2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆94回転

1 :774RR:2020/06/08(月) 16:30:16.36 ID:NdpvByGk.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/ (実質91)

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583417522/ (実質92)

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆93回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588650882/

739 :774RR:2020/07/25(土) 10:56:34.74 ID:bW3V+Bap.net
ロンツーするならするで構わんがもう少し申し訳無さそうにしろよ
デカい態度で意気揚々と宣言書き込みには反吐がでる

740 :774RR:2020/07/25(土) 11:15:11.45 ID:xhvp+Syj.net
イライラぶりがクソウケルw

741 :774RR:2020/07/25(土) 11:34:20.59 ID:9Mn0UH9o.net
bW3V+Bapの読解力の無さといい、イライラがウケるわw

742 :774RR:2020/07/25(土) 11:44:32.85 ID:332N6fk0.net
>>739
ああ、ロンツーがどんなものかはググって気付いたんだね
良かった良かった
次は感染について調べてみよう

743 :774RR:2020/07/25(土) 11:45:14.62 ID:NBrQIkFR.net
人によって感覚が違うだろうけど1日500kmはロングツーリングと言って良いだろ
東京から高速で西なら兵庫県まで行けるし、
北なら岩手県へ行ける

そもそもどれがデカイ態度で意気揚々なのだろう?w
申し訳なさそうに書かなけらばならない理由も不明確w

4連休で地方のキャンプ場へ行ってる家族に同じ様に言ってこいw

744 :774RR:2020/07/25(土) 11:50:15.76 ID:5BeS6Sbj.net
1日500Kmって日帰りだと片道250Kmなんだけどな

745 :774RR:2020/07/25(土) 11:53:14.15 ID:332N6fk0.net
>>743
ロングツーリングは距離じゃなくて、期間

746 :774RR:2020/07/25(土) 11:53:53.22 ID:xhvp+Syj.net
知ってる

747 :774RR:2020/07/25(土) 11:54:42.95 ID:NBrQIkFR.net
知ってる

748 :774RR:2020/07/25(土) 11:56:52.04 ID:NBrQIkFR.net
長距離や長時間のツーリングをロングツーリングで良いんじゃね?

人によって判断基準が違うのは仕方無いけど、俺が認めなければロングツーリングじゃねぇってヤツが居るなら放置しとけw

749 :774RR:2020/07/25(土) 12:03:52.21 ID:5BeS6Sbj.net
昔、東京から福岡0泊で往復した知人は弾丸ツーリングって言ってたなw

750 :774RR:2020/07/25(土) 12:18:00.60 ID:NBrQIkFR.net
東京〜福岡って約1100km有るじゃん
往復約2200km
時速100kmで走り続けることが出来れば2時間も余裕あるじゃんw

走りたくねぇよw

751 :774RR:2020/07/25(土) 12:18:46.02 ID:NBrQIkFR.net
取り敢えず月曜日福岡行ってくる

飛行機でw

752 :774RR:2020/07/25(土) 12:41:38.02 ID:a8RZcsWq.net
東京-福岡は13時間だったな
エスタロンモカは必需

753 :774RR:2020/07/25(土) 15:11:24.16 ID:Ohfktp2f.net
新車で買うなら今?
来年は買えないのかな?

754 :774RR:2020/07/25(土) 15:16:08.09 ID:332N6fk0.net
>>748
いや、言葉ってほら、そういうもんじゃ無いから
会話が成り立たんでしょ

元々ツーリング自体が旅を内包する
日帰りなら日帰りツーリングってわざわざ言うのはその為
バイクメーカーも雑誌も「ロングツーリング」ってわざわざ言う時は、数泊の長期間ツーリングを指してる
そのお泊まり荷物の積載に向いているか向いていないかが、「ツアラー」の必要条件に挙げられる事は多い

自分はこう思うからこうなんだ!ではなくて、
なぜ他の人は別の事を言っているんだろう?
根拠は何だろう?
じゃあ、本当はどうなんだろう?
って考えてみては?

