2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】

835 :774RR :2020/07/30(木) 20:08:30.57 ID:NADxkhqO0.net
>>815
早いってだけじゃホントにアトラクション。遊園地で十分だ。
もっと違うものがあるだろ?

836 :774RR :2020/07/30(木) 20:13:52.97 ID:1Jfh0KWz0.net
>>835
とうぜん音が良いとか見た目が良い、あと重い分他の250よりも安定感がある
と思う人もいるでしょ。

837 :774RR :2020/07/30(木) 20:20:20.00 ID:NADxkhqO0.net
>>836
付随的だな。その程度なら買うものは他にいくらでもある。

838 :774RR :2020/07/30(木) 20:24:53.22 ID:1Jfh0KWz0.net
>>837
だから250唯一の4気筒。

839 :774RR :2020/07/30(木) 20:29:08.40 ID:u6GFr/160.net
>>835
一応現行の250で最速になるんだし
過去の250マルチよりも乗りやすくて扱いやすくなるだろうから
充分価値はあると思うけどな

840 :774RR :2020/07/30(木) 20:32:27.87 ID:GQIVXfWE0.net
>>838
新車で買える(デッドストックは除く)唯一の、だね。
ZX25Rが出る事で多少でも業界が活性化するならそれだけでも価値がある。
俺は250cc4気筒も好きだから他メーカーからもっと軽いやつが出て欲しいわ。

841 :774RR :2020/07/30(木) 20:38:03.83 ID:PImO+Ou10.net
>>837
いくらでもある中から選べる幸せ
その中でも極上の一台だし

842 :774RR :2020/07/30(木) 20:50:13.05 ID:RkJbJJip0.net
> 一応現行の250で最速になるんだし

250CCという狭いくくりの中で、しかも直線だけな
速いの求めるなら250四発なんて超ニッチな洗濯はしない

843 :774RR :2020/07/30(木) 20:55:27.11 ID:HaEwWSYS0.net
ゴシゴシw

844 :774RR :2020/07/30(木) 20:55:36.20 ID:pkfWvXeG0.net
今だに筑波では30年前の250マルチのN250FがJP250より速いから
これのラップに期待

845 :774RR :2020/07/30(木) 20:59:58.97 ID:+io0x4Zda.net
同じカテゴリーでの比較なんて当たり前じゃんな
バイク板のZX-25Rスレにもいるリッターのほうが速いとかいう当たり前の事を事実確認しないと気が済まない人かな

846 :774RR :2020/07/30(木) 21:03:16.58 ID:1Jfh0KWz0.net
>>842
サーキットで限界走行させるのに実測40馬力位が丁度いいと思う自分みたいな人は
他にもいると思う。
スパーダだと少しパワー不足だしリッターバイクは楽しさよりも怖さが勝って
10年くらい前にサーキットを走らせるのは止めた。

847 :774RR :2020/07/30(木) 21:03:30.63 ID:RkJbJJip0.net
250という狭い世界でわずかな性能差をあーだこーだ比べる意味はなんだろう
それこそ”おもしろいおもちゃ”でいいじゃん
速さだなんだ言い出すから、圧倒的に速い600やリッターのSS勢が絡んでくるのに

848 :774RR :2020/07/30(木) 21:11:13.61 ID:pkfWvXeG0.net
同じ排気量やレギュレーションの中だから面白いんだろ?
250ccが狭いのならAPやJP、NSF250のMoto3とか全否定になるじゃん

849 :774RR :2020/07/30(木) 21:11:47.08 ID:+io0x4Zda.net
坂田さんも今年は〇〇のマシンのほうが伸びますね〜なんて毎年言ってるけどアカンのか?
これSBKでもSSPでも同じ事で市販車のストック状態で比べるのも普通のこと
違うカテゴリー同士で比べるやつなんてそもそも会話できてない

850 :774RR :2020/07/30(木) 21:17:47.78 ID:1Jfh0KWz0.net
>>847
SSの性能を発揮させられるのは日本の法律上はサーキット位しかない。
そのサーキットだと当然クラスごとに基準タイムが違うから4st250で筑波2000
を10秒で走れば凄い速いになるけど、同じ10秒でもSSだと遅いダサイになるし転倒
した時のけがや車体のダメージリスクも全然違う。

851 :774RR :2020/07/30(木) 21:24:48.55 ID:RkJbJJip0.net
極限までイコールコンディションを求める競技の世界
小僧が250-400までしか乗れなかった昭和中期

違うのよ、普通の人のバイク世界は

今は誰でも簡単に免許が買えてSSに乗れて、
スクーリングでサーキットやスラロームのトレーニングを受けられる
ヘアピン出口や教習所のクランク出口(笑)でリッターSSを1速全開!
なんて経験が誰にでもわりと安全簡単にできちゃうわけ

いくらでも選択肢がある実環境の現在、250しか選択肢がない前提で語るのはどうなの?って思ってさ

852 :774RR :2020/07/30(木) 21:33:41.63 ID:HGpxoahk0.net
もし250以外も用意がある場合、300よか400が良いなぁ。維持費一緒だし。

