2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part7【KF38】

1 :774RR :2020/05/11(月) 14:00:42.59 ID:ihWhBRvp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/

立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

アーバン要らね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

368 :774RR :2020/06/10(水) 21:44:43.18 ID:dd+ijeRn0.net
>>367
デブじゃねぇ、ポッチャリだww
悪路はフラットダートくらいは余裕だぜ(`・ω・´)
https://i.imgur.com/IvbdX9K.jpg

369 :774RR :2020/06/10(水) 21:49:35.61 ID:uD1uoDRl0.net
赤納車
試乗車がなくて、乗らずに買ったけど
バイクに近いってのはうなずける出来だね。
普通のスクーターにはないリニアな感じが好印象でした。
とりあえず、慣らし500k頑張ります。

370 :774RR :2020/06/10(水) 21:56:04.89 ID:v/ygYuwrp.net
>>357
言葉の意味を理解できない低脳が。
締め方を覚える?普通はすんなりと
閉まるのがシートなんだよヴォケwwwww
ADV150は閉まりにくい、これは事実だカスが。

371 :774RR :2020/06/10(水) 22:23:43.29 ID:NQmsRZmI0.net
閉める感触がああなのは防犯対策のためにシートとメットインの間の隙間が少ないように作られてるからという話があったかと。
そこは新しいPCXも同じだったはず。

372 :774RR :2020/06/10(水) 22:40:00.13 ID:vtsopjqM0.net
>>359
もう何年も毎日走る通勤路の荒れた緩い右コーナー。
ADVの前は原2スク(フロント倒立でオーバーホール2回目、リヤ武川、エンジンハイスピードプーリーセット他軽チューン)でヒヤヒヤしながら前後暴れ毎回80キロで通過。
ADV→80キロで通過しましたが何か?って位何事も無く通過。
その差歴然。

373 :774RR :2020/06/10(水) 23:24:22.40 ID:vtsopjqM0.net
 
>>364
前が上がりにくい?
このバイクそんなにハイパワーだったか?
妄想凄いな、早く精神科に通院しろよ中年顔文字さんよ

374 :774RR :2020/06/10(水) 23:25:36.53 ID:dnK9i+fh0.net
PCX初期型は閉まりにくかったが、アイストの着座センサーがあったから。
PCX二代目は知らんが、キーのとじ込み防止で開放から落ちた状態でも閉まらぬ仕様。
PCX現行は試乗したADVよりは全然、普通にカチっと閉まるよ。
情報は正確にね。あとオーナーへの誹謗中傷はダメダメよ。

375 :774RR :2020/06/10(水) 23:26:41.55 ID:rmxOyzNY0.net
>>370
シートの閉め方すら理解出来ないボンクラが約1明治いるのか

376 :774RR :2020/06/10(水) 23:27:05.54 ID:dnK9i+fh0.net
>>361
シートは薄いかもだけどケツ痛の報告がないから、サスが効いてるんだろね。

>>367
今年の夏はガレ場アタック!?
ブロックパターンは峠のドリフト防止の縦溝に弱いって聞くけどホント?

>>372
フロント倒立というとズーマー125かな、お気をつけて。
でわでわ

377 :774RR :2020/06/10(水) 23:31:46.58 ID:8T1VXhLe0.net
確かにメットインは閉まり難いけど、軽く押し込んで閉める方が
バッタンバッタン閉まるタイプよりロック部分が磨耗し難いとは思うw

378 :774RR :2020/06/10(水) 23:42:06.21 ID:ys2V9hFhM.net
シートが2ケツしない限りロックしないのは降りたらすぐ開けられるしメリットじゃない?

