2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part4

1 :774RR:2020/03/17(火) 06:40:48.89 ID:YbrjVenn.net
YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579161887/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581136367/

2 :774RR:2020/03/17(火) 06:41:30.57 ID:YbrjVenn.net
2

3 :774RR:2020/03/17(火) 06:41:35.07 ID:YbrjVenn.net
3

4 :774RR:2020/03/17(火) 06:41:39.62 ID:YbrjVenn.net
4

5 :774RR:2020/03/17(火) 06:41:54.46 ID:YbrjVenn.net
5

6 :774RR:2020/03/17(火) 06:42:09.29 ID:YbrjVenn.net
6

7 :774RR:2020/03/17(火) 06:42:15.41 ID:YbrjVenn.net
7

8 :774RR:2020/03/17(火) 06:42:22.43 ID:YbrjVenn.net
8

9 :774RR:2020/03/17(火) 06:42:26.51 ID:YbrjVenn.net
9

10 :774RR:2020/03/17(火) 06:42:31.77 ID:YbrjVenn.net
10

11 :774RR:2020/03/17(火) 06:43:09.43 ID:YbrjVenn.net
SW motechセンタースタンド
https://i.imgur.com/SgqCpuT.jpg

12 :774RR:2020/03/17(火) 06:43:29.05 ID:YbrjVenn.net
手作りグラブバー
https://i.imgur.com/nFA5MYv.jpg

13 :774RR:2020/03/17(火) 06:44:04.91 ID:YbrjVenn.net
転けるとウォーターポンプも危ない
https://i.imgur.com/5aVsvev.jpg

14 :774RR:2020/03/17(火) 06:44:40.40 ID:YbrjVenn.net
https://i.imgur.com/pmcobJY.jpg

15 :774RR:2020/03/17(火) 06:44:57.12 ID:YbrjVenn.net
https://i.imgur.com/BBbqbHk.jpg

16 :774RR:2020/03/17(火) 06:45:25.05 ID:YbrjVenn.net
https://i.imgur.com/9P93wDC.jpg

17 :774RR:2020/03/17(火) 06:46:22.75 ID:YbrjVenn.net
https://i.imgur.com/QBA9YpZ.jpg

18 :774RR:2020/03/17(火) 06:47:44.44 ID:YbrjVenn.net
https://i.imgur.com/gzZS1fd.jpg

19 :774RR:2020/03/17(火) 06:47:48.20 ID:YbrjVenn.net
19

20 :774RR:2020/03/17(火) 06:47:53.88 ID:YbrjVenn.net
20

21 :774RR:2020/03/17(火) 06:49:15.62 ID:YbrjVenn.net
Yamaha Tenere700
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

22 :774RR:2020/03/17(火) 07:25:27 ID:r+mvRKsb.net
>>15
これハイシート?
背中がえぐれてない方がかっこいいね。

23 :774RR:2020/03/17(火) 07:49:15 ID:+nPiE7Q0.net
>>15
やはりT7コンセプト時代の方が格好良いな
一枚物のヘッドライトカバー/ウインドスクリーンはやはり制約があって叶わなかったんかね

24 :774RR:2020/03/17(火) 07:59:38.21 ID:AEuJrrxi.net
T7 ConceptのテールはWRのテールライト流用なんだな

25 :774RR:2020/03/17(火) 09:09:24.97 ID:EBGxYX0A.net
wr250rだよね、
あっちの方が格好良い

26 :774RR:2020/03/17(火) 11:02:14.20 ID:r+mvRKsb.net
シフトロッド?がやけに長いけど左に倒したときに簡単に曲がったり折れたりしないのかな?

27 :774RR:2020/03/18(水) 20:09:15 ID:gVCmArHf.net
日本はエンジンガードダサい教信者が多いからコケてウォーターポンプ壊すヤツ多いだろうな

28 :774RR:2020/03/18(水) 20:40:58 ID:KqCfpuak.net
当たりどころが悪いとやられそうですね。皆さんクラッシュガード類は買われますか?

29 :774RR:2020/03/19(木) 20:06:28.59 ID:2ooVlUYI.net
テスト

30 :774RR:2020/03/19(木) 20:15:56.35 ID:TJOBlxNO.net
IDチェンジ?

31 :774RR:2020/03/19(木) 20:46:23.44 ID:a3aEuNGM.net
おまいらリアキャリアは、純正?
おいらは、ジビSR2145にしたよ

32 :774RR:2020/03/20(金) 09:50:02.30 ID:jLIkEE0d.net
三連休で全台売り切り行くかな

33 :774RR:2020/03/20(金) 10:55:23.07 ID:NV9ioOuF.net
IDチェンジ

34 :774RR:2020/03/20(金) 23:01:11.87 ID:Vsde1BUa.net
まだ船橋には黒が残ってるらしいよ、電話掛かってきたわ。気になる方はどうぞー

35 :774RR:2020/03/21(土) 09:43:09.40 ID:tBnjLWFN.net
>>34
船橋ってことはアンフィニスポーツ系?
他の店だけど、先週末に黒しかないとか言ってたけど
まだ黒は売れ残ってたのか

36 :774RR:2020/03/21(土) 16:34:42.86 ID:GnqjdpuT.net
外装張り替えて青で売っちゃえば良いのに

37 :774RR:2020/03/21(土) 17:04:21.71 ID:bVD3ai/t.net
青リムが嫌いな俺にとっては願ったり叶ったりだ

38 :774RR:2020/03/21(土) 18:26:29.17 ID:wvkjirIw.net
これレギュラー指定なんだな。
ますますいいわ。
けど足がな。
カタログを良く見たら3パニアでは走行距離するなって書いてあるね。

39 :774RR:2020/03/21(土) 21:34:27.48 ID:A0UScFpm.net


40 :774RR:2020/03/21(土) 23:54:36.29 ID:66zlPexv.net
昔48乗ってたが満タン走行距離150位だったけどVMAX も同じ位?
皆疲れなくね?あるいは街乗り限定磨きバイクでツーリングしない?走行距離の少ない個体が多いのはそういうことか。

41 :774RR:2020/03/22(日) 05:47:01.03 ID:Z2RLfQMl.net


42 :774RR:2020/03/22(日) 08:06:02 ID:D53FVPaD.net
ここテネレ板だお。

43 :774RR:2020/03/22(日) 08:20:39 ID:21byru1B.net
ここの存在意義ってなぁに?

44 :774RR:2020/03/22(日) 11:29:02.96 ID:WOfOSRfD.net
隔離スレ

45 :774RR:2020/03/22(日) 13:11:50.67 ID:NKOVrxAO.net
>>43
買わない理由を見つける為

46 :774RR:2020/03/25(水) 11:01:18 ID:RzJHecfM.net
DRZでジムカーナやってる人たちの次期主力戦闘機にはならんのかな?

47 :774RR:2020/03/26(木) 19:53:29.16 ID:NauG9nYq.net
身長165でオフ走る気ないけど見た目カッコいいから買いました

48 :774RR:2020/03/26(木) 20:07:15.24 ID:TDeXVluE.net
確かに見た目カッコいい。
身長175でオフ走る気あるけど値段が不当だから買いません。

49 :774RR:2020/03/26(木) 22:14:02.60 ID:UQ944lIL.net
ビンボー人乙www

50 :774RR:2020/03/26(木) 22:45:12.94 ID:yxnTifyy.net
身長170でオフ走る気あるし金もあるし買う気満々だったけど予約出来ませんでした

51 :774RR:2020/03/26(木) 22:45:38.03 ID:yxnTifyy.net
ほんまウンコ

52 :774RR:2020/03/27(金) 17:29:51.10 ID:mlVF1ebf.net
身長170でオフ走る気あるし金もあるし買う気満々だったけど包茎なので買いませんでした

53 :774RR:2020/03/27(金) 19:39:12.28 ID:kgn8yVF8.net
今乗ってるXT1200Zがオシャカになったら買う買う詐欺

54 :774RR:2020/03/27(金) 21:38:22.11 ID:JR2wGKMg.net
予約出来なかったって書いてる人多いけど、ちゃんと探してるのかな?まだあるところにはあるから、諦めるのは早いと思うぞ

55 :774RR:2020/03/29(日) 21:46:53.87 ID:8GUchXqA.net
Twitter見てるとまだ残ってるお店ありそうだな

56 :774RR:2020/04/01(水) 20:19:33.13 ID:rjhs1luM.net
県で取り扱い店舗にばらつきありすぎる
1店舗しかないとこもあるしどこまでいけるかだな

57 :774RR:2020/04/01(水) 22:46:56.12 ID:lcHDPj+U.net
国内生産てことは組立は静岡県磐田市かな?生産ラインが止まりませんように

58 :774RR:2020/04/09(木) 20:33:40.34 ID:+7NQOWGK.net
発売延期だってよ

https://i.imgur.com/22N7PoF.jpg

59 :774RR:2020/04/15(水) 12:07:38.72 ID:dZClagIw.net
無期限延期か
終わったかも知れんな

60 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:01:04 ID:gPW/pgFD.net
だからあれほど中国依存は身を滅ぼすと言ったのに

61 :774RR:2020/04/24(金) 20:47:06 ID:fhUsnU9v.net
アフツイと違ってこちらは葬式みたいで悲しい

62 :774RR:2020/04/30(Thu) 19:38:30 ID:lFkc9p6I.net
こっち再利用かワッチョイありでもう一つ立てますか

63 :774RR:2020/04/30(Thu) 19:47:19 ID:QNQqAl1T.net
再利用でよくない?

64 :774RR:2020/04/30(Thu) 20:34:28 ID:6tAAWe6j.net
リサイクル保全

65 :774RR:2020/04/30(木) 20:59:15.00 ID:bz3ELZnN.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B084C4QNRP

ウォーターポンプガードがあるんだな

66 :774RR:2020/04/30(木) 22:03:35.39 ID:MVBpSfiF.net
なんやこの3Dプリンタで作った感丸出しのパーツは。

67 :774RR:2020/04/30(木) 22:17:40.86 ID:VBwTVguf.net
その手があったか

68 :774RR:2020/04/30(木) 22:17:49.25 ID:UJ6JXHBP.net
CNC-milled aluminum alloyって書いてあるけど

69 :774RR:2020/04/30(木) 22:43:57.40 ID:nZbY32Io.net
一家に一台必ずあるCNC旋盤を使えば
誰でも簡単に作ることができますよ

70 :774RR:2020/05/01(金) 00:07:00 ID:zHdHTYF+.net
リブ入りプレスの鉄板のほうがマシそう.

71 :774RR:2020/05/01(金) 00:43:37.56 ID:c1TLsF9r.net
1番安いのがアルミの削り出しだから仕方ないじゃん
大して売れないからプレス型の費用回収出来ないだろうし、安物じゃ精度もお察しだから装着できなくてクレームの嵐だな

72 :774RR:2020/05/01(金) 11:49:13 ID:CfSMZ+bg.net
http://imgur.com/b1DDShM.jpg
Tenere700 SuperMoto

73 :774RR:2020/05/01(金) 15:47:33 ID:D8r7zXkY.net
磐田工場でカナダ分200台生産済
カナダ分350台作ったあとに日本分生産予定だから、まだまだ先が長そう…

74 :774RR:2020/05/01(金) 22:16:04.01 ID:ziT3IHKE.net
🖊+🍍=
🖊+🍎=

75 :774RR:2020/05/02(土) 06:37:03 ID:ni9vIAcT.net
早く出ないとF850GSにしちまうぞっと

76 :774RR:2020/05/02(土) 10:49:24.84 ID:x1o5hV3u.net
PPAP

77 :774RR:2020/05/02(土) 11:09:36 ID:M9Hhoeyq.net
どうぞどうぞ

78 :774RR:2020/05/02(土) 11:46:35 ID:5iJ4Rt3l.net
手付金も払ったし、ひたすら待つしかない〜

YSP横浜南の人、ナンバー取れたんだね。レビュー動画アップしてくれんかな

79 :774RR:2020/05/02(土) 12:11:03.14 ID:amKuK/xS.net
>>76
🎉💯👍

80 :774RR:2020/05/02(土) 22:31:46 ID:SV0vqp5e.net
2016年4月25日にミラノで撮影されたスパイショットから4年経ちました

81 :774RR:2020/05/02(土) 23:05:46 ID:NMAZ9avM.net
まだ日本に200台置いてあるのかな?

82 :774RR:2020/05/02(土) 23:09:48 ID:bjwlzcnN.net
>>72
かっこいいね!
でもテネレの意味w

83 :774RR:2020/05/02(土) 23:45:44.44 ID:mlVg1R9+.net
>>80
モデルチェンジしてもいい位の時間がw

84 :774RR:2020/05/03(日) 00:06:15 ID:YeI2+N3n.net
>>82
見た目がカッコいい

85 :774RR:2020/05/03(日) 07:24:07.02 ID:g7KhY/BX.net
チューブレスにしたい

86 :774RR:2020/05/03(日) 10:52:04 ID:e/hsGT1I.net
納期確定してほしい

87 :774RR:2020/05/03(日) 14:38:21.52 ID:VOKRH5hO.net
カナダ分を廻せないの?

88 :774RR:2020/05/03(日) 14:55:41 ID:YeI2+N3n.net
何で他人の購入分をまわしてもらえると?

89 :774RR:2020/05/03(日) 15:28:15.32 ID:yu/JoovU.net
納期確定してほしい

90 :774RR:2020/05/03(日) 16:27:56.06 ID:+7Iow1LU.net
>>81
個人的な予想に過ぎないが、GW前に積み込み、今は太平洋上じゃないか?

91 :774RR:2020/05/03(日) 18:58:45 ID:e/hsGT1I.net
🚢

92 :774RR:2020/05/03(日) 20:33:00.52 ID:o+sWttBR.net
ヤマハ発動機は、何処の国の企業なのですか?
普通所属している国のユーザーを優先するのではないですか?

93 :774RR:2020/05/03(日) 20:45:14.94 ID:9bxdQ3ye.net
普通の株式会社なら利益の出る市場を優先します

94 :774RR:2020/05/03(日) 20:45:19.93 ID:VAoZlCjF.net
>所属している国のユーザー
〜なら買うおじさん
400ccが日本にはベストおじさん
オフ車にしては重すぎおじさん
価格が高すぎおじさん
電制マシマシじゃないと嫌おじさん
シート高すぎおじさん
うーんこれはあと回し納得

95 :774RR:2020/05/03(日) 20:54:56.05 ID:o+sWttBR.net
フランス製だったら納得出来るんだけど、日本製なのに後回し…
日本での予約状況そんなに悪かったの?

96 :774RR:2020/05/03(日) 21:05:55.27 ID:DYujxKLC.net
まさかホンダのやつみたいにオマル仕様を標準にしないよね

97 :774RR:2020/05/03(日) 21:10:40.43 ID:o+sWttBR.net
何か頭にきたから、2次予約だけどキャンセルするわ

98 :774RR:2020/05/03(日) 21:27:37.21 ID:fjgmHlO2.net
>>92
フランスの企業が開発して、お零れを日本で生産してるだけなんだが?

99 :774RR:2020/05/03(日) 21:30:48.54 ID:VAoZlCjF.net
07の派生車種とはいえ完全新型でオンロード寄り大型ADVバリウケな所に
マジのガチオフ出して色々とドン引き(主にシート高)させて
年内ほぼ完売だっていうからスゲェ
コロナが一年早かったら日本未投入の可能性だってあったのに

100 :774RR:2020/05/03(日) 23:09:49 ID:55c+saoi.net
セロー250:830(最終モデル)
CRF250L:875(LDは830)
テネレ700:875(LDは837)
KLX250:890(最終モデル)
WR250R:895(ハイシートは930)

両足べったりじゃないと乗れないならPW50でも乗ってろよ
二足二輪じゃないと土の上走れないならセローにしとけ

101 :774RR:2020/05/03(日) 23:47:27.23 ID:HeDw0vw5.net
ビッグオフはBMWの独壇場だった日本にヤマハが名乗りを上げた
現在tenere700のレビューは販売が先行された欧米が多いが
体格やオフロードの状況が違いすぎるためあまり参考にならないことが多い
国内ではオフ車は250ccが主流のためどうしても250cc基準で比較されるから仕方ないね
3/11に最速で注文した俺自身が人柱に・・・未知のエリアへ!

102 :774RR:2020/05/04(月) 08:44:33 ID:1Hr8r9hr.net
>>100
もうホビット世代はかなり減って背の高いのが増えてると思ってるけど、ホビット族はネットで声が大きいのかな。

103 :774RR:2020/05/04(月) 09:53:29.44 ID:i0L6S7fP.net
金を持っていると言う事じゃない?

104 :774RR:2020/05/04(月) 10:04:04.24 ID:dEMRVfEE.net
若いやつはこんなに高いバイク買えんだろ
ジジイは大体金銭感覚おかしい

105 :774RR:2020/05/04(月) 10:58:20 ID:uh+qr4zu.net
今のバイクみんな高くなってきてる
CB400SBで100万越え
若者には買いにくい

106 :774RR:2020/05/04(月) 11:28:12 ID:52xqbAcE.net
男性の平均身長って
ここ30年ぐらいあんまり変わってないような気が。

107 :774RR:2020/05/04(月) 11:37:32 ID:UGRSqsIm.net
最近は平均身長下がりだしたんだっけ

108 :774RR:2020/05/04(月) 12:32:22 ID:52xqbAcE.net
10代後半の子の平均身長下がり始めているね。

109 :774RR:2020/05/04(月) 12:40:31 ID:52xqbAcE.net
あ、ちなみに>>106の平均身長って
男性全体じゃなくて、
各年(1990年とか2019年とか)の10代後半の平均身長だから

(背が高いとされる)若い世代の割合が減ってきて
(背が低いとされる)中年世代の割合が増えているから
平均すると男性全体として変わらない。
のでは無いと思いますので。

110 :774RR:2020/05/04(月) 12:59:48 ID:SO0Uqq2r.net
上の世代より10代20代ぐらいのほうが背が低く感じるわ.
街の中で見かける感覚.

111 :774RR:2020/05/04(月) 13:08:28 ID:ztMpHVNi.net
それより今年納車できるのか?
結局日本向けは後回しなんだろw

112 :774RR:2020/05/04(月) 13:10:20 ID:xZzmEyt0.net
>>102
5ちゃんはおっさん多いからチビも多いんだろ。

113 :774RR:2020/05/04(月) 15:43:58.17 ID:52xqbAcE.net
おっさん世代も若い世代も平均身長ほとんど変わらないので
おっさん多い=チビ多いとはなりませんねぇ

114 :774RR:2020/05/04(月) 15:45:32.90 ID:52xqbAcE.net
5ちゃんにいるおっさんはチビが多い

なら、あるとは思いますがね

115 :774RR:2020/05/04(月) 16:44:12.09 ID:Bl47dnrW.net
子供に身長抜かれたが嬉しさと悲しさで複雑

116 :774RR:2020/05/04(月) 17:45:19.68 ID:zhwtWtK7.net
しみずさん

117 :774RR:2020/05/04(月) 17:50:35.65 ID:LDczj5dR.net
みぽりん

118 :774RR:2020/05/04(月) 17:58:48.90 ID:RPX5itCa.net
>しみずさん
もう許してあげなよ。
何年前の話だよ。
そういえばHP2-Eを買う前に、KTM 950 エンヂューロを買おうとしたことがあった。
HP2-Eでも足がツンツンだったから、シート高960mmのバイクを買わなくて正解だったわ。

119 :774RR:2020/05/04(月) 18:10:16 ID:Q5/VEZds.net
みんな足がつかないとバイク乗れないの?

120 :774RR:2020/05/04(月) 18:23:48 ID:/yCkdzfk.net
あと一年は乗れないのに足着き性を議論してもしょうがない

121 :774RR:2020/05/04(月) 18:56:52 ID:LDczj5dR.net
足がつくつかないの裏にある決して表には出てこない問題を発見する事が大事です
この場合は加齢による筋力低下です

122 :774RR:2020/05/04(月) 19:01:41 ID:zhwtWtK7.net
足がつかないと乗れるわけないだろ
少なくとも公道では

123 :774RR:2020/05/04(月) 19:18:18 ID:1Hr8r9hr.net
>>120
この1年で背が伸びる可能性があるだろ!!

124 :774RR:2020/05/04(月) 20:01:38.14 ID:LDczj5dR.net
毛が伸びる可能性はあるんですか

125 :774RR:2020/05/04(月) 21:57:24.81 ID:ITv3LhWK.net
>>119
オンロード乗りは両足がつかないと不安で不安でしょうがない生き物なんだろ
座面に太もも乗せた状態で足がつきゃ困らんやろ、というオフ海苔の感性は通じないらしい

渋滞の街乗りや道の駅での取り回しが重要であって、走行中のことはさほど重要じゃない
いかに盆栽パーツを傷つけずに自慢して回れるかを重要視してるから足つきが重要なんだ

126 :774RR:2020/05/04(月) 23:07:03.37 ID:UGRSqsIm.net
足つきが非常に悪くてでかくて重いバイクは街中じゃストレスにしかならんからなぁ
街中でやたらセローが走ってるのにはそれなりの理由がある

127 :774RR:2020/05/04(月) 23:17:00.96 ID:xZzmEyt0.net
は?

128 :774RR:2020/05/05(火) 03:23:03.14 ID:/Zg+nUL/.net
信号のたびにケンケン乗りはちょっとしんどいですー

129 :774RR:2020/05/05(火) 06:42:39 ID:2tJzIbj7.net
足がつく、の定義がバラバラと思う
118なんかは全くつかない状態のことを言ってると思われ、そんなのは公道で乗るのは危ない

130 :774RR:2020/05/05(火) 06:43:34 ID:2tJzIbj7.net
バイクも作ってくださいおねがいします
https://young-machine.com/2020/05/03/96125/

131 :774RR:2020/05/05(火) 07:54:09 ID:onkf7qB+.net
ブレンボ始動🇮🇹

132 :774RR:2020/05/05(火) 08:26:48 ID:ulxM1+7R.net
足が着かずに公道で無様に姿晒して他人様に一切の迷惑かけないなら何でも良い

133 :774RR:2020/05/05(火) 12:21:27 ID:Srb6yTsE.net
ヤマハはいつ再稼働するかねぇ
中途半端な自粛で日本だけダラダラと引きずっている未来しか予想できない

134 :774RR:2020/05/05(火) 13:35:53.76 ID:V1JUOomR.net
>>125
オフ車の足つきについての考え方は
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

135 :774RR:2020/05/05(火) 13:38:44.39 ID:HX9AW3G/.net
轍に入った時に足付けばいいわ

136 :774RR:2020/05/05(火) 16:46:01.08 ID:A2L0e8Fq.net
あと一年は来ないんじゃないの

137 :774RR:2020/05/05(火) 17:47:03 ID:2tJzIbj7.net
あと1年はつかないか

138 :774RR:2020/05/05(火) 17:52:35 ID:ArhViHYX.net
しばらくは国内向けばっかり作るんじゃない?
欧州は死んだも同然だし

139 :774RR:2020/05/05(火) 17:53:27 ID:SXMDJ3o1.net
あと一年足つかないのか

140 :774RR:2020/05/05(火) 17:55:54 ID:1w4izaZg.net
5/25まで工場動かないけどな

141 :774RR:2020/05/05(火) 18:35:00.86 ID:qDwdh+oG.net
黒青注文したけど、インスタで海外の投稿見てると黒黄がかっこよく見えてきた

142 :774RR:2020/05/05(火) 18:57:43.77 ID:ArhViHYX.net
本格的に作り始めたら国内分なんてあっというまに生産しきっちゃうよ
国内の大型バイク市場がどれくらい小さいのか知らない奴多すぎない?
バカ売れしたZ900RSすら、コペンやS660よりも売れてないからな?

143 :774RR:2020/05/05(火) 19:04:46.70 ID:nLk+RyJC.net
売れてないけど利益率相当高いんだろな。

144 :774RR:2020/05/05(火) 19:07:18.12 ID:SXMDJ3o1.net
えっとねー全部2019年の新車ね
TRACER900/GTが合わせて1000台位
Z900RS/CAFEが合わせて4000台位
CB400SF/SBが合わせて1900台位
俺たちのテネレちゃんは大体600台

145 :774RR:2020/05/05(火) 19:12:11.31 ID:1w4izaZg.net
国内の需要だけ分かっても工場の日産能力が分からないとどれだけあっという間か分からんわな

146 :774RR:2020/05/05(火) 19:25:48.70 ID:SXMDJ3o1.net
適当に探してたらs660は8時間で150台生産だって❕

147 :774RR:2020/05/05(火) 19:31:35.26 ID:4t2FE5Gy.net
>>141
わかる

148 :774RR:2020/05/05(火) 20:48:55.91 ID:1w4izaZg.net
>>146
車とバイクじゃ単純比較できんが300台/日なら2日で予定数作れるな

149 :774RR:2020/05/05(火) 21:24:39.35 ID:Ppe5U8oQ.net
カナダ分の残り150台、その後アメリカとアジア分作ったあとに日本向け作るからまだまだ先じゃない?

