2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part69【原二】

1 :774RR :2020/03/26(木) 06:22:33.83 ID:iLTL/05BM.net
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part68【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568646954/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

128 :774RR (ワッチョイ e7aa-09Ge):2020/05/05(火) 12:57:48 ID:KfMmPIS40.net
>>124
製麺機、圧力寸胴、麺茹機まで持ってて使いこなせるのに趣味でラーメン作ってますって感じやな
エンジンOH、スワップも出来るなら下手なバイク屋よりスゲェだろ もうプロになれよ

129 :774RR (ワッチョイ e7aa-09Ge):2020/05/05(火) 13:00:57 ID:KfMmPIS40.net
ケンカとバイクと女の話は話半分に聞けってオヤジが言ってた
俺の息子には素人整備も付け加えて教えるわ

130 :774RR (ワッチョイ 7f25-Cypp):2020/05/05(火) 13:38:08 ID:mLbreCPg0.net
>>127
ヘッドのOHにどれだけの工具が必要かも知らず、エンジンのポン付けすら出来ないと言い張るボンクラが居座れる位アホが多い

131 :774RR (ワッチョイ dfaa-mIzA):2020/05/05(火) 16:10:38 ID:CqAmWav60.net
新車のENが買えるんだから長江集団、中国シェーア1位の大手で
エンジン運転テスト済みなんだからそれ買ったほうが良くない?

132 :774RR (ワッチョイ a709-h83k):2020/05/05(火) 16:19:58 ID:xSE6zPQw0.net
>>130

腰下ならともかく腰上なら大した工具いらんよ。
少なくともエンジンスワップよりは楽。
脳内妄想メンテガイジくんだからOHやったことないんだね。

133 :774RR (ワッチョイ bf43-W9Ay):2020/05/05(火) 16:44:38 ID:TxhJAaj80.net
腰上OHだろうが載せ替えだろうがそこまでしてGN乗り続けんわ

134 :774RR (ササクッテロル Sp5b-xZMN):2020/05/05(火) 18:00:43 ID:L5JBjWBsp.net
バックステップってまだ買える?
数年前に買った所は販売してなかった…

135 :774RR (アウアウクー MM5b-0qV8):2020/05/05(火) 19:06:46 ID:cz+gce8VM.net
君をNG人間と認定します。

136 :774RR (ワッチョイ c7ee-EQ13):2020/05/05(火) 23:00:36 ID:3862L7vT0.net
nice guyか

137 :774RR :2020/05/05(火) 23:12:53.45 ID:9WXNO67v0.net
国会議事堂を爆破しようとしたやつを英雄だと讃える精神がいいよな
https://i.pinimg.com/originals/db/09/a7/db09a74516f6458d19b193e8c21c3b71.jpg

138 :774RR :2020/05/05(火) 23:38:31.43 ID:I/mIlW/Y0.net
>>112
の、ワジー(っていう。アングラ超有名ギタリスト)
が、僕はコレが好きです、つけました

っていう動画なのに
(正直見てたら、コイツめんどくさいな)
って思ったけど、そこまで批判しなくてもよくない?

139 :774RR (ワッチョイ 0bea-321k):2020/05/06(水) 00:56:04 ID:NUwuyO/70.net
みんな暇なんだな

140 :774RR (アウアウエー Sae2-dB57):2020/05/06(水) 13:52:53 ID:nzgt0csia.net
ステイホームだしグラトラのリアホイールつけてみたんどけど
空気圧はGNのにあわす?グラトラ?

141 :774RR:2020/05/06(水) 16:34:07.44
同じだよ

142 :774RR :2020/05/06(水) 16:30:27.42 ID:xutxC+k80.net
>>140
どちらも2キロだよ

143 :139 :2020/05/06(水) 16:46:06.26 ID:nzgt0csia.net
>>142
一緒だったのね…
ちょっと調べればわかった事を聞いてしまった
申し訳無い…

144 :774RR (アウアウウー Sa1f-O3uN):2020/05/07(木) 15:47:30 ID:NyiK4nDVa.net
https://i.imgur.com/rQ8LjJD.jpg

