2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/07/24(金) 14:09:25.09 ID:ZrGJ4gpha.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part17【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595031023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

597 :774RR :2020/07/29(水) 13:40:19.02 ID:wMDk83M80.net
250の4発でこの馬力にこの車重
燃費に現れとるな
普段お前らが乗ってる250はこれの倍燃費いいだろ?
どうよ?

598 :774RR :2020/07/29(水) 13:47:13.90 ID:piE6SbrSa.net
>>592
買う買う言っておいてあれこれ難癖つけて買ってないのオッサンばかりなんだが
Twitterとか見る限り予約してるのは20代が多いし
まぁ年寄りはSNSやってないだけかもしれんが

599 :774RR :2020/07/29(水) 13:48:26.58 ID:wMDk83M80.net
タンク容量15Lで15.9km/Lっつーことは200q走る手前でエンプティが点くっつーことよ
ちょっとあれだな、めんどくせーな

600 :774RR :2020/07/29(水) 13:48:39.19 ID:PKEhWQmV0.net
単気筒や二気筒より四気筒の燃費が悪いなんて当たり前でしょ
そんなことも知らない人が訳知り顔でこのバイクに難癖つけてたのか

601 :774RR :2020/07/29(水) 13:50:10.70 ID:4i5rCxcZM.net
リッター4気筒17km/l
250オフ単気筒40km/l
1300コンパクチ19km/l
こんくらいだな
250オフ車の低燃費は異常、最近のコンパクトカーの燃費もわけわからんレベル

602 :774RR :2020/07/29(水) 13:54:32.28 ID:wMDk83M80.net
>>600
馬鹿のお前が言うな
俺が燃費ネタ振ってやったんだろうーが

603 :774RR :2020/07/29(水) 13:59:08.76 ID:wMDk83M80.net
リッターSS乗りの俺が250好き風情のイキり小僧にそんなことも知らないとか難癖?
もうね、あきれるわ

604 :774RR :2020/07/29(水) 14:04:53.05 ID:PKEhWQmV0.net
気筒数と燃費の関係性すら知らない自称リッターSS乗りねぇ
そもそも本当にリッターSS乗りなら燃費にそこまで疑問を持たないワケだが?
自分を大きく見せるためにすぐバレる嘘ついても惨めになるだけだよ

605 :774RR :2020/07/29(水) 14:06:30.73 ID:piE6SbrSa.net
妄想でレッテル張ってこんなスレでマウント取る事に執着とか情けない人生やと思わんのかな

606 :774RR :2020/07/29(水) 14:07:35.32 ID:52FeOm700.net
装備重量183だと、当時400マルチ最軽量だったGK71くらいか
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/444rr_05/09.jpg

607 :774RR :2020/07/29(水) 14:14:04.35 ID:wMDk83M80.net
馬鹿が懐いてくるんだよ
めんどくせーあっちいけ!しっし!

608 :774RR :2020/07/29(水) 14:16:49.59 ID:c/rRAO9v0.net
排気量マウントおっさん達はここで書く事でしかマウント取れるものがリアルに他にないんだよ
まともな人なら興味が無けりゃ普通スルーするだろ?つまりそう言う事なんだよ



微笑ましく見てやればイイんだよ

609 :774RR :2020/07/29(水) 14:20:51.91 ID:PKEhWQmV0.net
重量に関しては軽さが正義で重いのは悪!と思っている人は多いしそれが間違いとまでは言わないが
ZX25Rは50馬力を出せる底力を秘めてる高回転型のバイクだから車体にはそれなりの剛性さが求められる
軽ければ速く走れたり燃費が良くなったりとメリットはあるが横風に煽られやすかったり直進安定性に欠けたり振動に悩まされたりとデメリットもある

特にこれは初期型だからメーカーは大抵安全性を考慮してややオーバーな作りになる傾向がある
モデルチェンジする時には軽量化されてるなんてパターンあるでしょ?Ninja400なんて一気に40キロ以上軽量化してたのも記憶に新しい

610 :774RR :2020/07/29(水) 14:23:17.16 ID:gRbCV5pF0.net
エコエコ馬鹿乞食はカブ乗ってろ

611 :774RR :2020/07/29(水) 14:24:05.02 ID:ZTzCfFhB0.net
>>609
確かにEURO5を通すのに馬力落として重量を上げないと通らないかもっていう報道もあったね。
来年再来年モデルで軽量化されるならされるにこしたことはないし。

