2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆94回転

1 :774RR:2020/06/08(月) 16:30:16.36 ID:NdpvByGk.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/ (実質91)

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583417522/ (実質92)

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆93回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588650882/

437 :774RR:2020/07/04(土) 18:56:27.34 ID:SM/Je1rZ.net
>>435
残花設定ってやっぱり地雷なん?

438 :774RR:2020/07/04(土) 18:59:34.34 ID:Rtj+8m3D.net
家にしろ車、バイクにしろ何買うにも経済的にカツカツじゃだめだよな
手に入れた後の事も余裕持たせて考えておかないと楽しくないよ

まぁ、身の丈に合った生活しろってこった。

439 :774RR:2020/07/04(土) 19:07:55.03 ID:swLWZ/pm.net
早く値下がりしろよ型落ちバイク

440 :774RR:2020/07/04(土) 19:12:19.12 ID:Rtj+8m3D.net
型落ちって新型出たの14Rの?

441 :774RR:2020/07/04(土) 19:40:37.21 ID:QBE4D35h.net
予算決めて、14R買ってマフラー買ってステップ買ってキッチリ予算内で収めたのは良かったけど・・・
ヘルメット、グローブ、ジャケット、ブーツ買うの忘れてた(笑)

442 :774RR:2020/07/04(土) 19:47:14.00 ID:vQKKq2Rs.net
>>441
お前仕事出来ないだろ?笑

443 :774RR:2020/07/04(土) 19:51:56.42 ID:V4CB1105.net
>>439
型落ちの値下がり期待するのも残念だな

444 :774RR:2020/07/04(土) 19:54:49.39 ID:swLWZ/pm.net
>>443
すでに買取価格急落中だしな
販売価格にすぐに反映されるはず!

445 :774RR:2020/07/04(土) 19:56:33.49 ID:wpFk1aIU.net
>>437
目先の金がないけどいい車に乗りたいというアホをカモにする仕組みだからね。
残価にも金利がかかるので、400万の車の200万を残価に設定すると
目先の支払いは200万の車を買ったときと同じだけど金利は400万円分払う。
ヤリスしか買えない兄ちゃんがヴェルファイアを買うローンを組むためにあるようなもの。
事故や傷で評価額に差が出ると200万払ったところで返すとしても追加で金取られることもあるし
返さず乗り続けるならそもそも残価の意味ない。支払総額増えるだけ。

446 :774RR:2020/07/04(土) 19:57:03.24 ID:V4CB1105.net
>>444
いやお前が値下がり期待しないと買えないのが残念と言うこと

447 :774RR:2020/07/04(土) 19:58:48.13 ID:V4CB1105.net
>>444
この程度の価格帯なら買える?
https://i.imgur.com/W0fGsga.jpg

448 :774RR:2020/07/04(土) 20:00:31.03 ID:V4CB1105.net
>>445
あれどう見ても初期設定残価になること無いよね?
残価で買うならフルローン組んだ方がいいよ

449 :774RR:2020/07/04(土) 20:37:33.04 ID:0FUEgNV5.net
>>441
ワイと同じだわ兄弟
忘れてたっていうより、古いの使い回すつもりだったのがバイク新しくするとそっちも買い換えたくなっちゃうんだよな

一つ一つの額も大きくないから問題ないとか思うんだけど、後で合計すると結構な金額で大赤字みたいな

450 :774RR:2020/07/05(日) 00:38:59 ID:QWaEkdPf.net
貧乏人死ねよ
人並みに楽しもうとしてんじゃねーよ 
キモすぎ

451 :433:2020/07/05(日) 00:52:10.81 ID:jWhzyLV3.net
>>449
そうそう!
流石に何も持ってないワケではなく
今まで黒系の車両ばかり乗り継いでたのに
つい緑買ったもので身に付けるもの全て買うハメに(笑)

452 :774RR:2020/07/05(日) 02:08:35.94 ID:pMKnz4au.net
どうだ、かっこいいだろう?
https://pbs.twimg.com/profile_images/810407460393492480/46X_-dhL.jpg

453 :774RR:2020/07/05(日) 03:38:00.48 ID:lLObEo6p.net
いつものかまってちゃん
スルー推奨

454 :774RR:2020/07/05(日) 05:37:50.72 ID:TeUF2BEU.net
他人の画像拾って来る事しかできない程度の低いヤツはいつまでもやる事出来る事が変わらないな
価値のない人間のやる事は短絡的思考でここまでになるとバイク乗ってなくて乗ってる事にして妄想してるのではないかと思ってしまうよ

