2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まだイケる】YAMAHA ビラーゴ 3【銀のタマゴ】

464 :774RR:2023/05/28(日) 00:27:22.56 ID:6bukMcNO.net
>>453 です。
道の駅平成でドリップコーヒーとステッカーとエンジンオイルのサンプルをもらって椎茸丼を食べ、平湯峠から扉峠を経てビーナスラインで霧ヶ峰と白樺湖を周り、甲州街道経由で石和まで来て健康ランドに投宿しました。

ビラーゴ400は絶好調、低回転からスムーズで上までよく回るエンジンと安定感のある落ち着いた車体で、ロングツーリングがとても楽しいバイクです。

明日は富士山麓を周って御前崎から浜名湖、潮見坂を経て関西へ帰ります。

465 :774RR:2023/05/28(日) 17:21:38.25 ID:uMaR5Wkj.net
>>464
良かったね!
安全運転で、帰宅したらインプレよろしく!

466 :774RR:2023/05/28(日) 18:14:06.95 ID:CbPRxcl6.net
>>464
おめでとうございます。
おいらもロングツーリング行きたい

467 :774RR:2023/05/29(月) 09:38:55.66 ID:GCG7KfIj.net
>>465
>>466
ありがとうございます♪
おかげさまで昨晩無事帰還しました。

走行距離は初日が442km、二日目が421km、計863kmと結構走りました。
有料道路は安房峠と伊勢湾岸道のみでしたが、中部横断道の無料区間や1号線・浜名・23号線等は自動車専用道なんで、所謂 “下道” ではないですね。
燃費は24〜25kmで、ニードルジェットのクリップ位置1段上げの効果もあってか XV400ビラーゴとしては上々でした。

本格的な疲労は明後日以降に来るんでしょうが(笑)、今のところは常にアクセルグリップを握ってた右手の上腕と重めのシステムヘルメットによる首や背中が凝っとる程度です。
ライポジ由来の腰や尻の痛みが特にないのは、シートの造りの良さのお蔭でしょうか。

他に持っているセローもしなやかな脚と自由度の高いライポジで車格の割には楽チンですが、ビラーゴ400は車両重量198kgとフロント19インチとキャスタ角・トレール長による安定感、V型ツイン40PS/3.5kg•mのパワー・トルクも相まって、よりロングツーリング向きという感じでした。

以前乗っていたXV750SPも排気量の割にはコンパクトで扱いやすく、パワー・トルクもより大きいんですが、ビラーゴ400は求めればビュンビュン回るエンジンの心地良さが良いです。

今回はアイドリングの安定感といったレベルまで含めて全く問題なく、無駄な手間や費用もかけながらいろいろ苦労してきた甲斐がありました。
この達成感の悦びは、レストアをする者にとっては最高のご褒美ですね(笑)。、

468 :774RR:2023/05/29(月) 09:38:55.91 ID:GCG7KfIj.net
>>465
>>466
ありがとうございます♪
おかげさまで昨晩無事帰還しました。

走行距離は初日が442km、二日目が421km、計863kmと結構走りました。
有料道路は安房峠と伊勢湾岸道のみでしたが、中部横断道の無料区間や1号線・浜名・23号線等は自動車専用道なんで、所謂 “下道” ではないですね。
燃費は24〜25kmで、ニードルジェットのクリップ位置1段上げの効果もあってか XV400ビラーゴとしては上々でした。

本格的な疲労は明後日以降に来るんでしょうが(笑)、今のところは常にアクセルグリップを握ってた右手の上腕と重めのシステムヘルメットによる首や背中が凝っとる程度です。
ライポジ由来の腰や尻の痛みが特にないのは、シートの造りの良さのお蔭でしょうか。

他に持っているセローもしなやかな脚と自由度の高いライポジで車格の割には楽チンですが、ビラーゴ400は車両重量198kgとフロント19インチとキャスタ角・トレール長による安定感、V型ツイン40PS/3.5kg•mのパワー・トルクも相まって、よりロングツーリング向きという感じでした。

以前乗っていたXV750SPも排気量の割にはコンパクトで扱いやすく、パワー・トルクもより大きいんですが、ビラーゴ400は求めればビュンビュン回るエンジンの心地良さが良いです。

今回はアイドリングの安定感といったレベルまで含めて全く問題なく、無駄な手間や費用もかけながらいろいろ苦労してきた甲斐がありました。
この達成感の悦びは、レストアをする者にとっては最高のご褒美ですね(笑)。、

469 :774RR:2023/05/29(月) 09:40:09.75 ID:GCG7KfIj.net
長文の重複投稿スマソです…… Orz

470 :774RR:2023/06/02(金) 07:06:27.06 ID:NdlRrbmc.net
750のキャブレタのダイヤフラム廃盤になってるんだなぁ。
なんとかならんもんか。怪しい海外のパチモンを買うしかないのか。

471 :774RR:2023/06/02(金) 09:54:22.39 ID:mT9V615K.net
>>470
400だけど中華製ので全く問題なく機能してるよ
ここへ来てかつての “ジャメリカン” を再評価する流れも起こりつつあるし、純正品がないというだけで廃車や部品取りにするのは勿体ない
そんなに高いものでもなんだから、ダメ元で試してみれば?

