2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速

1 :774RR :2020/09/27(日) 04:22:32.58 ID:eQN3jtbiM.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。


ここはベスパ、ハンドシフト系全般の話題限定です。

初心者質問はまずググる事。ググった結果何が判って何が判らなかったかを明記する事。
オートマ車、LML、ランブ等は専用スレが出来てるのでそちらへどうぞ。

前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 26速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548584282/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

443 :774RR :2022/02/07(月) 13:16:22.16 ID:Xn6FGSj80.net
>>442
欠陥というかハブとの位置関係であれ以上のドロップ溝は無理。
あれでもその前のScootRSの鉄チンTLホイールよりはまし。
4穴のは世間の10インチスクーターのホイール並の溝があるよ

444 :774RR :2022/02/08(火) 11:36:54.87 ID:6SauBPMM0.net
ポングや快速ですらSIPのオープンタイプチューブレスはお勧めしないからな
マニコレくらいじゃないの実情知って売ってるの?
定期的にマニコレから傷物やチョイ欠けチューブレスホイールが売られているけど、あれはクレーム返品された物なのかね

445 :774RR :2022/02/18(金) 17:36:34.55 ID:Smb1FAAh0.net
久々に広島行ったから、VSH珍の店の前通ったんだけど、辞めちゃったの?

446 :774RR :2022/02/20(日) 00:24:49.61 ID:tzxNfM1w0.net
名品再生 ベスパ125ET3
https://www.bsfuji.tv/ondemand/library/neoret.html

447 :774RR :2022/02/20(日) 00:56:59.62 ID:tNW6/3At0.net
>>446
ありがとう!
楽しかった、後編も楽しみだ

448 :774RR :2022/02/20(日) 17:51:59.12 ID:neoIP2ezr.net
しまった録り逃したか…と思ったら来週も再放送で助かった
ありがとう!

449 :774RR :2022/02/24(木) 12:36:30.76 ID:/Yih9lIP0.net
いつもsetaの半キャップでP125Xに乗っていますが
さすがに危ないのでは?と言われて
ヘルメットの見直しを考えています。
みんなはどんなヘルメット被ってますか?
(ヘルメットの中の被り物は別として)

450 :774RR :2022/02/24(木) 15:33:40.34 ID:kkDjfKF3r.net
>>449
ご近所散歩用でbellのブリットとモト3
長距離用でshoeiのX14

451 :774RR :2022/02/24(木) 18:45:57.42 ID:m6svI71aa.net
チューニングについて質問させてください。
現在PX150をリードバルブ化しようとしています。
クランクシャフト選びに悩んでいまして、

・リップクランクはケースの加工なし。
・フルサークルクランクはピストンリードバルブ用、クランクケースのインテークポートを塞ぐ。
・ベル型クランクはクランクケースのインテークポートの拡大加工が必要。

この認識で合ってますか?
フルサークルクランクはもしかするとインテークポート拡大で使えるんじゃないかとも思っているんですが、
どうにも情報が少なく困っています。

452 :774RR :2022/02/24(木) 21:13:06.98 ID:uNHL0lwEM.net
>>451
リップクランクでもインテークポートは拡げた方が吸気量増やせるし、フルサークルならわざわざインテークポート塞がなくても平気だし、ベルクランクは拡大が必ず要る訳でもないと思います。
インテークポートはかなり拡大すればフルサークルクランク使えますよ。

453 :774RR :2022/02/25(金) 10:14:46.55 ID:IRCmIjf/a.net
>>452
ありがとうございます。わかってきました。
ベルクランクに関しては勘違いしていました。
リップクランクにインテークポート拡大の組み合わせでやってみようと思います。

454 :774RR :2022/02/25(金) 12:19:16.19 ID:SO5kxt0nM.net
>>451
ノーマルに比べてどの位パワーアップ予定ですか?