145 :774RR (ササクッテロレ Sp33-Q/xX):2020/05/07(木) 17:22:39 ID:CC2I3nsZp.net
>>115
ついていけない? 世界のギタリストを牽引する人物やで 機械物も得意で電子基盤の本出すレベルやで 間違いなく貴方如きがついてける世界で乗り遅れるような人物ちゃうで

146 :774RR (ワッチョイ 2643-ImKt):2020/05/07(木) 18:35:50 ID:YCRxVWhp0.net
そんな人はGN如きをわざわざyoutubeで語らないと思うの

147 :774RR (ワッチョイ 7eee-JNQ8):2020/05/07(木) 18:46:26 ID:pQv6TbAx0.net
「GNごとき」の割には、
スレ熱量がリッターSS顔負けw

148 :774RR :2020/05/07(木) 20:29:20.93 ID:CC2I3nsZp.net
>>146
ググれよ

149 :774RR :2020/05/07(木) 20:59:02.04 ID:YCRxVWhp0.net
興味ねーし
痛いおっさんだろ

150 :774RR :2020/05/07(木) 21:55:57.17 ID:CC2I3nsZp.net
>>149
レスしてる時点で興味あるやろwww

151 :774RR (ワッチョイ 2e92-oySJ):2020/05/08(金) 02:32:05 ID:I/x5LV040.net
和島さん、上智だっけ?
ギターはアマチュア時代から巧いし、独創性あったし、すごい人だよ。
更には売れないままバイトしながら人間椅子続けたこともすごいと思う。

152 :774RR (ササクッテロ Sp33-xi4o):2020/05/08(金) 06:28:46 ID:iO5jN5Mnp.net
人間椅子ってまだやってんだ

153 :774RR (ワッチョイ fb6c-zEkM):2020/05/08(金) 06:34:46 ID:CDuO5NfD0.net
俺はワジー知ってるけど、それ抜きにしてもなんで>>112
が叩かれるのかわからん

154 :774RR (ワッチョイ 7309-gIrT):2020/05/08(金) 06:44:09 ID:zzvAMWo90.net
GN125-Hは本当にいいバイクだからな
今はまだ安く買えるからありがたみがわからないだけ
鉄カブと同じで、買えなくなってから懐古厨が一気に沸くバイクだと思うわ

155 :774RR :2020/05/08(金) 07:47:45.41 ID:Eo0TvhAX0.net
これも中国で作ってたおじゃげだしな
コロナで中国責めるのもお門違いだし
そもそも日本は従軍慰安婦と南京大虐殺について謝罪しろよ

156 :774RR (スッップ Sd8a-mVsf):2020/05/08(金) 08:58:20 ID:1ni4Se7id.net
随分デカイ釣り針だなおい

157 :774RR (オッペケ Sr33-YL1M):2020/05/08(金) 12:28:07 ID:vTPhKu1wr.net
>>152
やってたどころじゃねーぞ
今年ヨーロッパツアーまでやって、ソールドアウトするくらい海外でも人気だからな

158 :774RR :2020/05/08(金) 15:59:56.80 ID:Jgmgrsu80.net
でも
じゃなく昨年YOUTUBEで海外の人に見つかっただけで国内はいまだにイカ天の生き残り程度の認知だろ

159 :774RR (オッペケ Sr33-YL1M):2020/05/08(金) 18:23:57 ID:4ZYoCaIQr.net
>>158
例えば尺八で有名な奏者なんて知ってるか?
それと同じだよ
日本のメタル界で人間椅子を知らんとかもぐりだぜ

160 :774RR (ワッチョイ 2643-ImKt):2020/05/08(金) 19:06:44 ID:4AS0O6pL0.net
電撃ネットワークより凄い?