472 :774RR:2023/06/02(金) 12:33:39.00 ID:zlPjy73w.net
レスサンクス!
実は文句垂れながらもAmazonで既に購入済みw
いつ届くかわからんけどね。

473 :774RR:2023/06/03(土) 11:31:18.84 ID:RLO12giw.net
ビラーゴ750は、前期の55Rと後期の1RWを持ってたことがあるよ
ホイールはチューブレスタイヤが使える前期のキャストのほうが好みだったけど
エンジンの信頼性はスターターのギヤにアクチュエータがついた後期のほうがより安心だったな
(スタータモータのクラッチの滑りについては、いざとなったら解決する裏技がある)

エンジンの性格はマルチなみにスムーズでノンスナッチが低いけど
四輪のケツについてトロトロ走っててもストレスが少なくて
トルク感を伴いながらビュンビュン回るのが独特な感じで
良い意味で本当に “唯我独尊” なバイクだと思った

スリムなエンジンに出来の良いシート
意外にコンパクトで見た目の押しは弱めだけど、取り回しのしやすい車体
見た目は華奢な感じもするけど、走り出したらまさに “VIRAGO(ジャジャ馬娘)”

これらは750に限らずビラーゴシリーズに共通した特徴だと思うけど
ハーレーとは違う日本車らしいVツインを造りあげようとした当時のヤマハの開発陣の熱意や意気込みがよくわかる
いまになって改めてその良さに気づく人が増えてきた感じがするな

474 :774RR:2023/06/03(土) 15:11:51.43 ID:Mqs/xVQj.net
軽くて程々の排気量なのによく回るエンジンでパワーは結構あるのよね。
リアタイヤが140しか無いのもむしろスポーティで良い。

475 :774RR:2023/06/08(木) 06:10:06.13 ID:yTtFSJf4.net
いわゆる “アメリカン” にはファットなクルーザー系とスリムなスポーツ系の2系統があるけど、ヤマハなら前者がドラスタで後者がビラーゴ。
その流れを汲むのがBOLTかな。

昔のヤマハはスリム・コンパクトでよく走るのを是としてたから、その頃に感化された者としてはやっぱり “アメリカン” でもビュンビュン走らな!という思いがあるねぇw

476 :774RR:2023/06/15(木) 06:58:07.43 ID:cRpF4dmK.net
>>470だよ。
片肺が続くから、バイク屋に頼んでキャブOHしてもらったわ。
ネットで転がってたリペア部品でメンテしてくれたそう。

週末取りに行って乗ってみるのが楽しみだわ。

477 :774RR:2023/06/15(木) 08:51:17.21 ID:vpF7HGfd.net
>>476
治るといいな。
たしかウチの倉庫にも2〜3台あるはずなんで調べてみたら、キースターの燃調キットにビラーゴ750(55R)用があったわ。
あのキャブを外すには手間とコツが要るけど、社外品でもまだ入手できるのはありがたい。
他のバイクもあるからビラーゴ750のレストアはまだ先になるけど、買えるうちに買っとこうかな。

478 :774RR:2023/06/20(火) 22:13:06.65 ID:D+7K/NSf.net
>>477
おかげさまでバッチリ直ったよ!
前オーナーのDIYメンテのせいでキャブの組み付けが悪かったみたい。でも、その前オーナーがダイヤフラムは取り替えてたから心配してたダイヤフラムは健全で、とりあえず良かった!

キャブ内洗浄してジェット関係を一通り取り替えて、まだしばらく乗れそうだ!