755 :774RR:2020/07/25(土) 19:35:19.73
ハヤブサと14Rどっち買うか迷った人
14Rを選択した決め手はなんですか。

756 :774RR:2020/07/26(日) 06:29:55 ID:TZjSll7U.net
>>745
近場を転々と宿泊して「ろんぐつーりんぐ」って言うの?(クスクス)

757 :774RR:2020/07/26(日) 07:07:03.71 ID:+wb32ujh.net
自己解釈範囲以内しか認められないアスペ

走行距離以前に今年はリスクしかないから倉庫の盆栽になってるわ

今年はメンテ後の試運転のみで走行距離10kmもいってない、、、

758 :774RR:2020/07/26(日) 07:28:54.43 ID:VwymkRd1.net
>>757
それも自己解釈だよね

759 :774RR:2020/07/26(日) 07:59:11.95 ID:Rit8M7l9.net
めんどくせぇ奴が増えたなホント

760 :774RR:2020/07/26(日) 08:04:12.44 ID:I2gt9GVe.net
どんなモノどんなジャンルでもそうだけど、素人考えでアレをこうすりゃ良いのにって言い出す奴って何なんだろね?
そいつより頭が良くて、経験豊富な人達が、コストも時間もかけて研究して、その結果としてスタンダードがあるのに、バカで経験も無い素人がその場の考えで違を唱える滑稽さに、自分自身で気が付かないんだろうか?


言葉もコレと同じだな

761 :774RR:2020/07/26(日) 08:52:22.25 ID:UAtXz+L1.net
言葉の選択はその人を表すね
掲示板等でマウント取りに来るヤツ居るけど、相手の程度を下げたうえでマウント取るから、その程度の相手にしないとマウント取れないのか?と思う事が多々あるよ

762 :774RR:2020/07/26(日) 09:55:41.09 ID:PeOVGpoQ.net
マウントおじさんまた来た

そんなに卑屈になる必要は無いよ
誰もあんたなんかにマウント取ろうとは思っとらん
それどころか離れようとしとる

今回も、言葉の意味間違えた上にそれでツッコミ入れてる掲示板じゃ1番恥ずかしい行為した
>>723
が嗤われただけで、マウント関係無いわ

763 :774RR:2020/07/26(日) 10:55:02.24 ID:LtLqBV4o.net
マウントの取り合いでできるオッサン団子に興味はない
今日は晴れたからチェーン洗ってから道の駅に野菜買いに行く

764 :774RR:2020/07/26(日) 11:00:36.95 ID:EsIYpn8o.net
コロナあるのによく行くよな
お前が感染を広げるって可能性を考えないのかな

765 :774RR:2020/07/26(日) 11:04:11.12 ID:UAtXz+L1.net
>>764
お前は出かけずに引きこもってるの?

766 :774RR:2020/07/26(日) 11:45:12.03 ID:wt7K/nEg.net
コロナ以外に、もっと自分の将来のことを心配したほうが良いんじゃね?

767 :774RR:2020/07/26(日) 12:13:11.25 ID:UAtXz+L1.net
そもそも出かけることがコロナに感染する、させるわけではないからな
出かけた先で何をするかが重要でしょ?

768 :774RR:2020/07/26(日) 15:03:44.26 ID:9u/vT6Fl.net
何処の店にも寄らずにセルフスタンドで給油して帰るよ
冷たいの苦手なんでペットボトルの水持ち歩いてるし

769 :774RR:2020/07/26(日) 17:16:55.80 ID:uT5dzAsw.net
ギリギリ日帰りもできる距離でも体力的にかなりきついのがロンツーではないか?
乗り手やバイクにもよるけど、往復300km〜見たいな個人的感想だが。
Z125だと往復500まで、14Rなら800km(ほぼ全部高速)はやったことあるわ。

770 :774RR:2020/07/26(日) 17:20:19.40 ID:PeOVGpoQ.net
>>769
いや、だから、ロングツーリングって言葉で何を想定しますか?ってアンケートでは無いからw

雑誌インプレでも、バイクメーカーの宣伝文でも良いから、「ロングツーリング」って言葉が何を指してるか、読んで摺り合わせしておいで

771 :774RR:2020/07/26(日) 20:19:44.18 ID:LtLqBV4o.net
バイクで旅行する時に「これはロングツーリングか否か」なんて定義づけがマストなのかな
めんどくさい人だからネットでもリアルでも関わり合いになりたくないわ

772 :774RR:2020/07/26(日) 21:34:19.01 ID:mEnTCKbx.net
1日で800k高速はしんどいなぁ

773 :774RR:2020/07/26(日) 22:37:12.45 ID:I2gt9GVe.net
>>771
ロングツーリングと言えば一般的には何を指すか?だろ
なんかズレてる

つか、ロングツーリング バイクでググりゃすぐ分かる

774 :774RR:2020/07/27(月) 01:00:18.79 ID:lpxHRrY3.net
くだらねぇ話をダラダラ続けてんじゃねぇよ
俺たちの永遠のアイドルAmiタンの話をしようぜ

