2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/07/24(金) 14:09:25.09 ID:ZrGJ4gpha.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part17【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595031023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

408 :774RR (ワッチョイ d75e-fllh [118.241.250.60]):2020/07/28(火) 00:19:47 ID:Y3Fnw7/E0.net
>>364
スクーターを提供()

409 :774RR (アウアウカー Sa77-0NUQ [182.251.230.122]):2020/07/28(火) 00:20:40 ID:h6JPKvkYa.net
>>356それはゴミだね

410 :774RR (テテンテンテン MM6e-h1M8 [133.106.44.234]):2020/07/28(火) 00:22:14 ID:e7rFmQDwM.net
ネイキッドバージョンでZZX-25を出してつかあさい

411 :774RR :2020/07/28(火) 05:52:16.62 ID:zL/IGaORD.net
なんかバロンって粘着気質のアンチがいるよな。
自分がバロンで買わなきゃいいだけだろ?

412 :774RR :2020/07/28(火) 06:30:41.14 ID:L4d4eAIp0.net
>>388
元々400にSSは無い
速さ云々なら中忍が軽く足回り良くて圧倒的に速い

413 :774RR :2020/07/28(火) 07:08:04.69 ID:czfSeGcor.net
>>195
で、納期は一年後と…

414 :774RR :2020/07/28(火) 07:11:31.84 ID:dO1hqivJ0.net
>>412
全日本SPクラスとか4時間耐久レースとかあったよ。
RVF、FZR、GSX-R、ZXRみんな400ccのSSだよ。

415 :774RR :2020/07/28(火) 07:14:12.75 ID:C//NHoiZ0.net
電動バイクとエンジンバイクの共存って話出てるけど、それって車、バイク特に車の
非ガソリンエンジン化が一定の割合を越えた段階でエンジンは消滅する
そりゃガソリンが売れなくなるからな
価格がめちゃ上がるしGSもどんどん無くなっていくから
大型トラックは最後まで残るだろうけど給油場所自体がかなり限定されるだろう。

416 :774RR :2020/07/28(火) 07:15:42.82 ID:PTrlysSdd.net
はいはい

はい次のかた

417 :774RR :2020/07/28(火) 07:19:16.26 ID:8Dy+f4IMM.net
なんとしても250や400をSSと呼びたいガキ爺がいるな

418 :774RR :2020/07/28(火) 07:35:36.42 ID:pSduKoJEa.net
いねーよw

419 :774RR :2020/07/28(火) 07:36:42.95 ID:zCYVJvgW0.net
まるで〜
〜と呼んでも過言では無い

こう表現されるモノは〜では無いからね
ある疾患を抱えている人には、比喩表現は通じないらしいけど

まるでSS
SSと言っても過言では無い
250、400のフルカウルが出ると、いつも書かれるインプレだよ
それらはSSでは無い

420 :774RR :2020/07/28(火) 07:48:12.71 ID:oksjb6sCd.net
申し訳ないけど25Rは公式でSSと謳われてるから
お前らが馬鹿が何と言おうとSSであることに変わりはない

421 :774RR :2020/07/28(火) 07:58:19.76 ID:JP94AMkF0.net
週刊誌レベルの誇大表現が色々な場面でまかり通る世の中だからね
250や400はSSではないと思うけど、メディアの力でそれらも含まれるようになるんだろうね

422 :774RR :2020/07/28(火) 08:11:09.33 ID:UQTU/oTcM.net
スーパースポーツ(英: Supersport、SS)とはオートバイの一種である。SSバイクとも言われる。公道を走れるバイクの中でもフルカウルタイプの(スポーツ)バイクを指す。最高峰である1000ccクラスは「リッターSS」それ以上は「メガスポーツ」と呼ばれる。 また、バイクの世界最高峰レースmotoGPではmoto3は250cc、moto2は765cc、motoGPは1000ccの3種類の排気量で争われている。市販車のフルカウルタイプの250ccから1000ccまでのバイクはレーサーをレプリカしたわけではないので現在ではスーパースポーツとされている

423 :774RR :2020/07/28(火) 08:11:44.20 ID:f1sOuV9na.net
>>420
どこで?
「スーパースポーツ」って謳い文句なら、かつてスクーターの広告でも使われてたけど
「SS」とどこで言ってる?