479 :774RR:2023/06/22(木) 09:58:55.93 ID:6CZVMAx2.net
>>478
おめ!
ここ最近、本場のアメリカ人が評価してたジャメリカンの良さが日本でも見直されつつあるからな
いつかどこかで遭遇できればいいなw

480 :774RR:2023/06/23(金) 14:22:30.29 ID:bTT7jRgB.net
明日は千里浜でヤマハライダーズカフェだな

481 :774RR:2023/06/28(水) 09:36:41.29 ID:CUGxyu/b.net
先週末のライダーズカフェ千里浜行ってきた。午前中にとうちゃこして、その日の午後と翌日は能登半島のあちこちで美味い魚を堪能してきたよ。

バイクはビラーゴ400で、キャブのジェットニードルのクリップ一段上げ、高速は80-90km/hでのんびり、一般道もトップギヤで30km/hまで使ってトコトコ走ったら燃費が24-25km/Lまで伸びた。
能登半島は以前XJ750Eでも行ったけど、何度訪れてといいところだな。

今週末の和歌山有田はいまのところ天候が怪しげだけど、晴れたらぜひ行きたいな。

482 :774RR:2023/07/24(月) 21:13:56.15 ID:pBm/jQmW.net
ヤフオクにビラーゴ400がたくさん出てるけど、ノーマルのデザインの完成度が高いから下手にイジったやつはダサく見える。
自分で乗る分には好きにすりゃいいけど、売るとなったらよほど趣味が合う相手がいないと難しいだろうな。

483 :774RR:2023/07/24(月) 21:15:58.99 ID:9NS07I/d.net
>>482
ノーマルご一番

484 :774RR:2023/08/03(木) 09:34:51.87 ID:2NuFT1Ua.net
このところヤフオクにビラーゴ400が結構出てるけど、やっぱりあんまり人気ないな。
乗ってみればよく走るし楽チンだし楽しいバイクだとわかると思うんだけどな。
わかってるやつにとっては、安く買える方がいいわけだけど。

485 :774RR:2023/09/05(火) 07:20:49.80 ID:ApaO+UF0.net
キャブレターと取り付けは、本当に大変ですね

486 :774RR:2023/09/22(金) 20:52:22.98 ID:7SFtDv6Q.net
ビラーゴ不動車になったんですが原因わかる人いますか?
車種はビラーゴ250
症状としては電装系は見た感じどこも異常無し、セルは回る、ただエンジンがかからない、プラグは被り無しそもそもエンジン始動しないのに濡れてない
 
エンジンは両方とも圧縮10。セル回る。イグニッションコイルは両方とも目視で火花確認。タペットクリアランス調整済み。キャブOH済み
であと思い当たるのが圧縮上死点の調整ミスかイグナイター故障(1988〜の初期型。カバーにアルファベットでIの印字あり)の2つなんですが、ここまであってますかね?
 
間違えて買った中華製イグナイターに取り替えてセルを回すと爆音でアフターファイアが起こってたんで、多分圧縮自体はされてて点火タイミングだけがミスってると思うので、やはりイグナイターか圧縮上死点の出し方のミスだと予想
続く

487 :774RR:2023/09/22(金) 21:03:44.26 ID:7SFtDv6Q.net
圧縮上死点の出し方はフロントバンクのプラグ穴を触りながら
ロータを反時計回りに回転させて、空気がプラグ穴から出てきたタイミングで『T』の文字を合わせマークに揃える
そこから反時計回りに300°回転させて『I』に合わせマークを揃えるやり方でやりました
これであってますかね?
排気上死点だとプラグ穴から空気が出てこないらしいので…
イグナイターの方はサビマにも点検方法が書いてないので故障か判別できず、ヤフオクで実働確認済みの中古の純正品を買って電気抵抗を比較しようと思うのですが…
僕のイグナイターは初期型でやたら高いのです。他にいい方法が思い付かない。
意見ください

488 :774RR:2023/09/22(金) 22:11:20.37 ID:yXFjGbsb.net
プラグが濡れてないのが気になるが…
点滴とかでキャブに直接供給してみた?
コックやポンプが一番信頼性低いと思う

489 :774RR:2023/09/22(金) 23:11:50.80 ID:7SFtDv6Q.net
>>488
あー混合気が薄すぎてアフターファイアってことっすか。なるほど。。
実働車ならセル回せばプラグが濡れるもんなんですかね?
一応キャブのドレンボルトを緩めたらガソリンは垂れてきてるのでガソリンはキャブまでは供給されてるのでコックは問題ないと思います。
あるとしたら負圧ポンプですかね?実は負圧ポンプも一度バラしてダイアフラム破れなしを確認、ガスケットにグリスを塗って元に戻すまではやりました
コックのエラーの可能性ありますかね?負圧ポンプも一応安いし新品買ったほうがいいですかね?