455 :774RR :2022/02/25(金) 14:13:28.54 ID:iINNt90v0.net
シップ同包、考えてたら終わってた

456 :774RR :2022/02/25(金) 14:52:30.73 ID:XFXBXo4r0.net
>>453
フルサークルで2次圧縮比を稼いだつもりでもクランクリードの場合はリードバルブが遠くて結局ガバガバですし、フルサークルは振動も強いです
フルサークルはピストンリードのシリンダーキットに合わせて使うべきものかと思います

クランクリードでやる場合、吸気口径は広ければ良いわけでもないので塩梅が難しいですよね
吸気経路拡大しつつリップクランクが無難だと個人的には思います

自分も若い頃に色々試しましたが、中年のおっさんになった今では純正ロータリーバルブに惚れ直してます(笑)

ベスパのエンジンいじり、楽しんでくださいね♪

457 :774RR :2022/02/25(金) 20:47:48.32 ID:mmWBPt2j0.net
快速系のチューンは虚しさと不毛さだけしか残らないよ

ET3ギアに3.72で、50ccの3ポートシリンダーでDIOまでは無理でも、YB-1やCD50よりは走る原付化とかどう?

458 :774RR :2022/02/25(金) 21:26:09.29 ID:2D1g8S2q0.net
当然ちゃあ当然だけど、ハンドシフト年々見なくなるな。
悪口でいうわけじゃないけど新型(オートマ)ベスパ全然グッと来ないのは俺だけかしら?

459 :774RR :2022/02/25(金) 23:24:56.31 ID:2P9DaJBza.net
>>454
素のEURO3が遅すぎて最初は目指せ100km/hでいじり始めたんですが、だんだん楽しくなってきて素人が行けるとこまで…みたいな感じでしょうか。
リードバルブ化するとパワーバンドが生まれるらしいので、それを体験できたらひとまずゴールかもしれません。

>>456
アドバイスありがとうございます。
確かにインテークを加工するとロータリーバルブには戻れないんですよね。
200の中古エンジンを一台持っているので、150をいじり倒したら(壊したら?)200でまったり楽しみたいと思います。

>>457
いつかはスモールボディにも手を出したいと思っています。

460 :774RR :2022/02/26(土) 11:55:49.13 ID:wAZsikA7a.net
パワーバンドなら排気ポートのタイミング
百均の紙ヤスリセットオヌヌメ

461 :774RR :2022/02/26(土) 19:02:39.76 ID:ntHv3fox0.net
SETAGAYA BASE ユーチャンネルでベスパ
tps://www.youtube.com/watch?v=DTO7f5VhLSc
27日0:30から

462 :774RR :2022/03/13(日) 08:47:34.00 ID:6NFnF1DN0.net
スポルティックとスタンダードの違いを教えて下さい!

463 :774RR :2022/03/15(火) 23:01:24.69 ID:Q53EyNQD0.net
>>462
スポルティック→ダグラス製VBBの名称
スタンダード→VNA VNB(125) VBA VBB(150)の日本独自の俗称
っていう認識で良いんじゃないかな?

464 :774RR :2022/03/21(月) 20:12:15.78 ID:8KXJD00Y0.net
>>372
チャオのサスピボット、連休で助手が確保出来たのでやっと交換しました。
構造は簡単でしたが、バネを縮めるのにやったら力が必要で、一人で片手で穴合わせて片手でボルト突っ込むのは殆ど無理かと。
交換後はブレーキ掛けた時のタイヤの捩れも無くなり快適です。
ピボットは片側完全に削れて無くなってた。

https://i.imgur.com/YqxElNO.jpg
https://i.imgur.com/wXkozjW.jpg

465 :774RR :2022/03/30(水) 20:14:55.58 ID:Sga3PHAv0.net
P系をサイボーグ化する化石みたいな奴まだいるんだな・・・
あの手の馬鹿達のせいでPもPXもゴミ同然に朽ち果てたのは世界共通か
ベトコンが日本中からスモールをかさっらって行った理由もわかるなぁ

466 :774RR :2022/04/01(金) 21:45:54.22 ID:dZGAU2Tr0.net
街の風景に溶け込んでるノーマルのP/PXが好き。

467 :774RR :2022/04/01(金) 23:31:26.43 ID:x0FvHk4O0.net
わかる
ベスパのカスタムは速さとか見た目の派手さより快適性のアップの方向が良い

468 :774RR :2022/04/02(土) 22:20:07.38 ID:hRuD72+l0.net
わかってないじゃん。。。

ノーマルは美しい。快適カスタムは車種問わず醜い。

469 :774RR :2022/04/02(土) 22:26:17.07 ID:1JPfx2gf0.net
わかるって言ってわかってないやつ。

ノーマルが最高

470 :774RR :2022/04/02(土) 22:46:00.71 ID:GF6yv5l+0.net
個人的にはどっちでもいいが、
どこか一箇所でもオーナーの個性が見て取れるポイントがある方が好き。

