2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】29万キロ目

1 :774RR:2020/05/08(金) 18:32:19 ID:mTWrulma.net
ホンダの傑作250cc水冷DOHC・V型エンジンを積んだVTシリーズ

タイトル通り、MC08型、MC15型を問わず
VT250F、VT250Z、VTZ250について語るスレです。

※前/漸々スレ
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十八萬キロ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549195232/
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十七萬キロ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515511144/

182 :774RR:2022/12/24(土) 08:59:52.94 ID:svOW85mN.net
だから先ずオイル交換してみんつーの

183 :774RR:2023/01/09(月) 15:32:35.75 ID:Sp9le0Hw.net
FC とうとうスピードメーターがご臨終
40歳だからオイル抜けだろうな〜ツーリング中にふらつきが20キロくらいから始まり帰りにはまったく作動しなくなった
オクでもメーター少ないし高いねぇ
この機会にデジタル化にしようと思う
うまくデジタル化できたら写真アップするよ
 

184 :774RR:2023/01/09(月) 16:26:47.49 ID:xgwqgCov.net
>>183
メーターケーブルが途中で切れてて、今まで切れた両端のささくれ同士が
引っかかって回ってたのかもしれんよ。そこ確認してからでもいいと思う。

185 :774RR:2023/01/09(月) 17:12:56.28 ID:Sp9le0Hw.net
>>184
そうだね
ケーブルも2年くらい前に中古品だけど交換してた ずっと80キロくらいからふらつきがあったけど80キロ以上はどうでもいいやって思ってほっといた
メーターオイル注入にも挑戦してみるわ
それでもダメならデジタル化か小さなカフェっぽいアナログメーターにかえるよ

186 :774RR:2023/01/09(月) 19:35:51.41 ID:xgwqgCov.net
「小さなことからコツコツと」の名言はここでも通用する。

187 :774RR:2023/01/10(火) 10:04:10.59 ID:ZfAgzPpC.net
ぶっ壊れて外せなかったチェーンロックをやっと撤去したから乗るぞ
とりあえずタイヤ交換しないと

188 :774RR:2023/01/10(火) 13:15:11.70 ID:oTml70oU.net
VTカッケー

189 :774RR:2023/01/18(水) 20:01:33.91 ID:ralORh4W.net
mc08の前スプロケを交換しようと思うんだが
油圧クラッチのオイル抜かずにスプロケカバー外せるかなあ?誰か教えて

190 :774RR:2023/01/18(水) 21:54:57.47 ID:j4cg+9HP.net
オッケー

191 :774RR:2023/01/18(水) 22:01:10.26 ID:j4cg+9HP.net
>>189
できるんだぜ

192 :774RR:2023/02/01(水) 12:47:17.87 ID:GaoboJ1Y.net
やっぱVTおもしれ〜な
ガンガン回せるから気持ち良く走れるし、結構な速さで走れるね、立ち上がり加速は排気量デカいやつには敵わないけど
メーターはメンテする為に取り外してチャリ用のサイクルメーターをとりあえず取り付けた、いゃ〜配線めんどいわ
チャリ用スピードメーターでもちゃんとセッティングしたら誤差すくないね

193 :774RR:2023/02/01(水) 19:25:43.72 ID:2Tv8XYO5.net
安い 早い 楽しい

194 :774RR:2023/02/02(木) 10:47:21.29 ID:7wLpWsDZ.net
牛丼バイク!

モリワキフォーサイトがオクに出てるな
5万までなら出せるけど、、、

195 :774RR:2023/02/03(金) 12:18:04.76 ID:veemK4eo.net
(*'▽'*)わぁ♪

196 :774RR:2023/02/12(日) 09:58:35.07 ID:qN9DikuX.net
mc08に社外セパハン付けとる人おる?
ストッパー無しでポン付けはハリケーンしかないかな?

