2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/07/24(金) 14:09:25.09 ID:ZrGJ4gpha.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part17【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595031023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

776 :774RR :2020/07/30(木) 13:20:55.18 ID:56r0xmX4d.net
それよりメチャ足着きが良いって話の方が不安だわ。
それなりに身長があるんで脚の曲がりが許容範囲であれば助かる。
と言っても契約済みなんだよな。納車は年内遅めだけどw

777 :774RR :2020/07/30(木) 13:23:07.47 ID:Zs8mn6400.net
若いやつに売れればいいんじゃねえの
20代とかが200万越えるようなバイクよほど買えないだろうしな

778 :774RR :2020/07/30(木) 13:23:54.56 ID:AA5DrhfrM.net
ほんとコイツ迷惑だな
http://hissi.org/read.php/motorbike/20200730/eGE5ZGNjd2cw.html

779 :774RR :2020/07/30(木) 13:23:55.62 ID:Zs8mn6400.net
175aあれば足つきべったりでしょ

780 :774RR :2020/07/30(木) 13:24:24.82 ID:ORhgpSKS0.net
男の娘よ

なんて話は、ともかく
200Kg以上でも、横風にハンドル押さえるのがうざいから軽い軽いって文句言う人もいるわけだし

781 :774RR :2020/07/30(木) 13:27:43.14 ID:xa9dccwg0.net
>>761
まあそうだな
大型二輪免許持ってるとかいっても1〜2年しか経ってないようなド素人だからな
そのうち中央分離帯にでも激突して上半身と下半身が真っ二つになったり人間の形をとどめてないぐらい全身を強く打つ事故に合うかもしれないね冗談抜きで
そういうニュースけっこうあるからな若い女で
すまないが、ぶっちゃけると若い女とかおばはんとかバイクに向かないと思う 特にカッコつけて大型バイクなんてやめといた方がいい
やっぱ女は男に比べ鈍臭いし一瞬の判断や反応が生死を分ける大型バイクなんてものをバイク経験1年ほどのド素人が乗ってると取り返しのつかない事になりそう というか実際なってる

782 :774RR :2020/07/30(木) 13:28:02.21 ID:Zs8mn6400.net
軽いに越したことはないからね
いずれ170`とかで出して来ると思うよ

783 :774RR :2020/07/30(木) 13:28:03.78 ID:xa9dccwg0.net
ジクオジが真剣になってるね

784 :774RR :2020/07/30(木) 13:28:10.63 ID:oYH9IMi50.net
インドネシアで既に発売されてんだな
直線でninja250と検証してたが50psあるzx25rがバイク交換しても毎回勝ってるね



というかあっちは慣らしとか概念が無いのか

785 :774RR :2020/07/30(木) 13:30:35.58 ID:Zs8mn6400.net
本来ならしなんてものは必要無いってのがメーカーの見解だからね
車でいうとタービンなんかはブローしやすいけど
エンジンブローなんてないよ
儀式みたいなもん

786 :774RR :2020/07/30(木) 13:32:52.48 ID:ORhgpSKS0.net
足つきは、

30年前のレーサーレプリカの方が
良かったりと

どうしても足畳むから、のびのびに比べるとそりゃ窮屈にはなるだろうけど
ジャイアント馬場ならともかく、そこまで酷いもんかねぇ?

787 :774RR :2020/07/30(木) 13:36:34.79 ID:xa9dccwg0.net
>>768
タイトな峠ならシングルスポーツが速い
モタードなんていいんじゃないか
まあ初心者丸出しスペック厨っぽいおまえさんは聞く耳持たなさそうだけど

788 :774RR :2020/07/30(木) 13:39:08.99 ID:ORhgpSKS0.net
勝ちたいとか
抜きたいとか

その時点で、もう
目的が謎の方向に向かっているわけで

789 :774RR :2020/07/30(木) 13:42:34.82 ID:KVPyPjGG0.net
>>775
大型2台で3台目に回せるバイクとして買ったよ

>>776
なかーまー
188cmあるからケニー氏のレビュー見てちょっとやばいかもと思ってる
車体は白黒おさえたけど先に入荷する黒またがって無理なら諦める

790 :774RR :2020/07/30(木) 13:44:48.14 ID:ORhgpSKS0.net
足畳むのが嫌なら

別の単車乗ればいいのに、みたいな

791 :774RR :2020/07/30(木) 14:18:09.20 ID:5cFWWVJ+0.net
>>772
ホンダ党とか関係ない
ある程度バイクに詳しい奴は4気筒と2気筒の区別としてそう書く
CBR250RRは2気筒版と4気筒版あるため