150 :774RR:2020/05/05(火) 21:32:25.93 ID:Ppe5U8oQ.net
テネレキャンセルしてV-Strom650GTにするわ

151 :774RR:2020/05/05(火) 21:45:14 ID:2tJzIbj7.net
どうぞご自由に、としか・・・

152 :774RR:2020/05/05(火) 22:02:05.48 ID:0YH4uhJb.net
V-strom悪くないと思うんだけど、どうしても見た目が受け付けない…

153 :774RR:2020/05/05(火) 22:17:43.59 ID:+8ZkWmHp.net
たしかに。
1050ならまだ許せるデザインなんだけどね。

154 :774RR:2020/05/05(火) 22:44:36.64 ID:qh0UHwF3.net
それにしてもはやく乗りたいよなぁ
パーツだけあって車体ないのはつらい

155 :774RR:2020/05/06(水) 08:11:58.62 ID:Bxg6yY2D.net
ヤマハはその逆なんだよなあ

156 :774RR:2020/05/06(水) 09:47:02.69 ID:IWqzwviJ.net
日本での発売は、2021モデルになるの?

157 :774RR:2020/05/06(水) 12:24:14.92 ID:Bxg6yY2D.net
20XX年

158 :774RR:2020/05/06(水) 14:11:49.43 ID:iU/bvpNF.net
世界は感染症の炎に包まれた

159 :774RR:2020/05/06(水) 14:26:22.56 ID:PZp21Ecp.net
北斗七星の傷を持つ男登場?

160 :774RR:2020/05/06(水) 16:14:23 ID:krU2qodm.net
世界は核の炎に包まれた
海は枯れ、地は裂けあらゆる生命体は絶滅したかに見えた

161 :774RR:2020/05/06(水) 18:12:26.47 ID:HGkO96se.net
ごめん
滅んじゃった

162 :774RR:2020/05/06(水) 18:32:31.05 ID:Bxg6yY2D.net
ズコー

163 :774RR:2020/05/06(水) 19:09:58 ID:xMisRTYc.net
ユー ア ショック!

164 :774RR:2020/05/06(水) 19:19:57 ID:HGkO96se.net
誕生した生物が「ばいく」と呼ばれるものを作るまであと1億年
納車は1億年後です

165 :774RR:2020/05/07(木) 07:37:26.56 ID:ngU9oKsY.net
ヤマハさん早く発売して! そして皆さん 上質中古で放流してください。(新車売っていない地域の田舎者のお願い)

166 :774RR:2020/05/07(木) 07:56:34.19 ID:mIX25oht.net
海外では1年前から販売開始しているモデル
そうこうしてる内に海外ではマイナーモデルチェンジ(カラー、グラフィック偏光、小改良)が来るんじゃなかろーか

167 :774RR:2020/05/07(木) 09:20:41.84 ID:vFy3qLfU.net
このまま発売遅れて、マイナーチェンジ後のモデルの発売・・・にはならんか

168 :774RR:2020/05/07(木) 09:25:40.43 ID:f3Ttzlbu.net
予約分が行き渡った後モデルチェンジしそうで怖いなw
カラーくらいなら良いけど

169 :774RR:2020/05/07(木) 10:19:57.38 ID:6ar3UL60.net
これより先に、MT-07、Tracer700がマイナー入るだろ

170 :774RR:2020/05/07(Thu) 10:53:40 ID:EtYsVdLL.net
youtubeとかで昔のテネレとかにあった水色ぽいのを見るんだけどデカールなのかな?
デカールにしては縁までキレイすぎる気がするんだけど…

171 :774RR:2020/05/07(木) 15:07:30.84 ID:XDVF8M+F.net
えーでもラリーが形式登録みたいなのされたって

172 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:11:47 ID:5/yPLit7.net
このバイク価格mt07の約1.5倍の理由はどこにあるの?フレーム?
エンジン同じでこれだけ値差ある理由が素人にはわからない。

173 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:16:04 ID:/ehciG1E.net
エンジン以外の全部品
開発費は極僅かに安くても、初期費用は大して変わらんから相対的に高くなる

174 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:31:07 ID:rqxA9o4C.net
MT-07は薄利多売を狙った商品
テネレ700はコアなユーザーにターゲットを絞った商品
売れる予想数が全然違うんだからエンジン同じとか言うだけムダ
欲しい奴だけ買えばいいスタイルだから

175 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:39:56 ID:AmGUs6Z3.net
>>172
日本だけボラれてる

176 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:46:06 ID:vFy3qLfU.net
ぼられてるのもあるし
エンジン以外全く違うバイクだからそれこそMT-07との比較も全然意味ないし

177 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:58:41 ID:vFy3qLfU.net
CRF250LとCRF250RALLYもエンジン同じなのに値段全然違うし

まあ、ボラれてるけど

178 :774RR:2020/05/07(Thu) 18:06:50 ID:ReqotTXk.net
なるほど、日本は販売台数見込めないから一台あたりの粗利率あげてるってことかな。
仕方ないかもだけど、やっぱり物としての価格で納得感ほしいかなぁ。乗ってみないとまだ分からないけど。

179 :774RR:2020/05/07(Thu) 19:37:05 ID:HQWovscQ.net
ヨーロッパでの価格比が物としての比に近いんじゃないの

180 :774RR:2020/05/07(Thu) 20:16:39 ID:sJCbn8pZ.net
つべでいろいろ見てるけど
オフ車なのにアメリカンのような音がする不思議

181 :774RR:2020/05/07(木) 22:01:13.25 ID:qLCuFZ3b.net
そら燃焼タイミング的には90度Vツインと同じだからな

182 :774RR:2020/05/08(金) 08:23:10 ID:N+h+1Kjp.net
>>170
ゴロワーズカラーかしら.

183 :774RR:2020/05/08(金) 10:05:03 ID:03l2DU8X.net
いいい加減話題が無くなってきたな…
ヤマハが半年でいいから早く発売してくれてれば(結果論)

184 :774RR:2020/05/08(金) 10:41:10.59 ID:51+BHQR7.net
ネタが尽きたら発売時期と価格の話題しかないな…
お膝元なのに価格設定一番高くて供給が一番遅れるってのはなぁ…

185 :774RR:2020/05/08(金) 10:49:52.63 ID:H2cZU226.net
お膝元が一番マーケットとしては小さいんだからしょうがない

186 :774RR:2020/05/08(金) 11:42:02 ID:6Tqlt2UI.net
爺共が好き勝手走り回った結果バイク=悪って教育されてるからな
二輪業界ではトップの国なのは間違いないから文化として上手く育ててれば今よりはマシな状況だったろうに
メーカーの怠慢の結果

187 :774RR:2020/05/08(金) 12:24:02.09 ID:nCyNpoKe.net
じゃあ俺の乗り換えの理由話す?

188 :774RR:2020/05/08(金) 12:59:08 ID:OgAtjsvj.net
ていうか日本が貧乏国に落ちぶれて若者にはバイクが高嶺の花になってしまったからでしょ

189 :774RR:2020/05/08(金) 15:27:23 ID:7O5iLQgt.net
>>187
お願いします

190 :774RR:2020/05/08(金) 18:38:05 ID:7B/V0Pqr.net
うんじゃあ
テネレが出るっぽいと言う記事をネットでみたのが去年の4月頃かなあ
点検とかでバイク屋に行ったときにテネレ出るんですか?出たら最有力かも
とか 問い合わせ多いんですよ出るかどうかまだ分かりませんね
とかありきたりの会話してた訳で
そして迎えた3/11発表日には特に電話来なくて
3/12に出ましたねえカタログとか来てます?と電話したら
「注文しといたよ」と言われてヽ( ;゚;ж;゚;)ノブフォwww
さらにウチではもう全色完売と言われてさらに(*;゚;艸;゚;)ブフwww
この時点で半分強制的に乗り換え確定オメデトー
からの納期延期となりました

191 :774RR:2020/05/08(金) 20:11:54.00 ID:2Fu6PBmI.net
背中を強制的に押してくれるお店いいなぁ。田舎なので県内に取扱店すらありませんよ。

192 :774RR:2020/05/08(金) 20:14:38.49 ID:+429tXbj.net
気になるとしたらどんな車種から何が理由で乗り換えたかな

193 :774RR:2020/05/08(金) 20:28:48.02 ID:7B/V0Pqr.net
国産ミドルアドベンチャーから
知らないうちに乗り換え確定みたいな感じ
特別今のに嫌なこともないし
にしても皆即決で買ってるんですな

194 :774RR:2020/05/09(土) 05:49:22 ID:ddOOsHOT.net
乗り換えなんかしたくないのに?って感じですか?
それともバイク屋さん良くやった!って感じですか?

195 :774RR:2020/05/09(土) 12:11:56 ID:JBhc68gI.net
>>194
気持ちとしては嬉しいね
どのみち乗り換える気ではあったんで
予定より早くなった感じ

196 :774RR:2020/05/09(土) 13:31:47.31 ID:LzHloRMA.net
みんな乗り換えかい?
それとも増車かい?

俺は後先考えず増車
(置き場所すら未定)

197 :774RR:2020/05/09(土) 13:37:14.23 ID:EfHCLtGp.net
日本のユーザーを後回しにして蔑ろにされているのによく我慢できるなw

198 :774RR:2020/05/09(土) 13:51:35.26 ID:PdTgCGqX.net
我慢しなきゃ手に入らないからな

199 :774RR:2020/05/09(土) 15:26:51 ID:v3jIxax5.net
あー、我慢たのしー(ブチギレ)

200 :774RR:2020/05/09(土) 16:33:35 ID:EfHCLtGp.net
きっと日本の予約台数少なかったんだね

201 :774RR:2020/05/09(土) 16:58:30 ID:E/RNpbMF.net
>>191 俺は紆余曲折での乗り換えだな。
R12GS-ADVで江ノ島まで生シラス丼を食べに東名高速走っていたら、前にCB750F乗りが居たんだよ。
俺もCB-Fを所有してたから、一緒に走りたいと近づいたらアクセルフルOPENで逃げ始めたんだ。
「待ってくれ、俺はお前と仲良くしたいんだ」と追いかけてるうちに追い越してしまってな。
CB-F大好きなのに、追い越してしまい、なんだかイタタマレナクなってR12GS-ADVを降りることにしたんだ。
で、CB-Fより遅いR80GS Basicを買ったんだが、ネットにT7の情報が出るようになって乗り換えを決心したわけだ。
昨年中に出るかもしれないと、GSを手放してベスパを足代わりに購入してたのよ。
やっと発売が決定して予約したけど、発売延期で涙目な訳だ。

すまん、3行で終わらなかったw
とりあえず、明日ショップに住民票を持っていくけど、たぶん3ケ月有効に期限切れになるだろう。

202 :774RR:2020/05/09(土) 17:11:45 ID:uiqB/YGv.net
なんかとてもキモい

203 :774RR:2020/05/09(土) 18:16:01 ID:E/RNpbMF.net
ウケ狙いで書いたからな。
ヤマハ党の俺様は、明日メイト90でバイク屋に行ってくるぜ。
https://imgur.com/RLQHsFG

すんません、調子に乗って書きましたが、やることが無くて暇で退屈死しそうだったんで。

204 :774RR:2020/05/09(土) 18:24:13 ID:alaXIV56.net
>>203
いいって事よ!

205 :774RR:2020/05/09(土) 18:55:30 ID:0hRgXDMS.net
わーい!すっごーい! 
待ってるのたーのしー!

206 :774RR:2020/05/09(土) 20:00:14 ID:+9ob04cq.net
同時期に国内発表されたvstrom1050とninja1000SXはもうとっくに発売されて納車もされてるぞ!
CRF1000Lのsもホンダが約束した通りきっちり4月に発売して納車もしてるぞ!

CBR1000RR-Rもきちんと発売して納車してるぞ!SPこそ部品足りず数量僅かしか納車できてないけど、それでもきっちり発売は守ってる。

いい加減にしろよ!ヤマハだけやぞ、こんな体たらく。
ヤマハだけ新型なんも発売せず約束一つも守らず一体何やってんだ!!

207 :774RR:2020/05/09(土) 20:03:56 ID:lFdkM38A.net
5/25まで工場止めるってリリース出してるのに納車されると思ってるのがどうかしてる

208 :774RR:2020/05/09(土) 20:08:24 ID:lFdkM38A.net
つーか延期発表前の発売日6/5じゃねーか
馬鹿なのか?

209 :774RR:2020/05/09(土) 20:40:52 ID:L6gMWYVQ.net
カナダはそろそろ納車だね
ディーラーに到着してる

210 :774RR:2020/05/09(土) 20:42:13 ID:B10m54OS.net
ここまで待ったんだから、工場再稼働したらコロナに負けず頑張って良い車体作ってほしいわ。

211 :774RR:2020/05/09(土) 20:49:29 ID:EfHCLtGp.net
日本の分をカナダに回した鬼畜ヤマハ

212 :774RR:2020/05/09(土) 20:58:20 ID:zER3zJtB.net
ヤマハはコロナの影響で遅れる、だけだもんな〜

ホンダなんかは納期遅れの理由などをサプライヤー起因と名言しているものの、
社内で遅れを挽回するよう頑張るって言ってくれてるから
同じ納車待ちの人間でも心象は全く異なるわな。

213 :774RR:2020/05/09(土) 21:12:33.21 ID:lFdkM38A.net
いつも失望してる奴らがうるせえな
さっさとキャンセルしてホンダでもなんでも買えや
こっちに回ってくるのが早まって助かるわ

214 :774RR:2020/05/10(日) 06:52:12 ID:TZoO1kwd.net
嫌なら買うな

215 :774RR:2020/05/10(日) 08:13:03 ID:23SGIW5M.net
しょうがないにゃあ

216 :774RR:2020/05/10(日) 11:41:16.68 ID:YJrKkoVf.net
遅れるのは構わないからいつになるのか教えて欲しい

217 :774RR:2020/05/10(日) 13:56:24.68 ID:ekbZcmSp.net
今出ました

218 :774RR:2020/05/10(日) 14:41:29.55 ID:EUDJ9sKE.net
それ結構待つやつやーん!

219 :774RR:2020/05/10(日) 16:23:02.44 ID:YJrKkoVf.net
タイも納車

220 :774RR:2020/05/10(日) 16:26:17 ID:YJrKkoVf.net
http://imgur.com/j10SFBj.jpg

221 :774RR:2020/05/10(日) 16:44:06 ID:FUcVhxwB.net
国内販売は、中止になりました

222 :774RR:2020/05/10(日) 17:28:22 ID:nkAMO3Sr.net
>>221
おい! やめろ!

223 :774RR:2020/05/10(日) 17:30:32 ID:nkipKPyb.net
△ 中止
〇 無期限延期

224 :774RR:2020/05/10(日) 18:10:36.06 ID:jKVa5Snv.net
>>220
>>220
かっこええ

225 :774RR:2020/05/10(日) 19:48:23.37 ID:FUcVhxwB.net
日本人は、訴訟とか起こさないから助かるわ
日本向けパーツを他に回すから、永遠に出来ません

226 :774RR:2020/05/10(日) 20:10:25.57 ID:YJrKkoVf.net
この自粛ムードの中で納車されても持て余すからお盆までは待てる

227 :774RR:2020/05/10(日) 20:19:37.61 ID:TzmD0DLb.net
>>225
そうだな日本じゃなかったらお前が真っ先に訴えられるわ

228 :774RR:2020/05/10(日) 20:22:29.31 ID:8iMq2lZR.net
これすこ
https://i.imgur.com/ZRyCcA5.jpg

229 :774RR:2020/05/10(日) 20:28:30.16 ID:FUcVhxwB.net
日本で製造されたのに後回し
はっきり言って国内で売る気ないでしょヤマハ

230 :774RR:2020/05/10(日) 20:35:21.66 ID:TzmD0DLb.net
>>229
>>213

231 :774RR:2020/05/10(日) 21:35:55 ID:uLwy4r2t.net
どこで製造されたかはあまり関係ない
メーカーがどこで売りたいかだから

232 :774RR:2020/05/10(日) 22:13:00.16 ID:pkRxxQVP.net
国内仕様あるだけまし

233 :774RR:2020/05/10(日) 22:14:29.85 ID:YJrKkoVf.net
国内向けは北米アジア向けを日本で作ったおこぼれ

234 :774RR:2020/05/10(日) 22:21:38.71 ID:FUcVhxwB.net
もうV-Strom650GTするからいいや

235 :774RR:2020/05/10(日) 22:36:41.80 ID:TzmD0DLb.net
>>234
キャンセル報告とかいらねーからもう来るなよ
達者でな

236 :774RR:2020/05/10(日) 22:37:33.45 ID:teDA/q5M.net
どうせ注文も入れてない煽りたいだけのカス

237 :774RR:2020/05/11(月) 00:37:28.25 ID:p7QXd89p.net
なんだかんだで頑張ってくれて6月中のデリバリー開始になるんじゃないかと思ってる。
そして納車後慣らしも出来ず梅雨が始まる…までが今回のテネレ納車物語。

238 :774RR:2020/05/11(月) 01:35:51 ID:g2RLQ3Ot.net
雨でも乗れるぞ

239 :774RR:2020/05/11(月) 05:36:53.86 ID:5z2ehefS.net
これ買う人ってダカールラリー好き?

240 :774RR:2020/05/11(月) 06:39:34 ID:xzzHHqjt.net
>>239
別に。

241 :774RR:2020/05/11(月) 06:46:56 ID:hH3GeVcY.net
>>239 初期の頃は好きだったけどな。
最後の砂浜でのウィニングランでガストン・ライエに憧れてR100GSを買ったくらいだからな。
4輪に移行したけど、オリオールも好きだぞ。

242 :774RR:2020/05/11(月) 07:49:26.03 ID:1v7pblru.net
南米開催になってから離れっていった人が多いよね
南米開催、小排気量化、テクニカルなコース設定化は仕方ない流れだったと思う
今は現地からのライブ映像、ライブタイムトラッキング、選手のSNS等、インターネット時代ならではの楽しみ方もあるね
ヤマハにA・ショートが加入したね、ラリーに慣れて来たし期待出来るよ
今年は開催出来てもサウジ一国開催になるかな?

243 :774RR:2020/05/11(月) 08:49:49 ID:oA0FI8S3.net
今は時間に追われるマジモンのラリーだしね明け方までコース彷徨うようならリタイヤするレース
昔のラリーレイドな雰囲気ならアフリカエコレースのがあるよ

244 :774RR:2020/05/11(月) 09:17:35.63 ID:5z2ehefS.net
https://youtu.be/R-4_rYHMg2w
この動画好き
あの時のベフェレンのクラッシュは衝撃だったし、大会スタッフが制止する中、バイクに跨りレースを続けようとする姿は印象的だったよね

245 :774RR:2020/05/11(月) 10:20:04 ID:eONBwlne.net
ETC、 リアキャリア、センタースタンド、
オプションはこんなもんかな

246 :774RR:2020/05/11(月) 14:24:03 ID:XUREUJT/.net
箱はいいぞおじさん「箱はいいぞ」

247 :774RR:2020/05/11(月) 14:28:40 ID:lHIZas2P.net
このバイクはリアのスッキリ感が魅力の一つだと思ってるから、絶対にパニアは付けない
頑張ってシートバッグとリュックだけで乗りきるぞ

248 :774RR:2020/05/11(月) 14:29:52 ID:gPpWCPFO.net
ハコ、付けてしまったんですか!

249 :774RR:2020/05/11(月) 14:36:29 ID:lHIZas2P.net
テールを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。ハコがリアの中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にテールを見て味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ

250 :774RR:2020/05/11(月) 15:25:32 ID:4S79YVlU.net
箱教は異教徒を受け入れる準備があります
ともに歩みましょう
ともに学びましょう

251 :774RR:2020/05/11(月) 15:57:23.77 ID:BxMvz84R.net
>>247 俺も箱は嫌い。
どんなバイクでもデザインを壊してしまうからね。

252 :774RR:2020/05/11(月) 16:14:56.55 ID:yos5C9Gf.net
すでに出ているかもしれないが...

なんか日本は高い高いと言われているけど、チャージ足したり税抜きを自分で計算すると

・フランスの定価(EU)
9699ユーロ
5/11時点のレート=116.15円/ユーロ
1,127,000円

・アメリカの定価
9,999ドル+運搬チャージ425ドル = 10,424ドル
5/11時点のレート=1107.11円/ドル
1,117,000円

・日本の定価
1,150,000円

チャージ、税抜き価格で比較したら妥当じゃね?

253 :774RR:2020/05/11(月) 17:11:17.58 ID:4S79YVlU.net
それで支給の10万引いたら105万だ

254 :774RR:2020/05/11(月) 17:48:36 ID:eONBwlne.net
茅ケ崎のバイク屋にまだ青黒1台あるぞ
急げ!

255 :774RR:2020/05/11(月) 17:59:49 ID:31jFSpWO.net
やべぇ箱とボックス買っちまったよ。。。
確かに箱なくともシートバッグとかなんとでもなるよね。

256 :774RR:2020/05/11(月) 18:01:16 ID:0WsoNUTD.net
>>245
センスタは様子見中。
タイヤ交換以外で使う予定がないんだよね・・・

>>247
ソフトタイプのパニアは買ったよ
これなら普段は一切車両側のデザイン変えないからね
ガードもクランクケースまででラジエタガードは選ばなかった
トレールやレーサーならまだしも、テネレで行く場所では必要なさそうだし。

257 :774RR:2020/05/11(月) 18:10:27 ID:eONBwlne.net
チェーン毎日磨くからセンスタ必要だな
>>255 箱とボックス両方買っちまったのか

258 :774RR:2020/05/11(月) 18:19:47 ID:31jFSpWO.net
おっと箱とキャリアですね。。

センタースタンドは付けてないけど
リフトスタンドで代用できないかなぁ

259 :774RR:2020/05/11(月) 18:26:48 ID:OFhSvpQn.net
俺はディーラーオプションは取り敢えずライセンスプレートホルダーだけ頼んだ
SWMotechのセンタースタンドとTouratechのクラッシュバー、Barkbustersのハンドガードを購入予定

260 :774RR:2020/05/11(月) 19:33:47.02 ID:M6ixICc/.net
電装はETC グリップヒーター

261 :774RR:2020/05/11(月) 19:38:48.66 ID:M6ixICc/.net
途中で書き込んでしまった
電装はETC
グリップヒーター USB電源 ドラレコ
自分でつける
バッ直じゃなく純正のワイヤーリードで取り出したほうがいいのかな

262 :774RR:2020/05/11(月) 19:42:19.44 ID:842zTl6P.net
俺も箱買った。出先でメット入れたい

263 :774RR:2020/05/11(月) 19:44:49.29 ID:Rm0k3A9E.net
ソフトパニア派だけどリアのサイドカウル?みたいの交換して容量小さくてもいいから一体型のボックスが出ないかと想像してみる

264 :774RR:2020/05/11(月) 19:47:48.08 ID:yos5C9Gf.net
>>252

ちなみに、フランスだとVAT(付加価値税) 19.6% なんで、税込みだと一番高い。(まあ、大体EU諸国は20%くらい)
州によって違うが、付加価値税なかったり車関係の税金が安いアメリカが、トータルでは一番安いはず。

トータル費用で見ると、

アメリカ<日本<EU

なんだな...自分で調べてみてちょっとびっくり。

265 :774RR:2020/05/11(月) 20:00:56.61 ID:YTA+Bd+1.net
>>261
シガーソケット付いてるから、USBはいらないんじゃない?