424 :774RR :2020/07/28(火) 08:12:34.60 ID:f1sOuV9na.net
>>422
メガスポの括りでさえ間違っとるやないかいw

425 :774RR :2020/07/28(火) 08:13:07.94 ID:kDhkrL7R0.net
2020年07月23日
軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR」を出力向上、アシストスリッパークラッチ採用など熟成を図るとともにカラーリングを変更し発売

ホンダ公式も謳ってるしまぁいいんじゃねw誰も思ってねえだろうけどw

426 :774RR :2020/07/28(火) 08:18:50.51 ID:UQTU/oTcM.net
昔レーサーレプリカだった物がSSに移行しただけでわ

427 :774RR :2020/07/28(火) 08:21:27.19 ID:FPNSE4wNM.net
ドゥカティ400SS

車種名にSSが入ってるが
SSでは無いんだな

ドゥカティ社よりアンタの主観が正しいのか?

428 :774RR :2020/07/28(火) 08:22:31.79 ID:8Dy+f4IMM.net
市販車をレースに使ったのがレプリカ
レース車を公道仕様にしたのがSS

429 :774RR :2020/07/28(火) 08:22:44.91 ID:MhAKWbVG0.net
日常使いに向いてるのがツーリングバイク、明らかに苦行になるのがSS
最近のバイクは皆扱いやすいから真のSSはなくなりつつある

430 :774RR :2020/07/28(火) 08:24:36.09 ID:kDhkrL7R0.net
シュウィンてチャリのメーカーもスーパースポーツって謳ってるぐらいだし
なんでもいいんじゃね
僕の個人的な意見でいうと600以下はSSじゃ無いですよ

431 :774RR :2020/07/28(火) 08:27:35.98 ID:UQTU/oTcM.net
まあ売ってる側が言ってるならそれがSSだよ
時代の流れで定義が変わるなんてザラ
それについていけないのが老害なんだろうね

432 :774RR :2020/07/28(火) 08:32:01.25 ID:Fazy+NV60.net
レース車を公道仕様にしたのがSSなら
RC213V-Sしかないじゃん

433 :774RR :2020/07/28(火) 08:32:48.90 ID:bU45O0hz0.net
うむ
そんなしょーもないことごちゃごちゃ考えてるような奴がバイク人生楽しんでるとは思えんからな

434 :774RR :2020/07/28(火) 08:34:17.77 ID:CXOD85eyM.net
>>428
レース車に似せたバイクがレプリカだな。

435 :774RR :2020/07/28(火) 08:36:52.51 ID:UQTU/oTcM.net
gooにももうラインナップされて新車販売してる店出てるのね

436 :774RR :2020/07/28(火) 08:38:11.40 ID:C//NHoiZ0.net
速報
カワサキZX-25Rから始まった各社4気筒250ccバトル、ついにヤマハが動いた
DOHC5バルブエンジン、カーボンフレーム採用そして、お家芸後方排気
2022年7月予約受付開始。

とかw、ヤマハはなんかしら変わった事するイメージ。

437 :774RR :2020/07/28(火) 08:47:32.46 ID:f1sOuV9na.net
軽量級はその取り回しの良さがウリなのにな
だからこそ絶対性能で選ぶんじゃなく、250をわざわざ選ぶんだから
なのに何で性能極振りのSSに擦り寄ろうとするんだろ?
メーカーがイメージ戦略として謳うのはまだしも、ユーザー側がそれをドヤるってのは違うだろ

SSだと言い張る人って、いわゆる本当のSSに乗りたいけど乗れない人なの?
SSが良いなら、SSに乗ろうよ
乗れば分かるよ
違うモノだって
250を選んで、良さを分かって乗ってる人に「これはSSなんだぜ!」つっても嗤われるだけだよ

438 :774RR :2020/07/28(火) 08:50:23.92 ID:wA3IGajud.net
僕の恥ずかしいオチンチンをどうか皆さん見てください、まで読んだ