それより45度の角度でキープ出来るのが物の出し入れ時に便利すぎてスクーターシートの標準にして欲しい

379 :774RR :2020/06/11(木) 00:40:11.61 ID:rP3vXDlB0.net
だから2ケツしないでも閉まるとみんな言ってるだろ・・・
軽く押さえてパチッと閉めるの。バンッとか投げるから閉まらない。

380 :774RR :2020/06/11(木) 03:26:01.24 ID:85bWDHzHM.net
そりゃ押さえりゃロックはするけど、押さえなきゃロックしないのが便利っつっただけだから絡むな

381 :774RR :2020/06/11(木) 08:08:19.85 ID:YUz9C2KRa.net
>>376
縦溝には強いよ
普通に走れる

382 :774RR :2020/06/11(木) 12:11:10.99 ID:hlbz1b6ud.net
グルービング舗装も全然気にならんのよな

383 :774RR :2020/06/11(木) 20:21:36.11 ID:vP/vsyBr0.net
皆さんドラレコ前後どこにつけてるの、
明日納車でそのまま取り付けに行くので教えて。

384 :774RR :2020/06/11(木) 21:56:15.66 ID:fO7w6snD0.net
>>383
自分で付けないのなら、聞いても意味がないんじゃ?
要望をそのまま聞いてくれるショップって少ないぞ
大雑把にしか聞いてくれん

385 :774RR :2020/06/11(木) 22:36:14.23 ID:KihgG+XEM.net
>>383
男ならショップにおまかせしろ

386 :774RR (ワッチョイ 1325-KTLF [114.188.40.104]):2020/06/12(金) 00:01:41 ID:CVrlO5aZ0.net
ドラレコ着けると自分の荒さを見る事になるから着けたくない。
煽られないし~

387 :774RR :2020/06/12(金) 00:56:18.03 ID:a7wqYkxSM.net
>>383
https://ameblo.jp/shin-pine/entry-12591839838.html

俺はこれを見てカウル割る未来しか見えなかったんで店に頼んだ。
が、フロントカメラをスクリーンの隙間に取り付けられてイマイチな見た目になってしまった…

388 :774RR :2020/06/12(金) 01:48:40.57 ID:VsutghiB0.net
カウル着脱はどこかしらの爪は折れると思っていい、ETCつけられてる車両はどこかしらは折れてると思う。

3.4個までは許容範囲かねーカウル全バラして。

389 :774RR :2020/06/12(金) 17:01:47.03 ID:MuntSZUP0.net
エンデュランスのロンスクを今日発送しましたと案内がきた
明日には届くかな

390 :774RR :2020/06/12(金) 17:34:33.62 ID:VUYK39Z60.net
ツアラテックからパニアとかでてるね

https://www.touratechjapan.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_category/id/ADV150/

391 :774RR :2020/06/12(金) 19:08:41.70 ID:MiRRizMl0.net
グダグダな商品説明だな

392 :774RR :2020/06/12(金) 19:20:00.06 ID:00Id6Ba5F.net
SHADの樹脂製パニアは付ける気せんかったがツアラテックのは付けたいな
メインのリッターアドベンチャーがGIVIのOBKだからできたらGIVIが
パニアホルダー出してくれたらケース使い回せて一番いいんだが出ないかなあ…

393 :774RR :2020/06/12(金) 19:32:54.80 ID:Z+gQRaX/0.net
でも片側だけではなあ…

394 :774RR :2020/06/12(金) 23:03:52.19 ID:KbFgZkzY0.net
納車から常にアイストオンで乗ってるんだけどデータ取りで試しにオフで乗ったらリッター2kmダウンだった。
満タン8リッターで16kmは余分に走れる計算なのでやっぱアイスト使わないのは勿体ないよな。
通勤使用で年間1万kmは走るのでバッテリー終わったらまた報告するぜ(`・ω・´)

395 :774RR :2020/06/13(土) 00:30:18.69 ID:2lXJzvhM0.net
アイストは手元でON/OFF出来るから、信号待ちの長そうなところで足止め喰ったときだけONにしてる
ブレーキ→ストップ→アイスト作動までがそこそこあるから
信号がすぐ変わるような場面だとアイストしてもすぐ始動でバッテリに負荷掛けるだけだし

396 :774RR :2020/06/13(土) 01:09:22.28 ID:rl43+f8K0.net
>>395
納車時にドリームの人からも「アイストは使わない方が良い」と言われましたね…
天の邪鬼な性格なのでアイストは常時使ってますww
灯火類もフルLEDでACGスターターはセルモーターほど電力も使わないはずなのでバッテリーの消耗も許容範囲だと考えてます。

