2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目

1 :774RR :2020/06/22(月) 20:45:26.20 ID:MMH9JADr0.net

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591436035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/06/22(月) 20:47:29.24 ID:MMH9JADr0.net
主要諸元(公式サイトより引用)
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA55
全長(mm) 1,960
全幅(mm) 805
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm)165
シート高(mm) 800
車両重量(kg) 120
燃料タンク容量(L) 5.3
タイヤ 前 80/90-17M/C 44P
    後 80/90-17M/C 44P
乗車定員(人) 2

3 :774RR :2020/06/22(月) 20:47:31.96 ID:wYO3iSSS0.net
>>1

4 :774RR :2020/06/22(月) 20:48:26.33 ID:MMH9JADr0.net
燃料消費率(km/L)
 国土交通省届出値:定地燃費値 61.0(60)〈2名乗車時〉
 WMTCモード値 67.2(クラス 1)〈1名乗車時〉
最小回転半径(m) 1.9
エンジン型式 JA55E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3) 124
内径×行程(mm) 52.4 × 57.9
圧縮比 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm) 6.5[8.8]/7,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 11[1.1]/4,500
燃料供給装置形式 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング式
変速機形式 常時噛合式4段リターン※
変速比 1速 2.500
       2速 1.550
       3速 1.150
       4速 0.923
減速比(1次/2次) 3.350/2.785
キャスター角(度)27°00´
トレール量(mm)80
ブレーキ形式 前/後 油圧式ディスク
懸架方式 前 テレスコピック式
        後 スイングアーム式
フレーム形式 バックボーン

5 :774RR :2020/06/22(月) 20:49:55.77 ID:MMH9JADr0.net
テンプレみたいのはここまで。
先代15スレ目が即死していたようなので立て直しました。

6 :774RR :2020/06/22(月) 20:55:04.27 ID:dbIWUsI40.net
1おつ。

で、どうかね諸君?順調に乗れそうかね?

7 :774RR :2020/06/22(月) 20:57:24.66 ID:2EWgZNKJ0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tamacycle-yafuu-shop/2BJ-JA55-2.html?sc_e=adfb_dpa_web
安い!

8 :774RR :2020/06/22(月) 20:57:51.90 ID:6BZIbHU+0.net
バイク屋から連絡なしっと

9 :774RR :2020/06/22(月) 21:02:43.99 ID:H3FuP4wC0.net
>>7
安いなこれ

10 :774RR :2020/06/22(月) 21:05:18.69 ID:MMH9JADr0.net
参考:CT125ハンターカブのオプションパーツメーカー
(カタログ記載、五十音順)

SP武川 http://www.takegawa.co.jp/
キタコ https://www.kitaco.co.jp/
デイトナ https://www.daytona.co.jp/
プロト https://www.plotonline.com/motor/plot/
モリワキ http://www.moriwaki.co.jp/

11 :774RR :2020/06/22(月) 21:05:21.46 ID:+uYkJyxj0.net
荷台がデカ過ぎー
黒でもう少し小振りなのを作ったら売れそう
特に赤車乗りに

タイヤをワンサイズ太めにしたいよ

12 :774RR :2020/06/22(月) 21:22:04.70 ID:UNzOHfD+0.net
>>11

おいらは荷台が小さいと思ってて延長リアキャリアをカブのとかつけれないか考えてる

二人乗りで荷物持つみたいからね

13 :774RR :2020/06/22(月) 21:32:49.78 ID:tlivDyldM.net
AF13

14 :774RR :2020/06/22(月) 21:33:12.59 ID:tlivDyldM.net
AF14

15 :774RR :2020/06/22(月) 21:34:22.88 ID:tlivDyldM.net
>>1
IP強制表示スレやめちゃったのか・・・

16 :774RR :2020/06/22(月) 21:34:57.27 ID:cOGpoRQaa.net
箱をつければ荷台の大きさなんて一緒や

17 :774RR :2020/06/22(月) 21:35:46.12 ID:tlivDyldM.net
AF17

18 :774RR :2020/06/22(月) 21:36:08.13 ID:tlivDyldM.net
AF18

19 :774RR :2020/06/22(月) 21:36:35.02 ID:tlivDyldM.net
AF19

20 :774RR :2020/06/22(月) 21:42:14.99 ID:tlivDyldM.net
AF20

21 :774RR :2020/06/22(月) 21:42:42.96 ID:tlivDyldM.net
セン◯リー21

22 :774RR :2020/06/22(月) 22:00:40.05 ID:Hlw2oPII0.net
>>1 OGKカブトはJIS認証を外された

23 :774RR :2020/06/22(月) 22:14:52.52 ID:UNzOHfD+0.net
買うオプション

フロントキャリア
リア延長キャリア
ハンドルにつけるアクセバー
リアシート
ヘルメットホルダー

24 :774RR :2020/06/22(月) 22:45:03.36 ID:dYwZ30Us0.net
カタツムリ型サブタンク

25 :774RR :2020/06/22(月) 23:20:44.93 ID:ru6IzFF5a.net
>>12
自慢ではないが足が長くて、ミディシート絶対つけるから、キャリアを延長する

26 :774RR :2020/06/22(月) 23:31:25.81 ID:ucg/PhT9p.net
俺は短足やからシート外すわ

27 :774RR :2020/06/22(月) 23:50:25.13 ID:yaxzCmbia.net
純正リアキャリア20000円以上するから色が気に入らない人は塗装に出す方が安くて好きな色にできていいですよ。

28 :774RR :2020/06/23(火) 00:05:20.56 ID:5seXf2fr0.net
ハンターカブは赤が良いかなと思ったけど赤は色落ちが激しいからな。

色あせた郵便局の赤バン見てればよくわかる。

29 :774RR :2020/06/23(火) 00:06:47.66 ID:Ea8PmoNd0.net
あれが良いんじゃないか

30 :774RR :2020/06/23(火) 00:13:58.13 ID:3ttfQIQy0.net
同意
色落ちしても楽しめるから赤にした
最近はポジティブにエイジングって言うんだぞ!

31 :774RR :2020/06/23(火) 00:15:27.35 ID:jRNo+rIU0.net
日本郵政が嫌いであんま良い印象ないから、茶色にしたw

32 :774RR :2020/06/23(火) 00:22:01.55 ID:Ea8PmoNd0.net
まぁカラバリ増えて欲しいわな

33 :774RR :2020/06/23(火) 00:38:17.78 ID:zhtH3qmw0.net
俺もブラウンいいなと思ってたが、いつか貼ってあったマフラーとアンダーガードを黒に塗ったやつ?見て赤もいいなと思った

34 :774RR :2020/06/23(火) 00:58:51.23 ID:WrkpeDKV0.net
CT110も郵政ボックスさえついてなければ
郵政カブと見間違わなかったなあ。

CT125は大きいし後ろからみても全然違うように見える。

35 :774RR :2020/06/23(火) 08:59:11.37 ID:jir23w0Za.net
>>34
日本の郵配カブとは全然似てない
オーストラリアだったら、CT110=郵配カブだけどね

36 :774RR :2020/06/23(火) 10:02:12.99 ID:ibtGKNkq0.net
夢店まじ使えねえな。なんも情報ねえし、まったく強みがねえ。もうホンダの看板下ろせよ。

それとも昔ながらの自転車屋の方が発注管理能力に長けてるだけか?

37 :774RR :2020/06/23(火) 10:13:56.83 ID:jir23w0Za.net
>>36
と還暦過ぎた独身お爺ちゃんが言っております

38 :774RR :2020/06/23(火) 10:25:37.90 ID:gTbYIQD2H.net
あみんあみん



私待ーつーわー

39 :774RR :2020/06/23(火) 10:46:16.50 ID:BcARvzLLM.net
>>36
夢ってなんの事?

40 :774RR :2020/06/23(火) 10:50:11.74 ID:cO0U3joU0.net
>>39
ドリーム店みたいですよ

41 :774RR :2020/06/23(火) 10:51:07.43 ID:iQtNZ8qZ0.net
ドリームはただの大型専売販売店だからな
優先的に回すようなことは無いそこがまだホンダの良心が多少残ってる所

42 :774RR :2020/06/23(火) 10:58:20.48 ID:FyFzRgQ8p.net
ドリーム店はホンダにライセンス料と多めのマージン払う代わりに色々と優遇されてるんとちゃうの?

43 :774RR :2020/06/23(火) 11:04:34.15 ID:iQtNZ8qZ0.net
その部分は250t〜以上専売がドリーム販売だけになった部分だよ、
250以下スポーツモデルは整備士と指定工場扱いの店、それ以外は販売協力店でビジネスモデルのみの取り扱いに変わりは無いよ

44 :774RR :2020/06/23(火) 11:22:21.37 ID:uVSCYCTHM.net
自分は個人店で予約してるから公平感あって良いけど、メーカー本店で予約してたら優遇してくれよと思うわ

45 :774RR :2020/06/23(火) 12:10:14.51 ID:lLugVWSVd.net
だーのーじーみー

46 :774RR :2020/06/23(火) 12:15:16.04 ID:vmbVO2Ke0.net
ターノーシーミー

47 :774RR :2020/06/23(火) 12:18:18.12 ID:BcARvzLLM.net
>>40
へー
なんでわざわざ夢とか言ってるんだろ
かっこつけ?

48 :774RR :2020/06/23(火) 12:42:06.67 ID:8/tsUVNI0.net
5chは初めてか?

49 :774RR :2020/06/23(火) 13:02:17.13 ID:k21E4qNlF.net
毎回このくだりが始まるよね

50 :774RR :2020/06/23(火) 13:44:50.86 ID:PALbvFIxM.net
前回と同一人物の老害だろ
スルーしましょ

51 :774RR :2020/06/23(火) 13:56:15.86 ID:vmbVO2Ke0.net
そのうち「ドリームって何?」「 けっ!」ってヤツも出てくるな

52 :774RR:2020/06/23(火) 15:16:56.46
半年ROMってろ

なんて言われたもんだ

53 :774RR (ササクッテロ Sp3b-2uzo):2020/06/23(火) 15:01:48 ID:cpG8m8fDp.net
小っせー奴らだな
そんなどーでもいいことを
そんなことより、はくこい俺のハンターカブレッド

54 :774RR :2020/06/23(火) 15:58:16.35 ID:BcARvzLLM.net
>>50
どうしたの?
顔、赤いよ?

55 :774RR :2020/06/23(火) 16:34:06.52 ID:WrkpeDKV0.net
テントとキャンプ用品も一新したった!!

56 :774RR :2020/06/23(火) 16:50:56.96 ID:FZbxIxH0p.net
>>53
おれ、そーゆー返し方好きだぜ

57 :774RR :2020/06/23(火) 17:01:19.83 ID:s4fgeEag0.net
>>44
ドリームはメーカー本店じゃないよ

58 :774RR :2020/06/23(火) 18:05:40.04 ID:nnzy036u0.net
これからブラウンの展示車見てくるよ。
なんか確認しといて欲しいことある?

59 :774RR :2020/06/23(火) 18:19:17.61 ID:yNhAzTh0a.net
純正電源はつけた方が良さそうか
ヘルメットホルダーは使い物になるのか
が知りたいお

60 :774RR:2020/06/23(火) 18:37:57.76
ヘルメットホルダーって別キーになりますよね?

61 :774RR :2020/06/23(火) 18:30:35.25 ID:jx/H422i0.net
>>58
スーパーの卵の値段見てきて

62 :774RR :2020/06/23(火) 18:40:40.03 ID:eIwZ4MCk0.net
>>58
ブラウンはプラスチッキーとの書き込みあったけど、それがホントか
レッドより数段カッコいいき

63 :774RR :2020/06/23(火) 18:49:13.29 ID:UTHH432B0.net
もう納車されてるおっさんいるじゃん
いいのかよ

64 :774RR :2020/06/23(火) 18:54:25.32 ID:rS/4sAl2F.net
デカいって言うよりデブいって方がしっくりくるな

65 :774RR :2020/06/23(火) 19:06:24.48 ID:pbaMubKs0.net
>>63
納品されたやつかはわからんけど
俺も今日見かけた
最初見間違いかと思ったけど
慣らし中かトロトロ走ってたし

66 :774RR :2020/06/23(火) 19:11:52.05 ID:nnzy036u0.net
>>59
電源は相手側が何になるかによる。純正だとシガーソケットなんだけたど、USBを使いたいたらそれ用のにした方がいい。納まりは純正が1番だと思うけど。
メットホルダーはワイヤーでシート下にくくりつける感じ。カワサキのZX?ツアラーの。がこんなだったねーと言われた。正直俺は使いたくない。半キャップより大きいと使いにくそう。

67 :774RR :2020/06/23(火) 19:14:11.01 ID:nnzy036u0.net
>>61
108円。また値上りしたな

68 :774RR :2020/06/23(火) 19:20:10.45 ID:nnzy036u0.net
>>62
そんな安っぽくは見えなかったな。ガードレールのイメージかな。
フロントフェンダー部分とカウル部分で見た目の違いはわからんかった。日光下での印象だと、思ってたより白っぽかった。写真だとちょっと緑がかっているように見えるけど。
赤と比較できればよかったんだけどね。

69 :774RR :2020/06/23(火) 19:28:10.94 ID:bNGM+HDE0.net
ガードレールてまっ白やんけ!

70 :774RR :2020/06/23(火) 19:30:51.29 ID:3UJui7AfM.net
つや消しって意味なのかな

71 :774RR :2020/06/23(火) 19:31:26.03 ID:nnzy036u0.net
>>69
ごめ。色じゃなくて質感がって意味で。
触ってないからあくまで見た感じだけど。

72 :774RR :2020/06/23(火) 19:35:17.46 ID:kWAwCKpv0.net
>>63
ドリームでそれバレるとホンダの逆鱗に触れるらしいが
個人店や輸入は知らね

73 :774RR :2020/06/23(火) 19:36:33.28 ID:kWAwCKpv0.net
>>67
いい人すぎワロタ

74 :774RR :2020/06/23(火) 19:42:55.25 ID:nnzy036u0.net
あと大きさだけどそこまで違和感はなかった。
クロスカブが隼だとしたらハンターカブ はアメリカンのチョッパーみたいな感じで、所々飛び出してる感じ。いい意味でダサい。あちこちの記事でイナタいと言われてたのがよくわかった。
跨がれんかったのが悔やまれる。

75 :774RR :2020/06/23(火) 19:56:15.44 ID:UTHH432B0.net
>>72
殆どの販売店は当然発売日を守ってんのに
こういう店とユーザーに先を越されるのは腑に落ちんなぁ…
https://i.imgur.com/ooErsIx.jpg

76 :774RR :2020/06/23(火) 20:11:45.29 ID:FyFzRgQ8p.net
>>69
山口県行ったことないんか?

77 :774RR :2020/06/23(火) 20:43:18.93 ID:250hfbWC0.net
正直、まだ来なくてもいい
どうせ雨だったり、猛暑だったりで対して乗らないから。
今のクロスカブも2年前に新車で買ってまだ1500km
納車待ちという限られた物だけが許されるこの瞬間を出来るだけ長く楽しんでいたい。
来てしまえばそれは味わえない。

78 :774RR :2020/06/23(火) 20:50:48.73 ID:vRCGigc10.net
夢はホンダの代理店だと思って買ったんだが、個人店や
地域の販売店の方が優遇されたんか?
オマケに販売日前のフライングもおkw
つまり250以下のバイクを夢で買う利点は何もないどころか
返って後回しにされるのか?
自分の考え違えかもだがホンダにはガッカリだわ

夢、ドリーム 打ち込みが少なく済むじゃんw

79 :774RR :2020/06/23(火) 20:57:55.95 ID:Pzk+/UYzF.net
>>74
なんか言いたいことわかるわ
シンプルとかレトロじゃなくてアメカジ的な雰囲気

80 :774RR :2020/06/23(火) 21:00:58.53 ID:9GbrgPoda.net
7月末ぐらいだったのが早くなって発売日に納車行けそうだって、ホンダのいい仕事する。

81 :774RR :2020/06/23(火) 21:01:34.19 ID:8s6SaTNV0.net
キャシュレス還元今月で終わるから今週中に金払いに行くってバイク屋連絡したら
納車されるのは8月頃だってさ
そのバイク屋で2番目に注文したけどこんなもんか

82 :774RR :2020/06/23(火) 21:04:23.15 ID:g1rpo9/Jd.net
そんなものです。

83 :774RR :2020/06/23(火) 21:12:36.86 ID:GVwjtvrC0.net
>>81
多分、納車前倒しの連絡くるわ。
楽しみにしてて。

84 :774RR :2020/06/23(火) 21:13:17.81 ID:XKk9zz4h0.net
おれのハンター11月納車って言われたけど、
予定変わって発売日に納車されないかなー

85 :774RR :2020/06/23(火) 21:32:55.57 ID:R5JbVrk90.net
>>66
ありがとう参考にするよー

86 :774RR :2020/06/23(火) 21:35:09.05 ID:9dZa4us60.net
走り出す。
広大なリアキャリアに
夢をのせて。

87 :774RR :2020/06/23(火) 21:35:59.95 ID:qaeaecZ00.net
>>84
金使い込んで払えなくてキャンセル出るだろうから
早まるんじゃね?

ここでいくら溜まったって言ってた人も消えただろ?

88 :774RR :2020/06/23(火) 21:39:31.24 ID:WrkpeDKV0.net
使い難そうだけど後付けすると鍵が増えるんですよねぇ。
初期型のフォルツァもシート下のフックにワイヤーでロックするタイプだったから
我慢して使ってた。

それよりもツールボックスが六角なのが間抜けだなあ。
こここそキーで開け閉めできないと安い工具さえ入れて置けないよ。

89 :774RR :2020/06/23(火) 21:48:09.07 ID:em1mtbuq0.net
>>77
なんかその言葉はっとさせられたわ
納車までの時間を楽しむって発想はなかった
俺もこのワクワク感を楽しむようにするよ

90 :774RR :2020/06/23(火) 21:48:44.77 ID:250hfbWC0.net
キジマのUSBがステーもともとあいてる穴にドンピシャだよ。
ただ、上向なんで突然の雨にはちと怖いけど

91 :774RR :2020/06/23(火) 21:50:42.82 ID:42hLZJFB0.net
>>78
夢は代理店ではなく車でいうディーラー(販社)
ホンダの二輪の卸はHMJに集約されてるし、集約前も東日本・中部・西日本の各ホンダ二輪が担ってた
https://www.honda.co.jp/news/2001/c010523.html

92 :774RR :2020/06/23(火) 21:56:40.51 ID:qtBag09Q0.net
>>89
もしインプレの評価悪かったら待ってるの苦痛になるなw

93 :774RR :2020/06/23(火) 22:08:52.66 ID:/kjCmosk0.net
>>86
才能なしです

94 :774RR :2020/06/23(火) 22:14:58.40 ID:DTWzH0R70.net
今、盗難補償が1年無償で付くけど、2年の有償の金額がオプションの分しか書いてないのよね
これって地域によって金額が変わるからか?

95 :774RR :2020/06/23(火) 23:15:05.58 ID:jR6xU2gq0.net
Twitterでフライング納車してる人に嫉妬してるやつおってワロタw大人しく待っとけよー

96 :774RR :2020/06/23(火) 23:32:55.58 ID:nnzy036u0.net
そんなフラゲを抑制すべく、入庫延期を匂わせながらもしっかり発売日に連絡を入
正規店ならではのしっかりした対応だね。
うん、きっとそうだよね。

97 :774RR :2020/06/24(水) 02:33:23.79 ID:RHgkd00d0.net
ズルや不正に怒るのを嫉妬と思うのは人間性を疑うわ

98 :774RR :2020/06/24(水) 02:37:33.90 ID:I3rlPk5X0.net
キャンセルで順番繰り上がったりしない?って聞いたらキャンセルなんて一台も無いってアッサリ言われたw

99 :774RR :2020/06/24(水) 05:42:03.06 ID:2PK4j7oT0.net
お前ら寝てる場合か
明後日発売だぞ

44万銀行から下ろしてこいよ

100 :774RR :2020/06/24(水) 07:38:32.46 ID:bzxUZ7Cfd.net
納車まで貯金
支払済ッ!

101 :774RR :2020/06/24(水) 07:59:53.71 ID:gz3/j5bT0.net
結局パチンコでの貯金じゃなくなったなら都度上げてた意味が全くないな

102 :774RR :2020/06/24(水) 08:53:05.77 ID:6Xk8pJZu0.net
>>77
やがて暑い夏が過ぎ秋が訪れた。町のあちこちでキンモクセイの甘い匂いが漂いはじめた頃、家の庭先からバイク店のスタッフと話す奥様の声が聞こえてきた。その日、主の居ないガレージに一台のハンターカブがひっそりと納車された。

103 :774RR:2020/06/24(水) 10:11:21.88
こんなに焦らしプレイされるとテクノブレイクしちゃう

104 :774RR :2020/06/24(水) 12:19:47.86 ID:bzxUZ7Cfd.net
>>102
そんで一人娘の香代子が物心ついた時に父親の遺品の中からCT125の雑誌を見つけて心動かされるんだろ?
そんでガレージに埃をかぶったままのCT125を見て「私、お父さんの分までこの子と旅をする!」とか決起して新しい物語が始まるアニメなんだろ?
知ってる。

105 :774RR :2020/06/24(水) 12:25:31.89 ID:2PK4j7oT0.net
シーズン1 いつからやるの? 録画予約しとかないとな

106 :774RR :2020/06/24(水) 14:16:26.94 ID:6Xk8pJZu0.net
>>77
娘さんはいますか。

107 :774RR :2020/06/24(水) 14:44:10.96 ID:7UoZXG+YM.net
>>104
そんでスーパーカブ乗っている同級生の小熊と知り合い、お互いカブ乗りとして成長する物語だよね
アニメ化はいつ?

108 :774RR :2020/06/24(水) 14:54:17.19 ID:vO4AbzsHM.net
つまんね

109 :774RR :2020/06/24(水) 14:57:59.65 ID:DcsMBF2w0.net
免許はまだないけどハンターカブでバイクデビューです
免許はコロナで申し込み出来ないんでもしかしたら納車のが先になるかも

110 :774RR (ワッチョイ 0f34-NJGG):2020/06/24(水) 16:02:13 ID:mAaj+MB50.net
>>109
そして無免許運転でリタイヤ

111 :774RR (ワッチョイ 0fb8-aCfH):2020/06/24(水) 17:15:25 ID:C3xPdt/B0.net
>>109
初めてカブ乗ったやつがブレーキ操作誤って車に突っ込んだやついるから気をつけてね
AT免許の場合フットブレーキ使うの教わってないから仕方ないけど

112 :774RR :2020/06/24(水) 17:16:22.28 ID:3GxPgKy50.net
若葉マークで新車かー
車なら絶対にぶつけるけど、バイクだとどうだろ。転ぶかな?

113 :774RR :2020/06/24(水) 17:16:22.47 ID:Ppp1Vu6iH.net
それはイタイヤ

114 :774RR :2020/06/24(水) 17:30:49.67 ID:y+wb92G3r.net
実車見た人の反応がすこぶる良いな
俺も見てこよう

115 :774RR :2020/06/24(水) 18:25:49.89 ID:GI8o9CyWp.net
>>111
ありがとう、気を付けます!
免許は小型のMTか時間あれば普通二輪のMTで取るつもりでいます。
周りが大型乗りばかりなのでその影響で大きいのに乗りたくなるかもなので

116 :774RR :2020/06/24(水) 18:34:29.56 ID:k7xvnaPpD.net
プロトタイプ→市販モデル発表の時は失望もけっこうあったのにな
あれ?やっぱりいいんじゃね?を経て欲ちぃwに変わったよな

117 :774RR :2020/06/24(水) 18:45:20.39 ID:WFKYIqi70.net
>>116
よく言われてるけど変化に気づかなかった、、、
タイヤ、ハンドルブレース、サイドカバー、カウルのアナ、ウインカーレンズ、マフラーカバー以外にどっかある?車体のシルエット自体は変わってないよね?

118 :774RR :2020/06/24(水) 19:00:27.29 ID:m3TJhFys0.net
まあマフラーぐらいかな大きく変わったのは

119 :774RR :2020/06/24(水) 19:06:17.08 ID:LMv0z5H/d.net
>>116
どこでもある現象だけど失望した人が立ち去るだけで感想の割合は変わるからなあ

120 :774RR :2020/06/24(水) 19:28:35.53 ID:VT1JJYKZ0.net
>>117
むしろシルエットというかスタイリングが一番変わったと思うけど。フレームの太さ角度伸びやかさ頭の大きさ、シートのデザイン上の立て付け。ディテールの違いは些末な部分だからどうでもよい。

121 :774RR :2020/06/24(水) 19:31:02.07 ID:C3xPdt/B0.net
>>117
一番不細工になったのはトップブリッジの位置が低くなってヘッドライトがでかくなったせい

122 :774RR :2020/06/24(水) 19:46:02.87 ID:bzxUZ7Cfd.net
WRXに比べたら誤差みたいなもん

123 :774RR :2020/06/24(水) 21:14:30.16 ID:qAZH7IPCp.net
>>121
ヘッドライトは光量の問題があるから仕方ない
小ぶりなライト流用して光量確保出来ればいいのだが

124 :774RR :2020/06/24(水) 21:36:31.77 ID:GqhxzahpM.net
横からだけだけど違いはこんな感じ
https://i.imgur.com/5drgsWe.jpg
https://i.imgur.com/axNvT8Y.jpg

125 :774RR :2020/06/24(水) 21:39:36.21 ID:F+m5EzNq0.net
ヘッドライト、器は大きいけど中身は小さそうで明るさが心配です。

126 :774RR :2020/06/24(水) 21:42:08.62 ID:WFKYIqi70.net
さすがに明日連絡がないってことはないよなあ。
いや、遅れるなら遅れるで構わないんだが、全額入金も済ませてるのに入るとも入らないとも連絡がないのはドリーム店として如何なモノか、、、
ギリギリまで知らせない方針説を信じたい。

127 :774RR :2020/06/24(水) 21:46:28.82 ID:F+m5EzNq0.net
タイヤが違うだけで印象は大きく変わるからねぇ
市販バージョンの方が洗練されてるように思えるけど?
ただ、後輪だけはワンサイズ太くしたい

128 :774RR :2020/06/24(水) 21:47:37.63 ID:WFKYIqi70.net
>>124
サンクス。
ちょっとだけがっしりしたってことか。並べてやっとわかるレベルだな。

129 :774RR :2020/06/24(水) 21:59:42.02 ID:BXsUHZXM0.net
>>124
シートの前傾とハンドル高さ

130 :774RR :2020/06/24(水) 22:02:08.49 ID:2PK4j7oT0.net
>>126

おれも今月中は納車行けますって月初に電話受けてて未だ納車日未定 明日連絡来なかったらドリームさんのGoogleの店舗評価に書くかも

131 :774RR :2020/06/24(水) 22:17:18.03 ID:5XSYis0B0.net
>>124
今さらコンセプトの話もあれだけど首が詰まって太くなったのがスタイル悪化の原因だと思う
ライト、シート、マフラーの巨大化もあってぽっちゃり短足な感じに

132 :774RR (ワッチョイ 3ff8-PKxn):2020/06/24(水) 23:48:03 ID:KCt6kyk40.net
納期が気になるなら電話一本すればいいのに
他人に期待せずに自分が動けよ

133 :774RR :2020/06/24(水) 23:52:31.14 ID:KCt6kyk40.net
納期が気になるなら電話一本すればいいのに
他人に期待せずに自分が動けよ

134 :774RR :2020/06/25(木) 00:27:07.77 ID:3Hd1351m0.net
>>133
バカだなぁ。このまま連絡がなければ発売日に素知らぬ顔して怒鳴り込めるじゃん。わりゃそんなんで客商売か、って。

まあ、冗談はおいといて。
納期は遅れるのはわかってんだわ。ただサービス業としてどうなん、て話をしてるのよ。

135 :774RR (ワッチョイ 0ff7-H7K1):2020/06/25(木) 00:37:05 ID:BQ7zDZoN0.net
メンドクセー奴だな

136 :774RR (ワッチョイ 4f95-NJGG):2020/06/25(木) 00:37:27 ID:wNoJGN560.net
納車一か月ぐらい遅れるっぽいけどうちとこは連絡来ただけまだマシか

137 :774RR (ワッチョイ 3f5f-LSiA):2020/06/25(木) 01:00:13 ID:F9Qs5csi0.net
燃費報告が楽しみ。今週納車の人慣らしがてら遠出したら結果を教えてください!