161 :774RR (ワッチョイ 6695-8oPF):2020/05/09(土) 01:01:23 ID:qW/ufiMu0.net
他人から見たら無価値と思えることに時間や労力や金を使うのが趣味ってモン。

迷惑かけないで楽しんでるなら、とやかく言うことじゃない。
個人が気軽に情報発信できるんだから、いい時代になったよね。

好悪の感情の反対は無関心。突っかかってくる奴はお察しってことで。

162 :774RR (ササクッテロ Sp33-xi4o):2020/05/09(土) 06:28:03 ID:kjiid/ZUp.net
>>157
すごいんだな
メタルとか全然聞かないから知らなかったわ

163 :774RR :2020/05/09(土) 17:33:07.03 ID:52yMKzGK0.net
あの人のボルティ改造GN250化の苦労話は奥が深い。
音楽から切り離してバイク好きなおじさんとして観てもかなり楽しんでるな。

164 :774RR :2020/05/09(土) 21:11:06.11 ID:uO0MKjiNr.net
>>163
それな
俺も見て笑ったわ
普通にGN250買えばいいのに、なんでわざわざボルティーにGNの外装を換装するのかと
あとGT380とアルト持ってるという
完全に鈴菌感染者だわな

165 :774RR :2020/05/09(土) 21:14:55.71 ID:3mqyhXs70.net
メタルと言うよりドゥーム

166 :774RR :2020/05/09(土) 21:22:10.91 ID:EWiApkwD0.net
>>164
要は金持ってない

167 :774RR :2020/05/09(土) 22:45:50.61 ID:52yMKzGK0.net
>>164 そもそもGN250自体の販売総数と現存車が少なすぎなのが原因だとおもうぞ。
やりだしたら意地でも完成させる意気込みは感心する。

168 :774RR :2020/05/10(日) 08:38:32.55 ID:9dlMWfog0.net
GT380を買ったのみて急に金回り良くなったんだな、と思った

169 :774RR:2020/05/10(日) 15:14:39.35
>>164
中古バイクのサイトやヤフオク見てもGN250は1台もないよ。
稀に出ても錆だらけでボロボロか、原型をとどめていないチョッパーとかだ。

170 :774RR (アウアウウー Sa1f-IclE):2020/05/10(日) 21:51:58 ID:kPAejpjpa.net
2スト当時は今日もなかったけど、今となってはGT38欲しい。
けどオクで300万とか無理やわー

171 :774RR :2020/05/11(月) 00:44:29.69 ID:kKT5GM/t0.net
GT380と言えばシゲルの愛車だったな
懐かしい...

172 :774RR (ワッチョイ be25-mVsf):2020/05/11(月) 07:10:59 ID:NfZjBgbg0.net
誰それ?

173 :774RR (ササクッテロル Sp33-TeU+):2020/05/11(月) 08:26:20 ID:K6lGxZFip.net
泉谷しげる

174 :774RR (オッペケ Sr33-e8Bg):2020/05/11(月) 10:05:02 ID:ZGJd+OCJr.net
シゲル三兄弟じゃね?
泉谷シゲル
松崎シゲル

175 :774RR (ワッチョイ ae6b-7oqX):2020/05/11(月) 15:15:00 ID:Cp4e9zOl0.net
仮面ライダーストロンガーの城茂もな

176 :774RR (ワッチョイ bbaa-xi4o):2020/05/11(月) 20:04:19 ID:zZTj3HI70.net
アナーキーの人かと思った

177 :774RR (ワッチョイ 4aea-321k):2020/05/12(火) 00:37:58 ID:27KMhcHg0.net
泉谷シゲルは"どら猫ロック"って言う漫画だよ
たった3巻しかなくて、作者途中から崩壊してるけど
この漫画がなかったらバイク乗ってなかったかもしれない
思い出の漫画です

178 :774RR :2020/05/12(火) 06:36:52.19 ID:NlA9N50DM.net
作者は鴨川つばめだからな。
傑作。

179 :774RR (オッペケ Sr33-e8Bg):2020/05/12(火) 08:25:21 ID:bb/q8Zo7r.net
ところでここ、何のスレだったっけw

180 :774RR (アウアウカー Sa7b-18l/):2020/05/12(火) 09:53:22 ID:VApIuFhAa.net
クレクレタコラって知ってる?

内輪で昔のTVの話になったんだが、
クカクカタコラなら知っているという人がいたんだ。
クレクレですね?と聞くと、絶対クカクカだという。

クレクレと物を欲しがるから物語になり、クカクカでは何だか解らずストーリーにならない。
と説明したところ「 う る へ い !」と一喝されたんだ。

俺たち君たち馬鹿ですか?