397 :774RR :2020/06/13(土) 06:04:38.06 ID:lS4WhEBl0.net
アイストは使うなと納車時に言われたから怖くて使えない。
オプションのフォグランプがやっとドリームに納品されたけどそれを取り付けるサイドバンパーが7月中旬まで延期になり、取り付けられない(泣)

398 :774RR :2020/06/13(土) 10:03:35.77 ID:fKmN22oAr.net
>>397
全裸で正座して眺めてるといい

399 :774RR (ワッチョイ ff76-AI+J [125.3.68.106]):2020/06/13(土) 12:00:30 ID:l+xa5B3j0.net
アイスト使ってないけど発進時全然違和感ないよね

400 :774RR :2020/06/13(土) 13:43:55.07 ID:R4g0SLN+d.net
アイストで止まるときの最後のブルんって振動が面白い。

ツイでウエイトローラー軽くして乗ってるのいるな。あと純正ローラーもそれなりに摩耗してるとか。

ユニバーサルホルダーそろそろ買っておくかな。クラッチ分解用のレンチもほしくなるだろうし。

401 :774RR (ワッチョイ 6fec-DsE4 [119.24.166.126]):2020/06/13(土) 19:45:28 ID:F9fUBi8B0.net
エンデュランスのロンスクきたぞ、12cmほど長いな
https://imgur.com/gallery/oba2A5E

402 :774RR :2020/06/13(土) 21:10:18.04 ID:lS4WhEBl0.net
>>401
ロンスクの話はするなよ、俺もしたくなるだろ?
以前怒られたんだからw

403 :774RR :2020/06/13(土) 21:12:30.37 ID:F9fUBi8B0.net
>>402
話だけならええやら、取り付けた写真は出さんから!!

404 :774RR :2020/06/13(土) 21:14:29.24 ID:lS4WhEBl0.net
>>401
ロングじゃない、ミドルだ!

405 :774RR :2020/06/13(土) 21:19:49.87 ID:cpmTNp30d.net
新しく付けた人の報告はいいんだよ
一人でいつまでも旭風防の上げコメントやってるからウザがられる

406 :774RR :2020/06/13(土) 21:21:45.96 ID:lS4WhEBl0.net
悪かったなw

407 :774RR :2020/06/13(土) 21:26:40.49 ID:F9fUBi8B0.net
>>404
いや、俺もそんなもんかと思ってたが、穴合わして取り付けてみたら十分ロングだぜ
スモークがやや薄いかなとも思ってたが、これもそこそこまあ、これで8500円なら安い
旭の透明ロンスクにしなくて正解やったな

408 :774RR :2020/06/13(土) 21:39:09.33 ID:5F47vd3ud.net
前に白ADVでMHRのスクリーンを動画アップした人なんかあれ一回きりだぞ
さりげなくてニクいw

409 :774RR :2020/06/13(土) 21:45:47.97 ID:GCj3E5Ond.net
通勤に使う層からしたらハンカバ、ロンスク、箱は3種の神器だからな、
俺もどのロンスクにするか思案中

410 :774RR :2020/06/13(土) 21:48:03.80 ID:lS4WhEBl0.net
腹立つわ~、クヤチーからフォグランプ着けたらまたうっpするからな、許せよw

411 :774RR :2020/06/13(土) 21:49:56.69 ID:lS4WhEBl0.net
>>409
旭にしなされ、雨の日の効果絶大!

412 :774RR :2020/06/13(土) 22:00:57.54 ID:2lXJzvhM0.net
エンデュランスのスクリーン、実際のところスモークってどんなもん?
公式にはクリア出して欲しいって要望のメールしてるんだけどw
(公式もクリアが欲しいなら要望のメール出してくれって言ってるw)

スモークは色のバランスとしてはクリアより締まっていいんだけど
視界に影響があるようだとちょっと不安要素なのよね

413 :774RR :2020/06/13(土) 22:01:46.76 ID:fKmN22oAr.net
バッテリさしてフォグ光らせて遊べばいいやん

414 :774RR :2020/06/13(土) 23:18:36.19 ID:Ie9st75S0.net
グリヒ用意してあるけど取り付けめんどいから放置!

