2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/07/24(金) 14:09:25.09 ID:ZrGJ4gpha.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part17【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595031023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

368 :774RR :2020/07/27(月) 19:20:05.24 ID:s/s4foU/0.net
>>367
エンジンは残るとは思うよ。
パワーダウンして、すっごく高くなって手が出ないかもしれないけど。

369 :774RR :2020/07/27(月) 19:23:07.90 ID:T5eg01SD0.net
アメリカが電動化も進めるけど内燃機関も残す感じじゃないかな。

370 :774RR :2020/07/27(月) 19:43:03.04 ID:57hp29Aha.net
スズキは2stがまだ大丈夫な国でRGVγ復活させての逆襲じゃ!
逆襲の80ps!w

371 :774RR :2020/07/27(月) 19:46:36.62 ID:k4yNqSSN0.net
>>365
インドネシアがというけど、実はインドネシアで250フルカウルが売れてたのはNinja250の先代くらいの頃で
今はホンダとかヤマハが参戦してもその頃より市場が縮んでるんだよな
今売れてるのは150ccくらいのマキシスクーターと150ccくらいのオフロードバイク
だから正直どこもついてこないと思う
オンリーワンになるからZX25Rは売れるだろうけど

372 :774RR :2020/07/27(月) 19:53:57.31 ID:qreGVyWL0.net
バロン、ドライに付き合うには悪くない。オイルリザーブ慣れると他で替えるの馬鹿らしくなる。

転勤しても引っ越してもどこにでもあるしな

そーか、250だからバロンで買えるのか。

373 :774RR :2020/07/27(月) 20:02:43.62 ID:nQuloOxy0.net
事件以降バロン擁護派ブログとかでスタッフの質は店舗によって大幅に違うから一概にはなんとも言えないっていうのが面白かった
チェーン店なんだから店舗によって違ったらあかんやろと
そもそも刀の件は本部指示が問題になったわけだし

374 :774RR :2020/07/27(月) 20:09:07.46 ID:QRttyIKk0.net
チェーン店と言うだけで本部から送られてきた同じハンバーガー出すだけのマックと同じだと思ってるバカが多くて困る

375 :774RR :2020/07/27(月) 20:09:29.77 ID:0mI50cw3x.net
刀事件は最後は保障されて直ってるんだよな
最後迄グダグダで終わればいまだに叩かれていると思うが

376 :774RR :2020/07/27(月) 20:39:58.18 ID:3LcMZWO30.net
>>375
コレ
良い前例を作ってくれたと思う
昨日今日始めたような個人店よりは信用できる

が、あの売り気に走った対応だと買う気にはならん
ZZRが欲しくて見たくて行ったのに、隼が人気ですよ隼ならありますよ隼にしましょうよってアホか
お前らの在庫とか知らんわ

377 :774RR :2020/07/27(月) 21:17:58.77 ID:rtmXHrA40.net
本社があの対応な時点で無いわな。
企業体質がわかる。

378 :774RR :2020/07/27(月) 21:23:55.62 ID:Oq9bqY8A0.net
スズキ、ロータリー出してくれないかな。
回りすぎて空飛びそう。

379 :774RR :2020/07/27(月) 21:27:59.74 ID:3iYygDgR0.net
行動範囲が広いほど 購入バイクの新車率が高いほど バロンの評価は高くなる

380 :774RR :2020/07/27(月) 21:39:06.11 ID:vppuGGA+0.net
>>347

250ccVFR-250RRRR

こんなの出たら、
鬼ローン組んででも買うわ。
(今は住宅ローンと車、子供、
他は250バイクあるが、

)VFR250RR-RRなんて出たら
車とか売り払うわ。

381 :774RR :2020/07/27(月) 21:42:56.95 ID:htDkjEvM0.net
>>380
RC30やNC30(35)と同じになるなら30年後少なくとも2倍になるね。

382 :774RR :2020/07/27(月) 21:46:26.89 ID:Pbyn4Ehk0.net
VFRって250で出たことある?