181 :774RR (ワッチョイ 232d-7hYH):2020/05/13(水) 01:35:39 ID:c7g2uT2z0.net
リアブレーキのアームって下引きから上引きに変更しても大丈夫なもの?
ステップ移動するのに下だとロッド通すスペースなさそうだから、出来れば上にしたいんだけどカムの回転方向が変わるとまずいのかな?

182 :774RR :2020/05/13(水) 03:18:35.11 ID:2+4TFxkka.net
チェーンの調整して、
日和良ければ湘南の海でも行きたいな

183 :774RR (ササクッテロ Sp9f-gjhq):2020/05/13(水) 06:34:59 ID:Z/Ue+YBNp.net
>>181
ハブ?って言うのかな?逆ってか上に向けると
ペダル持ち上げないとブレーキ効かなくなるんじゃね?

184 :774RR (アウアウカー Sad3-m0DI):2020/05/13(水) 10:15:11 ID:cZKH4JJPa.net
>>181
カムに水が入りやすくなるけど
上向きにしても効きは同じで大丈夫だよ

185 :774RR (ワッチョイ 232d-7hYH):2020/05/13(水) 17:07:54 ID:c7g2uT2z0.net
>>183
カムの回転方向が変わるだけだからロッドを引く方向自体は変わらないかな。

>>184
雨の日は乗らないし基本的には問題なさそうかな。
効きも変わらないってことなら安心して上に変更できるわ。ありがとう。

186 :774RR :2020/05/13(水) 19:04:27.05 ID:6pqk6ZXW0.net
http://imepic.jp/20200513/677350

純正のステップを加工して移設。ペダル類はGS125用(社外品)を使用。
シフト側の方に穴あけ加工してシャフトを通せばいいので、割と簡単。

ブレーキペダル
曲がりがきつく結構出っ張る、さらにペダル部がデカくてビジバイっぽい感じ。
GN125用のをひん曲げて、余った部分をカットして溶接した方が良かった。

チェンジペダル
これも結構出っ張る。チェーンと干渉しなかったので、結局リンクをステーの
内側にした。ペダルが真っ直ぐなタイプのSUZUKI車種を探して流用した方が
良かった。

どっちもいずれやり直す予定・・・たぶん

187 :774RR (ワッチョイ 533b-L/7a):2020/05/13(水) 21:58:30 ID:8e7DREf60.net
>>186
コレ ロッド上通したらショックに干渉せんか?

188 :774RR :2020/05/14(木) 19:43:24.51 ID:vuHN3zKs0.net
GNをあれこれ金かけて弄るのはもったいないよ
ノーマル野ざらし自転車以上って感じの使い方がいいよ

189 :774RR (ワッチョイ e3b9-m0DI):2020/05/14(木) 21:31:18 ID:xfa0v/wL0.net
それはお前の価値観

190 :774RR :2020/05/14(木) 22:15:27.32 ID:lN/xOwsx0.net
俺の価値観では、バイクメーカーが威信をかけたSSをあれこれいじる方がどうかしてる

191 :774RR :2020/05/15(金) 01:22:38.33 ID:DxTU0HwSa.net
タンクは地面水平がカッコイイ
タンク後方40mm上げしたわ。

192 :774RR :2020/05/15(金) 20:12:13.86 ID:68+mi3Mq0.net
>>191

タンクの後ろ上げる人はいるけど、前下げたって人はあんまいないね。下げにくいのかな?
前側を受けるゴムを自作して1〜2cm下げたいなって思ってるけど。

193 :774RR :2020/05/15(金) 20:16:46.99 ID:1s4b9E5e0.net
YB125SP買えば楽にカスタムできるのになw

194 :774RR (ワッチョイ d725-bLq+):2020/05/15(金) 22:26:30 ID:Yf0e3qDF0.net
じゃあ君はYBでいいんじゃないかな、ここはGNのスレだからGNの話をするよ。

195 :774RR (ワッチョイ 9b43-Utx0):2020/05/15(金) 22:47:57 ID:1s4b9E5e0.net
どーぞ。
しょーもない低レベル楽しませてもらってますwww

196 :774RR (ワッチョイ 6b25-32x/):2020/05/15(金) 22:49:37 ID:oqKdangt0.net
>>192
上げるのはいいけど下げたらフレームと当たるからね
手間を考えれば後ろにスペーサー噛ませて上げるのが一番手っ取り早い