これがお前のバイクで価値ある人間だと思ってるなら気にするなよ
お前に期待してる訳じゃないから

455 :774RR:2020/07/05(日) 12:06:10 ID:2Cb8Qb4B.net
>>454
>他人の画像拾って来る事しかできない
「だってアタマの中にしか存在しないmy14Rだもの」っていうオチかもw

456 :774RR:2020/07/05(日) 12:21:43 ID:TeUF2BEU.net
>>455
買えばいいじゃんね
金出せば誰でも買えるんだし

457 :774RR:2020/07/05(日) 13:03:58.29 ID:szVCKo/6.net
こんな型落ちモデルもっと安くならないと要らんわ

458 :774RR:2020/07/05(日) 13:09:13.87 ID:TeUF2BEU.net
安くならないと買えないって事ね
お前バカなの?
型落ち中古狙わずに別の新車買えば良いじゃん
型落ちスレに書き込む目的も不明確だし
お前が欲しい新車は何よ?
そのスレ行けばいいと思うの

459 :774RR:2020/07/05(日) 14:04:16.40 ID:2Cb8Qb4B.net
14Rって高かったのか・・・
じゃあ他は「もっと高い。ふざけるな!」って事?

460 :774RR:2020/07/05(日) 14:12:22.74 ID:TeUF2BEU.net
今は車両で170万くらい?
200万超えの車両もあるよね?
リッターSSクラスかな?
型落ちモデルより現行買ったほうが良いんじゃないの?
大して金額変わらないじゃん

461 :774RR:2020/07/05(日) 14:27:48.59 ID:rM23i0G4.net
まさかこれがかっこいいとか思ってるわけ?
https://pbs.twimg.com/profile_images/810407460393492480/46X_-dhL.jpg

おい、答えろ!
しつこく何度も「おまえの14Rを晒せ」とか喚いてる糞キチガイよ

462 :774RR:2020/07/05(日) 14:29:36.50 ID:K5ULGVIF.net
スペック考えたら割安な部類だと思うけど
ファイナルで車両税抜き175万だか、オーリンズのリアサスとブレンボのブレーキシステム付きでこの値段だからな

463 :774RR:2020/07/05(日) 14:35:09 ID:TeUF2BEU.net
>>462
それが高くて買えない、型落ちモデルということにして買えない自分に言い聞かせてるんじゃないの?
型落ちで買わないならこんなスレに書き込みせずに欲しい新車買えばいいじゃん?
買えなくて悔しい捨て台詞書き込みに来てると思われても仕方無いと思うよ

464 :774RR:2020/07/05(日) 14:39:55 ID:K5ULGVIF.net
まあ、その通りだな
なんでそんなに威張りながら貧乏自慢できるのかってことだよな

465 :774RR:2020/07/05(日) 14:50:18 ID:szVCKo/6.net
型落ちの皆さん
早く手放してください
手遅れになりますよ

466 :774RR:2020/07/05(日) 14:57:01 ID:gnmlQh7X.net
>>445
残価設定ローンを最初に知ったとき、
「なるほど金利を抑えられるわけか!これはうまい方法だ」
と思ったら、残価にも金利が付くと知ってフルローンとの差がわからなくなったわ

467 :774RR:2020/07/05(日) 15:13:56 ID:TeUF2BEU.net
>>465
お前が心配することじゃないから型落ちの事なんか気にするな

468 :774RR:2020/07/05(日) 15:20:42 ID:TeUF2BEU.net
>>466
参考例が有ったから貼っておく
大した差額じゃないけど残価のほうが高いし、傷や事故等により価値が下がるとさらに追金しなければならない
月額は安いけど総額は高くなると言う事とさらに高くなるリスクもあると言う事

https://i.imgur.com/kvark1t.jpg

469 :774RR:2020/07/05(日) 15:25:02 ID:gnmlQh7X.net
>>468
というか金利えらい高いな
今の低金利時代にこれかよ

470 :774RR:2020/07/05(日) 15:27:53 ID:K5ULGVIF.net
まぁ、いかに貧乏人を騙して高価な買い物させるかっていうシステムだからなぁ
そんなにお得な訳がないわな

471 :774RR:2020/07/05(日) 15:48:51.47 ID:TeUF2BEU.net
>>469
これで買うのはバカか銀行通らない人なんじゃないの?
銀行なら2%前後で組めるしね

472 :774RR:2020/07/05(日) 15:50:25.57 ID:TeUF2BEU.net
>>470
貧乏人から金を吸い上げる仕組みを作るのはは得意だからね
世の中金が有るところにさらに金が集まる仕組みだしね

