2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆94回転

1 :774RR:2020/06/08(月) 16:30:16.36 ID:NdpvByGk.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/ (実質91)

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583417522/ (実質92)

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆93回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588650882/

628 :774RR:2020/07/14(火) 08:47:31.71 ID:5TtVe0Lx.net
電制最低限路線は隼だな

629 :774RR:2020/07/14(火) 08:49:46.58 ID:5TtVe0Lx.net
途中で送っちゃった

ぶっちゃけ旧ZZRのいかにもハイスピードスポーツツーリング用の
昔ながらのバイク感を持ってるのは隼に思えてしまう

630 :774RR:2020/07/14(火) 09:19:41.85 ID:FvgvmH6n.net
スタイリングが流麗じゃないから…

631 :774RR:2020/07/14(火) 10:50:02.87 ID:o9z2GD8H.net
>>627
トラコン無しで乗ってるなら、言い分も解るが今日日のマシンのパワー
トルクでトラコン付けて無いと簡単に滑るからw
トラコン1でも滑るけど、アレ、戻る時きちんと介入して穏やかに戻るんだよね

632 :774RR:2020/07/14(火) 10:56:41.20 ID:xTjWGifC.net
>>627
それなんて忍1000?

633 :774RR:2020/07/14(火) 11:02:32.66 ID:Qn4xH8Ba.net
>>632
電制盛りでアップライトポジションの代表忍千がなんだって?

>>631
ZZR1400ですまんな…

634 :774RR:2020/07/14(火) 11:17:33.81 ID:o9z2GD8H.net
>>633
すまんな⋯

635 :774RR:2020/07/14(火) 12:14:18.26 ID:1kmXgVAX.net
新車今年のモデルがファイナル?

636 :774RR:2020/07/14(火) 16:47:18.70 ID:qJuz9K6g.net
ブライトもいよいよ解散
あとは国内仕様の14Rが出るかどうかだな
北米向けも継続の線は消えたみたいだし

637 :774RR:2020/07/14(火) 17:35:03 ID:dOXW7S67.net
出るわけねえだろいつまで言ってんだ

638 :774RR:2020/07/14(火) 19:40:23.50 ID:7cA/MVST.net
ZX-16Rはまだですかー?

639 :774RR:2020/07/14(火) 19:45:33.17 ID:mggTxDnm.net
25Rが出るじゃん

640 :774RR:2020/07/14(火) 20:36:45.56
今日ファイナル白納車されました。
かっこいいねこのバイク。
エンジンブレーキの音めっちゃうるさいんだけど
こんなもん?

641 :774RR:2020/07/14(火) 20:06:03.56 ID:0uRZ6X/w.net
>>637
あ?
無知チンカスは消えろや

642 :774RR:2020/07/14(火) 20:25:36.19 ID:mggTxDnm.net
>>641
お前そんなヤツからマウント取りたいの?

643 :774RR:2020/07/14(火) 20:41:26.31 ID:zwP5oMuS.net
>>638
iZX-15Rは? と思ったらこんなのがあった。
http://8432ak.blog134.fc2.com/blog-entry-333.html

644 :774RR:2020/07/14(火) 20:56:26.15 ID:0uRZ6X/w.net
またオナニーマウント野郎が出た
マゾで消えろやチンカス

645 :774RR:2020/07/14(火) 22:01:19.35 ID:X6wbTbSM.net
25Rって2500ccだよね?

646 :774RR:2020/07/14(火) 22:21:27.81 ID:mggTxDnm.net
25Rって何を求めてる人に需要あるの?