853 :774RR :2020/07/30(木) 21:40:57.32 ID:ko5+byaJ0.net
>>822
丸山って人の楽しそうに解説してるS660インプレ動画を見てメインカーとしてS660を購入した俺。後にメルカリで動画に出てたS660が売りに出されてるのを偶然見つけてしまいちょっと寂しい気持ちになった・・・

854 :774RR :2020/07/30(木) 21:41:11.51 ID:u6GFr/160.net
ガレージから出すのも面倒なリッターより気軽に乗れてそこそこ走るんだから
いいと思うけどなあ
無茶して免停くらうこともないしw

855 :774RR :2020/07/30(木) 21:43:12.29 ID:pkfWvXeG0.net
>>851
リッターSSは2速からクロスレシオのギア比だから
1速が超ロングで公道だと乗りにくいな

856 :774RR :2020/07/30(木) 21:46:18.60 ID:aOAbhI01M.net
>>853
フロントのトランクいいよね、ルーフだけでも格納できて苦笑
コペンはともかくS660はマジでバイクレベルの実用性だなあ、でも2軸Gメーターはカコイイ

857 :774RR :2020/07/30(木) 21:47:00.70 ID:kJjCQaLo0.net
丸山は商売人だから

858 :774RR :2020/07/30(木) 22:00:04.76 ID:oYH9IMi50.net
>>851
排気量や形について色々ある中それぞれニーズが異なるっていう点があるからこそメーカーが作ってるやん?
君の理屈で言うならメーカーは250 までのバイクは作らないって言ってるのと一緒だよ?

乗りたいの乗ればいいのに何が言いたいんや?
君の方がよっぽど選択肢が無い前提で語ってるぜ
俺大型2台あるがサブにこれ契約したんだけどな?

859 :774RR :2020/07/30(木) 22:04:01.63 ID:ko5+byaJ0.net
>>856
確かに半分バイクみたいな車(笑)遅いし不便だけど通勤でも楽しい気分になれるから不思議

860 :774RR :2020/07/30(木) 22:05:15.84 ID:ko5+byaJ0.net
ってスレ違でしたごめんなさいm(__)m

861 :774RR :2020/07/30(木) 22:10:10.89 ID:RkJbJJip0.net
https://imgur.com/rxY4ycJ
10Rは1速:6速≒1.94:1の超クロスレシオ、ちなみにR1000は2.02:1
25Rは1速:6速≒2.82:1で250としてはかなりクロス、ちなみにMC51は3.06:1で加速重視

17,000rpmまで実用なら意外と使い勝手いいかも

>>858
250カテの中だけで速い遅いを論じる人たちに疑義を呈してるだけなんだけど
当代有数の精密マスプロダクツとしてはとても楽しみにしてるよん

>>860
足回りかっちりで加速感はけっこうあるし回頭性最高だし、いいバイクルマだと思うよーS660

862 :774RR :2020/07/30(木) 22:13:05.35 ID:+io0x4Zda.net
>>851
極限のイコールコンディション?ワンメイクの話?
各社車体の性能差比較ならイコールコンディションでやるのは当たり前
一方はウェット一方はタイヤ変えましたなんてのはない

公道を走る市販車で選択肢が多いのは分かるが性能での比較対象はあくまでも250cc
1000でも600でも125でもない
それ引っくるめて話をしたい人ならニューモデルスレか初心者相談スレにでも行ったほうがいい

863 :774RR :2020/07/30(木) 22:15:53.11 ID:902pyN640.net
>>805
選択肢ができることは良いことだと思わん?

864 :774RR :2020/07/30(木) 22:21:57.88 ID:RkJbJJip0.net
本気バイクと思ってる人と(いい意味で)楽しいおもちゃバイクと思ってる人

どっちもこいつ気に入ってるんだけど、両者の意思疎通はたぶん無理だねw

865 :774RR :2020/07/30(木) 22:26:00.50 ID:XslFdRqT0.net
>>858
あんたさー、契約したんなら注文書うpできるだろ?

866 :774RR :2020/07/30(木) 22:28:40.36 ID:sAybX7yZp.net
>>864
どっちつーよりも面白そうなおもちゃって認識で買うのが圧倒的に多いと思うんだがwwwww

ガチでサーキット走る人は普通このバイク選ばんだろ実際出れるレースなんて皆無やから

867 :774RR :2020/07/30(木) 22:30:56.66 ID:XslFdRqT0.net
大型2台にこれ注文???
かなり眉唾な話だなm9(--)

868 :774RR :2020/07/30(木) 22:33:04.36 ID:oYH9IMi50.net
>>865
ここでうpするメリットはなんだい?俺には見出せないからそのメリット教えて?