415 :774RR :2020/06/14(日) 03:45:58.03 ID:UcNdLvqC0.net
https://young-machine.com/2020/06/05/99332/
ツアラテックのパニアステーって純正ベースなんか

416 :774RR :2020/06/14(日) 05:25:59.95 ID:C3NOfkAt0.net
こんなスクリーンなら汎用拡張スクリーンの方がまだマシかな・・・

417 :774RR :2020/06/14(日) 06:22:04.86 ID:8CdLk2REM.net
ADV150ってボアアップキットってもうある?

418 :774RR :2020/06/14(日) 06:49:26.49 ID:UFCOeA6q0.net
専用は聞いたこと無いけど、PCX用が使えないかね?
興味無いから適当言った。

419 :774RR (ラクッペペ MM7f-r2x+ [133.106.73.74]):2020/06/14(日) 07:18:58 ID:8CdLk2REM.net
PCX150(KF30)に乗ってるんだけど、もう少し排気量大きいければなーって思ってる。
で、ADV150カッコいいなーって思って、こいつにボアアップキットがあれば乗り換えても良いかなって思ってる。

ADV180〜200くらいがあれば嬉しいのだが…。

420 :774RR (ワッチョイ 031e-/0w8 [180.11.11.21]):2020/06/14(日) 09:41:24 ID:VXdwprVo0.net
武川あたりのボアアップキットつかえるみたいだけどセッティングめっちゃ大変そう、和光二輪館のブログみてると。

WRいじって遊ぶくらいが無難じゃないかとおもう。

421 :774RR (ブーイモ MM67-b9p6 [202.214.198.254]):2020/06/14(日) 17:13:35 ID:4eMU+JdhM.net
今日契約してきた
納車は2週間後
皆さんよろしく
ちなみに色は...茶

422 :774RR (ワッチョイ 8fee-fBAy [113.154.47.57]):2020/06/15(月) 00:40:24 ID:I61RWcWi0.net
>>421
ドノーマルがかっこ良くて完成度高いからイジるのは難しいバイクだ。
間違いなくかっこ良くなるのはH2Cのヘッドライトガードくらいか?

クラッシュガードは色々あるからどれが鉄板とは言えない・・・
バーエンドとレバーは無難に換えると良くなるかな。
スクリーンは今のとこクリップオンにしとくのが絶対いい。
積載増やしたい場合はタナックスのシェルケースがまあ無難なとこ。
ミラーは専用品だからそのまま使いたいとこだけど、交換の余地はある。

いずれにしても通勤おやじ臭くすると一気に駄目になるのは間違いないw

423 :774RR (ワッチョイ 23aa-tD/8 [60.113.45.68]):2020/06/15(月) 00:48:28 ID:LCrvtiBj0.net
クソアーバンまた現れたよ
エアオーナーは黙っとれw

424 :774RR (ワッチョイ cf25-GQub [121.81.190.174]):2020/06/15(月) 06:44:17 ID:5HT0O/FN0.net
>>422
バーエンドを見た目で交換するのはオススメしない
ハンドルブレブレになるぞ(`・ω・´)

425 :774RR :2020/06/15(月) 07:19:13.03 ID:SVw+3do6H.net
エンデュランスのスクリーンポチった
これで箱、スクリーン、グリヒwithハンカバ(前使ってたバイクから流用予定)の三種の神器コンプリートだぜw
夏ツーリング前だというのに冬が楽しみ

426 :774RR :2020/06/15(月) 08:00:29.05 ID:YNRB8dxod.net
手放し運転すると凄くブレるんだが
皆もそうなのか?