138 :774RR (ワッチョイ 3f07-FiCS):2020/06/25(木) 01:03:32 ID:9BWlkzwR0.net
納車が何月くらいって目途がわかるだけでもましだなw
こっちは2月7日に契約して5番目だけど、いつになるかすらわからんというグダグダっぷり

139 :774RR (アウアウウー Sad3-Lp54):2020/06/25(木) 01:29:14 ID:wDFmibzCa.net
>>138
俺は某夢店の予約4番だけど、前3人が赤で、俺がブラウン1番目
店には赤2ブラウン1台が入荷したので、29日に納車できるらしい
赤3番の人ごめんw

140 :774RR (ワッチョイ 7f41-pPzt):2020/06/25(木) 03:07:13 ID:5OUe3QsA0.net
全店舗一台ずつって聞いていたけどそうでもなかったのね。

141 :774RR :2020/06/25(木) 06:51:46.16 ID:ZA+UkIRn0.net
関東で今日納車組おめでとう🎊

歓喜の雨だ
Twitter楽しみにしてるぞ

142 :774RR :2020/06/25(木) 07:16:20.67 ID:JuWudyidd.net
いよいよ明日
たーのーしーみー

143 :774RR :2020/06/25(木) 07:17:11.98 ID:kfSVU5Gh0.net
>>124
フロントフェンダーとタイヤの隙間が減った(オフロードで不便だろうに
ウインカーレンズがアンバーで無くなった(クリアレンズ嫌いなの
タンデムステップが付いた(割とどうでもいい
マフラーにカバーが付いた(割とどうでもいい

144 :774RR :2020/06/25(木) 08:26:26.66 ID:z/KVvA4+d.net
いよいよ明日か。
久しぶりにワクワク感がある車両がでるな。

145 :774RR :2020/06/25(木) 09:48:20.91 ID:DkP3OZCRM.net
2月頭に予約して納車未定の俺と明日発売日に納車予定の人との違いは何なんだ😭

146 :774RR :2020/06/25(木) 10:12:44.89 ID:WaHbnUJf0.net
>>145
そういうとこやぞ

147 :774RR :2020/06/25(木) 10:13:53.82 ID:XIQNFm4GM.net
>>145
その店舗で予約1番だったの?
1番じゃなかったら1番の店を探せば発売日に買えたかもしれんな…

148 :774RR :2020/06/25(木) 10:26:00.68 ID:2rhwH+yyM.net
>>145
2月頭とは何日?
俺は先行受注開始日の2/3 10:30に夢店に電話予約して6/29納車決定
個人店だと常連に対しては1月から予約を受け付けてる

149 :774RR :2020/06/25(木) 11:44:27.66 ID:wChIKSfvM.net
ウチバイク屋だけど、納車連絡は前日にサプライズですることにしてるから

150 :774RR (スップ Sd5f-gdfu):2020/06/25(木) 12:11:18 ID:JuWudyidd.net
俺は予約が4番目だったはずなのにこの前聞いたら12番と言われたぞ
世の中には色々なしがらみがあるからな
そこは忖度してやる

151 :774RR (ワッチョイ 7f91-sdzd):2020/06/25(木) 13:00:27 ID:w3ShoZ5s0.net
しばらく見ないうちに大人になっちゃって(涙)

152 :774RR :2020/06/25(木) 13:51:37.32 ID:CMmC/oujD.net
納車組雨はつらいな

153 :774RR :2020/06/25(木) 13:55:43.18 ID:ckKwVySBM.net
タイアをクロスカブ共通にしたのはコストカットか
交換すれば見た目がガラッと変わりそう

154 :774RR :2020/06/25(木) 14:17:53.59 ID:afO9Juh5p.net
入荷未定のドリーム店キャンセルしたった。
で、個人の店で契約、明日朝一納車。
やっぱ店の状況によってまったく違うわ

155 :774RR (アウアウカー Sac3-tABK):2020/06/25(木) 14:39:32 ID:AdhPm0Vza.net
>>154
赤?ぶらうん?

156 :774RR :2020/06/25(木) 14:59:02.54 ID:l45TDers0.net
ブラウンかっこいい…ほしい…

157 :774RR :2020/06/25(木) 15:38:25.21 ID:GtlfhpsWa.net
ブラウン口頭予約してたけど今日手付払ってきた
上手く行けば10月多分年末になりそうと言われた
赤ならもっと早いらしい

158 :774RR :2020/06/25(木) 15:42:06.70 ID:foEkey5K0.net
>>153
初期型中華クロスカブの用にチェンシンにしてなおけばもっと安くなった?

159 :774RR :2020/06/25(木) 16:00:02.23 ID:gPwBU1Fj0.net
>>155


160 :774RR :2020/06/25(木) 16:39:27.20 ID:S8mCyVl8M.net
おまえら学校サボってドラクエ並んで買った世代だろ?

161 :774RR :2020/06/25(木) 16:57:35.66 ID:5OUe3QsA0.net
今日ならいい天気だったのに!
明日は雨だし納車は明後日に延期だわ。

倉庫には75Lのホムセン箱があるけどこれはキャンプ用ででかいし
明日は仕事しながら普段用にアイリスのRV600とRV460のどちらをつけるか悩もう。
手持ちのSHAD SH40の台座だけ買って使っても良いけどハンターに合うかなぁ。

162 :774RR :2020/06/25(木) 17:37:44.42 ID:/2M8jIsXr.net
赤なら青や緑の箱が合いそう

163 :774RR :2020/06/25(木) 17:39:02.83 ID:dcZPCfgWM.net
次年度は何色が追加されるかな〜
楽しみだわ

164 :774RR :2020/06/25(木) 18:08:46.10 ID:bfGryjnAa.net
>>163
早くて2年後だろ
コロナ禍による製造遅延で、さらに遅れるかもね

165 :774RR :2020/06/25(木) 18:26:24.93 ID:5INhHI/dM.net
2色は少なすぎだし人気も確認できたから早めの追加はありそう。

166 :774RR :2020/06/25(木) 18:42:36.80 ID:mu4dJH3X0.net
明日納車のヤツが入荷したってんで見に行ってきた。ベージュが欲しかったけど現車は赤。気に入ったら赤にしようかと思ったがやっぱベージュ見ないと決められん
思ったよかゴツい印象。特に荷台部分がデカイ。でもこれで決まり!ってほどでもなかったかな

167 :774RR :2020/06/25(木) 18:45:36.08 ID:DMbFEGInM.net
>>166
分かる。
本物見たら意外と買う気失せるよね。
俺もキャンセルしたし

168 :774RR :2020/06/25(木) 18:48:41.36 ID:oL2M9GGW0.net
150出すから大きめに作ってある。

169 :774RR :2020/06/25(木) 19:38:23.96 ID:+v052oRJ0.net
発売前からバカ売れ「ホンダの新型カブ」にバイク好きが飛びついたワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c422ecf0b56952f60be4786861b3520737a52375

170 :774RR :2020/06/25(木) 19:42:00.83 ID:3DfxyrFy0.net
キャンセル組が福かもね〜
来春発表、秋発売のベトナムホンダCT150MT!

171 :774RR :2020/06/25(木) 19:48:02.63 ID:Rn0yqjU00.net
カブで150はちょっと違う気がする

172 :774RR :2020/06/25(木) 19:52:21.81 ID:KBecj1pBd.net
>>165
黒とか白のカラバリ欲しかったな

173 :774RR :2020/06/25(木) 20:02:13.03 ID:N6TrYK4k0.net
>>170
ソースは?

174 :774RR :2020/06/25(木) 20:58:57.65 ID:bfGryjnAa.net
>>165
予約分が掃けてから発表しないと、一斉キャンセルが目に見えている
そして一部の購入者が大ブーイング
だから早くて再来年かな

175 :774RR :2020/06/25(木) 21:01:07.98 ID:Er3VET7Y0.net
個人的には小型でロータリーがいいので問題なし
150ならもはや違うバイクを買う

176 :774RR :2020/06/25(木) 21:18:08.90 ID:Er3VET7Y0.net
たーのーしーみー

177 :774RR :2020/06/25(木) 21:28:17.66 ID:3DfxyrFy0.net
>>173
125の発売前夜にそんなのネットにある訳ないじゃんw
舎内の㊙、おっと予言だよ、予言!

178 :774RR :2020/06/25(木) 21:31:29.76 ID:IAysWHty0.net
申し訳ないんだが滑ってるよ

179 :774RR :2020/06/25(木) 21:35:22.51 ID:J+4bQTKu0.net
残念ながら空冷横型エンジンで150ccは出せないんだなぁ

180 :774RR :2020/06/25(木) 21:42:02.13 ID:J+4bQTKu0.net
むしろ可能性あるのは
ホンダがC125所有者にアンケとってたカブ250ccのほう
250ccだったらホンダが特許をとったダブルウイッシュボーンのコストが掛かりそうだけど
剛性高めつつ外観が変わらないようにしたのも理解できなくもない
https://i.imgur.com/YlmlTtA.jpg

181 :774RR :2020/06/25(木) 21:44:08.17 ID:vyZ1sjc+0.net
>>179
煽りとかじゃないんだが。

なんか理由があるの?
あとたったの25ccなのに。

182 :774RR :2020/06/25(木) 21:50:03.80 ID:J+4bQTKu0.net
>>181
150ccは水冷があるんで
空冷横型150は一度も出したことがないんだよ
東南アジアだと150がメインでハイパワー競争してるの(150出すエンジンは皆水冷)で見えないラインがある
150→125は前例たくさんあるが
125→150の空冷エンジンは見たこと無い

183 :774RR :2020/06/25(木) 21:53:28.94 ID:gj3qDuRd0.net
>>180
150tのハンターカブより、そっちの方が興味ある

184 :774RR :2020/06/25(木) 22:04:46.53 ID:uMOL4tIsK.net
250なら無理にカブを仕立てるよりも、
・単気筒でCT250Sシルクロード復活
・二気筒でCD250Uベンリイ復活
――の方が良い。

185 :774RR :2020/06/25(木) 22:05:28.67 ID:bfGryjnAa.net
原付駐輪場に置けないカブは興味ないです

186 :774RR :2020/06/25(木) 22:16:33.85 ID:fLFVrJTN0.net
先週予約してきたから、ワンチャン年内に納車されればいいかな…って状態だから、発売日にゲットした人は、どんどん感想お願いね

187 :774RR :2020/06/25(木) 22:18:19.06 ID:WtKBjxbpd.net
ものすごくCT125欲しいけど、普通自動車免許(AT限定)しか持ってないから普通二輪免許も取得する必要があるのでどうするか悩んでる...

188 :774RR :2020/06/25(木) 22:21:10.33 ID:ypvOif7J0.net
クラッチレバーがないバイクはAT扱いだから、
AT免許で乗れるよ!

189 :774RR (ガラプー KK83-e1El):2020/06/25(木) 22:22:25 ID:uMOL4tIsK.net
>>187
唯一の解決法は大型二輪免許を取ること。

190 :774RR (ワッチョイ 0f08-0Hhk):2020/06/25(木) 22:29:35 ID:5KkN2pWI0.net
>>154
ドリームでの正式予約はキャンセルしても返金されない仮予約金を収める方式じゃ無いのか
それただの口約束予約だろ?

191 :774RR :2020/06/25(木) 22:56:34.68 ID:F3puZxyUd.net
>>189
それが一番だなw

192 :774RR :2020/06/25(木) 23:05:57.49 ID:zrlYSTdMp.net
>>190
3月に契約交わして、その月に全額払い込み済み。
詳しい内容は省くがディーラー側の誠意のなさにつけ込んで、キャンセル履行やら返金やら、こっちの都合がいいようにコトを運んだ。

193 :774RR :2020/06/25(木) 23:29:35.98 ID:5KkN2pWI0.net
>>192
そうなんだ
ハンターカブは仕入れた分は捌ける見込みがあるからそこのドリームは返金キャンセルに応じたのかな
おれが予約したドリームはダメっぽい

194 :774RR :2020/06/25(木) 23:40:24.17 ID:zrlYSTdMp.net
>>193
俺と同じように不愉快な思いをして、その店と付き合いたくなくてどうにかしたいなら、売り買い契約書の裏面をよーく読んでみ? 多分店で言われたようなことは書いてないはず。
あとは、、、キミが決めろ!

195 :774RR :2020/06/25(木) 23:50:33.33 ID:rB9GU4ryr.net
c125とクロスは一年で新色出てるな

196 :774RR :2020/06/26(金) 00:03:37.20 ID:kqO6f3HT0.net
ドリームで1月に予約
今月中に納車可能と言われ今月後半自分から確認したら月末月初には何とか...

明日連絡してまだゴニョゴニョ言ってたらキャンセルするわ

良い関係保ちたいから何も言わなかったけどこんな対応続けるなら二度とこの店舗と関わらないわ

197 :774RR :2020/06/26(金) 00:11:20.38 ID:JmqjgDKn0.net
店だってわからないものはわからないとしか言えないからねぇ…
それにクレームつけるんなら、他行くかタイまで行って買ってこい、としか言えないだろうよ

198 :774RR :2020/06/26(金) 00:11:29.90 ID:zJ9RLzja0.net
店側だって一日も早く納車したいのは山々だけど
モノが入ってこなくて困ってんだからしゃーないわな

199 :774RR :2020/06/26(金) 00:11:52.32 ID:06gDg++40.net
>>193
ドリームが少ない地方だと後に車検付き乗りたくなった時に詰むから、些細な事で契約破棄なんかして関係悪くなるような真似はしない方がいいぞ

200 :774RR :2020/06/26(金) 00:12:13.17 ID:u4MlDrUR0.net
夢店長「たかが40万の原付の納期でゴネる客なんか店に来ていらんわw」

201 :774RR :2020/06/26(金) 01:07:54.47 ID:vUdqOdSa0.net
>>180
どこに250ccなんて書いてあるの?

202 :774RR (ドコグロ MMbf-Lp54):2020/06/26(金) 01:27:42 ID:LHp9Nz5xM.net
>>200
本当にそう思ってそう
たかが50万程度だし、すぐ買手は見つかるだろうし

203 :774RR (ワッチョイ 0fee-5fXH):2020/06/26(金) 01:41:06 ID:zJ9RLzja0.net
全国平均で乗り出し価格が 42.76万円
安い店だと乗り出しで40万切ってる店もあるのね

俺は自賠3年で全部込みで43万だったからおおよそ平均って感じだな

204 :774RR :2020/06/26(金) 03:26:55.77 ID:IkTvp6YS0.net
125以上のカブは俺はパスかな?

205 :774RR (ワッチョイ 0f55-xI0+):2020/06/26(金) 03:42:21 ID:DlWdlkiV0.net
>>7
銀行振込み前払のみ
しかもこれから注文
納車前に飛んでしまう
悪寒(´・ω・`)

206 :774RR :2020/06/26(金) 05:04:08.83 ID:GvDJA+/F0.net
空冷の横型で最大排気量っつーと、ヤマハのスパーク135だっけか
現地ならメリットもあるだろうけど、日本じゃなぁ
タイホンダも今のところ対抗馬出さずじまいだし

万が一発売されることがあっても国内正規販売無し、
エン○○ランスがちょっと入れて結構な価格で売って終了するのがオチじゃね

207 :774RR :2020/06/26(金) 05:54:05.23 ID:xZk9m19rM.net
高値転売狙う奴出てくる気がする。

208 :774RR (ワッチョイ 3feb-0Hhk):2020/06/26(金) 06:29:46 ID:MFSwaVKi0.net
>>7
なにこの見えてる地雷

209 :774RR (スップ Sd5f-gdfu):2020/06/26(金) 07:10:35 ID:py6lAlgLd.net
ロレックスや限定生産と違い、数ヶ月待てば必ず手に入るのにそれが待てずに高値で買う奴なんているの?
いるとしたら理解にくるしむ。

210 :774RR :2020/06/26(金) 07:35:09.98 ID:LLwaqHTMd.net
いよいよ今日やんね
足つきの良いモデルを出して欲しい

211 :774RR :2020/06/26(金) 07:41:44.94 ID:VP5O1FWMd.net
今日納車の人おめ!
インプレお願いします

212 :774RR :2020/06/26(金) 07:46:32.61 ID:py6lAlgLd.net
世間は9月まで金曜日も休みのとこ多いからなぁ
最高の流れだろうな
毎週3連休でロンツー行き放題、羨ましい

213 :774RR (ワッチョイ 3faa-H7K1):2020/06/26(金) 09:19:22 ID:8yYLVRsZ0.net
>>203
保険無しで乗り出し44万て言われた近くのドリーム

214 :774RR :2020/06/26(金) 09:49:39.84 ID:bJNbQKsa0.net
スレの住人で納車された人いないのん?

215 :774RR :2020/06/26(金) 09:56:43.47 ID:7U2oUQou0.net
連絡すらねぇ

216 :774RR :2020/06/26(金) 09:58:33.78 ID:6EkYBJjsM.net
買ってもいねぇ

217 :774RR :2020/06/26(金) 10:02:57.30 ID:WnHEGZ9EM.net
>>180
乗りてぇ!

218 :774RR :2020/06/26(金) 10:07:43.77 ID:JmqjgDKn0.net
>>209
ここの奴らに行ってやって!
44万も出して原付き買うバカって

219 :774RR :2020/06/26(金) 10:12:34.72 ID:PMjX4MY+p.net
>>218
定価の話してるわけじゃねえだろ

220 :774RR :2020/06/26(金) 10:30:40.60 ID:HzbJ3Vncd.net
>>182
グロムエンジンもそろそろ飽きられてるしそこは新設計エンジンで

221 :774RR :2020/06/26(金) 10:41:41.08 ID:bJNbQKsa0.net
日本のクソな免許区分や車両区分のせいで150って聞いたこともないけど、
東南アジアでメインならアリだよな
110より125。125より150というのは自然な流れだ

222 :774RR :2020/06/26(金) 10:43:16.44 ID:xiFASaVxp.net
https://twitter.com/yusuke_241/status/1276063855035084800?s=21
おそらく吹かし話だと思うけど発売日納車は羨ましい
(deleted an unsolicited ad)

223 :774RR (ワッチョイ 8faa-PKxn):2020/06/26(金) 10:53:49 ID:Fg/Cum8C0.net
>>222
この現象、ウチの近所でもあったぜ

224 :774RR (アメ MM13-gWvq):2020/06/26(金) 10:58:17 ID:GiQDgw9CM.net
>>220
グロムは90巡航余裕だけどエンジン的に何かご不満でも?

225 :774RR (ワッチョイ 0f5d-oSHM):2020/06/26(金) 10:59:58 ID:vUdqOdSa0.net
>>218
バカで結構だよ
趣味なんてしょせん関係のない奴から見れば馬鹿げたことだろ
 という事でここに関係ないオマエ、二度と来るな

226 :774RR (テテンテンテン MM4f-DEFH):2020/06/26(金) 11:15:26 ID:PPQSQ4yvM.net
2年ローン組んで買うって人居る?

227 :774RR (ワッチョイ 4ff3-fPTa):2020/06/26(金) 11:18:44 ID:zlCYZC020.net
早速近所のバイク屋に行ったら、イニシャルオーダー分の車体があったので、了承を得て撮影。


通常のカブより横幅はあるけど、極端にデカいという訳でも無い。
でもキャリアはかなり大きいので、それだけは満足。


https://i.imgur.com/AvgYpFp.jpg


https://i.imgur.com/mkJ9JHU.jpg

228 :774RR (アメ MM13-gWvq):2020/06/26(金) 11:21:47 ID:GiQDgw9CM.net
>>226
5年ローンで買う人知ってる

229 :774RR :2020/06/26(金) 12:01:39.24 ID:AEPhOnlN0.net
ついに発売!ハンターカブ。
午前中に納車になった奴はいるかな?

230 :774RR :2020/06/26(金) 12:03:28.53 ID:9vENCgvl0.net
今日、1台目赤ハンターの納車の予定だったが、
カミさんから「仏滅の納車はやめなさい」と言われ、
2台目茶ハンターの7月初納車に合わせ、
友引日の連番ナンバー納車にしたわ。

231 :774RR :2020/06/26(金) 12:21:23.69 ID:bzFHH4Sor.net
>>226
3年ローンで買ったよ
手持ち減るの嫌だし

232 :774RR :2020/06/26(金) 12:23:15.42 ID:2rPRnU1fr.net
#CT125 #ハンターカブ 納車!

2週間ほど前に納車可能でしたがやっと引き取ってきました〜

タイでは諸費用込みで30万円より少し安いくらいです

日本に比べると安く購入できますがタイ人の大卒の給料でも4〜5ヶ月分相当の価格なので高価なんです

233 :774RR :2020/06/26(金) 12:25:57.12 ID:AW85UgoS0.net
>>231
バイク屋にも手持ち減るの嫌って言ったの?

234 :774RR :2020/06/26(金) 12:28:55.39 ID:jk3rRXdm0.net
盗難保険って付けます?

235 :774RR :2020/06/26(金) 12:30:48.62 ID:C9kw+Omir.net
東京都快晴最高の納車日和じゃん

236 :774RR :2020/06/26(金) 12:32:53.33 ID:Fg/Cum8C0.net
>>233
わざわざ書き込むようなことじゃないよね。
人間関係に苦労してるタイプかな

237 :774RR :2020/06/26(金) 12:48:36.50 ID:l/TKsnlC0.net
paypayやったことないんだけど今月払いだとどうお得なん?そしてpaypay払いはすぐに始められるん?
時間がないので優しい殿方教えてたもれ。

238 :774RR :2020/06/26(金) 12:50:14.58 ID:PMjX4MY+p.net
>>237
44万をまるっとPayPayで払うと5%がPayPayボーナスとしてかえってくる
それが今月までよって話

239 :774RR :2020/06/26(金) 12:51:23.58 ID:PMjX4MY+p.net
ちなPayPay払いは近くにセブンイレブンがあるなら現金おろしてATMでpaypayにチャージすればすぐに使える

240 :774RR :2020/06/26(金) 12:51:35.02 ID:Mbv+MVJ/d.net
>>237
セブンイレブンでチャージが
一番簡単でしたよ

241 :774RR :2020/06/26(金) 12:53:01.67 ID:bJNbQKsa0.net
paypayは店のほうでやってない場合もあるけどな

242 :774RR :2020/06/26(金) 12:54:58.23 ID:bJNbQKsa0.net
クレジットカードでチャージすれば二重でもらえる
ただし入金額の制限はあったくさいけど

243 :774RR :2020/06/26(金) 12:56:11.55 ID:C9kw+Omir.net
全額paypayなら2.5万分のポイントがつく
どのオプションに回すべきか

244 :774RR :2020/06/26(金) 12:57:05.34 ID:l/TKsnlC0.net
みんな優しいなサンクス。ちなみにクレジットカード払いでも5%還元されるのかなと思ってるのだけど、paypay払いの方がお得なん?
あ、クレジットチャージで通常ポイント1%ほどをもらいつつpaypayでも5%もらえるということですか?

245 :774RR :2020/06/26(金) 12:59:36.28 ID:bJNbQKsa0.net
クレジットカード払いでも5%つくんだけど、
手数料として3.5%くらい余分に払わないといけない場合がある

paypayは手数料ない

>>244
二行目。その通り。

246 :774RR :2020/06/26(金) 13:00:22.61 ID:4jyVuSGK0.net
上にも書いてるけどpaypayの5%還元は店側が対応してない場合あるから注意な。
その場合paypay払いでも還元は2,500円(0.5%)程度だよ。

247 :774RR :2020/06/26(金) 13:03:38.83 ID:jk3rRXdm0.net
先週paypayで支払いしましたがカードでチャージは限度額低すぎで無理でした
だから登録銀行口座からのチャージで払いましたね
キャッシュレスの5%還元+10万以上の0.5%の5.5%が戻ってくるようです

248 :774RR :2020/06/26(金) 13:05:34.24 ID:bJNbQKsa0.net
クレジットカードでも5%もらえるけど、
カード会社によっては還元額月15000円までとか制限もある。

いろいろ考慮すると、
paypay払いできるならクレジットカードでチャージしてpaypay払いが最強。

249 :774RR :2020/06/26(金) 13:07:56.74 ID:OFukCOvw0.net
PayPayの残高チャージはヤフーカードでしかできないから注意

250 :774RR :2020/06/26(金) 13:12:23.34 ID:bJNbQKsa0.net
paypayのためにヤフーカード作ったのに速攻で規約改悪してきて頭きたの思い出したわ
ヤフーカードにも注意な

251 :774RR :2020/06/26(金) 13:24:35.79 ID:PMjX4MY+p.net
>>244
バイクをクレジットカード購入はできないはず
店によって違う可能性もあるかもしれんが

252 :774RR :2020/06/26(金) 13:31:08.48 ID:GvDJA+/F0.net
>>251
カード決済対応してればできるよ

手数料あるから店が断るとかのパターンはあるけど、
カード使えるつってんのに使えなかったり手数料を客に請求(正確には現金とカードで価格差をつける事)すんのは、日本だと大体カード会社との契約違反になるんだけどまー横行してるよね

253 :774RR :2020/06/26(金) 13:31:30.38 ID:VP5O1FWMd.net
>>237
paypay で前金45万入れたけど大体2.5万円来月付与されるよ。
paypay の付与率高い店だとそのくらいかな?

254 :774RR :2020/06/26(金) 14:12:34.06 ID:BM8L3p+t0.net
>>242
Yahooカードは今年2月からPayPayチャージ時のみ還元0%になったんだよなあ、、、、

一月中に予約して入金した奴が一番還元多かったのかな?