バカ丸出しのレスでちょっと吹いてしまったじゃねーかwww

869 :774RR :2020/07/30(木) 22:35:40.96 ID:VOFJCfvy0.net
250だとスポーツ風な見た目のシングルのCBRとニンジャSL、一応ネイキッドもある。
軽量化とハイパワー化で3社が競いあいつつもとりあえずフルカウルスポーツバイクな見た目のツインが4社から出てて何だかんだで250のトレンドになってきたツイン(ネイキッドはカワサキのZだけか、ツインの250ccは?)。
やっと4発が復活したわけで、値段もギリギリツインの一番高いやつ程度で収まってくれたし、エンジン形式でトリプル以外は出揃ったしで、とりあえず若者向けとオッサンが食いつきやすい感じにはなったよな。

870 :774RR :2020/07/30(木) 22:39:13.64 ID:oYH9IMi50.net
>>867
眉唾でもいいよ
それよりも君がそこまで言うなら先に行動すれば?

自称600ss乗りさんがここ5chで持ってるバイクをどうやって証明出来るのか知りたいわ〜

871 :774RR :2020/07/30(木) 22:46:47.33 ID:XslFdRqT0.net
何でうpするのができない?
俺が買ったならうpしてここの指咥えてる奴に自慢してやるけどなあ
まあ、全部嘘なんだろ
大型2台持ちも妄想だろうな(大笑)

872 :774RR :2020/07/30(木) 22:47:53.74 ID:Wc+8eNSc0.net
(あっ……この人バイク持ってないかも?)

873 :774RR :2020/07/30(木) 22:49:11.62 ID:XslFdRqT0.net
注文書の個人じょーほーなどなどだけ消してしまえばいいだけだろ
その程度のことを、パソコンもろくに使えんのか、お前わ

874 :774RR :2020/07/30(木) 22:49:34.37 ID:VOFJCfvy0.net
>>868
バイク届いてからのツーリング先とかの写真上げてくれや。
注文書とかどうでもいいわ、スルーしいてOKよ。
こっちは、Z125をトレードに出すかどうかでまだ迷ってるぜ…
14Rはコイツとトレード出来んからね。
3台持ちは、すでに盆栽になりつつあるメイン機のデブがいるので…

875 :774RR :2020/07/30(木) 22:51:51.75 ID:XslFdRqT0.net
>>874
お前いいよ、つまんねーから帰ってヨシムラ!

876 :774RR :2020/07/30(木) 22:52:47.47 ID:RkJbJJip0.net
タイヤのエッジと「点灯している灯火」にIDメモった付箋貼って写真うpればOK
できるやつどんだけいることやらww

877 :774RR :2020/07/30(木) 22:53:26.87 ID:4pI5O/SS0.net
このバイク、
音が素晴らしいから、
必ず高回転で排気音を楽しむあまり
事故増えるだろう。

878 :774RR :2020/07/30(木) 22:56:03.52 ID:8Rw8nkGJr.net
丸山さんの公道インプレ見てやっぱり音だけバイクか〜ってガックリ来た
2:40辺りからのカメラ置いてる所で良い音だけしてなかなかバイクが出てこないところとか泣ける
乗ったら気分は良いかもしれないけどなあ

879 :774RR :2020/07/30(木) 22:56:56.12 ID:4pI5O/SS0.net
>>874
大型大型ってうるさいよ、君。
金で買える免許。
別に大型大型と主張せんでええ。
こちらは航空で自慢しようか(笑)
乗せてやるよ?

880 :774RR :2020/07/30(木) 22:58:31.60 ID:oYH9IMi50.net
頭悪いなあこっちはうpする義理に義務も無いわ
なぜ君に言われた通りの事をせんといかんのかを説明してくれって聞いてんのにww



都合悪い事にスルーしてばっかじゃ荒らしもロクに出来んぞw

881 :774RR :2020/07/30(木) 23:01:47.14 ID:RkJbJJip0.net
そう。
単にキチガイから 「嘘つき野郎www」 と罵倒され続ける程度のデメリットしかない。

882 :774RR :2020/07/30(木) 23:02:16.69 ID:XslFdRqT0.net
>>880
買う買う詐欺の次は新たな刺客が出たな
買った買った詐欺!!!!!!!

883 :774RR :2020/07/30(木) 23:02:34.89 ID:UI1JXLSgr.net
あとこの動画、スマホ付けてるけどカメラでもナビでも無いのは何でだろと思ったけどスピードメーター隠しか
https://www.youtube.com/watch?v=72xd63wskJY

884 :774RR :2020/07/30(木) 23:03:27.43 ID:RkJbJJip0.net
>>882
お前は俺の期待に応えてくれ
アマリング過多ならハンドル周りでもいいぞ?

885 :774RR :2020/07/30(木) 23:05:10.71 ID:b33Iceuc0.net
ことりちゃん丸山まるちゃん可愛かったぜ
あの番組のコメントの仕方が全然解らなかったのが歯痒かった

886 :774RR :2020/07/30(木) 23:06:37.38 ID:XslFdRqT0.net
大型2台にこれ買うとか
そんな馬鹿居ねえええええーーーよ!夏全開過ぎ!おもろすぎ!!!