>>787
まあバイク歴50年超のお前さんからしたら
30数年の俺なんかまだまだ初心者なんかもな

792 :774RR :2020/07/30(木) 14:19:06.03 ID:ORhgpSKS0.net
ずっと

謎の、自分語り

793 :774RR :2020/07/30(木) 14:22:46.29 ID:5cFWWVJ+0.net
>>792
そろそろ
何か一つでも他人に語れるようになるような経験した方がいいと思うぞ。

ずっと閉じこもりっきりじゃあ、ストレスもたまるでしょ?

794 :774RR :2020/07/30(木) 14:24:17.52 ID:Hj+/TZzOM.net
謎の

激昂

795 :774RR :2020/07/30(木) 14:26:25.36 ID:Hj+/TZzOM.net
謎の

透視術

796 :774RR (ワッチョイ df16-1TqB [59.137.230.159]):2020/07/30(木) 14:36:14 ID:PImO+Ou10.net
>>772
全部CBRで全部Rだから
あと、他メーカー後追いが得意なので、仕様がコロコロ変わる
まあ、年式で言えよとは思うけど

797 :774RR (ワッチョイ bf25-qmHH [223.218.38.157]):2020/07/30(木) 14:36:33 ID:37/aqUPo0.net
今つべでライブやってるけどなんで初心者女子にやらせるのか
ペース遅すぎて何の参考にもならんがな喋りもどうでもいいことしか喋らんし(-_-)

798 :774RR (ワッチョイ df16-1TqB [59.137.230.159]):2020/07/30(木) 14:37:48 ID:PImO+Ou10.net
>>784
その気になりゃ一週間も掛からんからな

799 :774RR :2020/07/30(木) 14:48:50.27 ID:kJjCQaLo0.net
モーターステーションTVの女とか完全にオタサーの姫だよなw
気持ちわる

800 :774RR :2020/07/30(木) 15:04:48.55 ID:kJjCQaLo0.net
https://youtu.be/ZdZNx1QTD-g
ゼロスタートでもローリングスタートでもZX-25Rが圧倒してる。

801 :774RR :2020/07/30(木) 15:08:13.42 ID:K/C/Ym4Y0.net
>>793
確かに自分は何にも経験してないのにネットとかで調べた情報で分かった気になって
偉そうに語るのはカッコワルイ。

802 :774RR :2020/07/30(木) 15:26:26.76 ID:ORhgpSKS0.net
>>800
メーターがずっと映ってるので

各ギアでどれくらい出るかが、分かりやすいね

803 :774RR :2020/07/30(木) 15:38:53.80 ID:tqP+lcrz0.net
足の畳み加減が、目視できたり

https://www.youtube.com/watch?v=tb5aIQlR5oI

804 :774RR :2020/07/30(木) 16:14:31.27 ID:Rc+tOcU30.net
やっぱり100km/h超えたあたりからのスピードの伸びは
4気筒の方が上だな

街中だと2気筒
高速の追い越しとかは、4気筒といったところだな

805 :774RR :2020/07/30(木) 16:17:07.07 ID:rr9yJ2qv0.net
ていうか4気筒4気筒大騒ぎしてるのはおじさん&一部のヲタだけ
日本での250ccフルカウルのメイン購買層は へ〜 程度にしか思ってないしこれからも普通にR25やMC51や2気筒ニンジャ、果てはGSXやジクサー買うと思う

さっきジクサー降りて休憩中の満足そうな奴見てそう思った

806 :774RR :2020/07/30(木) 16:47:28.58 ID:FJ1OkXlea.net
じゃあジクサー乗ってなよ

807 :774RR :2020/07/30(木) 17:21:43.89 ID:rr9yJ2qv0.net
いや、俺おじさんでバイクヲタなんだよ

808 :774RR :2020/07/30(木) 17:22:31.07 ID:DYpe4Swma.net
ヲタって概念が古いですよおじいちゃん

809 :774RR :2020/07/30(木) 17:40:07.44 ID:W1R6T1MI0.net
これコロナが無かったらめちゃくちゃ売れたかな?