647 :774RR:2020/07/14(火) 23:41:46.06 ID:zwP5oMuS.net
>>646
えーっと・・・大排気量?(by原付乗り)

648 :774RR:2020/07/15(水) 02:49:06.03 ID:dIzukmic.net
自動二輪の免許で乗れるバイクを探している人で
『車検がないから維持費が大幅に安いです』という言葉に騙されて
割高なバイクを買ってくれる人‥‥そういうカモを求める販売店に大人気

649 :774RR:2020/07/15(水) 05:07:08.71 ID:I9G26xAp.net
他国向けの車両を国内販売するだけだからなぁ
公道で4気筒をパワーバンドまで回したい人には需要あるかも

650 :774RR:2020/07/15(水) 06:03:27.90 ID:Fm83MRNC.net
14Rが1,400ccなのに25Rが250ccってのがウザいな
マウント取ってくる雑魚がいそうで嫌だわ

651 :774RR:2020/07/15(水) 06:26:19.91 ID:KaePl6m/.net
>>650
それは程度低すぎだろ

652 :774RR:2020/07/15(水) 10:31:12.44 ID:QqC8tgOA.net
>>650
そこまで被マウント耐性低いと、人生大変やなw

653 :774RR:2020/07/15(水) 12:02:19.79 ID:dIzukmic.net
GoToトラベルで北海道行きたい。
フェリーもどうやら半額になる一泊にカウントされるっぽい。
だが個室でなければ行きの船でコロナ貰って
北海道各地でばらまいて
帰りの船をダイヤモンドプリンセス化させるリスクがあるな。

654 :774RR:2020/07/15(水) 18:30:16.41 ID:OCg29K5Z.net
>>650
むしろそんなのいたら実機で勝負してあげるから集まろうぜと突っ込まなきゃな。
半分より少し大きい程度の数字だけど腕とマシンスペック(ほぼこれ任せ)で勝てるやろ。

655 :774RR:2020/07/15(水) 23:16:32.99 ID:ogv7k8/d.net
>>643
コレ、スゴいね
真剣に検討しよ
ちなみにココでお世話になった人居ます?

656 :774RR:2020/07/16(木) 02:26:00.02 ID:dGK/QEwj.net
>>654
お前、峠やミニサーキットレベルなら勝てなさそう
直線番長臭がするw

657 :774RR:2020/07/16(木) 04:25:32.90 ID:Hvf6uGR9.net
>>655
100ccしか違わないのにシリンダー同士の間の壁が
レオパレスかっていうくらい薄く見える
でも純正もこんなもんか

コンプだからマッピングも手を入れるんだろうけど、
ECUの設定変更をやるショップでセッティング詰めて中低速を盛った場合と比べて
劇的な差が出るのかな

658 :774RR:2020/07/16(木) 07:46:06.18
640だけど
だれもおめいろって言ってくれないんだな涙

659 :774RR:2020/07/16(木) 10:22:10.03 ID:ybjfUvc9.net
耐久性がゼロやろこんなん

660 :774RR:2020/07/16(木) 16:39:47.83 ID:u+KEH0K/.net
>>659
ほんこれ

661 :774RR:2020/07/16(木) 17:04:31.92 ID:MDNi2LsG.net
マップの書き換えだけならいいかも

662 :774RR:2020/07/16(木) 21:08:20.74 ID:uYvVEWPH.net
ボアアップしたシリンダー再メッキしてるの?

663 :774RR:2020/07/17(金) 03:44:41.58 ID:wbSRyxM0.net
してるわけない

664 :774RR:2020/07/19(日) 06:17:58.00 ID:KK67n2tH.net
1週間前に納車された新人なのですが
段差とかの振動でアッパーカウル全体が上下に揺られるのは普通ですか?
Nからローに入れたショックでも割と動いている気がするんですよね…

665 :774RR:2020/07/19(日) 06:48:22.44 ID:ThvgGgg8.net
>>664
ZZRの時のごく稀な症例として、ステムとフロントカウルのステー(ラムエア吸入口のところ)を止める2本のボルトが緩むってのがあった
バイク止めてフロントカウルゆすってみ
剛性感あるなら、ただのプラスチックのゆれ
軋みやガタつきがあるなら、調べた方が良い

666 :774RR:2020/07/19(日) 07:10:25.41 ID:KK67n2tH.net
>>665
ありがとうございます!
アッパーカウルが揺れすぎてサイドカウルとの接続部分が外れる程なのでさすがにおかしいと思って…
ちょっと調べてみます

667 :774RR:2020/07/19(日) 07:27:49.24
新車か?それ
うーん気にして走ったことないからワカランな
今度意識して乗ってみるわ
それにしても1速入れた時のガコンはびっくりするよな
いつか飛び出すんじゃないかってくらい