471 :774RR :2022/04/03(日) 01:00:47.36 ID:A1+wBZVm0.net
え、タイヤもサドルもミラーも替えないんか・・・
じゃ、わかんないわ

472 :774RR :2022/04/03(日) 08:26:56.15 ID:WdbamHcA0.net
学生の頃に新車で買ったこのベスパ。
まだ動いているけど、いつまで乗ってられるんだろうな。

473 :774RR :2022/04/03(日) 09:06:07.50 ID:Vu18oT720.net
PX系はシンプルなんで意外と頑丈と聞くけどどうなんだろう
自分はオーナーになって三か月だが…

474 :774RR :2022/04/03(日) 17:20:36.53 ID:Q6FgjcPO0.net
色々カスタムして行き着く先はノーマルだがスモールの純正シートは駄目だ腰が痛くなる

475 :774RR :2022/04/03(日) 21:34:23.29 ID:HLu4whXv0.net
純正のアクセサリーもだめなの?
スクリーンとかキャリアとか

476 :774RR :2022/04/03(日) 22:33:48.15 ID:Wo1lVx1P0.net
部品の精度や組み付け方次第で耐久性や快適性が変わるから楽しいと思う。

477 :774RR :2022/04/04(月) 11:10:10.88 ID:6refriQAM.net
元々は 街の風景に溶け込んでいるノーマルが好き……の話だった。


カスタム好きな人は好きにやったら良いですよ。

人に伺う事じゃない。

478 :774RR :2022/04/04(月) 15:38:21.81 ID:o595EE+5a.net
シートは中に防振マット詰めれば座り心地改善できると思うよ。ウレタンを固いのに交換張り替えもいいけどね

479 :774RR :2022/04/04(月) 18:51:28.29 ID:Md2DHrqi0.net
445いわく、快適カスタムは車種問わず醜いらしい。

480 :774RR :2022/04/04(月) 19:58:14.57 ID:J+rT6uzl0.net
>>478
俺のケツは、裏がバネになってる
シートと相性が悪いんだよな。
オリジナルのシートならまだマシだけど、
リプロのシートなんて最悪。

変なリプロに変える位なら、
裏が板になってるコルサシートとかの方が
ケツ痛も防げて良い感じ。

481 :774RR :2022/04/04(月) 21:33:03.64 ID:FjA0R8ar0.net
俺の初期Pのバネシートもカッコいいんでそのままなんだけど、ウレタン入れようかな〜
クッソ痛いんじゃ

482 :774RR :2022/04/04(月) 21:49:08.22 ID:/NCvJyqz0.net
>>473
エンジン以外で言うと旧ラージに比べたらPですら部品1.5倍くらいある。PXFLなら2倍くらい
あるんじゃないか?そもそも壊れる余地が無い旧型に軍配。

エンジンが。と言う意味なら頑丈と言うより少々の不具合は許容できてしまう。が正解かも。
基本設計は1960年代から大した変化は無い。

483 :774RR :2022/04/05(火) 02:20:09.50 ID:hz6ad+d90.net
ケツが痛くなるほど長い時間乗れる人が羨ましい
ケツより先に左手が死ぬヘタレなので、ベスパでロングライドは無理ですわ。。
ロングライドはカブ

484 :774RR :2022/04/05(火) 02:46:32.79 ID:C24l0G7F0.net
>>483
パワーレバーにすれば全然楽だよ
純正のレバーじゃ俺も無理

485 :774RR :2022/04/05(火) 05:06:52.92 ID:hz6ad+d90.net
>>484
クラッチ操作もだけど、どちらかと言えばシフト操作の方がつらいです
スモールだとパワーレバーに換えるとシフト操作がしにくくなるので…

486 :774RR :2022/04/05(火) 13:14:47.85 ID:lTPVcDiC0.net
クラッチやミッションが正常ならテフロンライナーのアウターワイヤーへと交換するだけでも操作が軽くなるよ。
SIPのキットがお手軽かな?
自分は切り売りの物を買ってインナーもタイコをはんだ溶接して作っている。
アクセル、シフト、クラッチを複より。ブレーキを単よりと好みで分けたいってだけなんだけどね!