810 :774RR :2020/07/30(木) 17:46:17.92 ID:sAybX7yZp.net
>>805
その薄い内容で語るドヤ顔やべーw
そんなん人それぞれだけ他人が何乗ろうが知ったこっちゃないわww

811 :774RR :2020/07/30(木) 17:56:39.00 ID:56r0xmX4d.net
面白そうなオモチャが出た。
なんとなく勢いで買う。
それでいいだろ?

812 :774RR :2020/07/30(木) 18:01:06.81 ID:DRCmc7SdM.net
810に大OK
俺は買いたいほどじゃないが半日ぐらい乗り回したい

813 :774RR :2020/07/30(木) 18:02:17.16 ID:O7lh5DBYd.net
>>811
俺が居るw

814 :774RR :2020/07/30(木) 18:07:41.04 ID:NADxkhqO0.net
>>812
俺もだ。絶対ほしいと言う衝動まではないけど半日か一日楽しみたい。
、、、売れないじゃないか。
ある意味アトラクションだな。間違ってもレンタルには回しちゃいかんバイクだという気がしてきた。

815 :774RR :2020/07/30(木) 18:27:38.56 ID:1Jfh0KWz0.net
>>814
いや逆だと思うよ、街乗りも意外と普通に走れて回せば2気筒より速いので
気に入る人は多いと思うよ、うちのMC19がそうだし。

816 :774RR :2020/07/30(木) 18:29:01.83 ID:So1CzMLn0.net
面白そうなオモチャが出たから勢いで買えるような値段じゃないです

817 :774RR :2020/07/30(木) 18:31:15.61 ID:Z4wUJgn/r.net
【二輪】ヤマハ、新型250ccバイクをインドで発売 空冷単気筒・20馬力 価格は23万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596079560/


ヤマハも攻めてキターw

818 :774RR :2020/07/30(木) 18:36:26.00 ID:DRCmc7SdM.net
>>815
実購買層の大半は速さなんか求めてないと思うぞ
今どきのオッサンや爺はたいてい200馬ぐらいのバイク持ってるだろうし

819 :774RR :2020/07/30(木) 18:39:28.06 ID:K0RPeYMg0.net
キャブの最後の頃ぐらいの馬力は欲しいな
他のバリエーションも期待できそうだし嬉しい

820 :774RR :2020/07/30(木) 18:39:33.49 ID:DRCmc7SdM.net
『面白そうなおもちゃ』

この一言が俺の興味をすべて言い表している笑

821 :774RR :2020/07/30(木) 18:39:49.90 ID:PImO+Ou10.net
>>818
軽でも結構高いのが売れてるんだぞ

822 :774RR :2020/07/30(木) 18:41:28.82 ID:DRCmc7SdM.net
S660やコペンをメインで買うやつなんているのかね?

823 :774RR :2020/07/30(木) 18:43:00.89 ID:PImO+Ou10.net
>>822
いないのかね?

824 :774RR :2020/07/30(木) 18:47:49.54 ID:kCIpOTYOM.net
興味はあるけどね。
地元の峠だとR6とかCBR250RRが出た時と一緒で発売直後はやたら見るけどしばらくたつと来なくなるパターンだろな。

825 :774RR (ワッチョイ bffd-EdfN [119.241.73.233]):2020/07/30(木) 19:22:50 ID:9E00D9sa0.net
ヤンマシが動画上げてきたな

826 :774RR (ワッチョイ bf41-lN/8 [119.230.189.182]):2020/07/30(木) 19:25:18 ID:kJjCQaLo0.net
もう動画の音は聞き飽きたわ

827 :774RR (ワッチョイ 5fda-4oP5 [133.203.235.64]):2020/07/30(木) 19:31:25 ID:kenJL2Ik0.net
この音は回したくなっちゃうな

828 :774RR (スップ Sd7f-shPH [1.66.104.18]):2020/07/30(木) 19:31:38 ID:AL23vNd+d.net
なんか消費税下げるって動きがあるみたいだけど、どうなんだろ?

829 :774RR :2020/07/30(木) 19:40:57.91 ID:pkfWvXeG0.net
>>828
実際に下げたとしても
食料品とか生活必需品じゃね?

