2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part7【KF38】

1 :774RR :2020/05/11(月) 14:00:42.59 ID:ihWhBRvp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/

立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

アーバン要らね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

497 :774RR (ワッチョイ 971e-ZaPI [180.11.11.21]):2020/06/19(金) 21:26:23 ID:2fJl7hQn0.net
普通にサスはいいと思ってるけど。ブレーキとのマッチングもなかなかだと思う。OHLINS国内はやくでろー。

498 :774RR :2020/06/19(金) 22:02:44.30 ID:WMhW9147a.net
乗り出しでPCXより10万〜15万高いね。
そんなもんか。

499 :774RR:2020/06/20(土) 11:03:27.18
昨日電話して茶が在庫あるらしいので、明日契約してきます。
現車は走ってるのチラっと見ただけでまたいでもないけど

500 :774RR :2020/06/20(土) 13:07:29.53 ID:rnVkjF+ep.net
>>497
リアサス出たら速攻で入れたい

501 :774RR :2020/06/20(土) 13:15:11.03 ID:lilemR8V0.net
エンデュランスのスクリーン装着、
UPポジションは身体に風が当たらず下げれば今日みたいな夏日は風が気持ちよく
スクリーンの上げ下げの効果をハッキリ感じられる
純正のスクリーンがなんでこの大きさじゃないんだと思える

https://i.imgur.com/zxgMcOP.jpg
https://i.imgur.com/P40xL4P.jpg
https://i.imgur.com/lIN81i3.jpg

502 :774RR (スップ Sd92-kvWV [1.72.8.153]):2020/06/20(土) 13:18:57 ID:0ttEPA/zd.net
だからダサいからだとあれほど

503 :774RR (ワッチョイ d2ee-FR7U [59.129.114.146]):2020/06/20(土) 13:23:36 ID:wvEaDTZz0.net
>>501
ありがとう!検討してたので助かる。
カメラ位置は頭と同じ??身長も教えてー

504 :774RR (ワッチョイ bfaa-Oqw5 [60.113.45.68]):2020/06/20(土) 13:46:07 ID:lilemR8V0.net
>>503
身長は170チョイ、ほぼ目線で撮ってる

505 :774RR:2020/06/20(土) 14:39:15.96
>>501
これくらいのスモークだと十分ありだな。
MHRと迷ってたけどエンデュランスにするよ、写真サンクス!

506 :774RR :2020/06/20(土) 14:38:42.33 ID:SKE2PlJf0.net
あまり色が濃ゆ過ぎずにいいぐらいだな
まあ高速90超えまでいけるかな

507 :774RR :2020/06/20(土) 15:05:05.32 ID:s3cvVX8f0.net
>>501
これまでではまともだと思う。
箱付きだけどキャリアがそれなりにハードなデザインのためかそこまで通勤おじさんっぽくないし。

508 :774RR :2020/06/20(土) 15:27:35.64 ID:kLLae4SE0.net
ウィンドシールドの縁が切りっぱなしのやつはスクリーンモールをつけると重厚感が出てよいんだが、これは結構複雑な形だから長さもいるし付けづらいかな。

509 :774RR (ワッチョイ 77f3-sCIm [14.8.96.162]):2020/06/20(土) 16:16:01 ID:nGTB8bhh0.net
契約してきました

510 :774RR :2020/06/20(土) 17:07:34.75 ID:s3cvVX8f0.net
ま、でも、やっぱ黒箱やらロンスクやら着ける前提なら
PCXの方がビシッと決まってかっこいいな。

ADV150はそういうのは着けない前提の人が買うバイクだと思う。

511 :774RR :2020/06/20(土) 17:22:16.22 ID:ofgVmwKva.net
>>510
https://i.imgur.com/Ns1N2XB.jpg

512 :774RR :2020/06/20(土) 17:31:33.58 ID:s3cvVX8f0.net
>>508
無しではないと思うけどスモークにしたがる人が多いように
ADV150ってデザイン的に「スクリーンがいらない、邪魔」ということなんだろうからな。

スモークにした上でモールを付けることで「スクリーンではなくカウルっぽく見せる」
みたいな方向性ならカッコ良くなる可能性あるか?