439 :774RR :2020/07/28(火) 08:53:40.20 ID:Fazy+NV60.net
ZXの名称なんだからSSでもなんでもいいよ
昔はレーレプとか言っていたけど、今はそんな呼び方しないし

440 :774RR :2020/07/28(火) 09:09:51.27 ID:UQTU/oTcM.net
すごい早口で言いそう

441 :774RR :2020/07/28(火) 09:46:09.84 ID:rWdDvhw40.net
ラジアルマウントブレーキキャリパやクイックシフター、パワーモードの選択ができることや、サスペンションなどの足回りなどなど、SSモデルにふさわしい装備でデビューするのが待ち遠しい今日この頃です。
ttps://www.kawasaki-plaza.net/yamanashi/news/2020/p-13625.html

かねてからその存在が噂になっていた250・4気筒スーパースポーツがついにそのベールを脱いだ!
ttps://www.autoby.jp/_ct/17318199

現代の250ccスーパースポーツの勢力図に、巨大な台風として9月10日に上陸するカワサキのNinja ZX-25R。
ttps://motor-fan.jp/article/10015584

250ccマルチ復活!四気筒のNinja ZX-25Rは真のスーパースポーツだ!
ttps://inertial-drift.com/ninja-zx-25r/

ここに書き込みしているどこの誰とも知れん奴じゃなくて、業界の人がSSって言っているみたいだから、オレはSSと思っておくわ。

442 :774RR :2020/07/28(火) 09:51:50.31 ID:kDhkrL7R0.net
マーケティングに乗っていくのはトレンディでいいと思うよ
たまごっちみたいなもん
信じるものは救われるって言うしね

443 :774RR :2020/07/28(火) 09:57:17.73 ID:HT6YLzJY0.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=xsfgJkIOKUI&feature=emb_title

444 :774RR :2020/07/28(火) 09:57:31.64 ID:UQTU/oTcM.net
そりゃSSって通称自体マーケティングの賜物だし

445 :774RR :2020/07/28(火) 10:03:02.93 ID:CPaLM1WTa.net
SPORT
NINJA

SUPERSPORT
NINJA ZX

HYPERSPORT
NINJA H2

https://www.kawasaki.com/category/motorcycle?cm_re=GLOBALNAV-_-SUBCATEGORYROW-_-VIEWALL

446 :774RR (アウアウカー Sa77-FdLM [182.251.193.70]):2020/07/28(火) 10:31:02 ID:f1sOuV9na.net
せっかくの250クラス4発も、ただの末弟扱いか…
それで良いんなら良いんじゃね?
400も250もクラス最速にはなるんだし

ただ、250SSって言ってる奴がいたらやっぱり嗤うw

447 :774RR (スップ Sd22-XiBF [49.97.99.183]):2020/07/28(火) 10:44:51 ID:7/daqc/jd.net
これだけお手軽に大型に乗れる時代に
そこまで高性能250の需要があるとも思えないが。
超高回転型の250って、実際乗ってて疲れるよね。

448 :774RR (アウアウウー Sa2b-+4VQ [106.128.143.141]):2020/07/28(火) 10:50:03 ID:awH1naBia.net
マジで25Rオーナースレと250マルチスレで分けた方が良くないか
どうでもいい持論でスレが進行して25R自体の話しなんか殆ど出てないし

449 :774RR :2020/07/28(火) 10:57:30.09 ID:s6JlXmaJ0.net
今やフルカウルスポーツをSSと言うのだから定義厨はどうでもいい

450 :774RR :2020/07/28(火) 11:14:48.25 ID:C//NHoiZ0.net
>>466
俺が購入を検討してる理由は250ccであるって事だな、車検が無いってメリットは
年に数回しか乗らない人にはメリットが大きいよ

451 :774RR :2020/07/28(火) 11:19:51.50 ID:f1sOuV9na.net
>>449
忍千もCBR650FもSSか?
フルカウルでクソ速いけど、SSと呼ぶと乗ってる本人たちも苦笑いするぞ

