2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB400SS・CL400 43

1 :774RR:2020/03/26(木) 23:48:14.89 ID:RhHPE0GX.net
HONDA単気筒【CB400SS】&【CL400】のスレです。楽しくつかってね仲良くつかってね。

※自作自演の荒らしはスルーしましょう。
荒らしに構う人も荒らしと同じです

■ホンダインフォメーションCB400SSページ
http://www.honda.co.jp/news/2001/2011010-cb400ss.html
■ホンダインフォメーションCB400SSページ
http://www.honda.co.jp/news/2003/2031219-cb400ss.html
■ホンダインフォメーションCL400ページ
http://www.honda.co.jp/news/1998/2980922.html
■CB400SS Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB400SS

●前スレ
CB400SS・CL400 42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535410008/


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください

2 :774RR:2020/03/26(木) 23:49:04.98 ID:RhHPE0GX.net
2

3 :774RR:2020/03/26(木) 23:49:21.72 ID:RhHPE0GX.net
3

4 :774RR:2020/03/26(木) 23:49:39.05 ID:RhHPE0GX.net
4

5 :774RR:2020/03/26(木) 23:49:56.48 ID:RhHPE0GX.net
5

6 :774RR:2020/03/26(木) 23:50:14.73 ID:RhHPE0GX.net
6

7 :774RR:2020/03/26(木) 23:50:31.93 ID:RhHPE0GX.net
7

8 :774RR:2020/03/26(木) 23:50:50.41 ID:RhHPE0GX.net
8

9 :774RR:2020/03/26(木) 23:51:06.68 ID:RhHPE0GX.net
9

10 :774RR:2020/03/26(木) 23:51:24.62 ID:RhHPE0GX.net
10

11 :774RR:2020/03/26(木) 23:51:41.89 ID:RhHPE0GX.net
11

12 :774RR:2020/03/26(木) 23:51:59.14 ID:RhHPE0GX.net
12

13 :774RR:2020/03/26(木) 23:52:17.17 ID:RhHPE0GX.net
13

14 :774RR:2020/03/26(木) 23:52:34.80 ID:RhHPE0GX.net
14

15 :774RR:2020/03/26(木) 23:52:51.84 ID:RhHPE0GX.net
15

16 :774RR:2020/03/26(木) 23:53:09.14 ID:RhHPE0GX.net
16

17 :774RR:2020/03/26(木) 23:53:27.81 ID:RhHPE0GX.net
17

18 :774RR:2020/03/26(木) 23:53:44.12 ID:RhHPE0GX.net
18

19 :774RR:2020/03/26(木) 23:54:02.14 ID:RhHPE0GX.net
19

20 :774RR:2020/03/26(木) 23:54:22.20 ID:RhHPE0GX.net
20

21 :774RR:2020/03/27(金) 00:23:28.63 ID:PFUWvUkK.net
いちおつ

22 :774RR:2020/03/27(金) 00:53:47.41 ID:Pj/Sy9aJ.net
いちおつつ

23 :774RR:2020/03/27(金) 19:47:15 ID:DfKQl6r+.net
いちもつ

24 :774RR:2020/03/27(金) 23:01:28.63 ID:PFUWvUkK.net
こっちが本スレでいいよね?

25 :774RR:2020/03/29(日) 16:02:41 ID:LrnlmPgi.net
本スレとか気にしてなかった
今日は天気良くて暖かかったから少し走ってきたぜ

26 :774RR:2020/03/30(月) 06:26:54 ID:EMbEZRUb.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/TlCTzN1.jpg

27 :774RR:2020/04/02(木) 09:51:13.38
はじめまして
CL400のノーマルキャブ口径って何mmでしょうか?
教えていただけないでしょうか

28 :774RR:2020/04/15(水) 09:49:16 ID:+fEb4ueE.net
点差サビどうにか並んかな?

29 :774RR:2020/04/15(水) 09:54:53 ID:/YV3f3B7.net
中々の暗号強度ですね

30 :774RR:2020/04/15(水) 10:01:20 ID:tz5DZGbd.net
俺もキレイにしたい

31 :876:2020/04/22(水) 18:17:29.41 ID:p7paEuHV.net
保守
乗りてーなぁーw

32 :876:2020/04/26(日) 15:49:52 ID:7tkku4Hm.net
また保守w

33 :774RR:2020/04/27(月) 03:09:12.88 ID:AzNqdyco.net
洗車やメッキ部分磨くためにいろいろ買ったがまだ手付かず
自粛中の時間あるうちにやんなきゃなー

34 :774RR:2020/04/29(水) 16:19:49.83 ID:y8rnAMat.net
メッキの曇りってとれるん? 俺も取りたい...

35 :774RR:2020/04/29(水) 17:03:30.73 ID:a0BGLfWp.net
自分はコレ

https://i.imgur.com/KEv2Le9.jpg

36 :774RR:2020/04/30(木) 18:28:38 ID:d5Q4XLPf.net
不要不急なんちゃらの時
東京ー名古屋走ってきた
ほとんど渋滞なく下道で
燃費35km/l出た

37 :32:2020/04/30(木) 20:05:58 ID:xoa3JnYt.net
>>34
あんがと! でもこれって保護じゃないの? 既に錆びたメッキにも効くのかね? 俺のは点錆び位だから効くんかいね。。。

38 :774RR:2020/05/04(月) 11:49:04.63 ID:ZB1yUedV.net
3月最初に自損で廃車にしてしまいました。怪我が酷かったので最初はバイクのことまで気にしてられなかったんですが、体の調子が回復して余裕が出てくるにつれて段々とバイクのことが頭から離れなくなってきて、最近では毎日のように夢に出てきます。

39 :774RR:2020/05/04(月) 11:49:55.53 ID:ZB1yUedV.net
>>38
失って初めて自分の中で大きい存在だったんだと気づきました。

40 :774RR:2020/05/04(月) 15:59:11.96 ID:88qGkGVD.net
ポエムはチラシの裏に

41 :774RR:2020/05/05(火) 04:44:51 ID:QAjIyUxA.net
過疎ってるんだからそういう事言わないの

42 :774RR:2020/05/05(火) 08:05:06 ID:7+Skc1CB.net
>>40
と言うポエムを見てしまった

43 :32:2020/05/05(火) 11:16:03 ID:64CsTWNH.net
怪我して復帰してるんだから、そう煽らないように。。。 バイクは残念だが、復帰出来て良かったね!

今日、日の出と共に軽く走ったけどやはりバイクは最高やねw  明日も早朝走ろうかな...

44 :774RR:2020/05/05(火) 19:37:25.66 ID:XDR/Jc98.net
たくさん迷惑や心配をかけたので家族や友人に直接言ったり、SNSで言ったりするのさすがははばかられまして。かと言ってチラシの裏では寂しいのでここで失礼しました、すいません(-_-;)

45 :774RR:2020/05/05(火) 19:39:01.06 ID:XDR/Jc98.net
>>43
ありがとうございます!
ぜひお気をつけて笑

46 :32:2020/05/09(土) 15:40:37 ID:7izC4pxK.net
アクセル開けるとたまにエンジンの辺りからチャリチャリ言うんだけど、これってなんでだろう?

47 :774RR:2020/05/09(土) 15:43:42 ID:OKFRV2p8.net
ニャーニャーいったら恐いからじゃね

48 :806:2020/05/10(日) 21:23:24 ID:5M7DSebQ.net
>>46
カムチェーンテンショナーリフターのへたりかも。

49 :45:2020/05/11(月) 14:50:30 ID:14QR3fuZ.net
>>47,48
あんがと! って46はアレだけどw まずは調べてみます!!

50 :45:2020/05/16(土) 06:54:24.80 ID:i0w47NiM.net
保守

51 :774RR:2020/05/19(火) 01:31:00 ID:dbrk7bB8.net
このバイク可愛いよな

52 :774RR:2020/05/19(火) 09:58:15 ID:WNDm5WYK.net
禿同

53 :774RR:2020/05/20(水) 13:07:43 ID:1wNptjoi.net
俺のSSちゃんが1番可愛い

54 :774RR:2020/05/20(水) 13:11:34 ID:H1TTSTTY.net
いや、俺のだ!!

55 :774RR:2020/05/20(水) 19:07:07 ID:dF9ihJNt.net
タックロールシートにしてリアをローダウン、firestoneタイヤにしたうちのSSが一番だな!

56 :774RR:2020/05/20(水) 19:15:29 ID:3hAHf7Nd.net
ハンドルを少し下げて、モリワキショートマフラーに代えた自分のSSが一番じゃ

57 :774RR:2020/05/23(土) 12:11:15.32 ID:7VyYRuzM.net
>>56
セパハンはしんどいしなーと思ってたけど、ハンドル下げるの良さそうだねえ! もし良かったらどんな感じになるのか画像アップ願います!

58 :774RR:2020/05/23(土) 13:19:08.05 ID:80iJp1qO.net
ハンドル下げ派と上げ派は共存できるのか!?

59 :774RR:2020/05/23(土) 14:05:37 ID:RRQdn8qX.net
>>57
買ったのはこれ
https://i.imgur.com/gnkWSPk.jpg

そして
https://i.imgur.com/yneNer2.jpg
https://i.imgur.com/wvAvGIt.jpg

60 :774RR:2020/05/23(土) 14:06:15 ID:RRQdn8qX.net
あーこの頃はまだピカピカだなぁ

61 :774RR:2020/05/23(土) 16:41:35 ID:7VyYRuzM.net
>>59
おぉ〜、早速ありがとー!!!
大分スポーティーな感じになるね! ハリケーンか。要チェックすな! モリワキのマフラーも狙ってる奴だ。うらやましいぃ〜〜

62 :774RR:2020/05/24(日) 12:24:14.04 ID:HC67e+1v.net
モリワキならサイレンサー別体のZEROの方が良い音するよ。もう廃版で手に入らないけど。

63 :56:2020/05/26(火) 20:34:17.14 ID:X6UIRbNE.net
>>59
ハリケーンのサイトでss用ハンドル見たんだけど、いまいち形が特定出来ず。。。クォーター3型?

64 :774RR:2020/05/26(火) 21:41:09 ID:nUISJtgX.net
>>63
ハリケーン / 7/8インチハンドルバー フラットコンチII型(クロームメッキ)
だったはず

65 :774RR:2020/05/27(水) 18:22:21.83 ID:tZVyxHZK.net
ハンドルといえば、ハリケーンフラット2が気になって仕方ないんだが。

66 :62:2020/05/27(水) 19:37:42 ID:ckS6mW0F.net
>>64
またまたあんがと❗ 汎用ハンドルだったか!! 価格も抑えられて良いね!
フラットも良さそうだし目移りするぜぇ〜

67 :774RR:2020/05/30(土) 20:28:23 ID:q/X6KT7L.net
マフラーワンオフ2本出しにしたい。金入ったら、
グシャグシャに丸めた札束握りしめて行くつもりだ

68 :774RR:2020/05/31(日) 00:48:49 ID:y3QqbI4t.net
近所のドリームでCB400SSアーバンカフェの新車売ってた
倉庫に眠ってたそうだが理由がよくわからんな

69 :774RR:2020/05/31(日) 08:07:28.75 ID:VHXKqu/+.net
>>68
この車種ってカフェにするには柔かすぎるんだよ。
んでアーバンカフェでしょ。好みがわかれ→売れない

70 :774RR:2020/06/01(月) 10:49:33.15 ID:/D8Ei7cs.net
ホンダドリームに修理依頼するときに
純正部品のウインカースイッチが残り20個で終了っていわれた。
そろそろ、純正部品出なくなってくるんだろうか。

71 :774RR:2020/06/02(火) 11:39:58 ID:k7m5aqCi.net
そろそろドリームで整備断られる いや、断らないけど部品が無いと言われるのか

72 :774RR:2020/06/02(火) 22:12:24.95 ID:8X8v+t4W.net
今月ようやく普通二輪の免許とれる!
既にCB400SS 納車されてるから早く乗りたくてうずうずしてる!

73 :774RR:2020/06/02(火) 22:14:24.71 ID:nR+bl60/.net
おめ!!良い色買ったなぁ

74 :774RR:2020/06/02(火) 22:26:02.57 ID:k7m5aqCi.net
いきなりCB400SSとはど変態野郎だな!
「バイクで安全より優先するものは無い」
といつも思っている

75 :774RR:2020/06/02(火) 22:28:45.80 ID:8X8v+t4W.net
バイクの知識全くなくて知り合いに安く譲ってもらった
ザ バイクって感じの見た目ですごく気に入ってるよ!

76 :774RR:2020/06/02(火) 22:29:43.61 ID:cIaOkJjl.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌

77 :774RR:2020/06/09(火) 10:16:39.14 ID:PrQhDseC.net
日記スレ

78 :774RR:2020/06/20(土) 19:30:28.93 ID:eWFWi6xE.net
点サビ出やすいよね

79 :774RR:2020/06/21(日) 18:14:29.51 ID:vqy5fwYO.net
点錆び出るねぇ〜。前このスレで錆びとりについて聞いた者だけど、道具は揃えてまだなにもしてないや...
梅雨が明けたら絶対磨いてやるぜ!!

80 :774RR:2020/06/21(日) 18:54:43.74 ID:yBVhPHMa.net
>>79
昔のホンダなら点サビは出にくかったけど、メッキ薄くなったんだろうね

81 :774RR:2020/06/24(水) 09:57:50.31 ID:aOrCHXPx.net
>>80
メッキ槽に使う薬品の環境対応規制がどんどん厳しくなってるから、昔のメッキの方が強固なのは仕方ないね

82 :774RR:2020/06/24(水) 12:24:26.48 ID:bkexWtVE.net
メッキバーリア

83 :774RR:2020/06/28(日) 17:43:41 ID:iu3Sa6x6.net
梅雨でホイールに赤錆が... 明けたらクレンザーで磨いてやるぜ〜

84 :774RR:2020/07/02(木) 08:16:16.07 ID:xEIQwb4D.net
横輪キャリア再販ー
https://yokorin01.exblog.jp/28150787/

85 :774RR:2020/07/29(水) 10:35:30.57 ID:R9KPkqV6.net
廃れちゃってますねぇ…

86 :774RR:2020/07/29(水) 15:46:53.32 ID:xmZmL4w8.net
梅雨明けないとカバーすら取る気にならない

87 :774RR:2020/07/31(金) 13:18:19 ID:OJcQTbez.net
毎日雨の中通勤で酷使してる
ごめんね…梅雨明けたら磨くからね…

88 :774RR:2020/08/02(日) 17:44:04.92 ID:KwkunEhk.net
このバイク買おうと色々調べてるんだけど振動がしんどいってのがやたら目につくな

89 :774RR:2020/08/02(日) 19:28:13 ID:ONRXikci.net
単気筒だからある程度はね

90 :774RR:2020/08/02(日) 20:09:31.39 ID:ijCzFqZu.net
>>88
それ、振動のこと指摘されてんのはヤマハSRやろ
CB400SSはシングルにしては振動ない方だぞ
バランサー付エンジンで振動が少ないからフレーム補強が不要で、結果SRより16キロも軽い

91 :774RR:2020/08/02(日) 20:47:29.74 ID:ONRXikci.net
まあまあ、マルチに比べたら流石にバランサー付きとはいえ振動あるよ。聞きかじった素人には優しくしてやろうよ。

92 :774RR:2020/08/03(月) 07:41:53.46 ID:ymSbVBNi.net
>>88
免許取って初めて乗ったのがこれだけど
教習車のスーフォアと比べて特に振動が多いとか
揺れで疲れたなんて感じた事ないわ

93 :774RR:2020/08/03(月) 12:54:26.83 ID:K9lDz6J9.net
長距離乗ったりすると手が痺れるってYouTubeの走行動画を見るとほとんどで言ってるけど大した事ないのかな?
見た目がすきだからこのバイク買うことにする

94 :774RR:2020/08/03(月) 16:20:20 ID:JGe/A9Hj.net
長時間高速走ると手は痺れるよ
巡航速度80キロでも最初は疲れるかも
単気筒400だしフレームもそこまで頑丈ではないと思うし。
慣れたら80キロで長時間でも大丈夫、それ以上のスピードは手が疲れるかな
単気筒の味はエンジンの振動楽しむもんだと思うけど。それでもSRより遥かにマシ

95 :774RR:2020/08/03(月) 17:38:35.34 ID:6kN6Hjbt.net
若ければ問題ないよ

96 :774RR:2020/08/04(火) 00:32:48.09 ID:iIhKHF0C.net
>>93
問題無いですよ!

97 :774RR:2020/08/04(火) 09:33:13.37 ID:9KZZkQuC.net
このバイクってXR250とかXR400のステップって流用できます?