473 :774RR:2020/07/05(日) 16:56:07.36 ID:y/k0h3ju.net
会社の生協で1.4%で組んで買いました。
一括で買えないビンボーですみません。。。

474 :774RR:2020/07/05(日) 17:05:26.88 ID:JF8kKGN+.net
楽しみながら金払っていけば、それでええやんか

ただ、バイクはコケて壊してローンだけが残るパターンが多いからなぁ
ワイもそれが怖くて、メッチャ自重しながら走ってるわ

475 :774RR:2020/07/05(日) 17:12:41.01 ID:d+n6Yv8j.net
俺はローンとか好きになれなくて、バイクもクルマも現金で買ってるわ
さすがに家だけは現金では買えないのでローン組んだが

476 :774RR:2020/07/05(日) 17:14:23.58 ID:Ew32lxEG.net
住宅ローンとオートローンは、使えるときに使っとくべき
現金は運用しとけ

477 :774RR:2020/07/05(日) 18:23:05.72 ID:TeUF2BEU.net
低金利で借りられるなら現金は運用に回すのが良いね
家の借金払い終わったから楽だわ

478 :774RR:2020/07/05(日) 22:13:54.48 ID:eLYSy8c2.net
ローン借りられる人は社会的信用があるって言うことだよな
信用がない俺はクルマも家もバイクも現金だわ

479 :774RR:2020/07/05(日) 22:37:23.36 ID:TdD+4QG6.net
>>478
滞納か何かあったのか?

480 :774RR:2020/07/06(月) 06:56:07.17 ID:glWOxUWz.net
社会的信用ももちろんだが安定した収入が必要だからなぁ

481 :774RR:2020/07/06(月) 10:29:50.46 ID:iScKNuvh.net
>>479
単なる無職です

482 :774RR:2020/07/06(月) 10:53:27.59 ID:JdDr10LJ.net
14R最速

483 :774RR:2020/07/06(月) 14:59:31.02 ID:cMqK1l/w.net
それはない

484 :774RR:2020/07/06(月) 16:10:33 ID:aqGttxfJ.net
最速と呼んでいいのは俺の14Rだけだ
https://pbs.twimg.com/profile_images/810407460393492480/46X_-dhL.jpg

485 :774RR:2020/07/06(月) 16:25:13 ID:cC0omENp.net
>>484
お前こいつなんだ
バイク売ったならもうここには様無いし来るなよ
https://i.imgur.com/DJ1H9Tt.jpg

486 :774RR:2020/07/06(月) 16:41:58.87 ID:Ds+uit2G.net
以後スルーで

487 :774RR:2020/07/06(月) 16:46:19.10 ID:+7fGs63R.net
ところでこの夏北海道ツーリングを決意したんだが、オススメのバッグありますか?
サイドバッグにしようかシートバッグにしようか、まずそこから悩んでます
ビジホ連泊でキャンプはしないつもりだから、そこまでの収納力はいらないかなと思ってます

488 :774RR:2020/07/06(月) 17:56:47.96 ID:cMqK1l/w.net
トップケースついてるのでシートに前後方向がコンパクト気味なシートバッグ乗せる
現行品だとDH-713みたいな感じ
テントやヘリノックスもどきの椅子はその上に縛る
トップケースはV56なんだが、去年買ったトロリーベースがとても楽でいい
ポーターいるようないいとこに行かないから駐輪場所→部屋まで
荷物満載のトップケース持っていくの大変なんだよね

衣類とか布物はイスカのコンプレッションバッグでガチガチに圧縮すると
荷物の体積が大幅に減らせるよ

489 :774RR:2020/07/06(月) 18:16:39.82 ID:OuFYqxts.net
>>487
定番だがタナックスのフィールドシートバッグ
ビジホを繋いでなら着替え2日分(着てるの別)と合羽とその他で何泊でも行ける
荷物多いならキャンピングシートバッグ2
キャンプしないならデカ過ぎる気もするが土産買い放題

490 :774RR:2020/07/06(月) 18:17:15.51 ID:tJa9JIVa.net
>>487
サイドバッグ良いぞ
邪魔にならん
部屋に持って行く用のシートバッグは小さめに

491 :774RR:2020/07/06(月) 19:26:36.41 ID:8GN9k6Jj.net
>>487
峠で頑張るならサイドバッグ、無難に初心者ならタナックス。
着衣以外で2日分入るサイズで。
あとネットで被せてるだけだとカラスやカモメに酷いことされるか注意して。

492 :774RR:2020/07/06(月) 19:29:31.30 ID:yJUjTQE0.net
また14Rでフェラーリを追い抜いてしまった
一瞬で抜いたからフェラーリの運転手もビクっててワロタ

493 :774RR:2020/07/06(月) 20:17:49.87 ID:0v4xX/+w.net
まだこんな化石バイクでウダウダゆってるやつらいんの?