383 :774RR :2020/07/27(月) 21:47:40.98 ID:JYVCyOk/0.net
ホンダは伝統のV型90度をやめたのが馬鹿過ぎ
あれをベースにNR250にすればよかったのにパラツインにRRの名称を与えるとは

384 :774RR :2020/07/27(月) 21:48:32.73 ID:cw8qfJnG0.net
バロンやめとけの意見多くて笑う
やめるわ

385 :774RR :2020/07/27(月) 21:49:30.14 ID:3LcMZWO30.net
30年後2倍って投資としてたいした事無いし、場所も取るが…

つか、2stとか4気筒とか実際発売されてるんだから、まずそれ買えよ
ホンダが出せば…って、出さないからホンダなんだよ

386 :774RR :2020/07/27(月) 21:50:20.15 ID:U03WOUZ30.net
>>382
V4で一番小さいのはRVFじゃね

387 :774RR :2020/07/27(月) 21:58:53.89 ID:3iYygDgR0.net
大型新車乗りのオッサンはバロン
中小型中古乗りの若者(笑)は市井のバイク屋
無免やネラーはアンチメジャー

だいたいこんな感じだな

388 :774RR :2020/07/27(月) 22:00:52.43 ID:Pbyn4Ehk0.net
>>386
下は400だけだよねRVF
そういや400の4発のSS・レプリカってマジで全滅したんだな

389 :774RR :2020/07/27(月) 22:01:33.37 ID:qreGVyWL0.net
>>379

確かにそれはいえてるかもなあ。
自分は1府2県3店舗で中古1台、新車4台バロンで買った。

390 :774RR :2020/07/27(月) 22:24:50.04 ID:kFqeZIqe0.net
バリオスU-GSX250FX、D-TRACKER-SB250、スカイウェイブ-エプシロンを考えると、スズキでOEMってのも考えられるかも。
名前は何だ、GSX-R250かな?同じ形でエクスターカラー、良いしてるかも!

391 :774RR :2020/07/27(月) 22:24:53.67 ID:rtmXHrA40.net
>>387
レッテル貼りしてまでの擁護乙
社員さんですか?
バロンはカタナ事件の他にも爆発事故とかもあったな。

392 :774RR :2020/07/27(月) 22:31:30.61 ID:JYVCyOk/0.net
バイク板のバロンスレとか凄いなあれ、一人のキチが毎日書き込んで自演して
自分以外は全員社員という設定で

393 :774RR :2020/07/27(月) 22:35:11.06 ID:V0aJewuSM.net
引きこもりのネラーは大体そういう行動パターン

394 :774RR :2020/07/27(月) 22:39:31.40 ID:QSrt5saw0.net
250ccのV4エンジンの市販車っていまだに登場した事ないよね?

395 :774RR :2020/07/27(月) 22:42:52.75 ID:izN2bJTP0.net
Kawasakiにとって多分最後の250cc直四マシンになるんじゃないかな?

その後は、電動バイクが出てくると思われ・・・(´・ω・)
Ninja250の車体でテスト繰り返してるみたいだし

396 :774RR :2020/07/27(月) 22:45:17.43 ID:JYVCyOk/0.net
>>394
ヘッドが二つでそれぞれで2気筒だから重量的に相当不利かと

397 :774RR :2020/07/27(月) 22:52:58.63 ID:RztiVhxcM.net
ホンダはVTRを出力UP、ABS搭載のお値段据え置き復活でいいよ

398 :774RR :2020/07/27(月) 23:03:01.13 ID:HtCZRmAla.net
スレチだけどV4出たら面白いな
そのエンジンの腰上を125ccツインに採用!とか出来ないかな

399 :774RR :2020/07/27(月) 23:03:35.94 ID:bs73EgoO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9C_ldnrZ_Uo

400 :774RR :2020/07/27(月) 23:09:18.56 ID:YaUKRjsq0.net
昔の4st 4発 250ccより馬力出てね?