98 :774RR:2020/08/04(火) 10:51:28.74 ID:cjyKSwUf.net
いける

99 :774RR:2020/08/05(水) 08:48:37.54 ID:QzjuUFit.net
ありがとう
スクランブラー 風にしたいです

100 :774RR:2020/08/05(水) 18:43:19.71 ID:fFgOBmNH.net
スクランブラーのステップはゴムじゃない?
オフブーツでも履くならまだしも、オフ車の鉄ステップは乗り心地悪くなっちゃうよ

101 :774RR:2020/08/05(水) 20:49:28.41 ID:QzjuUFit.net
そうなの?
とりあえず何かワイルドな感じにしたいんです

102 :774RR:2020/08/06(木) 00:52:10.92 ID:UrfC3FBX.net
>>101
そりゃ辞めとけ

103 :774RR:2020/08/06(木) 01:22:34.29 ID:sq+9789E.net
>>101
とりあえずブロックタイヤ
できたらアップマフラー

CB400SSはブロックタイヤにするとスクランブラーな雰囲気になるよね
純正スクランブラー、CL400純正タイヤが無難かな
細いけど250TR純正タイヤもいい雰囲気
グラトラBB純正タイヤはスクランブラーじゃなくてダートトラッカーになっちゃうね

もし既にタイヤ交換済だったら、おっちゃんの戯言は無視して下さいw

104 :774RR:2020/08/06(木) 02:05:50.25 ID:bEVe8A0Q.net
何かワイルドな感じにしたいと相談する人はワイルドとは程遠いのでは

105 :774RR:2020/08/06(木) 07:59:39.84 ID:1zYzAQDy.net
ブロックタイヤ履かせたいですね
アナキーアドベンチャーとかしたいんですけど
19-18インチって選択肢なさ過ぎて難しいとこです

106 :774RR:2020/08/10(月) 10:34:01.69 ID:Oav9KauP.net
このバイク買おうと思ってるけど買うにあたってなにか注意することある?ここが弱いとか

107 :774RR:2020/08/10(月) 14:15:13.74 ID:qAS7tqWI.net
せっかくだから、セル付きの後期型がオススメ

108 :774RR:2020/08/10(月) 16:44:25.45 ID:Oav9KauP.net
>>107
セル付きにする予定夏にキックとか乗る前に汗だくになりそうだしね
しかし中古全然出回ってないなぁ住んでる県には一台もない

109 :774RR:2020/08/11(火) 14:32:46.42 ID:hkfzy8lP.net
大した売れなかったからかなあ
良い物見つかるといいね

110 :774RR:2020/08/12(水) 01:29:20.12 ID:V8dsh4rf.net
https://youtu.be/Bq0FKPyp2Io

旭風防を付けてシートを変えてみました
お時間ある時にご覧ください

111 :774RR:2020/09/03(木) 03:32:56.28 ID:647YniVW.net
CL400のマフラー新品ほしいな

112 :774RR:2020/09/09(水) 20:10:35.78 ID:QskDDBY7.net
深く考えずにエアクリーナー頼んだら短いのが来た。俺のはセルなしだから長いタイプみたいだ。長いタイプはもう無いみたいだし参ったな。

113 :774RR:2020/09/09(水) 21:35:27.44 ID:p5esQw5j.net
>>112
セルの有無でバッテリーサイズが違うせいなのよね
エレメントの底にゴムかスポンジか何かを貼り付けて、長さを合わせてあげりゃ問題ないと思うよ

あと現物未確認なのでウソだったらごめんなさいなんだけど、ホーネット250/600がサイズ同じエレメントっぽいよ知らんけど(ボソッ

114 :774RR:2020/09/09(水) 23:31:00.01 ID:DmoiRJcP.net
フロントとリアのアクスルナットの締め付けトルクをご存知の方はいらっしゃいますか

115 :774RR:2020/09/09(水) 23:36:40.71 ID:g/mxTF2P.net
>>114
なあ、アクスルの締め付けトルクを気にするぐらいならSM買えよ

116 :774RR:2020/09/10(木) 02:14:26.00 ID:u0iDfB60.net
>>113
3センチ位短いしある程度押さえつけて固定するからスポンジやゴムって訳にはいかないかな。
いっその事パワーフィルターにしようかしら。

117 :774RR:2020/09/10(木) 17:23:13.39 ID:XCm7EAaF.net
直径89mmの塩ビ管切って下駄かましたら上手い具合にエアフィルター固定出来ました。
セル無し乗ってる人参考にどうぞ。
もう日本にはセル無し乗ってる人居ないかもしれんけど。

118 :774RR:2020/09/10(木) 21:02:21.03 ID:gAzSPB+g.net
>>114
ちょっとサービスマニュアル見てみるか

119 :774RR:2020/09/10(木) 21:56:54.88 ID:xoP0X67p.net
トルクレンチ片手に全裸で待ってるからはよして

120 :774RR:2020/09/10(木) 22:23:31 ID:fpSbgpO3.net
90Nmぐらいじゃね?

121 :774RR:2020/09/10(木) 22:34:34 ID:v0KOQFx7.net
93Nm

122 :774RR:2020/09/10(木) 22:38:10 ID:fjOM2fYN.net
わかった。全裸は礼儀知らずだったかもしれんから靴下は履くのではよ

123 :774RR:2020/09/12(土) 12:44:34.02 ID:pXYjNon0.net
前スレに挙げた者ですがバイク王にて2万円の査定……

124 :774RR:2020/09/12(土) 13:00:18.41 ID:eb4YuFho.net
まあそんなもんやろ
3万でなら買ったるよ

125 :774RR:2020/09/12(土) 19:27:00.29 ID:eEbmdQNe.net
残念だけどそんなもんだと思うよ

126 :774RR:2020/09/12(土) 20:31:27.91 ID:YsvGhCnz.net
>>114
フロントアクスルナット 59N.m 6.0kgf.m

リアアクスルナット  88N.m 9.0kgf.m


マニュアルから抜粋

127 :774RR:2020/09/12(土) 20:55:22.58 ID:by4vkav2.net
ヤフオクとかメルカリに出したら?

128 :774RR:2020/09/13(日) 12:11:32.51 ID:r8xR7wks.net
まあそんなもんですよね……
大事に乗ることにします

129 :774RR:2020/09/13(日) 12:27:04.34 ID:OpfySEnu.net
なんや
朝イチ行くの我慢して3万確保しといたのに

130 :774RR:2020/09/13(日) 14:36:52.66 ID:CLmkppme.net
俺のはたまにだがバックミラーのとこに八万円の値札が付けられている

131 :774RR:2020/09/13(日) 14:44:52.33 ID:5FkqN9TF.net
>>130
それで良いですね

132 :774RR:2020/09/14(月) 08:42:31.29 ID:3kwGjrUi.net
うちは25万の札が貼られてる
業者によっても違うのだろうか

133 :774RR:2020/09/14(月) 10:08:31.56 ID:uhFdwMyR.net
かるくカスタム(マフラーハンドルシートその他諸々)したのを下取りにだして3万だった俺が通りますよ
カスタム代は軽く10倍は行ってたゾ

134 :774RR:2020/09/14(月) 11:03:23.36 ID:MGWv2umv.net
↑これ言う人はカスタムしてあるバイクがゴミ(他人から見たら)と認めたくない人
けどゴミなんだよ

135 :774RR:2020/09/14(月) 13:59:56.94 ID:aogjwpKA.net
俺のSSちゃんをたった1桁万円で売るわけねーだろ!と思いながらチラシを破り捨てる

136 :774RR:2020/09/21(月) 04:47:48.06 ID:zHZkcqh7.net
https://young-machine.com/2020/09/20/130916/

ホンダがインドでビッグシングル発表だとさ
CB400SSちゃんまさかの大復活!とかねーかな
ねーよな

137 :774RR:2020/09/21(月) 20:10:19.06 ID:PPkf1Lip.net
400のクラシカルスタイルのバイクとなると、
日本でも空き家だからな。
SRも終売だから、案外売れるかもよ。

138 :774RR:2020/09/22(火) 21:19:54.51 ID:yyKyR6IT.net
皆さんのCBの燃費ってどのくらいでしょうか
SRと迷ってるんでアドバイスくださいお願いします!

139 :774RR:2020/09/22(火) 21:30:12.45 ID:mD8sbm+Q.net
遠乗りツーリングオンリー
全部ノーマル
タイヤはBT45
28〜31ぐらいです

140 :774RR:2020/09/22(火) 23:33:22.25 ID:Z5MvPsQR.net
23区で25ぐらい

141 :774RR:2020/09/23(水) 12:49:32.99 ID:2x2pYhzH.net
ツーリングで30から33かな?

142 :774RR:2020/09/23(水) 16:33:43.32 ID:JhZu+YRI.net
満タンにして230キロ位走ったらリザーブにチェンジする。

143 :774RR:2020/09/30(水) 16:56:48.72 ID:rsA+i3Ml.net
CB350!
400にボアアップして日本発売は…!?

https://young-machine.com/2020/09/30/133299/

144 :774RR:2020/09/30(水) 22:53:49.03 ID:iPXvqinD.net
テールの跳ね上がったネオクラじゃなくてこういうデザインがいいわ

145 :774RR:2020/10/01(木) 08:49:05.23 ID:WSIMLDp+.net
かっけーな
インド生産頑張って良いもの作ってほしい

146 :774RR:2020/10/01(木) 09:14:48.96 ID:9L/uhshq.net
CB350、デザインは良いね。
ユーロ5相当らしいから、国内販売も有るっていうのが専らの噂。
ノーマルで乗っても良し、とことん弄り倒しても良しの『名機』になる予感。

147 :774RR:2020/10/01(木) 13:22:42.31 ID:zrRWWnDf.net
20.8hp/5500rpm、30Nm/3000rpmらしいから
29ps/7000rpm、31Nm/5500rpmのCB400SSよりも低回転に強いけどあまり回らない感じかな?

148 :774RR:2020/10/01(木) 17:13:28.24 ID:X8cagXmU.net
モトクロぽい?と素人の俺が言ってみる

149 :774RR:2020/10/01(木) 19:29:33.23 ID:tJXqfQAv.net
地元だからしょうが無いんだろうけど、
ロイヤルエンフィールドみたいなごろんとした感じのデザインだね。
とくにタンク周りが。
国内販売するなら、もうちょっとスタイリッシュにして欲しい。
ボアアップして500ccぐらいがいいかな。でもそれだと売れないか。

150 :774RR:2020/10/01(木) 21:06:03.72 ID:zvrIzGe1.net
インドで売れ筋は350ccクラスだから、すぐには出ないだろうね
ただ、350で人気が出たらBULLET500の対抗で出すかも、いや、出してくれー!

151 :774RR:2020/10/01(木) 22:02:23.77 ID:qnyfT9Wo.net
モトクロってなんだろ?

152 :774RR:2020/10/01(木) 22:39:13.01 ID:WSIMLDp+.net
失礼しました
モトクロはオフ車と言いたかった
2ストで瞬発力があるイメージが浮かんだのです

153 :774RR:2020/10/03(土) 04:18:21.73 ID:VGS83t43.net
状態良さげなセル付きのSS誰か売ってクレメンス

154 :774RR:2020/10/03(土) 20:37:22.67 ID:cT8FERPm.net
400000円になります

155 :774RR:2020/10/08(木) 19:38:37.43
R-PROのリバースコーンつけてる方いますか?
ステーのマフラー側ってどうやってついてますか?
説明書分かりにくくて・・・。

156 :774RR:2020/11/25(水) 22:36:46.68 ID:Vmo7nwgO.net
中古相場上がってる?少し前は40万以下で程度いいのあったのに。今は50マン前後や。

157 :774RR:2020/11/29(日) 11:50:06.25 ID:o5dOBN/+.net
保守

158 :774RR:2020/12/05(土) 11:31:43.29 ID:c7R3S5TI.net
先日SR400の試乗したんですがずっとマッサージ機に跨ってるような乗り心地で私には無理でした

SRの振動が10だとしたらこのバイクはどのくらいでしょうか?

159 :774RR:2020/12/07(月) 23:01:17.39 ID:Se9fGUl8.net
>>158
4

160 :774RR:2020/12/08(火) 15:42:11.36 ID:UbnHaJAN.net
>>159
4ですか…… 欲しいですね

161 :774RR:2020/12/08(火) 15:45:12.45 ID:nTpbPazG.net
マッサージ機に跨ったことあるんだ…
えっろ

162 :774RR:2020/12/08(火) 20:24:28.19 ID:h3X3W+n2.net
試乗位の時間でダメならキビシイね。SSは下道一時間走っても振動は気にならないけどなぁ

163 :774RR:2020/12/09(水) 03:09:50.20 ID:A/SQERzI.net
単気筒でそれは凄いですね
欲しいなあ

前19inchと後ろ18inchでしたよね
峠で元気に走ったりします?
乗り心地どうっすか?

164 :774RR:2020/12/09(水) 20:43:09.67 ID:LKYXmIXv.net
元気よくがどれくらいか知らんけど所詮単気筒だしトルクでトコトコ走る方が向いてる
SRよりは高回転で伸びるよ知らんけど

165 :160:2020/12/09(水) 21:56:57.97 ID:C6w9xJvE.net
峠で元気にって類いのバイクではないと思うよ。試乗でもそういう乗りかたしてたなら、あまり俺のコメントは参考にならないw そもそも400シングルで満足出来ないんじゃない?

166 :774RR:2020/12/10(木) 15:07:29.26 ID:k/VBw9OM.net
>>164 >>165
ありがとうございます!
じゃあたぶん今の私には向いてないかもしれませんね
残念です
見た目は最高なんですけどね

167 :774RR:2020/12/10(木) 20:46:19.08 ID:p07R7kOi.net
>>166
ちょっと遅かったようだけど、自分はバリバリ峠を攻めてたなぁ
北海道にツーリングに行っても、人気の無い山道は時速100キロ出してた
タイヤは定番のダンロップTT100
このマシンは「トコトコ走るのが似合ってる」なんてよく言われるけど、そういう走り方以外もあるんだよってこと
もちろんマルチと較べると性能は劣るけど、このマシンなりの走り方ができる
スタイルに感しては、近年のマシンの中で一番オートバイらしいオートバイだと思ってる

168 :774RR:2020/12/11(金) 12:30:53.71 ID:nAMOGsex.net
>>167
そんな走りも出来るんですね
懐が深いですね

本当スタイル抜群ですよね
普遍的というか

169 :774RR:2020/12/11(金) 13:37:21.93 ID:Fm5wMrKy.net
>>168
もうええから。
向いてない分かったんやから、はよ余所行きや。

170 :774RR:2020/12/11(金) 14:51:47.40 ID:nAMOGsex.net
>>169
どうしたんですか?
何か悪いことでもあったんですか?

171 :774RR:2020/12/11(金) 15:17:57.43 ID:VsGN0L+i.net
ああ、これ粘着タイプだ…

172 :774RR:2020/12/11(金) 15:22:49.75 ID:qmrS/eAJ.net
自分からちょっかい出してきておいて言い返されたら粘着呼ばわりですか
人に悪意を向けて何か楽しいですか?
バイクでも乗ってスッキリしてきなよ

173 :774RR:2020/12/11(金) 17:37:13.06 ID:LWHGXhDJ.net
ずいぶん昔だけど、よく峠行ってたよ
フロント19インチなので17インチ車と比べるとヒラヒラ感はないけど、エンジンの小気味よさっちゅうかな。これはこれで楽しかったよ♪

174 :774RR:2020/12/12(土) 13:21:43.61 ID:oh/iWRCb.net
自分15年ぶりぐらいのリターンライダーだけど俺からしたら充分速いし軽いからヒラヒラ曲がるし満足してるよ
良くも悪くも全てが平均的って感じ

175 :774RR:2021/01/24(日) 20:14:37.21 ID:R9154tLX.net
30手前で免許取って初バイクで買って早4年
故障もなく楽しく乗ってるけど転勤引越しで手放すことになりそうだ
誰かいい人に貰わられると良いな

176 :774RR:2021/02/03(水) 20:10:58.26 ID:jZUSPngz.net
バッテリー変えてもプラグ変えても始動しない
これはもうだめかもわからんね

177 :774RR:2021/02/03(水) 20:34:17.96 ID:xeCRgXWO.net
ガス欠とか

178 :774RR:2021/02/03(水) 21:06:37.26 ID:5fEiGNCP.net
そうか、俺のもとで余生を送らせてやってもいいんだぜ

179 :774RR:2021/02/09(火) 22:31:44.28 ID:IGklmy0W.net
点火してるかどうかなのかな
点火してるならキャブ固着か燃ポン詰まりとか
点火してないならレギュレーター以外ワカンネ

180 :774RR:2021/02/09(火) 22:53:16.55 ID:/I0otP7U.net
>>176
キルスイッチの接触不良になりやすいから、コネクター外してショートさせるか、スイッチを何度も動かすとかやってみて

181 :774RR:2021/02/20(土) 15:32:16.11 ID:rE8ZV7yv.net
GB350いいなぁ。買い換えたくなる

182 :774RR:2021/02/20(土) 20:28:31.60 ID:8d2UwJTG.net
ハイネスだよね? どこが刺さったの? 興味あるんで教えてくれぃ。俺は逆に っぱSSよと思い直したクチなんでw

183 :774RR:2021/02/20(土) 22:24:30.03 ID:9uqr6JIl.net
あの超ロングストロークは気になる
個人的に残念なのは結構重量級なところ
フロント19インチだから多少の未舗装路は走れるかと思ったけど、180kgって聞くと抵抗あるなー

184 :774RR:2021/02/21(日) 04:47:31.48 ID:K+joEg2g.net
タンクの容量は羨ましい

185 :774RR:2021/02/21(日) 11:29:22.40 ID:q2DQpUzN.net
SSの方が良いところ
メッキフェンダー 2連メーター スレンダーなスタイル 軽量 馬力
不人気(なので盗難されにくい)

186 :774RR:2021/02/24(水) 00:45:30.61 ID:r2HJ1YAL.net
なんか街乗りにしか使えない、実用モデルって感じだな。
GBじゃなくてCDのほうが似合ってると思う。
重くてパワーも低いから、ツーリング目的にはSSのほうが遙かに優れているね。

187 :774RR:2021/02/24(水) 07:44:19.62 ID:GIun3qoN.net
カタログ上の重さなんて大して変わんねーだろ
最大トルクが3000回転で出るならダルくは無いと思うが

188 :774RR:2021/02/27(土) 10:40:12.71 ID:g7tycosE.net
インド番CB350を日本向けにGB350として販売するんだよね
それならインド番のCB350RS風のデザインにしてほしかった

https://young-machine.com/2021/02/19/168005/

こっちなら買っていたかも

189 :774RR:2021/02/28(日) 06:23:02.46 ID:bGO6lRV5.net
29万円で5万キロまだまだ乗れるんだろうけど色々と部品交換期なのかな

190 :774RR:2021/02/28(日) 11:19:38.88 ID:AIqVhXdm.net
状態によります。

191 :774RR:2021/03/08(月) 12:38:41.99
自動車学校入校すらしてないけどcb400ss 買った!
2007年式の白!