490 :774RR:2023/09/22(金) 23:16:11.68 ID:7SFtDv6Q.net
>>488
追記
点滴でのキャブの直接供給はしてません。説明漏れ申し訳ないです

491 :774RR:2023/09/23(土) 10:52:36.88 ID:WlHmMJRP.net
不安点は潰しとかないと、遠回りになるからね…
個人的に負圧ポンプと負圧コックが信用ならないんだ
散々な目に合わされたから
点滴無くてもコックから直接キャブに配管して、プライマリーにすれば確実にガソリン流れるんで

圧縮上死点てことは、シリンダーヘッドバラして組み直してから動かないの?

492 :774RR:2023/09/24(日) 12:53:30.70 ID:Omd/9JBk.net
一応点滴はアマゾンで発注しました
コックから直接キャブに供給する方法もあるんですね…知りませんでした
不動車になった経緯なんですが元々片肺でキャブOHとエンジンクリーナーとイグニッションコイル移設をやったら不動になった次第です

493 :774RR:2023/09/24(日) 13:41:40.45 ID:5Iwixn2w.net
>>492
一気にやると良くないよー
片肺直してからコイル移設した方が良かったと思うよ
それはさておき、プラグから青白い火花飛んでりゃまず点火系は問題無いと思う
なんとなくだがキャブじゃね?
実油面見た?

494 :774RR:2023/09/24(日) 16:01:45.21 ID:Omd/9JBk.net
一気にやりすぎは本当に間違ってました…猛省してます…
実油面は5ミリほど下だったのですが、油面自体が負圧により変動するらしいので、ビラーゴは油面チェックはバイク始動させてからのが良い。
と調べたら書いてあったのですが肝心のバイクが動かない次第でございます…エンジン停止状態でも油面揃えた方がいいですかね?
あとキャブが原因だとするとスロージェットが低速域のガソリン供給を担ってると調べたんですけど、そっちの原因は考えられますか?
一応スロージェットのサイズはメーカー推奨の17.5でキャブクリ後息も吹き込めたので詰まりとかはないとは思うのですが…どうでしょう?

495 :774RR:2023/09/24(日) 18:23:10.31 ID:5Iwixn2w.net
>>494
ビラーゴは負圧ポンプが付いてるから、エンジンかけると少しだけ燃圧がかかるっちゃかかる
だからエンジン始動後しばらくしてから油面測るのが正確かも知れない
ただポンプ作動しても5ミリも油面上がるかな…

ちなみに負圧のせいで油面が変わらないように、フロート室にはベントホースがつながってて大気圧になるようにしてるよ


スロージェットを光にかざして、丸く貫通してればまあ大丈夫
あとスロージェットの横の穴も大事だよ
他にはパイロットスクリューの先っちょが汚れてないか、チョーク系統は詰まりが無いか、ちゃんと動いてるか

496 :774RR:2023/09/25(月) 21:48:20.04 ID:DlYsSY5+.net
スロージェットだけは俺も当たりつけてて結構入念に見たので大丈夫だと思います。
パイロットスクリュとチョーク系統は未確認です。それと油面調整も恐らくしたほうが良さそうですね。
恐らく水曜日にキャブの再々再OHします。これで無理そうならイグナイター説もありますかね?
本当にキャブレターは色々調べてはいるのですが、まだまだややこしく自身不明瞭のままになってる部分が多くて勉強になります。

497 :774RR:2023/09/25(月) 23:15:52.02 ID:nN2KLBu1.net
イグニッションコイルの配線が互いに入れ替わってるとかは?
エンジンバラしてないなら、圧縮上死点は吸気側のタペットが動き終わった後のTマークで
合わせれば確実かと。

498 :774RR:2023/09/25(月) 23:26:47.19 ID:nN2KLBu1.net
あ、シリンダーごとに上死点の位置が違うから、それぞれに合ったマークでということで。

499 :774RR:2023/09/25(月) 23:31:39.93 ID:DlYsSY5+.net
イグニッションコイルの配線に関しては拝見したブログでも同様のミスが書いてあったので、自身も気を付けて確認はしましたので、大丈夫だと思います。
エンジンはバラしてませんね。上のダミーカバーを外してタペット調整のためのカバー外したくらいですかね。
ビラーゴって圧縮上死点はリアバンクに合わせるっぽいことをサビマに書いてあったんですけど、それはあってますかね?なので一応最終的に圧縮上死点出せたらそこから反時計回りに300度回すであってますか?