266 :774RR:2020/05/11(月) 20:31:36 ID:XbwCxJVK.net
ETCは取り付けて貰う予定。
ドラレコ、グリップヒーター、キャリア、フェンダーレスは自分で取り付けたい。

267 :774RR:2020/05/11(月) 20:32:15 ID:fK7L/uqc.net
シガーソケットはものによっては振動で抜けてきて接触不安定になるから好きじゃない

268 :774RR:2020/05/11(月) 20:36:24 ID:0WsoNUTD.net
>>259
ツアラテックは早めに注文したほうがいいよ
在庫してないからドイツ(だっけ?)から取り寄せだけど、納期が最低でも1.5〜2か月かかる
ワイは4月頭に注文したけどコロナったせいで納期が全く見えん

269 :774RR:2020/05/11(月) 21:02:49.18 ID:BxMvz84R.net
HP2-Eみたいに林道を走りたいから、オプションで重くするのはなぁ。
SW-MOTECHのウォータッポンプガードは付けようかと思ってるけど、ショップで勧められたパフォーマンスダンパーは迷っている。

270 :774RR:2020/05/11(月) 21:19:45.68 ID:YTA+Bd+1.net
ツアラテックのキャリア注文したのに、箱だけ先に来たら悲しすぎる

271 :774RR:2020/05/11(月) 22:40:17.02 ID:HaBu74bg.net
バイクも届かず箱に乗ることになる

272 :774RR:2020/05/11(月) 23:12:33 ID:FIEX1Ti/.net
未来感パネェ

273 :774RR:2020/05/11(月) 23:22:49 ID:la+ifr6V.net
アルミサイドパニア&ステーだけ頼んだ。
シートには防水バッグで長物だけ入れる派。
ただ純正アルミサイドパニアのマフラー側は使いにくそうだ……

274 :774RR:2020/05/11(月) 23:58:53.21 ID:3QAeZ+9h.net
トレーサー900GTかテネレ700かすんごい悩むわ

275 :774RR:2020/05/12(火) 08:06:57 ID:nUMIwLXc.net
You,両方買っちゃいなよ!

276 :774RR:2020/05/12(火) 11:31:17.99 ID:cY6wnbzV.net
ツーセロ持ちだけどテネレ増車したいな
セローだといつも片道3〜400km圏内一泊キャンツー
だけどこれなら片道5〜600km圏内は余裕になりそう

277 :774RR:2020/05/12(火) 12:11:47 ID:vwJfgVGi.net
もちろん長距離も行けますしロングも可ですよ

278 :774RR:2020/05/12(火) 12:59:44.50 ID:kPe54j0M.net
代わりにツーセロで何とかなったゲロい道は厳しくなるw

279 :774RR:2020/05/12(火) 13:55:29 ID:cY6wnbzV.net
>>278
そうだから二台体制にしたいw
ツーセロー:近距離悪路特化用
テネレ:長距離高速道兼爽やか林道用
そう思ってる人はおれだけじゃないはず!
あとは金とかみさん説得するだけだ!(むり

280 :774RR:2020/05/12(火) 14:24:08 ID:kPe54j0M.net
>>279
ちゃんと増車って書いてあったw
説得する必要ある?
買っちゃいなよ!どうせ納車は先なんだしバレないよ!

281 :774RR:2020/05/12(火) 14:44:07.62 ID:XLah4DAd.net
うちは事後報告

282 :774RR:2020/05/12(火) 14:55:24 ID:cY6wnbzV.net
>>280
あまり背中おすなw取り敢えず500円玉貯金がんばる!
>>281
漢だなw

動画で排気音聞いてるとノーマルもイイ音するね
MT07より低音きいてる希ガス

283 :774RR:2020/05/12(火) 15:39:18.60 ID:OgudhX83.net
アクセルオフの音がドロドロドロって感じでカッコいい
ちょっとウルサめのマフラーに交換したいなぁ
マンションの駐輪スペースが1Fの部屋の窓の目の前だから、そこで暖気したりなんかしたら殺人事件に発展しそうだけど
(ノーマルマフラーでも道路まで押していって暖気10秒以内に発進してます)

284 :774RR:2020/05/12(火) 15:42:36.47 ID:OgudhX83.net
>>268
ツアラテックのクラッシュバー注文しました!
とりあえず上側だけ

SWmotechのセンタースタンドもwebikeだと納期2ヶ月だった
モノタロウは3日出荷 ホントかよ

285 :774RR:2020/05/12(火) 15:47:59.61 ID:OgudhX83.net
カナダはアーリーデポジットの納車が始まってるけど、アメリカにも数台は入ってきてるみたい
実際の納車はもうちょっと先で良いからPR用に数台確保して試乗会とかやってくんないかなぁ

286 :774RR:2020/05/12(火) 18:13:52 ID:5i2W5PdK.net
上で箱についてあったみたいだけど
旅目的以外で箱が流行りだしたのっていつ頃なの?

287 :774RR:2020/05/12(火) 18:46:06 ID:YsL2wV20.net
カナダやアメリカより日本のの方が先だろ❗

288 :774RR:2020/05/12(火) 19:40:15.46 ID:YfNq2PfN.net
>>279
お前は俺か!オフ車とテネレの2台体制にするよ〜
理由は全く同じで、もっと長距離ツーリングに気軽に行きたかったから。

ただ独身だから、説得する相手がいるのは羨ましいw

マフラー変えたいけど、海外マフラーはユーロ4承認の
もので車検は通るものなのかね?

289 :774RR:2020/05/12(火) 20:13:43 ID:U57zr02v.net
jmca認証マーク無いと無理なんじゃない

290 :774RR:2020/05/12(火) 20:31:05.29 ID:7yRoOxje.net
>>288 
279だけどやっぱり長距離マシン欲しくなるよな!
高速左車線でトラックに煽られんのはもういやや
自分の稼ぎを自分に目一杯使えるのは羨ましい
俺はあと4年は金貯めないとムリw
なのにエンジンガードは
https://youtu.be/Fp1Tg47bc2U
このメーカーのしようとか脳内妄想してるw

291 :774RR:2020/05/12(火) 21:55:29.39 ID:j8D+523J.net
>>276
実は俺もそのパターンなんだが結局テネレが高速でどれだけラクか
イマイチはかりかねてるのでトレーサー900と迷うんだよねー

292 :774RR:2020/05/12(火) 23:29:52 ID:7yRoOxje.net
>>291
オンロードのみならトレーサーがいいと思う
俺はフラット林道くらいは入りたいし、へたくそだから絶対転かすしエンジンガードつけて多少のキズも味になるテネレ一択!

293 :774RR:2020/05/12(火) 23:39:49 ID:kPe54j0M.net
>>290
4年ローンでよくない?
大丈夫だって、バレないよ。
友達のバイクを預かってるって言えばいいさ。

294 :774RR:2020/05/12(火) 23:51:06 ID:xs4NW//u.net
オンロードにしか使わない事は否定しないけどオンロードにしか使わない人がじゃあ最初からオンロードバイクにしとけよって言いたくなる文句は色々出そう
アフリカツインもそうなように

295 :774RR:2020/05/13(水) 00:06:42.66 ID:G4v3f7ph.net
>>293
そうかローンがあったか!ってやめれ〜煽るな〜

>>294
そういう文句は2chでしか出てこないし俺はオンロードメインに使っても全然ありだと思う。ジムニーやランクル乗りで本格オフロード走ってる人なんて僅かだし
。バイクの使い方は所有者が決めることだと強く思う

296 :774RR:2020/05/13(水) 01:17:28 ID:TGn3B+AS.net
そうそう、好きに乗ればいいのよ。

WR250Rでさえオフはいっさい走りませんって人いたもの
そんな人にX買えばいいじゃんなんて野暮ナことは言わない。

297 :774RR:2020/05/13(水) 02:09:45 ID:JTVdgzBz.net
けどオフ走破性能は気になっちゃう不思議

298 :774RR:2020/05/13(水) 03:35:19 ID:bCzt4E71.net
>>297
それが浪漫と言うものよ!

299 :774RR:2020/05/13(水) 07:42:59 ID:G4v3f7ph.net
そう浪漫だよ!ナイフ刀剣マニアがみんな狩猟や居合をやらないように男の購入動機は浪漫で十分!
テネレが砂漠を走破できるって浪漫を感じてカッコいいな乗りたいで良いと思う。テネレ開発者動画でもそんなこと言ってた

300 :774RR:2020/05/13(水) 09:24:58 ID:JTVdgzBz.net
その浪漫のために人はMT-07より数十万高い金を出す、それでいいと思うけどね
でも俺はダートも走るよ、スーパーテネレでも走ってたくらいだし臆する気持ちはない

301 :774RR:2020/05/13(水) 09:43:43 ID:mgMFu38x.net
公式ホームページにバーチャルシミュレーションなんてあったんだな
今まで気づかなかった

302 :774RR:2020/05/13(水) 10:15:27 ID:QNyzt+Tz.net
タイヤさえ路面に合わせりゃ意外とどんなバイクもそれなりな楽しみ方出来るか
泊まりで高速移動して山に入ったり長距離林道乗り継ぎとかするならタイヤどうなるんだろう
ガミータイヤとかこのサイズで出るのかな

303 :774RR:2020/05/13(水) 10:54:46 ID:fbcU6zw4.net
オフ重視のタイヤは高速だと高速で減ってタイラなタイヤになっていくのが悲しい

304 :774RR:2020/05/13(水) 11:38:22.44 ID:yddJJzFD.net
>>300
俺もダートは走りたい。ツーセロでオフロードコース自走で走りに行くけどよくいるオフロードバイクはオフ走んないと意味ないみたいな発言する人にはなりたくないな。そういう空気がオフロードバイクの敷居無駄に上げて結果オフ車のニッチ化が進むと思ってる。

305 :774RR:2020/05/13(水) 16:44:50 ID:UnFdFrpM.net
テネレ700とタイガー900だとやっぱ断然テネレの方がオフロードを走って楽しいのかな?
ビッグオフに乗ったことないから見当がつかない。

306 :774RR:2020/05/13(水) 20:44:33 ID:8p4iHnID.net
人によるだろうけど、少しでも軽い方が楽しい。
というより最近の電装系モリモリのトライアンフ車両で山に入るのはこわいかな…

307 :774RR:2020/05/13(水) 20:44:42 ID:mcXrSjVf.net
俺もそのへん知りたい
タイガーは重さはテネレと同じくらいなんだよな

308 :774RR:2020/05/13(水) 21:07:50 ID:U/f9Ik7p.net
タイガー900rallyは乾燥で196kgなんか、頑張ってるね
tenere700は乾燥187kgらしいね

309 :774RR:2020/05/13(水) 22:10:48 ID:r8RfJ2ZU.net
2台持ちにするならツーセロじゃなくて普通のセローでいいかなぁ
以前ツーセロの人がボテゴケしてスクリーン割ってるのを見たせいで
ツーセロはあくまで旅バイクなんじゃろなーって思ってる

310 :774RR:2020/05/13(水) 22:26:15 ID:V3Ro/eb8.net
これでオフ走行デビューするつもりの人は、とりあえず125〜250のトレールモデルにでも乗ってダート走行の基礎を身につけた方が良いよ
転けて上手くなるオフロード走行、重いバイクは挟まれて怪我しやすいし、同じ転け方でも重い分だけ車体側ののダメージも大きく、修理代も掛かる
乾燥187kgのバイクで初心者がアクセルターン、ブレーキターン、フロントアップは危険だよ
あと180cm以上ある人だとセローはシート高とステップ位置が窮屈だよ、WR250Rを勧める

311 :774RR:2020/05/13(水) 23:01:10 ID:tBZPQLcq.net
wr250r を下取りに出すか迷ってる。
2台持ちが理想なんやろけど、駐車場やら金銭的に考えたら下取りなんかなぁって。
ダートといってもフラットしかよう行かんからなぁ。

312 :774RR:2020/05/13(水) 23:10:02 ID:tj3QxSLK.net
WRを手放すのはもったいないだろぉ。
フラットしか行かないなら状態もいいだろうし。
車検もないんだから手元に置いとけよぉ。

313 :774RR:2020/05/13(水) 23:28:10 ID:tBZPQLcq.net
下取りがっつり出ます!ってお店の人言ってたし。
がっつりなら下取りでがっかりなら置いておくつもり。

314 :774RR:2020/05/14(Thu) 05:05:34 ID:QhtBpD/f.net
>>311
>ダートといってもフラットしかよう行かん
今後もそれ以上の走りをしない(したくない)のならTENERE700だけにするのもあり
これでWR250Rより激しいオフロード走行は出来ないよ

315 :774RR:2020/05/14(Thu) 06:21:48 ID:FWZdeVoW.net
うむ、フラットのみだとしてもテネレでダート走るつもりがあるなら
金銭的に下取り益がないと購入が厳しいというならしかたないけど
売り急いでないのならとりあえずWRは手元に置いておいて
テネレで一度ダートを走ってみてからにした方がいいと思う
同じダートでも軽量トレールで鼻歌混じりに抜けられたところが
重量車になると途端に難易度が上がったようにキツくなるのは
実際体験してみないとなかなか実感できないと思う
俺はスーパーテネレでつくづく痛感した
まあMっ気あるというか、達成感を味わうのが好きなのでそれでも行っちゃってたけどw

316 :774RR:2020/05/14(Thu) 06:26:31 ID:tk++HJL8.net
>>308
2016のCRF1000L(MT)の乾燥重量が212kgだったから新タイガーは頑張ってるね
フレーム、ABSユニット、ブレンボの新型キャリパーの軽量化かね
TENERE700はもっと上級パーツを奢れば更に軽くなるだろなあ

317 :774RR:2020/05/14(Thu) 06:42:27 ID:ANjOrICg.net
>>308
そう、タイガー軽いんだよね。
さらに電子制御や快適装備がモリモリ!
これをオフロードで使うとどうなるのか、邪魔になるのか、壊したら高くつくからテネレのようには使えないのか、気になるところだらけ。

318 :774RR:2020/05/14(Thu) 08:31:32 ID:FwrfIAMm.net
前のタイガーとかデイトナは よくレギュレータがぶっ飛んでたね

319 :774RR:2020/05/14(Thu) 08:38:14 ID:InGFBvpx.net
アドバイスありがとうございます。
しばらく2台で乗り比べてから判断するのもありですね。納車延期の間にお金貯めないといかん。

320 :774RR:2020/05/14(Thu) 09:07:15 ID:5IYvjHyK.net
>>315
超重量級のスーパーテネレで林道とかソロだとちょっと怖いなぁ。斜面谷側に転けたら起こす自信ないw

321 :774RR:2020/05/14(Thu) 09:25:33 ID:4YCcT/e5.net
>>320
ただでさえ超重量級のスーパーテネレに、さらにGIVI OBKトリプルパニアや
クラッシュバーなどでさらに重たくして林道行ってますw
ただそれらがあると万一倒したとしてもベタッとならずに
ある程度地面とのクリアランスが保てるので、ないよりむしろ起こしやすいとは思います
まだ倒したことないので想像でしかありませんがw

過去スーパーテネレスレで貼った画像の使い回しだけど
https://i.imgur.com/TPHHVq2.jpg
川上牧岡林道
https://i.imgur.com/MT9Ae9Z.jpg
秋鹿大影林道

322 :774RR:2020/05/14(木) 09:33:16.77 ID:5IYvjHyK.net
>>321 おお〜このバイクこの装備で林道慣れてたらテネレ700は余裕ですね!スーパーテネレ乗りはやっぱベテラン勢が多いですね〜 

323 :774RR:2020/05/14(木) 09:33:20.40 ID:5IYvjHyK.net
>>321 おお〜このバイクこの装備で林道慣れてたらテネレ700は余裕ですね!スーパーテネレ乗りはやっぱベテラン勢が多いですね〜 

324 :774RR:2020/05/14(木) 09:34:15.42 ID:5IYvjHyK.net
なんかダブりましたすみません

325 :774RR:2020/05/14(木) 09:44:58.77 ID:GPyjOl7y.net
2台買いましょう

326 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:33:58 ID:pSyz972y.net
テネレ700で走って迷惑がられない砂浜ってどこかにある?
公式動画みたいなことしてみたいんだが

327 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:37:36 ID:4YCcT/e5.net
千里ヶ浜なぎさドライブウェイ

328 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:46:34 ID:pSyz972y.net
ありがとう!
自粛明けたら行ってくる(納車されてたらね)

329 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:54:31 ID:4YCcT/e5.net
どこ住みか知らないけど千里ヶ浜は石川県だよ〜
慣らしにちょうどいい距離だといいね
ちなみに合法的に車・バイクが乗り入れられる砂浜って全国でここしかないという話を効いたな
俺は去年GWにスーパーテネレで行く予定だったけど
エンジンOHの部品が間に合わなくて泣く泣く通勤用の原二で下道延々と走って行ったw
https://i.imgur.com/0p6hI53.jpg

330 :774RR:2020/05/14(Thu) 11:08:08 ID:Kr/8E4ft.net
延期になってから、1ヶ月以上立つけどそろそろヤマハから何かしらの発表ある?

331 :774RR:2020/05/14(Thu) 11:14:12 ID:17RT14zv.net
>>326
石川の千里浜と千葉の九十九里浜って言おうとして一応調べたら、九十九里浜は20年前から条例で乗り入れ禁止されてた
結構何台も車居るんだけどね
合法的に入れるのは日本では千里浜だけみたい


条例違反の証拠写真
http://imgur.com/TytJBQI.jpg

332 :774RR:2020/05/14(Thu) 11:15:52 ID:17RT14zv.net
千里浜はしっかり踏み固められてるゾーンとフカフカのゾーンがあって、オフロードバイクがフカフカゾーンで遊んでるのをよく見かける

333 :774RR:2020/05/14(木) 11:37:40.19 ID:8lttd9lo.net
>>329
千里浜だけじゃねえよ

北海道道123号別海厚岸線
なぎさのドライブウェイ

334 :774RR:2020/05/14(木) 11:51:08.85 ID:1oSo3R21.net
>>333
へえ、それは知らなかったよ
名前も石川のとほぼ同じなんだねw
今度北海道ツーリング行ったら寄ってみるかな〜

335 :774RR:2020/05/14(Thu) 12:32:06 ID:L0N18w1V.net
千里浜はドンドン狭くなってるから行くなら早目に
九十九里浜はウミガメの産卵とかで色々厳しくなってたかな?
ビーチまで行かなくても手前の車止めてるエリアとかでも良ければ走れると言えば走れる水気ないからスタックすると地獄だけど

336 :774RR:2020/05/14(Thu) 16:24:59 ID:IYwVP0Xy.net
砂浜走ってみたいけど塩がね…

337 :774RR:2020/05/14(Thu) 16:53:47 ID:ubsWR81N.net
ツラーテックのエンジンアンダーガードRALLYE良さげだね。
ウォーターポンプ周りもガードできそう

338 :774RR:2020/05/14(Thu) 17:33:38 ID:HkZcz7bz.net
250オフでサンド質の所走った事あるけどエンジンから臭い匂いしてきてびびった

339 :774RR:2020/05/14(木) 18:11:51.74 ID:jmjisZHp.net
ふかふかのサンドはマジで埋まるからな

340 :774RR:2020/05/14(Thu) 18:34:01 ID:BfEXvM5K.net
止まると死ぬんや

341 :774RR:2020/05/14(木) 19:33:28.14 ID:+qzH99p0.net
>>337
http://imgur.com/GKyfMeX.jpg
http://imgur.com/hUk8eCM.jpg

いいね!
プレスだからか、他のゴツいスキッドプレートほど視覚的インパクトが無くて良い感じ

342 :774RR:2020/05/14(木) 19:58:31.93 ID:6A0vNGWn.net
>>341
画像のアッパークラッシュバーいいね日本で販売するのかな?

343 :774RR:2020/05/14(木) 20:05:46.95 ID:+qzH99p0.net
>>342
ヤマハってメーカーが売ってるらしい
マイナーな会社なんで日本で販売するかは分からない...

344 :774RR:2020/05/14(木) 20:25:15.59 ID:jmjisZHp.net
画像のバイクもヤマハってメーカーなのかな
日本でも売ってくれたらいいな

345 :774RR:2020/05/14(木) 20:28:22.24 ID:6A0vNGWn.net
>>342
ごめんヤマハの純正だったね
アンダーガードと一緒だと雰囲気変わって勘違いした

346 :774RR:2020/05/14(Thu) 20:43:17 ID:0jJvXNwA.net
>>310 俺は旅バイクの雰囲気が好きだから二台持ちに
なってもツーセロの装備のままにする。スクリーンは
普通の転倒くらいならそうそうヒットしないし、スク
リーン外すの2分かからないからトライアル場やコース
では外すけどね。あのでかいキャリアはガレで転けても車体守ってくれるし引っ張り上げるのにも役立つ。

347 :774RR:2020/05/14(Thu) 20:46:59 ID:6A0vNGWn.net
ガード系は、アルトライダー待ちだけど、純正でもいいかな

348 :774RR:2020/05/14(木) 21:19:54.72 ID:UW9JuM40.net
トリッカーとの2台持ちにしたい

349 :774R:2020/05/14(木) 21:23:46.20 ID:uRb30X9B.net
やっと欲しいバイクが出た
セローに増車するよ

350 :774RR:2020/05/14(木) 21:35:14.01 ID:jmjisZHp.net
出たと見せかけて引っ込むかもしれんのだ

351 :774RR:2020/05/14(Thu) 23:07:08 ID:is0gz32o.net
>>331
九十九里浜はウミガメの産卵地として保護されてるんじゃないかな

352 :774RR:2020/05/15(金) 11:01:32 ID:IVuYo893.net
GIVIのキャリアいつ来るんだろう?

353 :774RR:2020/05/15(金) 12:45:27 ID:ZYu/YPGS.net
はい休業追加で来た
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2020/0515/corporate.html

6月は諦めろ

354 :774RR:2020/05/15(金) 13:09:24 ID:6FUclmyk.net
奇しくも当初の発売予定日まで停止とは…
これもうわざとだろw

355 :774RR:2020/05/15(金) 14:28:43 ID:Fn44cNpJ.net
日本販売散々引っ張りまくって更にトドメのコロナで追い討ちとは、呪われてるなこの車種…

356 :774RR:2020/05/15(金) 15:46:59 ID:HNjfLvsu.net
なぁに止めると言っても二輪生産拠点の一部だ、テネレには影響ない。

357 :774RR:2020/05/15(金) 18:50:44.06 ID:Wx/kbGaz.net
大人気のハンターカブちゃんも今年は来ないみたい

358 :774RR:2020/05/15(金) 19:10:04.84 ID:RUNjW8iP.net
七夕の日に来るんだよ

359 :774RR:2020/05/15(金) 19:39:27.07 ID:Ym8dHa3g.net
>>357
販売日に少ないけど、入荷するってさ

360 :774RR:2020/05/15(金) 21:21:38 ID:tXyshqFV.net
来週1週間休業ってか!働けーこのやろー!!