192 :774RR:2021/03/08(月) 18:14:20.47 ID:ke1MN8LY.net
コワースのバックステップをつけたいんですが、GB400以外のキックペダルで流用できるような物ってありませんかね

193 :774RR:2021/03/10(水) 21:35:30.24 ID:k+eq6gAh.net
ssに合うキャストホイールってありますかね?

194 :774RR:2021/03/22(月) 20:14:36.66 ID:LJqivA5E.net
いいちゆうこでないなぁおおさか

195 :774RR:2021/03/24(水) 00:08:57.25 ID:su7Vf+8l.net
よさそうなのは50万超え。高い

196 :774RR:2021/03/28(日) 20:53:52.16 ID:ekUuYj5U.net
ヤフオクに、アーバンカフェ出ているけど、良い値段

197 :774RR:2021/04/01(木) 21:20:36.61 ID:5q3lLlHd.net
3月頭に45万で契約したけど、今は同程度のものが50万超えてきてるね
値上がり異常だ

198 :774RR:2021/04/01(木) 21:27:33.96 ID:IbiUL85m.net
なんつーか、お花畑で羨ましいわw

199 :774RR:2021/04/01(木) 23:28:24.92 ID:CMvfnRkl.net
なんで値上がってんだ?

200 :774RR:2021/04/04(日) 11:00:34.55 ID:MkAUmxSj.net
GBのタンクだけ裏山
SSの無駄に4バルブエンジンが好き

201 :774RR:2021/04/04(日) 12:38:50.96 ID:atTy7Nzr.net
>>198
なに?

202 :774RR:2021/04/10(土) 22:24:04.25
gb350のホイールはまったり、、、しないかな

203 :774RR:2021/04/16(金) 17:38:31.82 ID:668UWZ1E.net
免許取ったんで初の普通二輪
2002年式8000kmのCB400ssを30万ポッキリで購入
お店畳んじゃうから安くするよと親父に言われてホイホイ買ってしまった
ちょいちょいスレキズあって不安だったけど一週間元気に走り続けてくれてる
これから毎日往復20km、頼むぜ相棒!

204 :774RR:2021/04/16(金) 19:09:34.28
>>203
おめでと
安く買えたの羨ましいけどアフターメンテどうすんの?
俺もはよ免許取り終わって自分のバイク乗りたい

205 :774RR:2021/04/16(金) 22:33:26.47 ID:gnLzBda2.net
おめ!!良い色買ったなぁ

206 :774RR:2021/04/17(土) 00:35:30.68 ID:oy9OVPjn.net
一週間か、そろそろタイマー発動

207 :774RR:2021/04/17(土) 01:35:44.38 ID:m1Vs2Azo.net
嫉妬だね

208 :774RR:2021/04/18(日) 12:10:42.60 ID:aLw7hbYD.net
マフラーもR-proのロングリバースコーンマフラーに変えました
ボンボンって音がかっこいいですね

209 :774RR:2021/04/18(日) 12:40:17.74
良かったら画像あげてよ

210 :774RR:2021/04/19(月) 13:23:33.69 ID:M/mQ7bjs.net
wmが出してた、TPS対応のSR用のCRキャブ中古で買ってみた。
CRでセッティング出したことある先輩方、色々と教えてくれさい

211 :774RR:2021/04/28(水) 07:32:33.51 ID:QqrQxSRm.net
>>203
おめでとうございます
良いなあ

212 :774RR:2021/04/30(金) 22:32:52.83 ID:6Ik/OOaU.net
新型カタナをレンタルして返却した後にSS乗ったら、ポジションがすごく楽でシートの座り心地も良かった
なんかあらためて良さに気付かされた瞬間でした
新しいバイク買う時も手元に残しておきたいな〜

213 :774RR:2021/05/02(日) 12:43:45.43
ssを縦2眼にしてみたいけど似合わないか・・・

214 :774RR:2021/05/05(水) 16:53:45.10 ID:xVMbk7GF.net
ガレージで埃被ってるFTRを手放して400SS欲しいけど高いねぇ
どこか走行浅いイエロー無いかねぇ

215 :774RR:2021/05/05(水) 17:33:20.93 ID:t6vpsNak.net
>>214
焦ってないなら日々細かくチェックしながら気長に待ってれば出てきそうじゃね
個人的には単純な距離より全体的なヤレ具合を見た方がいいと思う、良い個体に巡り会えり事を祈る

216 :774RR:2021/05/05(水) 23:46:47.42 ID:+YeINZ3u.net
ssのどのあたりに魅力を感じたの?

217 :774RR:2021/05/06(木) 00:18:46.74 ID:7VXoY973.net
>>215
買いに行ける範囲で出てくるの待ってたら先にお迎えが来ちゃうね
通販って考えるとどうしても走行距離を気にしちゃう、というかそこしか判断材料がない

218 :774RR:2021/05/07(金) 06:16:25.03 ID:A+/oI5Cr.net
>>217
ちなみにどこ住み?
低走行のCL400に興味ないですか?
たしか3000km以下のそこそこ美車があるけど

219 :774RR:2021/05/07(金) 08:02:05.90 ID:6Eh2Tjgu.net
大阪です

220 :774RR:2021/05/07(金) 08:02:53.06 ID:y3ZFSFNO.net
札幌です

221 :774RR:2021/05/07(金) 10:47:42.91 ID:Apd1pWaO.net
広島です

222 :774RR:2021/05/07(金) 22:59:05.53 ID:NGSSrtmj.net
リアのフェンダーを短くしたいんだけど、純正の半分くらいの長さになるやつないかな、既製品で
全部取っ払うのはバランス悪い気がして

223 :774RR:2021/05/08(土) 07:46:35.12 ID:icUUgcwA.net
>>218
どちらから?

224 :774RR:2021/05/08(土) 08:23:48.01 ID:QgQjqwbO.net
>>223
岩手です

225 :774RR:2021/05/09(日) 08:57:59.95 ID:USayUFvF.net
>>222
https://item.rakuten.co.jp/perk-up/87367-347444/
これは?

226 :774RR:2021/05/09(日) 10:00:44.89 ID:mVYTQ90F.net
>>225
WMから出てたんだ!
ありがとうございます!

227 :774RR:2021/05/09(日) 17:52:19.72 ID:USayUFvF.net
>>226
他のサイズもあるみたいね
取り付けたら報告よろしく!

228 :774RR:2021/05/09(日) 21:32:28.39 ID:mIvPOjTQ.net
>>224
ほしいな!

229 :774RR:2021/05/09(日) 21:45:51.98 ID:JnwFpxMb.net
>>228
お近くですか?

230 :774RR:2021/05/12(水) 18:21:45.14 ID:bRmon2Z0.net
>>229
九州だけど、おいくら?

231 :222:2021/05/13(木) 23:06:06.86 ID:JGqiEbWC.net
>>230
30マンですかね
陸送代が凄そうですね

232 :774RR:2021/05/16(日) 16:42:59.34 ID:sZI6Qbfl.net
フロントフェンダーの取り外しってタイヤ外さないとできませんか?

233 :774RR:2021/05/16(日) 17:10:52.26 ID:464IEHFN.net
できませんね

234 :774RR:2021/05/16(日) 19:16:40.13 ID:Iay0TrIY.net
>>233
外したことありますか?

235 :774RR:2021/05/16(日) 20:54:24.27 ID:kVplBuJ8.net
>>232
余裕でできますよ

236 :774RR:2021/05/18(火) 18:22:47.98 ID:3K2vzT5T.net
質問です
皆さんからよくフロントスプロケットを16tに変えたりする話をよく聞きます
ですがリアスプロケットを純正歯数から下げる話を聞かないのは何故なのでしょうか
なにか差し障りがなければリアスプロケットの歯数を下げようと思い質問させていただきました

237 :774RR:2021/05/19(水) 07:18:18.38 ID:+g1jak2k.net
フロントは手軽に変えれるから。
リアは少し手間がかかるから。

238 :774RR:2021/05/19(水) 22:06:35.06 ID:2mBT2cPz.net
リアスプロケ1丁とか変えてもギア比がそんなに増減しないからほとんど効果を感じない
21段変速とかのマウンテンバイクに乗った事あるなら分かるが、小さな歯車のフロントを1丁変えるのは大きな歯車のリアを3丁変えるのと一緒ぐらい
だからFを変えたほうが手っ取り早いしリアを何丁もいじるとチェーンが余りすぎたり足りなくなったりするのでは?

239 :774RR:2021/05/19(水) 23:12:18.15 ID:Z4euQm+7.net
ドリームで面倒見れないみたいなこと言われちゃったんで、そろそろ降りようと思います。

ああいいバイクだったなぁ

240 :774RR:2021/05/20(木) 00:37:29.28 ID:wcD8v+YF.net
面倒みれないというのは、バイクが問題なのか、それとも人が問題なのか、どっちなのだろうか…

241 :774RR:2021/05/20(木) 00:39:02.66 ID:N4Hjmiiw.net
夢から醒めたんだろうなぁ…

242 :774RR:2021/05/20(木) 01:11:27.59 ID:cRYm4ckZ.net
黄色だったら売ってくれ

243 :774RR:2021/05/20(木) 01:17:23.78 ID:939y1Gpe.net
新しいの買わせるための決まり文句じゃない?
店変えようぜ

244 :もち:2021/05/20(木) 20:38:54.56 ID:FmkLSVvl.net
CL400のリアに、130/80-18のタイヤって付けれる?
チェーンカバーに当たる?

フロント、リア、それぞれどこまで許容なのか、試した人いれば教えてください

245 :774RR:2021/05/20(木) 21:13:32.00 ID:RMKTXcxo.net
>>244
そんなタイヤ必要?

246 :774RR:2021/05/20(木) 21:44:18.81 ID:YMu+9miu.net
>>244
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103110060/SortID=12141584/

自分も過去に130履かせてサーキット走ってるってブログを見た気がする
15年以上前なんでうろ覚えだけど

247 :774RR:2021/05/21(金) 04:28:04.34 ID:BxJsdgzM.net
皆さん、ハンドルは何付けてます?
今度、フォワードコンチ1型を付けようと思ってます
ホントは200アップ1型を付けたいけど配線とか大変そう…
バイク屋に頼むとすごい金額になりそうだし

248 :774RR:2021/05/21(金) 04:32:10.75 ID:ZDlF/a88.net
ハリケーンの商品名で通じると思っちゃってるのは危険な気がする
延長不要でも自分でやらんほうがいいと思うよ

249 :774RR:2021/05/21(金) 05:02:20.05 ID:BxJsdgzM.net
>>248
何故ですか?

250 :もち:2021/05/21(金) 06:43:28.61 ID:T3mt8O/5.net
>239
サンクス!
偶然手に入ったタイヤがそのサイズだったので付けれるならかえてみるか・・

251 :774RR:2021/05/21(金) 14:19:12.71 ID:bxkN6P43.net
スプロケットの質問をした者です
皆さんの回答を聞いて今回はフロントスプロケットのみを16tに変更してみようと思います
回答ありがとうございました

252 :774RR:2021/05/21(金) 20:04:19.09 ID:Mnmg5h7m.net
ライトとメーターを取っ払ったことある人います?

253 :774RR:2021/05/21(金) 22:16:30.07 ID:+0xDmw2q.net
新品のR-proロングリバースコーンマフラー取り付けから半年
中の遮音板が外れてカラカラガキガキと音が…(泣)
次はwmのキャプトン買います…

254 :774RR:2021/05/21(金) 22:18:17.35 ID:+0xDmw2q.net
https://i.imgur.com/EHI6MfU.jpg

255 :774RR:2021/05/21(金) 23:48:39.14 ID:Mnmg5h7m.net
どなたか配線図の画像いただけませんか…?

256 :774RR:2021/05/22(土) 01:39:32.07 ID:v7lgHDJT.net
>>255
そういうのって著作権あると思うけど良いの?

257 :774RR:2021/05/22(土) 23:01:01.12 ID:34OTC2TM.net
パーツリストで有ればお答え出来るんですが配線図は載っていませんでした
ヤフオクで見るとサービスマニュアルの目次に配線図の項目ありました
そっち買った方が手っ取り早そうです

258 :774RR:2021/05/22(土) 23:07:06.76 ID:+q7Ml/et.net
https://i.imgur.com/LNKqdTp.jpg

259 :774RR:2021/05/23(日) 18:35:40.27 ID:POsdzbjw.net
うわぁ…

260 :774RR:2021/05/23(日) 23:34:14.42 ID:hSZYkGYu.net
肝心の文字が読めなくて草

261 :774RR:2021/05/24(月) 00:00:47.37 ID:vPPaVnTA.net
絶妙に読めなくて笑ってしまった

262 :774RR:2021/05/24(月) 03:51:08.79 ID:PuAt9RV1.net
嫌がらせの為にここまで出来る人、尊敬しちゃうw

263 :774RR:2021/05/24(月) 06:33:22.42
納車された!
これからよろしくてす

264 :774RR:2021/05/24(月) 18:31:49.82 ID:JaoO1hEG.net
すまん

https://i.imgur.com/mp6pywZ.jpg

265 :774RR:2021/05/24(月) 19:22:16.77 ID:UZHGkjiV.net
酷い言われようで草
ロシア語のサイトで抜粋のサービスマニュアルが落ちてるが

266 :774RR:2021/05/24(月) 19:33:31.08 ID:sPAiwS4r.net
今はリンク貼っただけでも、場合によっては捕まるからね。

267 :774RR:2021/05/24(月) 19:44:11.03 ID:DHt9nl7I.net
いつでもおkですよ
このスレは同好会レベルなので共有する程度の情報交換については問題あると思っていませんので

268 :もち:2021/05/25(火) 20:10:06.65 ID:2EHuYXOE.net
CL400のフロントフォーククランプの締め付けトルクは何Nかわかる人お願いします。
CB400SSと違うのでしょうか?

269 :774RR:2021/05/25(火) 20:37:35.45 ID:LKzLIOAj.net
>>268
同じやろ

270 :774RR:2021/05/25(火) 20:45:00.52 ID:Ig3DyKT3.net
テキトーでええやん
そんなん気にするならサービスマニュアルぐらい買えばいいのに

271 :774RR:2021/05/26(水) 05:54:23.28 ID:zejAlCFW.net
>>268
パーツが同じなら締め付けも同じ
ポルトが同じなら当然

272 :774RR:2021/05/26(水) 18:40:17.34 ID:m/p3v0PH.net
病的な神経質だな。
ヘッドボルトならいざ知らず。

273 :774RR:2021/05/28(金) 00:21:22.58 ID:Gh7nZ6Cu.net
まあ細かく気にしたい人は居るだろうしそうでない人もいるだろう
ただトルク管理から配線処理までしっかりしたい人はここに聞くのと同じくサービスマニュアルも持っておくべきだと思う

274 :774RR:2021/05/28(金) 00:36:20.05 ID:jpfawrVN.net
知り合いにも細いこと聞いてくるのいるけど違う車種の数値なんか知らねーって
サービスマニュアル買えと言っても意味わからん言い訳して買わないしで正直ウゼェ

275 :774RR:2021/05/28(金) 01:06:17.00 ID:WypQ+Yl3.net
リアのフレームってノコギリでぶった斬れるじゃろうか

276 :774RR:2021/05/28(金) 07:05:48.98
糸鋸とかで切れるんじゃない?
蓋しないと水入って錆びそう

277 :774RR:2021/05/29(土) 01:13:01.02 ID:Spv15xPT.net
ミラーがめっちゃ緩むんだけど対策なにかしてる?