500 :774RR:2023/09/26(火) 00:49:05.78 ID:4P6MeSQm.net
あかん、やめて

501 :774RR:2023/09/27(水) 23:57:10.48 ID:/HCEYEOI.net
とりあえず今日はキャブレターとプラグを外して圧縮上死点出して終わりました。また時間あるときにキャブレターのOHをしたいと思います。
今気づいたのですが…ビラーゴというかV2エンジンは基本的にリアバンクを第一シリンダ。フロントを第二と呼称すると書いてあったんですよ。
僕今までそれを知らずIマークに合わせて圧縮上死点だと思ってたんですが、普通にTマークに合わせれば良かったんじゃねこれ?ってとこで今ビックリしてます。
あと点滴も届いたのですが、負圧ポンプとコックの異常を確認したい場合は、ポンプとキャブを中継してるホース抜いてキャブのフュエル入り口に直接点滴ホース刺して使用しましたが、この使用法であってますか?
これでエンジン始動すればポンプコックのエラーで当たりをつけようと思ってます。
ご教授願います

502 :774RR:2023/09/28(木) 07:52:09.90 ID:a30gBLFW.net
なんで上死点出すの?
目的がわからないわ
カムとクランクの位置関係は、バラさない限り変わらない
Tはトップの意味だよ
詳細はサビマ読んで

点火時期は実質調整不可だし、エンジンかからなきゃタイミングライトも使えない
テスター当てるしかない

点滴は直で合ってるよ

503 :774RR:2023/09/29(金) 22:53:59.64 ID:Xx6NNSUW.net
なるほど。圧縮上死点に拘る必要なかったですね
一応今日は取り外したキャブとイグニッションコイルを見ました
イグニッションコイルは一次コイル二次コイルの電気抵抗を見て規定値内、端子が当たる部分をヤスリで磨いてシャーペンで塗り塗りしました
キャブなんですけど、見た感じ問題はなさそうなんですが、メインジェットのガスケットとパイロットジェットのOリング&ワッシャーがサビマにはあると書いてあったのですが、見当たらないんですが…これが不動の原因なんてないですよね?
これあった方が良いくらいでなくても問題ない気がするんですが…どうでしょうか?
あと油圧レベルなんですが、先日ここでビラーゴはベントホースから大気圧レベルになるような仕組みになってると聞いたんですけど…
だったら最終的な調整はともかく不動で油圧レベル測るんだったら、そもそもキャブを車体に取り付けなくてもキャブを平行な台にでも置いてフュエル入り口に点滴刺してそのまま油圧レベル測っても問題ないですよね?
今まで不動でもわざわざ車体に取り付けて油圧レベル測ってましたけど…
どうでしょうか?

504 :774RR:2023/09/30(土) 03:56:08.46 ID:ZAMn7Puq.net
>>503
ざっくり単体で油面合わせればいいよ
いちいち車体に戻してたら面倒臭い
取り付けると前傾する車種もあるから最終的には車体に戻して確認するけどさ

Oリングとワッシャー?PJじゃなくてパイロットスクリューじゃね?
パイロットスクリューのOリングとワッシャーとスプリングは必要だと思うが
キャブ側に残ってない?
無けりゃ不動になるとも思えんが、隙間から空気吸う原因になるんで

505 :774RR:2023/10/01(日) 16:46:44.77 ID:GelQlHiT.net
そこまで自分で触るなら、なんでまずサービスマニュアルを入手しないんだよと小一時間問い詰めたい。

506 :774RR:2023/10/04(水) 19:22:06.30 ID:fnCTw1Fj.net
>>504
パイロットスクリューでした…取りあえずエンジンかからないことには、と思い一旦パイロットスクリューのOリングワッシャーは保留にしてキャブとイグニッションコイル(両方点検済み)をエンジンにセットして、キャブのフュエル入り口に点滴刺してセルまわしました。しかしエンジンかからず…
セル回る、プラグから火花も出る、キャブも圧縮も問題ないとしてもはや何が原因なんすかね?
エンジンのやきつきの可能性ってありますか?

507 :774RR:2023/10/04(水) 22:16:26.37 ID:J7TdtTwd.net
>>506
圧縮が規定値あれば、まず焼き付きは考えられないかな
かからないて事は、良い圧縮、良い点火、良い混合気のどれかが欠けてるんだが…
とりあえずプラグ穴からガソリン垂らして始動するかやってみたら?

508 :774RR:2023/10/04(水) 23:40:17.40 ID:KPrlk93X.net
>>507
やってみます。初めての試みなのですがガソリンどのくらい垂らせばいいとかわかりますか?入れすぎは多分不味いですよね?

509 :774RR:2023/10/04(水) 23:40:25.18 ID:KPrlk93X.net
>>507
やってみます。初めての試みなのですがガソリンどのくらい垂らせばいいとかわかりますか?入れすぎは多分不味いですよね?