494 :774RR:2020/07/06(月) 20:18:38.32 ID:Ds+uit2G.net
みんなレスありがとう
>>490,491
サイドバッグは重心も高くならないしいいかなと思ってて、今のところは本命なんだけど、カウルが擦れそうなのだけがちょっと心配なんだよね
>>489
タナックスのフィールドシートバッグも良さげだよね、シートバッグにするならコイツかなと思ってました
>>488
ロングツーリングするならトップケースあったほうがいいんだろうけどね
コンプレッションバッグは便利そう、メモっときました

495 :774RR:2020/07/06(月) 21:16:55.71 ID:BmBqPcI9.net
>>493
だよねー。もうこのスレに用はないよねー
気になって気になって仕方がないの?

496 :774RR:2020/07/06(月) 21:54:55.17 ID:cMqK1l/w.net
>>494
いい旅になればいいねぇ
サイドバッグはこすれてもいいように
シートカウル側に貼る透明なシートがあったような
どうせ見えないので梱包用のフィルムテープや養生テープでもいいわけだが

497 :774RR:2020/07/06(月) 22:39:57.59 ID:Ds+uit2G.net
>>496
ありがとう!
養生テープとサイドバッグを第一候補に検討します
ロングツーリングは五年ぶりだから今からワクワクしてる

498 :774RR:2020/07/06(月) 23:22:47.99 ID:Xj6OfpoZ.net
>>495
え、のってんだけど?文句あるw
俺これ好きだし化石って自分で言っても全く気にもなんないけどな
あ、プライドに触ったかな?ごめん草

499 :774RR:2020/07/07(火) 01:53:37.01 ID:jN4udy6u.net
こんなバイク、金もらっても要らねーよ!
https://pbs.twimg.com/profile_images/810407460393492480/46X_-dhL.jpg

500 :774RR:2020/07/07(火) 05:55:11.72 ID:5n3LG2CJ.net
またエアー14r乗りかよ

501 :774RR:2020/07/07(火) 06:31:21 ID:qEcdaFZM.net
>>499
これは無理だわ
マジでTwitterとかにもいるけどやばくね

502 :774RR:2020/07/07(火) 07:44:15 ID:Bu0cU/SB.net
>>499
リーゼントみたいで草

503 :774RR:2020/07/07(火) 07:54:12 ID:+wZome3F.net
そういう味付けなんだろうけど、スロットルの開け始めがマイルドすぎてガツンと来るようなダイレクト感がイマイチ感じられなくて寂しい

セカンダリバルブ取っちまおうかな

504 :774RR:2020/07/07(火) 07:59:56 ID:sXbVvr6O.net
>>494
カウル側にラップ、バッグ側に薄いスポンジかましてる
9年ぐらいつけっぱだけど、擦り傷とかは入ってないよ

505 :774RR:2020/07/07(火) 13:25:07.37 ID:RdpvqmxC.net
>>492
お前凄いな
一瞬で抜いたのに相手の運転手が驚いてるの確認したんだ

506 :774RR:2020/07/07(火) 16:54:50.80 ID:CWr7dH+H.net
>>505
多分140`で抜いたんだと思うよw

507 :774RR:2020/07/07(火) 17:31:54.92 ID:RdpvqmxC.net
>>506
フェラーリってお口でするアレの隠語か?
一瞬で逝ってしまったのか逝かせてしまうテクの持ち主なのか?

508 :774RR:2020/07/07(火) 18:39:07.43 ID:VCdTKf9r.net
>>506
車体色はやはり白か
個人的には大満足だったんだろうな

509 :774RR:2020/07/07(火) 22:19:28.58 ID:YJujY5j1.net
>>498
エアー乗りか14Rに乗せられてそうだなお前w

510 :774RR:2020/07/08(水) 00:01:37 ID:Rw+OdvEp.net
>>509


511 :774RR:2020/07/08(水) 09:27:11.73
このバイクって純正マフラーが静かなせいもあると思うが
走行中の音がめっちゃうるさい気がする。タイヤノイズなのか
ギヤノイズなのかチェーンノイズなのかよくわからんが
皆さんの14Rはどうですか?