401 :774RR :2020/07/27(月) 23:09:19.17 ID:Lh1ichDA0.net
このスレはもはやZX-25Rを買わない人たちによる、新機種願望スレとなりました。

402 :774RR :2020/07/27(月) 23:16:04.86 ID:yTSNc1vB0.net
>>400
日本仕様は30年前のクォーターマルチとどっこいだな。

403 :774RR :2020/07/27(月) 23:21:18.35 ID:YaUKRjsq0.net
>>402
それでも規制規制の中どっこいってすごいよな

404 :774RR :2020/07/27(月) 23:29:25.90 ID:izN2bJTP0.net
うむ
現地仕様でさえユーロ4で50馬力だから
30年前の排ガス規制ない仕様なら
50馬力以上出るんじゃないかな?(´・ω・)
それ考えると優秀だと思う

405 :774RR :2020/07/27(月) 23:54:27.51 ID:6iliR3Z60.net
>>400
キャブとFIじゃ馬力以外も全然違うだろうね

406 :774RR (ワッチョイ 4b6b-91my [218.216.254.134]):2020/07/28(火) 00:12:28 ID:y5yYcTtY0.net
キャブの方がパワー出んだぞ

407 :774RR (テテンテンテン MM6e-h1M8 [133.106.44.234]):2020/07/28(火) 00:16:29 ID:e7rFmQDwM.net
全帯域でのパワーで考えたら
構造上、自動調整するキャブでも出ない限りFIには及ばないよ

408 :774RR (ワッチョイ d75e-fllh [118.241.250.60]):2020/07/28(火) 00:19:47 ID:Y3Fnw7/E0.net
>>364
スクーターを提供()

409 :774RR (アウアウカー Sa77-0NUQ [182.251.230.122]):2020/07/28(火) 00:20:40 ID:h6JPKvkYa.net
>>356それはゴミだね

410 :774RR (テテンテンテン MM6e-h1M8 [133.106.44.234]):2020/07/28(火) 00:22:14 ID:e7rFmQDwM.net
ネイキッドバージョンでZZX-25を出してつかあさい

411 :774RR :2020/07/28(火) 05:52:16.62 ID:zL/IGaORD.net
なんかバロンって粘着気質のアンチがいるよな。
自分がバロンで買わなきゃいいだけだろ?

412 :774RR :2020/07/28(火) 06:30:41.14 ID:L4d4eAIp0.net
>>388
元々400にSSは無い
速さ云々なら中忍が軽く足回り良くて圧倒的に速い

413 :774RR :2020/07/28(火) 07:08:04.69 ID:czfSeGcor.net
>>195
で、納期は一年後と…

414 :774RR :2020/07/28(火) 07:11:31.84 ID:dO1hqivJ0.net
>>412
全日本SPクラスとか4時間耐久レースとかあったよ。
RVF、FZR、GSX-R、ZXRみんな400ccのSSだよ。

415 :774RR :2020/07/28(火) 07:14:12.75 ID:C//NHoiZ0.net
電動バイクとエンジンバイクの共存って話出てるけど、それって車、バイク特に車の
非ガソリンエンジン化が一定の割合を越えた段階でエンジンは消滅する
そりゃガソリンが売れなくなるからな
価格がめちゃ上がるしGSもどんどん無くなっていくから
大型トラックは最後まで残るだろうけど給油場所自体がかなり限定されるだろう。

416 :774RR :2020/07/28(火) 07:15:42.82 ID:PTrlysSdd.net
はいはい

はい次のかた

417 :774RR :2020/07/28(火) 07:19:16.26 ID:8Dy+f4IMM.net
なんとしても250や400をSSと呼びたいガキ爺がいるな

418 :774RR :2020/07/28(火) 07:35:36.42 ID:pSduKoJEa.net
いねーよw

419 :774RR :2020/07/28(火) 07:36:42.95 ID:zCYVJvgW0.net
まるで〜
〜と呼んでも過言では無い

こう表現されるモノは〜では無いからね
ある疾患を抱えている人には、比喩表現は通じないらしいけど

まるでSS
SSと言っても過言では無い
250、400のフルカウルが出ると、いつも書かれるインプレだよ
それらはSSでは無い

420 :774RR :2020/07/28(火) 07:48:12.71 ID:oksjb6sCd.net
申し訳ないけど25Rは公式でSSと謳われてるから
お前らが馬鹿が何と言おうとSSであることに変わりはない

421 :774RR :2020/07/28(火) 07:58:19.76 ID:JP94AMkF0.net
週刊誌レベルの誇大表現が色々な場面でまかり通る世の中だからね
250や400はSSではないと思うけど、メディアの力でそれらも含まれるようになるんだろうね