510 :774RR:2023/10/05(木) 17:53:27.70 ID:gRkyh+Do.net
>>509
ちょっとで良いよ
スポイトでピュッくらいで良い
それかCRCをブシューっと吹き込んで、すぐプラグ付けて始動させても良い
あくまで初爆が来るかのテスト

511 :774RR:2023/10/05(木) 19:34:19.68 ID:cUT8q4sF.net
キャブ直点滴のまま一旦セルを回して、やっぱし不動のままだったのでプラグを外しました。塗れてはいませんでしたが、プラグが少し湿っていてガソリンの匂いがしました。
そのまま両方のタンク圧を測るとフロント6.5リア6。前回両方10だったような?と思いながらもセルを回すと両方火花はキチンと出ていました。
ご提案にあったようにそのまま両方のプラグ穴にガソリンを注入、入れるべき量がわからなかったので、とりあえず5mlずつ、でプラグ嵌めてセル回す
しかし不動のままでした…これは圧縮が原因ですかね?
点火タイミングのズレだとしたらプラグ穴からガソリン垂らした分は動く筈ですもんね?
ご教授あればお願いします!

512 :774RR:2023/10/06(金) 15:09:42.03 ID:Ob6+S7YP.net
>>511
圧縮圧力6キロ??
絶対かからんよ本当にその数値なら…
タペット調整をミスってバルブが閉まりきって無いのでは…?

513 :774RR:2023/10/06(金) 15:28:00.97 ID:Ob6+S7YP.net
あと、サビマ引っ張り出して見たけどフロント側が1番でリア側が2番だぞ?
フロント側死点がローターのTマーク、リア側死点はフロント死点から300度後方のケガキ線
くれぐれもバルブが開いてる排気上死点で弄らないように…

514 :774RR:2023/10/11(水) 21:40:52.37 ID:qlOHCz3m.net
>>513
排気上死点じゃ何でダメなんですか?

あと再度クリアランス調整しました!気になる圧縮はリア6フロント6…気持ち少し下がった気がします。
これ…どうしましょ?腰上ohという奴ですか?もうエンジン下ろした方がいいですよね?

515 :774RR:2023/10/12(木) 04:39:25.72 ID:vSBaKKpX.net
>>514
バルブ閉じてなきゃタペット調整出来ないでしょうよ
バルブ押してたら隙間ゼロだよ!

これ以上は、もうバイク屋に投げた方がいいな

516 :774RR:2023/10/12(木) 15:50:54.98 ID:x0vWn9G4.net
>>515
排気だとバルブ閉じるんすね…まぁ排気タペットも動いてたんでちゃんと圧縮上死点でクリアランスはやれたと思います
最悪ビラーゴのエンジン自体が実働確認済みの中古もので二万もしなかったので、色々自分で直せればラッキー。無理ならそれ買えばいいかな!って思うんである程度自分でやってみようと思います。
ただその『ある程度』が何処までかわからないんで…整備先輩の皆さんからこれからも色々ご教授願いたい次第です
とりあえずエンジン下ろして、カムチェーンが落ちないように腰上のシリンダーを外して?バルブが開閉するとこに隙間漏れがないかの確認?シリンダーに傷がないかの確認
の2点ですよね?

517 :774RR:2023/10/12(木) 17:47:27.60 ID:ZezeB0K7.net
いい加減自分でできないならバイク屋に任せたらどうだ。
ここはお前だけの場所じゃないんだぞ。

518 :774RR:2023/10/12(木) 18:06:16.46 ID:fuT79rrZ.net
>>517
お言葉ですがスレを独占してるつもりはないですし、ご容赦ください
バイク屋に任せるのは個人的に最終手段っすかね。いくらかかるかわかんなすぎて怖いので…

519 :774RR:2023/10/12(木) 19:17:00.93 ID:deb6MiT8.net
>>518
自分でやるって気概は嫌いじゃないが、もう少し4ストエンジンの仕組みを知った方が良いと思うよ
動画とか見て、圧縮→爆発→排気→吸気のサイクルでピストンがどこに居るかは最低限理解しなきゃな

520 :774RR:2023/10/13(金) 07:03:25.67 ID:E1/AGUdR.net
金も知識も無いのにうざいな。

521 :774RR:2023/10/14(土) 18:37:55.73 ID:sSRHDA1g.net
>>518
>>519 さんが丁寧にレスしてくれてるけど
要はレベルが低すぎるってことだよ
せめてサービスマニュアルくらいは買って読んでやってみてから聞きな

522 :774RR:2023/10/16(月) 19:28:23.25 ID:DmFNxjgE.net
愛してる…ただそれだけ言いたかったんだ

523 :774RR:2023/11/01(水) 17:12:48.38 ID:fgupcq2v.net
250の中期レギュから後期へ変更、ついでに余った茶線はアクセサリーリレーへ
サイコー