887 :774RR:2020/07/30(木) 23:15:49.14
9月納車はダメだったけど、年内納車になりそう
予約は発表日当日

888 :774RR :2020/07/30(木) 23:12:29.52 ID:XslFdRqT0.net
もっと正直な奴が現れんもんかなあ
お前らの言うことにはまったく説得力がないからなあ
困ったもんだ
たまにはツーリングでも行けよ、2chばっかしてないでさ

889 :774RR :2020/07/30(木) 23:13:50.58 ID:oYH9IMi50.net
>>886
それは何より
で言い出しっぺ君はいつ愛車を貼ってくれんの?










あゴメン持ってないんじゃ貼れないもんね
てか毎回同じループで笑える君の思考が哀れだな


おもしろい?

890 :774RR :2020/07/30(木) 23:14:17.52 ID:kJjCQaLo0.net
何がことりちゃんだよw
ぶっさコミュ抜けるわ

891 :774RR :2020/07/30(木) 23:15:56.50 ID:XslFdRqT0.net
買った買った詐欺君?
夏全開君?
>>889君どっちがいい?

892 :774RR :2020/07/30(木) 23:16:06.02 ID:oYH9IMi50.net
相変わらず都合悪い事をはぐらかして罵るだけか
まあこれ以上はスレチなんで君は頑張って荒らししてな

893 :774RR :2020/07/30(木) 23:20:36.48 ID:XslFdRqT0.net
つまらん、ほんとにつまらん奴だな
もういいよ、お前

894 :774RR :2020/07/30(木) 23:21:50.05 ID:Wc+8eNSc0.net
諸君。
熱くなるのはエンジンだけにしておくのだ

895 :774RR :2020/07/30(木) 23:22:42.54 ID:II2BWw5OM.net
ETCって専用のやつはメーター内にランプつくタイプ?
ETC2.0じゃないと使えなくなるのっていつだっけ?

896 :774RR :2020/07/30(木) 23:28:32.31 ID:XslFdRqT0.net
もっと正直な奴が現れんもんかなあ(大切なことなので今日は2回言いました)
ホンマならドヤ顔でうpれるだろうになあ
全部でなんやかやで110マソで契約してきたぜーってなあ
いい色買ったなオメってレスつくぜ

897 :774RR :2020/07/30(木) 23:37:59.30 ID:aOAbhI01M.net
ららら無免くん♪
ららら無免くん♫

898 :774RR :2020/07/30(木) 23:50:48.96 ID:yiqolb5h0.net
音聞いてると気持ち良さそう

https://www.youtube.com/watch?v=IveNS1av7Ec

899 :774RR :2020/07/30(木) 23:51:00.79 ID:VOFJCfvy0.net
>>879
むしろ乗りたいわ。航空機のコックピットの助手席inとかどんな機体であろうともロマンあるやろ。

900 :774RR :2020/07/31(金) 00:00:41.31 ID:pPm3SZto0.net
>>898
上キッチリキープするとやはり加速力250ccにしてはあるな。メーターの速度の増え方中々凄いのでは…
順正マフラーも中々音ヤバい感じだけど…

901 :774RR :2020/07/31(金) 00:22:47.65 ID:DJyzK/A70.net
>>853
丸さんの気持ち解るな
わしもアルファ買って無限屋根やmoduloホイール履かせたりして嬉々として乗っていたけど
半年ほど経った時突如飽きが来て売っちまった
メルカリには出さなかったけどw

902 :774RR :2020/07/31(金) 00:36:55.46 ID:bIAArNJx0.net
https://youtu.be/exlOGm9VIPw

903 :774RR (ワッチョイ 870b-7O6t [112.139.111.252]):2020/07/31(金) 01:04:14 ID:DSgAdV3/0.net
なんじゃこれ凄えな
でも酔うわ

904 :774RR :2020/07/31(金) 02:01:09.12 ID:siYZhYQt0.net
https://youtu.be/IveNS1av7Ec

国内向けサーキット速報

純正か社外マフラーにするか好みに分かれるな〜

905 :774RR :2020/07/31(金) 02:14:21.62 ID:k62P7E/WM.net
カーボン糞はえー
https://youtu.be/gTmZqC6Q9M8

906 :774RR :2020/07/31(金) 02:25:21.69 ID:eV/BCg8sp.net
51psとレース用マフラーで国内向け純正と大分違うなww

907 :774RR :2020/07/31(金) 02:28:29.40 ID:exYgxO/f0.net
沢山上がってきたYouTube動画全てみたけど
誰1人として、そしてたった1度としてクォーターマルチって
発しないからスレタイ消したほうがいいと思う。

ほぼ全ての動画で4発や直4しか言ってない。

908 :774RR :2020/07/31(金) 02:30:50.26 ID:IlbkGs6fM.net
リアルで俺のバイクのエンジンはクォーターマルチ!
なんて言ってるやついたら痛すぎて誰も会話出来ないだろ恥ずかしい 少なくとも俺はレース15年やってきたけど今までリアルでクォーターマルチなんて言ってるやつに会ったことないな