422 :774RR :2020/07/28(火) 08:11:09.33 ID:UQTU/oTcM.net
スーパースポーツ(英: Supersport、SS)とはオートバイの一種である。SSバイクとも言われる。公道を走れるバイクの中でもフルカウルタイプの(スポーツ)バイクを指す。最高峰である1000ccクラスは「リッターSS」それ以上は「メガスポーツ」と呼ばれる。 また、バイクの世界最高峰レースmotoGPではmoto3は250cc、moto2は765cc、motoGPは1000ccの3種類の排気量で争われている。市販車のフルカウルタイプの250ccから1000ccまでのバイクはレーサーをレプリカしたわけではないので現在ではスーパースポーツとされている

423 :774RR :2020/07/28(火) 08:11:44.20 ID:f1sOuV9na.net
>>420
どこで?
「スーパースポーツ」って謳い文句なら、かつてスクーターの広告でも使われてたけど
「SS」とどこで言ってる?

424 :774RR :2020/07/28(火) 08:12:34.60 ID:f1sOuV9na.net
>>422
メガスポの括りでさえ間違っとるやないかいw

425 :774RR :2020/07/28(火) 08:13:07.94 ID:kDhkrL7R0.net
2020年07月23日
軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR」を出力向上、アシストスリッパークラッチ採用など熟成を図るとともにカラーリングを変更し発売

ホンダ公式も謳ってるしまぁいいんじゃねw誰も思ってねえだろうけどw

426 :774RR :2020/07/28(火) 08:18:50.51 ID:UQTU/oTcM.net
昔レーサーレプリカだった物がSSに移行しただけでわ

427 :774RR :2020/07/28(火) 08:21:27.19 ID:FPNSE4wNM.net
ドゥカティ400SS

車種名にSSが入ってるが
SSでは無いんだな

ドゥカティ社よりアンタの主観が正しいのか?

428 :774RR :2020/07/28(火) 08:22:31.79 ID:8Dy+f4IMM.net
市販車をレースに使ったのがレプリカ
レース車を公道仕様にしたのがSS

429 :774RR :2020/07/28(火) 08:22:44.91 ID:MhAKWbVG0.net
日常使いに向いてるのがツーリングバイク、明らかに苦行になるのがSS
最近のバイクは皆扱いやすいから真のSSはなくなりつつある

430 :774RR :2020/07/28(火) 08:24:36.09 ID:kDhkrL7R0.net
シュウィンてチャリのメーカーもスーパースポーツって謳ってるぐらいだし
なんでもいいんじゃね
僕の個人的な意見でいうと600以下はSSじゃ無いですよ

431 :774RR :2020/07/28(火) 08:27:35.98 ID:UQTU/oTcM.net
まあ売ってる側が言ってるならそれがSSだよ
時代の流れで定義が変わるなんてザラ
それについていけないのが老害なんだろうね

432 :774RR :2020/07/28(火) 08:32:01.25 ID:Fazy+NV60.net
レース車を公道仕様にしたのがSSなら
RC213V-Sしかないじゃん

433 :774RR :2020/07/28(火) 08:32:48.90 ID:bU45O0hz0.net
うむ
そんなしょーもないことごちゃごちゃ考えてるような奴がバイク人生楽しんでるとは思えんからな

434 :774RR :2020/07/28(火) 08:34:17.77 ID:CXOD85eyM.net
>>428
レース車に似せたバイクがレプリカだな。

435 :774RR :2020/07/28(火) 08:36:52.51 ID:UQTU/oTcM.net
gooにももうラインナップされて新車販売してる店出てるのね

436 :774RR :2020/07/28(火) 08:38:11.40 ID:C//NHoiZ0.net
速報
カワサキZX-25Rから始まった各社4気筒250ccバトル、ついにヤマハが動いた
DOHC5バルブエンジン、カーボンフレーム採用そして、お家芸後方排気
2022年7月予約受付開始。

とかw、ヤマハはなんかしら変わった事するイメージ。

437 :774RR :2020/07/28(火) 08:47:32.46 ID:f1sOuV9na.net
軽量級はその取り回しの良さがウリなのにな
だからこそ絶対性能で選ぶんじゃなく、250をわざわざ選ぶんだから
なのに何で性能極振りのSSに擦り寄ろうとするんだろ?
メーカーがイメージ戦略として謳うのはまだしも、ユーザー側がそれをドヤるってのは違うだろ