あと、アストロの『ニールシッティングパッド』をワークスツールのあんこに使ったら調子が良かったからスクーターにも試す予定。
耐久性に不安があるけど百均の低反発クッションも仕入れたから組み合わせで好みの硬さに調整してみようと画策中(´ω`*)

487 :774RR :2022/04/07(木) 17:56:39.79 ID:C4lcVUGX0.net
かれこれ30年近くはテフロン入りが良いとか、ステンが良いとか
はっきり言ってかわらないよ
きちんとメンテしてるかどうかの違いでしかないと思う
パワーレバーにしても同じく、パワーレバー無ければ握れない様な人間は握力鍛えた方がいい

488 :774RR :2022/04/07(木) 20:20:25.81 ID:YXVV/imW0.net
シフト操作はドアノブをひねる動作と同じようにするのが大事だと思う

489 :774RR :2022/04/07(木) 21:36:05.12 ID:C4lcVUGX0.net
専門学生の女子なんかでも普通にET3のダブルスプリングのクラッチ握って操作してたよ
言い方は悪くなるけど、運動神経が鈍い奴って、モノのせいにしてばっかりだよね
正しく整備されているクラッチ・ミッション・ブレーキならノーマルでも何も問題ないと思うよ

490 :774RR :2022/04/07(木) 22:24:10.99 ID:CUJCB3rq0.net
まあ最初はクラッチ硬いよね、使い込むうちに馴染む

491 :774RR :2022/04/08(金) 12:40:30.68 ID:BkKKjjoE0.net
レバーすら変えちゃいけねぇのかよw

492 :774RR :2022/04/08(金) 12:54:45.40 ID:n22c2h2W0.net
交通量が少ない平地等、車体に対する負荷が少ない状況で走行する分には問題なくても、渋滞、坂道発進、タンデム等で半クラを多用する場面ではクラッチ・アクセルワイヤーの抵抗が少ないテフロンライナーの有り難みを感じるよ。
小排気量や旧車等の非力なモデルなら尚更にね。

個人的にパワーレバーは好みではないし必要性を感じないけど、握力の問題でなく手が小さい人からしたらありがたいパーツなんじゃないのかな?

何れにしても各部がきちんと整備された上での話だけどね。

493 :774RR :2022/04/08(金) 13:25:43.63 ID:r/Yx1Ztp0.net
シフトワイヤー云々よりもシフトパイプのグリスアップ(メンテ)の方が効くと思ってます
あと距離を重ねた古い車両の方がパイプが摩耗してるせいで操作が軽くて好みです自分は

494 :774RR :2022/04/10(日) 18:58:33.67 ID:oNKYzjO/0.net
>抵抗が少ないテフロンライナーの有り難みを感じるよ。
>小排気量や旧車等の非力なモデルなら尚更にね。

だからそれ別にテフロンじゃなくても同じだから
だいたいさ、テフロンなの本当に?正規テフロンならデュポンのCマーク入りだぞ
PTFEのアウターなら、今日日ほとんどのアウターがPTFEなんだけど、本当に理解してる?

結局プラシーボというか思い込みなんだよそういうの。交換する時にグリス塗るからそっちの方が効果あるんだよ。
ダメな中古から新品へ交換するからそういう交絡した答えになってんのかもね

495 :774RR :2022/04/10(日) 19:00:20.75 ID:oNKYzjO/0.net
ところで話変わるけど、新品の社外シートをバラして、生地・あんこ・フレーム・バンド
小分けにして出品している福岡の出品者ってミクリヤかプッシュロッド?