255 :774RR :2020/06/26(金) 14:16:43.36 ID:jk3rRXdm0.net
YahooカードからPayPayへのチャージは1回2万の月5万までが上限なんで無理でっせ

256 :774RR :2020/06/26(金) 14:29:31.64 ID:V1nXX4vj0.net
キャッシュで支払い終わり。

ゲットだぜ!!
帰りにガソリン満タンにしてそのままガレージに。

だって今日はまだ平日。
今からまたスーツに着替えるぜ!!

257 :774RR :2020/06/26(金) 14:29:47.17 ID:OlWqc+akM.net
公式パーツリストきてんぞ早く帰ってc125と見比べたい

258 :774RR :2020/06/26(金) 14:43:04.74 ID:kvrGUHlr0.net
ならしたーのしー

259 :774RR :2020/06/26(金) 14:51:34.51 ID:XVnbjHsp0.net
オレのハンターはいつ届くやら
誰かブラウンに十七式特殊箱付けたらどんな感じか教えてちょ

260 :774RR (スップ Sd5f-gdfu):2020/06/26(金) 15:22:45 ID:py6lAlgLd.net
俺がグレーに一七のグリーンだから納車されたらウプする
12月ごろまで待ってて

261 :774RR (ワッチョイ 4feb-Owb/):2020/06/26(金) 15:30:22 ID:XVnbjHsp0.net
待ち時間なげえなおい

262 :774RR:2020/06/26(金) 16:03:31.07
もう、レンタルバイク始まったよ! ホンダレンタルバイクで(全国で3店舗)
2時間で、初めて利用ならクーポン使って、2千円で乗れちゃう
高くて買わないけど、乗って見たくて、予約しちゃった?
これって予約している人より早く乗れちゃうなぁ〜

263 :774RR :2020/06/26(金) 15:47:28.00 ID:l/TKsnlC0.net
郊外の小さなバイク屋なのでpayとかは無縁と思ってたけど、5%還元事業のサイトを見てたら対象店舗になっててVISAとかpaypay、aupayの文字が書かれてたのでこの質問になりました。
カード払いとpaypayが使えるか、また上限と還元率についてお店に聞こうと思うけど持ってるカードが楽天とかセゾンなのでpaypayへのチャージは無理そうですね。

264 :774RR :2020/06/26(金) 15:50:57.62 ID:bzFHH4Sor.net
paypayなら口座引き落としかセブンATMでチャージできるよ
どっちとも即金必要だけど

265 :774RR :2020/06/26(金) 16:03:54.51 ID:l/TKsnlC0.net
>>264
現金はあります。クレジットカードとpaypayのどちらが還元がよいかを比べてよい方を使うのがいいですね。

266 :774RR :2020/06/26(金) 16:22:58.42 ID:bzFHH4Sor.net
>>265
paypayだと消費者還元上限25000円
クレカは種類によるけど俺の手持ちは消費者還元の上限が15000円迄だからpaypayで払った

267 :774RR :2020/06/26(金) 16:23:43.09 ID:R3VpPonY0.net
何もかも教えてもらえんと何もできんのか

268 :774RR :2020/06/26(金) 16:33:01.53 ID:46pMPolU0.net
>>244
キャッシュバック月額上限が
ペイペイが25000円(50万円)
クレカは15000円(30万円)
クレカは、一つのクレカの金額合算だから
他でも使っていたら更に減る
しかも2枚のクレカ使って金額を分割することも
禁止されている(´・ω・`)

269 :774RR :2020/06/26(金) 17:04:06.63 ID:xiFASaVxp.net
>>268
項目で決済分ければ多少は還元増やせるんじゃないか?
本体と整備代、オプションとかで

270 :774RR :2020/06/26(金) 17:14:41.32 ID:QJNkut4TH.net
オプション大幅遅れの悪寒

271 :774RR :2020/06/26(金) 17:20:00.33 ID:py6lAlgLd.net
たーのーしーみー

272 :774RR :2020/06/26(金) 17:33:40.85 ID:ZkjT1x3rd.net
雨も降ってないし今日引き取りに行こうかな

273 :774RR :2020/06/26(金) 17:48:22.24 ID:x6e8kGQhd.net
今日地元のバイク屋へ行ってみたら、赤が一台だけ置いてあったけど、入荷状況を聞いてみたら次は7月だと言っていたな。


確保した分の内、ブラウンが一台だけ余っていたので、迷わずをそれを予約。
8月中旬に入る予定らしいけど、伸びる可能性大。早くて9月頃?

274 :774RR :2020/06/26(金) 18:05:34.92 ID:19iKXF0D0.net
オッサンどもせっかちだなぁ。

275 :774RR :2020/06/26(金) 18:15:25.22 ID:tCQn1xHbp.net
>>274
さっきからうるせえなあ、すっこんでろよオマエ

276 :774RR:2020/06/26(金) 18:19:06.42
今日受け取ったよ。ブラウンだよ。
30年ぶりなので感想を言えるような知識は無いですが
本日発売されていますよ。

277 :774RR :2020/06/26(金) 18:19:34.00 ID:Feme9PdG0.net
発売日当日納車のせっかちな報告はないのかね

278 :774RR :2020/06/26(金) 18:34:11.62 ID:19iKXF0D0.net
みっともないオッサン集団

279 :774RR :2020/06/26(金) 18:38:21.55 ID:ZkjT1x3rd.net
晴れてたので今日引き取るよ

https://i.imgur.com/9hZxxbs.jpg

280 :774RR :2020/06/26(金) 18:41:05.36 ID:aDAAA3EUd.net
>>260
はぁ12月?
爺になっちゃうよ

281 :774RR :2020/06/26(金) 18:44:57.56 ID:SOqwk5idd.net
>>279
52万もだしたのか

リッチやな〜

282 :774RR :2020/06/26(金) 18:49:45.49 ID:oGuL/d2m0.net
阿部ホンダの予約すごいことになってるんだろうなぁ

283 :774RR :2020/06/26(金) 19:02:01.58 ID:oGuL/d2m0.net
君たち本当にYoutube始めたんだな笑
俺が月平均収益40万とか書いたせいでw
もちろん嘘やがな笑
まさか本当に真に受けてロクでもない動画あげるとは思わなかったよ…
どれもこれもハンターカブを皮切りにした動画ばかりで愛おしく思えるわw
とにかく、地道に働け笑

284 :774RR :2020/06/26(金) 19:19:18.21 ID:7SXJQ3MN0.net
自分の言動がみんなに影響してると思ってるんなら病気だから病院に行け
逆恨みしてガソリン撒いて放火する前にな

285 :774RR :2020/06/26(金) 19:33:54.25 ID:Vz0x9+94M.net
この病人は誰なんだ
そして誰に話しかけてるんだ

286 :774RR :2020/06/26(金) 20:01:35.46 ID:GjfVzEkW0.net
だーのーじーみー 何が?

287 :774RR :2020/06/26(金) 20:28:20.62 ID:lR3qnBcm0.net
まーナンだな、地方の中核都市のドリーム店で1月予約
ぺーぺもカードも使えない、値引きなしだけど
「発売日には納車できます」って言われて現金収めて
待っていたら「9〜10月になります」ってのが・・・
ゴメン、もう無理・・

288 :774RR :2020/06/26(金) 20:29:12.58 ID:QHRgdAlw0.net
>>287
な?ドリームは遅いだろ?

289 :774RR :2020/06/26(金) 20:45:39.86 ID:xRMITK070.net
「だいぶ乗り慣れてきたのでそろそろオフロード性能を試してみたいと思います」
ヨタヨタ
「あ、あかん( ̄Д ̄;)」
ズシャー!
までのテンプレまだー?(・∀・)っ/凵⌒☆

290 :774RR :2020/06/26(金) 20:45:54.71 ID:Fg/Cum8C0.net
冷静に考えてみりゃドリームには中型以上が扱えるメリットがある。ホンダからしたらそれらが扱えない個人店を優遇する気持ちは商売上理解できる。
今回はそこらへんまで考えが及ばなかった俺らのミスだ。ホンダドリームとか言われたら、仕入れやメンテなんかも最強と思い込んでしまった自分が憎い。

291 :774RR :2020/06/26(金) 20:49:25.63 ID:Htpr4auc0.net
知らねえよタコ

292 :774RR :2020/06/26(金) 21:08:46.48 ID:18MqQijO0.net
おまいらが諦めてくれたらその分オレの納期が早くなる

293 :774RR :2020/06/26(金) 21:24:30.91 ID:MFSwaVKi0.net
買ったら某友人ショップのカスタムパーツのテスト車両になるんじゃないかと思うけどそれでも欲しいなと思う。
けど買ったらリッターますます乗らなくなるんじゃないかという危惧が

294 :774RR :2020/06/26(金) 21:26:28.15 ID:LHp9Nz5xM.net
>>288
3台入荷してる夢店もあるし、他に理由あるんじゃね?

295 :774RR :2020/06/26(金) 21:26:45.16 ID:kfssKTsX0.net
今日納車された方おめでとうございます。
自分は納期未定ですが、バイク屋さんがPayPay決済してたので
初めてPayPay導入し支払いしました。

が、消費者還元事業に申請してないお店だった為、
ただのPayPay0.5%しか還元されませんでした。

還元分で何買おうか悩んだのに・・・汗

セブンATMでチャージして
バイク屋さんで支払ってから、判明しました。涙

296 :774RR :2020/06/26(金) 21:38:26.20 ID:GjfVzEkW0.net
>>290 他の客に回しただけだよ

297 :774RR (アウアウウー Sad3-Y9ux):2020/06/26(金) 21:50:13 ID:YOEeOS6oa.net
数ヶ月前に隣県の仲間からハンターカブの御披露目BBQするって連絡あって来てみたら
バイクがないよーw

298 :774RR (ワッチョイ 3f39-pPzt):2020/06/26(金) 21:50:32 ID:+1DDTyCV0.net
でもここで納車報告が誰もいないってのがね

299 :774RR (ワッチョイ 3fee-Owb/):2020/06/26(金) 22:01:25 ID:18MqQijO0.net
発売日に手に入れた人がそれだけ少ないんやね

300 :774RR :2020/06/26(金) 22:18:04.79 ID:8yYLVRsZ0.net
射精せ!

301 :774RR :2020/06/26(金) 22:50:02.47 ID:QEWkmosq0.net
発売日の今日入荷した連絡は来た。
これからオプションの架装や登録など納車整備があるし、任意保険手続きもあるから
私のは七夕納車かも

302 :774RR :2020/06/26(金) 22:52:43.89 ID:RZ7I28Hv0.net
荷台サイズ
https://twitter.com/IzumiHal/status/1271289838268907521
(deleted an unsolicited ad)

303 :774RR :2020/06/26(金) 22:53:07.75 ID:Sh+HqUnbd.net
久々に登録は自分でやろうかな。役所の窓口は近所にあるから行きやすい。

304 :774RR :2020/06/26(金) 23:02:15.23 ID:yEhDO0CHa.net
普段クロスカブ乗ってる女性のハンカブ試乗レビュー
クロスカブとの比較やサブタンクも出てきて、なかなか参考になった
https://youtu.be/c_zTcjKA8_8

305 :774RR :2020/06/26(金) 23:04:29.86 ID:udd/VNPD0.net
阿部ホンダって有名なの?近所なんだけど。

306 :774RR :2020/06/26(金) 23:13:25.87 ID:u4MlDrUR0.net
明日にはドヤ顔でバイクスポットに出没する新ハンターおじさんが出現するんやろうね

307 :774RR :2020/06/26(金) 23:54:04.94 ID:JmqjgDKn0.net
ドヤ顔の練習しとこ

308 :774RR :2020/06/27(土) 00:30:48.13 ID:Kbjubj1D0.net
(*`ω´*)ドヤッ

309 :774RR :2020/06/27(土) 00:34:43.53 ID:GlJpXxQzr.net
https://i.imgur.com/wPrxsUh.jpg
https://i.imgur.com/2ZitQM9.jpg

310 :774RR :2020/06/27(土) 00:36:00.23 ID:2q2M2D8P0.net
普段クロスカブに乗ってるモトブロガーがハンターカブをインプレ
サブタンクのインプレもあり
https://youtu.be/c_zTcjKA8_8

311 :774RR (スフッ Sd5f-RTvp):2020/06/27(土) 00:49:16 ID:TSRf94Kgd.net
人が乗ってるところを横から見るとチョッパーっぽいって言ってた意味がわかった

312 :774RR (ワッチョイ 0fb8-aCfH):2020/06/27(土) 00:56:34 ID:mJJxLTsk0.net
>>304
業者のレビューは信用できんな
ただ、ブラウンが思ってたよりダサいってことは解った

313 :774RR (ワッチョイ 3f7a-znjw):2020/06/27(土) 01:01:24 ID:5DYoSvpe0.net
やっぱ赤だわ

314 :774RR (ワッチョイ 8faa-tABK):2020/06/27(土) 01:13:32 ID:kl0m7B/e0.net
サブタンクかっこいいな。ヘルメットホルダーにもなるのか!

315 :774RR :2020/06/27(土) 01:17:51.41 ID:WL12b3DR0.net
サブタンクいいよー これ付けただけでサバイバルな雰囲気出るからね
新しいのもカタツムリっぽくしてほしいな

316 :774RR :2020/06/27(土) 01:34:32.97 ID:TFggT1RS0.net
赤に変えようかなあ

317 :774RR :2020/06/27(土) 02:23:09.80 ID:kl0m7B/e0.net
>>315
田舎に旅に出る時くらいしか中は入れないかもしれないがサブタンクは付けたいわ

318 :774RR (ワッチョイ 3f55-xI0+):2020/06/27(土) 03:17:52 ID:7HHcT7t20.net
>>298
今日は、一般人は基本的に仕事だし
しかも、仏滅
こんな日に無理して納車するより
大安の土曜日に余裕を持って納車してもらおうと
思うだろ
普通の人なら(´・ω・`)

319 :774RR (ワッチョイ 7f79-rgmO):2020/06/27(土) 03:18:28 ID:pvFRWVpg0.net
サブタンクつけたらサイドバックつけらんないよなぁ

320 :774RR (ブーイモ MM0f-aycU):2020/06/27(土) 03:24:39 ID:J6OlFRscM.net
ヤフーニュースを見て来ました
なんか凄い人気のバイクらしいですね
ただ44万円は高くないですか?
アドレスV125の新車が2台も買える価格
しかも高いが故に盗難の心配もしなければならない

自分はアパートなんで厳しいかも

321 :774RR (ワッチョイ 3fee-MEwD):2020/06/27(土) 03:30:12 ID:EST6l0Y+0.net
六曜とか納車式とか全く興味ないな

322 :774RR (ガラプー KK83-e1El):2020/06/27(土) 03:38:27 ID:q0SZNEEZK.net
>>320
カビの生えたネタをいつまでも使い回して粘着か。
挑発ならもう少し上手くやれ。

323 :774RR (ワッチョイ cf58-gWvq):2020/06/27(土) 03:51:22 ID:6sYGDK4Y0.net
価格はメーカーが一番慎重に決めるからな
そして売れてるって事はそう言う事

324 :774RR (ワッチョイ cf58-gWvq):2020/06/27(土) 03:53:51 ID:6sYGDK4Y0.net
そもそも高いって層は何をもって高いと言っているのだろうか
クロスカブやグロム辺り乗った事が有れば全然高く無いから

325 :774RR :2020/06/27(土) 04:21:00.44 ID:IDtzjsTs0.net
>>298
>>256だけど報告してたよ!
初カブなのでロータリーに慣れるまでは
リアタイやをロックさせてしまいそう。

やはり120キロは重い。
コンパクトな車格で昔のトレール250の重さ。
モトクロッサーみたいに醤油箱にひょいと乗せるのは難しそう。
まぁセンタースタンドがあるから問題ないけどね。

メーター位置が低くて見にくいけど
これも最初だから注視してるだけかな?

バイク屋から自宅ガレージまでの4キロ程しかまだ乗れてないけど
今日は休みなので明るくなったらちょっとウロウロするつもり。

326 :774RR :2020/06/27(土) 04:22:44.47 ID:Wkdp8mCdM.net
六曜の成り立ちなんか知ったらクソどうでも良い事なのに
血液型占い並み

327 :774RR :2020/06/27(土) 05:41:19.00 ID:uOzz3VoBa.net
>>312
過去動画を見た感じ、業者ではないと思うが?

328 :774RR :2020/06/27(土) 05:47:44.94 ID:uOzz3VoBa.net
>>323
だな
ギリギリ納得できる価格設定だわ

329 :774RR :2020/06/27(土) 05:56:46.04 ID:H2QgBuuE0.net
>>306
関西なら針テラスか殺伐広場だな

330 :774RR :2020/06/27(土) 07:44:21.86 ID:F5+hXMjv0.net
真珠貝っぽいし言われてみれば三重の

331 :774RR :2020/06/27(土) 08:04:43.50 ID:+Xs+7YoL0.net
道の駅→ダム→道の駅→バイク用品店→道の駅→ダム→道の駅→道の駅→家

納車おじさんの今日の行動こんな感じだろ

332 :774RR :2020/06/27(土) 08:24:11.25 ID:FoMiFto5p.net
>>329
門真2りんかんもオススメだぞ

333 :774RR :2020/06/27(土) 08:36:40.33 ID:SPAcNihB0.net
道の駅で見かけたら一般人装ってナンシーしたろ
「これ何cc?」
「何キロでるん?」
「何万したん?」

334 :774RR :2020/06/27(土) 08:37:36.06 ID:IaCCATaN0.net
CB125R:45.65万円 CT125:44万円 C125:40.7万円 
ABSを抜けば、もう少し安くなったと思う

335 :774RR :2020/06/27(土) 08:42:11.15 ID:5EUm8qjRM.net
>>331
俺は30日納車で、来週土曜は
自宅→バイク用品店→バイク神社でお祓い→バイクカフェ→帰宅 の予定

336 :774RR :2020/06/27(土) 08:44:55.89 ID:5EUm8qjRM.net
>>327
普段は畑仕事に汗流す主婦みたい
旦那はセロー

337 :774RR :2020/06/27(土) 08:51:00.13 ID:5EUm8qjRM.net
>>334
へーそうなんだー
ホンダ本社に教えてあげたら?

338 :774RR :2020/06/27(土) 08:52:21.13 ID:aod4/fVgM.net
スズキが対抗してバーディ再販するらしいぞ
http://imgur.com/C1sA4w5.png

339 :774RR :2020/06/27(土) 08:57:33.01 ID:qI6SQ18D0.net
>>334
2018年10月の新型車からABS装着が義務化されているので無理なんだな

340 :774RR :2020/06/27(土) 09:04:28.71 ID:H2QgBuuE0.net
>>338
じゃ、ヤマハはボビィで

341 :774RR :2020/06/27(土) 09:17:17.09 ID:IaCCATaN0.net
>>339
おお、そうなのか。教えてくれてありがとう。
C125も、あと数か月発売が遅かったら、もう少し高くなってたんだな。
納得いったよ。

342 :774RR :2020/06/27(土) 09:23:17.47 ID:X0vn1qTm0.net
>>339
コンビブレーキも可って読んだけど違うのかな。

343 :774RR :2020/06/27(土) 09:30:23.35 ID:3hD3y3buM.net
来年は量産効果で新色と値下げして欲しいなぁ

344 :774RR (ワッチョイ 4f25-NJGG):2020/06/27(土) 09:31:52 ID:AyFxbPaX0.net
2018年10月1日以降に形式指定/認定・新型車届出・輸入自動車特別取扱いとなった車両は
エンデューロ・トライアル用を除く二輪自動車(125cc以上)はABS装備が義務
50cc以上125cc未満の原付二種はABSまたはCBSの装備が義務

345 :774RR (ワッチョイ 8faa-PKxn):2020/06/27(土) 09:34:20 ID:GtkU0s980.net
>>339
厳密に言うと違う。
今回のハンターもABS装着の義務はなかった。
が、今後を見据えての装着。そのうちこのクラスでも義務付けられるだろうね

346 :774RR (ワッチョイ 7f41-pPzt):2020/06/27(土) 09:59:20 ID:IDtzjsTs0.net
まぁ朝一で出るつもりが
夜中帰宅してシャワーを浴びたら無意識にビールを開けてしまい
飲酒運転になるのでこの時間にもまだ出れてないのだが。
>>329
針も殺伐も普段から行かんし落ち着かんからなぁ。
空いてる市内の公園とか歴史的スポットでも巡るかなと。

347 :774RR :2020/06/27(土) 10:33:59.80 ID:+Xs+7YoL0.net
これからの時期はまだ日が昇る前に移動して午前中に戻ってくる。
金曜の夜カブがメイン
ひっそり、のんびりと過ごして行く

348 :774RR :2020/06/27(土) 10:36:36.53 ID:+Xs+7YoL0.net
三重なら森林沢山あるから羨ましい
なんなら毎週三杉町までツーリングに行きたい
そして森の中でラーメン作って食べて帰ってくる。
それだけでいい。
人はいらない

349 :774RR :2020/06/27(土) 10:43:06.73 ID:mJtmgRXhM.net
今店で赤見たけど格好いいね

350 :774RR :2020/06/27(土) 10:53:27.65 ID:Gr34axGa0.net
C125乗りのおじさんyoutuberがCT125 納車直後の初走行インプレやってるよ。これまでC125さんざ褒めそやしといて、ほんと浮気動画だ。そんだけ良かったようだよ。

https://youtu.be/ZaaDEF0abkM

351 :774RR :2020/06/27(土) 11:08:17.20 ID:oa4xFpdoM.net
>>343
販売1年後にメーカー価格を値下げしたことが過去にあるの?
そんなことしたら間違いなくホンダの信用落ちる

352 :774RR :2020/06/27(土) 11:12:08.03 ID:oa4xFpdoM.net
>>350>>304のカブ乗りモトブロガーは、カブ愛を感じられるから登録してる

353 :774RR :2020/06/27(土) 11:12:43.09 ID:FSBKx7CS0.net
今年の夏休みはハンターに乗ってソロキャンプ行きまくろうかな。
前バイクがPCX125だったが、ハンターはいろんな意味で面白いわ。
ハンターはマフラー替えるだけで十分。

354 :774RR :2020/06/27(土) 11:36:50.11 ID:IaCCATaN0.net
早くひと気のない所を走り回りたいなあ

355 :774RR :2020/06/27(土) 11:43:32.84 ID:fNqBQmj1d.net
>>351
最近の慣行だと定価は1万くらい値上がりする
値下げは知らね

356 :774RR :2020/06/27(土) 12:08:55.28 ID:dyWCtaGv0.net
今の値段でも売れまくってるんだしわざわざ値下げするかと言えば

357 :774RR :2020/06/27(土) 12:18:52.24 ID:8ki9n+U4M.net
60万の価値はあるよ

358 :774RR :2020/06/27(土) 12:41:47.61 ID:JBhYV7cV0.net
何かつけないとハンドル回りがさみしいかな

359 :774RR :2020/06/27(土) 12:42:47.97 ID:LebJQrEsM.net
カブのレッグシールド付ければいいよ。

360 :774RR :2020/06/27(土) 12:43:11.01 ID:IakkJ1eqd.net
どんどん経済まわしてこ

361 :774RR :2020/06/27(土) 12:51:01.08 ID:HNMf/JPrM.net
近所の個人店で、今予約するといつになるか聞いたら、
再来年だって言ってたよ
手付金払って予約してきた
たのしみー

362 :774RR :2020/06/27(土) 12:55:57.32 ID:M8M+uV1pp.net
乗り出し価格が40万切ってるところが結構あるけどなんだこれ
九州なんか頑張って値引きしてもらっても乗り出し安くても43とか44だぞ

363 :774RR :2020/06/27(土) 12:58:48.89 ID:4QgMFI5L0.net
納車された友人が自慢しに来た
近所一周だけ乗らせて貰ったけど俺のJA07と比べるとエンジンの力が全然ちがうな
07だと3速な上りを4速のまま失速せずにグイグイ登ってく
ブレーキかけたときのフロントのしっかり感も別物だ
足つきは殆ど変わらん
俺のはいつ納車なのか・・・・

ちなみにブラウンだけど動画や写真でみるのと現物は結構違うよ

364 :774RR :2020/06/27(土) 13:12:08.79 ID:IakkJ1eqd.net
のんびり走りたいから檜原村に土地買った

365 :774RR :2020/06/27(土) 13:15:47.41 ID:/3edIrtoa.net
>>361
マジか、気が長いやつだな

366 :774RR :2020/06/27(土) 13:58:52.93 ID:EFtwaA7nr.net
>>361
車かよw

367 :774RR :2020/06/27(土) 14:14:38.98 ID:X0vn1qTm0.net
>>363
まだ実車見れてないからどう違うと感じたかを具体的によろ。

368 :774RR :2020/06/27(土) 14:16:10.55 ID:/aWnSDgn0.net
>>304
箱が死ぬほどダセー
付けるならもうちょっと合った雰囲気の箱つけろや

369 :774RR :2020/06/27(土) 14:20:41.17 ID:yUk5WgzWp.net
持ってねー奴が意見してんじゃねーよ

370 :774RR :2020/06/27(土) 14:25:16.12 ID:IakkJ1eqd.net
今レビューしてる奴(特にカップル)は金の匂いしかしない
犬猫を拾った自演動画並みに胡散臭さかしてならない

371 :774RR :2020/06/27(土) 14:30:30.51 ID:oxXNpfKGa.net
>>368
試乗車の箱に文句言うなよ

372 :774RR :2020/06/27(土) 14:33:31.20 ID:oxXNpfKGa.net
>>350
このインプレ動画が1番よかった
しゃべりが特徴的で受け付けない人もいるだろうが、まだ納車してない人にはオススメ

373 :774RR :2020/06/27(土) 14:34:55.71 ID:oxXNpfKGa.net
>>370
そりゃすべて金儲けが目的なんだから当たり前だろ?
何言ってんだ?

374 :774RR :2020/06/27(土) 14:38:34.05 ID:X0vn1qTm0.net
○納車されてない

375 :774RR :2020/06/27(土) 14:39:24.30 ID:yYOp4Tw00.net
納車警察だ!カブで逃げろ!