513 :774RR :2020/06/20(土) 17:35:27.86 ID:0ttEPA/zd.net
いらないなら着けてないだろ、要るから着けてんだよ
ただしでかいとデザイン的にアンバランスだから小振りにしてるだけで
実用性を求めたい人はぶつくさ言わずに取り替えればいいだけ

514 :774RR :2020/06/20(土) 17:38:40.69 ID:VnjZbRh8d.net
いい加減クソアーバンの
ノーセンスの
押し付けはやめてほしいなあ

515 :774RR :2020/06/20(土) 17:48:05.07 ID:lMgip64+a.net
高速乗ってもせいぜい小一時間だからな

516 :774RR :2020/06/20(土) 17:57:01.88 ID:lilemR8V0.net
>>512
ホントはクリアが良かったんだけどエンデュランス製はスモークしか無かったんだよ
あと、スクリーンに縁付けると視界にチラチラ入って運転中ウザッたくなると思うぞ
スクリーンが濃過ぎないでいいというのはそういうこと(視界に入っても注意を削がれにくい)

517 :774RR :2020/06/20(土) 17:59:00.32 ID:lilemR8V0.net
>>513
ADV150は実物より大きく見えるから箱が小振りに見える効果があるぞw

518 :774RR :2020/06/20(土) 18:02:57.80 ID:SxsKuk5i0.net
まぁクソアーバンはどうでも良いが、
箱にロンスクはやっぱダセェわ。

519 :774RR :2020/06/20(土) 18:11:29.42 ID:8Ja5L2I90.net
>>516
それスモークでも透過性が良いのはポリカじゃなくアクリル製だからかな?
耐衝撃・耐振動からの取付け穴周りの耐久性について継続レポきぼんぬ。

520 :774RR :2020/06/20(土) 18:14:19.52 ID:mMFEKs7m0.net
でかい透明スクリーンに純正の大きさでスモークの形に塗れば見た目と機能を両立できる

521 :774RR :2020/06/20(土) 18:19:02.99 ID:lMgip64+a.net
てかスクリーン変えるんだったら、そもそもPCXでいいような、、、

522 :774RR :2020/06/20(土) 18:26:50.90 ID:lilemR8V0.net
>>519
取り付けネジは純正からの流用でその純正ネジは裏止めがゴムパッキン風
(閉めるとゴムが押されて膨らみ締まる)になってるから案外持つんじゃないかと思ってる

523 :774RR :2020/06/20(土) 18:30:24.50 ID:lilemR8V0.net
>>521
見た目と足周り(未舗装路に入っていける)はPCXより上だしなぁ
所有欲と快適さへの投資だから車種選択から違ってくるわけで
現状PCXが勝ってるのは125があるのとコスト(乗り出しと燃費)くらいだし

524 :774RR :2020/06/20(土) 18:32:19.99 ID:ofgVmwKva.net
>>521
そもそもpcxもスクリーン小さいんですけどね?

525 :774RR (ワッチョイ deec-ZKV6 [119.24.166.126]):2020/06/20(土) 18:48:35 ID:SKE2PlJf0.net
>>522
そのゴムかヘタって終わるんだヨ、ゴムだけ予備を買っておけよ

526 :774RR (ワッチョイ df1b-cMI/ [220.209.1.181]):2020/06/20(土) 18:53:41 ID:8Ja5L2I90.net
>>522
ネジの締付け具合でも2mm厚ポリカ(PCX初期純正OP)が2〜3年でヒビ割れた経験あり。

527 :774RR (ワッチョイ df1b-cMI/ [220.209.1.181]):2020/06/20(土) 19:07:56 ID:8Ja5L2I90.net
>>523
PCXでもスクリーン付けると5chでは必ずダセーと言われる(笑)。
>>513氏の言う通り必要だから付けるんだけど、何故必要かは125だと公の場ではとても書けぬ。
ADV150は高速使って遠征して都会にはない未舗装路もエンジョイ出来るのだから、スクリーンの選択も重要だよね!