909 :774RR :2020/07/31(金) 02:31:20.63 ID:N84MvSoK0.net
まだ言ってるw

910 :774RR :2020/07/31(金) 02:59:42.40 ID:6vE/abmY0.net
25Rを買う若者よ。

「死ぬな。」

おっさんより。

911 :774RR :2020/07/31(金) 04:24:00.97 ID:sWf4e0tE0.net
ヨシムラのヘプタ?ってやつ欲しいけどレース用なのか

912 :774RR :2020/07/31(金) 06:35:29.75 ID:tBrqradJ0.net
ことりちゃんwww
きっしょ!コミュ抜けるわww
ツベに投稿者の選別機能ってあるんかいな?rr typeとかもきっしょいしつまんねーから弾きたいんだが

913 :774RR :2020/07/31(金) 07:05:10.96 ID:GRvYf2K50.net
>>800
ニンジャ250と比べて速いとかやってるけど、比較してるのは50psのZX25Rだよな。
日本仕様45psと41psになったMC51を比較するとどうなるか。
あんまり余裕はないんじゃないかな。

914 :774RR :2020/07/31(金) 07:22:07.94 ID:Uaxn8iKyM.net
130までCBRが先行、その後ジリジリZXが差を詰めていくが400mでは届かない

915 :774RR (ワッチョイ 07f3-Wnnz [106.73.169.1]):2020/07/31(金) 07:36:42 ID:pWrJlk3Z0.net
>>885
パソコンあるならチャット欄に書き込めば
受け答えしてくれる場合もある

オートバイ誌の太田さんのインプレ動画もみたけど
1万6千回転まできっちり回せ(文太風)みたいな感じ

916 :774RR :2020/07/31(金) 07:41:47.18 ID:sUHFNQrka.net
クォーターマルチ‼

917 :774RR :2020/07/31(金) 08:06:00.91 ID:Mcxo7ZzqM.net
ピザが食いたくなるな

918 :774RR :2020/07/31(金) 08:40:41.17 ID:cnH3KH+Wa.net
>>916
夜中に寂しくジエンかましてる
>>907
>>908
に聞かせてあげてw

919 :774RR (アウアウクー MM5b-RSwf [36.11.228.33]):2020/07/31(金) 10:01:22 ID:ryq5Lu6RM.net
インラインフォーと同じようなもん

920 :774RR (ワッチョイ dfee-xE3T [115.38.143.16]):2020/07/31(金) 10:03:54 ID:A/HAlmZO0.net
これ買ったら250cc全てにドヤ顔出来る?

921 :774RR (ワッチョイ a7df-mRsd [180.198.67.216]):2020/07/31(金) 10:10:11 ID:qsltHQa40.net
おもちゃ買ってドヤ顔できるのは子供だけ

922 :774RR (ワッチョイ bfa6-rodI [183.76.39.184]):2020/07/31(金) 10:21:59 ID:0sXAd1Tj0.net
>>920
年内ならいけんじゃね
来年夏ぐらいには25Rだらけで見るのもいやになる可能性もある

923 :774RR (ワッチョイ e765-UoBy [92.203.11.239]):2020/07/31(金) 10:30:21 ID:exYgxO/f0.net
>>920
クォーターマルチだよ?敵無しっしょ!

924 :774RR (アウアウカー Sa3b-UIm0 [182.251.111.44]):2020/07/31(金) 10:36:11 ID:LoVMbJ7Pa.net
俺のッ!
直列ッ!
四気筒ゥッッ!!

925 :774RR (ワッチョイ 870b-7O6t [112.139.111.252]):2020/07/31(金) 10:36:30 ID:DSgAdV3/0.net
>>912
あのおじさんのなまりと声好き

926 :774RR (オッペケ Sr5b-DfbS [126.255.39.198]):2020/07/31(金) 10:50:23 ID:6n0Xvsl3r.net
新型250cc4気筒のzx25-r しばらくは無双ですね!

927 :774RR (ワッチョイ 7fce-3SEW [153.187.129.125]):2020/07/31(金) 10:58:34 ID:VME7tGoO0.net
>>920
自分がどれだけ満足できるかじゃないか?
250SLに乗ってる人なんかコーナーじゃ負ける気しないと思ってるだろうし
ドヤるためのバイク選びってカッコ悪い

928 :774RR :2020/07/31(金) 11:09:51.14 ID:0sXAd1Tj0.net
ドヤるならリッターの外車ぐらい乗らねえとな
250でイキられても

929 :774RR (ワッチョイ 07cb-INOy [42.124.93.92]):2020/07/31(金) 11:52:49 ID:+LL4NCiA0.net
>>928
いやどんなに凄いバイク乗っててもヘタクソはカッコワルイし、いくら表面上は
取り繕っても乗ってる姿とかですぐばれてしまうから乗ってるバイクの車種だけで
ドヤルのは無理。

930 :774RR (アウアウカー Sa3b-1TqB [182.251.198.105]):2020/07/31(金) 12:05:03 ID:cnH3KH+Wa.net
250kg超のリッターを駐輪場でひょいひょい取り回してるとスゲー!ってなる

