2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part57【トリシティ】

904 :774RR:2020/06/08(月) 13:06:18.15 ID:v8+aCSFW.net
街で見かけたトリシティ に惚れて近くのお店にトリシティ ないですか?って聞きに行ったら
、ここスズキワールドなんで無いですねぇ言われた。恥ずかしくてすぐ店出て行きたかったけど、他にも良いバイクありますよって色々紹介してくれてすごくありがたかった。
バーグマンもありかなって思ってきたわ。

905 :774RR:2020/06/08(月) 13:08:17.00 ID:SH+9nEMh.net
>>901
こいつバカだろwww
なんの意味もない書き込みだわww

906 :774RR:2020/06/08(月) 13:09:24.45 ID:LXDZvkgH.net
ま、安いのには理由があるので、あまり安い奴はしっかり確認せんと痛い目みるかもな
バイクは基本的に新車しか買う気しないな

907 :774RR:2020/06/08(月) 13:22:18.43 ID:9mr4c2xS.net
>>904
バーグマンはいいと思う
安いし速い

908 :774RR:2020/06/08(月) 14:13:35.70 ID:1JWmIrpQ.net
>>904
かわいい

909 :774RR:2020/06/08(月) 15:38:57.99 ID:LeCtWmUQ.net
バーグマンも見積もり取ったけどABSがないので止めて、LMWに敬意を払ってトリシティにしたよ。
バーグマンの椅子と収納は立派だな。

910 :774RR:2020/06/08(月) 15:59:55.39 ID:84g/sve4.net
>>909
おまおれ

911 :774RR:2020/06/08(月) 16:52:29 ID:/QhjlEgV.net
バーグマンも息が長いな。180の新型が出るという話だったが立ち消えになってる

912 :774RR:2020/06/08(月) 16:59:18 ID:3/6bfaBH.net
シートのヒンジ側にヘルメットを引っ掻ける金具が付いているのは155だけ?

913 :774RR:2020/06/08(月) 17:06:09 ID:ToUSF6wQ.net
>>904
イタズラしたくなっちゃう

914 :774RR:2020/06/08(月) 17:23:08 ID:kSOsELah.net
>>909
自分でバーグマン400乗ってる。
姉にトリシティ155買わせた。
トリシティ155の足回りゴミ過ぎ。

915 :774RR:2020/06/08(月) 17:42:48.51 ID:RKDwCVFS.net
バーグマン400早そうだな
普通のバーグマン200×2だもんな〜

916 :774RR:2020/06/08(月) 17:51:23.93 ID:euhcX8UJ.net
老人の翼GT400は遅い遅い言われてるのにね

917 :774RR:2020/06/08(月) 19:28:37.75 ID:YDi9E7XZ.net
>>905
バカとは何事だ
俺の基準で書き込んで何が悪い
お前の書込みこそ意味が全くないわ こいつポンコツバカだ

918 :774RR:2020/06/08(月) 19:45:15.70 ID:ytYoS8zx.net
>>901
某YouTuber系Y◯Pの人「情報過多の現代に掘り出し物なんてねーよバーカ」

919 :774RR:2020/06/08(月) 20:32:02.07 ID:ZGLfQRTz.net
>>901
たしかにこれはバカだわ
当たり前過ぎて吹いた

920 :774RR:2020/06/08(月) 21:26:08.59 ID:BGcRd5+B.net
>>901
めっちゃ当たり前のこと書いてて草
一番騙されてそう

921 :774RR:2020/06/08(月) 21:27:58.14 ID:sIqdyUER.net
>>901
そんなのあるわけねーだろ

922 :774RR:2020/06/08(月) 23:11:06 ID:+74xLGzc.net
>>901
展示車買ってろバカ

923 :774RR:2020/06/09(火) 00:04:50.20 ID:3xMysRHH.net
単発乙

924 :774RR:2020/06/09(火) 00:23:24.60 ID:eoCFrxpu.net
この前、バイパスの大きなカーブを
かなり速いスピードで走ってたら
リアサスが上下にふわふわするような感じがしてちょっと怖かった

925 :774RR:2020/06/09(火) 05:47:43.34 ID:4yXL6Ii0.net
>>924
横浜新道走ってたら、フロントはガタガタするし。
速度域は80km/hまでの車両って思った。