528 :774RR (ワッチョイ bfaa-VNxU [60.113.45.68]):2020/06/20(土) 19:10:45 ID:lilemR8V0.net
>>525
>>526
なるほど〜勉強になる
純正パーツ扱いで注文出来そうなら1年後くらいに頼んどこうかねぇ(保管中に劣化しても嫌なのでw)

締め付けトルクが1.0N・mと書いてあるからキツく締め付けない様に
ちょっと抵抗あるかなくらいでやめてる(トルクレンチ無い…)

529 :774RR :2020/06/20(土) 19:58:01.32 ID:FUbkyIxk0.net
>>493
失礼な奴だな、何故判ったw?

530 :774RR:2020/06/20(土) 21:29:20.28
本日、赤納車されました。
このクラスには防風性能求めていないので、スクリーンはH2Cの純正同形状ダークスモークを装着。
トルクレンチで締めたらユルユル感が…

531 :774RR :2020/06/20(土) 20:20:05.11 ID:afuSJrpX0.net
久々に二時間ほど乗り回してきたけど、もともとフレームしっかりしててこのサスと太いタイヤと絶妙な排気量♪めちゃ楽しかった♪

532 :774RR :2020/06/20(土) 21:08:46.53 ID:7mm7UHGA0.net
PCXもADVもハンドル基部の台座(カバー?)が横から見るとコブみたいに飛び出して見えるから
もうちょっとスクリーン長い方が全体的にバランスいい気がするんだけどな
何故か社外スクリーンにヘイト高いよねここ

533 :774RR :2020/06/20(土) 21:30:51.14 ID:lilemR8V0.net
スクーターの着座姿勢が背筋をピンと伸ばす座り方なんだから
むしろスクリーンは長い方が理に適ってるんだけどな
前傾姿勢で乗るバイクでロンスクが野暮ってんならわかる話だけど

534 :774RR :2020/06/20(土) 21:39:32.30 ID:UurC7vJga.net
ロンスクが似合うスクーターの現行モデルはバーグマン200だけだと思う。

535 :774RR :2020/06/20(土) 21:42:26.48 ID:afuSJrpX0.net
アンチロンスクは何人もいないっしょ。

風受けたきゃネイキッドでものればいいのさ。

536 :774RR :2020/06/20(土) 21:59:54.73 ID:PF63hyEuM.net
PCX150の初代に乗ってるけどGIVIの風防がよく似合ってる。

537 :774RR :2020/06/20(土) 22:40:54.34 ID:ofgVmwKva.net
>>528
あの手のゴムパーツは耐久性低いんだよな、勉強になります(`・ω・´)

538 :774RR :2020/06/20(土) 23:13:38.06 ID:afuSJrpX0.net
ゴムのウェルナットはくせついちゃうんだよな。汎用品が普通に売ってるから助かるが。

539 :774RR :2020/06/20(土) 23:22:17.22 ID:MM2LxIz/r.net
pcxよりはジビとかの箱が似合いそうだからって理由でこのバイク買おうとしてるんですけどどう思いますか??

他に違いってありますかね??