612 :774RR :2020/07/29(水) 14:27:56.93 ID:52FeOm700.net
出力曲線を見れば差異は明確だけど

ZXR250よりも高回転でピークが訪れているわけで
(ZXR250よりもショートストロークらしいし)
それでも「当時よりは低速が乗りやすい」とされているのが、ぶっちゃけ良く分からないわけで

キャブレーターなんかに比べるとインジェクションなら相当粘るだろうとは思うけど
この当時なキャブレター時代末期だと、大昔と違って相当粘って燃焼してくれてた方で

ZXR250は、乗ったこと無いんだけどね

613 :774RR :2020/07/29(水) 14:40:57.66 ID:wMDk83M80.net
俺はお前らのことが嫌いだからここに書き込んでんの(大笑)

614 :774RR :2020/07/29(水) 14:53:16.60 ID:52FeOm700.net
>>591
タイトコーナーが
(30年前より)
走りやすい

これも、主観だよね?

615 :774RR :2020/07/29(水) 14:57:06.77 ID:rQzr+PyH0.net
リッターSS馬鹿は暇なんだな

616 :774RR :2020/07/29(水) 14:58:29.36 ID:YP0qYazVM.net
いい歳したおっさんかお爺ちゃんが書いてるかと思うと

617 :774RR :2020/07/29(水) 14:58:47.94 ID:50IvSHVrF.net
>>613
誰も君のこと好きな奴はおらんから安心しろ
馬鹿ガキと思われてるだけ

負け犬の遠吠え頑張ってな

618 :774RR :2020/07/29(水) 15:01:22.30 ID:MPxPZFAAa.net
>>617
あからさまな釣りに食い付くなよw

619 :774RR :2020/07/29(水) 15:05:15.43 ID:WSRaIXLr0.net
平均リッター16ってマジなん?想像より遥かに悪いな
昔のマルチでも20前後出てたと思うんだけど

620 :774RR :2020/07/29(水) 15:08:25.73 ID:52FeOm700.net
30年前車を令和でインプレ
https://www.youtube.com/watch?v=TuCIIXKHNH0

621 :774RR :2020/07/29(水) 15:09:07.33 ID:50IvSHVrF.net
>>618
釣りでもなんでもイイよwネタ尽きてもはや書く事がない末期だしなw

622 :774RR :2020/07/29(水) 15:12:57.57 ID:hK4Vg7lh0.net
>>591
これはどれぐらい回してるのでしょうか?
思っていたより遅く感じます。

623 :774RR :2020/07/29(水) 15:27:14.93 ID:WMKrWPb60.net
うるさい・おそい・たかい

624 :774RR :2020/07/29(水) 15:57:21.81 ID:J8r/bD9q0.net
Noisy
Slow
Costly
吉本のお芸人さんに宣伝してもらおうぜ

625 :774RR :2020/07/29(水) 16:03:45.72 ID:7WtRQNsZa.net
>>589
そんなこと言われつつパラツイン250も1400も400も、そして4発250まで出してきた
カワサキのマーケティングは他社より2歩は先に進んでる

2007年以降、急によくなった

626 :774RR :2020/07/29(水) 16:06:06.37 ID:wMDk83M80.net
おいおいお前ら>>619にも言ってやれよ

627 :774RR :2020/07/29(水) 16:09:00.91 ID:wMDk83M80.net
250のイキり小僧、峠でリッター煽るとか抜かしてた馬鹿は居るか?

628 :774RR :2020/07/29(水) 16:11:43.50 ID:ZTzCfFhB0.net
>>589
車体だけで120万はいくらなんでもやり過ぎ。Twitterで見積もり上がってたけど、120万円だったし。
オプションやら保険やら何やら合わせたらそれぐらいになるんやろうなあっと。

629 :774RR (ワッチョイ dfaa-0gse [221.76.93.129]):2020/07/29(水) 16:29:30 ID:wMDk83M80.net
Twitterなんぞ買いました宣言ばっかだしな

630 :774RR (アウアウカー Sa3b-1TqB [182.251.193.70]):2020/07/29(水) 16:32:28 ID:MPxPZFAAa.net
>>625
2006年モデルからやで
ほんとガラッと変わった

631 :774RR (ワッチョイ 7f41-UD9X [121.87.83.138]):2020/07/29(水) 16:34:03 ID:WMKrWPb60.net
>>625
そしてコロナ不況で滅び行く自動車産業

632 :774RR (ワッチョイ 6741-g83v [182.167.29.246]):2020/07/29(水) 16:36:56 ID:vZe437rN0.net
予約できなかったからって悪口はあかんで

633 :774RR (ワッチョイ bf41-lN/8 [119.230.189.182]):2020/07/29(水) 16:37:11 ID:jd30IkhT0.net
NINJA250も初代は新車でもカウルのチリが合ってないとか色々言われてたな。

634 :774RR :2020/07/29(水) 17:10:44.22 ID:wMDk83M80.net
誰一人注文書うpできんとか、お前ら買えないバイクの蘊蓄語るのが趣味なんか

635 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.211.203]):2020/07/29(水) 17:54:14 ID:1XHofeYJp.net
>>634
皆に納得出来るだけの説明をしてからそういう事言えば〜?