278 :774RR:2021/05/29(土) 05:09:03.03 ID:vk3U1qE1.net
>>277
しっかり締め込む

279 :774RR:2021/05/29(土) 07:24:38.24 ID:Spv15xPT.net
>>278
間違いないやつやな
ありがと

280 :774RR:2021/05/29(土) 17:58:54.29 ID:nHEoFlNR.net
切るだけなら金切鋸で切れるでしょ
ホムセンの安いサンダー買った方が後々楽だと思うけど

281 :774RR:2021/05/29(土) 18:31:32.49 ID:CpwxESHb.net
サイドバッグって使ってる?
どんなの使ってるか参考に教えて欲しいです

282 :774RR:2021/05/29(土) 20:02:57.40 ID:oZuZKePr.net
>>281
CB400SSなのかCL400なのか言わないと誰も答えられん

283 :774RR:2021/05/29(土) 22:13:23.15 ID:RxxWGQkv.net
https://i.imgur.com/jxDIHCb.jpg

284 :774RR:2021/05/29(土) 22:15:33.91 ID:4Efga4JF.net
横幅広くしたランドセル?

285 :774RR:2021/05/30(日) 00:14:30.31 ID:4q6zIHWX.net
どこに縦笛入れたらええのん?

286 :774RR:2021/05/30(日) 06:29:25.02 ID:vzSduHJP.net
ごめん、ssです

287 :774RR:2021/05/30(日) 23:22:48.15 ID:vzSduHJP.net
>>283
こういう固そうなやつのほうが良いのかな?
ありがとうございます

288 :774RR:2021/06/01(火) 21:48:24.55 ID:HnYlL3ka.net
>>268
フロントフォーククランプって何処の事なの?
マニュアル見てるけど解らん

289 :774RR:2021/06/03(木) 23:21:09.87 ID:PmHEgiVD.net
https://i.imgur.com/KHe2tSt.jpg
積載辛いしユーズショップのキャリア買ってみたけど3ヶ月で折れた
特に重いものも載せてないし寄り掛かったりもしてなかったんだけどなぁ
https://i.imgur.com/Qsf1awx.jpg
次は横山輪業さんのパチモンみたいなこれ買ってみるよ
ブランド名だけ別で本物かも分からんけど…

290 :774RR:2021/06/03(木) 23:44:03.02 ID:fINa8uwP.net
>>289
そのリアキャリアと同じ物?(おそらくパチモノ)を某メル○リで買ったけど、ポン付かなかったよ
俺の買った個体は、前2ヶ所(リアサス上ボルトと共締め)は幅が広すぎて別途カラーが必要
後2か所の付属カラーは幅が広すぎて嵌らないって感じだったよ

参考までに

291 :774RR:2021/06/03(木) 23:50:58.59 ID:fINa8uwP.net
あ、ちなみにCL400での話
さすがにそこまでCB400SSと大きな違いは無いとは思うけど

292 :774RR:2021/06/04(金) 01:13:47.45 ID:sBdK0CfU.net
>>290
サンクス
今日の夕方届くからそれまでに用意しておくわ

293 :774RR:2021/06/04(金) 09:56:46.56 ID:TXX5NlK0.net
まだ、あるんだねぇ
https://i.imgur.com/CxSvQYz.jpg

294 :774RR:2021/06/05(土) 18:06:39.28 ID:gVLagLNn.net
あれ?
もしかして横山輪業さんって足立区?

295 :774RR:2021/06/05(土) 18:08:28.37 ID:gVLagLNn.net
くっそ激烈に近所じゃん…
https://i.imgur.com/Qoh2zw2.jpg
https://i.imgur.com/GWgLPIo.jpg
パチモン届いて案の定カラーがハマらずに困ってた所にこのダブルパンチよ…

296 :774RR:2021/06/06(日) 01:24:04.67 ID:mnRrk36Y.net
おっさんてやたらとバイクに色入れたがるよな
テカテカの金とか赤とか
特にバーエンドのセンス無さすぎてこっちが悲しくなってくる

297 :774RR:2021/06/06(日) 05:29:38.30 ID:L1zHHrU9.net
おっさんしかいないからな

298 :774RR:2021/06/06(日) 08:49:50.43 ID:Ky7Chn2Z.net
おっさんでしかも大半はオタクやからな
そりゃ美的センス皆無よ(自嘲

299 :774RR:2021/06/09(水) 00:51:59.28 ID:blX3S6ja.net
2013年ころ横輪のキャリア買って何の問題も無く装着できたけどな。
givi箱載せてるが何の問題も無い

300 :774RR:2021/06/09(水) 20:23:14.24 ID:HpJ2uP6d.net
俺はかっこよくのれてるのかな

301 :774RR:2021/06/09(水) 21:20:47.26 ID:jSeUxlku.net
>>300
走っててでかいガラスあるとチェックするよな

302 :774RR:2021/06/13(日) 01:30:30.64 ID:idlifSf0.net
ssにclのマフラー付けた人おる?

303 :774RR:2021/06/13(日) 19:07:56.56 ID:sxecgjtR.net
CLの社外リアサスを探してるんだけど、上下の穴径って何mmのモノを選べばいいの?

304 :774RR:2021/06/13(日) 19:12:28.92 ID:VcNS2URN.net
yssググれゃ

305 :774RR:2021/06/13(日) 19:13:28.13 ID:VcNS2URN.net
計れゃ

306 :774RR:2021/06/13(日) 19:14:31.20 ID:VcNS2URN.net
結局釣られ〜

307 :774RR:2021/06/13(日) 20:20:45.73 ID:sxecgjtR.net
>295 YSS見ても載ってない
>296 計ると上はボルト径6mm、下は10mmなんだけど、
ネットで出てくるCL400適合サスを探すと上10mm下14mmとあって、
こんがらがってます。

308 :774RR:2021/06/13(日) 20:55:30.77 ID:I9CTLgJr.net
>>307
上はボルト自体はM6くらいだけど、取付部が太くておそらく14mm
上が14mm下が10mmだったと思う
うろ覚えだから間違ってたらごめんね

サスはものによるけど取付部のゴムとカラーがいくつか付いてきて、車種毎に合わせるってのが結構あるからその辺から探してみるといいかも
不安なら適合してるサスを買う

確か上はゴムのみカラー無しで取り付けて、下はゴムとカラー取り付けとかした覚えがある

309 :774RR:2021/06/13(日) 21:29:29.85 ID:KpYFkl8S.net
ハマらなかったカラーを切って合わせたわ
お前らありがとう

310 :774RR:2021/06/13(日) 22:40:50.38 ID:I9CTLgJr.net
>>309
リアキャリアの人?おめでとう
後で調べてみたら中華製のパチモノっぽいねアレ

311 :774RR:2021/06/14(月) 17:19:25.07 ID:OjhZNMn2.net
表面の塗装とか剥げてたし溶接やら切削精度悪かったしパチモンぽい
とりあえず残り物のウレタン吹いてこれが壊れたら今度こそ横山輪業の物を買おうかと思うよ

312 :774RR:2021/06/14(月) 21:13:39.12 ID:eoxSX7/M.net
>>307

https://i.imgur.com/U7GkKL0.png

313 :774RR:2021/06/14(月) 21:20:27.45 ID:eoxSX7/M.net
>>307

https://i.imgur.com/z54sqJt.jpg

314 :774RR:2021/06/14(月) 21:26:08.54 ID:eoxSX7/M.net
専用品ならポン、SR用ならカラー換装

315 :774RR:2021/06/14(月) 21:57:56.87 ID:Hi1zNci3.net
>>313
スポークが輝いていていいなぁw

316 :774RR:2021/06/15(火) 10:28:07.67 ID:N3lUivIs.net
>308
参考にしてやってみます、感謝
>303.304.305
輝きまくってゴイスー、サスもかっこいい

317 :774RR:2021/06/18(金) 19:57:39.29 ID:JUMJ+THq.net
たまたま見つけた詳細情報。
藤井風の新曲『きらり』のミュージックビデオに登場する CB400SS
https://ameblo.jp/mcs-barn/entry-12676162047.html

318 :774RR:2021/06/18(金) 19:59:58.98 ID:8BmRoqD6.net
>>317
あんまり好きじゃないなぁ

319 :774RR:2021/06/18(金) 21:51:32.27 ID:VKlR7QIN.net
かっこいいね
姿勢キツそうやから俺には乗れんw
これくらいのカスタムを頼んだらいくらくらいかかるんじゃろうか

320 :774RR:2021/06/19(土) 19:32:42.99
フレーム切って真っ直ぐにするのやりたい、、、
近所の溶接工場でやってもらえるんかな

321 :774RR:2021/06/19(土) 19:33:44.31 ID:+RWfWIRb.net
フレーム加工やりたいけど、近所の溶接工場でやってもらえるのかな

322 :774RR:2021/06/20(日) 14:07:16.39 ID:/+lb2uug.net
ツテがないと断られそう
自分の時は親父の同級生がやってるクルマの板金屋でカブの切った貼ったやってもらってた

323 :774RR:2021/06/21(月) 19:07:43.04 ID:GUnOc8b7.net
会社で近所の溶接屋と付き合いあるから今度頼んでみよっかな

324 :774RR:2021/06/22(火) 18:23:10.98 ID:wcG8IKc8.net
来週、ハリケーンのフォワードコンチ1型ハンドルに交換予定だ!
ごく少数の気になる奴がいるだろうから、交換後の写真をアップしてやるぜ!

325 :774RR:2021/06/22(火) 21:30:43.72 ID:TrZQZLiN.net
交換前もよろしくぅ

326 :774RR:2021/06/27(日) 12:10:27.30 ID:GwZkwn+N.net
フラットコンチ2にしようかどうか一年悩んでる俺も気になるw

327 :774RR:2021/06/27(日) 20:48:50.96 ID:9n4nNIjI.net
バーハンドルにしたいんやが誰かやってる人いない?参考画像がほしいねん

328 :774RR:2021/06/27(日) 21:56:46.77 ID:stAeuv3H.net
>>327
今セパハンなん?
どのバーハンにしたいん?

329 :774RR:2021/06/28(月) 12:46:44.69 ID:PywmLA5n.net
>>328
今ドノーマルで乗ってて、オフっぽいカスタムしたいなーと思ってるんや
上でも出てるコンチか、真っ直ぐなストレートハンドルのどっちかって感じかな

実写の写真とか、使ってる人の感想聞きたいっす

330 :774RR:2021/06/28(月) 17:58:55.16 ID:N84gK5EX.net
セパハンでバーエンドミラーつけてる人いる?
シングルにバーエンドミラーなんて振動でなんも見えないみたいなのよく聞くけど実際どうなんでしょか

331 :774RR:2021/06/29(火) 12:41:53.24 ID:YA3a6uHp.net
自分も一緒に振動してるから実質振動0

332 :774RR:2021/06/30(水) 12:06:17.11 ID:oC0pjNtJ.net
https://i.imgur.com/r2t4mLM.jpg
ハンドル変えた
姿勢も思ったより全然楽でいい感じ

333 :774RR:2021/06/30(水) 12:07:02.01 ID:oC0pjNtJ.net
>>332
フォワードコンチ1型

334 :774RR:2021/06/30(水) 16:53:27.25 ID:dqA4z09/.net
>>332
カコイイ!

335 :774RR:2021/06/30(水) 17:00:11.94 ID:DqlC/27i.net
>>332
いい感じですね
シートはどこのやつ?

336 :774RR:2021/06/30(水) 17:41:15.30 ID:/0OyyEBK.net
>>335
シートは純正をベースに張り替えてもらいました
某オークションで受付されてますよ
正直クオリティは微妙ですが、値段が高くないので色変えたいならおすすめです
別に回し者ではないよw

337 :774RR:2021/06/30(水) 22:37:35.69 ID:vIdYRXI5.net
>>336
見つけた
たしかに安いですね、近所のシート屋だと6万くらいかかるし

338 :774RR:2021/06/30(水) 22:48:11.14 ID:3d+jbp2q.net
うちんトコの通勤仕様と違ってメチャカッコいいわ
俺もせめてマフラーは変えようかな

339 :774RR:2021/06/30(水) 23:34:40.63 ID:MVB1ines.net
gb400のキックペダルヤフオクに上がってるけどまた相場高くなったのね。

340 :774RR:2021/06/30(水) 23:48:24.94 ID:W75VQslc.net
え……あのミラーはないだろ…

341 :774RR:2021/07/01(木) 00:15:28.54 ID:JfRLO3nT.net
>>340
どんなのつけてるの?
正直ミラー自体がつけてるとTDLのミッキーカチューシャみたいでダサいから正解がわからん

342 :774RR:2021/07/01(木) 00:23:18.95 ID:Ym9nggRj.net
正解や有り無しはどうか知らないけど、裏側でねじ止めタイプのミラーは振動で緩んできたことがあるから個人的には忌避してる
ハンドルやバーエンド次第なのかもしれないけど

343 :774RR:2021/07/01(木) 00:29:27.22 ID:T78QQq++.net
>>341
チョキのやつ

344 :774RR:2021/07/01(木) 00:37:54.70 ID:pmJMO683.net
>>340
自分は気に入ってるんで満足です!

345 :774RR:2021/07/02(金) 08:21:55.00 ID:swA0/YLf.net
>>336
なかなかかっこええやん
わいも張り替えたいわ

346 :774RR:2021/07/03(土) 12:12:41.87 ID:OX2gPERk.net
>>332
ハンドル変えても純正のウインカーとメーターで車検そのままいけるん?

347 :774RR:2021/07/03(土) 14:07:57.68 ID:Oc2nagcq.net
ワイはタナックスのaz4

348 :774RR:2021/07/03(土) 15:02:14.59 ID:CBZer8bT.net
>>346
このハンドルやと構造変更か車検の時ノーマルに戻さなあかん!
ウィンカーとメーターはどういうこと?

349 :774RR:2021/07/03(土) 20:17:43.64 ID:OX2gPERk.net
メーターの高さ、リアウインカーの幅で構造変更なしでいけるのかと思って。

350 :774RR:2021/07/03(土) 21:07:58.03 ID:uVEdYnH6.net
ユーザーでやっても、バイク屋に頼んでもそんなの気にしたことないわ

351 :774RR:2021/07/03(土) 21:17:38.37 ID:0va2zoJe.net
>>349
ますます意味不明
周りの人から聞き返されたり、何言ってるかわからんと、よく言われない?

352 :774RR:2021/07/03(土) 21:29:25.50 ID:7OOnuLTe.net
ハンドル変えてもメーターもリア(後ろ)ウインカーも触らない、触らなくない?

353 :774RR:2021/07/03(土) 21:31:08.15 ID:7OOnuLTe.net
誰ぞ通訳はいないのか

354 :774RR:2021/07/03(土) 21:33:10.19 ID:IdZ/5tBS.net
>>351
例えばセパハンとかだと車体の1番高い位置がメーターだったり、ウインカーの方が幅が広かったりでハンドルが車検証の車体サイズに影響して無いとかで、その範囲内のサイズのハンドルで幅と高さを変更しないで済むの?


みたいな事を言いたいのではないかと予想

355 :774RR:2021/07/03(土) 21:46:56.02 ID:S+3eUWMX.net
>>354
画像が出てる時点で、その"例えば"が出てくる余地なし
見ればメーターより高いのわかるよね

356 :774RR:2021/07/03(土) 21:59:16.83 ID:VKJgn3LI.net
わかんないよ。メーターの方が高さありそうじゃん。

357 :774RR:2021/07/03(土) 22:04:16.31 ID:VKJgn3LI.net
>>351頭悪い。多角的に物が見れない。って他人に疎まてるけど、気が付いてないよね?

358 :774RR:2021/07/03(土) 22:13:37.67 ID:JBQ6JTWN.net
>>356
ん?メーターよりマスターのほうが明らかに高いぞ?
初心者か?