540 :774RR :2020/06/20(土) 23:26:45.25 ID:lilemR8V0.net
>>539
ADV150、PCXでググればPCXとの違いをレビューしてる記事がゴロゴロあるぞ
つか、GIVI箱が似合いそうという「見た目」で選んでも全然オッケーだけどな

541 :774RR :2020/06/20(土) 23:36:02.89 ID:amu3x2InM.net
どうもありがとう

542 :774RR :2020/06/20(土) 23:39:44.12 ID:afuSJrpX0.net
>>539
予算も体格も問題なければこっちにしとけ、PCXは125もあるからそこら中走ってるから。

543 :774RR :2020/06/21(日) 00:30:21.78 ID:7zy3WEmG0.net
>>521
そう思うよね。
街で見ててもPCXにロンスク、黒箱は普通にかっこいいのが多い。

なぜロンスクも黒箱も死ぬほど似合わないADV150でそれをやるのか・・・なんだよ。
まあ、そこ突っ込むと延々とわけのわからん言い訳をされるわけだけどw

544 :774RR :2020/06/21(日) 00:36:48.32 ID:9BNXlcDa0.net
むしろ、デザイン的には流線型のPCXの方が箱は似合わんけどなw
PCXにロンスクが似合うっていうのはビクスクに対するコンプレックスだぞ?
ビクスクをダウンサイジングしたのがPCXだから背伸びをしてロンスクが似合うとか言い出しちゃうw

どんな車種であれ使い勝手が良ければ似合って見えてくるそれを機能美って言うんだよ

545 :774RR :2020/06/21(日) 02:02:03.29 ID:AbyHW3xRa.net
ロンスク否定せんけど、せっかくの可変スクリーンなのに使い物にならない大きさ(高さ?)のADV150は解せん!

546 :774RR :2020/06/21(日) 02:21:04.24 ID:9BNXlcDa0.net
>>545
社外品のスクリーンはちゃんと可変効果あるぞ
ってかマイナーチェンジの時にスクリーンだけ社外品を正式採用してもいいレベルw

547 :774RR :2020/06/21(日) 02:32:17.74 ID:AbyHW3xRa.net
頭悪いな疲れる
標準の話ししてるんだよ

548 :774RR :2020/06/21(日) 06:56:01.26 ID:1cpTXc/50.net
高速走る為のPCXスクリーン
あって良かった純正3万円

549 :774RR :2020/06/21(日) 08:26:25.03 ID:Zo7UfxQzd.net
いちいちPCXを引き合いに出してくる馬鹿は何なの?
糞アーバンかよ?
PCXなんざ眼中に無いんだよ。
お前ADV持っても居ない癖に調子こいてんじゃねーぞ。

550 :774RR :2020/06/21(日) 08:27:59.25 ID:Zo7UfxQzd.net
>>548
あなたの事じゃ無いよ

551 :774RR :2020/06/21(日) 08:28:12.59 ID:L4DHk49Ed.net
サブバイクとして通勤メインで使う人は必要だからロンスクと箱つけるのになんの躊躇いもないが、これがメインですという層が嫌がってるイメージ

552 :774RR :2020/06/21(日) 08:31:35.48 ID:Zo7UfxQzd.net
糞アーバンは持ってもないあちこちのバイクスレで妄想垂れ流す寄生虫

553 :774RR :2020/06/21(日) 08:37:44.64 ID:Zo7UfxQzd.net
他人のバイクにいちいち文句着けんじゃねーよ。
ロンスク派はな、その日の気分でロングでもノーマルにでも変えられるんだよ。

554 :774RR :2020/06/21(日) 08:43:47.84 ID:uki0oMAn0.net
>>545
メイン市場が東南アジア向けだから高速走らない前提なのでは?
旭風防のロンスクが100キロ殿様乗り可能な高さと前後位置だけど、
国内純正カタログオプションにあるのを知ってなるほどと思った。

でも下げ位置だとスタンディング走行で首に当たらないかと。
MHRやエンデュランスのサイズが高速と立乗りを両立しそうかな。

555 :774RR :2020/06/21(日) 09:01:52.51 ID:ZKDwjku7M.net
スクリーンより皆箱どんなのつけてるの?