830 :774RR :2020/07/30(木) 19:45:35.10 ID:Oj1Qv6En0.net
消費税なんか現状維持でいいから、国会議員の給料を下げろよ。
ろくに仕事も出来ん無能共が。

831 :774RR :2020/07/30(木) 19:47:42.00 ID:C9Sjbzis0.net
>>829
全部下げなきゃ意味なくね
食品メーカー以外死ねって言ってるようなもんじゃん

832 :774RR :2020/07/30(木) 20:00:53.01 ID:Zs8mn6400.net
下げるなら全部下げるよ
本田元内閣官房参与の仕掛けだね
アベノミクスの仕掛人

833 :774RR :2020/07/30(木) 20:07:35.48 ID:PImO+Ou10.net
小泉と竹中が叩き潰した日本経済を、よくもまあここまで立て直したと思ったらコロナだもんなぁ…
立て直した上で格差是正して行かなきゃなんないのに

834 :774RR :2020/07/30(木) 20:07:42.99 ID:3ay5QcZL0.net
戻すときに阿保みたいなダメージ出るからやめたほうが良いんだがなー
既に散々ばらまいてるのに

835 :774RR :2020/07/30(木) 20:08:30.57 ID:NADxkhqO0.net
>>815
早いってだけじゃホントにアトラクション。遊園地で十分だ。
もっと違うものがあるだろ?

836 :774RR :2020/07/30(木) 20:13:52.97 ID:1Jfh0KWz0.net
>>835
とうぜん音が良いとか見た目が良い、あと重い分他の250よりも安定感がある
と思う人もいるでしょ。

837 :774RR :2020/07/30(木) 20:20:20.00 ID:NADxkhqO0.net
>>836
付随的だな。その程度なら買うものは他にいくらでもある。

838 :774RR :2020/07/30(木) 20:24:53.22 ID:1Jfh0KWz0.net
>>837
だから250唯一の4気筒。

839 :774RR :2020/07/30(木) 20:29:08.40 ID:u6GFr/160.net
>>835
一応現行の250で最速になるんだし
過去の250マルチよりも乗りやすくて扱いやすくなるだろうから
充分価値はあると思うけどな

840 :774RR :2020/07/30(木) 20:32:27.87 ID:GQIVXfWE0.net
>>838
新車で買える(デッドストックは除く)唯一の、だね。
ZX25Rが出る事で多少でも業界が活性化するならそれだけでも価値がある。
俺は250cc4気筒も好きだから他メーカーからもっと軽いやつが出て欲しいわ。

841 :774RR :2020/07/30(木) 20:38:03.83 ID:PImO+Ou10.net
>>837
いくらでもある中から選べる幸せ
その中でも極上の一台だし

842 :774RR :2020/07/30(木) 20:50:13.05 ID:RkJbJJip0.net
> 一応現行の250で最速になるんだし

250CCという狭いくくりの中で、しかも直線だけな
速いの求めるなら250四発なんて超ニッチな洗濯はしない

843 :774RR :2020/07/30(木) 20:55:27.11 ID:HaEwWSYS0.net
ゴシゴシw

844 :774RR :2020/07/30(木) 20:55:36.20 ID:pkfWvXeG0.net
今だに筑波では30年前の250マルチのN250FがJP250より速いから
これのラップに期待

845 :774RR :2020/07/30(木) 20:59:58.97 ID:+io0x4Zda.net
同じカテゴリーでの比較なんて当たり前じゃんな
バイク板のZX-25Rスレにもいるリッターのほうが速いとかいう当たり前の事を事実確認しないと気が済まない人かな

846 :774RR :2020/07/30(木) 21:03:16.58 ID:1Jfh0KWz0.net
>>842
サーキットで限界走行させるのに実測40馬力位が丁度いいと思う自分みたいな人は
他にもいると思う。
スパーダだと少しパワー不足だしリッターバイクは楽しさよりも怖さが勝って
10年くらい前にサーキットを走らせるのは止めた。

847 :774RR :2020/07/30(木) 21:03:30.63 ID:RkJbJJip0.net
250という狭い世界でわずかな性能差をあーだこーだ比べる意味はなんだろう
それこそ”おもしろいおもちゃ”でいいじゃん
速さだなんだ言い出すから、圧倒的に速い600やリッターのSS勢が絡んでくるのに

848 :774RR :2020/07/30(木) 21:11:13.61 ID:pkfWvXeG0.net
同じ排気量やレギュレーションの中だから面白いんだろ?
250ccが狭いのならAPやJP、NSF250のMoto3とか全否定になるじゃん