197 :774RR:2023/02/12(日) 14:48:16.66 ID:jhZEudmT.net
MC15だっけ?、VTZあたりのハンドルは1cmぐらい高いのでそれを使っている

198 :774RR:2023/02/12(日) 19:37:02.08 ID:wDBmbhTG.net
MC15にハリケーンのCB3ってやつ付けてる セパハンだけど高くて超ラク

199 :774RR:2023/02/17(金) 18:25:14.93 ID:0iZLXNsv.net
feとfcってスロットルワイヤーの長さ一緒?

200 :774RR:2023/02/18(土) 06:00:32.47 ID:CIzSIwDr.net
たぶん一緒 fcは66センチくらい

201 :774RR:2023/02/18(土) 14:02:02.06 ID:nlBme0hH.net
ありがとう!

202 :774RR:2023/03/08(水) 11:50:09.64 ID:QPOfEZUS.net
プハァー ~~-v( =´o`=) 。o 〇 ○

203 :774RR:2023/03/19(日) 10:26:05.36 ID:3z33xDIM.net
FCにハリケーンのセパハンにしてみたが
やっぱもう少し下げたい
トップブリッジのヒューズボックスはなんとかならんかねぇ

204 :774RR:2023/03/19(日) 12:31:02.78 ID:dz7hkfvf.net
中央に移設するしかないんじゃね

205 :774RR:2023/03/20(月) 08:23:21.59 ID:LA1yrOP+.net
やっぱそれしかないか、この際ガラスヒューズもやめてコンパクトにするは

206 :774RR:2023/08/20(日) 17:35:55.27 ID:GOC6oXrX.net
(>。<)y-゚゚゚ゴホッゴホッ

207 :774RR:2023/09/22(金) 01:26:43.78 ID:yVn7SVWm.net
おおきに、感謝やで!

208 :774RR:2023/09/22(金) 18:37:38.26 ID:tkGuV0Uw.net
mc08にmc15の純正マフラーつけてみた人おる?
サイレンサー部にステーくらいでついたらいいと思ってる

209 :774RR:2023/09/24(日) 09:16:31.94 ID:/Nq4scpA.net
お前らの募金まってるぜ!

210 :774RR:2023/09/24(日) 22:51:20.18 ID:qYx8Oxr3.net
>>208
ぜひmc08にmc15の純正マフラーつけてみそ
エンジン形状ほぼ一緒だから付きそうな気がする
中古の純正マフラーなら安いしね

211 :774RR:2023/09/27(水) 17:53:51.10 ID:AznDvRJS.net
箱キャンツー行ってきた
https://i.imgur.com/6aGbC4gh.jpg
https://i.imgur.com/jkC5fM4h.jpg

212 :774RR:2023/09/28(木) 19:38:32.32 ID:NXq0mcOO.net
キャリアなしでここまで積んでるのこれ?凄いね

213 :774RR:2023/09/29(金) 15:21:30.74 ID:sJY0AwzL.net
キャリアはないけどリヤカウルが標準装備だもんで

214 :774RR:2023/09/29(金) 19:52:01.82 ID:0fqOpD8D.net
いやカウルに傷つけたくないんでようやらんわと思った

215 :774RR:2023/09/29(金) 21:02:43.38 ID:sJY0AwzL.net
まあバイクは使ってナンボですからね
カウルと箱の間にはソフトパッドを敷いています

216 :774RR:2023/09/29(金) 21:03:29.50 ID:sJY0AwzL.net
まあバイクは使ってナンボですからね
カウルと箱の間にはソフトパッドを敷いています

217 :774RR:2023/09/29(金) 21:03:49.14 ID:sJY0AwzL.net
まあバイクは使ってナンボですからね
カウルと箱の間にはソフトパッドを敷いています

218 :774RR:2023/09/29(金) 21:10:34.76 ID:sJY0AwzL.net
書き込みエラーで3連投?w

219 :774RR:2023/09/30(土) 23:38:13.41 ID:vffwrBYN.net
大事なことだからでしょw

私はGSF1100のキャリアがサイズ合うって聞いたから買ったものの、取り付け方法で悩んでる。
溶接したら後悔するかな?