556 :774RR :2020/06/21(日) 10:04:20.91 ID:9BNXlcDa0.net
自分はGIVIのE20N(現在国内の取り扱いなし)
(互換品 KAPPA K39N GIVIロゴが無いだけで同等品)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hatoya-parts-nb/ts20170912001.html

軽量、そこそこ容量もあって安いw
シンプルな角型だからどんなバイクでも合わせ易く
フラットな天面はキャンプ時に箱外して簡易テーブル的な使い方も出来なくは無い

557 :774RR (ワッチョイ 93f3-MKXP [106.72.213.96]):2020/06/21(日) 10:37:27 ID:601PzOx60.net
ADV150のエンジンってesp+?
それとも普通のesp?

558 :774RR :2020/06/21(日) 11:09:11.34 ID:l8KsNACt0.net
スタンディングで乗らないならロングスクリーン便利

559 :774RR :2020/06/21(日) 11:18:27.22 ID:FRXXid9e0.net
>>557
普通

560 :774RR :2020/06/21(日) 13:35:09.53 ID:7zy3WEmG0.net
>>555
拡張スクリーンはクリップオン、箱は似合うのがないからタナックスのシェルケースに落ち着いた。
どちらも必要なときのみ装備。

561 :774RR :2020/06/21(日) 13:39:11.05 ID:7zy3WEmG0.net
>>551
いや、単にADV150には合うロンスクや箱がないってだけの話だよ。
ADV150が特殊なデザインのせいか異様にダサくなるw

一方でPCXはロンスクも箱も似合うのが沢山あるからね。
だから通勤用途という理由でロンスクと箱が必須というなら、PCXの方が断然おすすめってわけ。

562 :774RR :2020/06/21(日) 14:21:35.85 ID:g1yjq984d.net
アナタのクソセンス押し付けないでもらえます?

563 :774RR :2020/06/21(日) 15:08:31.17 ID:9BNXlcDa0.net
単純にアーバンのセンスの幅が狭いってだけだなw

564 :774RR :2020/06/21(日) 15:50:12.94 ID:FeWrzkGY0.net
OBD2データを利用してタコメーター付けてみました(`・ω・´)
アイドリングは1800前後
巡航時常用回転数は4500〜5500くらい
フルスロットルで6300超え
意外と回ってないな
https://i.imgur.com/JwfEd6N.jpg
https://i.imgur.com/gIxoAAo.jpg

565 :774RR :2020/06/21(日) 16:12:02.99 ID:FeWrzkGY0.net
中華スモークスクリーンに替えてみた
見た目は良いね(`・ω・´)
10cmほど長くなったけど効果はイマイチかな
https://i.imgur.com/1IFyR7q.jpg

566 :774RR (ワッチョイ 8ffb-zoVe [182.21.98.6]):2020/06/21(日) 16:59:38 ID:yxZvUVNP0.net
軽快に乗れなそうな重装備おっさん層きもい、おっさんはPCXに行って欲しい。

567 :774RR :2020/06/21(日) 17:10:09.99 ID:9BNXlcDa0.net
>>566
お前さんがこのスレから去れば万事解決な事にいい加減気付けよw

568 :774RR :2020/06/21(日) 17:54:14.15 ID:O6setgAU0.net
しょーもないわー。
自分のだから好きに乗ればいいし、他人がどうこう言う権利もないだろ。

569 :774RR :2020/06/21(日) 17:59:52.79 ID:UcN2Aghc0.net
>>561
お前よ、以前ロンスクやら箱付きのセンス無い俺達とは一緒にするなと別スレ立てて出ていったんだよな?
それなのになんでまた戻ってウダウダ言ってるの?
まずこの問いに答えろや!