ただ吠えてるだけの自称大型ss乗りさん
まずは君が乗ってるというバイクをナンバー付きでここに載せて見たら?

当然この後に載せない・下らない言い訳やらを吠えるんでしょうね

636 :774RR (ワッチョイ dfaa-0gse [221.76.93.129]):2020/07/29(水) 18:01:35 ID:wMDk83M80.net
>>635
お前が先にやってみ

637 :774RR (スッップ Sdff-uQ17 [49.98.137.68]):2020/07/29(水) 18:15:53 ID:VB/iQBdxd.net
このご時世に下手に写真載せる方がアホだわ

注文書見せない=買ってない認定されても買った本人たちはノーダメージだからバカに付き合うだけ無駄

638 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.211.203]):2020/07/29(水) 18:17:35 ID:1XHofeYJp.net
>>636
それしか言えんの?w何一つ論破出来ずただ吠えてるだけやん

ていうか毎回同じループで飽きたわ
まあネタ尽きたから仕方ねーか頑張れよ自称大型ssくん

639 :774RR (ワッチョイ dfaa-0gse [221.76.93.129]):2020/07/29(水) 18:19:46 ID:wMDk83M80.net
ここでは俺が圧倒的少数だからしょうがねえよな
ま、お前ら口だけ馬鹿ばっかだからなあ
あれだけほざいといて誰一人注文書うpできんとかありえんわ
何のためのスレよ
お前らの妄想書き込みに説得力なんかないわ
知ったかに書き込むな!馬鹿どもが、低偏差値の馬鹿学生が勉強せーよ

640 :774RR (ワッチョイ dfaa-0gse [221.76.93.129]):2020/07/29(水) 18:21:42 ID:wMDk83M80.net
そんなにリッターSSに嫉妬されてもなあ
>>639お前もこれ買うくらいなら中古でSS買えるで

641 :774RR (ワッチョイ dfaa-0gse [221.76.93.129]):2020/07/29(水) 18:23:15 ID:wMDk83M80.net
間違えた自分にレスしてもうた(大笑)
>>638のボクにな

642 :774RR (ワッチョイ dfed-DfbS [61.115.242.144]):2020/07/29(水) 18:23:31 ID:E1CuOI/R0.net
ZX25Rは4気筒だから重いのか?

MC51(249cc並列2気筒) 165kg
ZX25R(249cc直列4気筒) 184kg
CBR954RR(954cc直列4気筒) 195kg
VTR1000SP1(999ccV型2気筒)218kg

そうでもない気がする。

643 :774RR (ワッチョイ 7f15-tXFl [153.177.212.130]):2020/07/29(水) 18:26:58 ID:HsYhCOLq0.net
>>642
その中で25Rだけ重たい触媒やらABSやら電制装備やら付いてプラス15キロと考えるとまぁ妥当な重さじゃない?

644 :774RR (ワッチョイ df7a-vnKb [147.192.180.150]):2020/07/29(水) 18:30:37 ID:jNT9iwTT0.net
>>642
規制でどんだけ重くなってるか知ってて書いてんでしょ

645 :774RR (ワッチョイ dfed-DfbS [61.115.242.144]):2020/07/29(水) 18:38:06 ID:E1CuOI/R0.net
>>643
ZX25R(249cc直列4気筒) 184kg
触媒、ABS、TRC、シフター、モード切り替え付き。

YZF R6(699cc直列4気筒) 190kg
触媒、ABS、TRC、シフター、モード切り替え付き。

646 :774RR :2020/07/29(水) 18:40:52.79 ID:1XHofeYJp.net
>>641
結局何一つ質問に答えないし吠えてるだけwwwここまで来ると哀れやね
頑張れよ自称少数派に大型すら怪しいボクちゃん