220 :774RR:2023/10/02(月) 12:37:58.14 ID:3odOfVWD.net
>>210
とりあえずmc15のサイレンサーをつけた
差し込み口径と角度は大丈夫で問題なく取り付けられた
時間がある時にエキパイ部の交換をやってみる
お巡りさんうるさいから仕方ないよなぁ〜

221 :774RR:2023/10/02(月) 16:53:19.50 ID:u4spM21o.net
>>220
サイレンサー取付け乙
エキパイ情報も期待してる

222 :774RR:2023/10/02(月) 19:32:59.01 ID:U+hyiugY.net
>>215
FEはリアもタンクも平らだから積みやすいよね
フック類が無いのが悩みだったけどそういう方法もあるのね参考になったわ

223 :774RR:2023/10/02(月) 20:11:52.50 ID:cFQoVTWe.net
>>215
FEはリアもタンクも平らだから積みやすいよね
フック類が無いのが悩みだったけどそういう方法もあるのね参考になったわ

224 :774RR:2023/10/03(火) 19:16:43.31 ID:n8vKTuqF.net
>>222
フックは、Lアングルをナンバープレートに共締めしているよ
荷重がリヤフェンダーにかかるので、どれくらいで壊れるのかわからないので、
みなさん真似して使って壊れたら教えてください
https://i.imgur.com/JWTI9XPh.jpg

225 :774RR:2023/10/07(土) 23:29:32.71 ID:0JQfOO70.net
モーサイ見てきたらキャンツー特集やってたブームだな

226 :774RR:2023/11/18(土) 11:14:37.90 ID:34xUWwQ+.net
まあ昔から一定数のキャンプツーリングライダーはいたから
流行ったとて今さらという

227 :774RR:2023/11/27(月) 23:20:56.57
毎年毎年懲りもせずテロリストJAL墜落事件か゛どうたらお祭りみたいなことして何が目的なんだろうな
騷音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らさせて.氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を発生させて.
土砂崩れに洪水,暴風、猛暑,大雪にと災害連發させてるテ口リス├に、核兵器反対みたいな.クソ航空機反対すら主張しないあたり.
巻き添え根性丸出しで人が死ぬのを望んて゛るのか,テ囗リストJALに薄汚い見舞いの品て゛も出させたいのか.
いす゛れせよバ力晒してるた゛けのキモチワルヰお話だよな
もしかしてクソ航空機か゛ケ‐サ゛イにとって必要なことた゛とか勘違いしてたりするのかな
曰本におけるケーサ゛ヰってのは、━部の賄賂癒着害蟲が地球破壊して災害連発させて国土破壞して人殺して私腹を肥やすことをいうわけた゛が
そんなケ−ザヰとやらがマ├モなことた゛とか本気で思ってるとしたら,救いようのないクソガイジ丸出した゛ぞ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

228 :774RR:2023/12/01(金) 20:55:04.77 ID:etvqnYsg.net
寒くなったんで試しにG1入れてみた
特有の微振動が凄く低減されたり回転が軽くなったりとちょっとビックリものだったのだが
油膜切れとか不安が無いわけでもない
どうせもうそう乗らない季節だとは思うのだけど大丈夫かちょっと不安
どんなもんでしょう?

229 :774RR:2023/12/02(土) 12:48:16.34 ID:fmS0/hw5.net
サーキットでも行かなきゃヘーキ

230 :227:2023/12/05(火) 07:06:38.33 ID:Y6axBtPi.net
>>229
ありがとう
当面これで行ってみます

231 :774RR:2024/02/17(土) 12:38:01.81 ID:t3OSR0dV.net
VT250FE40周年おめでとう記念カキコ
俺もすっかりジジイです

総レス数 231
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200