570 :774RR :2020/06/21(日) 18:04:34.20 ID:14ssbsBiM.net
あれ、Mrアーバンまた戻ってきたの?相変わらずだねー

571 :774RR :2020/06/21(日) 18:08:01.51 ID:9BNXlcDa0.net
発売前はみんな現物見たわけじゃないから妄想垂れ流しでもシャーナシやけど
既に発売済でオーナーが色々いじったり写真や動画アップしてるのに
それでもまだ現実を見ようとせずに妄想垂れ流せるってある意味スゴイよなw

572 :774RR (ワッチョイ 2b25-wenS [114.188.40.104]):2020/06/21(日) 20:38:49 ID:UcN2Aghc0.net
>>571
気違いだから

573 :774RR (ワッチョイ df1b-cMI/ [220.209.1.181]):2020/06/21(日) 21:04:02 ID:uki0oMAn0.net
>>564
旬ネタOBD2モニターのADV150スレ一番乗り報告乙。
フルスロットルでの変速回転数が6300強って事かな。

6500rpm最大トルク発生だからいい線じゃないすか。
KF38は燃調でもKF30より加速増しって感じの様だし。

574 :774RR (ワッチョイ 8f9e-lWtA [182.171.134.101]):2020/06/21(日) 21:04:21 ID:hpDbm5YR0.net
pcxからの乗り換え
通勤に使うからロンスク、箱装着済み
めちゃ快適w

575 :774RR (スフッ Sd72-+CTm [49.104.16.178]):2020/06/21(日) 21:09:38 ID:ZioYjRr5d.net
>>571
顔文字時代から頭おかしいのは分かってたじゃん

576 :774RR :2020/06/21(日) 21:29:24.66 ID:F7LSt5por.net
通勤だろうが買い物だろうがツーリングだろうが、ロンスクと箱はあったほうが快適だろ?

「通勤に使うから快適」という理屈がわからん。

577 :774RR :2020/06/21(日) 21:56:49.02 ID:FeWrzkGY0.net
>>573
そうです、フルスロットルの変速回転数が6300くらいです(`・ω・´)
バッテリー横の赤いコネクターのフタがなかなか取れず苦戦ww
裏の爪を持ち上げると簡単に開きましたよ(`・ω・´)

578 :774RR :2020/06/21(日) 22:00:14.74 ID:hpDbm5YR0.net
馬鹿なの?

579 :774RR :2020/06/21(日) 22:43:38.44 ID:l8KsNACt0.net
最高出力回転数が8,500rpmだからもっと回したセッティングにしてみたい.

580 :774RR :2020/06/21(日) 22:52:35.45 ID:GNbtF6kA0.net
>>504
おれ173だから大体同じだね。ありがトン♥

581 :774RR :2020/06/21(日) 23:07:39.74 ID:ft8YBW4Z0.net
esp+間で待つのがセオリー

582 :774RR (ワッチョイ ff34-IXeA [124.155.23.75]):2020/06/21(日) 23:46:17 ID:NtK8XGEa0.net
現在納車待ちだが、エンデュランスのスクリーンは付ける予定だが
現状売り切れ状態で、再入荷待ち
箱は見た目が悪くなるので、装着する気にならない

583 :774RR (アウアウウー Saa3-YDcO [106.128.124.91]):2020/06/22(月) 00:15:37 ID:HtntioCda.net
>>582
一人言いちいち書き込むなよ

584 :774RR :2020/06/22(月) 04:17:47.44 ID:rKizCvt30.net
>>576
基本的にスクーターと言っても見た目と走り重視で快適性を求めるバイクじゃないからかと。
せっかくのADV150をロンスクと箱でダサくしてしまう層が理解を得られない点。

快適〜ロンスク〜箱〜とか言い出したらPCXの方がデザイン的にも合うものが多いからな。
まず、ロンスクと箱を付けてもかっこいいADV150が出て来ないことにはね?