376 :774RR :2020/06/27(土) 14:48:21.58 ID:IakkJ1eqd.net
>>373
ならあってんじゃん笑

377 :774RR :2020/06/27(土) 14:54:43.57 ID:079rIEzHd.net
明日納車!楽しみすぎる!しかし午前中は大雨予報…

378 :774RR :2020/06/27(土) 14:56:55.21 ID:96MZSpF50.net
ドリームで実車見てきてその場で予約したわ
納車10月ぐらいじゃないかって言われた
今の予約ロットが無くなったら来年になるだろうとも言われた

379 :774RR :2020/06/27(土) 15:04:30.13 ID:QNqS6/8i0.net
>>361
納品前に店潰れそう

380 :774RR (ドコグロ MMe3-oSHM):2020/06/27(土) 15:14:02 ID:9SIxvIiJM.net
ブレーキの話な 125ccはCBSでも法規適合するがリアかけた時にフロントにも制動力でちゃうんでオフっぽい走り方には合わんときがある なのでハンターのフロントだけABSが正解

381 :774RR (ワッチョイ 7f92-fven):2020/06/27(土) 15:15:20 ID:96MZSpF50.net
値引きに関してはこちら何も言わなかったけど最初から
諸経費位は現金値引きみたいな感じで引かれてた
乗り出しでメーカー希望価格ぐらいになる感じの金額
ドリーム限定の保証もあるから乗り出しで40万とかと後々かかる金額変わらんかもね

382 :774RR (ドコグロ MMbf-xI0+):2020/06/27(土) 15:24:38 ID:tlz8kGsQM.net
ウインカー、自転車用アクセサリーの
ちっちゃいランプとかが簡単に付けられそうだね

383 :774RR (ドコグロ MMbf-Lp54):2020/06/27(土) 15:27:38 ID:oa4xFpdoM.net
>>376
分かりきってるのに「金の匂いしかしない(ドヤ)」と書き込んでんじゃねーよ貧乏バイク童貞

…と言いたいんでしょ
仲良くしろや

384 :774RR (アウアウエー Sabf-U6wj):2020/06/27(土) 15:30:40 ID:b3hAKDACa.net
今CC110乗ってるんだがCT125に乗り換えたらこんな事まで出来るようになるってマジ?
https://i.imgur.com/hDXNRQK.jpg

385 :774RR (ワッチョイ ff0d-djSF):2020/06/27(土) 15:32:23 ID:qPBp+jdX0.net
オリジナルのハンターカブ(非売品)も店ににあった
比べてみたら結構幅広だな
そこそこでかいし、生産中止のセローの客層を取り込みそう

ハイ、もちろん発注しました
納期は年末になるそう

386 :774RR :2020/06/27(土) 15:36:38.12 ID:GrdonkzP0.net
自動車学校の二輪が再開されたんで申し込んできたけど
混みすぎで最短で取れても9月中頃になりそう
間違いなくバイクのが先に納車されるなぁ
自作パーツ作って遊んでよ・・

387 :774RR :2020/06/27(土) 15:41:01.84 ID:+Xs+7YoL0.net
しかし年齢層かなり高めだね
みんな最後のバイクとして選んでる感じかな?

388 :774RR :2020/06/27(土) 15:54:53.13 ID:q0SZNEEZK.net
>>387
> 最後のバイク

ある。
俺はそのつもりで来年購入と決めてる。

389 :774RR :2020/06/27(土) 16:14:50.40 ID:vyUW8WO70.net
>>361
来年の間違いでしょ?

390 :774RR :2020/06/27(土) 16:18:22.91 ID:hQqM81yo0.net
終のバイクはPCXかスーパーカブと思ってたけどこれも有りだな

391 :774RR :2020/06/27(土) 16:42:03.06 ID:IaCCATaN0.net
>>387
長い付き合いになりそうな感じはある

392 :774RR :2020/06/27(土) 16:48:13.26 ID:KqEL05QW0.net
昨年春に終いのバイクとしてcc買って楽しんでいたら
半年後にctが・・・
このヤラレチマッタよ!感、解かってもらえる?
だからctが終いじゃなくて次の150のトレッキングバイクに
期待もしてる。

393 :774RR :2020/06/27(土) 16:56:59.02 ID:zwnl/zvC0.net
親も乗るから原付にしてたけど、親が免許返納したからこれ欲しい

394 :774RR :2020/06/27(土) 17:03:27.60 ID:pvFRWVpg0.net
ドリーム新宿行って現車みてきたわ。
想像してたよりゴツいね。特にリアキャリアがすげえでかくて興奮する。
股下74センチだと足つきは問題無さそうだけど、シート硬くて車体の幅も結構あるから腿が擦れて痛くなりそう。
ていうか痛かった。
柔らかいシートとかどっかから出たらいいなぁ。
ちなみに今から予約だと10月になる見込みだってさ。

395 :774RR :2020/06/27(土) 17:11:41.01 ID:T0AbO/0pd.net
納車連絡待ちの
このドキドキそわそわ
ウキウキ感が好き過ぎ

396 :774RR :2020/06/27(土) 17:16:46.16 ID:IaCCATaN0.net
>>394
キャリアとフレームカバーが、けっこう幅広だからゴツく見えるよね
キャリアを外したら、若干スリムに見えるかも・・・

397 :774RR :2020/06/27(土) 17:33:33.68 ID:96MZSpF50.net
https://young-machine.com/2020/06/26/101790/

398 :774RR :2020/06/27(土) 17:33:50.90 ID:96MZSpF50.net
キャリア外したのあるけどかなりスッキリしてる

399 :774RR :2020/06/27(土) 17:48:31.97 ID:IaCCATaN0.net
>>398
ホントだ。かなりスッキリするね
C125のキャリアが流用できると良いなあ

400 :774RR :2020/06/27(土) 18:10:47.81 ID:EST6l0Y+0.net
ライトがでかくてバランスが悪くなってる気が
クロスカブから移植かハロゲンにしようか

401 :774RR :2020/06/27(土) 18:27:13.27 ID:6sYGDK4Y0.net
>>338
対抗ってクロスカブね
ホンダの新車効果のイメージだけで引っ張って、コレジャナイで振り落とす何時ものスズキ
鈴菌感染者は安いからで納得するから問題ないけどね

402 :774RR:2020/06/27(土) 18:37:13.90
今、契約してきた。ワクワク感分かるわ。

タンク容量、アンダーガード、ディスクブレーキABSの安心感。
すべてにおいて満足出来る車両だわ。

渓流のガレ場も安心で新規開拓出来そうだわ。

403 :774RR :2020/06/27(土) 19:02:51.15 ID:FoMiFto5p.net
いつかはスーパーカブと思ってバイクに乗り続けていたけどついにその時が来たかと

404 :774RR :2020/06/27(土) 19:03:03.34 ID:96MZSpF50.net
ハンドルにラバーのウインカー付いてるからまたがってみるとスカスカなんだけど

405 :774RR :2020/06/27(土) 19:32:03.31 ID:sgG8yGnMF.net
>>400
お尻の大きさが強調されてさらに酷くなる予感がする

406 :774RR :2020/06/27(土) 20:00:13.29 ID:IDtzjsTs0.net
120キロ程走ってきた。

暑そうだったので結局市内には向かわず能勢の方面に向かって慣らしに。
回転を抑え気味にしたので勾配が急なところ以外は4速で走ったけど
なだらかな道でも50キロくらいからだと加速は緩慢。
慣らしが終わったら3速を多用するかな。

車重はあるけど持ち上げない限り取り回しは楽。
走ってる時も腰から下だけで乗れる感じ。
パワーバンドに入れて無いから慣らしが終わったらまた変わるんだろうけど
きつい低速のコーナーでもスッと曲がってくれた。
シートの硬さは120キロ位だと痛くもならなかった。
スーパーカブと比べたら形は似てても全く違うものだった。

2キロ弱舗装の悪いガタガタで砂利の浮いた道があったけど
座ったままでもあまりハンドルにガツンとこなかったのでサスが良い仕事してくれてたと思う。

407 :774RR :2020/06/27(土) 20:12:24.90 ID:KqEL05QW0.net
>>384
できるだろうけど、後のメンテの手間を考えたら羆に追いかけられてるとか、
余程の状況じゃなきゃしない方がいいと思う
ツキノワグマだったらバイク下りて戦う方を選ぶわ

408 :774RR :2020/06/27(土) 20:29:15.14 ID:zOGLts4Sr.net
>>406
youtube でやれ

409 :774RR :2020/06/27(土) 20:30:58.95 ID:zOGLts4Sr.net
早くに予約したのに納車未定だから殺気だっています、スマソ。

410 :774RR :2020/06/27(土) 20:47:50.91 ID:IaCCATaN0.net
>>408
さすがに二度見したわw

411 :774RR :2020/06/27(土) 20:55:26.00 ID:aKkW1hHDM.net
>>386
まじだよね。自分も入校から免許取得まで2ヶ月見といてねって言われちゃったよう。6月に入校して初教習が7月とかね。但しバイクの納車日は融通効くみたいだから、免許取得予定に合わせて納車してくれって、バイク屋に言っておいてもいいね。じゃないと、免許取得前に納車されたら乗っちまいそうだしね。

412 :774RR :2020/06/27(土) 21:05:18.90 ID:IDtzjsTs0.net
そいや一番書こうと思ってた事を忘れてた。
プラ部品の塗装がまだ弱いのかセンター部の靴で擦れたところが傷になっていた。
気になる人はベトナムキャリアなり透明なカッティングシートなりで乗る前に対策を。

あとシート後ろの白いHONDAロゴもゴムネットの柔らかいプラのフックで擦れて
塗装が剥がれてた。
コレはちょっと痛い。

413 :774RR :2020/06/27(土) 21:07:23.86 ID:Kbjubj1D0.net
免許無くてもバイクは買えるし納車も自宅まで配送してもらえばよろし
免許取得して晴れて公道を走れるようになるまでニヤニヤしながら眺めときなさい

414 :774RR :2020/06/27(土) 21:09:38.36 ID:XeMCdiTw0.net
>>338
検索しちゃった
悔しいw

415 :774RR :2020/06/27(土) 21:25:24.92 ID:5yEM3j5w0.net
>>412
ブラウン?

416 :774RR (アウアウウー Sad3-Lp54):2020/06/27(土) 23:12:04 ID:vXqOm2b8a.net
>>411
俺はハンカブ予約した2/3に自動車学校へ行ったが、大学生優先で4月入校となった
4月入校したが、初教習はGW明けから
さらに緊急事態宣言で休校となり、AT限定小型二輪の8時間が終わったのは先週だよ
来週の納車に間に合って良かったわ…

417 :774RR (ワッチョイ 3f5f-LSiA):2020/06/27(土) 23:17:40 ID:X0vn1qTm0.net
>>415
そこは気になるね。

418 :774RR (ワッチョイ 8ff3-gdfu):2020/06/27(土) 23:32:21 ID:+Xs+7YoL0.net
レンタルあるね
納車まで一度乗ってみるのもありかも

419 :774RR (ワッチョイ 4ff3-RNok):2020/06/28(日) 00:29:35 ID:c6dabalm0.net
街乗り派の人はスプロケ変更もありなんだろうか

420 :774RR :2020/06/28(日) 00:44:53.02 ID:6jDQ4y4H0.net
リア回転でスピードを取ってるのはスプロケ変えても問題ないんでしたっけ?

421 :774RR :2020/06/28(日) 01:22:53.03 ID:9WNeSDtZd.net
タイカブはスプロケ変えたらメーターが狂うはず
変換する機械もつけないとたしか違法になるんで注意

422 :774RR :2020/06/28(日) 01:32:32.92 ID:Xobh/VRf0.net
1割ぐらいのハッピーメーターが殆どなので減速比をちょっと変えるぐらいなら実質は問題ない
気になるならキタコからC125用速度パルス変換ユニットは出てるし、CT125対応版が出るのを待てば?

423 :774RR :2020/06/28(日) 01:52:33.04 ID:S9idWYvU0.net
>>415
赤です。

424 :774RR :2020/06/28(日) 07:01:04.21 ID:hIDk9nSf0.net
納車した人燃費どのくらいいった?
自分のは慣らし運転で回さないで乗ったのにリッター58kmで思ったより行かなかったよ。

425 :774RR :2020/06/28(日) 07:03:01.88 ID:K3Fo/gng0.net
>>416
ひええ4ヶ月かよ苦労したね。ハンカブ堪能してね。おめ。

426 :774RR (ワッチョイ 8ff3-gdfu):2020/06/28(日) 07:50:47 ID:p+oqHAAp0.net
>>424
グロムですら60超えるのに

427 :774RR :2020/06/28(日) 08:40:44.99 ID:Yt1182IB0.net
GIVI Trekker Outback 58辺りの60Lクラスのボックス付けたいと思ってる
幅が55〜57cmあるけど、走行中引っ掛けたりしないか心配
CCやCT110に装着した経験ある人、アドバイスお願いします

428 :774RR :2020/06/28(日) 10:08:23.47 ID:hE8g/UOl0.net
>>426
グロムは300kmのツーリングで67だった
勿論アクセルは思いのままだから、法定速dいや慣らしレベルで走ったら70行くなと思ったわ

429 :774RR (スプッッ Sddf-LsmG):2020/06/28(日) 10:13:41 ID:d2pWkKyNd.net
>>384
荷台が吸気口だから
荷台が沈まなければいけるべさ

430 :774RR (ワッチョイ cf25-76DX):2020/06/28(日) 10:18:00 ID:NN+kI+5V0.net
今乗ってる初代クロスカブ普通に乗っても65は行くな。でも慣らし中は4〜50ぐらいだったよ。
途中でリコールで燃料ポンプかえたからそれも影響あるかな? 慣らし終われば燃費良くなるんじゃないかな?

初代クロスカブは3000km過ぎるぐらいまでは壊れそうな回り方だった…
慣らし中にゴリゴリ言うのってGPz400F以来だわw

431 :774RR (ワッチョイ 4ffd-ORVD):2020/06/28(日) 10:49:42 ID:Uw3h0deX0.net
>>427
すり抜けするときに引っ掛けるか心配ってこと?
ハンドル幅はそれ以上だしどんだけ攻めた走りするの?

432 :774RR :2020/06/28(日) 12:26:58.59 ID:Yt1182IB0.net
>>431
ハンドルが通れば同じ幅の後ろも通るって?
攻めるって意味じゃなくて、ちょっとしたすり抜けや、しなくてもツーリングとかで信号待ちで仲間の最前列に伝言しに間を縫って前に出たりしない?そういう時の内輪差と後ろ幅の許容範囲の感覚をわかった方に聞いて見たかったんだが…

433 :774RR (ドコグロ MMbf-Lp54):2020/06/28(日) 12:34:47 ID:rzVz+rVtM.net
>>432
それ、ハンカブやクロスカブ特有の話ではない
ちょっとは自力で調べろ

434 :774RR (ワッチョイ 4f25-PKxn):2020/06/28(日) 12:37:33 ID:qrSN1hTU0.net
>>427
走行中って書いてあるけど。

なら、ちょっとした時に引っ掛けないかとか書けば

435 :774RR (ワッチョイ 7f41-pPzt):2020/06/28(日) 12:48:18 ID:S9idWYvU0.net
アステージアクティブストッカー600レッドの仮組終わり。

キャリアに空いてる穴はねじ穴になってるから8ミリのボルトで止められます。

あくまで仮組で緩衝材も敷いてないので
グラつくけど箱の位置決めがすぐに決められるのは良かった。

436 :774RR (ワッチョイ 7f41-pPzt):2020/06/28(日) 12:50:45 ID:S9idWYvU0.net
本締めは四隅に放射状に空いてる楕円の穴を使う予定。

437 :774RR :2020/06/28(日) 13:48:02.69 ID:UGKps4+k0.net
今日赤を予約してきた!
10月納車みたいなので楽しみ!
オプションはこれから考えるか。

ブラウンの方が売れてるのはちょっと意外だったなぁー

438 :774RR :2020/06/28(日) 14:15:36.52 ID:AWenpIWX0.net
これから注文する人はお店をよく考えた方が良いよ
コロナの2波、3波が無いとも限らないから
変なドリーム店だと後回しにされるかも
夢の欠片の一片もありゃしねーから

439 :774RR :2020/06/28(日) 14:35:53.02 ID:8NtBO1A20.net
>>423
ありがとう。
クリア吹いてる赤でそれかあ、ちょっと気をつけないといけないな。
しっかり楽しんでください

440 :774RR :2020/06/28(日) 14:52:21.58 ID:lNqCTII90.net
塗装が擦れに弱いなんてどんなバイクでも同じだぞw

441 :774RR (ワッチョイ 8faa-PKxn):2020/06/28(日) 14:58:46 ID:sIKZcLoC0.net
>>440
まあそうなんだけど、406見るとなんか尋常じゃない印象受けたんで。マット塗装はスレに弱いとは聞いたことあるんだが。

442 :774RR (ワッチョイ 8fdf-5fXH):2020/06/28(日) 15:02:27 ID:lNqCTII90.net
スレに弱いと言うよりスレが目立つんだよ<マット塗装

443 :774RR (ワッチョイ 3fbb-NJGG):2020/06/28(日) 15:28:03 ID:5tLmjKhl0.net
昨晩、近所のバイク屋の店内に置いてあるのを見つけ
トランペットを欲しくて眺める黒人少年のようにガラス越しにまじまじ観察してしまったわ

444 :774RR (ワッチョイ 8fdf-5fXH):2020/06/28(日) 15:42:30 ID:lNqCTII90.net
>>443
買ってやらんでw

445 :774RR (ドコグロ MMbf-Lp54):2020/06/28(日) 15:44:49 ID:rzVz+rVtM.net
>>443
トランペットの例えは、年配者の証拠
それが分かる俺もだが

446 :774RR (ワッチョイ 0fee-sbBW):2020/06/28(日) 15:56:49 ID:JWjVcr8+0.net
今日すれ違った!遠目だと小さく見えるけど、近づくとデカッ!?てなった。
遠近法の話をしているんじゃないぞ

447 :774RR :2020/06/28(日) 16:11:17.36 ID:6kyhwl3Qp.net
いやそれを遠近法って言うんだよ

448 :774RR :2020/06/28(日) 16:24:35.64 ID:VBqh1FBt0.net
思ったほどレビュー上がらんな

449 :774RR :2020/06/28(日) 16:55:23.01 ID:x1A102su0.net
実際デカくてベース車カブの面影が無い

450 :774RR :2020/06/28(日) 17:03:37.91 ID:Yt1182IB0.net
>>433
あのな、同じ箱つけてもバイクのホイールベースやキャリアの高さ、位置によってぶつけやすさは変わる まったく違う車種なんか参考にもならんよ だからカブでって聞いてんじゃん

451 :774RR :2020/06/28(日) 17:05:57.17 ID:Yt1182IB0.net
>>434
走ってない時の事なんか心配して無い

452 :774RR :2020/06/28(日) 17:07:56.65 ID:8WtUsMEXM.net
荷物が空なら空気を運んでいる様なものだから
変わらないと思うに一票

453 :774RR :2020/06/28(日) 17:17:25.44 ID:Yt1182IB0.net
いや、だから操縦安定性じゃなくて不用意にぶつけねえかってハナシなんだが

454 :774RR :2020/06/28(日) 17:26:42.50 ID:NN+kI+5V0.net
ぶつけないように走ればええやん…

455 :774RR :2020/06/28(日) 17:27:52.66 ID:EAneTrJcM.net
全幅805に箱の幅555として差は250
ハンドル切って縫うように割り込んだら内輪差は125超えたら当たるよ。(内輪差の計算は面倒そうなので省くが、大型で300とかになるらしい。)
インカムない場合は脇に止めて歩道で走って連絡に行くから、そもそもそんなことはしない。

456 :774RR :2020/06/28(日) 17:32:57.95 ID:ALkYErbt0.net
>>CCやCT110に装着した経験ある人、アドバイスお願いします

俺ならCCやカブ110系のスレで聞くなあ

457 :774RR :2020/06/28(日) 17:33:08.99 ID:lNqCTII90.net
寸法的にぶつかるかどうか・・・じゃなくて

乗り手がぶつけないように走れるのか出来ないのかって事だよw

458 :774RR :2020/06/28(日) 17:40:20.98 ID:FZy0+vZuM.net
>>457
乗り方で何とでもなるんなら全て解決だよ
そうならねえ事もあるから聞くのさ

459 :774RR :2020/06/28(日) 17:44:06.42 ID:rzVz+rVtM.net
>>453
本日のしつこい還暦老ライダー
ID:Yt1182IB0

460 :774RR :2020/06/28(日) 17:44:20.41 ID:xBk3y8ecM.net
>>350
喋り上手いなーこの人
その道のプロか?

461 :774RR :2020/06/28(日) 17:45:17.17 ID:lNqCTII90.net
そんな事が人に聞かなきゃ分からないって事は君の経験値が全く足りてない・・・って自覚はあるんでしょ?
だから君には無理なんだから小さい箱を選びなさいって事だよ

462 :774RR :2020/06/28(日) 17:46:35.78 ID:5wugi8Y10.net
ぶつけながら走れば解決

463 :774RR :2020/06/28(日) 17:47:08.40 ID:ox6PWcvRa.net
ID:Yt1182IB0 と ID:FZy0+vZuM
同一人物ぽいのでスルー推奨

464 :774RR :2020/06/28(日) 17:48:24.57 ID:ox6PWcvRa.net
>>460
カブモトブロガーとしては、そこそこ知れてる人じゃないかな

465 :774RR :2020/06/28(日) 17:53:26.42 ID:ALkYErbt0.net
北海道ツーリングに行った時、オフ車に幅58pのバックルコンテナ付けたけど、
カブじゃないから参考にならんなあ
と言うか、実際にバックルコンテナ付けて実験してみれば?安いんだし・・・

466 :774RR :2020/06/28(日) 17:56:17.02 ID:p+oqHAAp0.net
>>460
この手の笑福亭笑瓶顔はみんな声質が同じだよな
骨格が似るからそうなるんかな?

467 :774RR :2020/06/28(日) 18:08:13.59 ID:Yt1182IB0.net
>>465
なるほどその手があるな そうするわ、サンキュ!

468 :774RR :2020/06/28(日) 18:17:20.88 ID:hg//qu9N0.net
>>460
背景や道を見る限りご近所さんなんだが、見かけないんだよなあ

469 :774RR :2020/06/28(日) 18:48:09.82 ID:RBAGHZ/40.net
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEXハンター
ct125
早よ欲しい、早よ欲しい。

470 :774RR :2020/06/28(日) 18:53:26.93 ID:VKdBxKvj0.net
茶色買う人は同調圧力に屈しないようにね

471 :774RR :2020/06/28(日) 19:14:06.64 ID:a35TTrkW0.net
>>468
既に生きてないということ…?

472 :774RR :2020/06/28(日) 20:14:45.55 ID:M+jl2k/o0.net
意外と海外パーツまだ少ないんだな

473 :774RR :2020/06/28(日) 20:19:52.45 ID:RBAGHZ/40.net
中出しハンター参上!

474 :774RR :2020/06/28(日) 20:25:12.66 ID:qQt5Y4io0.net
タイの動画見てるとカスタムパーツあっちの方が豊富みたいだね

475 :774RR :2020/06/28(日) 20:27:46.41 ID:p+oqHAAp0.net
カハッ

476 :774RR :2020/06/28(日) 20:36:11.59 ID:A4oraPi/0.net
先代みたいなフロントキャリア欲しいなあ

477 :774RR :2020/06/28(日) 20:54:00.43 ID:e7So8D+v0.net
おれのハンターいつなんやろ
4月20日ころ近所のバイク屋でオーダーしたんやけど

478 :774RR :2020/06/28(日) 21:00:03.30 ID:p+oqHAAp0.net
>>477
2月組がまだ未定だから多分冬前じゃない?

479 :774RR :2020/06/28(日) 21:00:45.64 ID:qrSN1hTU0.net
>>477
2月下旬に予約した自分は、納期未定。

逆に予約しないで、在庫ある店で即決で買った方が早かったかな。

480 :774RR :2020/06/28(日) 21:02:05.94 ID:qrSN1hTU0.net
>>476
sp武川のフロントキャリアが先代みたいな感じですね。

自分はタイのフロントキャリアが欲しいです

481 :774RR :2020/06/28(日) 21:10:54.24 ID:p+oqHAAp0.net
納車したら土日で
長野塩尻→岐阜→名古屋→三重→静岡→東京行ってくる

482 :774RR :2020/06/28(日) 21:16:33.79 ID:hg//qu9N0.net
ウイングスタッフ情報だけど発注分が正式発表前なら11月下旬まで、発表後ならそれ以降。キミらの注文がどの時点の発注に乗っかってるかが分かれ道だ。

483 :774RR :2020/06/28(日) 21:24:35.56 ID:hg//qu9N0.net
気になるのは2月以前にオーダーした人のがまだってとこなんだよな。
正式な書面交わした注文なのか、口頭だけなのか。ウイング店か個人店か。その店のお得意さんか、一元さんか。すげえ気になる。

もし待ちきれないなら近所のモータースなんかにぽんと置いてあるとこもあるからそっち行った方が幸せかも。

484 :774RR :2020/06/28(日) 21:43:29.35 ID:p+oqHAAp0.net
>>483
ある店だとオーダーの順番は先にお金を払ったり、その店での付き合いに応じて割り込みさせてるよ。
その店での貢献度で順番も変わるってことだね。

485 :774RR :2020/06/28(日) 22:00:16.55 ID:Q2xtlkh00.net
シモケンさんもこれ買ったんだな
あの人最近RR-R、ジクサー250も買ってるし、一体何者なんだ?
金持ち過ぎやろ

486 :774RR :2020/06/28(日) 22:23:22.23 ID:beby0hC40.net
>おいおい、これもテンプレだろ w

バイパス道路とスーパーモンキー
https://i.imgur.com/BsbmGc3.mp4
ワインディングロードとスーパーモンキー
https://i.imgur.com/qnIK0zn.mp4

487 :774RR :2020/06/28(日) 22:31:30.85 ID:iFJ2Lmxp0.net
シートロックの鍵の位置が使いづらすぎる。
今までのカブみたいにタンクキャプに鍵つけてくれればよかったのに。
腰が痛くてたまらん。

488 :774RR :2020/06/28(日) 22:31:54.22 ID:a35TTrkW0.net
バイク屋に聞いたらクレカもpaypayも5%還元対象と言ってたので6月30日に休んで支払ってくる。

489 :774RR :2020/06/28(日) 22:33:39.67 ID:a35TTrkW0.net
>>487
しゃがんでやった方がよさそうだね。

490 :774RR :2020/06/28(日) 22:34:14.23 ID:In6AOBK+M.net
>>486
ここハンターカブCT125スレだよ?

491 :774RR :2020/06/28(日) 23:29:06.05 ID:p+oqHAAp0.net
何回ガソリンいれんねん

492 :774RR :2020/06/28(日) 23:54:44.07 ID:eKKl84NxM.net
どうせリアキャリアに箱とかつけるわけだから、
タイ仕様みたいにシルバーの マフラーカバーだけにしとけばよかった

493 :774RR :2020/06/29(月) 00:40:06.79 ID:nPzzU3fc0.net
何だかんだで50万だね。

494 :774RR :2020/06/29(月) 01:09:11.29 ID:GEijN5pn0.net
俺はなんだかんだで43万だったよ

495 :774RR :2020/06/29(月) 01:25:19.22 ID:/m6mWnvc0.net
>>494
この先、軽く10万は使うんじゃない?

496 :774RR (ワッチョイ 8fdf-5fXH):2020/06/29(月) 01:54:21 ID:GEijN5pn0.net
んー
俺は改造グセが無いからなぁ
USB電源つけるくらいかな

497 :774RR (ワッチョイ 0faa-fven):2020/06/29(月) 01:57:11 ID:8ZI1q9ZM0.net
完成度は高いので初期ゴリゴリカスタムする金額は少ないかな

リアキャリアが大きい分それに付ける箱がなんかしっくりこない

498 :774RR :2020/06/29(月) 07:42:32.09 ID:UvmHfvvRd.net
チンドン屋みたいにアレコレくっつける人ってアレじゃないと落ち着かないのかね?