ま、面と向かって嗤われたりはしないから、好きに呼べば?
ただ、明確に言っとくね
リッターや600のあいつらがSS
もうそれだけで、普通のバイク乗りには通じてる
車種もわざわざ挙げなくても伝わってる

452 :774RR :2020/07/28(火) 11:32:48.98 ID:Cg/LAvDy0.net
元々のレーサーレプリカって呼び方だって本来2スト以外はレーサー由来でも何でもなかったし、別に250のミニチュアSSと呼んでもおかしくなかろ。

453 :774RR :2020/07/28(火) 11:37:17.29 ID:zW6fR95qM.net
人それぞれなんだから、250SSと思いたい奴には思わせとけよ
何で必死に否定するんだ?

了見が狭いな

454 :774RR :2020/07/28(火) 11:43:08.17 ID:ywbvn/CQ0.net
型にはめなきゃ気が済まない役人みたいな人っているよね

455 :774RR :2020/07/28(火) 11:43:59.43 ID:bU45O0hz0.net
100kg超級じゃないと柔道とは認めない!
ベビー級じゃないとボクシングとは認めない!

というタイプなんだろう
それぞれの違いを楽しむ気持ちの余裕がないのでしょう

456 :774RR :2020/07/28(火) 11:59:45.63 ID:UQTU/oTcM.net
年取るとガンコになるのよ

457 :774RR :2020/07/28(火) 12:01:30.58 ID:rfDW9ONl0.net
今のレプリカはヘルメットやカウルのカラーリングが主だな

458 :774RR :2020/07/28(火) 12:08:30.79 ID:HQJhGgZZp.net
https://gamp.ameblo.jp/kawasak-rainbow-mach/entry-12480486755.html

これ見てもちつけ

459 :774RR :2020/07/28(火) 12:14:00.40 ID:f1sOuV9na.net
反論尽きて思い込みの個人攻撃が始まったんで終了するね
また2〜3日経つと湧きそうだけど

460 :774RR :2020/07/28(火) 12:17:06.72 ID:b+YX2ewUa.net
>>448
販売店に配車される8月末ぐらいまでこのままでええよそれぐらいにオーナースレ分ければええと思う

461 :774RR :2020/07/28(火) 12:28:23.25 ID:Q51Z3aTGd.net
ワークスレーサー→市販レーサー→レプリカ
市販車→スーパーバイク選手権

SS

462 :774RR :2020/07/28(火) 12:30:44.20 ID:HOyqlwVs0.net
CBR250RRとZX-25RはSS
他のはフルカウルスポーツ
これが正解です

463 :774RR :2020/07/28(火) 12:39:23.51 ID:Q51Z3aTGd.net
>>462
YZF-R25もSSだよ?

https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2019/0905/r3r25.html#_ga=2.72665812.678380616.1595907333-1283775122.1595907333
>若年層に人気のスーパースポーツにMotoGPマシンのイメージを再現 「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」台数限定モデル

464 :774RR :2020/07/28(火) 12:40:20.18 ID:39IZjI7Bd.net
俺のなかではカブもSSだよ

465 :774RR :2020/07/28(火) 12:42:40.27 ID:UQTU/oTcM.net
作ってる側が言ってるのに頑なに認めないからなあ

466 :774RR :2020/07/28(火) 12:42:42.95 ID:kDhkrL7R0.net
ttps://youtu.be/rixkY5p5WEQ

467 :774RR (ワッチョイ eeee-Th33 [175.134.187.141]):2020/07/28(火) 12:46:03 ID:JP94AMkF0.net
これをSSと言えちゃう人って、少しアニメかじって、俺オタクです!って喜んでいるライトオタクとイメージが重なる

468 :774RR (ワッチョイ 2ea6-agSD [183.76.39.184]):2020/07/28(火) 12:47:12 ID:kDhkrL7R0.net
原付二もスーパースポーツだし
小型が名乗ってもいいじゃない

僕は600以下は認めないけど┐(´д`)┌

469 :774RR (ワッチョイ 82ee-fOmF [123.230.186.6]):2020/07/28(火) 12:50:56 ID:BeXLqdsG0.net
レーサーレプリカ?