926 :774RR:2020/06/09(火) 07:25:30.53 ID:h2lnF8mx.net
いじってないか?
もしくは中古の下手ないじりをしたか事故車じゃね?
全く発生しないよ?そんなの

927 :774RR:2020/06/09(火) 07:30:41.28 ID:UK9tqpVM.net
>>925
俺の鳥は速度が出ないだけで高速では無茶苦茶安定する。
鳥の最高速ぐらいでガタガタするなら点検に出したほうがいいよ。
時間がなければホイルバランスだけでも

928 :774RR:2020/06/09(火) 07:31:44.62 ID:Q9YpWcE3.net
>911
横浜新道はガタガタせず3桁Kmは行けるけどね >926がいうようにフロント事故ってないか?

929 :774RR:2020/06/09(火) 07:38:05.34 ID:UHTex7Up.net
荒れた路面でグニャグニャ感は有るだろ
分からないならそれは鈍すぎ

930 :774RR:2020/06/09(火) 07:43:23.98 ID:Q9YpWcE3.net
>>929
まあまあ 横浜新道走ってみ
話はそれからだよ

931 :774RR:2020/06/09(火) 07:44:41.13 ID:XL168W/M.net
横浜振動…

932 :774RR:2020/06/09(火) 08:08:44.89 ID:6YFlreuq.net
>>927
鳥って何?

933 :774RR:2020/06/09(火) 08:17:16.29 ID:aSxO1HBp.net
横浜新道ってそんなガタガタなのか?

934 :774RR:2020/06/09(火) 08:45:53 ID:vXyKqpQe.net
>>924
リアのショックが抜けてきたのかな?

935 :774RR:2020/06/09(火) 08:50:18 ID:vXyKqpQe.net
>>929
普通の二輪よりは剛性感?が低いのは感じる

横浜新道がガタガタのズタボロなのは知らないけど

936 :774RR:2020/06/09(火) 12:58:59.39 ID:gM1Rv8mD.net
新車おろし立てだぞ。
フロントサスがショボくてショックをいなしきれない。

937 :774RR:2020/06/09(火) 13:10:40.70 ID:MPuus9DR.net
でぶなのかな?

938 :774RR:2020/06/09(火) 13:18:08.04 ID:roE4kaRz.net
トリシティは足回りがチープだよな。
タイヤだけでも衝撃を丸めてくれるものが
あれば印象が変わると思うけど。

939 :774RR:2020/06/09(火) 14:15:39.59 ID:EFbviY1R.net
フロントは頼り無く感じても実際はしっかり路面に食い付いているから大丈夫
リアは… 諦める?

940 :774RR:2020/06/09(火) 14:21:19.45 ID:aXE6xbog.net
超絶ハズレ車両引いたんじゃねか?

941 :774RR:2020/06/09(火) 14:55:15.65 ID:+64PSRXi.net
路面良くないとトリシティの100キロは怖いよ
ものすごいシビアなハンドリングを前二輪という形態でオブラートに包んでるイメージ
80キロ以下なら全然平気だけど

942 :774RR:2020/06/09(火) 15:20:48 ID:+UABmlB0.net
>>936
ショックをいなす能力は恐ろしく高いと思うけど、両輪同時にギャップ踏むとすぐ底づきするんで、そういうこと?

943 :774RR:2020/06/09(火) 16:03:00 ID:wh+pXCQE.net
例えば1メートルジャンプした場合に不安定な着地時
前輪1輪の方が安定するとか

944 :774RR:2020/06/09(火) 17:14:22.38 ID:Y0mOI9y4.net
ブレーキで前果汁掛かってる時にちょっとした段差があると
結構ガツンとみかん衝撃が来るよね、底突するなら柔らかいバンプラバー入れて欲しい

945 :774RR:2020/06/09(火) 17:16:19.83 ID:aXE6xbog.net
わざとらしすぎて草

946 :774RR:2020/06/09(火) 17:17:25.68 ID:gM1Rv8mD.net
>>942
ダンパーが機能してない感じだわ。
50ccの原付と同じ感じ。
フロントサスの良い動きは、大きめのMT車乗ってるやつならわかると思うけど・・

947 :774RR:2020/06/09(火) 18:12:27.51 ID:Y0mOI9y4.net
ユメンを3mmくらい上げたら多少は踏ん張るようになるかな?