499 :774RR :2020/06/29(月) 08:12:42.19 ID:Taz3wMuH0.net
好きにすれば?
俺はフロント&センターキャリアと及びヘルメットホルダーにハンドルブリッジを取り付ける程度。
後はアクセサリーソケットかな。

500 :774RR :2020/06/29(月) 09:17:40.34 ID:wJacaRAH0.net
質問です
ロータリー式って4速からシフトアップすると1速に戻って強烈エンブレ大会になってしまうのですか?

501 :774RR :2020/06/29(月) 09:27:13.28 ID:Sqwjnov10.net
走行中はシフトアップ繰り返しても1速にはいかないようになってるよ

502 :774RR :2020/06/29(月) 09:31:08.95 ID:wJacaRAH0.net
>>501
なるほど、レスありがとうございます

503 :774RR :2020/06/29(月) 10:17:33.00 ID:gNxF1ahn0.net
ニュートラルでアクセル煽っていきなり1速に入れるとウィリーして工事現場の看板に突っ込んじゃうから注意だぞ

504 :774RR (アウアウクー MMa3-LSiA):2020/06/29(月) 10:25:10 ID:1crpN8mOM.net
カブによる追突事故が多発しそうなものだけど意外と聞かないね。

505 :774RR :2020/06/29(月) 11:18:23.54 ID:Taz3wMuH0.net
>>503
なまら怖かったぁ〜

506 :774RR :2020/06/29(月) 11:43:40.76 ID:wJacaRAH0.net
>>503
その光景見覚えありますねwww

507 :774RR :2020/06/29(月) 11:46:29.69 ID:w2XvBS0o0.net
>>503 どうし道でがけ崩れ工事中で、カウントダウン信号がよくあったので・・・どうしても、記憶がよみがえってきてた

508 :774RR :2020/06/29(月) 11:56:04.71 ID:PVFedJRg0.net
ニュートラルから1速に踏み込む時に
踏み込んだままアクセル全開にしてから足離すんやで

509 :774RR :2020/06/29(月) 12:03:55.51 ID:LlS8jKLLd.net
>>501
中華のアルバイト時代に
4~N〜1で出前の品ぶちまけて
大将にどやされたの思い出したわ

510 :774RR :2020/06/29(月) 12:37:58.41 ID:UvmHfvvRd.net
たーのー

511 :774RR :2020/06/29(月) 12:53:38.13 ID:xqMeDyR6p.net
ワイバイク初心者
リアキャリアの下についてるツールボックスってもしかして空なのですか
応急用に簡単な工具でも入ってるのかなーと思ってた

512 :774RR :2020/06/29(月) 12:58:21.48 ID:NvZsgB1Gd.net
>>509
ネタではないなら
走行中出来るんだ

513 :774RR :2020/06/29(月) 13:10:10.52 ID:rFxEJCu5M.net
ニューロータリーでググれ

514 :774RR :2020/06/29(月) 13:15:32.84 ID:o0/OQsCSa.net
昔のカブは4-N-1出来たよな

515 :774RR :2020/06/29(月) 13:28:12.71 ID:/j9l6ZIr0.net
ニュートラルで回転数上げてギア入れてもなんかカラカラ鳴って進まなかった思い出

516 :774RR :2020/06/29(月) 13:47:33.37 ID:Sqwjnov10.net
>>514
出来たね。
今のカブは完全に停止しないと4→N→1できないから一時停止や踏切でさっと出れないのが少し苦手

517 :774RR :2020/06/29(月) 15:31:28.63 ID:LlS8jKLLd.net
>>512
相当昔の話なんですが実話です。

518 :774RR :2020/06/29(月) 16:07:09.28 ID:x++oU7pQ0.net
4速発進すればいいじゃない

519 :774RR :2020/06/29(月) 16:28:57.40 ID:tZQJO8kS0.net
カブでクラッチすべらすとか

520 :774RR :2020/06/29(月) 16:39:43.68 ID:x++oU7pQ0.net
まだ慣らし終わってない人が多数だろうけどお尋ねしたい。
走行状況置いといて、実際燃費はどれくらい?
エンジン冷えるとき、空冷特有のチンチンって音する?
エンジン切ってマフラーが触れるようになるまでどれくらい時間かかる?
以上3点、お願いします。

521 :774RR :2020/06/29(月) 16:52:48.48 ID:2h5fvA4a0.net
走行状況置いといての実際燃費って所から答えるのは無理だろう

522 :774RR :2020/06/29(月) 16:56:49.18 ID:x++oU7pQ0.net
ごめ、走行環境って言った方がよかったか。
街中だけの人もいれば田舎道のロングに出たり、すでに林道アタックしてる人いるかなと思って

523 :774RR :2020/06/29(月) 18:06:18.76 ID:P3jW/87H0.net
>>511
ツールボックスの中には
シート下のヘルメットホルダー用のワイヤーが入ってただけですね。

シート下に5mmのヘキサゴンレンチが一本入ってるだけで他に工具は何もありません。
純正工具が入っててもストレートの工具セットと入れ替えるつもりだったのに
鍵がかけられないので普段は入れておけない。
もっと安い取られても諦められる工具をそろえるか。

524 :774RR :2020/06/29(月) 18:10:18.13 ID:hMa+agtq0.net
林道ゲロアタックの細かい感想聞きたいな

525 :774RR :2020/06/29(月) 18:14:30.27 ID:L3fjqkNWM.net
100均で安い工具有るけれど
ボルトやビスを舐めそうでオススメ出来ない
ミラーステーのボルトの緩みを増し締めする
コンビネーションレンチは必要かも

526 :774RR :2020/06/29(月) 18:19:58.58 ID:WyE2/cw3a.net
>実際燃費はどれくらい?
他のカブと同じでツーリングで60km/L前後

>エンジン冷えるとき、空冷特有のチンチンって音する?
乗ってないときはバイクの近くにいないから分からん

>エンジン切ってマフラーが触れるようになるまでどれくらい時間かかる?
さらに分からん。
マフラーカバーはいつもかなり温度高いね。
信号停止で足を着くと内股熱くなる。
シルバーの上のブラックのマフラーカバーは同乗者のための二重保護だね。

CT125なかなか良いぞ、皆様楽しみに待っておれ。

527 :774RR :2020/06/29(月) 18:27:53.16 ID:q0mLQLA7a.net
今時のバイクはプラグレンチも入ってないのか

528 :774RR :2020/06/29(月) 18:41:29.49 ID:WMKUDIRua.net
キャブじゃないんだからプラグなんて日常的に見ないよ

529 :774RR :2020/06/29(月) 18:45:20.57 ID:P3jW/87H0.net
>>525
100均のは怖いですねえ。
取りあえずミラー用の14のスパナとプライヤーだけでも入れておきます。

530 :774RR :2020/06/29(月) 19:20:58.22 ID:aYgOCpMB0.net
>>525
純正のレンチとかなんて100均以下だろ

531 :774RR :2020/06/29(月) 19:28:29.87 ID:GEijN5pn0.net
マジレスしとくと
純正工具>>>>>>100均工具だよ
100均工具は力を入れて使っていい工具じゃない

532 :774RR :2020/06/29(月) 19:31:05.38 ID:x++oU7pQ0.net
>>526
ありがとう。
ちゃんと60走るのには驚きだなあ。

533 :774RR :2020/06/29(月) 19:36:36.66 ID:ulSEyGtC0.net
今日仕事帰りに初めて見た 赤色のやつ
信号待ちで対向車線に止まってたけど対向のバイクみんな目線がハンターカブ見てて笑ったわw 
湘南台の467号線

534 :774RR :2020/06/29(月) 19:42:43.14 ID:x++oU7pQ0.net
時期的にこっちの方がいいかと思って、スレ違い承知の上で。
先代のct110って国内向け車両の販売は数年で終わったけど、海外向けに2012年まで作られたとウィキにあった。てことは例えば2010年に新車で手に入れた人は逆輸入って形で入手したの?
今回のモデルがいつ頃まで作られるかなと考えてるうちにふと疑問に思った。

535 :774RR :2020/06/29(月) 19:44:59.43 ID:JnJ8z+5tp.net
>>528
大昔は高速道路乗る前にプラグを変えたもんだが時代は変わったのぅ
ところで飯はまだかえ?

536 :774RR :2020/06/29(月) 19:46:33.31 ID:evA9X7060.net
>>534
ニュージーランド仕様に乗ってましたよ

537 :774RR :2020/06/29(月) 19:51:43.50 ID:7zhaoF7Zd.net
>>139
多分3番の人には聞いてるよね
ブラウンなら即納できますがって

それでも赤を選んだんでしょ
有り難くブラウンを貰っときな

538 :774RR :2020/06/29(月) 19:52:29.67 ID:x++oU7pQ0.net
>>536
失礼だけど、それって中古で?それとも逆輸入で入手されました?

539 :774RR :2020/06/29(月) 19:55:30.47 ID:GEijN5pn0.net
>>534
逆輸入ではあったけどレッドバロンで普通に売ってたしレッドバロンから業販もしてたから
それと意識しないで買ってた人も少なくはないんじゃないかな

540 :774RR :2020/06/29(月) 19:58:15.90 ID:SLqtM7vPK.net
曖昧な記憶だけど2015年ぐらいまではエンデュランスのHPで新車在庫アリ升になってたな。

541 :774RR :2020/06/29(月) 20:06:31.31 ID:j50ZBX7d0.net
>>535
最近の原2はプラグの交換が取説のメンテナンス項目から省かれてる
即ちプラグは交換しなくてイイ

542 :774RR :2020/06/29(月) 20:20:42.70 ID:x++oU7pQ0.net
>>539
>>540
ありがとうございます。
と言うことは今回も国内向けのラインナップから消えたとしても入手機会はありそうですね

543 :774RR :2020/06/29(月) 20:32:50.12 ID:lCNXbMWWd.net
久しぶりの新車なんだけど慣らしはどれくらいやったらいいもんですかね?

544 :774RR :2020/06/29(月) 20:38:30.68 ID:JsZGnUe20.net
ヤフオクに出てるハンターカブ赤いくらプレミアつくかね
転売にへんな値段ついてほしくないけど

545 :774RR :2020/06/29(月) 20:42:40.78 ID:JsZGnUe20.net
>>543
ツイッターに上がってた福島のお店のプリントには
えらいこまかい刻みで走行とクーリングとオイル交換指定してたわ

546 :774RR :2020/06/29(月) 20:46:30.20 ID:1crpN8mOM.net
ほぅ納車したてで燃費60キロ行くか。これなら条件が整えばグロムと同じく70キロ越えを狙えるな。

547 :774RR :2020/06/29(月) 21:32:48.55 ID:8dRIFKkG0.net
トランペットのように眺めに行って三日目
今日の夕方は店頭から姿を消して隣のクロスカブはそのままだった…
(´・ω・`)

548 :774RR :2020/06/29(月) 21:32:51.73 ID:jqDTgpqPr.net
CC110乗りとしては60〜70でエンジンが唸りを上げるかどうか気になる
YouTubeのレポート沢山上がってるけど慣らし中だからゆったり走ってんだよね

549 :774RR :2020/06/29(月) 21:33:42.21 ID:j50ZBX7d0.net
俺のグロムは67が最高だな
アクセルは自由気ままに回しt

550 :774RR :2020/06/29(月) 22:05:58.59 ID:JnJ8z+5tp.net
原付二種は20年振りで燃費50~60とか聞くと嘘でしょと思っちゃうわ

551 :774RR :2020/06/29(月) 22:09:34.11 ID:NdpiG4lb0.net
タイ人投稿のYoutube(Easy goさん)見ていたんですが、このライトは現地純正ですか?それともオプション取替えですか?

タイでは3グレードの価格で販売されているらしいです。(写真はタンデム仕様じゃないですね)https://i.imgur.com/ZrldCYR.jpg

552 :774RR :2020/06/29(月) 22:17:20.65 ID:87OL8xBnM.net
>>551
オプションではなく別車種流用の魔改造ですね。
たしか納車当日にダートで転倒してライトもげた人だったと。

553 :774RR :2020/06/29(月) 22:27:58.51 ID:j1i9IAbx0.net
>>551
まごうことなき
後付

保安部品のライトはメーカーがはいそうですか
って簡単には変えられない
重量寸法全部変わるだろ?
ただでさえタイと日本では寸法違うのに
これ以上増やしてどうする

554 :774RR :2020/06/29(月) 22:52:22.00 ID:Z+UGCVZr0.net
>>551
ウインカーステーの残滓からDioXR BAJAのライトをひっくり返して付けてるのかな?

555 :774RR :2020/06/29(月) 22:57:06.30 ID:73DWu5Yf0.net
>>550
俺もクロスカブ買って燃費に驚いた。
FIって凄いよね!

556 :774RR :2020/06/29(月) 23:50:34.36 ID:1crpN8mOM.net
>>555
JA45ですか?燃費どのぐらい?

557 :774RR :2020/06/30(火) 00:05:52.63 ID:NGeo/2f60.net
来年納車になりそうとか長すぎる。
どうせなら週刊CT125とかにして、毎週届く部品を自分で組み立てていくようにしろよ。
新型コロナで引きこもるにはちょうどいいヒマ潰しになるのに。
で、1年後に完成ね。

558 :774RR :2020/06/30(火) 00:18:35.43 ID:yJJNOsz00.net
>>557
アレ系のヤツ、最後まで完成させた奴を見たことがないな

559 :774RR :2020/06/30(火) 00:20:16.88 ID:hFd001mj0.net
ネットで検索すると完成させた人は出てくるね
総額10万円超えるから完成品もそれに見合うクオリティだわ

560 :774RR :2020/06/30(火) 00:34:03.42 ID:F6Bui1iX0.net
USBは普通にカブ用の買っとけばいいんかな
ハーネス加工とか必要なんだろうか

561 :774RR :2020/06/30(火) 00:51:00.59 ID:UUkff+3jM.net
>>560
https://twitter.com/wing_shop_ace/status/1274957264609136642

キジマのがバッチリ合うらしい
(deleted an unsolicited ad)

562 :774RR :2020/06/30(火) 01:39:56.59 ID:KY6HYFfz0.net
>>544

今で49万か 55万くらいいくかもな

563 :774RR (ワッチョイ ff0d-djSF):2020/06/30(火) 03:18:58 ID:wEZA8CQb0.net
年末納車?
中古がボツボツ出てくるんじゃないかな

564 :774RR :2020/06/30(火) 05:32:11.11 ID:mK4t6oin0.net
タイのFキャリアをだれか輸入販売してくれー
あんなん見たらオプションカタログにある
キジマのなんて付けてらんない

565 :774RR :2020/06/30(火) 05:55:50.17 ID:CGpGu26p0.net
>>564
それどんなやつですか?
画像ください!

566 :774RR (ワッチョイ 3f4b-v8zZ):2020/06/30(火) 06:12:37 ID:mK4t6oin0.net
>>565
こんなの。
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/vnEImuu.jpg
これはライトガードも付けているみたいだけど
ガードはいらない。

567 :774RR (スププ Sd5f-dgxd):2020/06/30(火) 06:27:07 ID:2Zh+n9v1d.net
>>566
ガードも含めて格好いいね

568 :774RR (ワッチョイ 0faa-PKxn):2020/06/30(火) 06:30:53 ID:CGpGu26p0.net
>>566
かっちょいい良いですね!
板金屋やってるんでキャリア類は自作するんで参考にします!

569 :774RR (スプッッ Sd5f-AWpM):2020/06/30(火) 07:05:32 ID:jtCA43tcd.net
>>564
ウェビックで売っていたような気がする。

570 :774RR (スップ Sd5f-gdfu):2020/06/30(火) 07:31:10 ID:kARhqRYvd.net
たーのーしーみー

571 :774RR :2020/06/30(火) 07:34:43.67 ID:E2nrjElc0.net
ウェビックのタイパーツはボッタクリ。
本国の価格と比べてみな。

572 :774RR :2020/06/30(火) 07:43:16.80 ID:Ax+ZGv9+d.net
まぁ輸入に関税とか輸送費かかってるから仕方ない
輸入代行もストップしてるから

573 :774RR :2020/06/30(火) 08:20:40.37 ID:3RapXgyMa.net
タンデムでボックス積むのって簡単には行かないですかね?
単独で走るのもったいない

574 :774RR (ワントンキン MM9f-DW5e):2020/06/30(火) 08:52:11 ID:6BXtEBxWM.net
>>572
政府は全ての自動車部品に関税掛けてないよ。輸入品にも消費税は掛かるけどね。

575 :774RR (ワッチョイ 0f34-PKxn):2020/06/30(火) 09:03:22 ID:UUWKCxfJ0.net
後ろのキャリアの耐荷重って記載ありますか?
人が乗れるぐらいだから80kgとかですか?

576 :774RR :2020/06/30(火) 09:21:56.84 ID:r9dmsmb70.net
タイ生産のトヨタの部品をヤフオクで販売してる人がいるから、
ハンターカブの部品もヤフオクで販売する人はでてくると思う

577 :774RR :2020/06/30(火) 09:36:50.59 ID:ZkZ0dH58d.net
ここ数年らい発売されたバイクのなかて
稀に見る注目度の高さに驚き‼
カワサキ のZ900RSが発売された時より注目度は高い。

578 :774RR :2020/06/30(火) 09:49:26.59 ID:r9dmsmb70.net
日本のクソな免許区分のせいで、
Z900RSは大型トラックで、ハンターカブは軽自動車って感じもあるからな

579 :774RR :2020/06/30(火) 10:02:39.94 ID:MJm5o0GVa.net
>>574
未だに輸入車に関税がかかると思ってる人いるよな
何十年も前の知識で止まってるというね

580 :774RR :2020/06/30(火) 10:04:56.74 ID:+LEBTpsdM.net
>>556
いやぁ… JA10の方です…
65km/Lぐらいかな。

581 :774RR :2020/06/30(火) 10:05:25.86 ID:311OJ1W50.net
>>571
あの布のバッグが27000円もしてびっくりした

582 :774RR :2020/06/30(火) 11:32:05.59 ID:JLSqJNkO0.net
ヤフオク50いってるな

583 :774RR :2020/06/30(火) 11:58:21.12 ID:VWzaFZY3M.net
>>580
サンクス、燃費いいですね!

584 :774RR :2020/06/30(火) 12:10:08.98 ID:5GvLSuhhM.net
>>576
それ言わないでほしかったー
競争相手が増えるじゃんw

585 :774RR :2020/06/30(火) 13:20:18.42 ID:o2v/5joUr.net
リアケースなんかしっくり来るのないなぁ

586 :774RR :2020/06/30(火) 13:52:42.91 ID:tQVw8MKG0.net
給付金入ったあ(大阪市)
もうちょっと早ければpay pay払いで手付金にできたのに流石に今日バイク屋迄行くのはムリポ

587 :774RR :2020/06/30(火) 15:47:08.66 ID:ULlwUbgk0.net
大企業か公務員で幼児3人とかいるやつらが一番の勝ち組よな、40万入ってくるんだぜ
こいつらは給料も減ってないし完全なる余剰金の臨時収入だしガキの分も使ってもガキ共にもわかんねーし
給付金でまるまるCT買えるやな

588 :774RR (ワッチョイ 8fdf-5fXH):2020/06/30(火) 15:49:22 ID:SHGz0n660.net
1世帯分の給付金をまるまる小遣いにできるお父さんが世の中にどれだけいるやら
むしろ嫁に・・・が現実w

589 :774RR (アウアウカー Sac3-tABK):2020/06/30(火) 15:49:31 ID:yaLUosJaa.net
ちなみに3月注文分はどのくらいに入荷予定か、聞いた人いる?

590 :774RR (ワッチョイ 0f46-h9M3):2020/06/30(火) 16:16:46 ID:zc5S3aIA0.net
>>587
セコいおっさんだな
悔しければ子供100人位つくっておけよ

591 :774RR (ワッチョイ 3faa-at/t):2020/06/30(火) 16:18:53 ID:NW2V4Pyg0.net
家庭持ちへの憧れと嫉妬がにじみ出てる

592 :774RR :2020/06/30(火) 16:46:27.45 ID:P+KXJWUr0.net
独り身だからほしいときに買えるんやで
給付金キャッシュレス決済で相当背中押されたわ

593 :774RR :2020/06/30(火) 16:46:52.58 ID:5GvLSuhhM.net
>>587
童貞厨房の思想だな
もしくは独身無職還暦おっさん

594 :774RR :2020/06/30(火) 17:02:56.14 ID:kARhqRYvd.net
うちの会社に来てるベトナム人エンジニアが給付金貰って喜んでる
全てベトナムに送金するそうだ。
日本では一切お金使わないって言ってた。
そりゃそうなるわな。

595 :774RR :2020/06/30(火) 17:21:39.41 ID:r9dmsmb70.net
外国人にもばらまかれるのか。
10万円ばらまきとアホノマスクとまぬけな話や。

596 :774RR :2020/06/30(火) 17:27:19.62 ID:H45kzpBTa.net
>>587
4年目の公務員だが手取り50万もらったわ、すまんな

597 :774RR :2020/06/30(火) 17:29:32.96 ID:0z6Oc4Dza.net
>>587
それがわかってるお前はなんの仕事してんの?
言うからにはもちろん大企業勤めか公務員でしょ?

598 :774RR :2020/06/30(火) 17:52:23.20 ID:jjd/S5nYM.net
>>589
そんなの店によっても入荷数も予約数も違うやん

自分で聞いてみ

599 :774RR :2020/06/30(火) 17:53:10.53 ID:zc5S3aIA0.net
>>597
奥さんがカウントされてない時点でお察し

600 :774RR :2020/06/30(火) 17:56:16.58 ID:0z6Oc4Dza.net
>>599
ああw
言われて気が付いたわw

601 :774RR :2020/06/30(火) 18:08:59.64 ID:OMw6aTeqM.net
気色悪いスレやな

602 :774RR :2020/06/30(火) 18:14:55.55 ID:neaBUjS80.net
今日朝方に夢店の前Dioで走ってたらキャリアカー積載のCT125が入庫される瞬間!
赤のピッカピカよ。あとで触らせてもらうかと、夕方雨の中行ったら影も形も無い…
もう納車したらしいんだ。トランペット小僧以前のオレ、傘さして足どり重く帰った

603 :774RR :2020/06/30(火) 18:17:02.48 ID:xVwUROqf0.net
なんでC125より0.9馬力も低いん

604 :774RR :2020/06/30(火) 18:21:15.19 ID:P7QRiPm60.net
トルク重視だから

605 :774RR :2020/06/30(火) 18:55:03.00 ID:et+Ond/L0.net
>>571
https://thai.webike.net/en/sd/th0041214
日本に持って来たらきっちり倍ってスゲェなw

606 :774RR :2020/06/30(火) 19:20:42.57 ID:kARhqRYvd.net
入荷連絡が…













こなーーーーーーい!
たーのーしーみー

607 :774RR :2020/06/30(火) 20:04:09.56 ID:SHGz0n660.net
CT125の動画あげてるおっちゃんテンション高いなwwww

608 :774RR :2020/06/30(火) 20:14:17.28 ID:NW2V4Pyg0.net
>>607
元落研ではないかと睨んでる

609 :774RR :2020/06/30(火) 20:36:20.84 ID:o2v/5joUr.net
桂小枝みたいな声

610 :774RR :2020/06/30(火) 20:45:26.12 ID:kARhqRYvd.net
笑瓶に似てるからと思ったらすでに昔から笑瓶呼ばわりされてたんだな。

611 :774RR :2020/06/30(火) 20:50:02.40 ID:hFd001mj0.net
せやろがいおじさんに似てる

612 :774RR :2020/06/30(火) 21:12:41.26 ID:BDS/7MYjd.net
>>605
おおよそ5600円か。キタコか武川のパーツの方が早く発売しそうw

613 :774RR :2020/06/30(火) 21:38:25.50 ID:+gadbSdh0.net
今年の年末に買ったら来年の今頃には乗れるかな

614 :774RR :2020/06/30(火) 21:39:43.86 ID:Vdc4L+pT0.net
乗れるよ

615 :774RR :2020/06/30(火) 21:42:41.47 ID:DSI2IPgYp.net
>>613
納車したらその足で宗谷を目指せ

616 :774RR :2020/06/30(火) 22:48:57.13 ID:A8ltEhd20.net
リアキャリアに箱を付けたいんだけど、ホンダ純正のビジネスボックス取付アタッチメントが使えるといいな

617 :774RR (ワッチョイ 3fd8-naR9):2020/06/30(火) 23:40:46 ID:/UCm+xRL0.net
去年の夏からCT125とセローファイナルで悩みつづけてる
2台とも買うか〜と思てたらCB250Rも捨てがたい
いやモンキーもありやな
サービスマニュアルだけ2.3揃えた

618 :774RR (アウアウクー MM63-Crpr):2020/07/01(水) 00:11:22 ID:MiAbWTcNM.net
素人だけど、これは自分で整備してみたい
サービスマニュアルはバイク屋から買わないとだめ?
マニュアルくらい公式でPDF配ってないのかって思っちゃうんだけど

619 :774RR :2020/07/01(水) 00:21:22.93 ID:mz0viWGbK.net
>>618
サービスマニュアル一冊にどれだけの知的財産と作成工数が掛かってるか考えてみようか。

620 :774RR :2020/07/01(水) 00:52:21.07 ID:ayqUt6vW0.net
エンジンガードに組み合わせる形でレッグシールド製品化してくれたら嬉しいな

ついでにフルチェーンカバーも
その2つがあるとデイリーユースがめちゃめちゃ便利になる

621 :774RR :2020/07/01(水) 01:02:18.92 ID:PkgzImGn0.net
>>620
おまえのようなやつは、ハンター乗るな!!

622 :774RR :2020/07/01(水) 01:23:04.92 ID:Z27JmSLm0.net
acc電源ってどこからとる?