775 :774RR:2020/07/27(月) 01:14:35.97 ID:a7S07rBB.net
H2買えない型落ち貧乏人の肥溜めスレ

776 :774RR:2020/07/27(月) 01:28:34.76 ID:mq20WE20.net
>>775
SXも変わらぬ熱さで、あれは14Rから乗り換えには至らんよ。
それにタービンが金かかるからな。距離乗るならなおのこと面倒ですよ。
これより軽くて荷物も乗せれてパワー感変わらずではあるけど、熱いバイクで維持費これ以上だからな。

777 :774RR:2020/07/27(月) 01:33:51.67 ID:mq20WE20.net
ロマンはH2にはあるけど、使い勝手的にSXの方が14Rに近い。
14R買ってこれ思ってたのと違うバイクだ!となる人なら10RかH2コースだろうけど、14Rが気に入ってるけど乗りつぶれたとかで変更するなら、H2はあり得んよ。
試乗すると性格違うし、440ccも小さい割に発熱ありすぎ、人に当たりすぎでツアラーとして14Rを見てる俺としては候補にならん。ニンジャ650が軽くて下からトルクあるからコイツが壊れたなら行くわ。

778 :774RR:2020/07/27(月) 04:18:14.78 ID:Q6XA8lJv.net
>>775
肥溜めに来るH2 w

779 :774RR:2020/07/27(月) 04:19:42.30 ID:Q6XA8lJv.net
>>775
肥溜めはH2スレに書かないの?w

780 :774RR:2020/07/27(月) 05:45:49.70 ID:49TM3jpu.net
坊やだな

781 :774RR:2020/07/27(月) 08:24:23 ID:cExxkU35.net
14Rの次の候補がない
あまりオッサン臭くないツアラーて出さないのかな
アドベンチャーはいかにもオッサンだし
何故かアレ載る人ってカッコまで統一してない?

782 :774RR:2020/07/27(月) 09:22:55.12 ID:GBYVmgoG.net
フッ、若いな

783 :774RR:2020/07/27(月) 09:33:15.05 ID:mMO+eLTj.net
Tシャツで街中流してても、
フル装備で道の駅で黄昏てても、
ツナギでサーキット来てても、

それなりにサマになるZZRって、やっぱ他には変え難いと思う

784 :774RR:2020/07/27(月) 09:42:28.42 ID:HjaLkWWn.net
これtシャツで様になるか?

785 :774RR:2020/07/27(月) 12:19:34.56 ID:W7Ussrd0.net
ならないな
むしろバカだろあれとおもってしまう

786 :774RR:2020/07/27(月) 12:30:41.05 ID:mMO+eLTj.net
福岡市内だと普段着街乗りはちょくちょく見るよ
何台か生息してる
バイパスは昼80夜100で流れてるしな

787 :774RR:2020/07/27(月) 13:07:03.54 ID:/Q5W02iX.net
>>786
福岡土砂降りじゃん

788 :774RR:2020/07/27(月) 13:19:22.26 ID:mMO+eLTj.net
今日じゃね〜よw
昨日は志賀島午後から土砂降りで、Tシャツのホーネットの女の子がビショ濡れになってて可哀想やった

789 :774RR:2020/07/27(月) 14:12:48.20 ID:cExxkU35.net
>>787
こういう読みとれない人多いよね

790 :774RR:2020/07/27(月) 19:30:19 ID:GIfyo7Zk.net
ゆとり死ねよマジで

791 :774RR:2020/07/27(月) 19:37:07 ID:VXA8gFf1.net
これがアスペか

792 :774RR:2020/07/27(月) 19:48:23.86 ID:mMO+eLTj.net
ネタでスルー出来ない人は、ちょっとは自覚してね

793 :774RR:2020/07/27(月) 20:07:27.23 ID:ZsdwpDm5.net
型落ち同士仲良くやれよ

794 :774RR:2020/07/27(月) 20:44:11.02 ID:49TM3jpu.net
何度も同じ話するやつはアルツハイマー

795 :774RR:2020/07/27(月) 22:13:02.10 ID:yTrmfzvS.net
試してみたかった忠男のマフラー、中古で安かったから買ってみたけど、取り付けする時間がなかなか取れないわ。
トルクがかなり出るみたいだから楽しみだわ。
zzrね。

796 :774RR:2020/07/28(火) 00:54:02.92 ID:Y4ogLK2V.net
こんなんか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20200314/10/fmv5800/16/2e/j/o1080081014727738490.jpg