931 :774RR (アウアウクー MM5b-RSwf [36.11.228.33]):2020/07/31(金) 12:05:08 ID:ryq5Lu6RM.net
乗ってる本人のスタイリングも良い上に
ヘルメット脱いだときにがっかりするから顔も良くないとね

932 :774RR (アウアウウー Saab-2t5M [106.128.128.125]):2020/07/31(金) 12:06:36 ID:tDbrH4Rwa.net
相手の技量次第で125の2ストにも負けるのに

933 :774RR :2020/07/31(金) 12:13:47.77 ID:RwFfatC7a.net
2スト125って普通に早いやろ
昔はNSR80でキチガイみたいな奴もおったわ

934 :774RR :2020/07/31(金) 12:14:58.06 ID:lH+65zpaM.net
SSではなく、まさかのツアラーだったとはwww

935 :774RR :2020/07/31(金) 12:22:27.54 ID:ceWNBclW0.net
>>934
スポーツモデルでもツアラー要素残したがるのはカワサキの伝統ですし

936 :774RR :2020/07/31(金) 12:42:42.62 ID:8Nwv96bWH.net
>>930
白バイって凄いんだな

937 :774RR :2020/07/31(金) 13:01:03.92 ID:Gbg0tP4aM.net
>>928
ドヤる時点でみっともないから何乗ってても同じ

938 :774RR :2020/07/31(金) 13:24:30.71 ID:wcpMN7Cjd.net
>>912
rr typeです
こんなところで私の名前が上がってまた有名人としての知名度が上がっ事に喜びを感じます
rr typeです

939 :774RR :2020/07/31(金) 13:37:26.81 ID:F4p0f8580.net
このバイクの何がキチガイをこんなに呼び寄せるんだろうか?
スレにあらゆる症例のキチガイが集まって、さながらキチガイの百科事典みたいになってるわ

940 :774RR :2020/07/31(金) 13:39:25.76 ID:ryq5Lu6RM.net
人が集まるとこに集まるからバイク関係ないな
基本かまってちゃんだし

941 :774RR :2020/07/31(金) 13:42:00.06 ID:wcpMN7Cjd.net
>>939
mc51乗りのキチガイ共が発狂してるからな
どんなに見た目が良くても耕運機サウンドではな失笑
ポポポポポwww

942 :774RR :2020/07/31(金) 14:07:31.57 ID:3kHkeiaOa.net
>>941
ニダボ(笑)っていいバイクじゃん(笑)
って言われる

943 :774RR :2020/07/31(金) 14:12:20.04 ID:sQKEFK4MM.net
見た目はSS
中身は二気筒

944 :774RR :2020/07/31(金) 14:12:42.91 ID:8Ac+n+LQa.net
CBRもVツインならバカにされなかったのにな
向こうだと55万だし仕方ないか

945 :774RR :2020/07/31(金) 14:24:13.90 ID:A/HAlmZO0.net
>>939
正真正銘世界最強のクオーターマルチが出てきてポポポ勢が発狂してるだけやないの

946 :774RR :2020/07/31(金) 14:32:05.28 ID:wcpMN7Cjd.net
>>942
そうやな(失笑)すまん子すまん子(苦笑)

947 :774RR :2020/07/31(金) 14:38:34.39 ID:vzhF+5CQa.net
みんながスゲースゲー言ってるものを難癖つけて玄人ぶってマウント取りたいんやろな
そうすることでしか自尊心を満たせないんや

948 :774RR :2020/07/31(金) 14:49:59.90 ID:cnH3KH+Wa.net
パンツタイBR乗りの発狂具合と良く似てる

949 :774RR :2020/07/31(金) 14:56:30.11 ID:ryq5Lu6RM.net
ホンダは昔にならってVTで本気だして

950 :774RR :2020/07/31(金) 15:25:01.18 ID:6N4Pyk2va.net
>>936
税金であれだけ毎日練習してれば、そりゃ上手くもなるわ笑

951 :774RR :2020/07/31(金) 15:37:14.85 ID:EB26zNb7H.net
>>933
箱根下りで追いつけなかったよ

952 :774RR :2020/07/31(金) 16:07:11.69 ID:Zy/ISB070.net
>>800
何時もながらインドネシアニキの頭のブッ飛びさw

953 :774RR :2020/07/31(金) 17:31:56.24 ID:QxQ/qb6i0.net
さすがプアマンズH2だよな
プアマンズと言われても舐められない性能がある
むしろ「こいつは好きで選んでいるな!」って思われる

954 :774RR :2020/07/31(金) 17:35:17.10 ID:N84MvSoK0.net
やっぱニワカの人には、H2系もZX-nR系も同じように見えるんかな?

955 :774RR :2020/07/31(金) 17:47:13.61 ID:u2neJnQxM.net
このバイクの最大の利点は、 
車検がないことだよ。
お金があれば、最強のバイクを
目指すな。
電制はずして、絶対キャブにする
やつが居るな!