849 :774RR :2020/07/30(木) 21:11:47.08 ID:+io0x4Zda.net
坂田さんも今年は〇〇のマシンのほうが伸びますね〜なんて毎年言ってるけどアカンのか?
これSBKでもSSPでも同じ事で市販車のストック状態で比べるのも普通のこと
違うカテゴリー同士で比べるやつなんてそもそも会話できてない

850 :774RR :2020/07/30(木) 21:17:47.78 ID:1Jfh0KWz0.net
>>847
SSの性能を発揮させられるのは日本の法律上はサーキット位しかない。
そのサーキットだと当然クラスごとに基準タイムが違うから4st250で筑波2000
を10秒で走れば凄い速いになるけど、同じ10秒でもSSだと遅いダサイになるし転倒
した時のけがや車体のダメージリスクも全然違う。

851 :774RR :2020/07/30(木) 21:24:48.55 ID:RkJbJJip0.net
極限までイコールコンディションを求める競技の世界
小僧が250-400までしか乗れなかった昭和中期

違うのよ、普通の人のバイク世界は

今は誰でも簡単に免許が買えてSSに乗れて、
スクーリングでサーキットやスラロームのトレーニングを受けられる
ヘアピン出口や教習所のクランク出口(笑)でリッターSSを1速全開!
なんて経験が誰にでもわりと安全簡単にできちゃうわけ

いくらでも選択肢がある実環境の現在、250しか選択肢がない前提で語るのはどうなの?って思ってさ

852 :774RR :2020/07/30(木) 21:33:41.63 ID:HGpxoahk0.net
もし250以外も用意がある場合、300よか400が良いなぁ。維持費一緒だし。

853 :774RR :2020/07/30(木) 21:40:57.32 ID:ko5+byaJ0.net
>>822
丸山って人の楽しそうに解説してるS660インプレ動画を見てメインカーとしてS660を購入した俺。後にメルカリで動画に出てたS660が売りに出されてるのを偶然見つけてしまいちょっと寂しい気持ちになった・・・

854 :774RR :2020/07/30(木) 21:41:11.51 ID:u6GFr/160.net
ガレージから出すのも面倒なリッターより気軽に乗れてそこそこ走るんだから
いいと思うけどなあ
無茶して免停くらうこともないしw

855 :774RR :2020/07/30(木) 21:43:12.29 ID:pkfWvXeG0.net
>>851
リッターSSは2速からクロスレシオのギア比だから
1速が超ロングで公道だと乗りにくいな

856 :774RR :2020/07/30(木) 21:46:18.60 ID:aOAbhI01M.net
>>853
フロントのトランクいいよね、ルーフだけでも格納できて苦笑
コペンはともかくS660はマジでバイクレベルの実用性だなあ、でも2軸Gメーターはカコイイ

857 :774RR :2020/07/30(木) 21:47:00.70 ID:kJjCQaLo0.net
丸山は商売人だから

858 :774RR :2020/07/30(木) 22:00:04.76 ID:oYH9IMi50.net
>>851
排気量や形について色々ある中それぞれニーズが異なるっていう点があるからこそメーカーが作ってるやん?
君の理屈で言うならメーカーは250 までのバイクは作らないって言ってるのと一緒だよ?

乗りたいの乗ればいいのに何が言いたいんや?
君の方がよっぽど選択肢が無い前提で語ってるぜ
俺大型2台あるがサブにこれ契約したんだけどな?

859 :774RR :2020/07/30(木) 22:04:01.63 ID:ko5+byaJ0.net
>>856
確かに半分バイクみたいな車(笑)遅いし不便だけど通勤でも楽しい気分になれるから不思議

860 :774RR :2020/07/30(木) 22:05:15.84 ID:ko5+byaJ0.net
ってスレ違でしたごめんなさいm(__)m

861 :774RR :2020/07/30(木) 22:10:10.89 ID:RkJbJJip0.net
https://imgur.com/rxY4ycJ
10Rは1速:6速≒1.94:1の超クロスレシオ、ちなみにR1000は2.02:1
25Rは1速:6速≒2.82:1で250としてはかなりクロス、ちなみにMC51は3.06:1で加速重視