197 :774RR (ワッチョイ 4faa-0jSP):2020/05/15(金) 22:57:40 ID:DEHqQ4X20.net
「私これ嫌い!バーン!」みたいなもんだな
嫌いなら自分の好きなバイクを語れるスレに行くが良い

198 :774RR (ワッチョイ 9b43-Utx0):2020/05/15(金) 22:58:12 ID:1s4b9E5e0.net
ゴミスレーーwwww
タンク水平wwww

199 :774RR :2020/05/15(金) 22:59:52.95 ID:1s4b9E5e0.net
低レベルなスレがあると評判で覗いてますwww

200 :774RR (ワッチョイ 4faa-ji8o):2020/05/15(金) 23:16:02 ID:/x1lBjl20.net
ほら、無駄にかまうからこうなる
可哀想でも放置が正解だぜ

201 :774RR (ワッチョイ 3b95-uRPb):2020/05/15(金) 23:27:22 ID:68+mi3Mq0.net
YB125はなぁ・・・設計自体は新しいからかな?フレームが好みじゃない。特にSPのタンデムステップまわりは。

CG125はロータリーミッションなのと、やっぱ前輪はディスクがいい!変えるとなるとフォーク含めフロントを
総入れ替えになりそうだからパス。

202 :774RR (ワッチョイ 3109-32x/):2020/05/16(土) 04:58:19 ID:Uhox9lMm0.net
GNはいいバイクだけど、カスタムには向いてない。
だからカスタムするならYBがいいっていうのは一つの意見だし
それに対して、ここはGNスレだと発狂するのは幼稚過ぎるガキ

203 :774RR (ワッチョイ 3109-32x/):2020/05/16(土) 05:01:39 ID:Uhox9lMm0.net
ちなみに俺はCGをカスタムしてる
GNはマフラーとエアクリぐらいかな

204 :774RR :2020/05/16(土) 06:20:44.43 ID:shNj6IHEp.net
ちょっと長めのサスにして
ケツ上げればタンクも水平ぽくなるんじゃね

205 :774RR (ワッチョイ d310-+OtD):2020/05/16(土) 11:04:55 ID:ClMJv/RP0.net
2F乗って半年ぐらいなのでそろそろエンジンガードを外そうと思うけど外した途端に立ちゴケしそう

206 :774RR :2020/05/16(土) 16:57:02.50 ID:I+s+KgDF0.net
>>205

半年コケてなかったんなら大丈夫でしょ。踏ん張りやすいポジションだし、車体が軽い
から、そもそも立ちゴケしにくい。

207 :774RR :2020/05/16(土) 17:18:01.63 ID:Hc2D6XSr0.net
このクラスの車体だと立ちゴケよりスリップとかだよね
外そうが外すまいが不慣れだろうが慣れていようがある日あっさりとコケる

208 :774RR :2020/05/16(土) 17:32:16.63 ID:ChJaxXKl0.net
>>195
そんなに悲観するなよ

209 :774RR :2020/05/16(土) 18:56:38.48 ID:Q2n6j49m0.net
>>205
エンジンガードに風防つけたら、足が全く疲れなくて、どこまでも行けるよ。

210 :774RR (ワッチョイ 2d25-gIXh):2020/05/16(土) 20:28:26 ID:z0h6WTR60.net
今日GN125Hを見に行ったんだけど結構大柄な車体なんだね
サイズ的にジクサー150とそれほど違わない感じ
足つきは断然GNのほうがよかったけど

211 :774RR :2020/05/16(土) 22:36:22.37 ID:RAs6H1rl0.net
>>209
こんなのあるんだね
GNに合うやつあるかな
https://shopping.yahoo.co.jp/search/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9/0/

212 :774RR :2020/05/16(土) 23:34:11.05 ID:N6pluQz+0.net
失礼します
最近キレイなGNよく見かけると思ったら新車で売ってるんですね
当時は全然興味なかったが、いいバイクですよね
私も欲しくなってきました

213 :774RR :2020/05/17(日) 00:22:11.74 ID:exKVWAw/r.net
もう完全におかしいな、この人はw
https://youtu.be/tSuqQDtFXf4
一応125も出てる