359 :774RR:2021/07/03(土) 22:28:43.04 ID:ojJdSK0G.net
本人降臨でお怒りの様子

360 :774RR:2021/07/03(土) 22:41:58.22 ID:KKvTbU+8.net
https://i.imgur.com/UiG8Ihs.jpg
322です
なんか荒れそうなんで正面画像載っけときますねw
わかりづらいんですけど、マスターの方が少し高いです

361 :774RR:2021/07/03(土) 22:44:29.22 ID:7Hym1b4Q.net
写真見れば一目瞭然でしょ
ミラーの方が高い位置にあるしハンドルの方がウィンカーより横に出てる
第一ウィンカーより狭いハンドルってどういうことだよ
族車の絞りハンドルじゃねぇんだからよ…

362 :774RR:2021/07/03(土) 22:45:42.08 ID:7OOnuLTe.net
ああもう滅茶苦茶だよ…

363 :774RR:2021/07/04(日) 00:34:51.75 ID:sKPmEx93.net
構造変更なんかメジャーで測って終わりやぞ

364 :774RR:2021/07/04(日) 12:20:57.15 ID:GyMrSGq5.net
結構適当だしね

365 :774RR:2021/07/04(日) 12:43:54.72 ID:nDpeDCQG.net
>>360
もう少し他の角度からの画像も載せてもらえませんか? コンチ2で考えてたけど、コンチ1も良く思えてきて...ww
ワイは構造変更前提なので、9月に控えた車検前には変えようと思ってます

366 :774RR:2021/07/04(日) 13:32:30.69 ID:Klmswuiu.net
>>365
https://i.imgur.com/IabRTHf.jpg
これでラストにします
参考にどうぞ

367 :355:2021/07/04(日) 21:25:07.94 ID:nDpeDCQG.net
>>366
早速ありがとー!!
1も良いねぇ...悩むw それにしても、同じ年式?同じカラーなのに輝きがまるで違う...羨ましい!!!

368 :774RR:2021/07/05(月) 19:45:57.59 ID:Ts+SJPqV.net
ドリームに持ってきゃ、ハ〜イで終わりだと思うが

369 :774RR:2021/07/06(火) 12:06:26.94 ID:367zSEoE.net
スペアキー作ったことある人います?
イモビ内臓で

370 :774RR:2021/07/06(火) 12:43:32.68 ID:ilzUXE8N.net
あるよ
イモ設定用のコードも自作した

371 :774RR:2021/07/06(火) 12:49:36.73 ID:ilzUXE8N.net
そういえば、ホンダの純正キーは結構硬いようで鍵屋に硬いのでうまくいかないかもと言われたよ
まぁうまくいったんだけど

372 :774RR:2021/07/17(土) 16:44:07.30 ID:XTV8cp4W.net
手放すことになったがコケ傷ありウインカー1本折れメッキサビサビでも20万で売れてびっくりだわ

373 :774RR:2021/07/18(日) 18:41:39.59 ID:kMXMJK7w.net
>>372
個人売?

374 :774RR:2021/07/19(月) 07:51:58.62 ID:oSLu6QB/.net
>>373
普通に大手

375 :774RR:2021/07/22(木) 08:59:56.87 ID:Rxp/UCdH.net
アツゥイ!
空冷はこれがやばい!

376 :774RR:2021/07/22(木) 12:42:35.93 ID:TBDsccrC.net
信号待ちしてるとエンジンがじわじわ熱くなるのがわかるよな

377 :774RR:2021/07/22(木) 15:55:55.78 ID:tU1LE8fQ.net
約一年乗ったけど、結婚してから乗る頻度激減したから売ることにした
ありがとうSS
俺も大手に売却しようかな

378 :774RR:2021/08/05(木) 20:06:24.08 ID:VrYmNNW8.net
割れたサイドカバー直すのに初めてプラリペア使ってみたんだけどコレ凄いね
瞬接剤より盛れるし硬いし色も選べる

379 :774RR:2021/08/06(金) 08:13:16.35 ID:lIJ1kxlR.net
コロナ流行してから激務で2年近く放置状態になったから売ることにした
スレにも久々に来たけど過疎化が凄いね

380 :774RR:2021/08/06(金) 13:33:42.55 ID:bce6pqfq.net
大きく売れたバイクではないしSR終売と新GB発売で話題は更に持っていかれてるししゃーない
400cc自体もかなりの縮小市場だし

381 :774RR:2021/08/07(土) 09:29:12.40 ID:E/7q5SWE.net
黄色なら売ってくれ

382 :774RR:2021/08/07(土) 14:26:21.25 ID:WQmJCYwr.net
残念、赤白ツートンだわ
黄色だったとしてもほぼ2年放置した車検切れ不動車だし店に売るかな

383 :774RR:2021/08/12(木) 01:37:37.21 ID:a56kBNdR.net
デザイン好きな汎用マフラーは大体車検非対応...モリワキショートをもう少し長くしたようなのないもんかな

384 :774RR:2021/08/12(木) 14:36:30.91 ID:PTZZAP2B.net
雨期間なっが

385 :774RR:2021/08/21(土) 21:58:57.90 ID:HyzXXwTU.net
すっかり弾数減ったな
男爵でも行ってみるかね

386 :774RR:2021/08/21(土) 21:59:23.25 ID:rEO26WKo.net
久しぶりにCL乗ったキック8回くらいでやっとかかった

387 :774RR:2021/08/26(木) 16:06:16.01 ID:FxKLsHJw.net
どなたかシッシーバー(シーシーバー)をつけてる人居ますか?
流用等、情報教えて〜

388 :774RR:2021/08/28(土) 10:26:33.97 ID:q97QJiL4.net
ケチケチしないで教えてよ〜

389 :774RR:2021/08/28(土) 14:27:08.93 ID:izVeSzwB.net
女々しいなぁ
似合わないだろ

390 :774RR:2021/08/30(月) 10:03:33.65 ID:WdiH14Qd.net
ここおっさんしかいねぇからヤンチャなカスタムはあんまり見ないかも

391 :774RR:2021/08/30(月) 11:06:24.06 ID:otvgJCvZ.net
ヤンチャw

392 :774RR:2021/08/30(月) 20:58:20.57 ID:yU/D5sBT.net
DS400が一番流用しやすかった
15年前の検討結果なので、新しい情報持ってる人いたらそっちを頼ってくれ

393 :774RR:2021/09/01(水) 14:39:22.53 ID:LDseQ/ue.net
シフトダウンの時にアクセル煽ったらたまにエンストしてるときがあるのに気づいた
サイドスタンドセンサーが悪さしてるような

394 :774RR:2021/09/03(金) 07:28:23.47 ID:YD4gspA9.net
俳優西山潤 ねとらぼの記事より。

――最近のマイブームは?
バイクです。バイクの動画を見たり、好きなバイクを中古車サイトで調べたり、それでいいのがあったら、バイク屋さんのホームページを見たりとかして、それが楽しいです。
――今の愛車は?
ホンダ CB400SSというバイクで、結構いじって乗っています。

395 :774RR:2021/09/05(日) 08:58:01.59 ID:kNBaYQwy.net
誰だろうと思って調べたけど分からんかった
ドラゴン桜とか出てるのね
どんなカスタムしてるんだろー

396 :774RR:2021/09/08(水) 20:59:17.48 ID:0vXS4uav.net
リザーブは8リットルで入って、残り3リットルのですか、
青白のタンクのモデルですが、タンク容量11リットルで合ってますか?
リザーブって普通2リットルか1リットルじゃないですか?

397 :774RR:2021/09/09(木) 07:31:21.03 ID:wZy6x7pk.net
マニュアルにそう書いてあるから間違ってないと思うよ

398 :774RR:2021/09/09(木) 09:24:39.21 ID:+z5PA/Rt.net
えっ?

399 :774RR:2021/09/09(木) 21:25:13.40 ID:yAjPckv4.net
>>392
どうもありがとうございました。
探してみます

400 :774RR:2021/09/09(木) 22:02:51.54 ID:3Y0b9sAD.net
400SSマジで欲しいけど、ちょっと程度がいいと新車の値段より高いんだよなー
コロナ前には考えれない値段だよなー

401 :774RR:2021/09/10(金) 06:42:37.40 ID:Z0TeisHm.net
なんで中古価格上がってるの?
前は28万円とかで売ってたのに

402 :774RR:2021/09/10(金) 11:09:50.34 ID:KGV640Hw.net
グリーンツートンのタンクが欲しい
どっかに売ってない?

403 :774RR:2021/09/10(金) 18:48:10.85 ID:lS0eFVK8.net
イエロー欲しい

404 :774RR:2021/09/11(土) 11:13:08.70 ID:FPTFFWJT.net
結局夏場乗らなかったけど、エンジン掛かるかな〜。車検とかそういう用事でしか乗れてない...

405 :774RR:2021/09/11(土) 16:40:31.63 ID:XUSpnAFQ.net
GB350クンの新発売とSR400先輩の終売で注目度が上がった可能性が微レ存…?

406 :774RR:2021/09/11(土) 17:32:02.12 ID:FPTFFWJT.net
あとコロナよね。コロナ直前に俺は買ったんだけど、体感倍くらいの値段になってる... 不人気車だったはずなのに、防犯強化しようかね...

407 :774RR:2021/09/11(土) 19:57:24.72 ID:oKOgEv/S.net
まあ思ったよりも高く売れたからええわ
次はGB行こうかね

408 :774RR:2021/09/11(土) 21:38:28.79 ID:XQjLr3iB.net
もうエンフィールドでええわ安いし

409 :774RR:2021/09/13(月) 23:53:34.12 ID:TOCMgG6h.net
2気筒ザッパーの話も出てるしまだ決めるには早い…はず

410 :774RR:2021/09/14(火) 00:30:11.18 ID:g35M5p+q.net
空冷単気筒こそ至高

411 :774RR:2021/09/14(火) 11:18:02.22 ID:ftl+qhze.net
W800くんは360度クランクだし実質空冷単気筒で良いよね?

412 :774RR:2021/09/14(火) 17:09:53.83 ID:Bd9D3LBV.net
オススメのオイルあります?

413 :774RR:2021/09/14(火) 17:42:08.61 ID:1qL1DCwz.net
アマで1番高いのがイイよ

414 :774RR:2021/09/14(火) 20:12:48.59 ID:MFIruou4.net
過走行でもない限り2、3000km毎にキッチリ交換してりゃ何でもいいと思う
オイル交換怠るのが一番ダメなんだから
自分はホムセンのクソ安い部分合成油(10W-40)を1000km毎に交換してる

415 :774RR:2021/09/15(水) 00:39:40.31 ID:8gFMCVDn.net
>>412
アマで1番安いのがイイよ

416 :774RR:2021/09/15(水) 16:09:35.60 ID:YkU/3MA+.net
ぶっちゃけ最近のオイルはどれも性能高くてどんぐりの背比べ感ある

417 :774RR:2021/09/15(水) 17:50:00.55 ID:a0vw/aq2.net
マアマアが1番イイよ

418 :774RR:2021/09/15(水) 19:18:06.77 ID:g9cDyfwf.net
純正プラスアルファぐらいの音量のマフラーないですか?

419 :774RR:2021/09/15(水) 19:35:41.27 ID:ou5cry+Y.net
つドリル

420 :774RR:2021/09/15(水) 22:29:57.30 ID:uzuRCtpF.net
>>418
モリワキ使っているよ。良い感じです
別の話だけど、4月から国道そばのアパートに引越したらバイクの音うるさくてウザイ
マフラーは静かなのが良いと思うよ

421 :774RR:2021/09/15(水) 23:30:37.56 ID:YkU/3MA+.net
純正+αなんて言ったらwmに付属の消音器付けるのが一番だと思うな
安く済ませたいならR-PROのショートリバースコーンにデイトナの排気干渉型バッフル付けるとか

422 :774RR:2021/09/17(金) 08:23:29.85 ID:ckxlgOVZ.net
ありがとう
モリワキ見た目が好きじゃないけど音量よさげなら買ってみようかな

423 :774RR:2021/09/20(月) 23:28:14.43 ID:UezDiYf8.net
そういえばCB400SSにプラズマブースターとか付けた人って居るのかな
XR400Rに適合するから付けられるっちゃ付けられるみたいだけど…

424 :774RR:2021/10/04(月) 08:48:59.50 ID:TnzfTJt1.net
皆さんどんなバイクカバー使ってますか?車種はCB400ssです。

425 :774RR:2021/10/04(月) 20:54:15.86 ID:hRlAqIs6.net
最近、レトロ系のバイク値上がりしているのを見てCB400SSで検索したら
軒並み70万ぐらいするんだな
自分の買値の倍だわ!

426 :774RR:2021/10/04(月) 22:55:15.63 ID:rtYnxUS1.net
今って値段そんなにするのか…
バイクカバーは中華製の安いやつに耐熱シート貼って使ってるよ

427 :774RR:2021/10/05(火) 01:33:55.46 ID:ebqdVsJn.net
やっぱりバイクカバーはベンチレーションあっとほうがいい?

428 :774RR:2021/10/05(火) 07:30:05.30 ID:+XEFpk3L.net
わいなんて17万でボロいの買ってきたのに
今見たら買ってきた時よりボロそうな個体が35万

429 :774RR:2021/10/05(火) 22:22:35.45 ID:bNbN/Ot7.net
毎日通勤とかで走ってる人はベンチレーションとか耐熱とか必要ないよ
自分は後付の耐熱シート貼っ付けたけど知り合いは熱くなる部分にスパッタシート被せてその上からカバーかけてた

430 :774RR:2021/10/08(金) 16:49:15.66 ID:w5CyEz9T.net
バイクカバーって元々防火仕様だったりすると思うけど、耐熱の何か後付けしたほうがいいん?

431 :774RR:2021/10/09(土) 14:41:29.69 ID:kCC8antO.net
防火仕様かどうかはパッケージに書かれた素材とか性能表みたいなの見ないとワカンネ
安いカバーは普通に熱で溶けるし最悪燃える
バイクカバーは高くて信頼性のある物を買おうね!

432 :774RR:2021/10/11(月) 17:33:11.27 ID:hgohVFFi.net
SSキャブの純正フロートバルブ注文したら付いてるやつよりサイズ小さいのが届いて困惑してるんだけどCL400のでも付いてるんだろうか
全部注文したらどれかサイズ合うんか?

433 :774RR:2021/10/12(火) 18:39:00.97 ID:92Bv7Mbg.net
手元のパーツリストには"16155-MN9-004"って書いてあるな
店か>>432が間違えたのかな?
中古なら前のオーナーが弄ってたとか
https://i.imgur.com/unfuDsx.jpg
https://i.imgur.com/jbx5MYc.jpg
https://i.imgur.com/KWnRVOQ.jpg

434 :774RR:2021/10/14(木) 13:09:21.81 ID:SSXNj303.net
>>433
サイズ違うんですけど!って寸法も確認せず元に戻しちゃったぜ
もうちょっと色々調べてみる
品番はあってる

435 :774RR:2021/10/14(木) 20:06:51.87 ID:xvZdpH8G.net
元々付いてたフロートバルブが劣化して新品と比べて寸法が変わってたのかね
そんな事ってあるのか?

436 :774RR:2021/10/14(木) 20:36:31.58 ID:OhEiSFWy.net
成長したの

437 :774RR:2021/10/14(木) 21:53:20.72 ID:xvZdpH8G.net
ええ…ふやけたのかな?(適当)

438 :774RR:2021/10/15(金) 04:25:15.79 ID:Xu/BxTIE.net
弾数激減だし相場爆上がりだしもう無理…
諦めてGB買うかぁ

439 :774RR:2021/10/15(金) 12:02:31.14 ID:aegX6C6b.net
今グーバイク見てきたけどマジで相場上がってるね
俺が買ったとき35万ぐらいだったけど同年式で走行め一緒ぐらいのが倍の値段になってるわ

440 :774RR:2021/10/15(金) 16:36:36.70 ID:+YKX59DD.net
https://i.imgur.com/LEKsCCE.jpg
https://i.imgur.com/AVT0Riu.jpg
usb取り付けようとしたらコレ
…そうか君は前期型だからソケットなのか
パパッとバッ直出来ると思ってたよ…

441 :774RR:2021/10/15(金) 16:42:22.76 ID:gHtgqXSu.net
それ鉄くず回収業者に持ってくところなの?

442 :774RR:2021/10/15(金) 22:19:21.98 ID:HnsKVLAZ.net
鉄くず買取の値段も爆上がり中やからなあ

443 :774RR:2021/10/15(金) 22:34:57.08 ID:3huFNVxH.net
チェーンが素敵な色ですね

444 :774RR:2021/10/16(土) 08:50:56.56 ID:LIEZV6ke.net
ひぇ〜ワイの愛馬ちゃんを勝手に鉄クズに持って行くのは止めてクレメンス

445 :774RR:2021/10/17(日) 12:11:59.60 ID:7AgwmG4W.net
>>444
アフィチルのJカスは消えろ

446 :774RR:2021/10/17(日) 17:46:35.19 ID:zHyW7sv9.net
5月30日以来だけど、キック一発、すごいバイクだよね、この子。

447 :774RR:2021/10/17(日) 18:24:57.80 ID:nDggqR8L.net
エンジンかからなさすぎて怒りのキックで廃車にしてやったぜ定期

448 :774RR:2021/10/20(水) 21:51:20.35 ID:q42sddtp.net
>>440
ラットかすたむ?