948 :774RR:2020/06/09(火) 18:28:42.80 ID:TU0Jj9vk.net
嘘が多いね

949 :774RR:2020/06/09(火) 19:07:53.54 ID:wh+pXCQE.net
ジャンプして着地時1輪ならそのままグリップせず直進することもあるが
フロント2輪だと結構な確率でグリップするから死ねるんだよな

950 :774RR:2020/06/09(火) 19:10:47.95 ID:wh+pXCQE.net
フロントヘビーは低速時は快適だが高速時は危険が多いな

951 :774RR:2020/06/09(火) 19:47:49.06 ID:A5k2FVKp.net
片手運転してみればトリシティの抜群のフロント安定性が分かるよ。
発進もギャップも平気。
これにサスのストロークを伸ばしてリアショックの調整ができて1クラス上のシートが付けばと思う。

952 :774RR:2020/06/09(火) 19:55:39 ID:A5k2FVKp.net
>>936
2000km程度走るとサスがへたって丁度良くなるよ。
タンデムすると乗り心地良いから何時も奥さん乗せてたら?

953 :774RR:2020/06/09(火) 19:56:14 ID:wh+pXCQE.net
前輪2輪って実は駄目バイクなんじゃないのか

954 :774RR:2020/06/09(火) 20:01:37 ID:KBVfmu/0.net
コーナリングは最高だけどまっすぐ走るのには向いてないって聞いたけどマジかな

955 :774RR:2020/06/09(火) 20:21:09 ID:TU0Jj9vk.net
嘘だよ免許のない荒らし君

956 :774RR:2020/06/09(火) 20:21:44 ID:4yXL6Ii0.net
>>952
昔、PCX乗ってたときは1000km位までリア固かった。
PCXの前に乗ってたジレラのFX125のフロントサスは絶品だったわ。2000kmでシール抜けたけど。

957 :774RR:2020/06/09(火) 20:44:59.70 ID:Y0mOI9y4.net
痔レラは、パイオツ社のフォークやろ
割と名門なんやが、ベルガルダヤマハでも使ってて、なんか高級感があったw

958 :774RR:2020/06/09(火) 20:51:52.41 ID:PxpCjXz+.net
フォルツァにしようかな

959 :774RR:2020/06/09(火) 21:45:55.79 ID:a9W2xgzz.net
1mジャンプってなに?w

960 :774RR:2020/06/09(火) 22:16:45.93 ID:a9W2xgzz.net
メーター戻しした事故車を売りつけられたったの?(´Д⊂ヽかわいちょ

961 :774RR:2020/06/09(火) 22:22:14.96 ID:qxUNlC23.net
まぁ事故車だわな

962 :774RR:2020/06/09(火) 22:39:59.80 ID:UK9tqpVM.net
>>946
お前生きてて楽しくないだろ?
おれなんて
「大型と違ってトリシティたのし〜いヒャハー」
「トリシティと違って大型楽しい〜〜うひょひょ」
って毎日交代で乗って楽しんでるぜ

963 :774RR:2020/06/10(水) 06:33:02.87 ID:qP3WgWMI.net
>>962
別にトリシティ155好きなんだが・・・
ただ、海外生産で、あの値段(ジレラと変わらん)なら車格にあったサスにして欲しいと思っただけ。
期待値が大きかっただけに残念。

964 :774RR:2020/06/10(水) 07:36:06.95 ID:N4ar6V6x.net
>>963
トリシティ好き同士として忠告を

ここで欠点をあげつらっても何も改善はされないんだから、
そうゆう報告はメーカに対して行ってくれ。
好きなトリシティを貶されたらいい気分がしないのはわかるよな。

欠点がないバイクなんてないし、
前2輪なんて始めたらむしろ欠点は多くて当たり前。
そのぐらいの気持ちで利点をどう生かすかだけを考えて-話していたら
自分も楽しい、周りも楽しい。

長文スマソ
良いバイクライフを!