361 :774RR:2020/05/15(金) 21:35:52 ID:R+93Fpn4.net
ヤマハだって休みたくて休んでる訳じゃないのに…

362 :774RR:2020/05/15(金) 21:44:45 ID:chYNosuW.net
>>360
この画像でもみて心落ち着けろよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2147043.jpg

363 :774RR:2020/05/16(土) 06:15:31 ID:/ihSO2E7.net
ヤマハさん相変わらずアナウンス足りない

364 :774RR:2020/05/16(土) 07:34:00 ID:xwEGuVxT.net
ツイッターでくだらないことつぶやいてる割にな

365 :774RR:2020/05/16(土) 09:51:07 ID:EIeQGnhb.net
確かにメーカーの気持ちが伝わらないな。
ホンダは1日でも早く最大限の努力を…という記載あったけれど、テネレはもう何ていうか、いつか売ってやるんだからありがたく待てや、という感じか。

366 :774RR:2020/05/16(土) 10:16:58.78 ID:aR9qO7tl.net
>>365
>>213

367 :774RR:2020/05/16(土) 10:25:38 ID:u0qQzYVs.net
実際日本での利益なんて期待してないだろうから
変に急ぐことで余計なコストもかけたくないんだろう
形式だけでもお詫びの文章くらいサイトにアップしてもいいとは思うけどw

368 :774RR:2020/05/16(土) 10:27:00 ID:b/iThx63.net
実際はおいといて、頑張ってます!って書くだけで納得する人がいるんだね
そう言う意味ではヤマハはヘタかもね

369 :774RR:2020/05/16(土) 10:34:11 ID:45sUHfhI.net
迷惑かけたお詫びに3万円分オプション券でもくれるんだろうさ。

370 :774RR:2020/05/16(土) 10:49:23 ID:n8B7PhQt.net
日本はホビットシート&リンクを無料プレゼントなのでそれでガマンしてね♪

371 :774RR:2020/05/16(土) 10:56:08.68 ID:ztfCEeuV.net
ところでこれってステンレススポークなのかな?
初期型アフリカツインは鉄スポークが錆びやすくてクレーム多かったみたいで
途中からステンレスになったけど

372 :774RR:2020/05/16(土) 11:01:29.37 ID:IvAVq7IH.net
日本でのやる気のなさは値付けにあらわれてる。

373 :774RR:2020/05/16(土) 11:50:55.40 ID:kexS2r6I.net
>>371
鉄ですよ
ヨーロッパから腐食の報告が何件もある

374 :774RR:2020/05/16(土) 12:16:47.19 ID:pAsUiXDL.net
ウチは海辺だから錆びそうだな

375 :774RR:2020/05/16(土) 12:32:15.11 ID:ztfCEeuV.net
>>373
ありがとう、それならさっさとホイールをバートかハーンに交換するか
しこしこスポーク交換するしかないね
スポーク組み直しなんて若い頃にロードチャリでやって以来だから芯が出せるか不安だな

376 :774RR:2020/05/16(土) 15:12:27 ID:G8o31eim.net
コレはYSP全店販売とかじゃなくて極一部の販売店だけで売ってるニッチもニッチ、V魔よりもニッチなモデルだからねぇ
アナウンスとかも後回しと云うか、欲しけりゃ待てよだけだよな

377 :774RR:2020/05/16(土) 19:41:43.13 ID:kOvchw/W.net
今から免許取りに行っても余裕だな

378 :774RR:2020/05/16(土) 19:47:45.22 ID:ce0vQg+l.net
テネレの二人すげぇな
右に左に倒しまくってガレゲロ渡河平気でやってて
Tenere700はマジモンのオフローダーやで

379 :774RR:2020/05/16(土) 20:08:36.62 ID:Kdz3O6it.net
あれ憧れるよね。動画あがるの楽しみ。

380 :774RR:2020/05/16(土) 23:17:28.16 ID:PtexifUd.net
>>378
URL

381 :774RR:2020/05/17(日) 04:42:49 ID:5n7R7MmY.net
ODAXが後付けの嘴作ってて笑った

382 :774RR:2020/05/17(日) 07:36:28 ID:hu1CEEwo.net
みんなうRLはろうぜ

383 :774RR:2020/05/17(日) 08:25:22 ID:ehiQ0dfT.net
https://www.youtube.com/watch?v=KJ0kBzqZNH4

フランス語なのでさっぱり分からないけど、アドベンチャーしている事が見ていても楽しい

384 :774RR:2020/05/17(日) 08:35:34 ID:cq/6a6SZ.net
失礼https://odax-shop.com/smp/item/350-Y107-.html

385 :774RR:2020/05/17(日) 09:09:53.68 ID:hvDAPAxn.net
ノルウェーから南アフリカまでテレネで行くって
フランス人すげえな

386 :774RR:2020/05/17(日) 11:15:26 ID:hvDAPAxn.net
イタリア人はこんな感じで使っているらしい
https://youtu.be/s6kEov50GPY
https://youtu.be/wnpPEaafpjg
https://youtu.be/X9uQBbRIdXQ

387 :774RR:2020/05/17(日) 12:04:00.90 ID:IApC7pUM.net
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごいテクだ!

388 :774RR:2020/05/17(日) 13:57:35.67 ID:OjTISnkr.net
>>381
嘴つけて黄色に塗ってSUZUKIって書くんだな!

389 :774RR:2020/05/17(日) 16:10:45 ID:a2YyUBQV.net
押しが入るガチエンデューロは流石に重いw
https://youtu.be/bTrkZvlCrEc

390 :774RR:2020/05/17(日) 16:36:17 ID:8DDRjn0r.net
楽しそうで何よりww

391 :774RR:2020/05/17(日) 17:46:23.32 ID:NamGg6Ju.net
2分45秒辺りのスタートダッシュは速いと思ってたら空飛んでて吹いた

392 :774RR:2020/05/17(日) 18:52:43.91 ID:5n7R7MmY.net
ここまでする連中がサスペンションが物足りないって言ってるんだろうな

393 :774RR:2020/05/17(日) 19:55:27.00 ID:LGS9tEJM.net
日本のメーカーのバイクで海外の人達が楽しんでるのを見ると胸が熱くなるね!
日本には無いバイクだけどね!

394 :774RR:2020/05/17(日) 20:39:17.19 ID:m0/tj6dA.net
>>386
俺が250トレールで林道走ってる時よりよっぽどハードな走りだ(・・;)

395 :774RR:2020/05/18(月) 00:41:37 ID:FTPUnNr8.net
原付スクーターで林道に行って轍で亀の子になったのを思い出した.

396 :774RR:2020/05/18(月) 05:07:34.33 ID:n2PGzY5a.net
>>394
おまえは良識あるから抑えて走っているんでしょ?

397 :774RR:2020/05/18(月) 07:50:25 ID:mdnjFWXs.net
何ここの住人的には>>386とか当たり前レベルなのか?スゲー

398 :774RR:2020/05/18(月) 07:52:00 ID:ynDNgsIv.net
本当にオフ性能高いんだな
動画のような走りは絶対出来ないけど守谷か猿ヶ島
あたりで走らせてみたいなぁ

399 :774RR:2020/05/18(月) 09:26:10 ID:BlFuDQl0.net
オフ9割は伊達じゃないってか。
逆にオン特に高速の使用感も知りたいところだ、防風性とか尻痛とか。早く国内でのインプレ動画みたい。

400 :774RR:2020/05/18(月) 10:32:51 ID:wTx453Z3.net
250トレール同様で、履くタイヤで個人にアジャスト出来るのはこのタイプの強みよね。
リア幅150あるし、オンもそれなりに安定しそうだね。

401 :268:2020/05/18(月) 10:44:09 ID:9WyvWuly.net
ツアラテックのガード類、代理店からの発送連絡きた!
本来なら納車ドンピシャのタイミングの入荷だった・・・

だった・・・

402 :774RR:2020/05/18(月) 11:09:41 ID:ynDNgsIv.net
>>399
ホイールベースも長いしきっと高速も安定して
ると思うんだろうけど俺もそこは非常に気になる。
真剣にアガりバイクと考えてるから毎日妄想してるw
でも現実的に買えるのは数年後。。。

403 :774RR:2020/05/18(月) 12:07:51 ID:Fk9NDJl6.net
ギリシャ人面白すぎ
https://youtu.be/kqvrJHKvYZw
既出かもしれんけど・

404 :774RR:2020/05/18(月) 12:21:20 ID:aR9IRabX.net
たのし
めどいんじゃぱん
かんたん

405 :774RR:2020/05/18(月) 12:51:41.53 ID:4uo91c6l.net
>>401
>>284ですが、俺も一週間以内に発送予定って連絡あった
バイクないのにクラッシュバーだけあってどうする

406 :774RR:2020/05/18(月) 13:26:06 ID:ZX3iIAIs.net
>>396
そう言ってもらえると救われるけど、実際のところはオフ乗りとしては言語道断なんだけど
あまりコケたくないから無理しない走りしかできないのよねw
だっておっさんになると怪我したら回復も遅いし限られた小遣いから修理代捻出するのも厳しいし…

407 :774RR:2020/05/18(月) 13:27:48 ID:ly/pTjYo.net
オフって腕の差が分かり易いよね

408 :774RR:2020/05/18(月) 13:38:39 ID:pJ3j3iF4.net
この場合はオフ性能じゃなくライダー性能だな

409 :774RR:2020/05/18(月) 13:39:52 ID:Eh2buvj+.net
takかロッシが1190ADVでハードエンデューロ出てた事あったし、やれるやつはやれるんだろうけど普通の人無理だよね
このイタリアンもいいガタイしてるもんなぁ

410 :774RR:2020/05/18(月) 15:18:49 ID:4uwc+wJ+.net
>>405
床の間に飾る!

411 :774RR:2020/05/18(月) 17:21:56 ID:ynDNgsIv.net
>>403 純正も良い音するなぁ。買ってもクラッシュバーとETCくらいで十分だな。

412 :774RR:2020/05/18(月) 17:41:34 ID:7TvmefTN.net
>>386
かっこいいなぁ。
WRでさえ調子のって60km/h程度で河原走っててすっころんで骨折ったからなw

大型のテネレならアクセル一ひねりで100km/hなんて簡単にでるだろうから怪我しまくるだろうな…

413 :774RR:2020/05/18(月) 17:54:53 ID:jnlAqvMC.net
mt07の低速域とはまた違う感じ

414 :774RR:2020/05/18(月) 18:42:47.49 ID:FIydqBiZ.net
後期TDMの排気音が好きなんだけど、それともちょっと違う感じかな

415 :774RR:2020/05/18(月) 19:24:02.17 ID:jnlAqvMC.net
年間生産台数÷都道府県とか日本の面積÷年間生産台数とか計算していろいろ遊んでたら
雑に東京の場合1018333人に対して1台あるみたい
雑に全人口で割ると216667人に対して1台あるみたい
激レアだぞこれ、野生のテネレに遭遇したらちゃんと報告するんだぞ皆

416 :401:2020/05/18(月) 20:56:24.77 ID:9WyvWuly.net
>>405
安心してくれ!
ツアラテックから荷物来たけどクラッシュバーは入ってなかった!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2149909.jpg

な… 何を言っているのかわからねーと思うが俺も何を買ったのかわからなかった…

417 :774RR:2020/05/18(月) 22:02:42 ID:hJTfAkjI.net
>>416
変わったところにエンジンついてるんだなぁ

418 :774RR:2020/05/18(月) 22:40:42.97 ID:AMR/SiSR.net
>>403
カメラ回してるの奥さんかなコレw

419 :774RR:2020/05/18(月) 23:09:03.54 ID:0bCVuSqL.net
奥さんへの指示出しが雑で笑うw

420 :774RR:2020/05/19(火) 01:38:02 ID:CO5xF6Cs.net
ギリシャの人面白すぎるw
なんだこれw

421 :774RR:2020/05/19(火) 04:00:48 ID:z0K8i27S.net
>>403
TMAXの動画を何度か見たことあるけど、日本語を話せたのか
身長かなりあるから小さく見える

422 :774RR:2020/05/19(火) 10:40:43 ID:rV0171t2.net
GIVIのキャリアベースの入荷連絡きた〜
オーストリアから日本に来るのとテレネの納車どっちが早いかな?

423 :774RR:2020/05/19(火) 12:29:27 ID:O0bpm/HW.net
>>403
奥さんおっぱいでかい

424 :774RR:2020/05/19(火) 13:38:22 ID:bSNG3TUC.net
照れねーちゃんは納車されません

425 :774RR:2020/05/19(火) 17:05:31 ID:9j1xhid8.net
>>417
なぜか一日遅れで届いたわ
ちゃんとタンク下にエンジンありそうで安心したw

426 :774RR:2020/05/19(火) 19:34:14 ID:FlTklOAL.net
あと17日・・・(´;ω;`)ウッ…

427 :774RR:2020/05/20(水) 10:33:41.73 ID:Wwkfw/7U.net
100日後に納車されるテネレ
1日目→無期限延期

428 :774RR:2020/05/20(水) 11:00:48.25 ID:H5W39b7x.net
やっぱり国内販売は、中止とさせて頂きます

429 :774RR:2020/05/20(水) 11:23:18 ID:Y6kwcqVW.net
やったー!念願のテネレを契約したぞ!

納車まであと99日

430 :774RR:2020/05/20(水) 11:48:36.02 ID:ZSXt5Q/X.net
炎上する未来しか見えない・・・

431 :774RR:2020/05/20(水) 12:04:59.21 ID:3Tjb+xal.net
最終日の納車途中で事故りそう

432 :774RR:2020/05/20(水) 12:24:27.97 ID:lrvDykVo.net
俺は1460日待った
いまさら100日程度

433 :774RR:2020/05/20(水) 12:29:59.16 ID:FhUdKIyt.net
お盆休みには納車されてますように...

434 :774RR:2020/05/20(水) 13:02:46 ID:3nqrrSWf.net
磐田工場、6月15日から稼働するんかな

435 :774RR:2020/05/20(水) 16:14:45 ID:Ax2QQw1S.net
夢の中で納車されてた
もう限界かもしれない

436 :774RR:2020/05/20(水) 17:50:36 ID:Wwkfw/7U.net
予約も取り終わってるし、工場稼働始めたら早いかもね。
休業延期も、パーツ供給の安定が望める状態がその頃ってことなのかも?

437 :774RR:2020/05/20(水) 18:06:28 ID:yqEbeSkl.net
操業再開したらまずカナダのアーリーデポジット分を作って、終わったらカナダの予約分とアメリカの予約分とタイの予約分を作ります
余ったら日本に回しますんでよろ

438 :774RR:2020/05/20(水) 18:56:40.06 ID:cvdIES5e.net
本来ならそろそろバイク屋に入ってきて納車整備が始まるころだったんだよなぁ

439 :774RR:2020/05/20(水) 18:56:58.37 ID:klpF30m8.net
とりあえず試乗車だけでも用意してくれないかなぁ、見たいし触れたいよ

440 :774RR:2020/05/20(水) 22:01:00 ID:J/nBsjaz.net
試乗も現車確認も無しです
この先あるのは納車のみです

441 :774RR:2020/05/20(水) 23:05:16.15 ID:H5W39b7x.net
やったぁ〜 国内モデルは2021モデルになるな?

442 :774RR:2020/05/21(Thu) 00:27:35 ID:FqbfeV+z.net
2020仕様の2021モデルな

443 :774RR:2020/05/21(Thu) 01:13:39 ID:ldUYWeTR.net
おまいら 自虐的かつ前向きで大変よろしい!

444 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:18:46 ID:ANMAB44C.net
いい子にしていればサンタさんがテネレをくれるぞ

445 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:41:15 ID:5PSDXaGQ.net
節子、それ夏以降やない!冬や!

446 :774RR:2020/05/21(木) 21:53:00.83 ID:3ST0SASy.net
サンタさんがテネレを持ってきてくれるよ(納車されるとは言ってない

447 :774RR:2020/05/21(木) 22:23:22.25 ID:QGz88Gjh.net
ご縁が無かったということで…

448 :774RR:2020/05/22(金) 08:30:39 ID:8aZYlAIT.net
しばらくは納車報告よりパーツの納品報告がメインのネタかな

449 :774RR:2020/05/22(金) 09:06:37.67
バイク屋から連絡があって確定ではないけど6末っていわれた。

450 :774RR:2020/05/22(金) 08:56:44.85 ID:RL+G09v3.net
新車を雨の中乗る気にもならんし、
梅雨が明けてから納車でいいわ

今年の梅雨明けだからな

451 :774RR:2020/05/22(金) 09:55:53.58 ID:k8Csc01g.net
6月末入荷か?とのツイート。
なんか知ってるんかなこの人

452 :774RR:2020/05/22(金) 11:14:31 ID:hAP4JwTB.net
あと1ヶ月で600台も作るのか
ヤマハも大変だ

453 :774RR:2020/05/22(金) 12:47:34.18 ID:62MG8xaN.net
プレストは事業終了だってね

454 :774RR:2020/05/22(金) 13:03:13.90 ID:TCKZQHtI.net
規格や規制の共通化で逆輸入車少なくなってるし

455 :774RR:2020/05/22(金) 13:21:35.88 ID:UxMJTzEf.net
>>452
工場再開が6/15だろ?
デリバリ考えると10営業日足らずでカナダの残り200台を合わせて800台作らなアカン
テネレのラインで月産1600台ペースは無理だろ・・・

456 :774RR:2020/05/22(金) 13:41:43.77 ID:+Fvo0mQF.net
既に生産した車両あるんじゃないの?

457 :774RR:2020/05/22(金) 14:18:50.95 ID:hAP4JwTB.net
次は、カナダに泣いてもらおう

458 :774RR:2020/05/22(金) 14:56:04 ID:SBOgWk3R.net
コロナで籠ってる間に着々とテネレを迎える準備が進んでる
パーツも注文したし
体重も5キロ増えて足つき対策万全だし

あとは納車はよ

459 :774RR:2020/05/22(金) 15:11:22 ID:VgbGta98.net
カナダ「生産の順番譲ってくれてありがとうございます(涙」

460 :774RR:2020/05/22(金) 15:31:38 ID:hAP4JwTB.net
カナダ「いや納期に遅れたら損害賠償を請求する」
ヤマハ「また日本のユーザーに泣いてもらおう」

461 :774RR:2020/05/22(金) 15:43:05 ID:UxMJTzEf.net
生産出来次第順次出荷してくれ!
自粛継続してるとこは後回しでいいぞ

462 :774RR:2020/05/22(金) 22:32:52 ID:ceOIDunI.net
今日テネレ700注文してる店に所要(今乗ってるやつ関係)で行ったら
なんとか6月中にはいけそうかも、とお店の人に言われたよ。

463 :774RR:2020/05/22(金) 23:15:50.94 ID:pVykUqiG.net
まことか?
住民票でも取りにいくかー(先手)

464 :774RR:2020/05/23(土) 04:14:00 ID:ATYLzWa4.net
日本人は神経質なクレーマーが多いから品質が安定してから販売を始めたいんだよ

465 :774RR:2020/05/23(土) 06:38:47 ID:DdtOwBVY.net
1年前から売られてる社主なのでっせ

466 :774RR:2020/05/23(土) 07:34:02 ID:zgaDwjrR.net
1年遅れてるから日本のは改善されているかというとそうじゃないんでしょ?

467 :774RR:2020/05/23(土) 07:40:32 ID:3qhRcEM4.net
こっそりとパーツナンバーが変更になってる箇所がある可能性はある

468 :774RR:2020/05/23(土) 07:55:48.48 ID:m+EHzTLm.net
アフリカツインのフレームの塗料が弱いとかって大騒ぎにになってたもんな、日本ユーザー

469 :774RR:2020/05/23(土) 09:03:29 ID:3qhRcEM4.net
>>468
それは海外でも騒いでた、スポークが錆びる件も

470 :774RR:2020/05/23(土) 10:48:58 ID:atLfa+hI.net
オフ車はフェンダー裏とリム、スポークにシリコンスプレー振るから錆びたことない。

471 :774RR:2020/05/23(土) 11:27:26.64 ID:4RkluntV.net
20年乗ってるSL230もスポークさびてない
ブレーキダストやチェーンオイルの汚れが蓄積して黒くなってしまってるけど

472 :774RR:2020/05/23(土) 11:31:06.38 ID:4YJR0DX6.net
しかしなんで原付みたいに価格を抑える事も大事な車種でもない大型車までもが
今も鉄スポークなんだろ?

473 :774RR:2020/05/23(土) 11:40:14.70 ID:bMS+id0n.net
2016アフリカツイン発売当初、国内外でスポークが錆びる、塗装が剥げたと騒ぎ立ててたのはオンロード乗りか、盆栽さんだろうよ
本当のオフ車乗りなら気にしないレベル
アドベンチャーモデルはそういう人も流れてくるのが宿命だよね
このバイクの場合は尻が痛い、足付きも想像より悪いと騒ぎ立てるのだろうね

474 :774RR:2020/05/23(土) 12:25:00.00 ID:FQQbdJTv.net
住民票って3ヶ月有効だよね
取ってくるわ

475 :774RR:2020/05/23(土) 12:42:09 ID:2uMywgjY.net
品質以外の部分だしそんなやつはいないだろ
ていうか気持ち悪いレスだな

476 :774RR:2020/05/23(土) 12:44:44 ID:ZmsOLEAw.net
気にせずドンドン新車買ってください。飽きたら良い状態で中古市場に流してください。

477 :774RR:2020/05/23(土) 13:47:38 ID:DdtOwBVY.net
>>473
試乗してないしオフ車ひ慣れてない人だとLD仕様でも足付きに不満を漏らす人もいるかもね
更にLDのローシートは薄くしてクッション性を犠牲にしてるからオフ車寄りの形状と相まって半日とお尻が持たない人も出てくると予想
あれ、単に20mmウレタンを削ってるだけだろうね
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/low/img/tenere700_low_index_feature_2020_001.jpg

478 :774RR:2020/05/23(土) 14:16:23.71 ID:4RkluntV.net
普段は少し後ろに座って、足つき必要なシチュエーションで前にずれる、って感じかな?

479 :774RR:2020/05/23(土) 15:08:04.78 ID:FQQbdJTv.net
立ち乗り第一とは流石オフローダーだぜ

480 :774RR:2020/05/23(土) 17:35:29.41 ID:m+EHzTLm.net
>>472
何十年も乗る奴居るからそれ想定してんじゃね?
本気でハードに乗るならならリムもスポークも入れ替えるし

481 :774RR:2020/05/23(土) 19:46:42 ID:bRrPLxsA.net
箱はやめてバッグにしようスリムな車体を出来るだけ崩したくない

482 :774RR:2020/05/23(土) 20:08:13 ID:xX8DDo1S.net
スリムなのも大事だけど箱だとガタガタ鳴っていつベースや取付部が破断するか気になって使いたくない

483 :774RR:2020/05/23(土) 21:11:13.45 ID:aX4Az2Uk.net
カナダに到着
https://www.youtube.com/watch?v=cl4gOjdc5-0

484 :774RR:2020/05/24(日) 01:00:20 ID:JreUAnyt.net
到着2021年やん
来年かよ

485 :774RR:2020/05/24(日) 11:45:37 ID:FGYVDhO0.net
箱はいいぞおじさん「箱はいいぞ」

486 :774RR:2020/05/24(日) 11:50:43.08 ID:XYGNS79l.net
箱はいいぞおじさんおじさん「箱はいいぞおじさん」

487 :774RR:2020/05/24(日) 12:12:04.86 ID:d1c9M2HV.net
箱はいいけど、アルミ製だと重い! テネレ買ったらソフトに戻すかなぁ

488 :774RR:2020/05/24(日) 12:37:13.81 ID:JS0eUlDy.net
>>487
ドライカーボン製の堅牢軽量な箱を作るんだ

489 :774RR:2020/05/24(日) 12:58:28.25 ID:03ljYkh/.net
箱はダメです!箱ダメ!!

490 :774RR:2020/05/24(日) 13:24:52.43 ID:d1c9M2HV.net
>>489
一度足を踏み入れたら戻れなくなりますよね

491 :774RR:2020/05/24(日) 13:26:14.81 ID:d1c9M2HV.net
あんな格好悪くなる物を付けるなんて信じられない。と、考えていた時期もありました。

492 :774RR:2020/05/24(日) 14:15:05 ID:2YRMUewr.net
ちょっとだけなら

493 :774RR:2020/05/24(日) 14:19:09 ID:SwglGTH/.net
盆栽するわけでも、道の駅の擬似見本市に参加する訳であるまいしツーリング行くんだろ?遠出するために宿泊するために
アドベンチャーするためにこのバイク買うんだろ?
だったら箱付けないと。

シートバッグオンリーには盗難リスクと積載と防水に
限界があるのは周知の事実だろうに。

それとも箱付けてたらヒソヒソされるとでも思っているのかい?