956 :774RR :2020/07/31(金) 18:06:41.40 ID:q3WjOJdId.net
加速は勝てないにしても最高速はninja400よりZX25Rの方が出そうじゃない?車検なくてninja400より最高速速いとしたらなかなか凄いパフォーマンスだね

実際はどうだかまだ分からないけど

957 :774RR :2020/07/31(金) 18:15:43.48 ID:6vE/abmY0.net
最高速語っても公道ではなんの意味も無い

958 :774RR :2020/07/31(金) 18:23:19.35 ID:RMOahcGI0.net
>>956
250の中では面白いバイクだとは思うが、400と最高速競っても、目クソ鼻クソとしかw

959 :774RR :2020/07/31(金) 18:31:40.06 ID:DSgAdV3/0.net
>>956
滑走路かどっかでひたすら待ち構えて400乗りがふらっと迷い込んできたらからんで勝負すんのかい

960 :774RR :2020/07/31(金) 18:33:28.64 ID:3nqaWtG+0.net
>>956
インドネシア仕様なら最高速は勝てるかもね

961 :774RR :2020/07/31(金) 18:49:45.01 ID:OK+5Qm8i0.net
最高速はトルクが必要です。トルクが足りないと回転を上げる力がついていかない。馬力だけでは目クソ鼻クソになってしまいますね。

962 :774RR :2020/07/31(金) 18:56:33.60 ID:dQpieI3j0.net
もっと幅広なタイヤ履いたら

もっと寝かせられて、もっと攻められるかもね

963 :774RR :2020/07/31(金) 18:57:30.86 ID:q3WjOJdId.net
公道で勝負なんて一言も言ってないんだけどな。ZX25Rがninja400に最高速上回ったら凄いよねって言っただけで。

>>957
>>959
大丈夫かお前ら?

964 :774RR :2020/07/31(金) 18:58:28.83 ID:k2+bhdqbM.net
そのうち丸山浩がZX-25R vs ZXR250,Ninja400,CBR250RRはやるだろうから待つよろし

965 :774RR :2020/07/31(金) 19:00:36.07 ID:zVNmAPjId.net
SL以下のトルクしかないのにこれの性能に夢見てる奴ってマジもんのアホ?

966 :774RR :2020/07/31(金) 19:03:14.32 ID:wNgX1f+h0.net
トルク削ってでも超高回転型エンジンでパワーを絞り出してんだろ?
単気筒と比較するなよ

967 :774RR :2020/07/31(金) 19:12:43.73 ID:dQpieI3j0.net
インジェクション

なおかげで、30年前のキャブレターの400なレーサーレプリカ程度に
シフトミス(ギアが合わなくても)ボコボコ言いながらエンストせずに回る

は、本当のようだし

968 :774RR :2020/07/31(金) 19:20:33.39 ID:dQpieI3j0.net
そもそも、クイックシター自体に乗ったことは無いのだけど

シフトアップは阿呆でも出来る話に
どうというとシフトダウンなプリッピングも、(街乗りに峠程度じゃ)そんな難しい話じゃないけど

お気楽お手軽で気持ちいい味付けなそうな

実車乗ったことは無くても、そう思えると言うなら
なんとなくどんな味付けなのかって、理解(想像)できるし

969 :774RR :2020/07/31(金) 19:33:07.64 ID:wNgX1f+h0.net
>>968
4輪のDCTのようにアクチュエータでクラッチ切っての、ブリッピングシフトダウンと違って
ノンシンクロでの一瞬のブリッピングでのシフトダウンだからガンガンとショックはデカい
街乗り向きじゃない

970 :774RR :2020/07/31(金) 19:57:42.48 ID:6vE/abmY0.net
>>963
最高速に着眼する時点でにわかって気付け。

971 :774RR :2020/07/31(金) 20:01:05.85 ID:DSgAdV3/0.net
丸ちゃんのサーキットレビュー上がったね

972 :774RR :2020/07/31(金) 20:15:17.63 ID:dQpieI3j0.net
>>971
ストレートでも、もう吹けない(もう進まない、時速180Kmちょいあたりが限界)

っと、まぁ想像通りな

973 :774RR :2020/07/31(金) 20:24:31.93 ID:I4Zh0TI10.net
近くの店で年内は無理と言われた(予約者に対して入る台数少なすぎ)
来年アタマも順番待ちは微妙と言う事なので素直に諦めた
秋に乗ってる奴は素直に裏山と思うことにする

974 :774RR :2020/07/31(金) 20:28:49.21 ID:7qaCql0a0.net
動画見たけどノーマルマフラーで十分だ俺には

975 :774RR :2020/07/31(金) 20:48:25.25 ID:lNxgWKeo0.net
180も出ればおっさんには十分

976 :774RR :2020/07/31(金) 20:52:45.61 ID:02eAfDVkM.net
実測170がギリ出るかもしれんな
忍400は167だっけ

977 :774RR :2020/07/31(金) 20:53:59.20 ID:S5taSqgR0.net
180では覆面から逃げられへんよ

978 :774RR :2020/07/31(金) 20:55:28.39 ID:sWxacUnZM.net
リアル180はだいたいメーター190

979 :774RR :2020/07/31(金) 20:55:47.94 ID:uuoddCpya.net
高速道路下りろよ

980 :774RR :2020/07/31(金) 21:01:30.24 ID:1EWx/ww4p.net
昨日速報でオートバイ誌がオンボード動画上げてたが今日の丸山のオンボード動画見たら全然違うなwww