http://www.kawasaki.co.th/en/motorcycle/ninja250sl
New Ninja 250SL WSB Edition is styled like a race-winning Kawasaki Superbike with custom graphics and special features such as distinctive green wheel rim tapes.
http://www.kawasaki.co.th/uploads/products/ninja250sl/ninja250sl-green-ebony-gray-01.jpg

470 :774RR (スプッッ Sd22-Ar/h [49.98.13.100]):2020/07/28(火) 12:51:07 ID:Q51Z3aTGd.net
レプリカってのは明確で、ワークスレーサーや市販レーサーに準じた車体構成で、市販車の適性を加えたもの(保安部品、排ガス、自主規制など)。

SSってのはスーパーバイク選手権のベースになる市販車を指す言葉だったが、軽二輪はフルカウルのスポーツバイク=SSと扱われている事もある。

471 :774RR (テテンテンテン MM6e-HEZ1 [133.106.248.128]):2020/07/28(火) 12:54:55 ID:oPICEwJkM.net
僕ちゃんは認めないお( *`ω´)

472 :774RR (アウアウカー Sa77-+ARN [182.251.115.78]):2020/07/28(火) 12:55:03 ID:OOg76sTsa.net
昔テンロクV-TEC出たときに100キロからの伸びが普通のツインカムと桁違いだったなあ
こいつもある程度速度のったら400並みの速度の伸びが期待出来るぞ

473 :774RR (アウアウウー Sa2b-6psV [106.132.84.95]):2020/07/28(火) 12:55:34 ID:JeBqVWjla.net
釣りレスとマジレスおじさんしかいないのか

474 :774RR (スプッッ Sd22-Ar/h [49.98.13.100]):2020/07/28(火) 12:56:42 ID:Q51Z3aTGd.net
軽二輪でも市販レーサーのレプリカを作ればいんだが、高価になりすぎるから今のゆるキャラSSが入門にはちょうどいいんだろうな。
本格的なの欲しかったら600SS買ってくれと。

しかし俺個人としてはNSF250rのレプリカで35馬力110kgのマシン出してくれたら150万円でも欲しいよ。
https://www.honda.co.jp/HRC/products/machine/nsf250r/

475 :774RR (ワッチョイ 82ee-fOmF [123.230.186.6]):2020/07/28(火) 12:59:06 ID:BeXLqdsG0.net
忍者ZX-25R
http://www.kawasaki.co.th/en/motorcycle/ninjazx25r

2008 Ninja 250Rの登場以来、250ccフルフェアスポーツクラスはTwinsが独占しています。
しかし、250ccクラウンの新しい候補が到着しました。
カワサキは、クラスで唯一のインライン4エンジンを搭載したまったく新しい250ccスーパースポーツモデル、ニンジャZX-25Rを発表できることを誇りに思います。
忍者ZXマシンが提供するパフォーマンスの輝かしい例であるこの待望のモデルは、サーキットに乗る可能性の高い際どいストリートマシンを待ち望んでいる、目の肥えたスポーツ志向の顧客向けに作成されました。

http://www.kawasaki.co.th/uploads/products/2020-ninjazx25r/ninjazx-25r-green-ebony-se-01.jpg

476 :774RR (ワッチョイ 82ee-fOmF [123.230.186.6]):2020/07/28(火) 13:06:24 ID:BeXLqdsG0.net
cowl 頭巾

fairing 整形、流線形のおおい

477 :774RR (ワッチョイ 82ee-fOmF [123.230.186.6]):2020/07/28(火) 13:10:05 ID:BeXLqdsG0.net
cowl
https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/z900rs/img_03-01.jpg

fairing
https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/zh2/img_01-01.jpg

478 :774RR (ワッチョイ 82ee-fOmF [123.230.186.6]):2020/07/28(火) 13:18:42 ID:BeXLqdsG0.net
フルカウル
https://image.middle-edge.jp/medium/959c96ff51245b215d6e6ccf54b247fb.jpg
フルフェアリング
https://blog-imgs-92.fc2.com/g/r/e/greatestmazinger/f002.jpg