494 :774RR:2020/05/24(日) 15:10:49 ID:2YRMUewr.net
GSとかスーパーテネレには箱は似合うけど、ネテレ700には似合わないと思う

495 :774RR:2020/05/24(日) 15:39:52 ID:SovUxvhH.net
箱は便利で良い物なのは分かる!けど海外アニキ達のYouTube動画でカッコいいと思えるのはバッグ類を括りつけてるテネレなんだよ

496 :774RR:2020/05/24(日) 16:11:51 ID:IsIyB5t1.net
箱を外した時のスッキリ感がもうちょっとほしい
特にサイド
箱外したら元通り、なら最高なのに

497 :774RR:2020/05/24(日) 17:06:58.95 ID:cOmY2m1X.net
振り分けソフトバッグ+グラブバーにアイリス箱をバンド止め予定のワイ高みの見物
ちょっとしたコースなら走るつもりなんでパニアステーとか一撃で曲がりそうなモンはいらん

498 :774RR:2020/05/24(日) 17:35:42 ID:+D+Jf2Y6.net
皆知ってるか
白バイは箱を3つ付けている
つまりフルパニアだ

499 :774RR:2020/05/24(日) 17:55:29.29 ID:7KwpaIk+.net
>>493
いいえ、体格に合うからです。

500 :774RR:2020/05/24(日) 18:01:55.57 ID:mKwd9D5r.net
だったらつけなかったらいいだろ
492が言いたいのは”つけたい奴はまわりの目を気にして我慢する必要はない”ってことだろ
文意くらい読み取ろうぜ

501 :774RR:2020/05/24(日) 18:52:00.28 ID:kYYoxoJe.net
vスト650から乗換え検討だが高速ラクだろうか心配だ

502 :774RR:2020/05/24(日) 19:05:14.30 ID:9nah1xhE.net
現時点での懸念
・ローシート三角木馬
・箱似合わないんじゃないか
・年内納車

503 :774RR:2020/05/24(日) 19:23:34.10 ID:FOcSik9u.net
納車された人に聞きたいリスト作るのもいいな

504 :774RR:2020/05/24(日) 19:48:23.32 ID:oNHwTYKC.net
>>493
>シートバッグオンリーには盗難リスクと積載と防水に
>限界があるのは周知の事実だろうに。
決め付けは良くない
防水ドラムバッグで1週間のキャンプツーリングも行く
バイクから離れる時は貴重品の入ったタンクバッグを持ち運びだし、林道を走って泥まみれのリアバッグなんか誰も狙わんと思ってる
着替えとキャンプ道具しか入ってないしね
もちろん箱の便利さは知っているよ

505 :774RR:2020/05/24(日) 20:18:16.49 ID:JE8skFTL.net
トップケースとパニアケース+防水ドラムバッグで荷物満載キャンツーしてキャンプと焚火を楽しむ時もあれば
30リットルの防水バッグに軽量でコンパクトな登山用キャンプ道具を詰めこんで走り重視の時もあるわ

506 :774RR:2020/05/24(日) 20:21:23.91 ID:hHis066V.net
>>501
変わらないか、少し辛いと思われる。

507 :774RR:2020/05/24(日) 20:51:32 ID:FOcSik9u.net
馬力トルク排気量だけで考えたら間違ってるかもしれんぞ
車体の作りとかサイズとかオン重視オフ重視でいろいろと設計思想変わってくる

508 :774RR:2020/05/24(日) 21:07:33 ID:FGYVDhO0.net
だがッ!
俺はッ!
車体も見ずッ!
試乗もせずッ!
買ったッ!

509 :774RR:2020/05/24(日) 21:18:56.43 ID:lS6MZRK5.net
せめて車体みたいなー浜松いけば見れるんだっけか、遠すぎるわ

510 :774RR:2020/05/24(日) 21:21:51.48 ID:260nDgSX.net
>>493
いいえ、見た目です。

511 :774RR:2020/05/24(日) 21:25:52.17 ID:mKwd9D5r.net
かっちょええよ

512 :774RR:2020/05/24(日) 21:41:43.25 ID:2YRMUewr.net
>>509
コミュニケーションプラザも閉鎖やで
見れるだけで跨がれないし
跨がれたのは去年10月のモーターショーが最初で最後

513 :774RR:2020/05/24(日) 21:53:12.35 ID:NdQRMDAK.net
今日はガレージの掃除して、テネレが鎮座する場所確保
明日は嫁にお願いして、住民票
着々と準備はすすむものの、報われないこの気持・・・

514 :774RR:2020/05/24(日) 22:20:33.90 ID:mKwd9D5r.net
T7だから七夕の日に来るのさ、きっと
そう思おう

515 :774RR:2020/05/25(月) 01:51:56.06 ID:gK/ZvHUa.net
>>508
漢だ!

516 :774RR:2020/05/25(月) 09:12:35 ID:46VGX+2k.net
YSP横浜南においてあったから見ることはできた

517 :774RR:2020/05/25(月) 09:22:41 ID:BAZgoirB.net
箱にしろバッグにしろキャリアとサイドもほしいならサイドバッグサポートはつけるといいのか

518 :774RR:2020/05/25(月) 09:37:15 ID:rPzq2vU7.net
テネレも電サスとDCTつかないかな

519 :774RR:2020/05/25(月) 09:45:34 ID:vL0XjUSd.net
えー
じゃあトラコンとコーナーABSとクルコンも

520 :774RR:2020/05/25(月) 10:09:22.54 ID:rPzq2vU7.net
クイックシフターも希望

521 :774RR:2020/05/25(月) 10:18:20.29 ID:6RukkHIa.net
つ アフツイDCT

522 :774RR:2020/05/25(月) 10:22:28.64 ID:FoJyOHlv.net
ご希望通りカラー液晶と電サスとDCTとTCSとクルーズコントロールとコーナリングABSつけました
お値段250万円になります

523 :774RR:2020/05/25(月) 10:40:53.41 ID:G/mOsW+0.net
買ったらパニア付ける気満々だったけど、アドベンチャーというよりビッグオフなこの車体には
エンデュリスタントルネードバッグとかの方が似合う気もしてきた

524 :774RR:2020/05/25(月) 11:04:10 ID:Xg9TUq+N.net
多少不便な面があっても防水のドラムバッグをロックストラップで固定すれば良いよ
軽さが売りの車体だから余計な物は不要とする考え方もあるよね

525 :774RR:2020/05/25(月) 12:25:51.33 ID:YAmuAsfP.net
>>493
箱はオフロード走りくい
オフロード走らなきゃ別の車種選んで快適な箱つける

526 :774RR:2020/05/25(月) 12:34:35.72 ID:vL0XjUSd.net
やだーオフも走るけど箱つけりゅ

527 :774RR:2020/05/25(月) 13:18:48.12 ID:Afc77zrS.net
箱ダメ!絶対!!

528 :774RR:2020/05/25(月) 13:30:29.84 ID:w0eAy5vx.net
箱はいいわよお姉さん「箱はいいわよ」

529 :774RR:2020/05/25(月) 13:36:57.26 ID:Xg9TUq+N.net
箱がついてると足付きフローティングターンがやり難くなるよね
パニアはシングルトラック等の狭路で邪魔になるし、トップケースはマス集中化の逆を行く装備
ポイポイ放り込めるのは便利だけどね

530 :774RR:2020/05/25(月) 13:37:44.24 ID:2ipu0kE8.net
http://imgur.com/FT4wxdX.jpg
http://imgur.com/O5L3MsV.jpg

アメリカではPriority Delivery Programと言うのが始まったらしい
各個人がヤマハの公式サイト経由で希望ディーラー申し込んで500ドルデポジット
PDPは6月の第一週に納車開始
通常のディーラー在庫としての注文は7月以降とのこと

台数は300台程度と言われているが明確な根拠はない模様
PDPのフォームは開始後クラッシュして復活時には完売状態だったらしくフォーラムはちょっと荒れ気味

531 :774RR:2020/05/25(月) 14:40:44.33 ID:2nbhXuh0.net
アメリカは2021モデルなのか
そして6月納車

日本の2020モデルは?

532 :774RR:2020/05/25(月) 15:30:17 ID:WNrwoWLJ.net
2020年に日本発売をアナウンスしたけど、2020年モデルと言ってたっけか?

533 :774RR:2020/05/25(月) 17:17:59.21 ID:TQLe789N.net
>>494
単気筒のF650GSに箱付ける人も居たから似たようなもんだろね.

534 :774RR:2020/05/25(月) 17:38:51.84 ID:ayhrkhvN.net
F650GSはビッグオフてよりアドベンチャー寄りだから箱付けてても似合わないとは思わないな
テネレ700に箱付けるのは昔の単気筒ビッグオフに箱付けるようなイメージに近いから確かに変な気はするけど

535 :774RR:2020/05/25(月) 18:11:51.57 ID:cWkQcjM6.net
>>531
一年先の数字にするのがお作法なので

536 :774RR:2020/05/25(月) 18:47:16.21 ID:QdJ6WfHR.net
2年先でもいいぞ!

537 :774RR:2020/05/25(月) 19:14:54 ID:cWkQcjM6.net
こうしてヤマハ歴が生まれた

538 :774RR:2020/05/25(月) 20:01:23.66 ID:wh9g4cZo.net
流れ的に、わいのテネレはアメリカのPDP・通常納車の後か!?
YSPには情報入ってるんかねぇ

539 :774RR:2020/05/25(月) 20:50:30.96 ID:BgJm9+c4.net
日本ユーザーへの焦らしプレイは達人の域

540 :774RR:2020/05/25(月) 21:41:13 ID:GWu7ixdN.net
アメリカのもともとの発売時期はいつだったんだろ

541 :774RR:2020/05/25(月) 23:10:34 ID:9ksY3Mpc.net
もう永遠に国内販売が無いような気がしてきたよ(´;ω;`)

542 :774RR:2020/05/26(火) 01:49:05 ID:sRs+MtYC.net
泣かないでw
そのうち絶対販売されるから!
多分…きっと

543 :774RR:2020/05/26(火) 05:51:42 ID:Gw12Ukkk.net
カナダが先です!日本は後です!
アメリカが先です!日本は後です!

544 :774RR:2020/05/26(火) 08:57:38 ID:Y34mzf5b.net
貰い物なんかを隣近所に配るお母さんみたい。

545 :774RR:2020/05/26(火) 10:25:38.01 ID:amdSaiiW.net
山葉さん…
何故黙ってるの…
何か言ってよっ!
もう知らないからっ!

546 :774RR:2020/05/26(火) 10:45:08.01 ID:FMtq7uVA.net
>>252
アメリカ向けの場合は船積み料金と関税がかかってる
船積みコンテナ一個50万円で中に25台詰め込めば1台あたり2万円
関税が2.5%なんで3万円で合計5万円

日本で作って日本の定価が115万円なら同じく日本で作って北米に運んで
運搬チャージ抜きで北米価格が120万円なら納得だけど実際は15万ぐらい安い

ぶっちゃけ日本向けは15万ぐらい上乗せされてると思って間違いないで

547 :774RR:2020/05/26(火) 11:55:17 ID:Y34mzf5b.net
金額上乗せしてるなら日本で早めに出すとか、
優先して納車するとかさ、なんなんだろうね。

548 :774RR:2020/05/26(火) 12:10:23 ID:7/0OOlko.net
金額も納期遅延も納得してるけど、未だに納期について続報無しなのが不誠実すぎる

549 :774RR:2020/05/26(火) 12:11:06 ID:72pWAB/i.net
>>546
上乗せしてもいいから、早く出せ! ですな

550 :774RR:2020/05/26(火) 12:33:52 ID:amdSaiiW.net
日本で製造されたテネレが、カナダ、タイで納車が続き今度はアメリカでしょ
そっちも遅れているならまだしも国内向けだけは何の進展も無いんだよな
延期になってから1ヶ月以上経ってるのに何の発表も無しかよ

551 :774RR:2020/05/26(火) 12:59:24 ID:elt93VCu.net
しかも海外の方が日本より安く売られているってね
発売遅く、上乗せ価格な上に、納期も遅い
我慢強いね日本人オーナーは、素晴らしい

552 :774RR:2020/05/26(火) 13:24:29.51 ID:5OA1RF0M.net
グチグチ言ってる奴の中に予約入れてるわけでもないのが結構紛れてそう

553 :774RR:2020/05/26(火) 13:32:00.21 ID:elt93VCu.net
このバイクはオイルドレンボルト、オイルフィルター、オイルレベル窓の位置が素晴らしいね
よく考えられてるから作業性が高いよ、流石ヤマハだね

554 :774RR:2020/05/26(火) 14:48:42.09 ID:CixWd0Bx.net
白人国は遅延ペナルティに五月蝿いが日本人は文句も言わずにお座りして
待つとヤマハは知ってるから最後の最後だろうな

555 :774RR:2020/05/26(火) 15:11:30.21 ID:r6SlQ1z9.net
あと10日・・・(´;ω;`) ウッ

556 :774RR:2020/05/26(火) 15:31:53.99 ID:EoZXG6oX.net
ヤマハ様、今後の見通しを公表して頂けますか?

557 :774RR:2020/05/26(火) 17:39:10.44 ID:nquLCxm7.net
少なくとも発注してる人にはリスケした納期がいつ分かるかくらいは連絡すべき。言いっ放しで1ヶ月以上放置は有り得ない。

558 :774RR:2020/05/26(火) 17:57:42.87 ID:/9Fd41wp.net
日本の客を甘く見てるんじゃないかと、
俺株主だから今度の総会で質問したいが
恥ずかしいから誰か頼む。

559 :774RR:2020/05/26(火) 18:24:26.86 ID:t8OERXSA.net
株主視点なら日本なんて口バッカで金出さない市場を後回しするのは問題ないだろ
日本はホビットシートまでつけてるし十分優遇してんじゃん

しかし完成次第順次出荷するって言ってるホンダとは顧客への姿勢が違いすぎるわな

560 :774RR:2020/05/26(火) 18:34:57.31 ID:c+RA8lQ3.net
フランスにはバカンスというものがあって
7/4から8/31まで休み
ということは6月中にアクションがないと初回分9月納車の可能性も
二次分は年越し・・・・
。゚・(´;ω;`)・゚。

561 :774RR:2020/05/26(火) 18:57:30.81 ID:dAie25b5.net
>>560
4月注文のおいら二次分になるのかな?

562 :774RR:2020/05/26(火) 19:02:46.18 ID:MrQbCd/0.net
店で何次分か言うだろ
5月上旬に予約したけど1次分だったぞ

563 :774RR:2020/05/26(火) 20:28:48.14 ID:TzQebJWn.net
新車買う人に対しての配慮が無いってこと?
つまりヤマハは中古で買うのが正解なの?
ホンダは予約者にナンバー通知されて、どの段階にあるかを個人で調べられるって聞いたことあるけど、頭良いな。

564 :774RR:2020/05/26(火) 20:54:02 ID:Cgf8Bc5r.net
5月ヤマハ「もうすぐです」
6月ヤマハ「もうすぐです」
7月ヤマハ「もうすぐです」

565 :774RR:2020/05/26(火) 21:11:06 ID:c+RA8lQ3.net
5月ヤマハ「今やってます」
6月ヤマハ「今、出るところです」
7月ヤマハ「今出ました」
( ;∀;) イイハナシダナー

566 :774RR:2020/05/26(火) 22:45:40.57 ID:dAie25b5.net
ヤマハ「申し訳ありません」
ヤマハ「コロナの影響で生産ラインが止まり販売未定です」
ユーザー「この状況じゃしょうがないです」
ヤマハ「カナダ向けに300台出来ました」
ユーザー「工場止まっているんじゃ…?」
ヤマハ「コロナの影響でご理解下さい」
ヤマハ「タイ向けに300台作りました」
ユーザー「えっ?どういうこと?」
ヤマハ「見通しが立ちましたら報告致します」
ヤマハ「アメリカ向けに300台作ります」
ユーザー「国内向けは、いつですか?」
ヤマハ「見通しが立ちましたら報告致します」
ユーザー「…」

567 :774RR:2020/05/26(火) 23:08:33.81 ID:I/B8GCCJ.net
ヒートアップしてるやつが多いけど、かなり前から生産してないぞ
タイやアメリカに行ってるやつは、コロナ直前に生産して出荷した分だし

部品が入り始めたらすぐに対応できるはずだが、いつ部品が来るんだろうね

568 :774RR:2020/05/26(火) 23:15:55.07 ID:pp/V1dq1.net
何かしらそういう状況説明あればヒートアップしないのでは。
分からないから不満はたまるよ、ただでさえ日本販売延ばされたうえでのことだし。

569 :774RR:2020/05/26(火) 23:18:08.01 ID:Cgf8Bc5r.net
カナダは去年の内から正式にEarly Deposit始めてた訳だし、その分が優先されるのは納得がいく
しかしアメリカのキャンペーンは5月19日開始やで
日本での3月の予約分が優先されないとおかしいのでは?

国内も少数ずつ納車されるならまだしも、今まで作った分ぜーんぶ海外に流してジャップ向けは完全に後回しで納期見通しの続報も知らんぷりってのはどうかな

570 :774RR:2020/05/26(火) 23:23:36.49 ID:dAie25b5.net
日本のメーカーで日本で生産されたのに後回しにされたことで頭にキテるんじゃない?
その後のフォローが皆無だからヒートアップしてるんだよ。きっと
YSPやアドバンスディーラーに状況報告ぐらいできるでしょ?

571 :774RR:2020/05/26(火) 23:47:19.89 ID:kC75v7rE.net
未定の納車日に備えて、バイクバーンのスタンダードを設置したんだけど、ツアラーサイズの方が良かったかな?

572 :774RR:2020/05/27(水) 00:17:21.15 ID:HVae2gp+.net
工場動かして無くても、販売企画とか営業は動いてるよね普通。
それでも見通しも見込みも全く全然ワカリマシェーンってならマジでスゴい企業だよヤマハは。

573 :774RR:2020/05/27(水) 05:15:32.57 ID:rVTIbc8Z.net
休業前は一次分は5月上旬には店に入ると言われてた
単純に考えたら6月末くらいには来てくれるんかね

574 :774RR:2020/05/27(水) 05:44:28.17 ID:7P2MIgn5.net
もうさっさと不買しろよお前ら
それが一番ヤマハに効くんだから

575 :774RR:2020/05/27(水) 05:47:58.30 ID:Lvko0gkx.net
>>573
アメリカのPDP分とかあるしもうちょい先じゃね

576 :774RR:2020/05/27(水) 06:12:45.93 ID:oRBkdMLP.net
>>574
すでに買うやつが少なくなってる日本市場だからこの扱いなんだろw
俺も5年おきにヤマハの新車を買い続けてたがテネレが最後やろな
ホンダがPLを公開しだしたからヤマハに拘る理由もないし。

577 :774RR:2020/05/27(水) 06:37:38 ID:Gcod1mky.net
PL公開がバイク選びの基準になるのか、率直に驚いたわ

578 :774RR:2020/05/27(水) 06:53:02 ID:+gyWolzX.net
>>572
下請けや輸入先の工場の稼働が決まらなきゃ見通したてれないんじゃ?

579 :774RR:2020/05/27(水) 09:11:18 ID:MGk89jIs.net
>>576
アメリカも落ちてるんやで?
ていうかヤマハがアメリカで売る台数が年間65000台で日本で売る台数が128000台なんだがな

580 :774RR:2020/05/27(水) 09:23:06 ID:cF5x278E.net
>>579
それは何の台数?内訳は?

581 :774RR:2020/05/27(水) 09:41:52 ID:4L15IrrK.net
>>572
見通しを立てるための海外部品工場が稼働してないんだから、全然わかりまシェーンってのは当然だろw

アフリカツインと比較してるやつがいるけど、アフリカツインは日本国内ですべて賄ってるから、話は違うぞ
比較するなら発売日が二か月早いCBR1000RR-Rだ

582 :774RR:2020/05/27(水) 10:11:32.84 ID:cmgBOMo3.net
>>579
日本で売れる全ての2輪車の半数以上をヤマハが占めてるなんて初めて知ったわ

583 :774RR:2020/05/27(水) 10:12:12.62 ID:oRBkdMLP.net
>>577
自分で整備するからバイク屋は車両だけ買って、それ以外で行くことはまずないし
パーツはWebikeで買うからWEB-PLあると便利なんだわ
紙みたいに改訂版買わなくていいし。

>>581
ホンダはトップページのお知らせから以下のリンク
ttps://www.honda.co.jp/HMJ/company/info/20200428/
ヤマハはテネレのページに潜って「まだなんも決まってない」って文言のみ
分からないなら分からないなりの対応ってのを分かってるホンダは流石だよw

584 :774RR:2020/05/27(水) 10:47:45 ID:+KCjQR4E.net
>>581
カナダ、アメリカ、タイで売っときながら「全然わかんない」は単なる嘘だろ

585 :774RR:2020/05/27(水) 11:00:08.20 ID:MGk89jIs.net
>>582
なんで?日本の二輪の販売台数って2018年で37万台じゃん
そのうちの13万台なんだから1/3ぐらいじゃん
http://www.jama.or.jp/industry/two_wheeled/index.html
ここに書いてあるで?

586 :774RR:2020/05/27(水) 11:00:31.82 ID:i9hsu4bk.net
ヤマハってアプリでPL公開してなかったっけか
まぁ、部番わからんからヤマハ買わないってんならそれで別に良いんだけど

587 :774RR:2020/05/27(水) 11:04:47.27 ID:koZKJ38t.net
アプリあるよね。
あれで調べてwebikeで買ってるわ。
部品番号をコピーできないのが不便すぎる。

588 :774RR:2020/05/27(水) 13:04:04 ID:PiZ+T2bT.net
ヤマハ バイク パーツリスト
って検索したら
PCでもスマホでもみられるページ出てきたけど
これとは違うのかな?

589 :774RR:2020/05/27(水) 14:01:43 ID:PiZ+T2bT.net
ちなみに↓
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

590 :774RR:2020/05/27(水) 14:26:53.59 ID:BZJZVmpw.net
今まではオンラインPLがヤマハにあってホンダになかったからヤマハ車を選んでたけど、ホンダでも出てきたからホンダ車にしようかな、って言ってるんだろ

俺はそんなことでバイクを選んだりしないが、気持ちはわかる(オンラインPLは便利)

591 :774RR:2020/05/27(水) 15:27:01.83 ID:6u89RXHM.net
バイク購入で迷った時にPLが正式にウェブ公開されてないからアッチは止めよ、とはならんわな普通
大概のバイクはググれば海外版のPLが見つかるし

592 :774RR:2020/05/27(水) 16:30:46.49 ID:orCVlkEu.net
どうでもいいからテネレはよ

593 :774RR:2020/05/27(水) 16:57:30 ID:/ZlbRyYO.net
カナダの残りとアメリカの分があるからまだまだ先でしょう

594 :774RR:2020/05/27(水) 17:07:43 ID:/ZlbRyYO.net
ヤマハの本音
お情けで売ってやるんだから、我儘言うな
大人しく待ってろ

595 :774RR:2020/05/27(水) 18:06:25.76 ID:27UoOYym.net
ホンダのリリース見てればブレンボの調子が大体分かるわけか

596 :774RR:2020/05/27(水) 18:38:03.67 ID:YwFOfFKc.net
ブレンボの動向がわかったところで、ヤマハ自体が休業しているという・・・
少なくとも6月中旬までお休みです。

597 :774RR:2020/05/27(水) 19:32:23.77 ID:ZFfJy4yo.net
Q  車体の大きさってどれぐらいなの
A  縦横幅シート高的にCRF1000Lが一番近いよただあっちは230Kgあるよ

Q 4灯ヘッドライト値段高いって本当なの
A 本当だよユニットで20万するよヘッドライトプロテクターはしようね

598 :774RR:2020/05/27(水) 19:52:01.45 ID:Epp2TEfa.net
ヘッドライトそんなすんの!?

なにげにフロントスクリーン横のカーボンコンポジットフレーム?が
値段高そうな希ガス

599 :774RR:2020/05/27(水) 20:13:13.56 ID:YwFOfFKc.net
あのへんの樹脂製強度パーツは耐久性がちょっと心配

600 :774RR:2020/05/27(水) 20:23:29.23 ID:Gcod1mky.net
>>597
パーツリスト見て価格を調べたが、ヘッドライトアッシーで5万〜6万円だよ?

601 :774RR:2020/05/27(水) 20:39:55.37 ID:27UoOYym.net
>>600
うっそん
ツアラテック先生が間違ってる可能性も微レ存?

602 :774RR:2020/05/27(水) 20:41:36.98 ID:YwFOfFKc.net
コロナでバイクガチ売れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11507283dc0241d736c34dcdacbe612937f6d344

603 :774RR:2020/05/27(水) 21:14:44 ID:Gcod1mky.net
>>601
ツアラテックのヘッドライトガードの説明に破損したら20万円前後の出費と書いてるのな
どういう計算なんだろね

604 :774RR:2020/05/27(水) 21:30:42 ID:yp0z97re.net
euヤマハで手に入れた番号を日本のヤマハで検索したら84,150と出た
BW3-H4300-00 この番号は世界共通なのかな

605 :774RR:2020/05/27(水) 22:19:38.62 ID:nm4iA0+5.net
最近スクーターに煽られると思ったら増えてたのか

606 :774RR:2020/05/27(水) 22:19:38.62 ID:nm4iA0+5.net
最近スクーターに煽られると思ったら増えてたのか

607 :774RR:2020/05/28(木) 02:52:55.75 ID:2EJSrnMA.net
ツアラテック『ヘッドライト壊れたら20万するからうちのガード買ってね』

608 :774RR:2020/05/28(木) 06:45:57.36 ID:XWmR2wWl.net
>>607

> ツアラテック『ヘッドライト壊れたら20万するからうちのガード買ってね』

誇大広告かな?