647 :774RR :2020/07/29(水) 18:42:58.97 ID:WMKrWPb60.net
TW・ビクスクブームあたりからバイクはファッションの一部になって
性能より外見重視になっちゃってるな
車も同じだけど。

648 :774RR :2020/07/29(水) 18:43:18.78 ID:3zlqn65G0.net
あいにくの雨天での行動インプレだからね
4発はいいぞ〜音が(´・ω・)

やはりパワーモードが2パターンに
トラクションコントロールが3パターンもあるのか
250ccでは、かなり豪華だな

649 :774RR :2020/07/29(水) 18:43:32.70 ID:E1CuOI/R0.net
>>644
>規制でどんだけ重くなってるか知ってて書いてんでしょ

2002年 CBR954RR(954cc直列4気筒) 195kg
2020年 CBR1000 RR(999cc直列4気筒) 196kg

あれ?
規制で重くなったんじゃないの?

650 :774RR :2020/07/29(水) 18:44:14.41 ID:wMDk83M80.net
しかし、お前らの中でリッターSSを峠でカモるとか言った馬鹿。今日は居らんのかいな?

651 :774RR :2020/07/29(水) 18:44:16.01 ID:jNT9iwTT0.net
>>649
値段

652 :774RR :2020/07/29(水) 18:44:52.34 ID:9JdSa7Nz0.net
12000rpmらへんで突然パワーが立ち上がるのも再現しててほしい

653 :774RR :2020/07/29(水) 18:45:58.62 ID:wMDk83M80.net
>>591のは
俺には虻の羽音みたいにしか聞こえんかったわ

654 :774RR :2020/07/29(水) 18:47:14.38 ID:E1CuOI/R0.net
>>651
> 値段

ZXR250 60万円
ZX25R 90万円

しっかり高くなってるけど?

655 :774RR :2020/07/29(水) 18:48:59.20 ID:zd7bxbSgM.net
昔と比べる奴
昭和へお帰り

656 :774RR :2020/07/29(水) 18:49:28.40 ID:Kwio4Of90.net
30年前の価格と比較するんだ

657 :774RR :2020/07/29(水) 18:50:57.28 ID:3zlqn65G0.net
そら電子制御アクセルとか
トラコンとかクイックシフターなど
30年前には付いてないものが付いてるからな
値段あがるの当たり前や

658 :774RR :2020/07/29(水) 18:50:58.22 ID:HsYhCOLq0.net
>>645
80万のバイクと倍近くの値段するガチレーサーと比べてどうする
R6はeuro4だし、25Rでもeuro4と5の違いで3キロも違うしその比較は意味をなしてない

659 :774RR :2020/07/29(水) 18:51:14.10 ID:jNT9iwTT0.net
>>654
CBR954RRは105万
CBR1000RRは208万
もうそろそろNGでええか

660 :774RR :2020/07/29(水) 18:51:14.52 ID:4m+yzTwpM.net
初代カローラの価格は43万円
バイクなんぞボッタクリやね

661 :774RR :2020/07/29(水) 18:52:03.84 ID:E1CuOI/R0.net
じゃ、価格は参考程度で。

2002年 CBR954RR(954cc直列4気筒) 195kg
2020年 CBR1000 RR(999cc直列4気筒) 196kg

あれ?
規制で重くなったんじゃないの?

662 :774RR :2020/07/29(水) 18:53:16.01 ID:jNT9iwTT0.net
はい論破
ばいばーい

663 :774RR :2020/07/29(水) 18:56:40.29 ID:YNolH/KAM.net
>>645
R6って25Rの倍くらいの値段なんだな。
6Rは135万で197kgだし価格差で重量軽減してる感じか。

664 :774RR :2020/07/29(水) 19:00:08.35 ID:E1CuOI/R0.net
規制で重い?
2002年 CBR954RR(954cc直列4気筒) 195kg
2020年 CBR1000 RR(999cc直列4気筒) 196kg
んなこたぁない。

最新の電子制御満載で重い?
ZX25R (249cc直列4気筒) 184kg
触媒、ABS、TRC、シフター、モード切り替え付き。
YZF R6(699cc直列4気筒) 190kg
触媒、ABS、TRC、シフター、モード切り替え付き。
んなこたぁない。