SSだと言い張る人って、いわゆる本当のSSに乗りたいけど乗れない人なの?
SSが良いなら、SSに乗ろうよ
乗れば分かるよ
違うモノだって
250を選んで、良さを分かって乗ってる人に「これはSSなんだぜ!」つっても嗤われるだけだよ

438 :774RR :2020/07/28(火) 08:50:23.92 ID:wA3IGajud.net
僕の恥ずかしいオチンチンをどうか皆さん見てください、まで読んだ

439 :774RR :2020/07/28(火) 08:53:40.20 ID:Fazy+NV60.net
ZXの名称なんだからSSでもなんでもいいよ
昔はレーレプとか言っていたけど、今はそんな呼び方しないし

440 :774RR :2020/07/28(火) 09:09:51.27 ID:UQTU/oTcM.net
すごい早口で言いそう

441 :774RR :2020/07/28(火) 09:46:09.84 ID:rWdDvhw40.net
ラジアルマウントブレーキキャリパやクイックシフター、パワーモードの選択ができることや、サスペンションなどの足回りなどなど、SSモデルにふさわしい装備でデビューするのが待ち遠しい今日この頃です。
ttps://www.kawasaki-plaza.net/yamanashi/news/2020/p-13625.html

かねてからその存在が噂になっていた250・4気筒スーパースポーツがついにそのベールを脱いだ!
ttps://www.autoby.jp/_ct/17318199

現代の250ccスーパースポーツの勢力図に、巨大な台風として9月10日に上陸するカワサキのNinja ZX-25R。
ttps://motor-fan.jp/article/10015584

250ccマルチ復活!四気筒のNinja ZX-25Rは真のスーパースポーツだ!
ttps://inertial-drift.com/ninja-zx-25r/

ここに書き込みしているどこの誰とも知れん奴じゃなくて、業界の人がSSって言っているみたいだから、オレはSSと思っておくわ。

442 :774RR :2020/07/28(火) 09:51:50.31 ID:kDhkrL7R0.net
マーケティングに乗っていくのはトレンディでいいと思うよ
たまごっちみたいなもん
信じるものは救われるって言うしね

443 :774RR :2020/07/28(火) 09:57:17.73 ID:HT6YLzJY0.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=xsfgJkIOKUI&feature=emb_title

444 :774RR :2020/07/28(火) 09:57:31.64 ID:UQTU/oTcM.net
そりゃSSって通称自体マーケティングの賜物だし

445 :774RR :2020/07/28(火) 10:03:02.93 ID:CPaLM1WTa.net
SPORT
NINJA

SUPERSPORT
NINJA ZX

HYPERSPORT
NINJA H2

https://www.kawasaki.com/category/motorcycle?cm_re=GLOBALNAV-_-SUBCATEGORYROW-_-VIEWALL

446 :774RR (アウアウカー Sa77-FdLM [182.251.193.70]):2020/07/28(火) 10:31:02 ID:f1sOuV9na.net
せっかくの250クラス4発も、ただの末弟扱いか…
それで良いんなら良いんじゃね?
400も250もクラス最速にはなるんだし

ただ、250SSって言ってる奴がいたらやっぱり嗤うw

447 :774RR (スップ Sd22-XiBF [49.97.99.183]):2020/07/28(火) 10:44:51 ID:7/daqc/jd.net
これだけお手軽に大型に乗れる時代に
そこまで高性能250の需要があるとも思えないが。
超高回転型の250って、実際乗ってて疲れるよね。

448 :774RR (アウアウウー Sa2b-+4VQ [106.128.143.141]):2020/07/28(火) 10:50:03 ID:awH1naBia.net
マジで25Rオーナースレと250マルチスレで分けた方が良くないか
どうでもいい持論でスレが進行して25R自体の話しなんか殆ど出てないし

449 :774RR :2020/07/28(火) 10:57:30.09 ID:s6JlXmaJ0.net
今やフルカウルスポーツをSSと言うのだから定義厨はどうでもいい