623 :774RR :2020/07/01(水) 01:23:43.41 ID:eMYRoyQ10.net
>>620
そうそうフルチェーンカバーあるとデイリーユースもロングツーリングの維持がとても楽
雨や埃にも圧倒的に強い

オフ車やロードでもオプションでつけられるようになってるのが本当だと思うんだよね。

格好しか気にならない奴は知らんけど

624 :774RR :2020/07/01(水) 01:38:52.64 ID:ayqUt6vW0.net
>>623
一度あの恩恵を味わうと離れられなくなるw

オフロード走行を重視するとスイングアームの重量やチェーンのフリクションを考えなきゃいけないから無いほうが…ってなるし、
ロードスポーツはデザインガーってなる人多くてあんまり需要がない=作らないんじゃね
アーム下側に固定部つけなアカンから車体生産コストも上がるし

とはいえカブにはニーズあるんじゃないかと思ったけど、CT110もオーストラリアの一部仕様向けのみの採用だったっぽいしね
今回わざわざ作るかつったら…作らないだろうなぁ

625 :774RR :2020/07/01(水) 01:41:09.65 ID:0MDoKGXe0.net
フルチェーンカバーが〜・・・とか、言うやつが乗るバイクじゃない

626 :774RR :2020/07/01(水) 02:02:18.91 ID:zc8Jbi9T0.net
偉そうに命令する奴が出てきたな。
PkgzImGn0はバイクに乗るな!命令だ!自転車にでも乗ってろ

627 :774RR :2020/07/01(水) 02:13:33.64 ID:gv9fu1400.net
そうそう フルチンカバーが〜とか言うやつが乗るバイク

628 :774RR :2020/07/01(水) 02:31:11.00 ID:ayqUt6vW0.net
放っておきなよ、相手すると喜ぶぞ

俺にこのバイク乗る資格あるかどうかなんか知るつもりも無いから速攻あぼーん

フルチンカバーは無いほうが良いって言い出したヤツ誰だ
泣くぞオラ

629 :774RR :2020/07/01(水) 05:10:06.48 ID:5/rM7TEh0.net
発売したらしたでそんなに盛り上がらないね
やっぱりこういうのは来るまでが楽しいんだよな。
きたらそこで終わってしまう

630 :774RR :2020/07/01(水) 05:12:18.09 ID:elg6F++D0.net
だってほとんどの奴のとこには届かないんだもん

631 :774RR (ワッチョイ ab3a-5mcL):2020/07/01(水) 05:33:55 ID:eMYRoyQ10.net
>>624
フルチェーンカバーの重量なんか知れたもんだよ。
ツーリングや軽い林道走行くらいなら差は分かんないね。

結局、嫌がる理由は「なんかカッコ悪い」でしか無いと思う。国内バイク市場は基本実用より「何かカッコ良さげ」で回ってるから仕方ないw

売れそうなバイクに割り当てられるエンジニアやデザイナー主管も「何かカッコ良さげ」しか頭に無いから期待できないなあ

バイクは実用車にしか真の便利さとかタフさは要求されないんだろうね

632 :774RR (ワッチョイ 03f3-+Emp):2020/07/01(水) 05:46:13 ID:it54JtvR0.net
>>618
今ならサービスマニュアルやパーツカタログは安く買えるはずだから買いましょう.

633 :774RR :2020/07/01(水) 06:05:02.63 ID:kv5hb9XdD.net
自分で整備するなら、マニュアルの前にトルクレンチだなあ

634 :774RR (ワッチョイ 2728-1pcr):2020/07/01(水) 06:40:36 ID:sCwqVEyh0.net
最初を逃すとマニュアルめちゃ高いぞ

635 :774RR (ワッチョイ 6ae5-ReKc):2020/07/01(水) 06:58:45 ID:PHAPCm1r0.net
>>617
ナカーマ(・∀・)

保険も思ったよりは安いから還元のあるうちにセローも買おうと思ったがクレカは高くなるよって言われてあんま意味ないからやめた、、、、

636 :774RR :2020/07/01(水) 07:38:19.91 ID:rBP5yrV+0.net
>>634
変わらんよ、嘘つくな!

637 :774RR :2020/07/01(水) 07:39:15.66 ID:ayqUt6vW0.net
>>631
一応バネ下だし設計上で完全無視はできないんじゃね
さっきも言ったけど取付部の加工コストもあるし、そもそもチェーン暴れるから激しいオフ想定ならカバーは使えない
俺はそんなにガッツリ走らないから使えるなら使いたいけどなw

良い悪いは人の好みだからなんとも
デザイン上の都合は大きいと思うよ
売れる売れない考えてモノ作るのも大事な事だし

実用車にしか利便性が…とは言うけど、このご時世でバイクなんか基本的には趣味の乗り物なんだからそりゃ仕方ないだろ
無印カブと比較したら尚更CTは趣味カテゴリ、色んなトコが色気に振られるのはしゃーないよ

ただ、カッコで買う層はカバーの恩恵を知らない可能性もあるから、
一度知って楽を覚えた人は意見変わるかもね

なんかスレチになりそうだからこの辺で
慌てて買う必要もないし、俺は自分に乗る資格あるかしばらく考えるわw

638 :774RR :2020/07/01(水) 07:44:13.56 ID:6fpaqIGQM.net
サービスマニュアルいくらなんかな?

639 :774RR :2020/07/01(水) 08:26:41.03 ID:hentJ44E0.net
>>638
普通だと正規版で8〜9k円、コピー版で20k円オーバー

640 :774RR :2020/07/01(水) 08:29:01.83 ID:erto7+ipM.net
コピー版の方が高いの?

641 :774RR:2020/07/01(水) 08:43:32.93
慣らしてどんくらいするん?

642 :774RR :2020/07/01(水) 08:31:44.86 ID:Ir8bAXZj0.net
いま買うと納車までどれくらいかかるの?

643 :774RR :2020/07/01(水) 08:41:06.88 ID:hentJ44E0.net
>>640
注文受けて、数がまとまったらその都度コピー>製本するんだぜ
だから手間賃込の時価よw

644 :774RR :2020/07/01(水) 08:44:14.77 ID:QmArTe0m0.net
店によってバラバラ。

645 :774RR :2020/07/01(水) 09:26:35.46 ID:4XxqJxqR0.net
ボクの股間の極太チェーンもフルカバードです!

646 :774RR :2020/07/01(水) 09:28:38.44 ID:AqLNWTq00.net
>>629
そりゃ進行遅くなるだろ
何で新車来てるのにここに張り付いて日記書き続けなきゃならんの
困るのはアフィと、永遠に届く事のない荒らしかな

647 :774RR :2020/07/01(水) 09:59:15.12 ID:xUZO2bE1M.net
>>643
ホンダがコピー売ってるの?

648 :774RR :2020/07/01(水) 10:14:38.21 ID:k6QGRlYFM.net
>>647
そそ、メーカーが出してるコピー版ってのがあるのよ
世の中には本当にただのコビーをフリマで売る人もいるけどね
ISBNの管理外だから緩いとかなんとか

649 :774RR :2020/07/01(水) 10:19:14.58 ID:eGkl3mpV0.net
>>617
迷うくらいならセロファイ買った方がいい
パワー2倍、高速乗れる、前後フルサイズ
セロー乗っててCTならなぁ・・・と思うことはほとんど無いが
CT乗っててセローならなぁ・・・と思うことは必ずある

650 :774RR :2020/07/01(水) 11:06:36.87 ID:tYiZCsMjM.net
>>649
CT乗っててセローならなぁ…と私ならないのですが?
むしろ125ccでよかったと思う

必ずあるとか、よく決めつけられるよなぁ

651 :774RR :2020/07/01(水) 12:02:30.57 ID:haXH/WQ70.net
ハンターカブとセローの一番の違いは高速に乗れるかどうかだと思うので
自分の使える時間も考慮した方が良いね。
勿論125どころか50ccのカブでどこにでも行く人はいくらでもいるので
結局のところは本人次第。

あとコース走行やエンデューロレースなんかも視野に入れてるのなら
セローがお奨めですね。

でも初めてのバイクなら単に好きな方で良いと思うよ。
一生乗らなければならない物でもないし。
二台持ち三台持ちにもなる可能性もあるしね。

652 :774RR:2020/07/01(水) 12:15:57.60
車高とか足つき面で乗りやすいのはct125だと思うな

653 :774RR :2020/07/01(水) 12:06:30.15 ID:I5DV4vR3r.net
わかりましたいずれもう一色買います

654 :774RR :2020/07/01(水) 12:11:07.17 ID:ssazIlpgd.net
俺みたいに130マンのロレックス何個も買うよりセローとCT二台買う方が賢いぞ
二台買ってしまえ。
違うと思えば売ればいいだけ

655 :774RR :2020/07/01(水) 12:32:56.85 ID:gv9fu1400.net
セローとCT125 あとNバン買えば解決

656 :774RR :2020/07/01(水) 12:59:09.17 ID:eGkl3mpV0.net
>>650
そら納車したての熱愛期間中に思ってたら怖いわ
少なくとも2年乗って大体分かってからもう一度考えてみてね

657 :774RR :2020/07/01(水) 13:44:41.82 ID:kv5hb9XdD.net
整備マニュアルは売れてる車種ならヤフオクに出る場合があるな。
あと違反スキャナCDとかボソッ

658 :774RR :2020/07/01(水) 14:07:56.80 ID:Xxy0dqODM.net
タイホンダのカントリートレッキング欲しい

659 :774RR (ワッチョイ 7316-qC4h):2020/07/01(水) 14:29:36 ID:K/L26Hd70.net
納車連絡キターお

660 :774RR (ドコグロ MM33-tC7R):2020/07/01(水) 14:40:10 ID:tYiZCsMjM.net
>>659
おめでとー
お幸せにー

661 :774RR (ドコグロ MM33-tC7R):2020/07/01(水) 14:43:09 ID:tYiZCsMjM.net
>>656
そりゃ2年もすれば違うのに目移りはするかもしれないが、セローではないとは断言できる
セロー嫌いではなく、カブではないから

662 :774RR :2020/07/01(水) 15:29:05.99 ID:xqEz/SgL0.net
SEROWも良いんだけど、自分の場合はお気にいりのブーツがチェンジペダルで痛めるのがイヤだからカブがいい

663 :774RR (ワッチョイ cfb9-ERT+):2020/07/01(水) 17:08:25 ID:j0D87MzC0.net
>>659
いつ注文? 2月?

664 :774RR (ワッチョイ 0bb8-Sa3X):2020/07/01(水) 17:08:58 ID:C85sZreu0.net
個人のレビューで70キロ以上からは伸びないみたいって書いてあったけどマジ?

665 :774RR (ワッチョイ a3df-Wiu6):2020/07/01(水) 17:12:01 ID:rMw/2HRW0.net
>>664
https://www.youtube.com/watch?v=G77oMp8NFxc

666 :774RR :2020/07/01(水) 17:21:22.88 ID:C85sZreu0.net
>>665
やはり日本仕様はエンジン性能違うのかもね

667 :774RR :2020/07/01(水) 17:24:45.94 ID:aj9dzJj9M.net
70以上出す必要が無いからねぇ

668 :774RR :2020/07/01(水) 17:26:12.83 ID:0gncni8eM.net
>>666
3速で走ってんじゃないのか?

669 :774RR :2020/07/01(水) 17:30:04.95 ID:rMw/2HRW0.net
日本仕様でもC125は最高速変わらんから安心しろ

670 :774RR :2020/07/01(水) 17:35:19.68 ID:C85sZreu0.net
C125の最高速がぎりぎり100キロ届かないくらいだから
CT125が100キロ超えてるのはやはりおかしいと思うけど

671 :774RR :2020/07/01(水) 17:36:42.65 ID:/YF6W3/ld.net
平均60キロ程度で流す分には何の問題も無いな。

672 :774RR :2020/07/01(水) 17:40:34.44 ID:rMw/2HRW0.net
>>670
C125が107キロだってさ
国内仕様で

673 :774RR :2020/07/01(水) 17:41:50.72 ID:0gncni8eM.net
>>670
WEBオートバイのテストでは伏せて実測107`、上の動画のCT125は98`、妥当じゃない?

674 :774RR :2020/07/01(水) 17:48:11.80 ID:rMw/2HRW0.net
C125と比べれば空力的に不利だろうしギヤ比も事もあるし
GPS表示で98ってのはまぁそんなもんだろうねって感じ

675 :774RR :2020/07/01(水) 17:49:31.38 ID:C85sZreu0.net
そうか、安心した
ツレのC125は100キロ出ないって言ってたもんで

676 :774RR :2020/07/01(水) 17:50:18.65 ID:0gncni8eM.net
>>673
107`はC125ね

677 :774RR :2020/07/01(水) 18:01:43.40 ID:ZvsFPafaa.net
>>665
もしかしてスプロケ高速向きに変えてないかな?
または測定した道路が緩い下りになってるとか。
メーター読み下りで103、平地で95までしか見れてない

678 :774RR :2020/07/01(水) 18:13:48.09 ID:XxrYsFHE0.net
スピードが出たとしても走る所が無いからな〜
100k以上出して走れる私有地を所有していないし知り合いも居ない
広めの駐車場は他人に迷惑かかるし、サーキットにも行かないからな〜

679 :774RR :2020/07/01(水) 18:14:52.08 ID:9ibIn/qv0.net
>>654
ロレ何?

680 :774RR :2020/07/01(水) 18:41:11.63 ID:Nf8m/0s+M.net
たし蟹、高速乗れないんだし100キロでたところで
車でも一般道でひゃ

681 :774RR :2020/07/01(水) 18:49:19.61 ID:UHznlekOr.net
>>617
2台持ちの選択肢は無いのですか?(´・ω・`)?

682 :774RR :2020/07/01(水) 19:12:48.32 ID:ipRoq/n40.net
>>654
デイトナ?

683 :774RR :2020/07/01(水) 19:39:12.63 ID:YeNBcgTn0.net
スズキみたいに個体差幅は広くない?

684 :774RR :2020/07/01(水) 19:49:09.16 ID:NrFTP6dVp.net
80年代のレプリカは±10%なんてざらだったが今は個体差なんてほとんど無いだろ

685 :774RR :2020/07/01(水) 20:35:57.55 ID:5/rM7TEh0.net
>>679
>>682

デイトナと赤シードとGMTジュビリーとエクツー 2色とエクワン

全部正規店

686 :774RR :2020/07/01(水) 20:42:31.21 ID:NvgaAJDe0.net
プレミアムな原二のハンターカブはロレックスともよく合う。

687 :774RR :2020/07/01(水) 20:58:36.26 ID:zkb6QZ0j0.net
ハンターカブはメーターに時刻表示ないから腕時計必須やな
アップルウォッチがバイクには便利すぎて機械式は着けなくなったわ 

688 :774RR :2020/07/01(水) 21:06:44.59 ID:KD4eO1gY0.net
バイクの時計なんてチープカシオで十分だ

689 :774RR :2020/07/01(水) 21:08:22.65 ID:rsGBYdzNp.net
ハンドルバーにちゃちいの巻いとくだけで雰囲気出て良いぞ

690 :774RR :2020/07/01(水) 21:14:28.61 ID:GDEZbEvZ0.net
ライダーにとって時計なんてこういうものだ
https://youtu.be/Cfk4Bqub2Eo

691 :774RR :2020/07/01(水) 21:14:56.98 ID:tYiZCsMjM.net
納車日なので有給とったが大雨…
仕方なく、定番アイリス箱をつけてみた
リアキャリアがアイリス箱底面より大きいことは知っていたが、実際つけてみると驚くわ

郵配ボックス手に入れて黒塗装してみようかな

https://i.imgur.com/ZlTxdBr.jpg
https://i.imgur.com/TFSmZ8O.jpg

692 :774RR :2020/07/01(水) 21:20:56.32 ID:kq+Hjz7vd.net
もしかして動画とか上げてます?

693 :774RR :2020/07/01(水) 21:34:20.40 ID:5r1wuwiz0.net
したらマン
日本人はいつからこんなに馬鹿になってしまった?

694 :774RR :2020/07/01(水) 21:48:36.88 ID:4nREFivZM.net
>>693
したらマンって何?
どの書き込みに対して言ってるの?

695 :774RR :2020/07/01(水) 21:50:20.36 ID:4nREFivZM.net
>>691
俺もそのホムセン箱をつける予定だったから参考になる
ちなみにボルトとステーで固定?

696 :774RR :2020/07/01(水) 22:01:07.99 ID:TZraOXqnr.net
このバイクのメーター、ギアが何速に入ってるか表示されますか?
ニュートラルだけ?

697 :774RR (ワッチョイ de79-FyYi):2020/07/01(水) 22:11:56 ID:behphvlh0.net
タイ人のレビュー動画見て知ったけど、ウィンカー取り付けてる部品たゴム製?でぐにゃぐにゃしてるのな

698 :774RR (ブーイモ MMef-JliW):2020/07/01(水) 22:17:55 ID:4nREFivZM.net
>>696
ここに質問して、嘘かもしれない回答を待つより
「CT125 シフトインジケータ」と検索すれば1分で分かるでしょ

699 :774RR (テテンテンテン MMc6-qlrk):2020/07/01(水) 22:19:13 ID:inl0ROmnM.net
ヤフオク2台目出てるな

700 :774RR (スププ Sdaa-GCTJ):2020/07/01(水) 22:29:28 ID:oSpfVvZYd.net
>>697
前スレかその前くらいでプルプルしてるって言ってる人いたね

701 :774RR (ワッチョイ a3df-Wiu6):2020/07/01(水) 22:38:56 ID:rMw/2HRW0.net
転んでもボキっと折れにくいようにゴムにしてるんだろうね

702 :774RR :2020/07/01(水) 22:51:48.50 ID:tGHPZKci0.net
ヤフオクで5万もプレミアつくなら売るのもアリだな
納期半年なだけだから、また買えばいい
プレミアつけて買うやつの気が知れないが

703 :774RR :2020/07/01(水) 23:13:28.56 ID:5/rM7TEh0.net
ヤフオク手数料8%だか10%だろ?
差益なんて出ないだろ
時間と労力使ってヤフーに金くれるようなもん。

704 :774RR :2020/07/01(水) 23:15:53.72 ID:5/rM7TEh0.net
>>697
初期のグロムもゴムだったけど倒すとひび割れてプラプラ
年数経つと茶色くなってひび割れてきてプラプラ
タイ人ってゴム好きだよな

705 :774RR :2020/07/01(水) 23:37:35.15 ID:3JXmNBxRM.net
>>695
+ネジでステー固定だよ
箱側は大きめのワッシャー
https://i.imgur.com/Dezif6h.jpg

706 :774RR :2020/07/01(水) 23:38:52.53 ID:zc8Jbi9T0.net
>>691 ちょうどいいな。赤にも似合うかな?

アイリスオーヤマ 職人の車載ラック専用 ボックス 密閉 ハードBOX ブラック/オレンジ MHB-460

707 :774RR :2020/07/01(水) 23:41:29.87 ID:64poR8+k0.net
CT110とかMTX50〜200Rなんかの大型角型ウィンカーは全部ゴムのステーだったしね
オフ車だとキタコ ワレンズミニ辺りに変えるのが定番になってる

708 :774RR :2020/07/01(水) 23:56:01.69 ID:C85sZreu0.net
>>703
バイクの車体の手数料は一律1980円だよ

709 :774RR :2020/07/02(木) 00:19:09.54 ID:3sQHmR7cd.net
経年劣化に弱いってわかってからゴムステーも消えたねえ
バルブの耐震性能が上がったのもあるか

710 :774RR :2020/07/02(木) 00:39:53.58 ID:0MZIVGpz0.net
女々しくてすまぬ。
キャリアにボックス積む時って間にゴムマットとか敷くの?直置きだと傷つくよね?

711 :774RR :2020/07/02(木) 00:50:22.27 ID:CsLt785rM.net
>>710
傷防止より、振動による箱のノイズ防止が目的かなー
>>691だけど、アイリス箱の底に5mm厚スポンジマット2枚を両面テープで貼ってる
効果については、大雨でまだ走ってないから不明w

712 :774RR (ワッチョイ 8fee-s8sF):2020/07/02(木) 03:17:00 ID:AyuhQezO0.net
>>691
110に比べて大分余裕あるなあ

713 :774RR (ワッチョイ 8fee-s8sF):2020/07/02(木) 03:17:04 ID:AyuhQezO0.net
>>691
110に比べて大分余裕あるなあ

714 :774RR (ワッチョイ 8eee-FyYi):2020/07/02(木) 05:44:08 ID:35TDzzWt0.net
>>691
ボックスとシートの隙間埋めれば2ケツも可能だね

715 :774RR :2020/07/02(木) 08:17:31.11 ID:iVV6bHlYH.net
>>691
>>705
これは参考になりますw

ちなみにネジは8ミリでしょうか?

716 :774RR :2020/07/02(木) 08:20:18.01 ID:BPR9mo6sM.net
実車出て写真が投稿され始めると根拠無くただネガキャンしてた荒らしがさっぱり消えてお里が知れますね
レビューが増えてネガネタ出たら十把一絡げの誇大強調情報操作が始まるけどね

717 :774RR :2020/07/02(木) 08:59:35.41 ID:nlLKGx+Id.net
どっちにしろノイズは消えない。

718 :774RR :2020/07/02(木) 09:33:08.00 ID:4+P+JN1dM.net
>>715
6mmを使いました
ステーの穴が8mmだったので、6mmワッシャーをかましてます

719 :774RR (ドコグロ MMaa-tC7R):2020/07/02(木) 09:35:19 ID:4+P+JN1dM.net
>>717
完全にノイズ消すのは勿論無理
けど振動削減によるノイズ低減は明確に分かるよ

720 :774RR (ドコグロ MMaa-tC7R):2020/07/02(木) 09:38:04 ID:4+P+JN1dM.net
天気が良いから有給とったw
明日からまた雨だし、バイク神社へお祓いでも行こうかな

721 :774RR (ワッチョイ a309-LGX5):2020/07/02(木) 09:38:12 ID:0clJ95zI0.net
ホンダ純正オプションが58Lだっけか

722 :774RR :2020/07/02(木) 10:39:10.01 ID:EIC/xh6z0.net
特二オリコンを準備したのに納車は未定

723 :774RR :2020/07/02(木) 10:39:26.66 ID:iVV6bHlYH.net
>>718
ネジは6mmなんですね

納車まで10日ほどあるので休みの日にホームセンターでネジ買ってきますw

724 :774RR :2020/07/02(木) 12:23:18.82 ID:JpjjFQpFd.net
納車連絡が…

725 :774RR :2020/07/02(木) 12:25:47.03 ID:XM2MG+2M0.net
>>724
きた?

726 :774RR :2020/07/02(木) 12:30:10.90 ID:IB4ulh9w0.net
タイで生産されて日本に船でくるのって、月一回とかなの?
月一回だと700台あたり。月二回だと400台あたりかな。

日本で何台受注あって、月に何台日本に入ってきて、
そして一番知りたいのは俺の手元にいつ来るのかなんだけど。

727 :774RR :2020/07/02(木) 12:32:24.57 ID:JpjjFQpFd.net
こなーーーーーーい!
たーのーしーみー

728 :774RR :2020/07/02(木) 12:42:14.67 ID:tKx0wVhAr.net
c125よりは腰が痛くなるのが早い

729 :774RR :2020/07/02(木) 12:47:38.94 ID:qVUnypqMM.net
お尻ではなく腰が痛いの?

730 :774RR :2020/07/02(木) 13:14:28.33 ID:5vwsnsMba.net
>>728
ハンドルの位置が高いから
腰をそらしてんだよ
バイクのせいじゃなく
あんたの乗り方だよ

731 :774RR :2020/07/02(木) 13:53:24.94 ID:RogEUfyb0.net
答えは、財布の中にある

732 :774RR :2020/07/02(木) 14:31:06.34 ID:CKm2ALPq0.net
生産台数からして一日数台しか作れない工場

733 :774RR :2020/07/02(木) 14:52:45.88 ID:LrwGK7Ll0.net
>>726
なぜここにわかる奴がいると思ったんだ?

734 :774RR :2020/07/02(木) 15:07:40.10 ID:JpjjFQpFd.net
>>726
君のは来年の11月に納車予定だって。
待ち遠しいね

735 :774RR :2020/07/02(木) 15:25:08.77 ID:glwMaZyc0.net
>>726
春先に販売店からの注文が8000台入ってるという話があったかと。

736 :774RR :2020/07/02(木) 15:41:14.88 ID:iVV6bHlYH.net
>>735
もう予約が10000超えてるらしいぞ

737 :774RR :2020/07/02(木) 15:43:18.80 ID:LrwGK7Ll0.net
年間8000台、単純計算で1日に大体21台製造。
ただ船に何台積めるのか、船の便数、今後のトラブルなんか考えると妄想が止まらねえな。
多分長く乗るであろうから、いやー、あの時は大変だったのよ、って語り草にするのが吉

けど、来季分とかも心配だな

738 :774RR :2020/07/02(木) 15:48:27.24 ID:KdNBFtgi0.net
C125も最初は凄かったが、いつの間にか即納可になってただろ
販売店が予約枠で見込み発注してんだろ

739 :774RR :2020/07/02(木) 16:01:52.66 ID:DCg0IIlqr.net
つーか今日本で作ってるバイクってあるの?
なんでもかんでも海外生産だね

740 :774RR :2020/07/02(木) 16:04:34.49 ID:KdNBFtgi0.net
>>739
JA42 43 44 45

741 :774RR :2020/07/02(木) 16:29:54.84 ID:yM7fL5AgM.net
ハンターカブも木枠で固めて船に積まれるのかな?

742 :774RR :2020/07/02(木) 16:31:17.58 ID:j4FKsn45x.net
小排気量のバイク需要は日本はアジアの1/10らしいから、日本で設計したり作ったりする事はないって、なんかの経済系記事で見た記憶がある

743 :774RR :2020/07/02(木) 17:25:48.70 ID:glwMaZyc0.net
>>736
すげーな。
今の日本はおっさん向きのものを作らないと売れないという現実が泣ける。

若者は生まれる前に死んだということか。

744 :774RR :2020/07/02(木) 17:39:27.81 ID:wV/GKahc0.net
>>743
言うてスピード狂って全体の2割位(個人調べ)
大免取って要らないと思いつつ折角だから勿体ないからと制御不能なバイク買ってスピード狂に引っ張られて事故る人もいる訳で
自身で気づいたりスピード狂から離れたり、それでもバイクが好きな人はダウンサイジングするその切欠にもなってると思う
まぁ最近のバイクは環境性能完全燃焼重視で加速は落ちてるけど、125空冷でも速度は3桁出るからね

745 :774RR :2020/07/02(木) 17:45:47.05 ID:Prq8EBS+a.net
注文してきた。店が3月注文分
9月末〜10月見込みだと、でも全く分からんとのこと

746 :774RR :2020/07/02(木) 17:58:44.60 ID:yC4+EsVDd.net
順調に遅れそう。

747 :774RR :2020/07/02(木) 18:13:26.18 ID:CKm2ALPq0.net
カスタムパーツだけが手元に揃いそう

748 :774RR :2020/07/02(木) 18:52:39.81 ID:Yf0hkLbx0.net
ドリームで2月に5番目で予約して納車未定だったのが いきなり今日入荷したって電話があったぞ  

749 :774RR :2020/07/02(木) 19:09:10.49 ID:vAVp6Ycta.net
バイク屋もお前らと同じくらいしかわかってねえからな

750 :774RR :2020/07/02(木) 19:21:25.30 ID:llKlWt+j0.net
そういや、納車された人の動画とか見てもカタログオプション付いてないね。まさかの品薄状態?

751 :774RR :2020/07/02(木) 19:35:50.52 ID:zaUjxxgR0.net
>>750
ほとんど発売されていない

752 :774RR :2020/07/02(木) 19:36:27.83 ID:aF9SSFNH0.net
>>678

「私有地を所有してないし〜」
ダリーな…

753 :774RR :2020/07/02(木) 20:35:20.25 ID:aXXmlMJtM.net
すぐ盗まれるだろうなこのバイクw

754 :774RR :2020/07/02(木) 20:41:03.15 ID:wV/GKahc0.net
お巡りさんこいつです

755 :774RR :2020/07/02(木) 20:51:55.77 ID:nz6FZCoip.net
4月頭に注文、第1便枠でベージュ、当初からわからないけれど9、10月の秋頃予想とショップに言われてます。
楽観的に第1便だから7月中に届くんじゃねと思ってたけど、、、

756 :774RR :2020/07/02(木) 20:54:55.19 ID:mQmwe6v20.net
納車連絡が…

757 :774RR :2020/07/02(木) 21:00:34.41 ID:kMAgWB8ur.net
旧車のキャリアよりデカい?