安いから重いの?
ZX25R (249cc直列4気筒) 82万円 184kg
MT07(688cc並列2気筒) 79万円 183kg
んなこたぁない。

665 :774RR :2020/07/29(水) 19:02:28.02 ID:HsYhCOLq0.net
>>664
もうお前の負けやで

666 :774RR :2020/07/29(水) 19:05:53.40 ID:E1CuOI/R0.net
ZX25Rは最大公約数を狙ったバイク。

ツーリングに適した大柄なカウルとロングホイールベース
所有感を満たす250ccでトップクラスの馬力を出す直列4気筒エンジン
無茶な積載や多人数が乗って未舗装を走っても折れないフレーム

そら重くなりますわ。

667 :774RR :2020/07/29(水) 19:06:34.02 ID:sD7gEQmz0.net
早く実車見たいな〜

668 :774RR :2020/07/29(水) 19:08:58.83 ID:3zlqn65G0.net
高価なアルミやらカーボンを使える大型と一緒に考えたらあかんで(´・ω・)
重量に関しては

669 :774RR :2020/07/29(水) 19:09:45.24 ID:wMDk83M80.net
>>662
お前自動二輪免許取ったの去年っぽいな(大笑)

670 :774RR :2020/07/29(水) 19:11:42.20 ID:d81vyvNK0.net
せっかく夢にまで見たクォーター4発が出るのに、ケチ付けて貶めなきゃ自尊心が崩壊する奴が荒らしてるのが悲しい

671 :774RR :2020/07/29(水) 19:13:01.66 ID:wMDk83M80.net
250の4発なら今もあるだろ!
お前何言ってんの?

672 :774RR :2020/07/29(水) 19:20:49.52 ID:Gy69M91O0.net
まぁ軽量モデルも出てくるんだろうけど
バリエーションとして最初からあれば良かったね

673 :774RR :2020/07/29(水) 19:20:50.39 ID:E1CuOI/R0.net
>>670
> せっかく夢にまで見たクォーター4発が出るのに

概ね同意なんだが…中途半端すぎる。
まぁ>>666みたいなバイクなんだから仕方ないかもしれないが。

674 :774RR :2020/07/29(水) 19:25:47.17 ID:E1CuOI/R0.net
カーボンパーツでどれだけ軽量化されるかな?

カーボンカウル→軽量化
カーボンブレーキダクト→重量増だがクーリング機能あり
カーボンクラッチカバーカバー→重量増
カーボンフレームカバー→重量増
カーボンスイングアームカバー→重量増

675 :774RR :2020/07/29(水) 19:27:20.10 ID:SkClFDCp0.net
他のメーカーが情けない

676 :774RR :2020/07/29(水) 19:28:29.24 ID:jd30IkhT0.net
変なのはさっさとNGぶちこむのがいいよ

677 :774RR :2020/07/29(水) 19:29:53.93 ID:E1CuOI/R0.net
>>675
別にホンダ贔屓でもないがCBR250RRはマイチェンでパワーウェイトレシオがZX25Rと同等になる。
最高速だけならともかく、ブレーキングやコーナリングも含めると軽量なマシンが有利になる。

678 :774RR :2020/07/29(水) 19:29:57.04 ID:wMDk83M80.net
口だけのお前らが一番情けない

679 :774RR (アウアウウー Saab-tXFl [106.128.136.26]):2020/07/29(水) 19:32:24 ID:jsBH/n/1a.net
一日中スレに張り付いてネガキャンとか怖すぎるわ
ダブルでNG

680 :774RR (ワッチョイ df58-bwEi [123.222.118.134]):2020/07/29(水) 19:37:10 ID:CHaH/jZe0.net
フレームの写真見てるとサブフレームが重そうだよな

681 :774RR (ワッチョイ dfaa-0gse [221.76.93.129]):2020/07/29(水) 19:37:41 ID:wMDk83M80.net
馬鹿言っちゃあいけないよ
俺は25rはいいバイクだと思ってる、買わんけどな
俺が嫌いなのはお前らだよ、お前らのことが気に入らねえ
口だけの買う買う妄想〇ナニー野郎ばっかだからなあ

682 :774RR (ワッチョイ 7f58-KD2B [153.170.95.142]):2020/07/29(水) 19:39:44 ID:Daa/RSZr0.net
なんでこのスレは嵐に粘着されてるんだ?w

683 :774RR (ワッチョイ dfed-DfbS [61.115.242.144]):2020/07/29(水) 19:41:15 ID:E1CuOI/R0.net
>>680
> サブフレームが重そうだよな

インドネシアは多人数乗車するからな
https://kaigaikigyo.net/wp-content/uploads/2017/02/evakuasi1.jpg

684 :774RR (ワッチョイ df7a-vnKb [147.192.180.150]):2020/07/29(水) 19:41:55 ID:jNT9iwTT0.net
そりゃ他メーカーの信者から旧車抱えた業者まで真っ青になる出来だもの