427 :774RR :2020/06/15(月) 08:42:00.76 ID:Wsj/f6OV0.net
こんな車重のバイクで手放し運転しようとも思わんな

428 :774RR :2020/06/15(月) 08:43:46.18 ID:ObUloAjA0.net
ADVはバーエンドが重いんだよね。
交換するとそれに見合った重さの探さなきゃダメ。
アルミバーエンドとか付けたらもう最悪。

429 :774RR :2020/06/15(月) 08:52:25.80 ID:NouItzfSa.net
>>428
https://youtu.be/4mhqMaLZ008

430 :774RR (アウアウウー Sa67-2lFv [106.133.131.164]):2020/06/15(月) 12:10:25 ID:VzhPp5v0a.net
80kmほど連続して走ったけど、尻が痛くなったわ。

431 :774RR (ワッチョイ 6fec-DsE4 [119.24.166.126]):2020/06/15(月) 12:25:19 ID:y2j59lAj0.net
こんなので尻痛いのは、バイク乗り失格やろ
もうバイク止めるか、尻を鍛えなおすかせな??

432 :774RR (ブーイモ MM67-b9p6 [202.214.198.197]):2020/06/15(月) 12:28:30 ID:E9REpFQEM.net
>>428
何かおすすめのありますかね?

433 :774RR :2020/06/15(月) 12:38:59.90 ID:dK+XBchD0.net
本日納車予定
先程から陸送トラック待ち
色はマットブラック

434 :774RR :2020/06/15(月) 12:45:26.19 ID:dK+XBchD0.net
ちなみにH2Cのキャリア、GIVIの32L箱、SPEEDYウインドシールド購入済

435 :774RR :2020/06/15(月) 12:46:32.08 ID:y2j59lAj0.net
>>430
今なら高校球児が練習不足やから、毎晩ケツバット一万発ぐらいしてくれるぞ!!

436 :774RR :2020/06/15(月) 15:05:11.98 ID:263RvhKeM.net
赤か黒かどっちにするか決められない...
誰か後ろから押してくれ(´・ω・`)

437 :774RR :2020/06/15(月) 15:07:28.53 ID:blJZ/EpZd.net
=∧_∧
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/

438 :774RR :2020/06/15(月) 15:13:36.36 ID:KthQumbSa.net
>>436
赤の塗装が一番コストかかってるそうだよ

439 :426 :2020/06/15(月) 15:39:13.78 ID:dK+XBchD0.net
さっき陸送屋さん来て、無事納車されました。
キャリアとかは後日取り付ける予定。

440 :774RR :2020/06/15(月) 16:12:03.47 ID:DC2Plrmgd.net
>>436
赤の樹脂塗装は紫外線で退色しやすい
黒は泥やホコリの汚れが目立つ

まー最終的には己の所有欲満たす色にしなはれ

441 :774RR :2020/06/15(月) 16:38:00.60 ID:E3AEUWNr0.net
今日ドリームに見積もりに行ってきた
一番人気のブラウンだと納期は8月末らしい
人気はブラウン→レッド→ブラックだと言っていた
乗り出し価格は、自賠責60ヶ月で50.2万円

442 :426 :2020/06/15(月) 20:55:24.98 ID:dK+XBchD0.net
購入した人、アラームは付けてますか?

443 :774RR :2020/06/15(月) 21:38:10.84 ID:y2j59lAj0.net
うちは車庫ありやからアラームなしや

444 :774RR :2020/06/15(月) 21:43:42.66 ID:5HT0O/FN0.net
うちも治安がいいからアラームなしだよ

445 :774RR :2020/06/15(月) 21:48:10.22 ID:slwyGvSs0.net
>>426
全然ぶれないよ

446 :774RR :2020/06/15(月) 21:49:18.04 ID:slwyGvSs0.net
>>442
着けてるよ

447 :774RR :2020/06/15(月) 22:01:22.76 ID:/XHcVYu0r.net
>>426
キャリアつけてる?
キャリアつけるとめっちゃブレるってバイク屋の兄ちゃんが言ってただから純正のキャリアにはバーエンド付いてるらしい

448 :774RR :2020/06/16(火) 00:36:21.70 ID:EFdPhkrS0.net
マット塗装ってどうなん?
やっぱり汚れが落ちづらいとかあるの?