449 :774RR:2021/10/30(土) 21:37:55.32 ID:vCo63tmP.net
中古車サイト見てたら、値段が爆上げされてて10年ぶりにこのスレに来てしまった
めちゃ良いバイクなのに不人気だったからすごく嬉しいわ
俺が売ったときは7万だったけど、今なら倍はいきそうだな

450 :774RR:2021/11/14(日) 21:31:18.63 ID:7092z32c.net
>>447
今頃高値で市場に出てるぜ

451 :774RR:2021/11/18(木) 14:27:39.28 ID:WG2bdND0.net
寒いけどみんな乗ってるかい?

452 :774RR:2021/11/18(木) 16:23:20.40 ID:X1JTbnQx.net
もうバッテリー外して物置

453 :774RR:2021/12/01(水) 20:53:59.62 ID:Z3o5G959.net
>>452
俺にくれよ

454 :774RR:2021/12/01(水) 23:32:30.64 ID:HF3LvrhD.net
欲しいぜ

455 :774RR:2021/12/02(木) 03:37:48.90 ID:GJclmHPU.net
物置か置物か

456 :774RR:2021/12/30(木) 06:46:56.80 ID:VeR7zaCh.net
cl400のニードルが欲しいけどマジでどこにもないや

457 :774RR:2022/02/10(木) 11:46:50.10 ID:GtSDBE9G.net
CL250出るのか?

458 :774RR:2022/02/12(土) 07:08:58.93 ID:J15edmrm.net
>>457
出るんだろうな

459 :774RR:2022/02/12(土) 13:39:12.55 ID:jkUdMmnn.net
>>457
ただの予想CGだったけどカッコよかったわ
日本のスクランブラーが全滅してたから出てくれれば嬉しい
60万くらいにおさまれば買いたい

460 :774RR:2022/02/13(日) 19:48:35.34 ID:mDVFRy4i.net
250/500で予想されているけど、400シングルで出して欲しい
GB350のエンジンボアアップの余裕有りって情報を信じたい

461 :774RR:2022/02/18(金) 00:54:55.11 ID:EHrpmn2a.net
最近免許取ったばかりだけどCB400SSに一目ぼれして買ってしまいました

462 :774RR:2022/02/18(金) 01:40:34.06 ID:l7r6VAXO.net
おめ!!良い色買ったなぁ

463 :774RR:2022/02/18(金) 13:45:29.53 ID:EHrpmn2a.net
>>462
ありがとう
このバイク相場で結構いい値するのね

464 :774RR:2022/02/18(金) 16:11:04.88 ID:208aCBq4.net
俺も中古車相場がコロナ前の値段だったら、SRのファイナル買わずにこのバイク買ってたと思う

465 :774RR:2022/02/18(金) 18:04:00.52 ID:EHrpmn2a.net
コロナ前の相場ってどれくらいだったの?
最初SRと少し迷ったけどキックしかないってのがね・・

466 :774RR:2022/02/18(金) 19:55:19.61 ID:sxb05J0B.net
>>465
今の半額以下だったよ
そこそこので30万円台で買えた

467 :774RR:2022/02/18(金) 21:06:56.32 ID:EHrpmn2a.net
>>466
そうなのか
運よくこみこみで40万であったからこれ逃すともうないと思い
思い切って買ってしまったが良かったかもしれない

468 :774RR:2022/02/18(金) 21:44:08.35 ID:fzBrPUQG.net
>>465
もう10年近く前の話だけど
新車で買って2万キロ走って
売値は10万だった(笑)

469 :774RR:2022/02/20(日) 15:31:39.52 ID:cqXxgHdJ.net
今平気で70万ぐらいするのあるしコミコミ40万なら良かったんじゃないのかなぁ
マジで良いバイクだから乗り倒して欲しいけど事故だけには気をつけて!

470 :774RR:2022/02/20(日) 21:18:40.67 ID:gVyeLr9H.net
ありがとう
評価では優等生バイクって書いてあったと思った
事故おこさず愛情持って乗っていきたいな

471 :774RR:2022/03/03(木) 13:37:28.02 ID:LflK7RZi.net
カフェレーサータイプにカスタムするんだが純正やSRタイプとにて異なるタイプのタンクにしたい
何か良さげなのありますか?

472 :774RR:2022/03/03(木) 15:22:38.83 ID:5rsj7JGD.net
カスタムするの人に聞くヤツ笑える

473 :774RR:2022/03/03(木) 20:50:45.49 ID:8bojsa6x.net
バイク屋行って「カッコイイカフェレーサーにして下さい!」と元気よく言えばいい

474 :774RR:2022/03/03(木) 21:46:34.87 ID:m+hngvch.net
これ
まだ在庫あるのかな
https://www.webike.net/sd/2025232/

475 :774RR:2022/03/03(木) 23:10:44.16 ID:deu8B9p6.net
見てないけど、ここで聞いたら在庫わかるの?
承認欲求高い人はSNSでどうぞ

476 :774RR:2022/03/04(金) 00:05:41.49 ID:GlDrEC9N.net
>>474>>471へのレスね

477 :774RR:2022/03/05(土) 08:11:48.01 ID:SYM1k4VM.net
カフェレーサーばっかやな
このバイクはスクランブラーやろ

478 :774RR:2022/03/06(日) 20:07:05.08 ID:rioJSmvU.net
その時の流行りによるけどね

479 :774RR:2022/03/11(金) 19:01:26.96 ID:sFTnnsb9.net
ダートラ風にしたいけどどこから手を付けたらいいかわからん

480 :774RR:2022/03/11(金) 20:08:21.53 ID:/ufdZ4dA.net
バイク屋行って「ダートラ風にして下さい!」と元気よく言えばいい

481 :774RR:2022/03/13(日) 11:19:38.07 ID:Z6A9OEZi.net
>>480
そうだね

482 :774RR:2022/03/14(月) 08:54:09.80 ID:DHK3Mco4.net
まずはタイヤをゴツゴツのものに替えるだけでも

483 :774RR:2022/03/14(月) 16:00:29.45 ID:A0kWJwii.net
このバイク海外のカスタムベースにされているの少なくないか
排気量違うCBはいくらでもあるが

484 :774RR:2022/03/15(火) 06:51:21.54 ID:90jbHbDW.net
なんかロシア人がよく乗ってるイメージ
You Tubeで検索かけたらよく出てくる気がするってだけだけど

485 :774RR:2022/03/15(火) 06:59:27.84 ID:2gv+9cOd.net
>>484
ロシアへ中古かなり流れた様です
日本では不人気やったからね

486 :774RR:2022/03/15(火) 21:49:57.50 ID:q3DO/6Za.net
かっこいいバイクなのになんでそんなに不人気だったのか不思議

487 :774RR:2022/03/15(火) 23:35:01.54 ID:lKFxrk39.net
Cb400ssのタンデムステップを切断したいけどあれマフラーのステーにもなってるから切ったら面倒な事になっちゃう?
ショートマフラーでもいいんだけど

488 :774RR:2022/03/15(火) 23:39:50.22 ID:OIu2c+rq.net
俺のじゃないからいいよ

489 :774RR:2022/03/16(水) 03:09:24.69 ID:XqNUUvoO.net
>>487
車検で1人に変更しなければならない
マフラー固定出来ないぞ

490 :774RR:2022/03/16(水) 05:37:03.81 ID:HDkWCpp7.net
>>487
てかステー切断するまでもなくボルト外せは取れたはず
元に戻せるんだから外して様子見ようぜ

491 :774RR:2022/03/16(水) 07:58:38.81 ID:6yZZhxQ0.net
タンデムステップ切断っていうとベースがCL400なのかも

492 :774RR:2022/03/16(水) 13:05:07.70 ID:ydZlYoXA.net
なんかめっちゃ値上がりしてるね SR400が生産終わったから?

493 :774RR:2022/03/16(水) 22:43:46.43 ID:bNRCQKjw.net
>>492
それとは関係なく

494 :774RR:2022/03/17(木) 01:44:56.99 ID:o0AyskDV.net
エンジン黒に塗装してもやっぱり耐熱塗料でも経年で錆が浮くように剥がれてくるもんかね?

495 :774RR:2022/03/17(木) 02:17:23.13 ID:oV2FwXJW.net
フィン部分て塗装されてるよな?
マダラに白っぽくなってるから塗装しても腐食は防げないんじゃね?

496 :774RR:2022/03/24(木) 20:20:47.40 ID:3VqQ4PHy.net
自撮り棒かまして疾走(はし)らせてる奴いたけどきもすぎわろた

497 :774RR:2022/03/25(金) 11:25:47.93 ID:bsukXrsf.net
老害丸出しやな

498 :774RR:2022/03/25(金) 11:40:10.62 ID:t5b9eeZc.net
フィン部分の塗装剥がれはどうするのが一番いいのかなあ?
紙やすりとかで剥がしたあと透明耐熱塗料はどうかなあ?

499 :774RR:2022/03/30(水) 23:29:39.71 ID:QOUsbn9b.net
剥離剤

500 :774RR:2022/04/01(金) 02:26:18.83 ID:eZ4KIiVg.net
場所あるなら機械リースして外でサンドブラストやるのが一番早い

501 :774RR:2022/04/01(金) 12:19:29.69 ID:ZxyDOsE4.net
>>499
剥離剤って、エンジンをおろさないとだめだよねえ?

502 :774RR:2022/04/01(金) 12:20:00.44 ID:ZxyDOsE4.net
>>500
どんなやり方でもエンジンをおろさないとだめだよねえ?
お手軽にやりたいとかだめなのかな

503 :774RR:2022/04/01(金) 13:20:44.94 ID:N3I089e8.net
だめじゃないよ
しょせんはお前のだし

504 :774RR:2022/04/01(金) 16:17:46.27 ID:ZxyDOsE4.net
>>503
そうなんだけどねえ
きれいにお手軽にやりたいってわがままだよね

505 :774RR:2022/04/01(金) 18:12:58.93 ID:HMdr6PkW.net
耐熱スプレーで塗れば良し

506 :774RR:2022/04/01(金) 19:58:07.79 ID:G43042Pf.net
>>505
やっぱりそう?

507 :774RR:2022/04/01(金) 20:33:54.23 ID:8GrkoxwS.net
決めた答えを肯定して欲しいだけの人

508 :774RR:2022/04/01(金) 21:30:17.54 ID:G43042Pf.net
>>507
うーん
かえって悲惨になりそうで、何もしないのが一番マシかなぁ?というのがわたしの考え

509 :774RR:2022/04/02(土) 01:10:27.58 ID:QWTolb0b.net
どないやねんw

510 :774RR:2022/04/02(土) 14:20:29.70 ID:JsjzR53X.net
知らんがな

511 :774RR:2022/04/02(土) 14:44:48.38 ID:c/S6EK2x.net
みずぼらしくてもガマンすることにしたいと思う
わたしの人生みたいでお似合い

512 :774RR:2022/04/02(土) 14:56:39.89 ID:71p77ifb.net
春だなぁ

513 :774RR:2022/04/02(土) 18:06:18.98 ID:weGw4onl.net
ワロタ

514 :774RR:2022/04/02(土) 19:13:11.90 ID:Hry2n9R0.net
自分は耐熱塗料等買って準備中
うまくいったら報告するね

515 :774RR:2022/04/03(日) 07:20:04.93 ID:ewm2hdwS.net
素人の手製エンジン塗装って売却のときやっぱり値段下がるんかな

516 :774RR:2022/04/03(日) 23:34:17.54 ID:iPrawx+I.net
たぶん

517 :774RR:2022/04/04(月) 09:18:28.13 ID:w0xCf0tP.net
>>515
ボロボロの人生を取り繕うとしても
すぐにメッキが剥がれるのと一緒

518 :774RR:2022/04/04(月) 09:19:39.66 ID:w0xCf0tP.net
ハゲが一生懸命アデランスしてもかえって馬鹿にされるのと一緒のような気がしてきた

519 :774RR:2022/04/06(水) 08:43:06.39 ID:UGPXUt4b.net
ワイは白サビぐずぐずやったからペーパーとかで磨いたけど、年式相応にやれてるぐらいでええかと割り切ってるわ
ピカピカまで磨いてもクリア塗っとかんとすぐ腐食してまうねん

520 :774RR:2022/04/06(水) 19:52:21.74 ID:U4z/i9jY.net
きれいにするなら外して陸塗りせにゃだからまぁハードル高めだねぇ

521 :774RR:2022/04/07(木) 09:03:29.27 ID:GwJkTF3w.net
みんなさん
サービスマニュアル持ってる〜?

522 :774RR:2022/04/07(木) 09:23:06.09 ID:7Fi8oc2B.net
>>521
パーツリストと一緒に持ってるよ

523 :774RR:2022/04/07(木) 10:01:27.57 ID:GwJkTF3w.net
>>522
やっぱり必携アイテムかなあ?

524 :774RR:2022/04/07(木) 10:04:57.87 ID:7Fi8oc2B.net
>>523
便利ですよ

525 :774RR:2022/04/07(木) 15:06:07.86 ID:GwJkTF3w.net
>>524
売ろうと思えばヤフオクで売れそう
買ってみようかな

526 :774RR:2022/04/08(金) 09:55:38.80 ID:I90zGuUy.net
サービスマニュアルって元々はいくらなの?
ヤフオクとかだと8000〜10000円位が相場っぽいな

527 :774RR:2022/04/10(日) 19:06:26.00 ID:j/RSUfdT.net
3000くらいだった気がする
自分はメルカリに放出したが、10000円で5分もしないで売れた

528 :774RR:2022/04/21(木) 13:29:30 ID:DlymlPma.net
CB400SSで使えるシーソーペダル無いかな。
カブとかのは付かないのかな

529 :774RR:2022/04/21(木) 16:20:43.99 ID:+3GM4/hl.net
>>528
そんなに便利なの?
なんか邪魔そう

530 :774RR:2022/04/21(木) 17:37:30.24 ID:oDpyYMs4.net
靴が傷まないとかそっちじゃないかな?

531 :774RR:2022/04/21(木) 18:15:22 ID:tq58nCSr.net
>>530
革靴で乗らないし
後ろにもペダルがあると左足が休まらなそう

532 :774RR:2022/04/21(木) 23:09:21 ID:XvllMffL.net
>>529
他のバイクに付けてて楽なんだよね。
靴の痛みも防げるので流用情報とかないかなーと

533 :774RR:2022/04/22(金) 08:57:41.50 ID:kCd8QkPt.net
このバイク流用できるパーツの情報少ないよね
流用できるキャストホイールの情報誰か知りませんか?

534 :774RR:2022/04/23(土) 14:28:03.40 ID:+ySgmSxi.net
トップブリッジ欲しいんだけど全然出回らんな〜

535 :774RR:2022/04/26(火) 17:15:33.17 ID:Nmb/pQEa.net
>>534 wmであったような
>>533 頑張ってお金使って下さい

536 :774RR:2022/04/26(火) 18:09:00.38 ID:mWsXjw3a.net
>>51
近所のおばあちゃんにもあんたのバイクかわいいねと言われた

537 :774RR:2022/05/06(金) 21:07:03.72 ID:POLaOTvf.net
>>36
このバイク燃費いいよね

538 :774RR:2022/05/06(金) 22:10:52 ID:/Jtq+T5H.net
リッター25~30くらい走るよね

539 :774RR:2022/05/07(土) 02:20:23.57 ID:9DnaCBrR.net
>>538
長距離下道だともう少しいくね
33km/lくらい

540 :774RR:2022/05/07(土) 06:42:27.58 ID:F1a1G8/A.net
久しぶりに乗ったらエンジン?から甘い匂いしたんだけどなんだろう

541 :774RR:2022/05/07(土) 10:55:41.64 ID:Ya1VGXi3.net
皆凄いな~。ワイはリッター20越えた事がほぼないや...都内の下道ばっかりとはいえ、どノーマルなんだけどな~w

542 :774RR:2022/05/07(土) 14:10:54 ID:AeRF0MD0.net
オイラも高速使ったツーリングでやっと20くらいだわ
乗り方の問題なのか車両に不具合でもあるのかちょっと心配

543 :最近cb400ss買った:2022/05/07(土) 14:46:33.50 ID:Gy5hyKen.net
cb400ssにビームスマフラーつけたいんやけど、車検通るかな?