やっぱりADV150が爆発的に売れた理由ってデザインのカッコ良さだから、
ロンスクや箱でADV150の最大の魅力を台無しにする人って意味が分からないのよ。

なぜそんな馬鹿なことをするのか?という理由を追求すると
「俺、通勤おじさんだからロンスクと箱は必須なんだ・・・」
とのことだけど、それだとやっぱバイクのチョイスを誤った人か。と感じるんだよね。

585 :774RR :2020/06/22(月) 05:28:14.54 ID:c78IGVSM0.net
こいつ気違いだから何言っても無理なんだな、もう全員で無視しましょ、無視ね。

586 :774RR (ワッチョイ 86ee-LS63 [113.154.47.57]):2020/06/22(月) 06:52:42 ID:rKizCvt30.net
しかし、ロンスクや黒い箱付けてる人もかっこ悪いということは分かってるんだよね?

ADV150ってPCXほどの快適性はなく、かっこが全てなとこあるのに、
そのかっこを台無しにしたら一体何が残るんだって話なのよ。
ロンスクだの箱だの付けたら当然悪路の走破性も下がるし、一体何がしたいんだか?という。

どうしても「え?なんで?」「どういう目的?」という頓珍漢なカスタムに見えてしまう。

587 :774RR (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.161.185.22]):2020/06/22(月) 06:53:13 ID:TGCGEc1Sa.net
>>573
続き
水温計、走行中は90〜92℃で安定
アイスト中はじわじわ水温上がる
97℃まで確認したけど走り出すと直ぐ下がるのでまあ問題なかろう
今朝高速走ってみたんだけどメーター読み100kmで8200rpm、110kmで9200rpmくらいだった
おそらく115kmでリミッター9500rpmに当たるんだろうな(`・ω・´)

588 :774RR (JP 0H2e-Oqw5 [61.199.190.42]):2020/06/22(月) 06:54:15 ID:iYG45KkNH.net
次スレのテンプレからNGリスト作成して入れた方がいいな
オーナーになった人がスレ見に来る可能性もあるしな

589 :774RR (ワッチョイ 86ee-LS63 [113.154.47.57]):2020/06/22(月) 06:55:31 ID:rKizCvt30.net
なので俺、発表時から「このバイクは結構人を選ぶな」と評してたんだよ。
PCXベースと言ってもターゲットが全く異なっていたから。

人を選ぶ、実用性はあまり考えてないって意味では、ベスパ946と同じような難しさがある。

そこ理解してない人がロンスクや箱を付けてこうなった、という話だろうなと。
まあ、発売前から俺が言ってたとおりになってるw

590 :774RR :2020/06/22(月) 07:02:51.93 ID:iYG45KkNH.net
NGに113.154.47.57
を入れるとスッキリ

591 :774RR :2020/06/22(月) 07:33:55.13 ID:c78IGVSM0.net
>>590
おぉ、すっきり居なくなったわ有難う!

592 :774RR :2020/06/22(月) 08:16:58.77 ID:ViKAGrGCa.net
treckker outback58L付けてみたんだがキャンプには最高だな

当然だがデカすぎてバランス悪w

593 :774RR :2020/06/22(月) 09:38:22.18 ID:nxMVyHPPM.net
バイクって、なんでこんなにも箱をつけることを想定しないデザインなのだろうか?

594 :774RR :2020/06/22(月) 10:51:29.32 ID:Usfa2NFB0.net
昨日は燃費50.4まで上がった、結構ハイペースのツーリングだったが快走区間が多かったな

595 :774RR :2020/06/22(月) 12:16:31.16 ID:0709DfJ8a.net
アルキャンハンズのリヤキャリアがカッコいい

596 :774RR :2020/06/22(月) 12:29:40.43 ID:m1z4bGyXr.net
最大積載量5kgってのがね・・・
純正グラブバーのデザイン流用してそのままキャリア延長しましたって感じだから強度は重視されてないんだろう。

597 :774RR (ワッチョイ 86ee-LS63 [113.154.47.57]):2020/06/22(月) 13:48:55 ID:rKizCvt30.net
>>593
クルーザーとかはそうでもないような?

総レス数 1015
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200