449 :774RR :2020/06/16(火) 08:38:10.23 ID:p/bcFj14a.net
マットな質感だけど表面はツルツルしてるからそんなに汚れないよ

450 :774RR :2020/06/16(火) 10:06:37.48 ID:7bVKKN4ia.net
マットは気持ち良いけど滑って怪我したら末代までの恥だなw

451 :774RR :2020/06/16(火) 17:21:15.40 ID:FVm4P2jW0.net
誰がハゲやねん

452 :774RR :2020/06/16(火) 17:21:24.30 ID:/6ra50tzM.net
滑るとスレ止まるよな

453 :774RR :2020/06/16(火) 19:50:30.54 ID:9xQe6UnJM.net
寄席じゃあるまいし

454 :774RR :2020/06/16(火) 20:25:06.86 ID:pFk+M98Z0.net
まあ、俺は寄せて上げてるけどな

455 :774RR :2020/06/16(火) 20:51:13.47 ID:+OF3zICK0.net
キャン玉上げかヨ

456 :774RR :2020/06/16(火) 21:18:33.24 ID:wgDDgCAr0.net
ツアラテック欲しいけど人柱待ち

457 :426 :2020/06/16(火) 23:34:06.98 ID:dJvf+Kwn0.net
レスくれた人ありがとう。
治安があまり良くないので、アラーム付ける事にしました。

458 :774RR :2020/06/17(水) 08:39:11.38 ID:nse1O0tZd.net
>>457
少なくとも軽い気持ちで触られても警報鳴るからそれ以上イタズラされないみたいで着ける価値は大事有るよ。
これの前に買ったスクーターは、年一回位の割合で倒されてた。
イタズラなのか嫌がらせなのか知らんが。

459 :774RR :2020/06/17(水) 09:13:10.02 ID:2Q7mn90td.net
純正アラームはちょっと面倒臭いと思うことも少なくないけどね
アラーム鳴らないようにするには一度キーオフした後、左ブレーキ握りながら再びオン
これだけなんだけど忘れがち
一分経つとアラームが反応するようになるので、乗り込もうとしたり
メットインに物を出し入れする時など意図せずピピピと鳴ってウザッとなる
あと保管時にバイクカバー使う人はさらに注意
一分て意外と短いから、カバーかけて前後チェーンロックしてなんてやってると
すぐ時間経っちゃって途中でピピピと鳴り出してまたウザッ!となるw
個人的にはスマートキーなんだし、少し価格上がってもいいから
キーでアラームオンオフできるようにして欲しかった

460 :774RR :2020/06/17(水) 09:37:28.50 ID:lGCAip++0.net
ハンドル切ったままシート開けたらちょうどホーン押してびびった

461 :774RR :2020/06/17(水) 09:51:30.49 ID:fPyV4Zb5M.net
アラーム鳴っても余裕で外国人とか持っていきそうだけど、効果ある?気休め?

462 :774RR (スプッッ Sd92-uXh6 [1.75.210.171]):2020/06/17(水) 09:57:47 ID:2Q7mn90td.net
車に押し込んで持ってく窃盗団にはほぼ無意味だろうね
小僧やイタズラに多少効き目ある程度と思っといた方が無難
なのでガレージに入れられる環境じゃない俺には
バイクカバーや前後地球ロックは必須

463 :774RR (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.130.127.180]):2020/06/17(水) 10:02:42 ID:VfWSs4ISa.net
これ面白そうだよな
https://s.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=23420650/

464 :774RR (オッペケ Sr27-sCIm [126.208.177.60]):2020/06/17(水) 10:11:25 ID:Q1jvq0SIr.net
今から注文すると納期かなり長いのかな?

465 :774RR (スフッ Sd72-+CTm [49.104.16.178]):2020/06/17(水) 10:18:23 ID:IyIxupOCd.net
ま、盗ろうと思うやつはアラームだろうが地球ロックだろうが持って行くだろうけどな

466 :774RR (スプッッ Sd92-uXh6 [1.75.210.171]):2020/06/17(水) 10:23:52 ID:2Q7mn90td.net
よっぽど他にないような旧車・希少車でもない限りはノーガードのバイクにターゲット絞るだろうけどな

467 :774RR :2020/06/17(水) 11:21:24.83 ID:6U//DETn0.net
>>464
最近、赤注文したけど盆明けと言われたよ。

総レス数 1015
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200