544 :774RR:2022/05/07(土) 14:47:07.64 ID:/aFQQvLc.net
下道、車と同じペース(すり抜け無し)でだいたい25kmくらいは出てるよ

545 :774RR:2022/05/07(土) 15:50:39.93 ID:SDw+t64/.net
燃費計測の仕方も人それぞれだしな

546 :774RR:2022/05/07(土) 16:49:39.96 ID:o/uCQuOa.net
>>543
認証マフラーなら通るやろ

547 :774RR:2022/05/09(月) 21:22:19.28 ID:dYTtXyVW.net
ノーマルタンクだけどいつもどこまでガソリン入れていいかわからん(小声)

548 :774RR:2022/05/09(月) 21:35:12.38 ID:OxOK3oPm.net
>>547
すっごいわかる(小声)

549 :774RR:2022/05/18(水) 14:29:20 ID:sDZ7rIjs.net
シート変えたら両足ベッタリ付くようになって軽いし原付きみたいにスゴい楽

550 :774RR:2022/05/19(木) 03:05:49.54 ID:qdjEHcA9.net
>>549
お尻痛くならない?

551 :774RR:2022/05/19(木) 23:33:47.71 ID:CMD1noIL.net
>>550
長距離はまだ試してないんだよね

552 :774RR:2022/05/27(金) 17:11:41.54 ID:Ht6Nq789.net
CL400で初めて林道走ったけどかなり面白いね

553 :774RR:2022/05/29(日) 12:30:24.06 ID:GL4KSMHR.net
梅雨に備えて朝からメッキを磨いて錆止め塗った。日焼けが痛い

554 :774RR:2022/05/29(日) 13:52:22.22 ID:MlPuKNz/.net
>>553
このバイク、メッキパーツが多いからたいへんよね
リアサスくらいメッキ剥き出しやめればいいのにと思う

555 :774RR:2022/05/31(火) 08:05:44.58 ID:9SrDq8r/.net
リヤサス錆びまくっちゃったから、メッキやめて黒系のサスに変えたわ

556 :774RR:2022/05/31(火) 09:08:00.58 ID:CROq7ook.net
>>555
わかる
わたしも一般的な樹脂とかで保護されているやつに換えたい

557 :774RR:2022/06/06(月) 18:53:54 ID:iX4w62CE.net
cl250出て欲しいなー。

558 :774RR:2022/06/07(火) 19:25:37.02 ID:v1kWQLLv.net
スポークのサビも難敵だわ

559 :774RR:2022/06/16(木) 17:39:03.44 ID:c86p+x1L.net
昨日の夜雨で滑ってこけた…
前輪フォーク歪んでたら交換にいくらかかるんだろうか

560 :774RR:2022/06/16(木) 22:57:24.77 ID:nwABA/ZK.net
>>559
なんてこった。パーツ出るのかな

561 :774RR:2022/06/16(木) 23:35:32.38 ID:5CjXGus4.net
まだバイク屋から連絡ないからわからんけど、その可能性もあるのかー

562 :774RR:2022/06/18(土) 20:59:27.82 ID:M12JPOYy.net
>>559
怪我はなかったのかい?

563 :774RR:2022/06/19(日) 04:25:21.87 ID:VaoQDICI.net
>>562
優しいね

564 :774RR:2022/06/19(日) 05:36:38.89 ID:0okorLsu.net
>>562
幸いにも打撲と擦過傷のみの軽症で済んだ
ご心配ありがとう

565 :774RR:2022/06/20(月) 22:54:01.31 ID:wUxqyu51.net
>>563
同じCB400SS乗りだしさ

>>564
軽傷で済んで良かったな

566 :774RR:2022/06/22(水) 06:36:36.45 ID:tk8CGW4d.net
>>561
ヤフオクで中古パーツ探すしかない

567 :774RR:2022/06/22(水) 09:38:10.83 ID:71lHQZEV.net
バイク屋から連絡きた
前輪周りが駄目で交換になるとのこと
メーカー在庫1個とかのものもあったけど、ギリギリで全部パーツは出たみたい。

今後は大事に乗らないとですね。

568 :774RR:2022/06/22(水) 11:21:11.50 ID:mqBo/9nl.net
修理不能になったらZ900RSに乗りたい

569 :774RR:2022/06/22(水) 14:55:29.32 ID:71lHQZEV.net
俺は大型取ったらxsr700乗りたいなー

570 :774RR:2022/06/22(水) 17:43:07.37 ID:mbw1PDnk.net
>>567
おー、良かったねー!!在庫切れた部品は追加生産してくれんのかな

571 :774RR:2022/06/28(火) 22:42:45 ID:k6jGQpLD.net
新車で買って800kmも走ってないのをバイク屋に置きっぱなしにしてるんだけどいくら位値段つくかな?無事故無転倒車ナンバーは返してある
https://i.imgur.com/mYzvSTU.jpg

572 :774RR:2022/06/28(火) 23:35:29 ID:Slh2OLQ3.net
>>571
そこのバイク屋で見積もってもらったらいいのでは

573 :774RR:2022/06/28(火) 23:48:38 ID:k6jGQpLD.net
>>572
私の言い値で売って問題無い事になっていますので参考までにです
ひと昔前は二束三文にしかならないと言われていたので売らずに保管していました
昨今の価格上昇に便乗していよいよ手放そうかなと考えています

574 :774RR:2022/06/29(水) 01:02:46 ID:0DynD9Wu.net
グーバイクで探してみると走行3000km以下が約80万なんで、それくらいの値付けしてもいいと思う
自分は乗り換えちゃったけど、買い直そうと思うことが結構ある。
扱いやすい400cc単気筒って意外と他にないと思う

575 :774RR:2022/06/29(水) 01:29:04 ID:JE1PbQG1.net
>>574
ご意見ありがとうございます
グーバイクなどの相場は調べましたが実際あんな値段でCB400SSを欲しがる人がいるのだろうかと思いますけど中古車相場全体が異常な値段ですよね
一説にはバイク王の相場操作と言われてますね

576 :774RR:2022/07/02(土) 18:43:50 ID:PJINw0LF.net
>>571
せっかくならあと5年寝かせてみたら? セル付きキャブ車の低走行シングル400なんて更に値が上がりそうw

577 :774RR:2022/07/03(日) 05:28:38 ID:p3se/0aw.net
>>576
物珍しいだけで実際買いたい奴なんていないと思うんだよね

578 :774RR:2022/07/03(日) 06:05:16 ID:qfn/xYkT.net
>>577
乗るのもったいないから飾るだけになりそう

579 :774RR:2022/07/09(土) 10:43:00 ID:wu4JQpNK.net
皆の走行距離どれくらい?
自分の3万キロ突破したんだけどまだまだ乗ってたいなぁ
部品のストックとか持ってた方がいいんかな

580 :774RR:2022/07/09(土) 13:22:59 ID:cRg35PHu.net
7万キロ

581 :774RR:2022/07/13(水) 21:16:28 ID:j3epTe4l.net
8000キロw

582 :774RR:2022/07/14(木) 06:46:49.41 ID:Dy2k5F9t.net
>>581
すげえ
売るといくらなのかな

583 :774RR:2022/07/15(金) 23:53:15.04 ID:ksJXCGZJ.net
新車からその距離なら常にトリクル充電器に繋いでそうだなw
中古で買ってからの距離なんだろうけど

584 :774RR:2022/07/16(土) 01:24:58.72 ID:Z+JOja3e.net
>>571
>>583
新車で買って800kmしか走ってない人もいる

585 :571:2022/07/17(日) 15:43:40 ID:8nGUsrkw.net
19年に中古6000km30万で買って8000kmざますw

586 :774RR:2022/08/01(月) 10:19:07 ID:xH7oNim9.net
CL400良くね?
なんで人気ないんだろうか。
良いのはマフラーが物珍しいだけか。

587 :774RR:2022/08/01(月) 17:04:48 ID:U0ZEimYp.net
>>586
マフラーがアッチッチにならないのかしら

588 :774RR:2022/08/01(月) 18:59:36 ID:t5mowtxW.net
アッチッチにはならないよ
人並み(?)に熱くはなるけど普通に乗るぶんにはそこまで悩まされることは無いと思う

でもタンデムステップがフレーム固定&高すぎでタンデムが苦行だし、エキパイ出口部のフレームがしぼってないからCB400SS用の一体型エキパイがポン付け出来なかったりするからどっちか悩んでてわざわざ選択するメリットは無いかな

見た目が気に入ったなら有り

589 :774RR:2022/08/01(月) 19:48:55 ID:Kir2PG4w.net
最近またタペット音?がし始めた
前の時はカムチェーンテンショナーリフターを交換して収まったのだけど、それからあまり乗っていないので早過ぎる感じ
原因は他にあるのかなぁ

590 :774RR:[ここ壊れてます] .net
hoshu

591 :774RR:[ここ壊れてます] .net
初めて二人乗りしたけど、やっぱパワー不足かんじるね。

592 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>591
何と比べて?ってのが重要だよね
400までの中だとトルクあって乗りやすいと思うけど?

593 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2人とも体重を半分に落とせば余裕余裕

594 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カシャカシャ音する場合にカムチェーンテンショナーリフターを交換してるひとが多いけど、カムチェーンテンショナー自体は交換しなくてもいいの?異音とは関係ない?

595 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レブルのエンジンでCL復活?

https://www.autoby.jp/_ct/17521234

596 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>595
この話は去年の暮れぐらいから出ているんだけれど、
レブルベースのCLってのがちょっと不安なんだよな

どう見てもスクランブラーとは言えないレブルをベースにしたら、
ものすごい不格好になると思うんだけど

自分は程度の良いCL350K5を探して早5年
ぜんぜん見つからないわ

597 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カッコ悪いよ
売れねえよこんなの
500なんて250と見た目が一緒だろ

598 :774RR:[ここ壊れてます] .net
500の車体と250の書付きフレームがあれば検無し500が作れるんだな

599 :774RR:[ここ壊れてます] .net
手頃な400SSが見つからないからCL500には期待してる
黄色が良いな

600 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>599
50万で買わない?

601 :774RR:2022/09/14(水) 11:00:16.54 ID:AVlfJri1.net
さーて久しぶりにプチツーリング行ってくるかなぁ

602 :774RR:[ここ壊れてます] .net
近所の足に使うスクーター探しに行ったショップでCL400を2台も並べて売ってたので
探している人がいたらと思ってここに書く
泉大津のチェーン店 3階一番奥窓きわに2台置いてあってプライスカードもついてる
乗り出しで30万超えるけど程度良さそうだったから欲しい人にはいいと思う
あいにく自分は車検なしの250スクーターを探しているので買い手になれないけど
同じ愛車探しのひとのため

603 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中古価格が爆上がりしてる昨今で乗り出し30って、CL/SSって不人気なんね〜 流行りのスクランブラータイプなのにw

でも不人気車って盗難リスク低いし、オーナー的にはサイコーよね。 って言うワイはSS乗り。

604 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SS値段上がってることない?

605 :774RR:[ここ壊れてます] .net
CLはさすがに古いんじゃない?
SSの高年式は凄い値段だよ

606 :774RR:[ここ壊れてます] .net
セル付き低走行車は60~80万だね

607 :774RR:[ここ壊れてます] .net
査定してもらったら40万って言われたよ
状態や年式次第ではssも値上がりしてるね

608 :774RR:[ここ壊れてます] .net
40万か… ゴクリ…w

609 :774RR:[ここ壊れてます] .net
10年前査定してもらったら10万だったよ。今幾らするんだろ

610 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本当に査定してもらったのだろうか?
電話で聞いただけの気がする

611 :774RR:[ここ壊れてます] .net
都内のSOXに持って行って見てもらったんだけどね。2万kmだったからこんなものかなって当時は思ったよ

612 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>611
違う、40万のほう

613 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>612
店持ってって査定してもらったよ
走行15000キロ、セル付きのほぼノーマル車両で、純正マフラーがコケ傷から錆びてきてるけどその値段だったわ

614 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まじかよ
はよ売ってこい

615 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>614
大型取るつもりだし売ると思うよ
ただ教習中の練習用に欲しいからもう少し先かな

616 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>615
軽すぎて練習にならねえよ
重くて乗りづらいやつじゃないとだめ

617 :774RR:[ここ壊れてます] .net
教習中の練習???
既に二輪免許もってて普通に乗れていれば何も練習することはないと思うが…

618 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いらないかな?
普通二輪取る取ったときは一本橋で苦労したから苦手意識があるんだよね

619 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大型の方がトルクあるから一本橋安定するよ
俺は大型取った時はSR400乗ってたけど教習所帰りはSRがチャリンコくらい細く軽く感じた

620 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヨンフォアタンクって無加工で付けれます?

621 :774RR:[ここ壊れてます] .net
加工すればポン付けだろ

622 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ポン付け出来るかどうかは実際に付けてみなければ分からない
レッツ人柱

623 :774RR:[ここ壊れてます] .net
航続可能距離がもうちょい欲しいなぁ

624 :774RR:[ここ壊れてます] .net
適当にミラーが何故かはまらねぇ
径は合ってるはずなんだけど

625 :774RR:[ここ壊れてます] .net
逆ネジだったらぶっ飛ばすからな

626 :774RR:2022/10/18(火) 18:19:21.90 .net
頭のネジがががが

627 :774RR:2022/10/18(火) 19:44:26.73 .net
どっちに回してもうまくはまらんのだよね
受け側のナットって関係ないよね?

628 :774RR:2022/10/18(火) 19:53:18.21 .net
これは酷い…

629 :774RR:2022/10/18(火) 20:01:33.16 .net
>>628
あれ、受け側も緩めないとだめ?
試してみます

630 :774RR:2022/10/18(火) 22:24:57.65 .net
完全に逆ネジでした、お騒がせしました。

631 :774RR:2022/10/19(水) 05:11:48.01 .net
oh…

632 :774RR:2022/10/19(水) 08:17:52.14 .net
初心者あるあるだよね

633 :774RR:2022/10/19(水) 16:35:08.87 .net
さぁこっちにきて歯を食いしばりなさい!

634 :774RR:2022/10/19(水) 18:01:51.33 .net
スンマセンデシタ!

635 :774RR:2022/10/26(水) 20:14:16.08 ID:x904kGL+.net
通勤途中にあるボロいバイク屋の奥に新車がある 値段聞いてみようかな

636 :774RR:2022/10/26(水) 22:18:01.71 ID:nu3KEUsC.net
>>635
今なら掘り出し物だなー

637 :774RR:2022/10/26(水) 23:42:35.27 ID:qfYM4KmK.net
新車でも言い値なのかな?
店は新古未登録とかってプレ値で売るよね
前も書いたんだけどセル付きコーラルブルーツートンの走行800km未満ワンオーナー車を保管してるんだけど誰か買う?

638 :774RR:2022/10/30(日) 08:33:02.94 ID:YCwvozMN.net
>>637
東京近郊なら欲しいです
30万で売ってくださいな

639 :774RR:2022/10/30(日) 10:34:16.57 ID:QRxWdxap.net
>>638
なめてんじゃねえよ
倍払え

640 :774RR:2022/10/30(日) 11:03:41.10 ID:Zfo0/qGJ.net
距離800kmの新古車?だったら買取50万、売値90万位かねぇ⁉︎

641 :774RR:2022/10/30(日) 12:46:16.61 ID:L0aeBTAH.net
627です
横浜市のバイク屋においてあります
メンテナンスして車検通して乗り出し70万でどうですか?
無くなってなければプロトのスーパーサウンドマフラーがおまけで付きます

https://i.imgur.com/yWb5cOZ.jpg

642 :774RR:2022/10/30(日) 14:25:59.50 ID:bd1HwAnz.net
もちろん良いバイクなんだけど70出すなら他のに乗るかなってのが正直なところ

643 :774RR:2022/10/30(日) 17:12:45.72 ID:Okvw7tlY.net
エンジン周り腐食が目立つな。
ヤフオク出してみたら?落札価格が相場よ。
70万は…無理だと思う

644 :774RR:2022/10/30(日) 17:42:26.36 ID:WUDragZF.net
大概は自分が出せる金額より高いとケチをつける。

645 :774RR:2022/10/30(日) 18:23:40.90 ID:ntmocRll.net
ヘッドカバーのリヤ側はどうなってんの?
なんか画像だと削れてるように見えるけど

646 :774RR:2022/10/30(日) 18:39:02.90 ID:L0aeBTAH.net
無転倒で立ち転けも無いです
流石に2006年か07あたりの車体なのでところどころサビはありますね
無塗装のエンジン部分は白くなってますね
その辺は磨いてくださいな
前後タイヤ交換
ステムベアリング
アクスルシャフト
ブレーキ
キャブ
オーバーホールして車検通しての販売になると思います
店舗販売になるのでローンも保険も扱っていますよ

647 :774RR:2022/10/31(月) 13:16:54.68 ID:85RC250l.net
>>644
そりゃそうだろ
ケチつける所があるからその金額は出せないってなるんだから

648 :774RR:2022/10/31(月) 14:26:19.71 ID:GKdzQFTE.net
>>647承知してますけど?

649 :774RR:2022/10/31(月) 15:35:00.74 ID:lAol9jq1.net
それ以上の話は他所でやってくれ

650 :774RR:2022/10/31(月) 18:22:19.09 ID:wBAogdrz.net
まあ、売買の話は揉める元になるからな
やりたければメアドでも出して双方でやれば?