758 :774RR :2020/07/02(木) 21:04:39.20 ID:Yf0hkLbx0.net
2月の先行組で7000以上のオーダー受けてるんだから 4月分なんて・・・

759 :774RR :2020/07/02(木) 21:22:08.45 ID:nNekuEo00.net
だれかタイの工場まで行って、ちゃんと本気出して作ってるか見てこいよ

760 :774RR :2020/07/02(木) 21:24:03.48 ID:4+P+JN1dM.net
安住神社でバイクお祓いしてきた
巫女さん1人も居なくて、神主さん?が売り子やお祓い全部やってたw

帰り間際に、ブラウンCT125がやってきた
自分以外で初めて走ってる姿を見たわ

https://i.imgur.com/FeIZYuQ.jpg
https://i.imgur.com/5JYni70.jpg

761 :774RR :2020/07/02(木) 21:26:20.77 ID:q/PXJjyC0.net
>>760
カギも御守りも可愛い❤(´・∀・)

762 :774RR :2020/07/02(木) 21:30:05.59 ID:gu6BcglP0.net
>>760
鳥居には赤いハンターカブの方が似合うな
オレもブラウン待ちだけど。うらやます

763 :774RR :2020/07/02(木) 21:30:22.02 ID:DCg0IIlqr.net
お守り買うやつの気が知れん。
お守りと交通事故、なんの関係もないで。

764 :774RR :2020/07/02(木) 21:33:18.10 ID:/BFlrYeD0.net
コロナ対策で首からぶら下げてるアレと同じだよ

765 :774RR :2020/07/02(木) 21:35:55.89 ID:nNekuEo00.net
お祓いも意味ねえだろと思いながら、
車もバイクも金払ってお祓いしてもらってるわ。

親がやっとけやっとけ言うので。

766 :774RR :2020/07/02(木) 21:38:55.96 ID:B6adwVDz0.net
>>763
こういう事言う奴は年収が低い傾向があるって本当かな

767 :774RR :2020/07/02(木) 21:39:51.58 ID:4+P+JN1dM.net
初乗りの感想
これまでのインプレ動画で言われている「1速トルクが良い、フロントサスが効いて手が疲れない、小回り良い、リアブレーキがよく効く」が本当だと実感

バイパスで回してみたが、下道走行では十分
平地で最高96km/hは確認した

768 :774RR :2020/07/02(木) 21:42:15.18 ID:FHv7C1u40.net
今月末って言われた
巨大地震が起きる前に店まで届けてね

769 :774RR :2020/07/02(木) 21:52:26.76 ID:mQmwe6v20.net
あー、赤にしておけば良かった〜くそー
赤に変えたい

770 :774RR :2020/07/02(木) 21:54:42.30 ID:nNekuEo00.net
二色しかないのにミスってる奴w

771 :774RR :2020/07/02(木) 21:55:21.25 ID:aXXmlMJtM.net
お守り持って事故った奴を何人も知ってるよ

772 :774RR :2020/07/02(木) 21:55:52.51 ID:aXXmlMJtM.net
>>770
笑わすな

773 :774RR :2020/07/02(木) 21:56:02.10 ID:wV/GKahc0.net
>>769
赤も買えば良いよ
ブラウンは俺が預かっておくから

774 :774RR :2020/07/02(木) 21:57:18.15 ID:mQmwe6v20.net
交換してくれ
赤がええんやー
キャンセルして赤にしてもらうかな〜

775 :774RR :2020/07/02(木) 22:08:10.30 ID:/O7TxNlJ0.net
大昔にMB-5の白を買って周囲の同調圧力に苦しんだ俺だが別にブラウンでもいいんじゃないかって
普通に思う。

776 :774RR :2020/07/02(木) 22:14:01.38 ID:yM7fL5AgM.net
>>759
www

777 :774RR :2020/07/02(木) 22:19:48.94 ID:CsLt785rM.net
色どっちにするか悩む、写真で見るより腰回りがでかいね。そこが気になる

778 :774RR :2020/07/02(木) 22:20:51.50 ID:yM7fL5AgM.net
https://vehiclemaniablog.com/archives/13634
お守りとちょっと違うけど、これを思い出した

779 :774RR :2020/07/02(木) 22:23:43.90 ID:bouhtiMsd.net
>>778
確かに別な意味で痛い。

780 :774RR :2020/07/02(木) 22:24:20.50 ID:mQmwe6v20.net
赤がいい…
ブラウンはもうたくさん…
どうしても赤がめちゃくちゃ欲しい
新緑に生える赤で森に行きたい…

781 :774RR :2020/07/02(木) 22:26:49.50 ID:iIEk+F2f0.net
ミリタリーっぽい緑が欲しい

782 :774RR :2020/07/02(木) 22:30:16.48 ID:/O7TxNlJ0.net
ハンターカブじゃなきゃ工事現場イエローやミリタリーなODもあったかもね
by元モトラユーザー

783 :774RR :2020/07/02(木) 22:30:53.13 ID:CsLt785rM.net
派手な色は、恥ずかしくなるから中々買えないんだよなー

784 :774RR :2020/07/02(木) 22:40:52.24 ID:nNekuEo00.net
赤いシャツや赤いパンツは、ちょっと頭おかしい人かな?って思われるけど、
赤い車や赤いバイクは許される。というかむしろかっこいいまである。

785 :774RR :2020/07/02(木) 22:44:44.82 ID:t4hVARqFM.net
迷彩服でCT125乗る人いるのか(笑)

786 :774RR :2020/07/02(木) 23:01:47.37 ID:xiRiXvMVH.net
>>777
タンク大きくしたからしゃあない

787 :774RR :2020/07/02(木) 23:09:48.60 ID:CsLt785rM.net
>>786
よく考えればそうでしたね。忘れてたわ。

788 :774RR :2020/07/02(木) 23:12:02.65 ID:5fS4UNB00.net
アロハシャツに短パンサンダル履きが似合いそう

789 :774RR :2020/07/02(木) 23:37:48.82 ID:vUkghfbwK.net
>>784
> 赤いシャツや赤いパンツは、ちょっと頭おかしい人

お前、週末の埼スタでそれを大声で云ってみな。

790 :774RR :2020/07/03(金) 00:56:02.83 ID:j4bqcqZB0.net
予約して手付金も入れたけどこの後どーすんだろ
なんも説明きかなかったが店からの連絡を待てばいいのかな
バイク買うの初めてでわからん
明日電話してみっか

791 :774RR :2020/07/03(金) 03:03:01.64 ID:3SJovz020.net
赤注文した
来年還暦、ちょうどいいわ

792 :774RR :2020/07/03(金) 03:22:54.17 ID:rBakKXOU0.net
>>758
昔のバイクブームの頃なんて、
月産3千台とか売れているバイクが
うじゃうじゃあったんだろ
こんなレベルで納期うんたらなんて
日本も落ちぶれたよね(´・ω・`)

793 :774RR :2020/07/03(金) 03:28:37.46 ID:8vhKvvR00.net
落ちぶれたのはお前定期

794 :774RR (ワッチョイ 03f3-+Emp):2020/07/03(金) 05:15:43 ID:RPXH3fgo0.net
>>784
一緒に赤い旗を振ろう,同志よ!

795 :774RR (ワッチョイ 1e1b-RQqt):2020/07/03(金) 05:17:33 ID:w3ZrRcDH0.net
>>778 眠たくなって走行車線に止まってたw 普通路肩では?糖尿かもな、この運転手

796 :774RR (ワッチョイ 1e1b-RQqt):2020/07/03(金) 05:18:49 ID:w3ZrRcDH0.net
>>782 モトラの復活も近いな

797 :774RR (ワッチョイ 8eee-FyYi):2020/07/03(金) 05:37:43 ID:nXNfsn650.net
赤のクロスカブにボックス積んで
赤いベスト着てコンビニで休んでると
葉書を渡された話は笑った

しかもかなりの頻度であるんだとよ

これ実話w
ベストダサ過ぎてバイクが可愛そう

798 :774RR (オイコラミネオ MM96-up82):2020/07/03(金) 05:42:12 ID:bh3iKOJfM.net
>>696
シフトインジケーターは付いていない、C125のデジタルメーターとは違う
モンキーのメーターと同じ。

799 :774RR (ワッチョイ 1f41-Xgf1):2020/07/03(金) 06:44:43 ID:8r6+oAJu0.net
>>784
それで金髪ならカズレーザーやないかい

800 :774RR (オッペケ Sr23-aBdg):2020/07/03(金) 07:13:35 ID:pkzACVdqr.net
>>797
受け取っちゃえよ

801 :774RR :2020/07/03(金) 09:07:26.95 ID:Vz4GdZ5mM.net
>>798
いつも何かが今一歩だなぁ

802 :774RR :2020/07/03(金) 09:21:59.83 ID:86Wx8lRk0.net
郵便局員の服って紺色じゃね

803 :774RR :2020/07/03(金) 09:28:26.00 ID:5NX09aawd.net
>>781
マイナーチェンジで設定されそう。

804 :774RR :2020/07/03(金) 09:51:01.68 ID:90DtZdIdM.net
>>791
還暦記念に赤CT125を自分にプレゼント
いいじゃないですか
俺も還暦の時は赤バイクに買い換えよ
それまでブラウンCT125が無事であることを祈る

805 :774RR :2020/07/03(金) 10:02:20.87 ID:Z2JmsN47r.net
>>781
クロスカブとかぶりそう

806 :774RR :2020/07/03(金) 10:04:14.54 ID:Ky8Dj4icM.net
ブラウンは、キャリアが黒なのが気になる。

807 :774RR :2020/07/03(金) 10:06:07.22 ID:qa8oqDTZM.net
物のせたら隠れるだろw

808 :774RR :2020/07/03(金) 10:17:29.05 ID:ksjx4CBb0.net
今は赤のcrf250rally持ち。
ct125も赤を注文した。

別に赤色好きでは無い。

その車種では赤が1番良いと思っただけ。

でも、家族には郵便屋さんと、すでに言われている

809 :774RR :2020/07/03(金) 10:24:51.70 ID:GzJrDWLx0.net
キャリアがデカいのはありがたい。
箱よりもキャンプ用品を詰めたダッフルバッグがすんなり載せられるからなぁ。

810 :774RR :2020/07/03(金) 10:32:51.88 ID:PPmicunxH.net
7月15日頃店に入るのがブラウンなら俺の物
赤なら俺のは8月のお盆頃、

どんだけ待たせるんだよぉーー

811 :774RR :2020/07/03(金) 10:34:56.49 ID:PPmicunxH.net
コロナのせいなのか?
田舎だからか?

812 :774RR :2020/07/03(金) 12:25:22.34 ID:D4ijv8f10.net
>>774
納期がいつなのかは知らんが早く店に連絡して色を変えてもらいなさい。今なら間に合うよ。
そして赤で自然を走り回って燃費おしえて。

813 :774RR :2020/07/03(金) 12:40:24.27 ID:D4ijv8f10.net
写真だと軽快そうに見えるのに実写は重心が低くて太くてPS250を思い出した。
個人的にはヘッドランプカバーをボディ同色のベージュで塗りたいところ。

https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2005/2051220-ps250/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg

814 :774RR :2020/07/03(金) 15:05:37.66 ID:9YORQGm8M.net
高速乗れないのを我慢できる程、トリッカーよりこっちの方がめっちゃええやん…

815 :774RR :2020/07/03(金) 16:01:44.94 ID:palDcjjVa.net
本日、赤納車
オフを考慮してか、フロントブレーキは握り込んだ分効く設定なのか、今ひとつ効かない感じ
1速はcc110程ローギャードじゃないのと、60km時の振動やエンジンの唸りも無いので、スプロはノーマルでいけるかも

816 :774RR (エムゾネ FFaa-FAQT):2020/07/03(金) 16:30:22 ID:sMdPlAznF.net
おめ色

817 :774RR :2020/07/03(金) 16:36:30.89 ID:2L8Ld2p50.net
>>815
パッドの当りがまだなんでしょ

818 :774RR :2020/07/03(金) 16:41:01.77 ID:/Br3A+u5p.net
>>815
ステンレスメッシュホースに替えようぜ

819 :774RR :2020/07/03(金) 16:54:55.47 ID:xSb7h3RzM.net
これいいよなーPCXから乗り換えようかな。

820 :774RR :2020/07/03(金) 17:49:27.38 ID:oBrIHKRsd.net
赤いいなぁ…

821 :774RR :2020/07/03(金) 18:09:40.61 ID:/AYR3DNw0.net
Fブレーキはロード車のカチっとしたタッチじゃないねえ。
オフ車のタッチにしてるのかも?
気になる人は>>818さんの云う通りにステンメッシュなんかに換えたら良いかもね。

初めての給油
210キロ走って3,7L
57キロ/ L弱

回転数はあまり上げてなかったけど
停車時にエンジンかけたまま眺めてたりボーっとしたりで
思ったよりも良かった。

822 :774RR :2020/07/03(金) 18:23:25.20 ID:zwoGRzr3M.net
走りもええのに燃費ええの。

823 :774RR :2020/07/03(金) 18:27:11.95 ID:pkzACVdqr.net
ギアが何速に入ってるかわからないのがイヤだわ。
新聞配達してた時、よく間違って空ぶかししてたわ
1番大事な情報だと思うんだけど、なんで省くんだろう?
c125は表示されるのに。

824 :774RR :2020/07/03(金) 18:35:19.23 ID:F+oytzU10.net
まぁ殆どに人にとって無くても良い情報だから省かれるんだけどね

825 :774RR :2020/07/03(金) 18:36:13.79 ID:sdbpxoQt0.net
>>821
参考になりました ありがとう

826 :774RR :2020/07/03(金) 18:48:47.43 ID:pkzACVdqr.net
>>824
c125は省かれなかったのは何故ですか?????

827 :774RR :2020/07/03(金) 18:51:29.19 ID:F+oytzU10.net
>>826
おまけでしょw
それ以外に何か理由があるか?

828 :774RR :2020/07/03(金) 18:55:46.75 ID:m8knJPwm0.net
>>823
ギアポジなんてスピードと回転数でなんとなく分かるだろ

829 :774RR (ワッチョイ ea5f-xceX):2020/07/03(金) 19:06:23 ID:+A/l4l5K0.net
>>823
スクーター乗りかい?

大丈夫、日常的にこいつに乗っていれば速度と音で何速に入っているか自然と判るようになる。だからそんなに心配はするな。納車を待て。

830 :774RR (ドコグロ MMaa-tC7R):2020/07/03(金) 19:09:40 ID:90DtZdIdM.net
>>823
1番大事な情報ってw
だって慣れたら不要だもん
音やスピードで分かるでしょ

831 :774RR (ワッチョイ 6baa-w1LV):2020/07/03(金) 19:15:32 ID:xxNuPkJR0.net
>>823
不便さ、古さをありがたがってるんだよ
便利なもの、新しいものを欲しがるのは「わかってないやつ」なんだよ
バイクに限らずどんな趣味の分野にもこういう人いるけどバイク乗りはこだわり強めの人が多いから…

832 :774RR (ワッチョイ a3df-Wiu6):2020/07/03(金) 19:22:18 ID:F+oytzU10.net
ギヤポジないと運転できない人が「分かってる人」なんだww

833 :774RR (ブーイモ MMef-fPrT):2020/07/03(金) 19:30:34 ID:YVLhJ/qnM.net
今日とうとう納車してきました!
アカですカッコいー
慣らし運転してきます!

834 :774RR (オッペケ Sr23-aBdg):2020/07/03(金) 19:30:48 ID:pkzACVdqr.net
なんか必死な人が多いけど、
ギヤポジはあった方がいいに決まってる。
君たちは発信する時空ぶかしして恥かいたことないの??
4速だと思ったらニュートラルだったこともないの??
一度も??
それが原因で事故ることだってあると思うんですけど??
なに強がってんの?

835 :774RR (アウアウクー MM63-aBdg):2020/07/03(金) 19:31:43 ID:qa8oqDTZM.net
>>833
納車したのは店な。
お前は納車してもらった側な。

何度も言わせるなよ?

836 :774RR :2020/07/03(金) 19:37:52.55 ID:F+oytzU10.net
>>834
ニュートラルランプあるしw
ニュートラルランプみてない人がギヤポジみるのかww
君、スクーターしか乗ったことないだろう

それと事故の原因の多くがよそ見運転だ
メーターなんか見てないで前見て走れ

837 :774RR :2020/07/03(金) 19:37:55.55 ID:xSb7h3RzM.net
>>834
新聞配達やゆうちょの人からめっちゃ苦情入って搭載されとるやろ。されてないって事はそう言う事。
プロのギタリストがいちいちネック凝視しながら弾かないっしょ

838 :774RR :2020/07/03(金) 19:45:37.89 ID:pkzACVdqr.net
ハイハイ、頑固ですね

839 :774RR :2020/07/03(金) 19:52:53.83 ID:F+oytzU10.net
ついでに言っとくとギヤポジは1970年代にはもうあって
不要だから滅びた装備だ

840 :774RR :2020/07/03(金) 19:55:07.30 ID:9bNkG52N0.net
1速だと思ったら4速だったことは多々あるが、無いと不便とまでは思わないかな。
特に趣味性の高い車種だから、そういう便利機能は野暮なものとしてあえて付けなかったんだろうね。

841 :774RR :2020/07/03(金) 19:56:02.92 ID:GzJrDWLx0.net
ポジションランプなんぞ無くても不自由はしない。それよりもトリップメーターがあるからいいや。

842 :774RR :2020/07/03(金) 20:03:36.25 ID:sdbpxoQt0.net
タコメーター…

843 :774RR :2020/07/03(金) 20:05:22.00 ID:ExR3DwlP0.net
おれも唯一の心配は何速か表示されないことだわ
C125にあるならこっちにもくれよと思う

今乗ってるバイクにはついてるから、CTにも欲しいと強く望む

844 :774RR :2020/07/03(金) 20:15:16.92 ID:J2llCYE30.net
ギヤポジはいらないけど時計くらいは欲しかった

845 :774RR :2020/07/03(金) 20:15:50.67 ID:RZ7XWKSK0.net
次のモデルチェンジでポジラン付けてオマエらにまた買わせるんだよw

846 :774RR :2020/07/03(金) 20:19:07.19 ID:ExR3DwlP0.net
走行中は4速からニュートラルにならねえのか
やっぱポジションランプいらねえわ

847 :774RR :2020/07/03(金) 20:23:13.49 ID:D4T6Bp8G0.net
オートマの四輪乗ってればいいのに…

848 :774RR :2020/07/03(金) 20:25:56.64 ID:C+uSmob8M.net
ダサいボックスしか、売ってないね。無しでもいいかな

849 :774RR :2020/07/03(金) 20:34:26.75 ID:hwzTFTshM.net
昨日購入しました
納車は年内厳しいらしい

850 :774RR :2020/07/03(金) 20:36:38.37 ID:s5meHPO+d.net
>>845
たしかに次のモデルチェンジが来たらメーターも専用設計で出してくれそうだな

851 :774RR :2020/07/03(金) 20:43:33.80 ID:/Br3A+u5p.net
バイクに乗ってる時はチンポジだけ気にしてたらええねん

852 :774RR :2020/07/03(金) 20:51:10.75 ID:hwzTFTshM.net
千奈美に色は茶色です
ウーバーイーツで使おうと思います

853 :774RR :2020/07/03(金) 20:54:43.82 ID:L6s63W950.net
オレもいらないと思うけどギアポジどうしても欲しいならインジケーター買って付けたらええだけや
クロスカブでも付けてる人いたわ
カギ横の電源用ステーあたりに綺麗に付けれるんちゃうか

854 :774RR :2020/07/03(金) 20:59:55.67 ID:Jcy51Ujna.net
>>835
しょーもないな
リアルで絶対めんどくさい奴

855 :774RR :2020/07/03(金) 21:00:44.61 ID:Z2JmsN47r.net
>>848
何も載せてないとキャリアの主張激しいからバックでも載せておくといいかな

856 :774RR :2020/07/03(金) 21:05:19.03 ID:Jcy51Ujna.net
>>838
典型的な返しで笑わせないでくれw

他の人も言ってるけど、ニュートラルランプあるよ
そして、走行中に4速から踏み込んでもニュートラルにならないよ
それでもダメなら、シフトインジケータ後付けすれば?

857 :774RR :2020/07/03(金) 21:11:56.64 ID:vvymtllu0.net
待ってる間もやもやするからグランドセイコー買っちゃった
はやく来ないかなー

858 :774RR :2020/07/03(金) 21:19:07.67 ID:ksjx4CBb0.net
>>844
オイラも‼
腕時計しないし、後付けもイマイチスマートじゃ無いからな。
通勤時に気になるからな。

859 :774RR :2020/07/03(金) 21:33:01.59 ID:3E29qiMg0.net
>>833
バカって生きるの大変だろうけど、大変なのは付き合わされる周りなんだろうなw

860 :774RR :2020/07/03(金) 21:35:34.30 ID:90DtZdIdM.net
216km走ってから2回目の給油3.93L
リッター54.9km
都内の信号続きと、バイパスで回しすぎたから、あまり伸びなかった

861 :774RR :2020/07/03(金) 22:20:38.49 ID:+A/l4l5K0.net
>>860
なかなかいいね。サンクス。

862 :774RR :2020/07/03(金) 22:28:04.28 ID:J71eGYlIK.net
>>852
> 色は茶色

千奈美って女がビッチなのかと思った。

863 :774RR :2020/07/03(金) 22:43:16.26 ID:cklPFFpf0.net
車体が入荷しないうちに サービスマニュアルだけ届いてしまった。

864 :774RR :2020/07/03(金) 22:58:10.61 ID:vvymtllu0.net
サービスマニュアルってどこで買えるの?

865 :774RR :2020/07/03(金) 23:07:37.48 ID:qi9IcKZY0.net
>>834
そんな奴が事故るんだよ。バイクでもクルマでも、運転するんならもっと真剣に運転してくれ。マジで。

866 :774RR :2020/07/03(金) 23:08:10.11 ID:m8knJPwm0.net
>>864
バイク屋で買えるぞ

867 :774RR :2020/07/03(金) 23:11:11.05 ID:qi9IcKZY0.net
>>865
ごめ、わかりにくいか。
今何速に入ってるかわからない、自分が1速に入れたかどうかも覚えてない、意識できない奴ってイミな。

868 :774RR :2020/07/03(金) 23:14:05.59 ID:f6mqty+N0.net
>>844
モンキー125みたいにタケガワスーパーマルチDNメーター出たら付けたい。

869 :774RR (ワッチョイ 6a43-nJB9):2020/07/03(金) 23:21:38 ID:nykKEKpA0.net
>>868
こんなのも出るんだぜ

https://opmid.co.jp/?page_id=2756#M1204

870 :774RR :2020/07/04(土) 00:17:01.48 ID:AZ2UmCJ4M.net
>>867
そんなのだれだってあるだろ
なにをカッコつけてんの??

お前みたいのが事故るんだろうな。

871 :774RR :2020/07/04(土) 00:24:18.78 ID:05kIqVay0.net
ギアが間違って事故になることほぼないが
車も古いやつだと今どこのギアか分からないが

872 :774RR :2020/07/04(土) 01:15:07.73 ID:GFKI7o0ba.net
>>869
時計と電圧計はいいね
シフトインジケータもあるし、さっきまで騒いでた空ぶかし君も幸せになれるね

けど個人的には純正メーター&チプカシで十分w

873 :774RR :2020/07/04(土) 01:20:12.40 ID:GFKI7o0ba.net
>>834
君はシフトインジケータが無いバイクだと、1速になっているか確認せずに発進するの?
そう読み取れるのだが

煽り抜きでCT125辞めた方がよくないかい?

874 :774RR :2020/07/04(土) 01:21:41.51 ID:udR41Vv20.net
これって、そもそも高速乗れないから100qとか出てもあまり意味ない?
その場合スプロケを低速よりに調整した方が快適に乗れる感じ?

普段大きいのしか乗らんから、小型の常識的なのがわからん

875 :774RR :2020/07/04(土) 01:23:09.42 ID:bkueun6tK.net
走ってる最中に、或いは停止からの発進時に
「何速に入ってるか判らない」と云うのは普通の単車に乗ったことの無い人々かな。
自分の感覚に照らしてちょっとあり得ない話だが…。

>>871
> 車も古いやつだと今どこのギアか分からないが

ちょっと待て。
単車以上にそれはあり得ない。
クルマはレシオが離れてるから速度と回転数の感覚で露骨に判るし
それ以前にシフトノブをちらっと見りゃ済む話だろうよ。

876 :774RR :2020/07/04(土) 01:30:41.88 ID:7jYkFKcV0.net
何速か気にするって初心者の内なら仕方ないよ

慣れれば速度と回転でギアをどうするべきかわかるし、万が一急停止してもニュートラルランプ通過させればいいだけだし

877 :774RR :2020/07/04(土) 01:31:20.41 ID:yc22dgld0.net
>>874
巡航時の快適な回転数やそこからの再加速やら燃費やらバランスの良いところで
ノーマルが設定してあるだろうから殆どの人はノーマルスプロケで良いと思うけど
実際に乗ってみて自分の運用だと・・・ってな場合は変えてみれば良いんじゃね?

878 :774RR :2020/07/04(土) 01:35:47.77 ID:GFKI7o0ba.net
C125 :
年配者や業務使用限定者といった、技術が不安なユーザーが多数いる
→ シフトインジケータ付けた

CT125 :
熟練カブ愛好家、または覚えの早い若者が多数
オフ用途を考慮して余計な機能を減らし、故障率を下げる
→ シフトインジケータ無し

個人的な推測なので責めないでw

879 :774RR :2020/07/04(土) 01:37:03.11 ID:9dGQ7f3K0.net
>>875
気持ち悪いジジイだな

880 :774RR :2020/07/04(土) 01:43:03.26 ID:GFKI7o0ba.net
>>876
初心者は慌てて1速に入れようとして、思わず吹かしたりするかも
そして、達磨ウイリーの悲劇が繰り返される

881 :774RR :2020/07/04(土) 01:44:02.96 ID:yc22dgld0.net
CVTスクーターしか乗った事ない人は何でギヤポジなんて要らないって
話になるのかが理解できないんだろうけど実際に自分で運転し始めれば要らない理由が分かる

多分だけどギヤ操作はネットとかで知って頭には入ってるんだろうけど
実戦経験が無いから頭でっかちと言うか耳年増になって不安材料になっちゃってるんだろうね

心配無用だ
5分で慣れる
誰にでも乗れるように造られてる

882 :774RR :2020/07/04(土) 01:44:52.59 ID:GFKI7o0ba.net
>>871
車はシフトノブの位置で分かるでしょw

883 :774RR :2020/07/04(土) 01:47:18.97 ID:bkueun6tK.net
>>879
当り前のことを気持ち悪いとほざくお前みたいな物知らずの方がよっぽど気持ち悪いよ、小僧。

884 :774RR :2020/07/04(土) 01:49:36.59 ID:nJlJbfPe0.net
>>870
ばかかお前は。
開き直ってんじゃねえ。
漫然と運転すんなよ、マジで。お前がどうなろうと知ったこっちゃねえが、巻き込まれる奴のこと想像しろ

885 :774RR :2020/07/04(土) 01:49:58.56 ID:GFKI7o0ba.net
>>881
そうですね
誰でも乗れるは本当だと思う

886 :774RR :2020/07/04(土) 01:58:19.38 ID:bkueun6tK.net
>>881
> 5分で慣れる

――のは間違いないが、
俺は五年乗ってもエアクラッチは握るんだろうなと思う。

887 :774RR :2020/07/04(土) 02:03:11.04 ID:bkueun6tK.net
>>884
> 漫然と運転すんなよ

これは全面賛同する。
単車もクルマも運転がイージーになり過ぎたせいか、
座敷に座ってる感覚の延長で跨がったりワッパを回したりする奴が増え過ぎた。

888 :774RR :2020/07/04(土) 02:18:46.73 ID:f7DjFTOu0.net
エアクラッチ握って つま先でシフトペダルをかき上げる… 
ついうっかりだけは気をつけようw

889 :774RR :2020/07/04(土) 02:20:28.70 ID:255nKEcXM.net
オーナーの方、ライトの光量どうですか?田舎の街灯の無い道でも不安無く乗れます?