797 :774RR:2020/07/28(火) 01:17:54.79 ID:eTVdM/8z.net
アルツハイマー乙

798 :774RR:2020/07/28(火) 05:33:11.02 ID:Ya1ii4x8.net
ここまで来ると宣伝だよねw

799 :774RR:2020/07/28(火) 06:57:26.20 ID:g4VkpKjX.net
>>798
普通に宣伝してるんだよ。

800 :774RR:2020/07/28(火) 07:18:52.72 ID:Ya1ii4x8.net
ダサいのは人間ってことだなw

801 :774RR:2020/07/28(火) 07:21:19.39 ID:+G3X4fgg.net
型落ち同士の醜い争い

802 :774RR:2020/07/28(火) 07:39:42.84 ID:Ya1ii4x8.net
型落ちからマウント取りたい程度の低いやつ登場w

803 :774RR:2020/07/28(火) 15:28:11.58 ID:AyqpbwGs.net
古臭い型落ちの買い取り価格急落中バイクのスレ

804 :774RR:2020/07/28(火) 15:55:18.16 ID:Ya1ii4x8.net
古臭い型落ちの買い取り価格急落中でも買えない、買わないバイクのスレに来るバカ登場w

805 :774RR:2020/07/28(火) 16:56:30 ID:eDHkH62r.net
普段虐められてる奴が、たまたまウケを取れたからって何度もしつこく繰り返して回りを辟易させる>>796みたいな奴

昔、小学校の低学年の頃クラスに一人はいたよね

806 :774RR:2020/07/28(火) 17:18:22.16 ID:qq9EshbW.net
これを買えば排気量マウントから解放されますか?

807 :774RR:2020/07/28(火) 17:26:52.88 ID:41I26il0.net
面白いか面白くないかはそれを持ち出す「タイミング」であって決して内容ではないんだよなあ

808 :774RR:2020/07/28(火) 17:44:52.78 ID:LMLytLPt.net
>>805
おまえのことか?

809 :774RR:2020/07/28(火) 20:32:47.94 ID:+LP8mUrs.net
>>806
排気量マウントからは開放されるが、車重が重いからリッターSSにマウントされるw

810 :774RR:2020/07/28(火) 20:58:13.05 ID:L4d4eAIp.net
マウントされる奴は何を買っても何に乗ってもマウントされ続けるよ
どれだけ成功しても、どれだけ金持っててもマウントされる
理由は後付けで、その人自身がマウントされる人だから

811 :774RR:2020/07/28(火) 21:05:53.80 ID:e/iyGLTv.net
オッサンが金にあかせて転がしてるSSを14Rやハヤブサでつついたらいいじゃん

812 :774RR:2020/07/28(火) 21:32:14.08 ID:dQwCn07W.net
ぶっちゃけリッターSSなんかより14Rのほうが上位だと思うわマジで

813 :774RR:2020/07/28(火) 21:39:00.75 ID:+LP8mUrs.net
>>812
そう思いたいが今時のリッターSSはとてつもないよ。
14Rが今時のリッターSSに勝るとも劣らないのは高速安定性。
めいっぱい飛ばした時の安定性はどのバイクにも負けない。

814 :774RR:2020/07/28(火) 22:54:06.42 ID:FtB4iw5X.net
そのめいいっぱい飛ばし続けられる公道はもはやドイツにすらなくなってしまったようで…

815 :774RR:2020/07/28(火) 23:32:03.10 ID:MY16Nh0u.net
しゃかりきに飛ばすだけが楽しさじゃない

816 :774RR:2020/07/29(水) 00:09:29.99 ID:200XFVCs.net
SSは荷物が載らんからなぁ
トップケースが装備できるならSSでもいい

817 :774RR:2020/07/29(水) 00:30:33.80 ID:zAnpYAGt.net
俺の完璧な外装カスタムが完了した14RならハナクソSSなんか一撃だよ
https://stat.ameba.jp/user_images/20200314/10/fmv5800/16/2e/j/o1080081014727738490.jpg

818 :774RR:2020/07/29(水) 01:32:50.20 ID:2TQbsoK7.net
結局その一瞬の加速感が強ければ勝った!となる
高速で維持するとかキャノンボールで一番乗りとかもはや非現実的で無価値
今はそういう時代

819 :774RR:2020/07/29(水) 06:32:36.56 ID:VA/wMd+0.net
>>809
みみっちーのH2SXのはげにか

820 :774RR:2020/07/29(水) 09:06:50.47 ID:J9Xyp3AN.net
メガスポーツというジャンル、大艦巨砲主義と一緒で時代に取り残されやがては消え逝く運命だとしても、それが男のロマンてモノよ