512 :774RR:2020/07/08(水) 17:02:41.06 ID:Fmaz1UbI.net
>>509
これ、おまえの14R?
https://stat.ameba.jp/user_images/20200424/00/fmv5800/3e/c1/j/o1080081014748084705.jpg

こんなのに乗るくらいならエアーのほうが100万倍マシだろ

513 :774RR:2020/07/08(水) 17:32:36 ID:Ykmlfcgv.net
>>512
ティルトシフトでプラモみたいな写真だな

514 :774RR:2020/07/08(水) 17:52:32 ID:RQZAYupy.net
クロームメッキとかのホイールって実用上どうなの?
ホイールすぐダストまみれになるから、ピカピカしてると
メンテや清掃に時間かかるし気も使うしで面倒が増えるばかりに感じるんだけど。
白いつやつやのホイールなんかはあれはあれでカッコいいとも思う。
でもやっぱ汚れが目立ちそう、というほうが気になってしまう。

515 :774RR:2020/07/08(水) 19:10:03.83 ID:FMsCeR2a.net
>>512
エアバイク乗りつらいのおw

516 :774RR:2020/07/08(水) 19:11:58.81 ID:4qfKxzcb.net
>>514
そういう手入れが煩わしく感じる人は純正か黒、ガンメタのホイールにでもすればいいんじゃない?

517 :774RR:2020/07/08(水) 19:26:23 ID:UULjFvCf.net
14R乗りのami チャンネルが新動画上げたぞ
今回はライコランド盛岡店の紹介してる!

518 :774RR:2020/07/08(水) 20:21:22.53 ID:FMsCeR2a.net
だれだよ
宣伝乙

519 :774RR:2020/07/08(水) 20:53:18.25 ID:UULjFvCf.net
>>518
14Rとニンジャ400の二台持ちのアイドルだよ

520 :774RR:2020/07/08(水) 21:05:51.57 ID:itRFGjRw.net
>>517
この人?
https://www.youtube.com/channel/UCJ5aBI6OJmgeJzD9RtDVa4A

オレンジの14R乗ってるんだね
この色かっこいいと思う

イカリング装着してるのか

521 :774RR:2020/07/08(水) 22:56:19.27 ID:FBuhx9Ri.net
イカ臭い自称アイドルちゃん本人乙

522 :774RR:2020/07/08(水) 23:31:56.59 ID:FMsCeR2a.net
なんだ宣伝か
死ね

523 :774RR:2020/07/08(水) 23:41:04.65 ID:RQZAYupy.net
コロナでYouTuberみんな視聴回数増えて儲かってるのに
こんなとこで宣伝しないと再生数回らないのはいかに内容が‥‥

524 :774RR:2020/07/09(木) 00:04:45.54 ID:fWyYe9Js.net
>>523
単価が落ちてるから儲かってないとか
まあだからこんなところにも乞食が湧くんだろう

525 :774RR:2020/07/09(木) 00:36:57.30 ID:h6wAvM/l.net
>>522
テメェが死ねよ不細工童貞野郎!

526 :774RR:2020/07/09(木) 00:43:46.65 ID:pdHo/5ZM.net
Amiチャンネルいいね
チャンネル登録した!

527 :774RR:2020/07/09(木) 09:16:51.71
>>520
イカリング付けてる時点でダサいバイクに大変身!!
車格に合わないカスタムって終わってる

528 :774RR:2020/07/09(木) 12:12:00.27 ID:MaoS4LnX.net
ヤフオク品評会ガイジに乞食ユーチューバーが沸いてくるスレと聞いて

529 :774RR:2020/07/09(木) 12:13:31.39 ID:fdrqc8x0.net
>>528
そんなスレに何を求めて書き込みますの?

530 :774RR:2020/07/09(木) 12:17:33.75 ID:G3wb6MaV.net
>>526
俺も!
女の子で大型乗ってるとか凄いね!

531 :774RR:2020/07/09(木) 13:34:33.19 ID:mG5P6Rvu.net
絵にかいたような自演だな

532 :774RR:2020/07/09(木) 13:57:50.29 ID:jQFOPA90.net
>>528
Amiちゃん>>>>>ガイジ=おまえ

533 :774RR:2020/07/09(木) 23:04:50 ID:0/uziGbV.net
左にこかしたいまヤフオクで左のサイドカウルを探してるが右ばかり何故だ!

534 :774RR:2020/07/09(木) 23:26:17 ID:mhL9vtNa.net
>>533
1400黒ならあるで?

535 :774RR:2020/07/10(金) 01:09:12 ID:nzajU0hD.net
>>533
左にこかす人が多いからでは…

536 :774RR:2020/07/10(金) 02:42:59.26 ID:PbJR4FKG.net
転倒するようなヘタクソは乗るなよ…
Amiでもこかしてねーぞ

総レス数 1018
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200