965 :774RR:2020/06/10(水) 08:12:22.80 ID:rfKFAQjt.net
新車155の納車待ちだから何か楽しい話を頼む
またはこういうのは気を付けろって話も聞かせてくれるとありがたい

966 :774RR:2020/06/10(水) 08:22:19.93 ID:N4ar6V6x.net
むしろお前のIDがFAQ

針金が出ているだけのメットホルダは最初はナニコレって思うけど
使っているうちに慣れて鍵のホルダが煩わしく思えるほど使いやすい。

967 :774RR:2020/06/10(水) 08:30:53.93 ID:bD3nAlL/.net
>>965
接地性が良いから路面が多少荒れていても
コーナー曲がるのがヒャッフォー!ってなるよ
高速直進性も良いからモアパワー!って感じるよ
リアショックは交換したくなるけど
そしてナイケンに興味がわくけど高くて悩むよ

968 :774RR:2020/06/10(水) 08:33:25.05 ID:bD3nAlL/.net
>>965
あとタイヤのエアバルブはL型にしてもらっておいた方がいいかもしれないよ

969 :774RR:2020/06/10(水) 09:24:55.18 ID:N4ar6V6x.net
>>965
電装系を自分でいじる気があるなら相談に乗るよ
メンテナンスマニュアル持ってるし電装系は得意だから

970 :774RR:2020/06/10(水) 09:27:44.67 ID:FbakWyq3.net
155にするか、300にするか悩み中
通勤に使うわけではないから
のんびり300待てばいいだけなんだが
待つのが焦れったい

971 :774RR:2020/06/10(水) 09:33:52.40 ID:4CTZb6LE.net
155にするのは、市名見せて走るの嫌だから

972 :774RR:2020/06/10(水) 11:44:18.29 ID:tB42WSpM.net
中央高速ノーヘルで走っていたけど良いの?
いくら良いとしても高速はなぁ

973 :774RR:2020/06/10(水) 12:24:55.20 ID:jQJoVYAT.net
次スレ頼む

974 :774RR:2020/06/10(水) 13:23:09.86 ID:TxO2p8TE.net
>>1の通り>>980で良いんじゃね?

975 :774RR:2020/06/10(水) 13:37:24.16 ID:W28LUa11.net
>>971
ワイ政令指定都市

976 :774RR:2020/06/10(水) 13:49:28.12 ID:bD3nAlL/.net
>>971
好きな市町村の名前を上から貼っちゃうとかは?

977 :774RR:2020/06/10(水) 13:59:27.93 ID:ii1hS9cr.net
>>976
違法

978 :774RR:2020/06/10(水) 14:23:45 ID:/g2nTCWI.net
>>971
精巧な天ぷらナンバーなら………

979 :774RR:2020/06/10(水) 17:19:33 ID:rfKFAQjt.net
>>966-969
thx!どんな挙動するのか楽しみだ!
電装系はまぁまぁ弄れるから落ち着いたら自分でやってみようかなと思ってた
サービスマニュアルがあんなに高いとは思わなかったけど・・・

980 :774RR:2020/06/10(水) 18:33:46.92 ID:TxO2p8TE.net
やっぱり今後のためにサービスマニュアル買っておいた方が良いかな…

981 :774RR:2020/06/10(水) 18:47:20.96 ID:gJXy4Vv5.net
>>969
エンジンオイルとギヤオイルのドレンボルトとオイルストレナーボルトの締め付けトルクを教えてください

982 :774RR:2020/06/10(水) 22:04:20 ID:F1jFxhY0.net
リヤショックって
おいくら万円?

983 :774RR:2020/06/10(水) 23:51:34 ID:wAOiill1.net
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/bikefarm/ya110013.html

約9万

984 :774RR:2020/06/11(木) 00:11:03 ID:hyFoAmzu.net
>>981
エンジンオイルドレインボルト 20Nm
オイルストレーナ 32Nm
ファイナルギヤオイルドレインボルト 20Nm

985 :774RR:2020/06/11(木) 03:44:43.76 ID:ihmemf/A.net
ついにきまったな

986 :774RR:2020/06/11(木) 06:39:24.57 ID:oV1z3u0f.net
何がきまったの?性別適合手術の日時とか?

987 :774RR:2020/06/11(木) 06:52:27.68 ID:+27rkvsP.net
禿げることだな

988 :774RR:2020/06/11(木) 06:53:17.47 ID:6HquPOHb.net
>>986
そんないいものじゃない。せいぜい痔の手術だろ

989 :774RR:2020/06/11(木) 07:09:48.79 ID:MQeHA6cf.net
カリバウアーの予定到着日でしょ?

990 :774RR:2020/06/11(木) 07:10:52.38 ID:d7TCOXOZ.net
>>984
とても感謝しています
ありがとうございました

991 :774RR:2020/06/11(木) 10:21:44.63 ID:SZ6G31jI.net
トリシティ乗りたくて重い腰上げて免許とりに自動車学校行ったら
混雑してて実技開始できるの7月以降といわれてしまった

992 :774RR:2020/06/11(木) 10:25:05.65 ID:Ck1up1Ll.net
二輪免許は人気なのかね?