524 :ビラーゴ400 87年式:2023/11/04(土) 12:54:44.22 ID:/t2XWlzq.net
こんにちは。
ビラーゴ400の初期型の美しさに胸を撃たれて2か月程前に手に入れて整備しています。
ステム・前後ホイールベアリング、フロントインナーチューブ新品交換、クラッチ板交換、全塗装など多くのパーツを交換して大分若返ってきました。
リヤサス交換なども今後していこうと考えていますが、1点腑に落ちない点があるのでご存知の方教えて下さい。

クラッチの戻りの力が弱く油圧クラッチのレリーズのピストン(14?)を引き戻せずクラッチが切れたままの状態になりました。
レリーズを外して手でエンジン側のクラッチレバーを轢いてみるとフニャフニャで確かにこれではピストンは引き戻せない程。

クラッチリターンスプリングが弱っているのか?と思い、同時に手に入れた予備のエンジンのクラッチレバーを引いてみるとこちらもフニャフニャ。

これだけ軽いとワイヤー式でもメンテを怠ると直ぐに戻らなくなりそうです。

ひょっとしてビラーゴ400のクラッチは元々超軽いんでしょうか?

525 :774RR:2023/11/06(月) 13:25:21.52 ID:5GLQi9AX.net
ビラーゴ400が油圧クラッチとな?(°_° )

526 :774RR:2023/11/06(月) 14:58:42.58 ID:ypmxWjCY.net
>>525
バカで想像力がないから油圧クラッチ化の過程と理解出来ないようだな。

527 :774RR:2023/11/08(水) 19:23:07.63 ID:3QvonuIv.net
必死だな(笑)

528 :774RR:2023/11/09(木) 03:59:45.09 ID:QgqXPNM8.net
>>524
これまで30台近いバイクに乗ってきてビラーゴ400も後期型に数台乗ったけど、クラッチが特に軽いと思ったことはないな

529 :774RR:2023/11/09(木) 19:31:46.25 ID:0v0TAT9l.net
自己解決したわ。
次はリヤサス交換とマフラー交換してユーザ車検だな。

530 :774RR:2023/11/10(金) 12:41:00.08 ID:nFGyl63v.net
>>529
ひとりで頑張ってろ

531 :774RR:2023/11/12(日) 16:19:45.81 ID:hmBNUoDu.net
注文していたUSBポート、ドラレコ、ETC、シーシーバー、スマホホルダが届いた。
着々と完成へと近付いております。

532 :774RR:2023/11/13(月) 11:52:49.44 ID:u70OiQ5y.net
明日にはリヤサスも届く。
楽しみだわ。

533 :774RR:2023/11/13(月) 14:58:08.42 ID:u70OiQ5y.net
中華のレバーセット買ったけどクラッチ側が全く形が違っていて取り付けできんかった。
クラッチレバーホルダーをYB125用に交換してなんとか収まった。

534 :ビラーゴ400 87年式:2023/11/13(月) 15:35:32.68 ID:u70OiQ5y.net
車検通してないのでまだまともに走ってないけど、腰上OHも考えとくべきだよな~

535 :774RR:2023/11/16(木) 11:34:22.76 ID:yLEiN4qK.net
チラシの裏にでも書いとけ

536 :774RR:2023/11/16(木) 11:34:29.95 ID:yLEiN4qK.net
チラシの裏にでも書いとけ

537 :511:2023/11/24(金) 22:18:50.27 ID:j1p3XD8Q.net
やっと腰上OH終わったわ…
バルブ擦り合わせとステムシール交換とピストンリング交換、あとはひたすら汚れ落としまくり
懸念があるとすれば
@ロッカーアームシャフトが外れなかったこと。ヤマハは特にシャフトが熱で変形しやすいらしいっすね。ストーブの前で熱してハンマーで叩いてもびくともしなかったので諦めました。アーム自体はヌルヌル動いてるしオイル刺したんでいけると願う
A擦り合わせはしたんだけど、ビビってコンパウンド使ってない。削りすぎると面圧下がって逆に性能落ちて、そうなるとシートカッターで削るとか言う職人作業の領域になるようなので怖くてピカールで擦り合わせたのみ。一応仕上げにピカール使うと仕上がり良いらしいし試しにね。
多分29日に休みっぽいんでその時に始動させてみます

538 :774RR:2023/11/24(金) 22:28:45.19 ID:j1p3XD8Q.net
>>519
未だにわかんないっすわw
まぁここまでの作業行程では覚えても必要のない知識だったしね
ここから腰上をエンジンに組み込むときカムチェーンを圧縮上死点にあわせて第一第二バンクをそれぞれ戻さないといけないっぽいのでその時までには覚えないとですね