685 :774RR (ワッチョイ dfaa-0gse [221.76.93.129]):2020/07/29(水) 19:52:22 ID:wMDk83M80.net
腕もテクもないのがこんなハイテクてんこ盛りバイクに乗りやすくなったからってさ
「俺!速え〜!リッターSSかかってこいよ!」とか言ってイキる馬鹿が増えるだけ
実際ここ読んでるとそんな馬鹿っぽいのが多いこと多いこと(大笑)
なんでこんなレベルなんよ、今時はこんなもんなんかいな

686 :774RR (ワッチョイ a7b9-Xvfy [110.131.129.232]):2020/07/29(水) 19:57:40 ID:w2eg8bVT0.net
常時1万回転以上をキープでき、かつ最高速80km/hぐらいまでのステージ
これが250マルチの輝けるステージだ

687 :774RR (ワッチョイ bff3-UIm0 [223.134.117.111]):2020/07/29(水) 20:15:31 ID:ht7YSkMR0.net
>>686
その速度域ならツインのが速くてキモチイイ

688 :774RR (ワッチョイ bf0b-1Ay4 [119.83.223.75]):2020/07/29(水) 20:17:47 ID:YnAN76gu0.net
>>686
3速入れたらおしまいだね。楽しそうだ。
重めで荷物積めて3速で十分。りっぱなツアラーだな。

689 :774RR (ワッチョイ 07f3-0gse [106.73.169.1]):2020/07/29(水) 20:25:06 ID:3zlqn65G0.net
青木さんの動画見たけど
二千回転くらいでもノッキングを起こさずに
普通に走れてるね
昔の250cc4発だとあの回転域は、結構気を遣うし
もうちょい回さないと進まない

690 :774RR (アウアウウー Saab-w7l3 [106.161.227.108]):2020/07/29(水) 20:25:30 ID:TqqQ0/VGa.net
初期型は避けた方が良いよ
二宮も言ってるよ

691 :774RR (ワッチョイ e7aa-QWST [60.125.100.25]):2020/07/29(水) 20:28:04 ID:Kwio4Of90.net
>>689
マルチは単気筒やツインより低回転は乗りやすいしな
トルクはないけど

692 :774RR (ワッチョイ 07f3-0gse [106.73.169.1]):2020/07/29(水) 20:32:01 ID:3zlqn65G0.net
>>689
訂正
メーター表示(アナログタコ)の下は
4000回転からなのね
見直して気づいたわ

693 :774RR (ワッチョイ df16-1TqB [59.137.230.159]):2020/07/29(水) 20:46:31 ID:sD7gEQmz0.net
スゲーな
せっかくあれほど出せ出せ出るわけない出るわけないとやり合ってた4気筒250が出るっていうのに、
もうこれだけの買えない奴の買わない言い訳が出揃って来てんのかw

言い訳だけは一丁前
その経験値だけ積み上がってんなw

694 :774RR (アウアウクー MM5b-AMQp [36.11.224.205]):2020/07/29(水) 21:23:28 ID:YkPzD59JM.net
>>690
初期型買ってマイチェンでどう変わるか吟味してそのまま行くか乗り換えるか決めるのが正しい
トラブル解消の可能性がある一方、コストダウンや去勢される可能性もあるからな

695 :774RR (ワッチョイ 07fd-oAAz [42.127.107.131]):2020/07/29(水) 21:26:59 ID:f0hBXCCo0.net
>>666
CBR250RRの方が10mm車軸長いしリッターSSも更に長いが車軸長くするのはツーリング向けなのか。
25RはR25と同じだな。

696 :774RR (ワッチョイ 07cb-xoMl [42.124.95.15]):2020/07/29(水) 21:34:55 ID:D1LPwvoS0.net
>>686
筑波2000のナンバー付きクラスなんかでは速い250マルチより
タイムの遅いリッターSSなんか幾らでもいるし、このスレの殆どの人のスキルは
そんなSS乗りよりも遥かに劣るのが現実。
どんなバイク乗ってても良いからまずはスキルを上げよう。

697 :774RR :2020/07/29(水) 21:37:13.55 ID:Nq+cf/Nq0.net
まあ馬鹿売れするし、ホンダの250RRも次期フルモデルチェンジで4気筒
パラツイン250はツーリング、4発250はスポーツに分かれて市場に溢れていく
買わない奴は指咥えて眺めてろ

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200