496 :774RR :2022/04/10(日) 21:08:23.20 ID:o8+h/4hq0.net
各部洗浄、グリスアップした上でライナー無しアウターの新品で動きの渋さを感じ、ライナー入りに変え抵抗が減って快適になったから提案したんだけどね。
どっちが正しいとかの話でなく「こうしたら快適になったよ」って話。

497 :774RR :2022/04/10(日) 21:21:08.28 ID:nLwLkTTA0.net
正規テフロンがどうとか意味不明なこと言ってるひといるけど、そんなもん商品名が一般名称化したPTFEの事指してるにきまってるだろうに

俺もライナーなしのアウターと比べてテフロンライナー入りのアウターの快適さは感じるわ
自転車でもそうだけど長持ちはしないな

498 :774RR (ワッチョイ e205-5uuA):2022/04/11(月) 12:27:38 ID:GCsrWCVT0.net
テフロンライナー入りのアウターを提案したことで誤解を与えてしまったみたいだけど、あくまでもクラッチやミッション、レバーやシフトパイプ、シフトロールが整備されて正常な状態を前提としてレスしたつもりなので。

クラッチバスケットやフリクションプレート、セレクター等が偏摩耗していたらば論外だけど、DIYレベルで出来るレバーやシフトロールの清掃は当然やったほうが良いし、グリスアップ前にレバーピボットやタイコ穴の偏摩耗、インナーが通る切り欠き部分の擦れの確認も重要。
レバーやシフトロールを新品に交換する際にも、タイコが正常に首振りしてインナーが擦れないようバリ等に注意した方が良いよね。

で、ワイヤーの方もインナー、アウターをバラで購入した場合の問題点もあって、アウターの内径に対してインナーの外径が太くて抵抗が大きくなることもあるの。
特にクラッチワイヤーは他車種と比べても曲がりがきつく取り回しに自由度が無いから顕著に現れる場合も。

半クラやクラッチを切った状態でキックペダルをゆっくり踏み下ろしてクラッチ自体の切れを確認したり、車体を前後させながらギアの入りを確認することが不具合点の判断材料になるから、それによって好みでワイヤーやレバー等を交換するのも有りだと思う。

説明不足だったけど闇雲にライナー入りワイヤーやパワーレバーを奨めているのではなく、DIYメンテの際の選択肢の一つとして提案していることを理解してもらえれば助かります。

499 :774RR :2022/04/11(月) 16:12:30.70 ID:4jZGTuqk0.net
くやしいからマルチしましたってか、テフロンくん

500 :774RR :2022/04/11(月) 16:52:28.58 ID:BaIu+fX70.net
出先でエンジン止まったベスパくん
ttps://www.youtube.com/watch?v=v4hDXRAZzdA

501 :774RR :2022/04/11(月) 21:09:58.86 ID:GCsrWCVT0.net
クラッチやシフトの渋さの原因がワイヤーにあった場合にテフロン、PTFE、PE等のライナー入りを試してみるのも一つの手段だと思って提案しただけなので。
インナーにしてもステンレスの複より、単より、通常のスチール、各々に長所、短所があるから使用箇所や好みで選べば良いと思うよ。

ショップに持ち込んで闇雲にワイヤーを全部交換しろって話でなく、セルフメンテでワイヤー交換する機会があったらライナー入りを試してみる価値もあるよって言いたいだけ。
勿論、各部基本整備が行き届いた状態が前提だけど。

乗り手の各々の知識や技量、経験、考え方の違いもあるから何が正しいとか一概には言えないし、数十年前に比べて様々な部品が入手しやすい環境なので好みや技量に合わせて色々試して快適に乗れればそれで良いと思う。

502 :774RR :2022/04/12(火) 00:55:33.77 ID:Psj+ue860.net
ずっと同じやつなのかしらんがノーマル至上主義みたいなやつうぜーな
景色に溶け込むノーマルの雰囲気もいいよね程度ならノーマル乗ってる人もカスタムしてる人も皆共感するだろうに

503 :774RR :2022/04/12(火) 01:01:05.81 ID:aXjvsK/y0.net
個人のものだからきちんと乗り続けるなら何しようとその人の自由でしょ
もう減ってく一方だからすぐ乗らなくなるのなら変な手を加えないでほしいと思うがそうでなければね

504 :774RR :2022/04/13(水) 09:01:14.21 ID:LVNlijHVa.net
宇賀神さんとこはもう色んな商品で品切れが常態化するようになってしまったなぁ
消耗品すら品切れだらけで利用がめっきり減ってしまった

505 :774RR :2022/04/13(水) 20:36:14.13 ID:1X+dHlZY0.net
結局、ワイヤーにはグリスが良いのか
オイルが良いのか悩みどころ。