668 :774RR:2020/07/19(日) 07:55:27.60 ID:pNbh7CXs.net
サイドカウルが外れるほどってのは、さすがにあり得ん
すぐにプラザにゴルァするべし

669 :774RR:2020/07/19(日) 08:03:37.01 ID:erA08YGm.net
>>666
それは販売店に言わないと

670 :774RR:2020/07/19(日) 08:04:23.51 ID:VR8QUniW.net
>>664
新車購入なら異常過ぎてぶち切れるレベル
中古なら価格次第でまあ…

671 :774RR:2020/07/19(日) 08:56:52 ID:CpdNg5Nw.net
対策されたのは14Rになってから
実際、自分の12年式は緩んだんで現行パーツに交換

672 :774RR:2020/07/19(日) 12:29:52.12 ID:KK67n2tH.net
みなさんありがとうございます
12年式の中古なんですよね…
販売店に電話して仕事帰りにぶち込んできます!

673 :774RR:2020/07/19(日) 12:51:34.81 ID:unU+Eua0.net
中古車のリスクの一つだね

674 :774RR:2020/07/19(日) 13:19:35.09 ID:VR8QUniW.net
>>672
中古買ったなら残当
間違ってもお店に高圧的に言うなよ

675 :774RR:2020/07/19(日) 17:41:37.89 ID:w3C6F6NE.net
ニンジャZX-25R:82万5000円
ニンジャZX-25R SE:91万3000円
ニンジャZX-25R SE KRTエディション:91万3000円

中古の14R買えてしまう

676 :774RR:2020/07/19(日) 19:14:34.88 ID:DfrpIKfy.net
>>675
だから?

677 :774RR:2020/07/19(日) 19:41:38.31 ID:pIHJnMPG.net
注文書うp会場があると聞いて見に来ますた!

678 :774RR:2020/07/20(月) 00:20:32.95 ID:KkIcsotl.net
>>675
中古はそのあと100万整備費がかかるからやだ

679 :774RR:2020/07/20(月) 10:18:20.58 ID:e1qhUp3l.net
みんなそんなヤバい中古つかまされてるの?
単純に選球眼が無さ過ぎなのでは

680 :774RR:2020/07/20(月) 10:47:55.67 ID:oKocg+dW.net
復活しました!
https://youtu.be/ZmLjtdeHeGM

681 :774RR:2020/07/20(月) 10:49:24.89 ID:CnVfuqxK.net
amiチャンネルの14Rは調子良さそうだよ

682 :774RR:2020/07/20(月) 12:26:13.53 ID:tXtrDcQ8.net
>>681
ABSレスモデルだからウエットとかミューの低い路面でパニックブレーキになった時に心配だ。

683 :774RR:2020/07/20(月) 12:31:54.57 ID:6LbgGO9H.net
100万は言い過ぎだけど、50万なら不思議じゃない
リヤサス/ブレーキディスク、下手すりゃチェーンが要交換

684 :774RR:2020/07/20(月) 12:58:09.98 ID:lGwh1P8x.net
>>682
amiは「あーるTV」とかいうヘタクソと違ってライディングかなりうまいから大丈夫だろ

685 :774RR:2020/07/20(月) 14:15:03.76 ID:e1qhUp3l.net
「下手すりゃ交換」なんてレベルの整備で50万もかかるわけないだろ
高いと思うのに言われるがまま尻尾振って金を出すのか
原付じゃないんだからサスは本当にヘタっているならOHに出せばいい
だいたい漏れてるとかでなければ1万2万では交換など不要だし
3万超えて初めて劣化具合と相談してOHすれば十分な性能を維持できる
チェーンとスプロケは自分で交換できるだろ
いいの選んで入れても部品は前後スプロケ1万チェーン3万あれば足りる

そもそも買うときに状態確認すればいいだけ
エンジンそのものの不良なら買った店に言えばいい
無策に金突っ込んでいいわけではないが
買わない理由をこねくり回すのはきりがなく不毛