450 :774RR :2020/07/28(火) 11:14:48.25 ID:C//NHoiZ0.net
>>466
俺が購入を検討してる理由は250ccであるって事だな、車検が無いってメリットは
年に数回しか乗らない人にはメリットが大きいよ

451 :774RR :2020/07/28(火) 11:19:51.50 ID:f1sOuV9na.net
>>449
忍千もCBR650FもSSか?
フルカウルでクソ速いけど、SSと呼ぶと乗ってる本人たちも苦笑いするぞ

ま、面と向かって嗤われたりはしないから、好きに呼べば?
ただ、明確に言っとくね
リッターや600のあいつらがSS
もうそれだけで、普通のバイク乗りには通じてる
車種もわざわざ挙げなくても伝わってる

452 :774RR :2020/07/28(火) 11:32:48.98 ID:Cg/LAvDy0.net
元々のレーサーレプリカって呼び方だって本来2スト以外はレーサー由来でも何でもなかったし、別に250のミニチュアSSと呼んでもおかしくなかろ。

453 :774RR :2020/07/28(火) 11:37:17.29 ID:zW6fR95qM.net
人それぞれなんだから、250SSと思いたい奴には思わせとけよ
何で必死に否定するんだ?

了見が狭いな

454 :774RR :2020/07/28(火) 11:43:08.17 ID:ywbvn/CQ0.net
型にはめなきゃ気が済まない役人みたいな人っているよね

455 :774RR :2020/07/28(火) 11:43:59.43 ID:bU45O0hz0.net
100kg超級じゃないと柔道とは認めない!
ベビー級じゃないとボクシングとは認めない!

というタイプなんだろう
それぞれの違いを楽しむ気持ちの余裕がないのでしょう

456 :774RR :2020/07/28(火) 11:59:45.63 ID:UQTU/oTcM.net
年取るとガンコになるのよ

457 :774RR :2020/07/28(火) 12:01:30.58 ID:rfDW9ONl0.net
今のレプリカはヘルメットやカウルのカラーリングが主だな

458 :774RR :2020/07/28(火) 12:08:30.79 ID:HQJhGgZZp.net
https://gamp.ameblo.jp/kawasak-rainbow-mach/entry-12480486755.html

これ見てもちつけ

459 :774RR :2020/07/28(火) 12:14:00.40 ID:f1sOuV9na.net
反論尽きて思い込みの個人攻撃が始まったんで終了するね
また2〜3日経つと湧きそうだけど

460 :774RR :2020/07/28(火) 12:17:06.72 ID:b+YX2ewUa.net
>>448
販売店に配車される8月末ぐらいまでこのままでええよそれぐらいにオーナースレ分ければええと思う

461 :774RR :2020/07/28(火) 12:28:23.25 ID:Q51Z3aTGd.net
ワークスレーサー→市販レーサー→レプリカ
市販車→スーパーバイク選手権

SS

462 :774RR :2020/07/28(火) 12:30:44.20 ID:HOyqlwVs0.net
CBR250RRとZX-25RはSS
他のはフルカウルスポーツ
これが正解です

463 :774RR :2020/07/28(火) 12:39:23.51 ID:Q51Z3aTGd.net
>>462
YZF-R25もSSだよ?

https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2019/0905/r3r25.html#_ga=2.72665812.678380616.1595907333-1283775122.1595907333
>若年層に人気のスーパースポーツにMotoGPマシンのイメージを再現 「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」台数限定モデル

464 :774RR :2020/07/28(火) 12:40:20.18 ID:39IZjI7Bd.net
俺のなかではカブもSSだよ

465 :774RR :2020/07/28(火) 12:42:40.27 ID:UQTU/oTcM.net
作ってる側が言ってるのに頑なに認めないからなあ

466 :774RR :2020/07/28(火) 12:42:42.95 ID:kDhkrL7R0.net
ttps://youtu.be/rixkY5p5WEQ

467 :774RR (ワッチョイ eeee-Th33 [175.134.187.141]):2020/07/28(火) 12:46:03 ID:JP94AMkF0.net
これをSSと言えちゃう人って、少しアニメかじって、俺オタクです!って喜んでいるライトオタクとイメージが重なる

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200