993 :774RR:2020/06/11(木) 10:32:58.43 ID:3rp9vjqp.net
二輪免許取得者が増加中? 10代を除くすべての世代で前年増(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース 6/7(日) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/816bac1c927ba1403c641ebef9eb433b515f2320

994 :774RR:2020/06/11(木) 10:33:34.10 ID:+VQl4zdM.net
>>992
電車乗りたくないので自転車通勤とかバイク通勤とか車通勤とか
多少認める企業が出てる模様

995 :774RR:2020/06/11(木) 10:36:29.02 ID:feTg44tf.net
加えて緊急事態宣言で教習所やってなかった所もあるからね
再開してすぐは混むでしょ当然

996 :774RR:2020/06/11(木) 10:44:44.06 ID:o1Y7BPrn.net
春休み潰れたから
学生免許取れなかったしな

997 :774RR:2020/06/11(木) 10:48:34.36 ID:tJvnhKOg.net
>>994
俺も会社からOK出て、鳥通勤開始した。

あ、次スレよろ

998 :774RR:2020/06/11(木) 11:36:03.69 ID:JkmgoAcg.net
250出るまで待つかな

999 :774RR:2020/06/11(木) 12:06:18.72 ID:BRAJi2my.net
次は300ろうな
250は出ないと思う

1000 :774RR:2020/06/11(木) 12:10:57.48 ID:2TuZVg54.net
>>991
うちの方も8月からだって。

1001 :774RR:2020/06/11(木) 12:19:06.77 ID:sCWA/MX9.net
>>983
ありがとうございます。
う〜ん、たけえな。

1002 :774RR:2020/06/11(木) 12:29:22 ID:xQaqtHwd.net
立てた

言われた通りのスレタイにした
YAMAHA TRICITY Part58【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591846024/

1003 :774RR:2020/06/11(木) 12:34:46 ID:IJ3m9LAE.net
でかしたぁ!

1004 :774RR:2020/06/11(木) 14:41:12.81 ID:6Zm/C5U9.net
>>1001
そりゃオーリンズは高いよ

今も入手できるか知らんけど、YSS製のリザーブタンク付きが2万、なしが1万くらいのあったろ

1005 :774RR:2020/06/11(木) 14:41:22.24 ID:Q6PjIr/X.net
乙です

1006 :774RR:2020/06/11(木) 14:55:30.74 ID:CplJFiix.net
>>997
ニルスおつ
http://www.gakken.jp/dc/eizo/nils/img/il01.jpg

1007 :774RR:2020/06/11(木) 14:58:22.32 ID:o1Y7BPrn.net
ナイケン250がでるという話は
どう考えても、トリシティ300の間違えなんだろうなぁって

1008 :774RR:2020/06/11(木) 15:29:07.10 ID:hVl/8WPg.net
鳥125のFMCまだ〜?
前は良いんだけど後ろのボリュームが無さすぎてオマルみたいなのが嫌
あとセンタートンネルがないから余計貧弱に見える
フロアに荷物なんか置かんしフラットにする必要ねーからセンタートンネルつけてもっとがっちりしたフレームにしてくれ

1009 :774RR:2020/06/11(木) 16:12:08 ID:1rd6wZz3.net
ナイケンの実物見たけどバカでかい。
3000kmの中古車だったけど
長く乗ってもらえない理由があるんだろうな。

1010 :774RR:2020/06/11(木) 16:21:44 ID:pm5AbnOS.net
グーバイクとかで、走行距離5000以下で検索すれば
たいていのバイクで3000キロとかそれ以下の走行距離の物でてくると思うが

1011 :774RR:2020/06/11(木) 16:27:25 ID:2OmnUg3e.net
>>1008
そういう人は300買うだろ

1012 :774RR:2020/06/11(木) 16:56:30.00 ID:W9cWY/d/.net
>>1009
試乗車だよ

1013 :774RR:2020/06/11(木) 17:06:54.02 ID:Vr3AWPFY.net
メーター戻しの術!

1014 :774RR:2020/06/11(木) 17:10:52.03 ID:+VQl4zdM.net
1000トリの巻

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200