686 :774RR:2020/07/20(月) 15:58:32.84 ID:lGwh1P8x.net
貧乏人の無意味に長いクソ駄文ウゼーよ

687 :774RR:2020/07/20(月) 16:30:23.58 ID:xGRnGXRr.net
クソ長文垂れ流すのはもれなく基地外

688 :774RR:2020/07/20(月) 20:05:58.63 ID:YidReZrV.net
>>685
まあそんなにトンガるなよw
50万でキッチリリフレッシュ出来ると思うよ
チェーン前後スプロケ(ついでにダンパー、ベアリング)
ブレーキディスク、パッド前後新品
前後ショックOH
スポーツ系タイヤ前後、油脂関係全交換、エアクリ、プラグ
コレでキッチリ50万!!!

689 :774RR:2020/07/20(月) 20:36:24.33 ID:YijDO8jC.net
ステムベアリング交換とビボットシャフト組み付け直しは?

690 :774RR:2020/07/20(月) 21:08:50.94 ID:MmYGs8sQ.net
あみチャンネル新しい動画あげたね

691 :774RR:2020/07/20(月) 21:21:30.63 ID:YidReZrV.net
>>689
ア、それも要るねw
それにしてもステムベアリングのガタ、年式か仕向地かは判らないけど出る個体とそうで無いモノあるよね?
2台乗り継いだケド、両方とも出て居ないよね

692 :774RR:2020/07/20(月) 21:27:51.18 ID:YidReZrV.net
訂正
2台乗り継いだケド、両方とも出て居ないよね→ 2台乗り継いだケド、両方とも出て居ない

693 :774RR:2020/07/20(月) 22:49:49.27 ID:wrMevQSj.net
ZZR系は伝統的にパワーに見合わずステムベアリングが弱いそうだけど(すぐガタが出る)
モノコックになってからは関係ないのかな

694 :774RR:2020/07/21(火) 01:17:53.02 ID:lPy54sWA.net
>>680
悪いことは言わん
上達する気がないなら降りろ
次は死ぬぞ

695 :774RR:2020/07/21(火) 02:08:40.48 ID:xQz8L4CG.net
>>694
>上達する気がないなら
もう上限に達してしまったんじゃない?

696 :774RR:2020/07/21(火) 03:58:45.32 ID:+KBw0fLQ.net
こりゃ死ぬわw
おまえが死ぬのは勝手だけど14Rを道連れにするなやボケ!

697 :774RR:2020/07/21(火) 05:59:00.32 ID:x4db61Sj.net
>>680
こんなんでコケる?

698 :774RR:2020/07/21(火) 06:03:28.65 ID:lHPQQvHo.net
この型落ち早く安くなれよ
買ってやるから

699 :774RR:2020/07/21(火) 07:10:40.24 ID:KX4LsAih.net
欲しいなら謙虚になれよクズ

700 :774RR:2020/07/21(火) 10:53:43.27 ID:x4db61Sj.net
安くならないと買えない立派な理由

701 :774RR:2020/07/22(水) 01:38:10.93 ID:hx0LL1Yh.net
>>698
これでも買ってろ糞ニート
https://stat.ameba.jp/user_images/20200314/10/fmv5800/16/2e/j/o1080081014727738490.jpg

702 :774RR:2020/07/22(水) 05:24:23.85 ID:Y0v16eKn.net
こんな型落ちまだ乗ってる奴いるの?
早く売った方が良いよ

703 :774RR:2020/07/22(水) 07:49:19.87 ID:LiYv6/Dx.net
その型落ちのさらに型落ちに乗ってもう10年近くになるけど、乗り換え先が無い…
次期ZZRはよ

704 :774RR:2020/07/22(水) 09:29:51 ID:6e3q2Bs2.net
ZZR1100はともかく、ZZR1400から比べると
確かに現行の方がいいけど、
乗り換えるほどもの足らんかと言うとそうでもなく、
いいバイクだし欲しくないわけではないけど、
比較してそこまでの熱量に至らない。