俺は長年の習慣でグリスにしてるけど
(ワコーズの赤いの)
実はオイルの方が良いのかと思ったり。

グリスやオイルの粘度や
メンテスパンで変わるのかもだけど、
別の単車のブレーキ・クラッチワイヤーに
ワコーズのオイル使って、
2年位乗りっぱでも全く問題無いんだよなー

506 :774RR (ワッチョイ e205-5uuA):2022/04/14(木) 06:36:21 ID:SSPcOmAp0.net
>>505
持続性や摩擦抵抗、メンテスパン等、好みや使用環境次第だからどちらが正解って言うのは無いよね。

自分はアウター内にシリコンスプレーを拭いた後インナーにシリコングリスを擦り込んでる。
塗布しすぎると抵抗になるから馴染ませる程度。

インナーの両端がカシメてあってアウターから抜けない物はビニール袋を漏斗状にしてフォークオイルやATオイル(ATF)を流し込むようにしてる。
上記2点を使う理由は他のオイルに比べて流し込みやすいからっていうだけで比較対象がも無いから持続性は分からない。
あと、ラバーブーツやラバーキャップに付着するとふやけてしまうので注意が必要だけど。

ケーブルメーカーの回答が参考になると思うよ。
https://www.nissen-cable.jp/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/

507 :774RR :2022/04/19(火) 22:50:26.30 ID:UgL5LWki0.net
良く集めたなぁ
https://twitter.com/sanchanne1/status/1514517367224938499
(deleted an unsolicited ad)

508 :774RR :2022/04/19(火) 23:57:28.46 ID:KD9DmUGd0.net
ドイツにそのステッカー大丈夫か?

509 :774RR (ワッチョイ 17aa-5Iyr):2022/04/20(水) 00:16:07 ID:ozByS0vI0.net
>>508
たぶんハーケンクロイツ卍と勘違いしてるね

510 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NIPs):2022/04/20(水) 23:51:32 ID:lGlQkryr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SAKZl5zPA_o
この動画見てて思ったんだけどさ、ヤフオクで買って文句言いまくりだよね
実際はどんな文言の商品だったか知らんけど、12万の激安で買ったくせに前のオーナーの事を
バカだ何だと人格否定するようなのはどうなんかね?

あと、ベスパの純正パステルホワイトを軽トラみたいな白と卑下してるのも何だかなぁ
102ccなのに何故か黄色ナンバー登録してるベスパもドヤ顔で上げてるけど、大丈夫?脱法は垢バンされるよ?

511 :774RR :2022/04/21(木) 12:19:43.73 ID:UnpMhK+M0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1043788380
これっぽいな
12万1000円でしょ、こんなもんだと思うしサビや傷やシートも画像で十分確認できるじゃんこれ
なんでいちいち文句つけて、俺は知っている風を装って、出品者をバカ呼ばわりしてんだろう?

512 :774RR (スッップ Sdbf-RiQw):2022/04/21(木) 12:30:17 ID:jlY3xryqd.net
デタラメ整備 VS デタラメ登録
新しいオモチャが大好きなお前ら

513 :774RR :2022/04/21(木) 18:27:10.18 ID:XhV9lK2S0.net
値段なりだよな。
板金塗装はいくらかけるか本人次第。
あと15万も出せば機械として普通に使えるようになるじゃん。
オリジナルにこだわらなけりゃ出ない部品無いんだから。
騙された訳でもないし、酷いもの売りつけられた訳でもない。

514 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NIPs):2022/04/21(木) 19:26:23 ID:UnpMhK+M0.net
値段も10万スタートで12万まで入札してんだよな、テメエで入札しておいて高いとかバカとか酷いもんだ
見た感じ欠品無いし、シートとフライカバーが変わってるくらいでしょ?
フロア腐ったりレッグが凹んでいるわけでもねえし、12万なら妥当だし安いくらいかもよ?
マフラーも金色に塗装してる云々と前オーナーをバカ呼ばわりしてるけど、元からユニクロメッキだからなぁ
自己顕示欲強いユーチューブマンって、他人を腐して卑下して自分の価値を得る事以外考えないのかね?