609 :774RR:2020/05/28(Thu) 07:25:59 ID:Vd9EJVN1.net
>>608
ツアラテックでヘッドライト交換したら工賃が12万掛かるなら合ってる
風評被害につながる妄言はやめてもらおうか

610 :774RR:2020/05/28(Thu) 07:31:40 ID:JmA3Xs4a.net
問い合わせてみるか

611 :774RR:2020/05/28(木) 07:48:36.03 ID:sXi44kc0.net
>>604
その品番、海外だと5万円前後だね
純正部品も日本価格なんか
定期交換するフィルターやパッキンなんかの消耗品は他車種と共通だろけど、スクリーンやプラ外装等ののパーツも割増価格なんかな

612 :774RR:2020/05/28(木) 07:50:37.18 ID:2tGgk2Nw.net
3月注文のGIVIリアキャリアステーとSW-モティックのウォーターポンプガード、フォグライトステーの発送連絡がオーストリアからきた〜
納車とどっちが早いか競争になるな

613 :774RR:2020/05/28(木) 08:01:24.65 ID:tqUyByOH.net
そういや日本と比べて諸外国のディーラーの時間工賃てどうなんだろ
国にもよると思うが欧米なんかはやっぱ高いのだろうか

614 :774RR:2020/05/28(Thu) 15:09:45 ID:Zn3Rw4Wj.net
やだーライトガードもつけりゅ

615 :774RR:2020/05/28(Thu) 15:43:23 ID:54nhmEMg.net
いろいろゴチャゴチャ付いてるのもカッコいいけど、行きすぎるとテネレだけどテネレじゃない何かになりそう

616 :774RR:2020/05/28(Thu) 15:46:35 ID:54nhmEMg.net
http://imgur.com/aNx5o3K.jpg
コエー

走行中にブレーキキャリパー脱落だって
ODO140kmらしいから工場組み立て時の締め付け不足かな
ちなみにルクセンブルクなのでフランス工場分

617 :774RR:2020/05/28(木) 16:16:33.31 ID:3aaEbI+d.net
どうしてこうなる・・・
トルク掛け&ネジロックでかなり手堅いところなんだけど

618 :774RR:2020/05/28(木) 16:19:37.01 ID:W3xOmYMb.net
ホイールの色キレイ

619 :774RR:2020/05/28(木) 16:45:28.92 ID:Bf0xySGn.net
こんな綺麗なホイール、自分でタイヤ交換なんてできない😍

620 :774RR:2020/05/28(木) 17:35:51.25 ID:JmA3Xs4a.net
白赤注文者だけど青リムはやっぱり華が有って良いねー

621 :774RR:2020/05/28(木) 17:46:13.52 ID:54nhmEMg.net
フォーラムやYoutubeで見かけた悪いところだけピックアップすると、

キャリパー脱落(報告一件)
スポークが錆びる(報告多数)
ヘッドライトユニット内接触不良(報告一件)
転けるとすぐフォークガード下部のボルトが折れる(報告多数)
転けるとすぐマフラーが曲がってスイングアームと干渉する(報告多数)
転けて運が悪いとウォーターポンプにダメージ(報告一件)

622 :774RR:2020/05/28(木) 17:59:41.28 ID:51RXa4ZQ.net
つまりそこにガードが必要なんだね

623 :774RR:2020/05/28(木) 18:13:52.96 ID:Zn3Rw4Wj.net
納車されなければ壊れることもありません(`;ω;´)

624 :774RR:2020/05/28(木) 18:44:49.96 ID:3aaEbI+d.net
フォークガードのガードが必要なのね

625 :774RR:2020/05/28(木) 18:47:00.83 ID:54nhmEMg.net
>>624
でも今度はフォークガードガードが壊れるようになるからフォークガードガードガードが必要

626 :774RR:2020/05/28(木) 18:58:18.42 ID:ectFtAMa.net
http://img12.shop-pro.jp/PA01067/045/product/115383189.png?cmsp_timestamp=20170324181242

627 :774RR:2020/05/28(Thu) 20:56:18 ID:2tGgk2Nw.net
さ〜てYZF-R1とどっちが発売日早いかな?

628 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:27:21 ID:6HSQ2CSz.net
>>621
スポークはユニクロメッキかな.そのうちステンレスになるんやろな.

629 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:44:20 ID:QM1PEM+/.net
フランス工場産はダメみたいだな

630 :774RR:2020/05/28(木) 23:46:24.53 ID:TvRDYEw6.net
フランスとヤマハってゴロワーズからケチ付いてる
byクリスチャン・サロン

631 :774RR:2020/05/29(金) 05:56:08.23 ID:CbHgvtOx.net
>>621
こういうの聞くとテネレやトレーサー700、R125を日本に輸入しろってのも難しいんだろうな

632 :774RR:2020/05/29(金) 06:41:49.78 ID:WA2g1Lc0.net
予定通りなら、もう納車報告とか上がっているのかな。
ヤマハもトライアンフみたいに国別に割当てすればよかったのに
国内でも、3月の注文が殺到したの予想しなかったのかな?

633 :774RR:2020/05/29(金) 07:30:26.68 ID:/VQoYk3k.net
>>631
日本に輸入するのに1番難儀するのが日本向けの品質管理らしいと横浜戸塚のYou Tubeで言ってたな

634 :774RR:2020/05/29(金) 09:50:09 ID:na9JpOcs.net
部品を理由に品質問題で苦戦してたりして

635 :774RR:2020/05/29(金) 14:35:01.96 ID:tNZvqZ3g.net
このバイク、ウインカーとナンバー灯はLEDじゃなくて電球なのか?

636 :774RR:2020/05/29(金) 14:48:46.49 ID:SJvh9nv0.net
>>633
俺が今乗ってるバイクはタイ生産品だけど
新車で納車されて300キロぐらいでクラッチが切れなくなって
調べてみたらクラッチワイヤーホルダーのボルトが脱落してた
あとカウルを止めてるボルトも2本ぐらいどこかに消えてたし
ミラーは走ってるだけで明後日の方向を向いちゃうし

1000kmの初回点検まで生き残るのも大変だと思った

637 :774RR:2020/05/29(金) 14:55:28.99 ID:na9JpOcs.net
タイみたいな不整地が多そうなところでそんなバイクは大丈夫なのかね。
向こうの人は習慣的に増し締めしてるのかなw

638 :774RR:2020/05/29(金) 15:11:20.96 ID:8ajz8RQd.net
まいぺんらい

639 :774RR:2020/05/29(金) 15:45:44 ID:g0pWOM4t.net
以前タイ生産のトライアンフ乗ってたけど不具合なかったけどな
同じタイ生産でも作業の習熟度で差が出るのかな

640 :774RR:2020/05/29(金) 16:01:39 ID:Bj+faU3R.net
タイ生産で不具合なったことに感心すればいいのか
トライアンフで不具合なかったことに感心すればいいのか

641 :774RR:2020/05/29(金) 16:17:29.86 ID:OlRHBFpw.net
hahaha

642 :774RR:2020/05/29(金) 16:48:11.13 ID:5KifnoS6.net
タイ生産のCRF250L/Mは各ボルトがオーバートルクでラジエタ液漏れなんかも頻発してたね

そしてヤマハの事だからテネレもステムやリンクのグリスすっからかんなんだろうなぁ
ヤマハ車でホンダ車ほどグリス詰まってるの見たことないし。

643 :774RR:2020/05/29(金) 17:23:20.53 ID:3r5FCVjH.net
TIGER900ラリーと迷うんだよなぁ

644 :774RR:2020/05/29(金) 17:55:07.34 ID:1kp5EFa3.net
シュラウドとリアカウルは各1万〜1.5万円くらいみたいだから、色に飽きたら着せ替えできるな

645 :774RR:2020/05/29(金) 18:49:21 ID:ZWzNBc4h.net
>>635
オフ車はころけるの前提だからわざと電球を付ける
交換工賃が全然違う

646 :774RR:2020/05/29(金) 18:50:59 ID:U5mwFI21.net
青車体に赤白カウルでトリコロールにできる

647 :774RR:2020/05/29(金) 19:08:37 ID:tNZvqZ3g.net
>>645
スッテネもアフリカツインもウインカーはLEDだけど
テネレ700はもっとオフ寄りって事かい?決してコストダウンじゃなくて
でもヘッドライトはLEDなんだよな、LEDだと振動による球切れの心配は不要だね
ま、オフ車のウインカーはよく破損する位置にあるわな
いやヤマハ車だからフラッシャーと呼ぶべきか
>>644
白赤と黒はタンクとリムの色が共通だけど、青は違うんだよね
色んな組み合わせを楽しむのもアリだね
ズタボロのオフ用プラ外装と、綺麗なツーリング用を使い分けたりして

648 :774RR:2020/05/29(金) 19:29:16.38 ID:oc0Ns8vs.net
シンプルなカウルだからラッピングでもいいかも

649 :774RR:2020/05/29(金) 19:30:34.08 ID:N8Q2HKVh.net
箱はいいぞおじさん「LEDはナウいけど精密部品だから熱と振動と湿気対策されてるのがいいぞ」

650 :774RR:2020/05/29(金) 19:49:09.51 ID:TUzxrxRb.net
CRF250RALLYでもLEDウインカー採用してる時代なのになあ
耐久性と信頼性で選んでスッテネの純正LEDウインカーに交換しよっと
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/409/sp/point06.jpg

651 :774RR:2020/05/29(金) 20:03:32.24 ID:U5mwFI21.net
T7のオプションでも設定額されてるよ、LEDウインカー

652 :774RR:2020/05/29(金) 20:03:51.02 ID:OlRHBFpw.net
ヤマハはフラッグシップクラスにしかLEDウィンカー使わないよね

653 :774RR:2020/05/29(金) 20:25:14.35 ID:nUTUS5HW.net
MT-25>やったぜ俺フラッグシップ

654 :774RR:2020/05/29(金) 22:09:13.18 ID:ig6eu5BE.net
ワレンズとかに取っ替え易いしヤマハとしては親切設計だと思う

655 :774RR:2020/05/29(金) 22:34:24.43 ID:na9JpOcs.net
オフ寄りとなるとカウルの材質も割れにくいやわらか系?
さすがにそれはないかw

656 :774RR:2020/05/29(金) 22:48:24.69 ID:oc0Ns8vs.net
http://imgur.com/5whSsbt.jpg
純正バッシュプレートリコール

もしや日本ではオプション設定されてないのはこれを把握してたからだったのかな

657 :774RR:2020/05/29(金) 23:03:57.49 ID:ig6eu5BE.net
PPならデカール張り替えで色々楽しめるしね、おまけに安いし

658 :774RR:2020/05/30(土) 09:20:33 ID:aAoCPY9C.net
ブラックでフロントカウル白もカッコいいねー
https://youtu.be/fM5rIFwB3Zs?t=119

659 :774RR:2020/05/30(土) 12:02:05.81 ID:jBJIh+Ex.net
なんだか置いてけぼりにされてる子がいますよ
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2020/0528/yzf-r1.html

660 :774RR:2020/05/30(土) 12:47:50.62 ID:hSFlT3Ma.net
テネレと400Xだとどっちが長距離ツーリング楽かなぁ

661 :774RR:2020/05/30(土) 13:01:51.14 ID:+LKIkeji.net
普通は排気量が大きい方が長距離向き

662 :774RR:2020/05/30(土) 13:30:28 ID:ZDG+8akE.net
>>659
ブレンボ起因以外でこれより遅くなることはないと理解していいんだよな?

663 :774RR:2020/05/30(土) 14:01:41 ID:tlozS4iY.net
>>660
体格にもよるんじゃないかな
まあテネレはもちろん400Xにも乗ったことない俺が言うのも何だけど

664 :774RR:2020/05/30(土) 14:28:20.18 ID:YG5aE02O.net
>>660 テネレはシートが薄くてお尻が痛くなるかもよ

665 :774RR:2020/05/30(土) 15:48:10.55 ID:eoqw42yL.net
信頼のホンダのアフツイ買おうぜ
まだS間に合うから

666 :774RR:2020/05/30(土) 16:17:20.66 ID:kQV/oORj.net
楽をしたいのなら排気量あって、クルコンが付いてるモデル
更に電サス、トラコン、モードセレクト等が付いてれば路面状況に気を使わずに楽できる
風防効果も横幅のあるタンク、調整機構付きのフロントスクリーン付きの車種の方が高いよ

667 :774RR:2020/05/30(土) 16:31:27.54 ID:DCfEVSOi.net
つまりスッテネを選べ

668 :774RR:2020/05/30(土) 16:49:21.25 ID:TNM12d/c.net
スッテネは重いよ〜止めといた方がいいよ〜
もう新車は店舗在庫しかないしね〜

669 :774RR:2020/05/30(土) 17:05:38.65 ID:kQV/oORj.net
排気量大きく、電子装備も山盛りの車種は重くなるから、走ってる時は快適楽チンでも取回しや立ちゴケ時は大変になる
車重、排気量(エンジン特性)、足回り、風防性能を比較して自分に合ったモデルを選択すると良いよ
長距離走行と言っても色んなルート選択があるし、車種選択だけじゃなく経験値やペースによっても疲労度に違いが出る
テネレと400Xだったら、排気量と足回りでテネレがお勧め
各社からアドベンチャーモデル出てるから良い時代になったもんだよね

670 :774RR:2020/05/30(土) 17:09:29.36 ID:eileTM01.net
もうヤマハは、テネレ売る気ないだろw

671 :774RR:2020/05/30(土) 18:15:41 ID:dPFCayKF.net
FJRにすりゅ

672 :774RR:2020/05/30(土) 19:10:48 ID:uIwwZpR9.net
>>666
そうなるとTIGER900かなー
お高いなぁ。でもスッテネよりは安いし軽いから林道は行けそう

673 :774RR:2020/05/30(土) 20:00:38 ID:TNM12d/c.net
いやまあ、スッテネでも林道行けはしますが…(>>321参照)
だがしかし、クッソ重いのでMな人にかオススメしません
ちなみに俺はドM体質ですw

674 :774RR:2020/05/30(土) 20:09:43 ID:YBNw5DcD.net
「林道に行く」といってもどんな遊び方をしているかは人それぞれだよね
トコトコと走って山の景色、空気を愉しむ人もいれば
軽量オフ車遊びと同様にブレーキターン、アクセルターン、丸太越えしてアクションライドを愉しむ人も

675 :774RR:2020/05/30(土) 20:13:50 ID:WClFSMW5.net
D909RR入れられるかどうかだよね
刺さるタイヤつかえるかどうか

676 :774RR:2020/05/30(土) 20:42:50.70 ID:4vL2QVbP.net
みんなどのくらいの林道行ってるの?俺は三国峠くらいの荒れ具合のとこしか行かないし、今は17インチのモタードで行ってる
テネレ買ってもロードタイヤでいいかなー21インチなら楽になるだろうし

677 :774RR:2020/05/30(土) 20:44:04.56 ID:xA4KFv7k.net
>>674
テネレでもアクセルターンぐらいはできんと行き止まりの林道で苦労する
さすがにフローティングターンまでは250同様にってのは無理かもしれんがw
丸太越えはエキマニ潰すからやる予定はない

678 :774RR:2020/05/30(土) 22:04:16 ID:NfD7mlXl.net
んー荒れてるのが分かってる所はセローで行くんだけど、少し遠出すると厳しいのよねー
遠出の時は大抵ソロだからミカボとか中津川とか秋鹿大影位のメジャーなフラット林道かなー。ケガ怖いし
そうなるとテネレかもう少し高速寄りのTIGERかアフツイかなーっえ

679 :774RR:2020/05/30(土) 22:48:39 ID:88GxoaWi.net
で、発売日はいつだい?

680 :774RR:2020/05/31(日) 06:46:36.76 ID:bjAN03Z0.net
6月5日!
あと5日!

681 :774RR:2020/05/31(日) 07:56:15.77 ID:UlZOBtJJ.net
マチドオシイナー

682 :774RR:2020/05/31(日) 08:03:12.67 ID:XQmiDpf1.net
6/5の予定だったが無期延期なんだなー
公式HPくらい見ろよ

683 :774RR:2020/05/31(日) 08:37:43.49 ID:eYbKVaIt.net
わかって戯れているのだが、そろそろマジで何か言ってよヤマハさん…
100万円以上の買い物するお客さんに対してこの仕打ちはもはや嫌がらせの域だよ…
せめてショップに近況打診して、ショップから予約者だけにでも状況教えるなりしても良いんじゃないかな。

684 :774RR:2020/05/31(日) 08:39:33.80 ID:X1fBeXFm.net
アドバンスディーラーから連絡来ないの?

685 :774RR:2020/05/31(日) 08:47:02.72 ID:X1fBeXFm.net
アメリカの為に国内向けのパーツを回してしまいましたなんて言えないでしょうw

686 :774RR:2020/05/31(日) 08:56:06.70 ID:X1fBeXFm.net
新型コロナウィルスの影響を受け、6月5日に予定しておりました発売を延期させていただきます。
延期後の発売日は現在調整中であり、確定次第、本Webサイト等にてお知らせいたします。

687 :774RR:2020/05/31(日) 09:00:59 ID:jzM8C5Ue.net
まて ばっかでうんざりよなぁ
早くエサくれよ。ヤマハさん

688 :774RR:2020/05/31(日) 09:12:52 ID:RQRIY5yt.net
予約者も連絡せずに放置だよ

689 :774RR:2020/05/31(日) 10:13:35.31 ID:fv7SIqeB.net
それでもカナダ、タイ、アメリカでは台数限定先行納車キャンペーン実施中!

690 :774RR:2020/05/31(日) 10:19:31.24 ID:RQRIY5yt.net
それらの国の本来の発売日はいつなんだぜ?

691 :774RR:2020/05/31(日) 10:40:42.58 ID:Kdtgqktk.net
とりあえず、俺は待つぞ!今のバイク車検して待つ!

692 :774RR:2020/05/31(日) 10:53:55 ID:X1fBeXFm.net
5月30日のアクセスNo1記事です♪アドベンチャーモデル「Ténéré700ABS」新発売 〜アドベンチャーカテゴリーを切り拓いた“Ténéré”ブランドのニューモデル〜

延期でもテネレ700の人気衰えず‼

693 :774RR:2020/05/31(日) 11:06:05 ID:WArGAJvc.net
記事や動画漁るくらいしか楽しみが無いとも言える

694 :774RR:2020/05/31(日) 11:30:59.02 ID:FblqC2Sw.net
https://advrider.com/f/threads/yamaha-t700-tenere-owners-thread.1395958/
ここね

695 :774RR:2020/05/31(日) 13:00:51 ID:0Btt8Gyw.net
テネレ700ってオフ車みたいに尻が痛くなりますかね?

696 :774RR:2020/05/31(日) 13:11:45 ID:XQmiDpf1.net
それはテストライダーに聞いてんのか?
それとも欧州の方々?それならせめて英語で聞くよな?

697 :774RR:2020/05/31(日) 13:40:33.93 ID:FblqC2Sw.net
โปรดใช้ภาษาไทย

698 :774RR:2020/05/31(日) 13:48:10.30 ID:O8+sjnvF.net
昨日ヤったから今日は何に乗っても尻が痛いな

699 :774RR:2020/05/31(日) 13:54:14.28 ID:9cxJfxKm.net
>>697
https://i.imgur.com/fDVwQJO.jpg

700 :774RR:2020/05/31(日) 13:56:58.55 ID:X1fBeXFm.net
みんなアフツイのS今日までだよ
急げぇ〜

701 :774RR:2020/05/31(日) 14:11:06.96 ID:0Btt8Gyw.net
>>696
納車報告があってから聞くわ

702 :774RR:2020/05/31(日) 14:14:30.38 ID:u0XqSY5J.net
日本での発売開始が遅すぎるよ
マイナーチェンジ後か、上級サスバージョンでも出れば購入考えるわ
今や他社では当たり前となってるカラーメーター化やLEDフラッシャー化も国内価格据え置きで宜しく、ヤマハさん

703 :774RR:2020/05/31(日) 14:16:53.00 ID:XQmiDpf1.net
>>701
そうしてくれ

704 :774RR:2020/05/31(日) 16:34:57.04 ID:qCjavcmK.net
>>702
ヤマハ「おう!まかしとけ!(海外限定仕様)」

705 :774RR:2020/05/31(日) 17:36:14.06 ID:hU3xkgFO.net
国内?知らんがな(RevsYourHeart ヤマハ)

706 :774RR:2020/05/31(日) 21:12:07 ID:ZV6q4+p5.net
ヤマハって悪い情報を後出しするタイプかな

707 :774RR:2020/06/01(月) 05:06:17.19 ID:BUFXMh9N.net
良い情報も悪い情報もないが

708 :774RR:2020/06/01(月) 05:54:20.62 ID:R/2cN2zq.net
今は、YZF-R1に集中しているので静かにしてもらえますか
テネレ700は、その後で頑張らせてもらいます

709 :774RR:2020/06/01(月) 06:41:17 ID:pauLmJV9.net
うっせな〜 今R1作ってんだよ!

710 :774RR:2020/06/01(月) 06:47:12 ID:GztF6oSl.net
本日から一生懸命、輸出用テネレを作らせてもらいます

711 :774RR:2020/06/01(月) 07:55:14.22 ID:AAYNsJjf.net
てかこいつらガタガタうるせえから日本販売やめちゃう?

712 :774RR:2020/06/01(月) 08:45:01 ID:UEdv/gSI.net
注文して納期が判らない、というか放置が多いのはヤマハだけだそうで
他のメーカーはとりあえずの納期目安だけは報告してよこすんだけどな
注文管理システムがショップとリンクしてないっぽい

713 :774RR:2020/06/01(月) 10:39:20.75 ID:HOr9Yh5e.net
納車待ちユーザーにも準備があること知って欲しいわ…
せっかく新車注文したのにワクワク感皆無なのだが?こんなの初めてw

714 :774RR:2020/06/01(月) 11:09:56 ID:0ZDl+TQ6.net
今乗ってるバイク下取りに出す前に純正に戻さないといけないから急に納車されても困る
遅れるのは良いからいい加減予定教えてくれ

715 :774RR:2020/06/01(月) 12:27:40 ID:9puBU0aL.net
それな
下取り車のマフラーとハンドルを純正にもどさないかんのに
納期が遅れると下取り価格も下がりそうだな

716 :774RR:2020/06/01(月) 14:52:04.95 ID:AceB/miG.net
情報ゲッツ。
6月上旬には正式な発表あるようです。
おそらく6月最後の週か7月上旬では。
やっとエサがもらえる

717 :774RR:2020/06/01(月) 15:52:10 ID:grrpxa+J.net
一か月程度の後ろ倒しってことかな?
それなら思ったよりも大した影響ではないね。

718 :774RR:2020/06/01(月) 15:59:33 ID:pauLmJV9.net
騙されるな!発表するだけかも知れんぞ!

719 :774RR:2020/06/01(月) 16:05:41.75 ID:GCGB7ldr.net
なんか北朝鮮のチャーハンコピペみたいな気分になってきた

720 :774RR:2020/06/01(月) 16:41:30.71 ID:noWq/V2S.net
6月上旬に、6月末から7月頭に発表することを発表する

721 :774RR:2020/06/01(月) 16:53:08.55 ID:ERM0Kc5L.net
コロナで遅れててゴメンねで終わり

722 :774RR:2020/06/01(月) 17:05:40.36 ID:013ACCKk.net
>>716
その情報信じていいんだよね…

723 :774RR:2020/06/01(月) 17:26:50.28 ID:6r0sxO5N.net
信じるも信じないもお任せします。

俺は仕入れた情報書き込んだまでだ。
ヤマハがまた延ばせばそれまで

724 :774RR:2020/06/01(月) 17:36:19.40 ID:013ACCKk.net
パトラッシュ僕もう…
待ち疲れちゃったょ…

725 :774RR:2020/06/01(月) 17:47:04.59 ID:GCGB7ldr.net
ごめんねアクセサリー○円分プレゼント!

…無いよなぁ

726 :774RR:2020/06/01(月) 17:49:37.30 ID:d5amIWdA.net
>>724
寝たら納車されないぞ!

727 :774RR:2020/06/01(月) 18:03:49.38 ID:Gz0NXCYY.net
ヤマハのバイク工場が6/12まで全休なんだけど6月7月に出せるのかな?