今CC110乗ってるけどライトが暗くて困ってる。フォグランプを追加するか、エンジンもタンクも大きくなったCT125に乗り換えるか悩むところです

890 :774RR :2020/07/04(土) 02:24:09.63 ID:YhyBP7uAM.net
>>884
お前みたいな奴が事故るんだよ。
他人に説教してるような奴な

891 :774RR :2020/07/04(土) 02:55:52.84 ID:oOUJzcuE0.net
>>889
ライトのことは分からんが総合的に優秀なハンターカブへの乗り換えは良いと思う。

892 :774RR (JP 0H42-ERT+):2020/07/04(土) 04:27:40 ID:izrfyYyVH.net
>>889
モンキー125のと同じっぽいんで光量は期待できないと思う

893 :774RR :2020/07/04(土) 04:59:39.91 ID:XQWRMSiRD.net
シフトインジケーターは80年代で消滅で近年のデジタルメーターで復活じゃないか?
無かった時期が30年くらいあるだろ

894 :774RR (ワッチョイ bf25-h0J+):2020/07/04(土) 05:42:43 ID:RHE2Hs+M0.net
>>872
調べたら、


895 :774RR (ワッチョイ bf25-h0J+):2020/07/04(土) 05:42:43 ID:RHE2Hs+M0.net
>>872
調べたら、


896 :774RR (ワッチョイ 8eee-FyYi):2020/07/04(土) 05:47:35 ID:aIOAWu4c0.net
>>869
いいね、全部載せで
壊れなければ買う

897 :774RR (ワッチョイ bf25-h0J+):2020/07/04(土) 05:48:26 ID:RHE2Hs+M0.net
sp武川のスーパーマルチDNメーターに交換でも良いが、
デイトナのタコ&時計のメーターでいいかな。

https://www.daytona.co.jp/products/single-92253-genre

898 :774RR (スッップ Sdaa-bD/M):2020/07/04(土) 05:49:10 ID:aMerwyAtd.net
普通のリターン式に乗ったことない人が多いのがわかった

899 :774RR (ワッチョイ bf25-h0J+):2020/07/04(土) 05:50:42 ID:RHE2Hs+M0.net
>>897
問題はどこにカッコ良くすまーにら追加メーターを配置するかだな。

900 :774RR (ワッチョイ bf25-h0J+):2020/07/04(土) 05:51:33 ID:RHE2Hs+M0.net
>>899
カッコ良くスマートにの間違い

901 :774RR (ワッチョイ bf25-h0J+):2020/07/04(土) 05:53:04 ID:RHE2Hs+M0.net
>>895
間違えた。スマソ

寝起き

902 :774RR :2020/07/04(土) 07:12:12.22 ID:M2rOPGJU0.net
信号待ちからの発進時,1速だと思ったら実は2速だった.ってのはあるなぁ.
Nで待つ人は間違わないだろうけど,ギア入れたまま信号待ちするから.

903 :774RR :2020/07/04(土) 07:12:44.18 ID:0cnbId/e0.net
熊本納車組は早速渡河性能試せそうやな

904 :774RR :2020/07/04(土) 07:15:09.86 ID:XKNlol0Id.net
>>903
心無い事言うなやー

905 :774RR:2020/07/04(土) 08:00:03.35
浸水して困ってる人がいて中には命を落とす人もいる。
こういう時は気持ちを察してあげるのが普通だろ。
災害はいつ自分や家族を襲ってくるかわからんぞ。

906 :774RR :2020/07/04(土) 07:45:13.39 ID:breFrCtCa.net
>>902
2速発進は確かにあるわ
エンストしないカブだから、まぁいいかってなるw

907 :774RR :2020/07/04(土) 07:47:23.66 ID:breFrCtCa.net
>>903
冗談では済まんこと書くな

908 :774RR :2020/07/04(土) 08:04:45.39 ID:+i0LlaL/0.net
納車連絡が!!!!!!!!!!

909 :774RR :2020/07/04(土) 08:11:19.37 ID:n3AaTFbvM.net
シフト操作が苦手でギアポジも解らない(加速度でわかると思うが)なら、PCX系列買ったら
ナマポで125制限なら知らんがADV150も似た価格なんだし

910 :774RR :2020/07/04(土) 08:15:38.24 ID:OZmin8gXd.net
>889
クロスカブもそうですがライトは少し暗く感じます
補助灯をつけようか悩みます

911 :774RR :2020/07/04(土) 08:17:16.21 ID:5NTLEoAFM.net
>>889
雨続きで夜に走れてないのよ
今夜は降らないっぽいから試してみよ

912 :774RR :2020/07/04(土) 08:24:42.82 ID:LvNsDq820.net
>>890
これを説教と感じるなら、おまえはその程度の雑魚ってことよん。成長したまえ。

913 :774RR :2020/07/04(土) 09:06:05.74 ID:3EWTiEADa.net
4速でも一応動き出すのに驚いた。
後ろを踏んでギアを落とすけど
ニュートラル待ちを癖付けしないといかんね。

暫く雨が続いて乗れないけど
時計の付け方とか思案するには良い時間か。

914 :774RR:2020/07/04(土) 09:43:52.44
会社にも、不便なのに俺は困ってないからで改善を拒むやついるよな

915 :774RR (ワッチョイ 53aa-jwad):2020/07/04(土) 09:16:13 ID:XQEb5dZN0.net
定期的にシフトインジケーターガー厨沸くのなんなの
バカの相手いつまでもするほうもバカだからな、いいかげん双方鬱陶しい
どうせバカなんだから「ホンダの意向がオメーと違うだけの話だから気に入らなきゃ買うな」終了で良いんだよ
解決策講じるでもなく文句言うだけの生産性が無いバカの土俵に下りていつまでもグダグダやるな

916 :774RR (ワッチョイ bf25-h0J+):2020/07/04(土) 09:23:44 ID:RHE2Hs+M0.net
>>915
まぁ、後付けすれば良いだけの話だから、
騒ぐ事じゃないよね。

917 :774RR (ワッチョイ bb61-ISKm):2020/07/04(土) 09:25:50 ID:1aLsN0tf0.net
赤信号
面倒くさいのでギヤそのままブレーキのみで減速 止まってからギヤチェンジと思う
止まる直前で信号青 踏み込みでニュートラルに入らない
スロットル回しても加速しない
慌てて後ろ側 ガチャガチャしてスタート
後続車に遅いやっちゃなと思われるw
よくあると思います 

918 :774RR (ワッチョイ 4a4a-R5kl):2020/07/04(土) 09:28:29 ID:WqzGINfw0.net
>>917
やっぱシフト表示されてたほうがいいよな
いらない奴はテープでも貼っておけばいいんだし

919 :907 (ワッチョイ bb61-ISKm):2020/07/04(土) 09:32:24 ID:1aLsN0tf0.net
訂正
×踏み込みでニュートラルに入らない
○踏み込んでも4速から→ニュートラル→1速に入らない

920 :774RR (ブーイモ MMef-xDWL):2020/07/04(土) 09:32:33 ID:RFm0F37QM.net
もうおじいちゃん向けに音声で何速か教えてあげて欲しいね

921 :907 (ワッチョイ bb61-ISKm):2020/07/04(土) 09:36:23 ID:1aLsN0tf0.net
>>918
シフトインジケーターの有る無しはどうでもいい
単にめんどくさがり屋(907本人)の日常あるある

922 :774RR :2020/07/04(土) 09:43:30.87 ID:+i0LlaL/0.net
本当に還暦バイクかと思うぐらい超高齢な人達が納車されてるね。
逆にすごいと言うか、今の時代に60歳を超えてまでバイクに乗るリスクを取るのも凄い。
朝晩の通勤でかなりの車がスマホを見ながらフラフラ運転してる。
信号待ちに至ってはほぼスマホを触ってる、特に女。
あれじゃ自分がいくら注意をしていても防ぎ用がない。

923 :774RR :2020/07/04(土) 09:54:55.04 ID:RQmxlv3e0.net
>>922
信号待ちで止まってる車とぶつかるのを防ぎようがないとかお前くらいのものだろ

924 :774RR :2020/07/04(土) 09:56:35.00 ID:1aLsN0tf0.net
逆に現代の60歳代だからバイクや他の趣味にでも元気に楽しんでるんじゃないかな?
もちろん若い頃に比べて身体能力は衰えているだろうが
子供の頃は60歳代っていったらマンガに出てくるような本当におじいちゃんだったけどね

925 :774RR :2020/07/04(土) 10:00:16.93 ID:g3uOw7LW0.net
>>917
面倒くさいのでってのはやめた方がいいな。
あと、そんな微妙なタイミングにひっかからんように速度調整したり停車したりはせんの?
ソコが不思議でならない。

926 :774RR :2020/07/04(土) 10:06:17.87 ID:g3uOw7LW0.net
自分がハタチ過ぎたからかな?
30過ぎたらおっさん。60超えたらじーさんみたいな感覚が薄れてきた。
趣味のもんだからトシは関係ないんだけど、何歳まで楽しめるかな。てか、高齢でもずっと乗り続けてる人の特徴ってあるんだろうか?体力作りとか。

927 :774RR :2020/07/04(土) 10:19:10.67 ID:yc22dgld0.net
趣味を持ってる高齢者は元気だね
登山でも平日に来てるような高齢者は凄い健脚だし

928 :774RR :2020/07/04(土) 10:20:17.89 ID:YqOeQYY9d.net
>>923
アスペかな?

929 :774RR :2020/07/04(土) 10:31:57.71 ID:hkES1lYEd.net
自分がいくら動けて安全運転に心がけてるからといってスマホなどのよそ見運転が蔓延してる中、ぶつけられたら若い時と違ってダメージも深刻になるだろってことだよ。

930 :774RR :2020/07/04(土) 10:51:54.89 ID:iY50mo700.net
>>869
いいね
これ付けたら色々と解決しない?
サイズ感がよく分からないけど

931 :774RR :2020/07/04(土) 10:59:55.04 ID:mSIDy7m1M.net
>>925
だよね
ゆっくり減速しながら、かかとで4→3→2とダウンさせれば、急に信号青になっても問題ないのに

932 :774RR :2020/07/04(土) 11:00:59.40 ID:RHE2Hs+M0.net
>>930
sp武川のより良いね‼

で、これはODO設定できるのかな?(sp武川はできると書いてある。)

933 :774RR (ドコグロ MMc2-tC7R):2020/07/04(土) 11:01:31 ID:mSIDy7m1M.net
>>923


934 :774RR (ワッチョイ 8a55-tL2K):2020/07/04(土) 11:21:33 ID:iBkgzDe20.net
>>897
こんなん付けるくらいなら、>>869のメーターの方が
遥かに簡単に付けられて、見た目も良くて、値段も
そんなに変わらないじゃん(´・ω・`)

935 :774RR :2020/07/04(土) 11:29:34.20 ID:YpMKaGUOp.net
錆が出るの早いのかなこれ
ツイッターでガードの部分が錆びてる画像があったけど

936 :774RR :2020/07/04(土) 11:54:58.82 ID:5AQUgiu9d.net
>>934
だな。
ちゃんとみたら、そう思た。
もっと高いと思った。

937 :774RR :2020/07/04(土) 11:55:19.23 ID:5AQUgiu9d.net
>>934
だな。
ちゃんとみたら、そう思た。
もっと高いと思った。

938 :774RR :2020/07/04(土) 11:59:31.32 ID:iRKTbx9D0.net
傷や錆が怖いなら生活水準に合って無い
身の程わきまえてシティーサイクル乗ってるのが吉

939 :774RR :2020/07/04(土) 12:03:22.22 ID:RQ+AedddM.net
さっき赤初めて走ってるの見た
発色が良く、思ったよりおもちゃっぽい印象

940 :774RR (ササクッテロ Sp23-v2nX):2020/07/04(土) 12:25:28 ID:YpMKaGUOp.net
>>938
アスペかよ
錆が早いって話だろ

941 :774RR (ワッチョイ ea5f-xceX):2020/07/04(土) 12:36:38 ID:oOUJzcuE0.net
このバイク、スポークがステンレスなんだな。高いだけあるわ。

942 :774RR :2020/07/04(土) 12:42:27.36 ID:iRKTbx9D0.net
錆なんか付けようと思えばステンレスでも貰いサビで半日で付くけど、錆が早いって何?馬鹿なのかな…

943 :774RR :2020/07/04(土) 12:44:47.93 ID:YpMKaGUOp.net
>>942
やっぱりアスペのバカだな
なんで付けようと思えばってわざと付ける話にすんの?

944 :774RR :2020/07/04(土) 12:57:06.21 ID:Ip9o8bLH0.net
目くそ鼻くそ

945 :774RR :2020/07/04(土) 13:03:01.42 ID:aN3yTk2V0.net
熊本の水害でホンダの工場は無事かと心配したが、
これはタイだったな。

946 :774RR :2020/07/04(土) 13:05:21.85 ID:b22clt4KM.net
使用状況で変わるのにそれすらも理解出来んのか…
所で錆が早いって何?

947 :774RR :2020/07/04(土) 13:08:00.54 ID:YpMKaGUOp.net
>>946
悔しいからって今度はスマホからって情けなくないの?
まあ末尾Mの貧乏人相手にしても仕方ないか

948 :774RR :2020/07/04(土) 13:15:47.84 ID:5w6YIDdtd.net
ん?末尾Mがなんだって?
ちなみにアスペって文脈から裏を読み取れないんだよ?君のことね
納車されれば千差万別千変万化の状況下に置かれるんだが、とりあえず錆が早いって何?説明お願いね

949 :774RR (ワッチョイ 0aee-INtO):2020/07/04(土) 13:26:19 ID:JXAZfngx0.net
鯖は足が早い

950 :774RR (ワッチョイ bb61-OL7I):2020/07/04(土) 13:47:29 ID:1aLsN0tf0.net
ボルトは足が速い

951 :774RR (ワッチョイ 8aeb-J3mH):2020/07/04(土) 13:49:07 ID:DxsNasyp0.net
そのうち、何で5速に入らないのかってキレる団塊が出てくる

952 :774RR :2020/07/04(土) 14:14:32.62 ID:pvFhvTWyr.net
>>769

> あー、赤にしておけば良かった〜くそー
> 赤に変えたい

 ワイもやー (T-T) 

953 :774RR :2020/07/04(土) 14:26:25.07 ID:lJn8vokm0.net
>>945
熊本も南部じゃないだろ

954 :774RR :2020/07/04(土) 14:40:17.69 ID:hEnvUlLvH.net
>>869
コレええな
でも9月発売かぁ

955 :774RR :2020/07/04(土) 14:54:51.51 ID:u5xOPVcIM.net
なんでドリームじゃなくて夢って書くんだってなんかずっと怒ってた人もいたし、ちょいちょい変なのが沸くね

956 :774RR :2020/07/04(土) 15:16:02.07 ID:4GdnHBzf0.net
プーのエアプは変なのが多い

957 :774RR :2020/07/04(土) 17:02:53.50 ID:HkJkUAer0.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!(海賊王)

958 :774RR :2020/07/04(土) 17:10:49.33 ID:3oUO/ru90.net
還暦だからこそのハンターカブなんだよ
この歳でセローとか乗れる気がせえへんからな

959 :774RR :2020/07/04(土) 17:15:37.23 ID:7D2pAElop.net
>>957
熟女よりJSが好きだ!!

960 :774RR :2020/07/04(土) 17:27:21.81 ID:eINgLav10.net
CT125でブラウンを選んだ人は、新型ジムニーでもシフォンアイボリーを選ぶだろう
そして、アウトドア用のテントでもベージュ系を選ぶと思う

961 :774RR :2020/07/04(土) 17:32:47.98 ID:18yAXa77d.net
俺のテントはプロモンテの
青だったな。(登山用)

962 :774RR :2020/07/04(土) 18:26:27.52 ID:KQL2P8I80.net
貧乏な俺には少し高い
もう10万位安かったらな

963 :774RR :2020/07/04(土) 18:42:34.36 ID:YcSxRbjo0.net
>>962
安倍「給付金10万使えよ」

964 :774RR :2020/07/04(土) 18:44:59.82 ID:RHE2Hs+M0.net
嫁が給付金4人分を充ててくれた。感謝。

が、子供達には家で使うと言ってあるらしい。スマソ

965 :774RR :2020/07/04(土) 19:02:52.55 ID:T2YdeXTr0.net
C125と装備比較したらまあ妥当な金額だと思うけどな
一般的な125ccと考えると高いけどな

966 :774RR :2020/07/04(土) 19:09:38.00 ID:qp4sVvsUa.net
>>964
おめ!いい嫁もったな

967 :774RR :2020/07/04(土) 19:09:53.50 ID:eINgLav10.net
125tとしては高額だが、逆輸入のCT110が30万円ぐらいだったから、
それをボアアップ、前後ディスク、12V電装、フロントフォーク変更しようと思ったら、
+10万では済まないから、今回は妥協した

968 :774RR:2020/07/04(土) 19:48:02.43
タイだとc125のが価格が高いのか

969 :774RR :2020/07/04(土) 19:17:07.24 ID:85HsEai50.net
お金がないならクロスカブでいいんじゃね?
カブ界のレンジローバーだと思ったら安いとすら思う。

970 :774RR :2020/07/04(土) 19:18:53.43 ID:Pgw4S67A0.net
コロナで空いた7月のアニメ枠にひぐらしのなく頃にやDARKER THAN BLACKなどの10年くらい前のアニメを入れてきてるな

971 :774RR :2020/07/04(土) 20:04:42.74 ID:HCyJtEnQ0.net
>>970
ライダー兼アニヲタスレの誤爆とは珍しいw

972 :774RR :2020/07/04(土) 20:19:28.46 ID:opB9luxK0.net
>>891,892,910,911
ありがとうございます。ライトは明るいとはいえないみたいですね。
しばらくレビュー動画とか見て悩んでみます。
見れば見るほど欲しくなってくるんですがねw値段を見て押しとどまってるところです。
cc110もまだ9000kmくらいだし…

973 :774RR:2020/07/04(土) 21:56:44.14
YouTubeではいいとこばっかだから嫌なとこ誰か教えてくれ
ちなみに予約済みの入金済みだから結果は変わらん知りたいだけ

974 :774RR :2020/07/04(土) 22:30:10.87 ID:5HVOgxrA0.net
この疫病と災害、納車遅れと俺の金欠はオヤシロ様の祟りだろ

975 :774RR :2020/07/04(土) 22:35:39.19 ID:yZgbaHAm0.net
>>972
9000キロのクロスなら25万くらいで売れるでしょ?

976 :774RR :2020/07/04(土) 22:41:26.19 ID:5HVOgxrA0.net
>>975
俺の完全車庫保管、走行2000kmのピカピカが20万以下だから業者には無理。
個人売買ならギリ

977 :774RR :2020/07/04(土) 22:51:44.36 ID:GCmxfdWq0.net
ハンターカブって街のバイク屋さんよりドリームで買った方が値引き良いよね?
Gooバイクで安いとこあるけどあーいうのって大丈夫かな、少しでも安く買いたいんだけど...

978 :774RR :2020/07/04(土) 23:05:25.69 ID:eSulBqcs0.net
バロンで買えるよーにならねーかな

979 :774RR :2020/07/04(土) 23:20:22.82 ID:mSIDy7m1M.net
>>972
夜の豊洲市場を流してきました
フロントライトは大きいが、照らす範囲も広くなり、光が拡散されてる感じ?
うまく表現できなくて申し訳ないw
https://i.imgur.com/BUHlJCv.jpg

980 :774RR :2020/07/04(土) 23:23:59.43 ID:5HVOgxrA0.net
ええやん
ついでに釣りバカに出た北品川の船溜りの橋でもお願い

981 :774RR :2020/07/04(土) 23:52:20.37 ID:mSIDy7m1M.net
>>980
来たけど、真っ暗で船が写らんw
https://i.imgur.com/OU1Wkhv.jpg

982 :774RR :2020/07/04(土) 23:55:34.31 ID:Zf3jxezM0.net
>>961
青はダンロップ?

983 :774RR :2020/07/05(日) 00:13:37.45 ID:OqHn3Lpj0.net
>>981
おお、ありがとう!
ハンターカブはどこでもマッチするね

984 :774RR :2020/07/05(日) 00:17:09.55 ID:4bgd4yd3M.net
>>977
私が購入した都内夢店は、1万円引き&メンテパック初年度無料&シガソケ工賃サービス
知人が予約した東海地方の個人店は、3万円引きらしい

985 :774RR :2020/07/05(日) 00:24:54.37 ID:yDxrlKiaa.net
>>960

ごめんよ、ブルーブラックのツートンなんだ・・・

986 :774RR :2020/07/05(日) 00:49:45.15 ID:H1jhsk+z0.net
納車が遅くてパーツばかり先に買ってしまう。

987 :774RR :2020/07/05(日) 01:05:57.66 ID:hBdLc+iO0.net
>>986
わたしも…

988 :774RR :2020/07/05(日) 01:11:54.57 ID:u3zKQExr0.net
>>984
サンクス、やっぱドリーム店かな

989 :774RR :2020/07/05(日) 02:51:47.32 ID:cbOIL5WU0.net
>>977
地方のドリーム店には地雷があるから注意な
車両、部品代、工賃の値引きは総額の端数、数百円だけ
キャッシュレス決済不可、という店があるからね

990 :774RR :2020/07/05(日) 09:39:35.26 ID:n4xgwfdM0.net
>>979
やっぱり良いなー

991 :774RR :2020/07/05(日) 09:40:19.46 ID:PLBp/8F80.net
乗り出しバーグマン200よりも高いしなあ・・ まあ多少割高感はある
見た目はかっこいいけど

992 :774RR :2020/07/05(日) 09:47:58.75 ID:LSJVgPrfM.net
盗まれやすいのと、デカイ箱付けると風の煽りをモロに受けるのが嫌なんだよな。

993 :774RR :2020/07/05(日) 10:09:30.87 ID:uqrFyrI4M.net
メンテナンスノートどうしてますか?
丸めてツールBOXに入ったけど。。。

994 :774RR (ブーイモ MMc7-EN+d):2020/07/05(日) 11:38:19 ID:d4amAkwRM.net
今大人気だから、狙われやすいよね。チェーンロックとかしても意味あるのかなー 駐車しても、あんまり離れられないと思う

995 :774RR (ワッチョイ 8aeb-J3mH):2020/07/05(日) 11:43:37 ID:6DdTFUmk0.net
サンダーあれば20秒でワイヤーなんて切れるし二人がかりで持ち上げられてハイエースにひょいだからなー

996 :774RR (ワッチョイ 460b-nJB9):2020/07/05(日) 11:55:12 ID:uV3g5Q9X0.net
それ言ったら原付おろか軽二輪は全部そうだろ。オプションのアラーム付けとくのが一番いいかもね。

997 :774RR (ブーイモ MMc7-EN+d):2020/07/05(日) 11:57:54 ID:d4amAkwRM.net
>>995
まじですか、怖ぁ、、、

998 :774RR (バットンキン MM16-4XPC):2020/07/05(日) 12:03:32 ID:3AyG25FRM.net
>>995
あんた一度やってみなよ
音や火花がどれくらい出るかわかる

999 :774RR :2020/07/05(日) 12:10:38.46 ID:d4amAkwRM.net
>>996
アラーム良いですねーこれ付けよう

1000 :774RR (ブーイモ MMb6-21HI):2020/07/05(日) 12:38:51 ID:H2c//vhcM.net
>>998
983ではないが、慣れていれば余裕だよ。
車両とかの盗みで飯食ってる奴らは、知識あるし工作関係も手慣れてる。
度胸もあるし目を付けられたらどーにもならん。
腹立つけどな…😠

1001 :774RR :2020/07/05(日) 12:45:34.98 ID:uV3g5Q9X0.net
電柱とかにくくりつけてるならともかくワイアーごとトラックに載せちゃうって聞いたな。数秒作業らしい。
ワイアーカッターも常備してるらしいが極太ワイアーだと時間がかかるので避けるようだ。

1002 :774RR :2020/07/05(日) 12:56:54.03 ID:gnOBpYiV0.net
バイクに発信器だかGPSトラッカだか付けといて警察に捜査させればいい

1003 :774RR :2020/07/05(日) 13:01:45.37 ID:kPN7EKeKM.net
船舶用のチェーン使いなさい

1004 :774RR :2020/07/05(日) 13:08:32.35 ID:ovOFD7n5d.net
ココセコム仕込んでおくのがベストかもね

1005 :774RR (ワッチョイ 460b-nJB9):2020/07/05(日) 13:40:49 ID:uV3g5Q9X0.net
その日の夜には船積みされて国外だそうだ。
普通にイモビ標準装備してくれればいいのにね。それでも取られるときは取られるんだけど。

1006 :774RR (ワッチョイ 8758-J/TY):2020/07/05(日) 13:53:50 ID:n4xgwfdM0.net
こうやってどんどんセキュリティが厳重になって、盗み難い世の中になって行くのであった

1007 :774RR :2020/07/05(日) 13:56:35.46 ID:FuBr5b8P0.net
一年盗難保険ありがてえな

1008 :774RR :2020/07/05(日) 14:07:34.51 ID:17Lycnsu0.net
>>989
その地雷を教えてほしいわ

1009 :774RR :2020/07/05(日) 14:29:23.50 ID:GeYei/JB0.net
アマゾンで売ってる発信器つけても無駄?tileとか

1010 :774RR (ワッチョイ 1ff8-cMwe):2020/07/05(日) 15:08:31 ID:JtjCUVUf0.net
次スレ立てました

【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593929207/

1011 :774RR (ドコグロ MM7f-tC7R):2020/07/05(日) 15:24:02 ID:p2uG2msTM.net
>>1010
ご苦労様です

1012 :774RR (ドコグロ MM7f-tC7R):2020/07/05(日) 15:24:33 ID:p2uG2msTM.net
埋め

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200