651 :774RR:2022/11/01(火) 21:39:03.66 ID:CHb316ax.net
リアスプロケット辺りから結構なチェーンノイズ鳴るのなんとかならんかな
調べたらホンダではCB250RとかCB1300とかでも同様っぽいんだけど

652 :774RR:2022/11/05(土) 11:12:13.73 ID:Mo9kEZJF.net
免許とって先月cb400ss納車しました
本当に楽しいしこいつに乗ってどこまでも行けそうな気がする

653 :774RR:2022/11/05(土) 11:35:04.84 ID:vUpRJFp+.net
おめ!良い色買ったなぁ

654 :774RR:2022/11/05(土) 12:56:38.65 ID:zZR5XKGb.net
>>652
ようこそ〜‼︎

655 :774RR:2022/11/05(土) 15:55:24.63 ID:nS/8334/.net
>>652
GJ

656 :774RR:2022/11/05(土) 17:29:10.99 ID:dbzP/PeC.net
>>652
納車するとかどこのバイク屋だよ

657 :774RR:2022/11/08(火) 10:13:45.96 ID:rWx/bqgM.net
CL新しいの出るんだね、レブルベースで

658 :774RR:2022/11/14(月) 17:11:46.98 ID:XnDn1WUX.net
CL500はカッコいいじゃん

659 :774RR:2022/11/29(火) 20:07:49.96 ID:04yoR/sj.net
xr400rのキャブは流用できる?

660 :774RR:2022/11/30(水) 17:17:49.23 ID:2pPC3nT6.net
出来るけどcb400ssだとエアクリのブタ鼻とるんだっけ

661 :774RR:2022/11/30(水) 19:48:34.31 ID:dvtcjLKf.net
冷えてる時にアイドリングでカチカチいうのってタペット調整で直るんだっけ?

662 :774RR:2022/11/30(水) 22:54:19.19 ID:HEMAHt5Y.net
直るよ

663 :774RR:2022/11/30(水) 22:56:14.39 ID:HEMAHt5Y.net
ただ始動直後のカシャカシャ音とタペット音を間違えてる人を見たことがある
ここのスレ民は大丈夫だと思うけど一応

664 :774RR:2022/12/30(金) 14:21:20.20 ID:h4CEMOuY.net
結局今年は走り納めできそうにないなぁ

665 :774RR:2022/12/30(金) 17:13:34.33 ID:sxQHlABg.net
>>663
え、違うの?
タペット音だと思ってた

666 :774RR:2022/12/30(金) 18:16:00.73 ID:71EQldNA.net
やっべえなオイ
1ヶ月前のにレスしてやがるw

667 :774RR:2022/12/30(金) 18:42:15.64 ID:RmUoJ91c.net
あのカシャカシャ音ってオートデコンプの音なんかね

668 :774RR:2023/02/09(木) 22:25:35.07 ID:OK1ZPRGU.net
話題プリーズ

669 :774RR:2023/03/01(水) 22:36:14.61 ID:Ihvy1nRQ.net
四国民いる?

670 :774RR:2023/03/01(水) 23:07:09.79 ID:CJJXuuEo.net
日本民いる?

671 :774RR:2023/03/02(木) 12:55:08.58 ID:0R8DGlFP.net
中国地方なら

672 :774RR:2023/03/04(土) 09:42:49.86 ID:vjN/emIb.net
買った 58万だったよ

673 :774RR:2023/03/04(土) 10:06:39.72 ID:GAXkqGpG.net
よかおめいろ

674 :774RR:2023/04/11(火) 12:50:56.30 ID:vYyhPsnd.net
シーズン到来なのに過疎ってるね〜。 もうオーナーほとんどいないのかなw 語り尽くされた感じもあるししゃーないね

675 :774RR:2023/04/11(火) 12:52:55.96 ID:CIxlGkHy.net
低音が出るマフラー教えて。音がショボい。

676 :774RR:2023/04/11(火) 15:18:53.47 ID:kewpEI9a.net
>>675
バイク変えた方が早い

677 :774RR:2023/04/11(火) 17:17:37.93 ID:1qleVxzo.net
ツーリングで24km/㍑でした、こんなもんかな?

678 :774RR:2023/04/11(火) 19:29:15.08 ID:XPEJ1oDV.net
えっ、ショボすぎひん

679 :774RR:2023/04/11(火) 20:58:00.70 ID:vYyhPsnd.net
燃費の話? そんなもんじゃねーの? ワイなんざ都内下道だけど17-19程度よ。

680 :774RR:2023/04/11(火) 23:34:51.23 ID:eAd6W6Iv.net
>>676
ハーレー(スポ)も持ってるがこっちは軽くて扱いやすいから音を改善したいんや

681 :774RR:2023/04/11(火) 23:41:41.38 ID:Xr4LUtEA.net
なんだ…珍騒か…

682 :774RR:2023/04/12(水) 04:07:58.90 ID:wP3fKmxr.net
そう燃費さ
30㌔/㍑位を期待してたよ

683 :774RR:2023/04/12(水) 06:19:43.97 ID:PQiX4dlw.net
俺も都内下道で18くらい

684 :774RR:2023/04/12(水) 11:06:06.07 ID:fJjgXa+6.net
>>682
遠出ならそれくらい走るよ

685 :774RR:2023/04/12(水) 17:14:38.63 ID:3yBxP3yn.net
リッター30は250じゃないと厳しいんじゃ⁉︎ 重量さほど変わらん250を同じ条件で乗ってた時は30超えてたし

686 :774RR:2023/04/12(水) 17:14:57.76 ID:3yBxP3yn.net
シングル250の話ね

687 :774RR:2023/04/13(木) 10:51:50.11 ID:SqvjnBL4.net
燃費はこんなもんなんだねー
でも楽しいバイクだわー
買ってよかった!

688 :774RR:2023/04/13(木) 15:56:07.48 ID:Uhdc/YJU.net
>>687
どっち買ったの?

689 :774RR:2023/04/13(木) 17:02:06.68 ID:VDaUVM+L.net
だいたい160km超えたぐらいでガソリン入れてるけど皆もそんなもん?
もうじき走行4万キロなるけどまだまだ乗りたい

690 :774RR:2023/04/13(木) 19:56:24.92 ID:RB9bAN8p.net
>>688
cb400ssですー 楽しい

691 :774RR:2023/04/13(木) 19:58:12.56 ID:57LbBGU7.net
でたw皆◯◯アンケート
SNSでもやってればいいのに

692 :774RR:2023/04/13(木) 20:04:22.64 ID:RB9bAN8p.net
もう書き込みやめるよ

693 :774RR:2023/04/13(木) 21:01:54.66 ID:kxE5Plpt.net
ま、>>691みたいな斜に構えた中学生みたいなのはいつでも湧いてくるからねw 気にしててもしゃーないよw

694 :774RR:2023/04/14(金) 07:42:14.38 ID:dQVP02xY.net
>>692
やめんといてくれー
春になって変なのが湧いただけだから気にしない気にしない

695 :774RR:2023/04/14(金) 17:07:16.37 ID:pw9fSmwN.net
テンショナーの寿命が短すぎる

696 :774RR:2023/04/14(金) 21:09:24.28 ID:gEsW1MOI.net
気分でスターター選べるし、ジェットにゴーグルとかできるなー 楽しい

697 :774RR:2023/04/14(金) 21:11:23.29 ID:gEsW1MOI.net
シフトペダルは足入りにくいな

698 :774RR:2023/04/15(土) 14:52:53.48 ID:QQ0q6VYJ.net
そこは調整したら?
簡単に出来るよ
俺はオフ用のブーツ履くごとに調整してるよ

699 :774RR:2023/04/15(土) 14:58:27.14 ID:q/aD3+1X.net
ペダル、レバー、ハンドル、などを調節無しで乗りにくい言う、アレな人は稀に居るよな

700 :774RR:2023/04/15(土) 15:29:30.70 ID:d+HNVEqL.net
ネットではよく燃費悪い言われてるけどウチの初期型どノーマルは普段使い26キロ田舎のツーリングで33キロいくよ。

701 :774RR:2023/04/15(土) 16:35:17.88 ID:Dfq0ufGo.net
>>700
そんなものだよね、悪くて25かな

702 :774RR:2023/04/15(土) 19:42:23.69 ID:AHgULZOh.net
燃費すげー、羨ましいわw

703 :774RR:2023/04/16(日) 18:20:33.70 ID:rVyC3Htr.net
普通に30前後いくけどな〜4000回転以上ほとんど使わないから?

704 :774RR:2023/04/16(日) 18:52:54.20 ID:3hajAxTQ.net
てか、他人のバイクの燃費なんて気にする意味あるんかな
比べて自車が悪かったらどうするん?
車両のコンディション(整備)や乗り方で変わってくるのを全部見直すのか?やらねーだろ?

705 :774RR:2023/04/16(日) 18:59:11.23 ID:+pYkWroA.net
>>704
やるよ

706 :774RR:2023/04/16(日) 20:36:31.23 ID:HohGbTJs.net
>>705
じゃあ俺はアイドリングストップして30前後だから、それ目指してくれ。
もちろんフルノーマルね

707 :774RR:2023/04/16(日) 21:09:44.40 ID:+pYkWroA.net
>>706
俺は35キロの記録が有るよ

708 :774RR:2023/04/17(月) 04:46:03.62 ID:uu2cKDdI.net
だめスレ

709 :774RR:2023/04/17(月) 10:17:18.95 ID:7+yp/fBy.net
このスレほんの一部変なの紛れ込んどるんだよなぁ

710 :774RR:2023/04/17(月) 16:15:22.41 ID:O1bI99j8.net
ヤマモトのショートダウンマフラーつけたった。良いマフラーだけど
このバイク、キャラが中庸で大人しいからノーマルマフラーのが整合性とれてて
気持ちいい気がしてすぐ戻したった。

711 :774RR:2023/04/20(木) 08:50:36.05 ID:3bdntlU4.net
燃費の話もだめだし、どんな話題でも屁理屈こねる奴いるなー

712 :774RR:2023/04/27(木) 14:54:29.71 ID:RZYF6n/o.net
おーいみんな乗ってるかー

713 :774RR:2023/04/27(木) 15:48:49.06 ID:x4DZKSZY.net
乗ってるよん

714 :774RR:2023/04/27(木) 18:13:02.17 ID:sQmW0+rz.net
ゴールデンウィークは雨予報なんでツライです。

715 :774RR:2023/04/28(金) 11:34:50.61 ID:AxnAwtj6.net
こちらは天気良さそうだが、休みがない

716 :774RR:2023/05/01(月) 20:05:59.28 ID:H41kDvBo.net
今日はなんだかんだ良い天気だったんで走って来たけど、すんごい気持ち良かったで〜w

717 :774RR:2023/05/06(土) 12:09:49.91 ID:wPSR4yJw.net
皆GWは走らせた⁉︎ ワイはお墓参りで走って来たけど、USB電源とスマホホルダーが欲しくなったワw

718 :774RR:2023/05/07(日) 09:17:47.44 ID:JKXh9Zjg.net
スマホホルダー必要だよなー

719 :774RR:2023/05/07(日) 10:57:40.28 ID:scUGJUYu.net
スマホホルダー普段はあんまり使わんけど、遠出する時は使うわ~

720 :774RR:2023/05/07(日) 15:31:34.55 ID:COSHrwxa.net
GWだからって普段走らん道を色々走ってスマホホルダーの必要性を痛感したわw
で、どうせなら電源も…となり物色中w

721 :774RR:2023/05/12(金) 18:46:14.99 ID:/k6gcFwB.net
電源とホルダーはどんなバイクにも欲しいな

722 :774RR:2023/05/23(火) 19:17:25.08 ID:vB9tEfRk.net
こいつで函岳登ろうとおもう

723 :774RR:2023/05/30(火) 19:29:24.15 ID:lEnRhna2.net
https://i.imgur.com/Vb3CRF1.png

724 :774RR:2023/05/30(火) 19:29:59.20 ID:lEnRhna2.net
>>723
これ買ったわー電圧もわかるしさ

725 :774RR:2023/06/11(日) 15:46:57.71 ID:YkgDbza6.net
(´・`)v-。o○ヾ(||´ロ`)o=3ゲホゲホ

726 :774RR:2023/06/13(火) 19:46:19.28 ID:PETcqsRG.net
テスト

727 :774RR:2023/06/14(水) 10:41:21.72 ID:R08P/tkM.net
ラスト

728 :774RR:2023/06/16(金) 13:36:49.19 ID:vdJtiSlY.net
自撮り棒付けて半笑いで乗っている奴見かけたわ

729 :774RR:2023/06/16(金) 13:57:13.63 ID:DqW53RdD.net
俺は自撮り棒なんか無くたっていつでも半笑いだぜ!

730 :774RR:2023/06/20(火) 15:19:58.71 ID:+39w7fTP.net
(-o-)y-~~~~( -o)y-~~~( )~~~-y(o- )~~~~-y(-o-)クルクル

731 :774RR:2023/06/20(火) 19:21:39.77 ID:aO9o/mNs.net
話題ないねぇ〜w

732 :774RR:2023/07/14(金) 13:24:37.07 ID:jtB2ioCD.net
200キロ走行で予備タンつかったわ、

733 :774RR:2023/07/18(火) 17:29:14.92
法による支配だのと嘘八百ほざいてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞軍國主義売國奴文雄のテ□組織自民党か゛.憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斎藤鉄夫ら國土破壞省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に,カによる─方的な現状変更させて都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のЗ〇倍以上もの温室効果ガスをまき散らす大量破壞兵器の
クソ航空機飛は゛させて憲法1з条25条29条と公然と違反して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やして工ネ価格
暴騰させて國民の生活と゛ころか人権まて゛蹂躙して,氣候変動によって土砂崩れに洪水.暴風,猛暑,干ばつ.大雪にと住民を殺しまくって
Wм〇か゛197○年以降確認しているだけで2О○萬人以上か゛氣候変動によって殺害され經済損失は6〇0兆圓以上た゛が、もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と國土破壊省のテ囗リス├を皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりた゛が.民主主義とは武力によってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる一方た゛そ゛!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

734 :774RR:2023/08/22(火) 20:46:04.10 ID:BizfZBtE.net
なんでこうもうまくいかないんだろうね

735 :774RR:2023/08/22(火) 22:42:27.64 ID:SetpXq/n.net
モリワキのショートとても気に入っている
メッキの雰囲気が純正に負けていない
ただ、最近錆が...
もー

736 :774RR:2023/08/23(水) 11:44:34.14 ID:ek4wljA0.net
モリワキのショートいいよね
エキパイサビだらけになるけど

737 :774RR:2023/09/26(火) 01:20:46.33 ID:JycJNSgZ.net
モリワキのエキパイ、錆で穴が空いてた。。。
エキパイだけって売ってるのかな?

738 :774RR:2023/09/27(水) 07:43:51.57 ID:N7G4UB55.net
>>736
エキパイの錆ってヤスリかけて落としていいのかな?
このモリワキショートの
ステンレスなら良いらしいのだが材質がわからない

739 :774RR:2023/09/27(水) 19:46:05.55 ID:oKa2bA47.net
>>738
材質はステンレスやチタンが主流の中、あえて鉄を採用。だってよ

740 :774RR:2023/09/27(水) 21:18:35.36 ID:N7G4UB55.net
あちゃー
じゃぁヤスリ掛けはだめってことか

741 :774RR:2023/09/29(金) 17:32:09.64 ID:eHoHFVjn.net
カスタムするにしてもやっぱ錆や腐食に強い素材じゃないと涙目ションボリするハメになるな

742 :774RR:2023/09/30(土) 14:14:21.85 ID:Im6ygLzZ.net
>>741
カスタムしたバイクは、長年経つとゴミとかしてる

743 :774RR:2023/10/02(月) 15:44:08.21 ID:wywdiYUG.net
もう限界、マジで

744 :774RR:2023/10/08(日) 04:45:25.02 ID:W5hk7wzu.net
俺、お前の腹筋を強奪してやんぜ!!

745 :774RR:2023/10/13(金) 02:07:56.85 ID:byLwUyOL.net
∑(・o・;) アッ

746 :774RR:2024/01/12(金) 10:33:33.53 ID:Mbyfg3c/.net
バッテリーがすっからかんだった

747 :774RR:2024/01/20(土) 12:16:17.01 ID:1X5t6B7W.net
みんなあけおめ

748 :774RR:2024/02/04(日) 18:36:11.95
オイルAZからワコーズに変えたらメカノイズ劇的に減ったわ。

749 :774RR:2024/02/28(水) 16:42:55.53 ID:BMvblizb.net
Gets

750 :774RR:2024/02/28(水) 17:46:40.94 ID:UyP5n/QN.net
おめ!良い色買ったなぁ

総レス数 750
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200