728 :774RR:2020/06/01(月) 19:28:39.97 ID:aC5TPlMf.net
本体組んであってあと前後キャリパーだけなら秒で組みあがるでしょ

729 :774RR:2020/06/01(月) 19:40:04 ID:+XbKEmgl.net
設備試運転とか色々な資格の再取得とか検品とかもあるし出荷見込み発表ってだけじゃないの?

730 :774RR:2020/06/01(月) 19:43:28.63 ID:yIDm/Od3.net
>>724
あなたのテネレは私がいただきました

731 :774RR:2020/06/01(月) 19:44:00.80 ID:ZgRj9jLT.net
>>727
今大急ぎで作る準備してまーす!

732 :774RR:2020/06/01(月) 19:45:10.54 ID:4UiRm/yD.net
>>728
ブレンボ「ホンダさんのCBRのほうが発売日早いんでヤマハさんはもうちょい待ってねー」

733 :774RR:2020/06/01(月) 19:55:22.69 ID:aC5TPlMf.net
やはりバカンス後の9月納車とみせかけてコロナ第2派で今年は無し

734 :774RR:2020/06/01(月) 19:57:34.34 ID:+t+r5DlJ.net
もうヤマンボ付けて出荷しろよ

735 :774RR:2020/06/01(月) 20:04:46.53 ID:7GNwN60q.net
>>731
大急ぎで作る準備をすると発表する準備の準備くらい

736 :774RR:2020/06/01(月) 20:42:10.83 ID:Ri7GYs3w.net
>>728
車両状態で仮組してるなんて本気で思ってるの?
組み始めてから数時間で完成するから、組んで変な所に置いておくほうが邪魔くさい

>>734
ナンバー取れないなら組んで出荷できるよ

737 :774RR:2020/06/01(月) 21:08:02 ID:J+HkwLH2.net
R1Mは発売日の変更ないんだな

738 :774RR:2020/06/01(月) 21:08:02 ID:J+HkwLH2.net
R1Mは発売日の変更ないんだな

739 :774RR:2020/06/01(月) 21:32:51 ID:b7UFvwnD.net
大事な事なので、

740 :774RR:2020/06/01(月) 21:42:46 ID:5XG+Y0ZW.net
6月末〜7月上旬なら全然アリだね!
コロナの影響で遅れた分がそのまま後ろ倒しって感じか。

国内組み立てってことは車両もメーカーから吊るしの状態で来る?
海外だと前輪とか外れて運ばれてくるよね

741 :774RR:2020/06/01(月) 21:55:10 ID:UPauZ6rC.net
何か段々ネタスレにしか思えなくなってきたw

742 :774RR:2020/06/01(月) 21:59:27 ID:4UiRm/yD.net
>>740
思いっきり梅雨時期やんけ・・・
乗り出しは7月下旬頃になるんじゃないの?

沖縄とかは知らんけど

743 :774RR:2020/06/01(月) 22:00:28 ID:ikaDBM8V.net
メーカーから発表があるって聞いてテンサゲなんて初めてだぜ
くだ巻いてるほうが楽しいっての

744 :774RR:2020/06/01(月) 22:00:39 ID:w9mCDmMg.net
テネレ700というバイク自体、本当に存在するのかどうか疑わしくなってきた

745 :774RR:2020/06/01(月) 22:23:37.14 ID:LgdxFcwo.net
空想でした!

746 :774RR:2020/06/01(月) 22:29:43.96 ID:+t+r5DlJ.net
テネレとは、何もないところ。

747 :774RR:2020/06/01(月) 22:30:39.02 ID:7/4tr1g4.net
テネレは、ない

748 :774RR:2020/06/01(月) 22:31:41.57 ID:+t+r5DlJ.net
何もなさを楽しむのがTenere700

749 :774RR:2020/06/01(月) 22:36:56.01 ID:yvJX5ATh.net
納車されました。

750 :774RR:2020/06/01(月) 22:38:43.85 ID:ikaDBM8V.net
おめいろ

751 :774RR:2020/06/01(月) 22:56:03.67 ID:pD6wHXHQ.net
てねれいつたいや3ちゅになるの?

752 :774RR:2020/06/02(火) 01:51:41.40 ID:EEGbDh4b.net
これ純正サイレンサーでも結構良い音してるよね?
バッフル固定アクラに変える必要性が無い気がしてきた。
FMFがQ4シリーズで出してくれないかなぁ。

753 :774RR:2020/06/02(火) 09:26:54 ID:lpIkpOmh.net
いま注文したら納期いつ頃?

754 :774RR:2020/06/02(火) 10:11:48.87 ID:UnH+sGtj.net
>>734
右手にあるのは日本製ヤマンボ
左手にあるのは中国製ブレンボ

さあ好きなほうを選びなさい

755 :774RR:2020/06/02(火) 15:06:05.94 ID:XfX5EwSV.net
>>753
初回枠があれば6月〜7月
2回目枠なら秋頃

756 :774RR:2020/06/02(火) 18:35:58.22 ID:YPD4u2kV.net
今日も今日とて発表なし

757 :774RR:2020/06/02(火) 18:47:06.49 ID:EEGbDh4b.net
明日も明日とてとてとてとて。

758 :774RR:2020/06/02(火) 18:49:03.25 ID:RChOKZSH.net
6月20日前後の納車連絡キター!!!!

759 :774RR:2020/06/02(火) 18:51:27.95 ID:CTZU289X.net
キテナイーー!!!!

760 :774RR:2020/06/02(火) 19:12:34.99 ID:EFIAcc5q.net
コネ━━━━(´;ω;`)━━━━!!

761 :774RR:2020/06/02(火) 19:25:05.99 ID:MWezvAvV.net
>>758
色は、なぁ〜に?

762 :774RR:2020/06/02(火) 20:52:32 ID:+GijWgBq.net
>>760
今出ました!(今から急いで作るぞ!)

763 :774RR:2020/06/02(火) 20:58:05 ID:2sNZONhZ.net
7月までには間に合います!
2022年の!!

764 :774RR:2020/06/02(火) 21:19:31.34 ID:MWezvAvV.net
只今、韓国のヒュースンに製造依頼をして7月に間に合わせます

765 :774RR:2020/06/02(火) 22:33:06 ID:99IHQ86t.net
バイク屋から着信が来ていた
何の用だろう

766 :774RR:2020/06/02(火) 23:13:22.56 ID:3CG+sHGJ.net
発売中止のお知らせ

767 :774RR:2020/06/02(火) 23:20:41 ID:jV9sl9Qz.net
>>765
カネハラエ

768 :774RR:2020/06/03(水) 05:41:35.20 ID:gtnyKQ04.net
>>765
もしもし俺だけど…

769 :774RR:2020/06/03(水) 09:51:14.28 ID:26MoXqf3.net
>>767
ロト7が当たったから余裕で支払えますよ!
5等1400円、これで頭金はばっちし!

770 :774RR:2020/06/03(水) 10:23:45.05 ID:5HxvXm7r.net
もうすぐ纏まった金が入る予定なんで

771 :774RR:2020/06/03(水) 10:24:09.74 ID:5HxvXm7r.net
もうすぐ纏まった金が入るオーナー
vs
もうすぐ纏まった部品が入るメーカー

772 :774RR:2020/06/03(水) 12:14:29.32 ID:OIHrTdZ8.net
ごめんなさいね 
タッチの差で二次注文分になっちゃった

773 :774RR:2020/06/03(水) 12:28:11 ID:5HxvXm7r.net
アメリカの早期納車は結構7月以降になったらしい

774 :774RR:2020/06/03(水) 12:46:14 ID:biPeXrF4.net
ねぇねぇ、発表まだぁ〜
待ちきれなくて逝っちゃったょ
僕…

775 :774RR:2020/06/03(水) 12:51:06.46 ID:ez8WhB0B.net
連絡来ました。
納車準備終わり次第6月後半に納車できるそうです。

776 :774RR:2020/06/03(水) 14:06:57.44 ID:5HxvXm7r.net
ここへ来てアメリカより日本の方が早いと言う逆転あるか?

777 :774RR:2020/06/03(水) 14:11:07.31 ID:hjxTNBxq.net
ない

778 :774RR:2020/06/03(水) 14:14:58.43 ID:vpVYn62i.net
納車準備(パーツ入荷待ち)

779 :774RR:2020/06/03(水) 14:21:04.81 ID:5HxvXm7r.net
そろそろ今のバイクの下取り準備するか

780 :774RR:2020/06/03(水) 15:42:02 ID:7306H6Jk.net
お店からさっき連絡きたー
再来週の16日に納車
梅雨入り前に乗れるかな?

781 :774RR:2020/06/03(水) 16:49:10.13 ID:4IGf87ex.net
4月注文だけど、まだ連絡来ないょ
(´;ω;`)

782 :774RR:2020/06/03(水) 17:09:13 ID:8YVfe/7w.net
3月13日申し込みですが、同じく連絡まだです。
因みにアベのマスクもまだきません。

783 :774RR:2020/06/03(水) 17:12:11 ID:3w3yb/ts.net
みんな!納車されたらレポよろしく!

784 :774RR:2020/06/03(水) 17:21:21 ID:4IGf87ex.net
ショップの力関係も優先順位あるのかな(´;ω;`)

785 :774RR:2020/06/03(水) 17:59:23 ID:7306H6Jk.net
>>784
ないんじゃないですか?
 テネレのお店は選ばれしお店ですし
16日納車と書き込んだものですが私の選択カラーは
不人気?の黒なので早かったと思ってます

786 :774RR:2020/06/03(水) 18:10:04 ID:hjxTNBxq.net
俺が買った店では黒が一番人気

選ばれてるのは店ではなく客なのかも
そして俺は選ばれなかった者

787 :774RR:2020/06/03(水) 18:11:52 ID:X8CKy5bB.net
納期確定はいいんですけど
なんでしょうこの現実に引き戻された感は
。・゚・(´;ω;`)・゚・。

788 :774RR:2020/06/03(水) 18:21:47 ID:7306H6Jk.net
>>786
そんな事ないですって 
一度問い合わせてみたらどうですか?

789 :774RR:2020/06/03(水) 18:30:44.41 ID:3w3yb/ts.net
>>787
何故に?

790 :774RR:2020/06/03(水) 18:41:21.63 ID:Bb1I+uYu.net
>>785
連絡来た人は、黒が多いのかな
おいらは、青注文したんだけど
ヤマハの発表はまだだし、どうなってるの

791 :774RR:2020/06/03(水) 19:16:38.74 ID:sEHXMGU6.net
しばし待て、と
ttp://blog.livedoor.jp/ysptenpaku/archives/1077437378.html

792 :774RR:2020/06/03(水) 20:52:05.13 ID:viNNp4m4.net
テネレは無期限延期
むしろ何もない、それがテネレだったはず。

ヤマハ先生の次回作にご期待ください。

793 :774RR:2020/06/03(水) 21:03:33.08 ID:aQH8dgll.net
最短で16日引き渡しなら登録や整備手続き考えると
10日近辺には配達済み?
休業とは一体

794 :774RR:2020/06/03(水) 21:16:27.37 ID:Bb1I+uYu.net
工場全部が止まった訳じゃなく、一部が稼働していたと思われる

795 :774RR:2020/06/03(水) 21:33:00.85 ID:sEHXMGU6.net
5/25〜6/5の間のみ、一部を除いて稼働してるみたい
つまり今まさに作られてるということかもしれん
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/766500.html

796 :774RR:2020/06/04(Thu) 07:07:19 ID:FD8TxGGh.net
う〜ん
予約したお店は大体週末しか連絡よこさんから、今週末何かアクションあると嬉しいな

797 :774RR:2020/06/04(Thu) 07:20:34 ID:A7no09/9.net
あと1日(´;ω;`)ブワッ

798 :774RR:2020/06/04(木) 07:28:39.60 ID:iZYUs1ST.net
青はよ

799 :774RR:2020/06/04(木) 07:28:51.90 ID:iZYUs1ST.net
俺も黒にすればよかった

800 :774RR:2020/06/04(木) 08:32:08.83 ID:3GL8znsF.net
>>795
5月1〜22日まで操業停止中のオートバイの県内6工場のうち、
完成車組み立てを行う本社工場と磐田南工場の2拠点の一部についても、
25日から6月5日までの10日間を追加で操業停止にすると発表した。

止まってるやん

801 :774RR:2020/06/04(木) 09:13:43.96 ID:I5SkJg+k.net
>>800
5/1〜5/22は完全停止
5/25〜6/5は一部停止

ただ一部停止のなかにテネレのラインが含まれてるかどうかは知らん

802 :774RR:2020/06/04(木) 10:31:19.95 ID:H57pL2xb.net
納車の見通し連絡キターーー!

803 :774RR:2020/06/04(木) 10:41:55.33 ID:I5SkJg+k.net
いつなんだぜ

804 :774RR:2020/06/04(木) 10:46:45.19 ID:PiGUge1y.net
アメリカは暴動やってるから日本からになったんか?
なんにせよ俺達は勝ったんだな…

805 :774RR:2020/06/04(木) 11:37:40.78 ID:XtY3Nn8B.net
ヤマハのテネレのページとツイッターだと7/31になってるね

806 :774RR:2020/06/04(木) 11:40:17.20 ID:1MYdXxmt.net
公式も変わったね

お詫び
諸般の事情により、発売日が変更となりました。
変更前:6月5日 → 変更後:7月31日

ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

807 :774RR:2020/06/04(木) 11:40:24.99 ID:Wpqc8OxE.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

808 :774RR:2020/06/04(木) 11:48:22.26 ID:1MYdXxmt.net
やっぱカナダ分作って、タイ分作って、5月に募集しだしたアメリカの
プライオリティデリバリ分(7月上旬納車との話)作ってから日本分だな。

それまでブレンボが出荷続けてくれればだけど。

809 :774RR:2020/06/04(木) 12:04:13.73 ID:I5SkJg+k.net
6/16とかってのはどういう扱いなんだろう

810 :774RR:2020/06/04(木) 12:07:42.52 ID:woYTnfs2.net
諸般の事情により、シンプルすぎてちょっと笑ってしまった。

811 :774RR:2020/06/04(木) 12:29:35.51 ID:fSf43uTe.net
6/5が一次二次予約分の本来の納期で
7/31は三次受注開始ということか

812 :774RR:2020/06/04(木) 12:33:02.58 ID:Wpqc8OxE.net
建前上の納車開始が7/31で少数作れた分を販売店裁量で納車
メーカー黙認ってとこだろ

813 :774RR:2020/06/04(Thu) 13:34:36 ID:4Frm+nyr.net
>>780
ハッタリ野郎wwwww

814 :774RR:2020/06/04(木) 15:42:13.64 ID:E+8rwiR7.net
いやいや。俺所にも店舗入荷が16日、納車自体は月末でイケると聞いてるぞ?

しかし16日が納車だと相当早いんだが勘違いなのかな

815 :774RR:2020/06/04(木) 16:00:57.98 ID:vF1eZx2K.net
連絡来た人は、いつ注文したの?
4月だと遅いのかな…?

816 :774RR:2020/06/04(木) 16:21:48.01 ID:gLP/ZBVL.net
3月開始予約直後に契約したが連絡なんて全く来てないぜ〜
ちなみにYSP以外のディーラー。
そもそも契約時点で6月中にはなんとか納車、、みたいなことを言う
スケジュール調整のあやしい
ショップだったから、連絡も納車日も何も期待していない。

817 :774RR:2020/06/04(木) 16:40:14.91 ID:3GL8znsF.net
うちの県なんか一軒しかアドバンスディーラーがなくて
しかもそれがレッドバロンというなんの冗談だ状態

818 :774RR:2020/06/04(木) 16:41:14.75 ID:LfjzsNmM.net
6/16納車連絡来たものですが3月中旬にYSPに
予約しましたょ 手付5万円入れました

819 :774RR:2020/06/04(木) 16:48:50.35 ID:Fh8WjkQ6.net
>>817
アドバンスディーラー無い県人の俺に謝れw

820 :774RR:2020/06/04(木) 16:59:31.71 ID:1MYdXxmt.net
>>817
でもバロンは元々ヤマハ系だかんね
スクーターとか製造台数の半分をバロンが売ってた時期もあるし(今は知らん)
アドバンスディーラーになってない看板だけのYSPなんかより遥かに安心感あるよ
・・・整備や車検は自分でやるしw

821 :774RR:2020/06/04(木) 17:00:16.54 ID:3UvQ/xwL.net
よくまあ売れる店が少ないバイクなんて買う気になりますね。
メンテどうすんの?ストレス溜まるぞぉ。
SSとか高級車と違って荒々しく使うバイクなのに出先でのメンテどうすんの?
こんな売り方じゃ店舗少ない外車とか変わらんやんけ。

822 :774RR:2020/06/04(木) 17:07:56.31 ID:vF1eZx2K.net
今週末に連絡来るよね…(´;ω;`)

823 :774RR:2020/06/04(木) 17:10:23.60 ID:dH+NqzHQ.net
発表した次の日に10万入れてるがまだ連絡無し!

824 :774RR:2020/06/04(Thu) 17:26:32 ID:xkrw3tPE.net
>>821
言うほど出先のバイク屋でメンテすんの?

825 :774RR:2020/06/04(Thu) 17:53:32 ID:1MYdXxmt.net
>>821
スズキ信者かね?
ホンダもカワサキも大型は流通絞ってるし、ヤマハに限ったことじゃない
それに店舗経営体が個々の会社だから同じ看板掲げても融通は利かない
そういう意味では全国展開してるバロンやSOXが安心(安心?)だったりする
店舗ごとに当たりはずれが強烈だけどね。

826 :774RR:2020/06/04(木) 18:07:40.89 ID:gLP/ZBVL.net
>>818
延期が7月末なのに、そのタイミングでの納車?は早すぎ!
YSPに到着するのがその日ってオチではないよね。

手付金50万払ったのに、この差はなに。。

827 :774RR:2020/06/04(木) 18:15:50.42 ID:sLTzkrjm.net
予約初日にYSPだけど連絡なんてないゾ

828 :774RR:2020/06/04(Thu) 18:33:04 ID:acucO3BL.net
工場からの距離
年間販売台数の多いyspから
地域での予約先着順
全国での予約先着順
どーれだ

829 :774RR:2020/06/04(木) 18:44:01.52 ID:NH9ycs0u.net
もう何がなんだかわかんないや😭💦💦

830 :774RR:2020/06/04(Thu) 19:36:01 ID:aJdPRqCW.net
海外サイトを機械翻訳


新しいバイク 2021ヤマハテネレ700米国到着
機械は6月の第1週にディーラーにあります。
2021ヤマハテネレ700
2020年5月26日
5月27日
ヤマハのプレスリリースによると、2021年のテネレ700は、2020年6月の第1週に米国のディーラーのショールームを襲います。

831 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:38:42 ID:TzDHQVm4.net
>>826
安心しろ
発売日前の、納車は絶対無い

832 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:45:30 ID:kmyOt3CG.net
6/16はどうかと思うが、コロナ前は5月末には納車できると言われてたので(by YSP)、多少の前後はあると思われる

833 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:47:59 ID:df6jxCyt.net
連絡キター!
19日に店舗に来るらしい。
翌週に登録になる予定です。
色は赤白です。

834 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:56:53 ID:YY3R5ldy.net
そろそろ下取り車を純正に戻さなきゃいかんな

835 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:59:12 ID:7rmvoUHT.net
自分も連絡きた。6月末に乗れるそうだ。

836 :774RR:2020/06/04(木) 21:11:28.96 ID:acucO3BL.net
コネ━━━━(´;ω;`)━━━━!!

837 :774RR:2020/06/04(Thu) 21:42:35 ID:rE3KfDVb.net
発売日7月末だよね?
6月納車連絡ネタだよね?
俺連絡下さい来ないけど

838 :774RR:2020/06/04(Thu) 21:52:51 ID:YY3R5ldy.net
ほんとは発売7月末だけとど特別に納車しますよ(ドウデスカー)
みたいな感じかな

839 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:17:30 ID:9FczxwU1.net
>>836

電話で聞けば良い話

840 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:37:25 ID:ouqiai3j.net
一次生産の予約分→早めに出しますよ
一次生産の残り分→7/31ですよ

841 :774RR:2020/06/05(金) 06:13:18.52 ID:AbCwzQw8.net
一次ロット取れとったが昨日キャンセルの電話入れたんや、ほななみんな楽しんでや

842 :774RR:2020/06/05(金) 06:14:59.26 ID:zSNDOakh.net
結局、黒の入荷が早いということ?

843 :774RR:2020/06/05(金) 06:21:37.82 ID:XhoBTli+.net
>>841
キャンセル理由は金銭的なもの?

844 :774RR:2020/06/05(金) 06:35:01 ID:EglzYUyx.net
>>819
よう!御同輩!

845 :774RR:2020/06/05(金) 07:00:19.51 ID:AbCwzQw8.net
>>843
コロナで下取り車の査定が下がったんで金が半分、乗って行きたかったイベントが流れてモチベが下がったのが半分。あと告知の遅さが少々。

846 :774RR:2020/06/05(金) 07:27:46.90 ID:wm29qMOz.net
1人で出来る趣味系は逆に売れてると聞いたがバイクは違うのか
てか、事故したとかならともかく契約後に下取り下げるとかあるん?

847 :774RR:2020/06/05(金) 07:49:18.18 ID:3zAY9827.net
あと・・・あと・・・(´;ω;`)

848 :774RR:2020/06/05(金) 08:11:26.07 ID:zSNDOakh.net
16時間

849 :774RR:2020/06/05(金) 08:18:01.49 ID:Yo7zI77T.net
小型二輪なら業者オークションでも値上がりで弾も減ってるって聞いたけどね

>>846
大型店で予約したけど内金無しで予約一号、キャンセルしてもいいって条件だった
毎回現金一括で買ってるせいかもしれんが。

850 :774RR:2020/06/05(金) 10:31:25.40 ID:9BTX97ON.net
>>845
SSTRショックか……

851 :774RR:2020/06/05(金) 11:06:37.60 ID:idHRmG35.net
性格がひねくれてると「○○だから買わないおじさん」に堕ちるところを踏み留まって偉い

俺も「今のバイクの下取りとローン残高同じくらいかな〜」と気楽に考えてテネレ契約したけど10万以上マイナスになりそうで、買おうと思ってたオプション類は下取り額確定まで保留
5万キロ越えると一気に下取り悪くなるみたいだね

852 :774RR:2020/06/05(金) 11:07:20.74 ID:idHRmG35.net
来年はテネレで北海道ツーリングしたい

853 :774RR:2020/06/05(金) 11:28:23.09 ID:Y6N8/rNh.net
>>819
you 作っちゃいなよ

854 :774RR:2020/06/05(金) 11:52:27.62 ID:aWOxLTKr.net
バイクって5万超えてても値段付くんか

855 :774RR:2020/06/05(金) 12:28:48 ID:/TvMFHT5.net
今年の夏北海道へ行くつもりだったけど
無理かなー

856 :774RR:2020/06/05(金) 12:30:53 ID:zmXJx8A6.net
>>846
下取りって言い方が悪かったやで、YSPで提示された額が買取店で聞いた額より異様に安かったんで買取店で売るつもりやったがそっちが当初の額から大幅に減ったんや
>>850
バレたか、砂浜走ってダカールラリーみたいな画になりたかったんや・・・ズレた先が仕事の繁忙期なんや・・・

857 :774RR:2020/06/05(金) 13:34:24 ID:pve9vOVR.net
>>837
残念だったな

858 :774RR:2020/06/05(金) 15:36:16 ID:V1MR1P6L.net
まだ連絡来ない(´;ω;`)

859 :774RR:2020/06/05(金) 15:45:10 ID:kdBII71M.net
このスレには泣き虫な子がいるなw
男の子は泣かないのっ!
ドンと構えて待ってればいずれ連絡くるから!

860 :774RR:2020/06/05(金) 16:54:39.74 ID:OtFgBy2L.net
慣らし後のオイルとフィルター買っちまった

861 :774RR:2020/06/05(金) 17:50:54.16 ID:xjHTfw58.net
名古屋
今月19日には納入される
今月中には納車できるだと

862 :774RR:2020/06/05(金) 18:14:14.91 ID:IDE9YC2y.net
(`・ω・´)今日電話来る!

