でも出来るよ

971 :774RR:2020/04/30(木) 19:48:41.57 ID:S5ISpBML.net
>>969
旧車じゃないだが
紙のパーツリストしかない時代の話をされてもしょうがないよ
おじいちゃん

972 :774RR:2020/04/30(木) 19:51:36.69 ID:iWEIoYhI.net
旧型ユーザーの嫉妬が見苦しいね(ID:9teJzvLb)
フニャサスの旧型モンキーはもう中古でも値崩れ必至 w

973 :774RR:2020/04/30(木) 19:52:20.98 ID:iWEIoYhI.net
>>969
>仕様変更があっても品番変わらないことはよくあるよ

ほんとう。
情弱(ID:9teJzvLb)は困るよね。

974 :774RR:2020/04/30(木) 20:00:26.51 ID:S5ISpBML.net
>>973
で、どうやったら硬くなるのかわかった?

975 :774RR:2020/04/30(木) 20:18:07.52 ID:iWEIoYhI.net
今年買う人はもうフニャサス気にしなくてもいいと思う。
展示品(旧モデルの可能性あり)買う人は要注意ですが。

>>974
>どうやったら硬くなるのかわかった?

今年買えば硬くなるよ。

976 :774RR:2020/04/30(木) 20:34:04.35 ID:kXFwcwfh.net
ちょこっと乗ったが楽しいね
街の中が多摩テックwになった気分だよ

977 :774RR:2020/04/30(木) 20:37:05.77 ID:9YR9ZIjP.net
たった1台の展示車と比べただけなのに固さが明らかに違う!仕様が変わったっぽい!という一個人の感想とパーツNo.が変更されていないから仕様は変わってないはず、という意見を比べた時に現時点でどちらが信憑性あるんだろうねって話

978 :774RR:2020/04/30(木) 20:47:20.72 ID:iWEIoYhI.net
旧モデルはフニャサスで底打ちが激しく、
ワインディングロードでも不安定だとか聞いてたし、
展示車もフニャサスだったから覚悟で買ったんだけど、
いざ自分のモンキーに乗ってみたら、
フニャどころかガチガチに硬いじゃん!と思ったほどです。

ワインディングロードもガンガン攻めてるけど
なんの問題も感じないな〜。

979 :774RR:2020/04/30(木) 21:08:02.78 ID:S5ISpBML.net
こんな話も出来ない奴まじでいるんだな

980 :774RR:2020/04/30(Thu) 21:12:24 ID:+kOdeTSc.net
もう面倒くせぇナイトロンR3TWIN買っとけ

981 :774RR:2020/04/30(Thu) 21:18:48 ID:MEKkgiL7.net
>>980
やめとけよ
また純正サスのすばらしさを延々と語り始めるぞ

982 :774RR:2020/04/30(Thu) 21:19:21 ID:9krNvDZS.net
>>964
もういいから黙ってろ

983 :774RR:2020/04/30(Thu) 21:31:31 ID:+4eqATYo.net
純正のブロックタイヤから普通のロードタイヤに替えたいんだけどもしかしてサイズないのかしら

984 :774RR:2020/04/30(Thu) 21:32:53 ID:Zocz6lII.net
パーツ番号調べたら2019年のは変わってなかったな
タイのパーツ番号も変わってなく同じだったな
2020年のが出たら変わってるかもしれんけどさ

リアサスのパーツ番号の52400-KOF-J01ZA *TYPE1*
ってあるがTYPE1って何じゃーーーいTYPE2でもあるんかーい
とは思ってるし
最初は硬かったけどヘタったのか馴染んだのか知らんが柔くなるのかもしれんとも思ってる

985 :774RR:2020/04/30(Thu) 21:37:48 ID:Zocz6lII.net
>>983
IRCのMB62(フロント)とMB61(リア)が履けちまうんだぜ!
https://i.imgur.com/HTclUS8.jpg

986 :774RR:2020/04/30(木) 21:53:32.19 ID:S5ISpBML.net
>>984
そのtypeただの色の違いな

987 :774RR:2020/04/30(木) 21:54:37.77 ID:LdD4oMc6.net
ミラーが見にくいというかほぼ見えなくてワロタ

988 :774RR:2020/04/30(木) 22:00:47.63 ID:Zocz6lII.net
>>986
色違いはJ01ZA=イエローの部分でないの?
他にも色違いあるんですの?

989 :774RR:2020/04/30(木) 22:07:48.97 ID:S5ISpBML.net
>>988
人に聞く前にきちんとパーツカタログニュース読んで理解した方がいいぞ

990 :774RR:2020/04/30(木) 22:17:51.92 ID:Zocz6lII.net
>>989
読んだけど
J01が赤だった
A01が黄色
V01が青くらいしかわからんかったわw
3つともTYPE1だしさぁ

991 :774RR:2020/04/30(木) 22:20:43.60 ID:pCILuhB+.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 22匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588252690/

992 :774RR:2020/04/30(木) 22:45:06.44 ID:siOGqBXE.net
俺が乗った感想
・ミラー死角多し
・レバー遠い
・グリップからの振動多い
・サスは初期長期在庫車だったが問題なし
・60km/hからギアを入れようとする
 と既に4速なんでそのまま安全運転
・ブビビビビという音がホンダsoloぽい
・シフトペダルを1→N上げ操作時で
なんかしなるようなダルいような

993 :774RR:2020/05/01(金) 00:03:54 ID:RB5E9AsH.net
一気に色々部品変えたら、アイドリング時にハンドルに伝わる例の振動はなくなったわ
たぶんエアクリボックス外したのが効いた気がする
あれ、ハンドルバーやバーウェイトは関係なくて、バネ下でエンジンから伝わる振動の周波数が増幅されてるように思えたな

994 :774RR:2020/05/01(金) 00:33:11 ID:wL4mivxA.net
やばいよやばいよ、シートを固定してるボルトの片側が仮締め状態だった。振動で外れるとこだったわw

995 :774RR:2020/05/01(金) 08:31:17.57 ID:2idI4tqQ.net
>>985
これかー!ありがとー!

996 :774RR:2020/05/01(金) 10:23:20.10 ID:x80hFdOV.net
125のわりに妙にドコドコ感があって低中速トルクが豊かなので
「プチアメリカンぽい」と言われるのも頷ける

997 :774RR:2020/05/01(金) 11:20:50 ID:NhXSVNvs.net
信号でNに入れて停車したら、振動でミラーがブレブレ

998 :774RR:2020/05/01(金) 12:35:13 ID:8O4t0zl3.net
>>997
今年買ったならサスがサイレント仕様変更されて動きが悪くなったハズレ個体かも…
展示車と乗り比べた人が今年からサスが固めに仕様変更されたっぽいって自信ありげにここに書き込んでたよ

999 :774RR:2020/05/01(金) 12:39:35 ID:BzQZi9Oj.net
フレーム番号2桁の初期車両やけどブレブレや

1000 :774RR:2020/05/01(金) 13:42:19.06 ID:z3MQR3ZJ.net
ブレーキかけると止まるよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200