17,000rpmまで実用なら意外と使い勝手いいかも

>>858
250カテの中だけで速い遅いを論じる人たちに疑義を呈してるだけなんだけど
当代有数の精密マスプロダクツとしてはとても楽しみにしてるよん

>>860
足回りかっちりで加速感はけっこうあるし回頭性最高だし、いいバイクルマだと思うよーS660

862 :774RR :2020/07/30(木) 22:13:05.35 ID:+io0x4Zda.net
>>851
極限のイコールコンディション?ワンメイクの話?
各社車体の性能差比較ならイコールコンディションでやるのは当たり前
一方はウェット一方はタイヤ変えましたなんてのはない

公道を走る市販車で選択肢が多いのは分かるが性能での比較対象はあくまでも250cc
1000でも600でも125でもない
それ引っくるめて話をしたい人ならニューモデルスレか初心者相談スレにでも行ったほうがいい

863 :774RR :2020/07/30(木) 22:15:53.11 ID:902pyN640.net
>>805
選択肢ができることは良いことだと思わん?

864 :774RR :2020/07/30(木) 22:21:57.88 ID:RkJbJJip0.net
本気バイクと思ってる人と(いい意味で)楽しいおもちゃバイクと思ってる人

どっちもこいつ気に入ってるんだけど、両者の意思疎通はたぶん無理だねw

865 :774RR :2020/07/30(木) 22:26:00.50 ID:XslFdRqT0.net
>>858
あんたさー、契約したんなら注文書うpできるだろ?

866 :774RR :2020/07/30(木) 22:28:40.36 ID:sAybX7yZp.net
>>864
どっちつーよりも面白そうなおもちゃって認識で買うのが圧倒的に多いと思うんだがwwwww

ガチでサーキット走る人は普通このバイク選ばんだろ実際出れるレースなんて皆無やから

867 :774RR :2020/07/30(木) 22:30:56.66 ID:XslFdRqT0.net
大型2台にこれ注文???
かなり眉唾な話だなm9(--)

868 :774RR :2020/07/30(木) 22:33:04.36 ID:oYH9IMi50.net
>>865
ここでうpするメリットはなんだい?俺には見出せないからそのメリット教えて?









バカ丸出しのレスでちょっと吹いてしまったじゃねーかwww

869 :774RR :2020/07/30(木) 22:35:40.96 ID:VOFJCfvy0.net
250だとスポーツ風な見た目のシングルのCBRとニンジャSL、一応ネイキッドもある。
軽量化とハイパワー化で3社が競いあいつつもとりあえずフルカウルスポーツバイクな見た目のツインが4社から出てて何だかんだで250のトレンドになってきたツイン(ネイキッドはカワサキのZだけか、ツインの250ccは?)。
やっと4発が復活したわけで、値段もギリギリツインの一番高いやつ程度で収まってくれたし、エンジン形式でトリプル以外は出揃ったしで、とりあえず若者向けとオッサンが食いつきやすい感じにはなったよな。

870 :774RR :2020/07/30(木) 22:39:13.64 ID:oYH9IMi50.net
>>867
眉唾でもいいよ
それよりも君がそこまで言うなら先に行動すれば?

自称600ss乗りさんがここ5chで持ってるバイクをどうやって証明出来るのか知りたいわ〜

871 :774RR :2020/07/30(木) 22:46:47.33 ID:XslFdRqT0.net
何でうpするのができない?
俺が買ったならうpしてここの指咥えてる奴に自慢してやるけどなあ
まあ、全部嘘なんだろ
大型2台持ちも妄想だろうな(大笑)

872 :774RR :2020/07/30(木) 22:47:53.74 ID:Wc+8eNSc0.net
(あっ……この人バイク持ってないかも?)

873 :774RR :2020/07/30(木) 22:49:11.62 ID:XslFdRqT0.net
注文書の個人じょーほーなどなどだけ消してしまえばいいだけだろ
その程度のことを、パソコンもろくに使えんのか、お前わ

874 :774RR :2020/07/30(木) 22:49:34.37 ID:VOFJCfvy0.net
>>868
バイク届いてからのツーリング先とかの写真上げてくれや。
注文書とかどうでもいいわ、スルーしいてOKよ。
こっちは、Z125をトレードに出すかどうかでまだ迷ってるぜ…
14Rはコイツとトレード出来んからね。
3台持ちは、すでに盆栽になりつつあるメイン機のデブがいるので…

875 :774RR :2020/07/30(木) 22:51:51.75 ID:XslFdRqT0.net
>>874
お前いいよ、つまんねーから帰ってヨシムラ!

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200