479 :774RR :2020/07/28(火) 13:26:10.92 ID:rWdDvhw40.net
>>467
業界全体がそう見えるって言いたいのかい?誰がどう見てもコイツがおかしい。

480 :774RR :2020/07/28(火) 13:40:49.10 ID:kDhkrL7R0.net
仮面ライダーもSS乗ってんのか

481 :774RR :2020/07/28(火) 13:43:10.89 ID:27GMloj10.net
>>328
アタリバロン見つけられなかった敗者乙

482 :774RR :2020/07/28(火) 13:44:40.19 ID:27GMloj10.net
>>480
俺が覚えてる限り、とりあえずカブトは当時の現行CBR1000RR乗ってた
ディケイドの敵ライダーはこれまたレアな海外仕様の緑黒600RR乗ってた

483 :774RR :2020/07/28(火) 13:48:29.15 ID:27GMloj10.net
>>472
S15シルビアオーテックver(非ヴァリエッタ。NA2リッター200馬力)と同時期のK20搭載タイピR乗り比べたが
オーテックチューンの方が高回転刺激的で感心した

しかし、さすがにVTEC等の可変機構持たない分、当時の市販車としては稀有なアイドリングだったがw
                                  (新車〜慣らし終了後も不安定でブルブル脈動)

484 :774RR :2020/07/28(火) 13:52:45.21 ID:kDhkrL7R0.net
仮面ライダーはホンダが好きなんか
なるほど

485 :774RR (ワッチョイ 536e-fOmF [114.171.179.69]):2020/07/28(火) 14:00:14 ID:27GMloj10.net
最初(1号)はスズキだったんだけどねー
キカイダーはKawasaki

486 :774RR (ワッチョイ 536e-fOmF [114.171.179.69]):2020/07/28(火) 14:01:09 ID:27GMloj10.net
久々に見た仮面ライダー(アギト)は、
返信前の主人公がVTR1000F乗ってたのが印象的だった

487 :774RR (アウアウウー Sa2b-MiAv [106.128.128.143]):2020/07/28(火) 14:26:29 ID:S6+O9jVNa.net
ホンダは戦争映画には車両出さないのに仮面ライダーには出すのか

488 :774RR (ブーイモ MMcb-NONC [202.214.167.176]):2020/07/28(火) 14:31:45 ID:SFpW5aD1M.net
仮面ライダー01が敵に変身ベルト奪われて絶体絶命!どうなる!ってなって、その直後のCMで[仮面ライダーゼロォツゥ〜!!]って言ってて盛大に麦茶吹いた

489 :774RR (ワッチョイ 82ee-fOmF [123.230.186.6]):2020/07/28(火) 14:56:35 ID:BeXLqdsG0.net
なんとなく

最後の斜めに切った竹みたいなのがサイレンサー(音消し)で
その前に繋がってる弁当箱が触媒なマフラー(排気ガス清浄装置)な案配で
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/03/kawasaki-ninja-zx25r-03.jpg

このインドネシア仕様?はEURO4相当で、日本や東南アジア以外に出すにはEURO5相当が必要で
日本だとそれに加えて騒音規制も加わって

はたして、どんなエグゾーストになるのやら(ラムエアはオミットされるのかどうか)
https://www.youtube.com/watch?v=sGnl7roXByE

490 :774RR :2020/07/28(火) 15:10:29.85 ID:Fazy+NV60.net
本来のチタンの色はこんな感じのくすんだ銀色で
わざと虹色に着色したのより、こっちのほうがいいな

491 :774RR :2020/07/28(火) 15:47:37.32 ID:27GMloj10.net
>>489
ネシアン仕様は実は3相当
日本の公道を合法的に50馬力で走行は無理ぽ

492 :774RR :2020/07/28(火) 15:48:52.82 ID:27GMloj10.net
>>490
バイク用として市販されてるチタンパーツは、ほぼ全てといっていいほど純チタンではなく
なんらかの合成チタンだからねー

493 :774RR :2020/07/28(火) 16:01:05.03 ID:bU45O0hz0.net
発売日の9月10日まで長いなと思ってたけど何だかんだであと1ヶ月ちょっとでZX25Rが街中を走ってる姿を拝めるのか
カワサキプラザの人が早ければ8月下旬には入荷出来るかもなんて言ってたな