214 :774RR (ワッチョイ d725-bLq+):2020/05/17(日) 08:24:15 ID:9dW/Tufi0.net
>>212
いいバイク?そうですかね?低回転域のトルクが薄くのんびり向きなエンジンじゃなく、回せばそれなりに力強いけど振動が…と、GNEN2台持ちの俺は他人にはオススメはしないです。俺はしばらくは乗り続けますがw

215 :774RR (ワッチョイ 9b43-Utx0):2020/05/17(日) 08:36:40 ID:eJdB5rQ50.net
>>213
他人のふりして試聴誘導恥ずかしいですよご本人の和嶋さんw
魔改造とまで呼べない程度だしw

216 :774RR :2020/05/17(日) 11:25:21.41 ID:ljyoNGNt0.net
GN50GN80なんてあったんだね
GN50はジャズみたいだ

217 :774RR :2020/05/17(日) 13:03:34.85 ID:sL8aHMbg0.net
>>216
あったな 2stで友人が乗ってたわ

218 :774RR (ワッチョイ 0baa-gjhq):2020/05/17(日) 15:10:43 ID:RtE6eOX70.net
>>205
付けといた方がいいぞ絶対
無しでコケると必ずウインカーとかレバーが逝く

219 :774RR :2020/05/17(日) 17:25:01.36 ID:zbDkeR8O0.net
>>213
並べてみるとGN125ってやっぱりデカいなw

220 :774RR (ワッチョイ 3b95-uRPb):2020/05/19(火) 00:10:34 ID:EMKOa0DY0.net
http://imepic.jp/20200519/002360

タオバオで社外シートを買う

・黒頼んだのに茶が来た
・タンクとの隙間2cm近く空き
・良く見りゃあちこち上下左右が対称じゃない

・表皮めくって、台座とスポンジ削って形を修正
・ステー修正して位置調整
・染めQで黒に塗装

結論:タオバオ品は当たり外れが半々・・・

221 :774RR :2020/05/19(火) 05:54:15.93 ID:y6gxx9hF0.net
タオバオで売ってるものと同じものがアマゾンで買えるけど
アマゾンはたいてい返品効くから、不良品掴まされるリスク考えたら
割高でもアマゾンのほうがええな。

222 :774RR :2020/05/19(火) 05:55:25.05 ID:y6gxx9hF0.net
もちろん品揃えはタオバオのほうが圧倒的だが
GNで使える社外シート程度ならあまでもいくらでも見つかるだろ 

223 :774RR (ワッチョイ 3b95-uRPb):2020/05/19(火) 14:40:29 ID:EMKOa0DY0.net
>>221
たしかに・・・国際送料合わせたら、破格って値段でもなかったわ。
捨てるにゃ勿体ないからどうにかつけた。

雨上がりに走ってGN見てたら、タンクのラインを消したいなって思った。
無い方がスッキリしてていいよね?上にクリアのってるから、カッティング
シートとかホイールテープ貼ってみる。

http://imepic.jp/20200519/524640

224 :774RR :2020/05/19(火) 22:26:58.91 ID:SGINn5nd0.net
>>223
スイングアームとリアサスって何付けてますか?

225 :774RR :2020/05/19(火) 23:49:35.90 ID:FQPsr7DI0.net
タオバオはもう使って無いな
だいたいアマかアリ

226 :774RR (ワッチョイ 6395-oW4g):2020/05/20(水) 13:06:18 ID:3lDJTLaL0.net
>>224

スイングアーム他
>>109

リアショック
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=3604&category_id=2009

U-CPやRFYとかなら同じくらいのサイズがあってポン付できると思う。純正っぽい単筒メッキで360mm以上って
なると選択肢があまり無い。アマの★4にレビューあり。

227 :774RR (ワッチョイ 6395-oW4g):2020/05/20(水) 13:17:23 ID:3lDJTLaL0.net
220だけど、知り合いにこっち(タンクのライン消しVer)がいいよねって聞いたら、

「バイク単体ならそうだな。でも、乗るのはお前じゃん。ジミーなおっさんがソリッドカラーの
バイクでチンタラ走るんだよ。なんかチグハグじゃね?」

ちょっと凹んだけど、納得もした。中止w

総レス数 1019
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200