705 :774RR:2020/07/22(水) 09:58:36 ID:jPYI+au6.net
ZZR1200は無かったことになってるのか

706 :774RR:2020/07/22(水) 11:17:15.76 ID:3RzzUmbP.net
一応ZX-12Rも祖先だろ

707 :774RR:2020/07/23(木) 03:31:17.91 ID:q7CQA6lS.net
>>705
ZZR-1200「えっ!」
ZX-14R「えっ?」

708 :774RR:2020/07/23(木) 15:34:45.66 ID:5mKrwpkx.net
>>707
10R「1200ccのSSって聞いたような…見た目の何も違うけど、俺の親戚に当たるんじゃ…」

709 :774RR:2020/07/23(木) 15:55:32.91 ID:zXlzvSmf.net
SS?何言ってるんだコイツ

710 :774RR:2020/07/23(木) 19:27:39.52 ID:q7CQA6lS.net
>>707
ZZR-1100「・・・」(無言でそっと肩を叩き首を横に振る)

711 :774RR:2020/07/23(木) 20:20:04.24 ID:XjhCxSY1.net
型落ち同士仲良くやれよ笑

712 :774RR:2020/07/23(木) 21:07:26.10 ID:DWWFw1Ni.net
>>711
型落ちスレにマウント取りに来たの?
お前でもマウント取れる事有るんだから幸せそうでなにより

713 :774RR:2020/07/23(木) 23:06:21.20 ID:AoFKlaus.net
またマウント連呼の田舎糞山猿が出た
帰ろ帰ろ

714 :774RR:2020/07/24(金) 05:18:28.72 ID:5M8n5blF.net
あみチャンネル良いわぁ
あんな女の子で14R乗ってるとか最高

715 :774RR:2020/07/24(金) 07:51:05.47 ID:nDS747AD.net
>>701
しびれるう〜

716 :774RR:2020/07/24(金) 12:27:27 ID:IR9RNMOa.net
Amiちゃんアイドルなのかな?

717 :774RR:2020/07/24(金) 15:48:26.70 ID:QMJLCieN.net
>>714
Amiちゃん乙

718 :774RR:2020/07/24(金) 16:15:27.52 ID:IR9RNMOa.net
俺たちのアイドル

719 :774RR:2020/07/24(金) 22:02:19.50 ID:OLBjDbCF.net
タレントかモデル?かなと勝手に思ってた
ユーチューバーだけにしてはかわいすぎる

720 :774RR:2020/07/24(金) 22:04:17.85 ID:CMxtuyMk.net
あみちゃんでシコった笑

721 :774RR:2020/07/25(土) 02:26:11.08 ID:YHYcOjvh.net
来週からロンツーに行ってくるわ
1日500kmほど走る予定なので腰がヤバそうだからハンドルスペーサー買った

722 :774RR:2020/07/25(土) 05:51:15.02 ID:5SiY5uOd.net
アミちゃんおはよう
今日も可愛いね

723 :774RR:2020/07/25(土) 05:58:38.87 ID:bW3V+Bap.net
>>721
一日500程度でロンツーか…ゆとり世代なんですね(溜息)

724 :774RR:2020/07/25(土) 06:04:54.15 ID:5BeS6Sbj.net
>>723
その読解力の無さ…ゆとり世代なんですね

725 :774RR:2020/07/25(土) 06:20:21.34 ID:zvHtn1Mp.net
自分バブル世代だが、距離だけとっても500kmなら十分ロングだと思うぞ

荷造りが終わったら雨の方向へ出発だ
トラコンあるから昔ほど辛くはないがヤなもんはヤだ

726 :774RR:2020/07/25(土) 06:25:30.49 ID:n2atjKRA.net
>>723
ゆとりはお前だw

727 :774RR:2020/07/25(土) 06:27:23.71 ID:332N6fk0.net
ロングツーリングって、数日にわたって数千キロ走るツーリングだよ
1日1000km走っても、それはロングツーリングではありません
ただの日帰りツーリングです

728 :774RR:2020/07/25(土) 06:46:35.73 ID:5McVMWVj.net
>>721に日帰りとは書いてないじゃん
自分はフェリー行程も入れて大体一週間、走る距離は千キロ程度だがロンツーと呼んでいる

総レス数 1018
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200