ま、102ccで黄色ナンバー登録しているような奴だからお里が知れますな
ツボったのは、グリスの容器にベアリングつっこむ奴はバカだと言った傍から
小瓶に詰め替えたグリスを癇癪おこしてブン投げているのは失笑www短期すぎww

515 :774RR :2022/04/29(金) 09:22:34.66 ID:DldKCQ3/0.net
年式不明のPX150 FL2 を購入しました。車体番号はVLX1T 601xxxxと7桁でした数字部分は7桁でした。

@VESPA ALL THE MODELSというカタログ本を見ますとそもそもFL2というモデルが
 記載されていません。

AVESPA PXのウィキペディアの表を見ますと1998ー2008年製造のPX150 ユーロ2
 車体番号はノンアナウンスに当たると考えているのですがあっていますか。

Bxxxxは通し番号だと知りました。これはPX150FLからの通し番号ですか?
 FLが存在するモデルなのかは知らないのですが。

CFLやFL2の年間生産数がわかるサイトはご存じないですか?わかればおよその年式が
 推察せきるのではと考えました。PX200で考察されているブログはありました。

宜しくお願いします。

 

516 :774RR (ワッチョイ 3f07-qSDG):2022/04/29(金) 11:57:00 ID:yuWAsFgZ0.net
>>515
ここが役に立つかな。

https://www.vespa.name/vespa-model/vespa-px150e-arcobaleno

517 :774RR (ワッチョイ dcb9-MOU1):2022/04/29(金) 17:27:02 ID:DldKCQ3/0.net
>>516
有難うございます。ただカタログ本から得られる情報とほぼ同じですね。

518 :774RR :2022/04/30(土) 11:00:36.43 ID:B79r7afu0.net
それなら自分で調べなさい
クズ野郎

519 :774RR:2022/04/30(土) 15:33:09.26
各国向けに呼び名が違うだけだろ。サイト見ても、本見ても書いているヤツの
自国の仕様のことしか書いてない場合が多い。
俺の場合、FLならヘッドライトがガラス、メーター内のインジケーター類が角型。
FL2ならヘッドライトがプラレンズのマルチリフレクタでメーター内のインジ
ケーター類が丸型のものとして区別しているが。

520 :774RR :2022/05/03(火) 12:19:25.76 ID:VJlS8LVV0.net
チューブタイヤからチューブレスに変えるとどう変わりますか?

521 :774RR :2022/05/03(火) 13:40:22.72 ID:pBTPvDsp0.net
何も変わりません。パンクする時はパンクします。
ここでも散々書かれているけど、FAやSIPのオープンホイールはチェンジャーがあっても装着難
RMSの合わせホイールのチューブレスは一ヶ月に一度は空気入れないとだめ
ズボラな人もメンテする人も、チューブホイールが確実

チューブレスならガソリンスタンドでも修理してもらえると言う意見もあるけど
最近はセルフばかりで整備対応しているスタンドもあまりない
ならばJAFやクレカや任意保険のロードサービスを使う方が良い

ロードサービスなら、エネオスカードで10キロ、JAFで10キロ、ジャックスカードで50キロ

522 :774RR:2022/05/04(水) 11:38:30.23
パンクでロードサービスって・・・!
スペアタイヤは何のために付いているんだろうか?

523 :774RR :2022/05/06(金) 18:42:37.51 ID:dG0+6nMi0.net
ちょっと前にヤフオクに出てた黄色いT5
くっきーyoutubeのRGの車両と同じかな

524 :774RR :2022/05/08(日) 15:15:52.75 ID:owi9YZh00.net
>>523
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1032342623
ttps://twitter.com/rgizubuchi/status/1512067000851656704/
(deleted an unsolicited ad)

525 :774RR :2022/05/09(月) 16:52:51.40 ID:67sQA6cnr.net
T5って元々の5ポートのエンジンに価値あるんじゃないの?

526 :774RR :2022/05/21(土) 18:31:01.25 ID:GbeCNoIw0.net
T5のマフラーには見えないな

527 :774RR (ワッチョイ 0f79-eEVx):2022/06/25(土) 12:45:01 ID:VaKZv/Ml0.net
フロアのスタンドとブレーキのボルトはちょっとでも錆びたら交換すると錆がまわらずフロアが錆びにくく車体が長持ちすると思うんだage

528 :774RR (ワッチョイ 3fe3-7Vd+):2022/06/27(月) 07:29:09 ID:9sVzxJMw0.net
船みたいに亜鉛板つけても良さそうだよね

529 :774RR (ワッチョイ 8fee-hYij):2022/06/27(月) 07:48:13 ID:FS59W/sM0.net
じゃあもうポジティブアースしたらいいんじゃね?