ライダー違うとこうも違うのかと気付かされた

981 :774RR :2020/07/31(金) 21:01:48.20 ID:qlam9K0m0.net
>>973
ローンチ数が絶対的に不足してるから出遅れた優柔やミーハー組は年内諦めるしかないだけど年間生産5000ゆうてるから年明けても絶望って事はないんじゃね

982 :774RR :2020/07/31(金) 21:03:09.17 ID:dQpieI3j0.net
雰囲気だから(?)
https://www.youtube.com/watch?v=6YuhthiZPnU

983 :774RR :2020/07/31(金) 21:12:58.69 ID:UHY348/u0.net
CBR250RRで同じコースを走らせた動画とか観ても最高速180Km/hってのをみかけるし
結構似た様な速さなんだろうな。

984 :774RR :2020/07/31(金) 21:23:52.63 ID:QE58A+hR0.net
排気音ショボいのは250だからなのか?
いらねぇ

985 :774RR :2020/07/31(金) 21:32:24.61 ID:l9O3eIgK0.net
>>983
もし最高速で勝てなかったら、十中八九すべてのステージでRRには勝てない

986 :774RR :2020/07/31(金) 21:34:27.46 ID:vuktp0lc0.net
最速のバイクに乗ってる俺は最速と騙される単純バカはこのバイクを選ばないだろ。
目を三角にして公道で勝った負けたって抜かしてる知障はリッターSSや小排気量コーナリングバイクを選ぶだろうし。

官能的なサウンドや現代的な電子制御を楽しみたいライダーが年齢に関係なく選ぶんだろうな。

987 :774RR :2020/07/31(金) 21:39:34.76 ID:siYZhYQt0.net
踏んだ人次スレよろしく

988 :774RR :2020/07/31(金) 21:55:53.01 ID:5GvRpoDq0.net
>>976
忍400はメーター読み187でリミッター入る
なんで実測で180は出てるんじゃね?リミッター切ればもっと出るだろうけど

989 :774RR (ワッチョイ 0779-+f7T [202.216.81.23]):2020/07/31(金) 22:15:16 ID:S5taSqgR0.net
試乗動画はみんな無理矢理高回転まで回してる感がする、まぁ音だけバイクだからしょうがないか

990 :774RR (ワッチョイ 8773-QWST [122.17.205.70]):2020/07/31(金) 22:15:45 ID:z91F+G0Q0.net
しかし回る回るエンジンだな

991 :774RR (ワッチョイ a7b9-4GYB [110.130.186.40]):2020/07/31(金) 22:22:14 ID:uN1EnYuD0.net
目指せ2万回転、街中でF1サウンド聞かしてくれ〜。

992 :774RR (ワントンキン MMbf-NhFp [153.159.176.45]):2020/07/31(金) 22:23:02 ID:Cz0zHZg9M.net
>>991
TPOを考えて・・・

993 :774RR (ワッチョイ a7b9-4GYB [110.130.186.40]):2020/07/31(金) 22:24:11 ID:uN1EnYuD0.net
ロウで50kだよ〜。

994 :774RR :2020/07/31(金) 22:27:21.21 ID:RMOahcGI0.net
やっぱりリッターでいいやって奴が増えそうな動画でしたねw

でも流石に丸山さん凄いわ!

995 :774RR :2020/07/31(金) 22:53:06.09 ID:uN1EnYuD0.net
このバイクの最大の売は、音。 
あと車検がないから好き放題!
よって、改造てんてこもりと
ドノーマルに近いものと両極端を
観ることになるなあ!

996 :774RR (ワッチョイ 6741-g83v [182.167.29.246]):2020/07/31(金) 23:10:05 ID:lNxgWKeo0.net
レース管は流石にうるさくない?

997 :774RR (ワントンキン MMbf-NhFp [153.159.176.45]):2020/07/31(金) 23:14:59 ID:Cz0zHZg9M.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596199492/
次のスレになるのか?

998 :774RR (ワッチョイ e764-Wnnz [220.211.171.249]):2020/07/31(金) 23:17:45 ID:H2b7oR100.net
リッターでいいやてw
大型は手元にあって買う人間も多いだろうに、車検もないし

999 :774RR :2020/07/31(金) 23:50:02.33 ID:KTS93Owk0.net
>>997は嵐の隔離スレ

ワッチョイ付きの本スレは下記

【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596206922/

1000 :774RR :2020/08/01(土) 00:13:58.37 ID:WPFFxcw80.net
>>973
来年本当に消費税下がってたら少しは安く買えるかもねw

1001 :774RR :2020/08/01(土) 00:23:32.92 ID:ucM6qqMp0.net
埋め

1002 :774RR :2020/08/01(土) 00:26:26.15 ID:hh1pVa6cM.net
1000なら、次のバイクは25R。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200