821 :774RR:2020/07/29(水) 09:22:02.87 ID:MPxPZFAA.net
クルマではまだしっかりと残っているジャンル(スポーツセダン、グランツーリスモ)だし、車種次第だと思うな
隼、ZZR共モデルチェンジしたらまた隆盛になると思うよ
共に10年以上売ってて、それで売れ続けてたんだから

822 :774RR:2020/07/29(水) 10:44:29.73 ID:5TwYpBhr.net
型落ち信者の願望w

823 :774RR:2020/07/29(水) 11:25:29.11 ID:MXs2qeis.net
世界でも否定されたジャンルだ
むしろ根強い信者が一定数おるのは日本くらいなモンだろう

824 :774RR:2020/07/29(水) 12:14:22.24 ID:200XFVCs.net
隼は海外でも大人気だけどな

825 :774RR:2020/07/29(水) 12:18:43.47 ID:MXs2qeis.net
スズキのあれはドラックレースの需要があるから…
いくらいじっても壊れない

Kawasakiのエンジンはそれに食い込むことはできなかった
アメリカ人から見てもZZR系は繊細なエンジンなんだろう

826 :774RR:2020/07/29(水) 12:25:28.09 ID:teORGaSO.net
ドラッグレースやってんのかファッションなのか、ロンスイにして
キラキラのメッキホイールはかせたスケベ椅子カラーの隼いたな
どんなセンスかと思った
たぶん草千里19の冊子に乗ると思う

827 :774RR:2020/07/29(水) 19:13:48 ID:nJiRu/CZ.net
隼は隼ってデカデカと漢字が入ってるのも海外で人気になってる理由の一つだろう
ならばこちらは漢という漢字を入れてだな…

828 :774RR:2020/07/29(水) 19:20:38.54 ID:MAKAYEFT.net
忍で

829 :774RR:2020/07/29(水) 19:36:02.06 ID:TqqQ0/VG.net
型落っていれようぜ

830 :774RR:2020/07/29(水) 22:44:04.76 ID:Xs54qdzU.net
型落ちって14Rの正統後継機種ってどれ?
系統的に違うh2系のこと言ってんのか? 
正確にはカタログ落ちだろ
そんなバイクのスレに何ではりついてるのかな?
無免許ニートくんw

831 :774RR:2020/07/29(水) 22:48:14.40 ID:iTUqiXIb.net
>>830
涙を拭いてこれでも見て落ち着けよ童貞
https://stat.ameba.jp/user_images/20200314/10/fmv5800/16/2e/j/o1080081014727738490.jpg

832 :774RR:2020/07/29(水) 22:51:30.69 ID:Xs54qdzU.net
結局憧れの型落ちバイクすら買えないので
他人のバイク晒して憂さ晴らしですかw
ご苦労様ですwww

833 :774RR:2020/07/29(水) 23:38:58.48 ID:c1k/imRF.net
15年オ−ナ−だけど200ps使ったことは一度もない
これ以上パワーアップしてどうすんだ?

834 :774RR:2020/07/29(水) 23:42:36 ID:c1k/imRF.net
すまん
H2スレと誤爆した
でも14Rも13式年SEに乗ってたよ

835 :774RR:2020/07/29(水) 23:47:15 ID:sD7gEQmz.net
低回転での潤沢で引き出しやすいトルク
高回転までストレスなく回る吹け上がり
それを両立させたら、結果として最大馬力が上がるだけ
常用域でも恩恵は受けてるよ

836 :774RR:2020/07/30(木) 04:47:09.19 ID:/moDoaKs.net
ファイル白納車されました!
このまま基本ノーマルで乗ります!
こんなダサい状態には絶対にしません!
https://stat.ameba.jp/user_images/20200314/10/fmv5800/16/2e/j/o1080081014727738490.jpg

837 :774RR:2020/07/30(木) 05:18:08.63 ID:8kK0YHVh.net
>>836
画像ファイルを手に入れたって事ですね
これからも頑張って晒してください

838 :774RR:2020/07/30(木) 05:44:32.71 ID:fQlShknX.net
型落ちオーナー同士で今日も喧嘩か

839 :774RR:2020/07/30(木) 09:20:24.03 ID:XEGtKXNV.net
だれにも相手にされずたどり着いたのがこことか哀れだな

総レス数 1018
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200