530 :774RR (ワッチョイ 0fce-XsAS):2022/06/28(火) 23:44:28 ID:jsKwjbgC0.net
ET3に乗って街乗りしてます。
皆さんどれくらいでプラグ交換してますか?
私のET3の場合、500kmも走ると雑にスロットル開けると失火したりします。
失火した時にシフトアップしたり、ジワジワジワと開けると失火しません。
その後1000〜2000kmくらいそんな状態で、ある日我慢できなくなって交換しています。
気持ちよく開けたい時などにちょっと困りますが、こんなもんでしょうか?

531 :774RR (ブーイモ MM5f-sxku):2022/06/29(水) 08:32:40 ID:vhLEMsrtM.net
ポイントはどうなんです?

532 :774RR (ワッチョイ 3f05-zE3R):2022/06/30(木) 22:07:17 ID:ketbie7C0.net
点火系の接触不良、導通不良のような気がするなぁ。
プラグキャップやターミナルが緩んでたり、場合によってはステーターコイルからCDIユニットまでの配線の被覆が溶けてたり。

533 :774RR (ワッチョイ 8bce-ts7z):2022/07/02(土) 06:06:49 ID:ZDobZG4X0.net
505です
点火系は調べたことなかったので出来る範囲で調べてみます
そういえば下り坂で失火しがちなので何かがどこかに接触してるのかも?

534 :774RR:2022/07/03(日) 10:59:14.72
プラグキャップが中で割れてる場合もある。それが原因で失火。
ET3はエンジンが大きいのでキャップを填める向きによっては知らないうちにボディに当たって割れる。
プラグキャップの外側が金属なので気がつかない場合が多いよ。

535 :774RR :2022/07/16(土) 16:35:48.68 ID:BtJ/uSYk0.net
いつも思うのだけど、ここで聞かないと判らないレベルの人なら素直にショップ出してしまった方が良いのでは?
書き込みの感じだとピックアップかCDIだと思うけど

536 :774RR :2022/07/18(月) 00:36:15.46 ID:Z+2yiFkzM.net
今日JAのガソリンスタンドに行ったら混合ガソリンの給油機があった。多分農機具用だと思う。
混合比も2%でベスパと同じなんだけど入れても大丈夫なのかな?使えるならオイル混ぜる手間がなくていいんだけど…

537 :774RR:2022/07/18(月) 11:27:49.07
緊急用で仕方なく給油するならいいかもしれないが常用はダメだろ。
オイルの性能が圧倒的に違う。
日頃からろくでもないオイル使っているなら気にならないかもしれないが。

538 :774RR :2022/07/18(月) 13:12:01.41 ID:2KkmgpcR0.net
>>536
どんなオイルが使われているのか分からないから止めた方が無難だよ。
さすがにいきなり焼き付いたりはしないと思うけど燃焼効率が低い場合、プラグ被りやカーボンの堆積に繋がったりする恐れがあるからね。
農機具で混合を使うのは24ccの刈払い機やチェーンソーなど常用回転数が高い物が主だから被りやカーボン堆積が起こりにくいとは思うけど、道路状況で常に回転数が変わる乗り物だから面倒でも信頼出来るオイルを使った方が確かだよ!

手持ちのオイルを切らした緊急時に使う程度なら問題無いとは思うけどね。

539 :774RR :2022/07/18(月) 14:44:53.60 ID:Z+2yiFkzM.net
>>538
ああ、はい、そうします
ベスパの設計は何十年も前なのでその頃想定していたオイルよりは現在の物の方がマシかと思っていました

540 :774RR :2022/07/18(月) 14:45:35.38 ID:Z+2yiFkzM.net
>>538
ありがとうございました

541 :774RR :2022/07/18(月) 15:04:50.40 ID:R0Qn6kmhM.net
せいぜい始動性が悪くなるくらいじゃ

542 :774RR :2022/07/24(日) 23:12:12.96 ID:8In+2ISaM.net
https://www.webcg.net/articles/-/46677

総レス数 1043
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200