恐らく一番人気であろうKRTとスタンダードの黒を多く製造してSEは少な目なんだろうな
スタンダードなら早く納車出来ますよなんて話もあったしブルーが日本に来ないのもSEはそこまで数を揃えられないと考えると辻褄が合う
来年のモデルにはブルーや新色がラインナップされるかもね

494 :774RR :2020/07/28(火) 16:31:22.17 ID:27GMloj10.net
>>493
入荷はするけど正式発売日まで登録できない縛りがあるのよ
昔はそういうの緩かったが、専売店台頭してきてから厳しくなった(夢とかKプラとか

だから最速納車とかで午前10時半とかね(2度経験あり。販売店員やる気ある人なら陸自に並んでくれる

495 :774RR :2020/07/28(火) 16:58:10.55 ID:C//NHoiZ0.net
そこまではりきって一番乗り目指さんでも・・・


高校の友人がバイク屋で納車して意気揚々と店を後にしたけど、最初の交差点で
車の側面に突っ込んで走行距離300mで廃車っての思いだしたw

496 :774RR :2020/07/28(火) 17:14:40.20 ID:9mU8WsQq0.net
>>486
変身後に乗ってるバイクもVTR1000Fなんだぜあれ
主役の賀集はその為に大型免許取ったくらい気合入ってた(監督だかプロデューサーに、撮影で上手くごまかせるから別に免許要らなかったのにと言われたそうだが

497 :774RR :2020/07/28(火) 17:44:03.03 ID:UpK6K0f80.net
相変わらずマウント爺ィはチラホラ見掛けるが
ここ数日平和だな
まあこれ以上ネタが無いから仕方ないか

498 :774RR :2020/07/28(火) 17:50:12.06 ID:kKEBZz880.net
>>493
行きつけのバイク屋は年内10台のうち、SEは2台だけて言ってたな

499 :774RR :2020/07/28(火) 18:07:08.70 ID:CXOD85eyM.net
プラザはKRT5台、SE2台、黒3台だったな。
今日引当発表されたので契約した人は問い合わせれば納期分かるんでない?

500 :774RR (ワッチョイ cfaa-Ar/h [126.224.84.215]):2020/07/28(火) 18:18:30 ID:UpK6K0f80.net
俺は8月末前後に入庫
去年から予約入れてたから初期確保出来ただけどね
入庫されたら跨がりチェックに行く予定
それまでに各社マフラー出揃うと良いんだけど

501 :774RR :2020/07/28(火) 18:53:11.72 ID:TFb7TIRc0.net
>>495
納車したと納車されたでは売ったと買ったぐらい違うぞ

502 :774RR :2020/07/28(火) 19:19:58.67 ID:kDhkrL7R0.net
最高にどうでもいい

503 :774RR :2020/07/28(火) 19:30:26.56 ID:BAqhuWz80.net
どうでもいいと思ってる奴はいちいち反応しない。

504 :774RR :2020/07/28(火) 19:37:02.28 ID:L4d4eAIp0.net
納車して
と書かずに
納車で
と書けば良いだけなのにな

5ちゃんではあんま気になんないけど、ツイで回ってくると「納車されました」「納車でした」には良いね押すけど、「納車しました」には押さない
今時ニュースの見出しでも、
「新型車が発売」
なんて書いてるから、もう言うだけ無駄だと思う

505 :774RR :2020/07/28(火) 19:41:07.12 ID:Fazy+NV60.net
納車警察は結構どーでもいいかな、意味が通じれば
筋肉痛が痛いみたいなもので

506 :774RR :2020/07/28(火) 19:47:58.09 ID:9mU8WsQq0.net
この後8時から丸山さんのyoutubeで最速インプレだな

507 :774RR :2020/07/28(火) 19:53:10.25 ID:20iqpZKM0.net
サンキュー

508 :774RR :2020/07/28(火) 19:57:51.85 ID:SgfZrIqV0.net
丸山さんはホンダ向き

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200