539 :774RR:2023/11/24(金) 22:42:37.30 ID:j1p3XD8Q.net
あと皆さんエンジンのフィンの隙間ってどうやって掃除してますか?あそこホントに深いとこは歯ブラシも届かなくないですか?
やってるうちに全部銀塗装してサイドカバー外してバッテリーとかの収納部も空洞にされてあって「これエンジンとかレギュレーターとかどこにあんの?」みたいなチョッパーハーレーがスッゴく渋く見えて…俺もあんなカスタムしたい!と思ったので上手く行けばエンジン塗装とかしたいな…って思ったんすけど
そもそもフィンの億がどうしても汚いしブラシが届かないっす…

540 :774RR:2023/11/27(月) 14:42:52.44 ID:UoQEtlBM.net
気温が10℃を下回るようになると、さすがにビラーゴはつらいな

541 :774RR:2023/11/27(月) 14:48:22.22 ID:bObO3qA7.net
“アメリカン” は夏の海沿いが良き
湘南とか浜名バイパスとかね

542 :774RR:2023/11/28(火) 21:33:02.13 ID:7o3kh0jt.net
1100の良くあるスタータ故障した。
アイドルギアのリターンスプリングがヤマハのパーツリストで見ると存在しない。
後期型とかは対策とかでスプリングは入れないことになったんですかね?

543 :774RR:2023/11/29(水) 06:13:20.26 ID:m3sYrmHR.net
>>542
ウチにもレストア前のが1台あるけど、それって 90508-26494(トーションスプリング)のことじゃなくてってこと?
オンラインパーツリストには95年式(4PP1)しか載ってないけど、他の型式があったのかな?
もしかして並行輸入車とか?

ちなみにビラーゴ750は後期型からスタータークラッチにソレノイドが付いて、前期型までとは構造が変わった。
前期型は始祖のXV750SPやXV750Eと同じ構造だけど、同じ時期に販売されてた海外モデルのXV1000E(TR1)は最初からソレノイドが付いてる。

XV沼にハマって400・750SP・Virago750前後期・TR1を持ってるんで、長文の蘊蓄になってしまってスマソ。

544 :774RR:2023/11/29(水) 06:31:03.68 ID:m3sYrmHR.net
追伸
ビラーゴ1100のソレノイドは 5A8-86110-50 で、まだ在庫はあるみたい。

545 :774RR:2023/11/29(水) 07:27:10.83 ID:00wBX/t2.net
>>543
ソレノイドではなくて3LP-W1551-00って部品のところに使うスプリングです。
サービスマニュアルだと図面にスプリングがあるんですけど、ヤマハ公式サイトのパーツリスト見ると載ってないんですよね。
YouTubeで海外のビラーゴ動画を見るとスプリング付ける人とつけない人がいるとかって感じみたいで...

546 :774RR:2023/11/29(水) 08:49:02.88 ID:m3sYrmHR.net
>>545
XV750やXJ750に詳しい某氏から、“サービスマニュアルは意外に間違いが多い” と聞いたことがあり、自分でも確認できたことがありました。

私もまだXV1100のクランクケースは開けていなんで確かなことは言えないんですが、ソレノイドが付いていればそのスプリングはなくても良いように思いますね。

547 :774RR:2024/01/17(水) 23:49:30.21 ID:pb+meIgI.net
あけおめ!

548 :7871:2024/02/14(水) 14:59:35.23 ID:10z5EhL9.net
YAMAHA XV series
4RF 5AJ
3KF
1BE 2UJ 3BG 3DM 3DN 3LS 3LU 3LV 3LW 46B 4RN 4TN
14X 26M 26T 2NT 2NU 2YX 3JB 4SA
22U 22V 26R 4FT 2GV 2JU 2JV 2YL 3BM 3BR 3BT 3JC 4BU 4KU 4MC 4YH 4YN
1RM 1RR 1RT 1RV 1TU 42W 42X 56E 56F
1RT 1RW 20X 20Y 28T 30J 3AL 3CM 3CN 3JL 42Y 4FY 4GK 4PV 4PW 4X7 55R 56G 5E3 5E4 5E5 5G5 5K0 5K4
10L 11K 24M 24N 27Y 5H1 5J6
19T 1AT 21E 23W 25E 2AE 2AM 2TN 30G 3DR 42G 42H 42J 56V 56W 56X 5A8 5K8
1TA 1TE 1TF 2EM 3CF 3CG 3CH 3EF 3EG 3JK 3LP 4PP 4XN

総レス数 548
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200