(`・ω;´)来る・・・

863 :774RR:2020/06/05(金) 18:16:44.33 ID:QIWRc/TG.net
今か今かと待ってるときは来ないよ。
最悪連絡漏れてましたくらいの事態になるから忘れた方がいい。

864 :774RR:2020/06/05(金) 18:24:08.32 ID:xJ7JUqZZ.net
とうとう発売日かあ

865 :774RR:2020/06/05(金) 18:45:37 ID:zSNDOakh.net
日曜日マデニ連絡来ますように…
(/≧◇≦\)

866 :774RR:2020/06/05(金) 18:45:55 ID:T2O56tmq.net
くる、こない、くる、こない、くる、こない、くる、こない、くる、こない、くる、こない、、、、

867 :774RR:2020/06/05(金) 18:48:17 ID:J1zhAufv.net
俺もメールで連絡が来たよ。
7月中の入荷らしいけど、詳しい日程がきまったら再度連絡をくれるとのこと。
なんとかお盆の北海道ツーリングに間に合いますように。
あ、色は白赤ね。

868 :774RR:2020/06/05(金) 18:48:19 ID:oFzMCoxa.net
🌼

869 :774RR:2020/06/05(金) 18:49:17 ID:IDE9YC2y.net
東の反対は西
北の反対は?
(`・ω・´)願掛けのナゾナゾだ

870 :774RR:2020/06/05(金) 18:49:51 ID:mOyfyc0e.net
不安になるほどボーナスが良かったのでパーツポチポチしよ
まだ納車連絡は来てない

871 :774RR:2020/06/05(金) 18:58:40.80 ID:mOyfyc0e.net
http://imgur.com/s7B6Bfi.jpg
アメリカのおっちゃん納車
素晴らしいドヤ

872 :774RR:2020/06/05(金) 19:07:39.56 ID:zSNDOakh.net
Twitterで予約順2番の人が7月みたい
おいらは、ショップで色関係無しで6番目みたい6月に来る?(´;ω;`)

873 :774RR:2020/06/05(金) 19:08:47.19 ID:3zAY9827.net
>>869
来ない

874 :774RR:2020/06/05(金) 19:20:18 ID:zSNDOakh.net
>>873
・゜・(つД`)・゜・

875 :774RR:2020/06/05(金) 19:20:26 ID:ff1YI9/z.net
おっちゃんローシートだ

876 :774RR:2020/06/05(金) 19:23:45 ID:IDE9YC2y.net
>>873
(´;ω;`)ブワッ

877 :774RR:2020/06/05(金) 19:44:19 ID:chxHpdKU.net
何で連絡くれないの?何で何で何で何で何で何でなんでなんで何でなンで何でなんで何で何で何でなンでナンデなんで?

878 :774RR:2020/06/05(金) 20:34:36.09 ID:kdBII71M.net
テネレのせいで情緒不安定な奴が激増w

879 :774RR:2020/06/05(金) 20:52:36.62 ID:j1ubyUcK.net
公式HPには7月31日ってなってるけど6月16日って人はなんなの…?

880 :774RR:2020/06/05(金) 21:12:30.12 ID:0CmU4ql7.net
(´゚ω゚`)もう来ないか来ないしかないんだ

881 :774RR:2020/06/05(金) 21:39:09 ID:xb74WM2t.net
メンヘラオジサン

882 :774RR:2020/06/05(金) 21:39:54 ID:tGgYd8B7.net
俺が行ってるYSPは納車見通しどころか何も知らなかったみたいだゾ♪

883 :774RR:2020/06/05(金) 21:43:55 ID:zSNDOakh.net
いったい何人6月の恩恵受けられるんだよ。ヤマハは、何をやってるんだ
説明を求める

884 :774RR:2020/06/05(金) 22:24:32 ID:Y6N8/rNh.net
果報は寝て待てって言うじゃないですか
恋愛で言うとデート出来る事は決まっていて
日程だけ未定みたいなもんでしょ?

885 :774RR:2020/06/05(金) 22:34:15 ID:tGgYd8B7.net
それダメなやつぢゃん!
友達以下に降格のやつぢゃん!

886 :774RR:2020/06/05(金) 22:39:39 ID:QIWRc/TG.net
>>884
ごめん、7/31だけど仕事入っちゃった😋

887 :774RR:2020/06/05(金) 23:04:20.11 ID:xb74WM2t.net
Adventure specのサイトでこれ買ったらいくらになるんだろうなぁと思ってたらいつの間にか注文確定してた
いや〜困ったなぁ困ったなぁ

でも日本でのTenere700用barkbusters販売価格+アルファでbarkbustersとリアラックセット買えたと思えば普通に得かも
いや〜得したわ
http://imgur.com/3QcCGoR.jpg

888 :774RR:2020/06/06(土) 05:15:48 ID:NDMom5qu.net
あと-1日(´;ω;`)ブワッ

889 :774RR:2020/06/06(土) 05:54:36.92 ID:gWJ7Lwo/.net
>>879

6月31日の間違い

890 :774RR:2020/06/06(土) 07:06:48.24 ID:RPkPoN5z.net
もう我慢できない
今日連絡くれなかったらshiぬ

891 :774RR:2020/06/06(土) 07:26:50 ID:ZVpWeegT.net
👻

892 :774RR:2020/06/06(土) 08:37:59 ID:+iK5VWyf.net
>>890
いや電話せーや!アホなんか?電話したら死ぬんか?

893 :774RR:2020/06/06(土) 10:13:55 ID:UTSTmFIB.net
多分現実を突きつけられても死ぬタイプなのでは?

894 :774RR:2020/06/06(土) 11:34:30.23 ID:4Nvks494.net
100mmローダウンしてくれたら買ってやる

895 :774RR:2020/06/06(土) 11:40:17.70 ID:UNnGMgJT.net
まだかまだかまだkmだかまだかまだかm

896 :774RR:2020/06/06(土) 11:56:09 ID:HgjMta0D.net
まだかなまだかな〜

897 :774RR:2020/06/06(土) 12:20:31 ID:ZVpWeegT.net
🇨🇦🇺🇸🇦🇺🇹🇭「お先ー😋」
🇯🇵「😭💦」

898 :774RR:2020/06/06(土) 12:28:18.50 ID:UTSTmFIB.net
>>894
100ミリ高さのシークレットブーツを特注するのだ!

899 :774RR:2020/06/06(土) 12:41:31.00 ID:ZsJn9Cf/.net
ギア変えられないだろ

900 :774RR:2020/06/06(土) 15:12:53.74 ID:ZVpWeegT.net
ギアより納期変えて下さい(´;ω;`)

901 :774RR:2020/06/06(土) 15:53:10.44 ID:NUMv1ulJ.net
まだ………来ない………(/≧◇≦\)

902 :774RR:2020/06/06(土) 16:29:17 ID:UNnGMgJT.net
来た来た来た来た来たよ来たよ来た木滝他北kita
20日来る来るくるクル

903 :774RR:2020/06/06(土) 16:34:00 ID:Rj5/OFzB.net
ついに幻聴が・・

904 :774RR:2020/06/06(土) 16:35:10 ID:UNnGMgJT.net
すまん、取り乱した
他のバイク屋でもこんなのも
ttp://blog.livedoor.jp/ysptenpaku/archives/1077444608.html

905 :774RR:2020/06/06(土) 16:58:18 ID:ESRjyCb+.net
6月は、黒だけなの?

906 :774RR:2020/06/06(土) 17:16:13 ID:UNnGMgJT.net
俺のは青

907 :774RR:2020/06/06(土) 17:22:27.19 ID:Rj5/OFzB.net
黒だけど7月末って言われたよ

908 :774RR:2020/06/06(土) 17:28:23.21 ID:+ff9tRME.net
予約した店、タイミング、色で納期に違いが出るのは仕方がないよ
2016年11月のT7コンセプト発表時からずっと待ってた人もいるんだろうな

909 :774RR:2020/06/06(土) 17:32:48.49 ID:HlZfwt57.net
YSPさん、電話待ってます

910 :774RR:2020/06/06(土) 17:36:00.26 ID:ESRjyCb+.net
母さん、僕のテネレ何処行ったんでしょう…?

911 :774RR:2020/06/06(土) 17:48:57 ID:5vgBpB21.net
白だけど6月末だよ。

912 :774RR:2020/06/06(土) 18:20:03 ID:6HPZRlQK.net
>>910
あれは好きなバイクでしたよ
だけどいきなりコロナ風が吹いてきたもんだから
バイク屋もずいぶん骨を折ってくれましたっけね
けれど、とうとう駄目だった

913 :774RR:2020/06/06(土) 18:31:35 ID:w/LDTUME.net
(´゚ω゚`)この先あと何回来ないが来るのだろうか

914 :774RR:2020/06/06(土) 18:46:24.15 ID:9B3/ldB8.net
つくづくタイミングの悪いバイクだと思うが、
来週から梅雨入りみたいなんだが。
皆は納車で、雨でも電車で行って乗って帰ってくるの?

915 :774RR:2020/06/06(土) 18:52:59.43 ID:1qQT1qgk.net
>>914
以前のバイクで5月納車予定がずれこんで6月中旬になった時は1ヶ月乗れないのに
登録だけやっても無駄と思って登録は7月中旬にしたよ

916 :774RR:2020/06/06(土) 19:07:10.39 ID:NDMom5qu.net
>>912
よく分かりましたね。お見事です!

917 :774RR:2020/06/06(土) 19:22:14.50 ID:3PG+8zHO.net
平年だと、ボチボチ梅雨入り☂で7月20日前後が梅雨明け☀だそうな。
その頃には続々と納車報告が入ってるといいな

918 :774RR:2020/06/06(土) 21:50:31.86 ID:eRU6d7UW.net
2次注文待ちだったけどもう21年まで待った方がいいなこれ

919 :774RR:2020/06/06(土) 22:21:15.71 ID:t6p9OBn7.net
>>908


来年買う予定だし今更少々延びようが何とも

920 :774RR:2020/06/06(土) 22:25:06.52 ID:F6Gl9Gxz.net
3/11一次予約300台が6/16納車スタート
7/31が発売日
3/11二次予約300台が9〜10月位から納車スタート
7/31分が三次で300台とすると21年2月〜3月だ

921 :774RR:2020/06/07(日) 07:57:44.49 ID:ZFkgrW1T.net
今日…こそ…連絡…来る…よね…
(´;ω;`)

922 :774RR:2020/06/07(日) 08:20:15.55 ID:T5n7AgRZ.net
来ないのが悲しいのじゃなくて
来ないと思うことが悲しい

923 :774RR:2020/06/07(日) 08:41:03 ID:JxuAXrSO.net
自分から連絡しろよ。
ねだるな 勝ち取れ

924 :774RR:2020/06/07(日) 08:56:12.42 ID:OCujOqy5.net
>>921とかいつも失望してるバカだろ
さっさとキャンセルしろよ

925 :774RR:2020/06/07(日) 09:49:55 ID:xOdV+FzR.net
ねだるな 勝ち取れ。さすれば与えられん。
ってさ、なんですでに勝ち取ってるものを与えられないといけないの

926 :774RR:2020/06/07(日) 10:22:21.27 ID:h38wB0/m.net
自分が頼んだところは月末辺りに入庫みたいだ…

927 :774RR:2020/06/07(日) 10:31:25.60 ID:88Y2Mpyy.net
早いところみんなのところに納車されます様に!(祈)

928 :774RR:2020/06/07(日) 11:59:52.08 ID:dSABuSt7.net
(´゚ω゚`)セローはいいぞ

929 :774RR:2020/06/07(日) 12:34:55.14 ID:y3Da4zEa.net
所要があってYSPまで行ってきた。
テネレの入荷状況もメールの内容と変わらず、7月中とのこと。
あと、オプションでキャリアを注文してきたよ。
お土産にもらった 55mph がテネレ特集でした。
https://imgur.com/Ks73fJm
https://imgur.com/JKkmjIc

930 :774RR:2020/06/07(日) 12:53:53 ID:fDeYRz/9.net
その55mphは発売延期が決まった時にお詫びメッセージと共に配られたやつでは?

931 :774RR:2020/06/07(日) 13:30:07 ID:y3Da4zEa.net
そうなの?
メイト90のメーターを注文しに行ったついでだからね。

932 :774RR:2020/06/07(日) 17:06:23 ID:dSABuSt7.net
(´゚ω゚`)先が見えないのが真の冒険だ

933 :774RR:2020/06/07(日) 18:07:34 ID:h38wB0/m.net
>>887
リアラックかっけーな買うわ

934 :774RR:2020/06/07(日) 19:06:36.91 ID:oTG2n4+c.net
店行ってきたヨシ!
色々聞けてヨシ!
二次予約ほぼ満員ヨシ!

935 :774RR:2020/06/07(日) 21:39:11 ID:ZFkgrW1T.net
連絡来た人に聞きたいんだけど、納期が遅れたことによるサービスってあったの?

936 :774RR:2020/06/07(日) 21:57:48.46 ID:n3fwBf7i.net
あるわけ……ナイジャン…

937 :774RR:2020/06/07(日) 22:20:22.23 ID:Xw0HLtjt.net
>>929
https://youtu.be/SdKYmqJ_cvM

938 :774RR:2020/06/07(日) 22:31:01.92 ID:xOdV+FzR.net
納期遅れのお詫びも納期連絡も来ないんだけど、もはやホントに注文できてんのか不安になってきた

939 :774RR:2020/06/07(日) 22:48:03.28 ID:T5n7AgRZ.net
ひでえ話だな

940 :774RR:2020/06/08(月) 00:12:56 ID:UtQGTs8a.net
納車までの一番楽しいわくわく期間を延ばしてもらえたんだぞ?

941 :774RR:2020/06/08(月) 00:17:19 ID:Lx2dFaom.net
箱付ける人みんなどこのやつ買ってるんだ?
純性でいいかって思ってたけどトップケースとサイドケースが同時に付かないみたいで悩むぜ…

942 :774RR:2020/06/08(月) 01:05:56.67 ID:bpA2TyE+.net
純正はGIVIだけど、そのGIVIのキャリアとパニアステーだと3個搭載可能ぽい
純正のやつは物理的につくつかないというより操安性を考慮してのものなんじゃないだろうか

943 :774RR:2020/06/08(月) 01:42:41 ID:n0aJMMM+.net
純正サイドパニアとシートにターポリンドラムバッグの予定。
どーせトップケースには長モノ入らないしねー。
ワイはクーラー積んでキャン釣ーに行きたいんじゃ。

944 :774RR:2020/06/08(月) 08:39:23.45 ID:pVpBoOOd.net
ヤマハは基本放置やで

945 :774RR:2020/06/08(月) 08:44:03.64 ID:R/gay1i4.net
>>941
林道もキャンツーにも行くからグラブバーだけ買って、ワンタッチクリップで簡単に外せる箱用キャリアを作る予定
溶接機あるから気軽に色々試すぜー
・・・サイドは俺もターポリンかな

946 :774RR:2020/06/08(月) 08:50:27.42 ID:dymaV3VX.net
ワクワクでなくて、ドキドキハラハラだろ

947 :774RR:2020/06/08(月) 09:11:38.24 ID:JxPBkkiP.net
問題は4年待っていざ納車されたら燃え尽きてしまわないかだな
モチベ維持は大変やで

948 :774RR:2020/06/08(月) 09:31:35.81 ID:ApIHUlew.net
ツアラテックのリアキャリア付けちゃったから
GIVI箱を付けるしかないかな
パニアフレームは高いからやめといたわ

949 :774RR:2020/06/08(月) 10:24:26 ID:1GvjRdge.net
たーぽりん

950 :774RR:2020/06/08(月) 10:25:49.21 ID:1GvjRdge.net
間違えた、ターポリンってダートで倒した時の耐久性ってどんなもんなのかな
車重もトレールあたりよりは遥かにあるから少し気になる

951 :774RR:2020/06/08(月) 10:36:17.00 ID:lyGeNUIJ.net
立ちゴケレベルなら大丈夫だよ
ズサーしたら当然破れる
ロングツーリングなら修理キットを携行しとけば良い

952 :774RR:2020/06/08(月) 10:44:40.50 ID:pVpBoOOd.net
考えたらもう4年も前のモデルなんだよな

非電制化も当時なら通った主張だろうけど今じゃトレンドに乗り遅れすぎ
BMWみたいにいらない人は付けなきゃいいじゃん的なモデルにすれば良かったのに

953 :774RR:2020/06/08(月) 12:23:49.12 ID:AuMXSXwv.net
たしかに、このコンセプトなら発表とほぼ同時に発売すべきだった
映画で例えるならパノーラルアクティビティ

954 :774RR:2020/06/08(月) 13:43:17.32 ID:O2sx72Cm.net
せめて電スロだったら後付で色々できるのにな

955 :774RR:2020/06/08(月) 14:04:33.59 ID:mcCyKLSM.net
>>952
遠出の時は出来るだけ電子ものがない方が好き

956 :774RR:2020/06/08(月) 14:18:18.47 ID:voFd+4sn.net
みんなリアキャリアはどこのにした?
純正?ツァラテック?swモテック?

957 :774RR:2020/06/08(月) 14:31:34 ID:Zk6JS5az.net
ジビ

958 :774RR:2020/06/08(月) 15:03:16 ID:NjrxVCCY.net
モテック買った
でも上のAdventure specのがかっこよくて・・

959 :774RR:2020/06/08(月) 15:29:05 ID:iEWgZZMo.net
純正キャリア×givi箱

960 :774RR:2020/06/08(月) 15:34:04 ID:lyGeNUIJ.net
>>952
トラコン装備のアフリカツインが発売後な状況で、トレンドに反して電制はABSのみで、シンプル構成、軽量、低価格路線は今でもアリだと思うが
ウインカーくらいはLED化して欲しかった
あと、日本割高価格で出すのならカラー液晶メーターもコスト的には可能だろうな

961 :774RR:2020/06/08(月) 15:38:54.78 ID:R/gay1i4.net
>>951
ダクトテープホルダが欲しいところだな!

962 :774RR:2020/06/08(月) 15:56:50.31 ID:voFd+4sn.net
>>958
確かにASカッコいいね。
これとサイドはターポリンにしようかな。

963 :774RR:2020/06/08(月) 16:05:21.51 ID:AuMXSXwv.net
adventure spec買った
7月頭に届く予定
バイクが届くのもそれくらいかな
enduristanのblizzardと手持ちのドラムバッグ使用予定

964 :774RR:2020/06/08(月) 17:46:33.28 ID:voFd+4sn.net
>>963
全く同じ構成を考えてました。
ブリザードはサイズ何にしました?

965 :774RR:2020/06/08(月) 17:54:35.88 ID:AuMXSXwv.net
>>964
この動画のバッグがMなので真似してMにする予定
https://youtu.be/Lpw6SqACwJc

966 :774RR:2020/06/08(月) 18:03:11.77 ID:voFd+4sn.net
>>965
Mだと車体に対して見た感じ小さ過ぎるかと思ってたけど違和感ないね。XLにしようかと思ってたけどもうちょっと考えてみよう。ありがとう。

967 :774RR:2020/06/08(月) 18:54:57.79 ID:OikWMhvC.net
俺もASリアラックセット注文したぜー
純正アクセと比べるとえらい安い

968 :774RR:2020/06/08(月) 19:51:58.44 ID:BsOHGNaF.net
名古屋のYSPだと二次予約開始してて9月入庫のこと

969 :774RR:2020/06/08(月) 19:54:46.18 ID:WnpzwR7j.net
>>965
このグラフィックかっこええなぁ

970 :774RR:2020/06/08(月) 19:55:09.06 ID:BsOHGNaF.net
間違った9月末だ

971 :774RR:2020/06/08(月) 20:13:20.79 ID:stThPkAJ.net
今気付いたけど、日本仕様はタンデムステップにヘルメットロック付いてて、ASのサイドラックはタンデムステップ外さないといけないみたいだからヘルメットロック移設しないとダメそう

972 :774RR:2020/06/08(月) 20:37:15.47 ID:tnfxvukE.net
そんなとこについているのか
すっげー汚れそう・・・

973 :774RR:2020/06/08(月) 20:43:09.80 ID:UTPmUZ6l.net
自分はリアキャリアとクラッシュガードはsw-motechで
その他チェーンガードとヘッドライトガードも付ける予定です。

関係ないけど、YSP門真の店長ブログによれば、やっぱり入荷は19日らしい。
きっとYSP優先なんやろな

974 :774RR:2020/06/08(月) 21:38:14.81 ID:nxG8pDQU.net
俺はクルーガーのソフトパニア!(今持ってるだけ)

975 :774RR:2020/06/09(火) 14:06:32.03 ID:yY5Qn25A.net
電話来た!と思って瞬時に出たらクレジットカード会社から保険の勧誘だった

976 :774RR:2020/06/09(火) 16:02:05.33 ID:QlwrJzMx.net
悲しすぎる・・・

977 :774RR:2020/06/09(火) 16:03:52.23 ID:DM6aOmXk.net
予約した店が定休日のワイ高みの見物

978 :774RR:2020/06/09(火) 16:08:59.50 ID:6cTfe2FW.net
今週は、連絡来るよね?(´;ω;`)

979 :774RR:2020/06/09(火) 18:07:07 ID:97EWTEun.net
おまいら、実はこの状況結構楽しんでいるでしょ?

980 :774RR:2020/06/09(火) 20:18:50.59 ID:2qE84YBw.net
(ドキッ)こ…来ないなぁーー!

981 :774RR:2020/06/09(火) 20:50:43.06 ID:jvl28Jbf.net
元々が7月納車組だったから今は盆休みに乗り出せるかドキドキしてる。

982 :774RR:2020/06/09(火) 21:36:21.00 ID:ubhyFGpl.net
連絡来ねえから、もうどうでもいい

983 :774RR:2020/06/09(火) 22:19:25 ID:H81micp0.net
今日は定休日だったけど明日は営業日なんだ
何か進展あるのかな
ドキドキ💓

984 :774RR:2020/06/09(火) 22:35:06 ID:97EWTEun.net
やはり、この状況を楽しんでいますね。お楽しみが永遠に続くと良いなぁ〜。

985 :774RR:2020/06/09(火) 22:51:07 ID:3TEUodzy.net
>>978
おまいが上級国民なら既に連絡来てる。
もう諦めるんだw

986 :774RR:2020/06/09(火) 23:00:40.78 ID:RVhp8Cm9.net
今週から梅雨入りだろ

今さら納車されたってどうせ乗れねえし・・

987 :774RR:2020/06/10(水) 05:46:25.66 ID:xuYoTQX+.net
>>978
きっと来るよ!信じて待ってでね
(*´ω`*)

988 :774RR:2020/06/10(水) 06:47:09 ID:6GsYwQOq.net
6月は、100台位出るのかな?

989 :774RR:2020/06/10(水) 08:30:00.19 ID:VhBo9nPs.net
次スレワッチョイいる?

990 :774RR:2020/06/10(水) 08:42:24.03 ID:Y1GXK+hG.net
過疎ったし嵐も居なくなったし無くても良さそう

991 :774RR:2020/06/10(水) 09:25:58 ID:oWM64f5M.net
納車報告聞きたいからいる

992 :774RR:2020/06/10(水) 10:30:14.83 ID:J8yf+ub9.net
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588288687/

とりあえずここ使ってからで良くね?

993 :774RR:2020/06/10(水) 10:56:34.75 ID:RBYydPvE.net
ハンコ押してくるわ

994 :774RR:2020/06/10(水) 11:57:48.27 ID:FzL1sNHG.net


995 :774RR:2020/06/10(水) 12:34:59.58 ID:1ZxNoXsD.net
うめ

996 :774RR:2020/06/10(水) 12:38:18.87 ID:xqFOonNi.net
今日連絡来るよね(´;ω;`)

997 :774RR:2020/06/10(水) 12:42:28.94 ID:2vTjwbeS.net
ヤマハの九州担当営業曰く、テネレの割り当てはまだ九州では無いとのこと。
やっぱ関東関西優先なんかねぇ

998 :774RR:2020/06/10(水) 12:47:01.45 ID:iRsrwJiN.net
そりゃ都民様からよ

999 :774RR:2020/06/10(水) 13:24:08.47 ID:3eWe0iYc.net
俺は都民じゃなかったのかなぁ

1000 :774RR:2020/06/10(水) 13:45:01.12 ID:9v6N98r/.net
うめ

近畿地方梅雨入りした

1001 :774RR:2020/06/10(水) 14:03:06.35 ID:RCprnlOp.net
1000ならテネレ700日本発売取り止め!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200