2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part39

1 :774RR :2021/09/19(日) 22:41:58.49 ID:UQmAwofy0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629494292/
Kawasaki Z900RS Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630575057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/09/19(日) 22:45:44.90 ID:lj4Jzexqd.net
2

3 :774RR :2021/09/19(日) 22:45:52.38 ID:lj4Jzexqd.net
3

4 :774RR :2021/09/19(日) 22:45:59.64 ID:lj4Jzexqd.net
4

5 :774RR :2021/09/19(日) 22:46:07.34 ID:lj4Jzexqd.net
5

6 :774RR :2021/09/19(日) 22:46:16.69 ID:lj4Jzexqd.net
6

7 :774RR :2021/09/19(日) 22:46:39.77 ID:lj4Jzexqd.net
7

8 :774RR :2021/09/19(日) 22:46:39.83 ID:EUADUl370.net
ほっしゅ

9 :774RR :2021/09/19(日) 22:47:02.34 ID:lj4Jzexqd.net
9

10 :774RR :2021/09/19(日) 22:47:43.25 ID:lj4Jzexqd.net
10

11 :774RR :2021/09/19(日) 22:47:50.74 ID:EUADUl370.net
20までだっけ

12 :774RR :2021/09/19(日) 22:47:52.61 ID:lj4Jzexqd.net
11

13 :774RR :2021/09/19(日) 22:48:04.89 ID:UQmAwofy0.net
13

14 :774RR :2021/09/19(日) 22:48:14.19 ID:UQmAwofy0.net
14

15 :774RR :2021/09/19(日) 22:48:24.52 ID:UQmAwofy0.net
15

16 :774RR :2021/09/19(日) 22:48:31.15 ID:UQmAwofy0.net
16

17 :774RR :2021/09/19(日) 22:48:36.94 ID:UQmAwofy0.net
17

18 :774RR :2021/09/19(日) 22:48:44.50 ID:UQmAwofy0.net
18

19 :774RR :2021/09/19(日) 22:48:49.65 ID:UQmAwofy0.net
29

20 :774RR :2021/09/19(日) 22:48:59.93 ID:UQmAwofy0.net
保守完了

21 :774RR :2021/09/19(日) 22:49:29.63 ID:nHD9uoWf0.net
乙900RS

22 :774RR :2021/09/19(日) 22:52:04.99 ID:XDFBJYfmM.net


23 :774RR :2021/09/19(日) 23:07:32.28 ID:xvrqH+vY0.net
マフラーのテンプレどこいったw

24 :774RR :2021/09/19(日) 23:08:01.81 ID:PLhZZbLI0.net
木更津のバイク王で21年式エボニー230万とか正気を疑う価格設定だな
明日状態観に行ってみようか

25 :774RR :2021/09/19(日) 23:09:21.17 ID:EUADUl370.net
社外マフラー音量テンプレ
忠男が計測した数値では純正の近接騒音が93dB、加速騒音が79dB
なおdBは対数なので1dBの違いはかなり大きい(長くなるので分からん人はググって下さい)
五月蝿い事を売りにしてるメーカーの製品は調べてません
1 ノジマチタン 近接87dB
2 Kファクトリー CLR-RG+ 近接89dB(特筆で重量2.3kg)
2 アールズギア ワイバンクラシック 近接89dB
3 ストライカーストリートコンセプト 近接90dB
4 BEETナサートエボ2 近接91dB
4 ノジマメガホン 近接91dB
4 モリワキ車検対応ワンピース 近接91dB
7 オーバーGP 近接92dB
7 BEETナサートエボ3D 近接92dB
9 忠男(各種共通) 近接93dB
-------------純正93dBの壁------------------
10 ストライカーストリートインターモデル 近接94dB
10 モリワキモナカ 近接94dB
10 オーバーメガホン 近接94dB
13 ヨシムラ車検対応ストレートサイクロン 近接95dB
14 ヨシムラチタンサイクロン 近接96dB
14 オーバーSESMIC-IV  近接96dB

26 :774RR :2021/09/19(日) 23:28:30.72 ID:xvrqH+vY0.net
>>25
ありがと
これ良くできてるけどマフラーの重量もあるといいよね

27 :774RR :2021/09/19(日) 23:40:28.97 ID:EUADUl370.net
一般人の99%はわずかな重量差より音量と見た目のほうが大事だから平気じゃないかな

28 :774RR :2021/09/19(日) 23:42:18.76 ID:i7HHccN20.net
今日はバイク多かったなあ。ブームなのは間違いないかも。

29 :774RR :2021/09/19(日) 23:54:55.51 ID:978Pm7ZSM.net
>>1
乙!

30 :774RR :2021/09/20(月) 00:51:27.41 ID:RKgl6MzI0.net
まさかSEが幻のモデルになるとは

31 :774RR :2021/09/20(月) 01:12:41.76 ID:5ny/A6SW0.net
隣県にカワサキプラザあるから見に行って見ようかなあ。

32 :774RR :2021/09/20(月) 01:28:38.25 ID:BOlMI8xA0.net
お前らSEありがたがってるけど逆にダサくないか?
金フォーク → 一見オーリンズ?って思うけど塗ってるだけだからかえってダサい
前だけブレンボ → 最低ランクのもの
ブレンボディスク → 300とか中途半端だしサンスターのほうがよくね?

これなら多少高くついても好きな色のRS買ってそれぞれ後付けしたほうがよくない?
イエローボールが好みならあとで外装セットだけ買うこともできるんだし

33 :774RR :2021/09/20(月) 01:31:08.09 ID:zcV1PEtbM.net
後付けパーツを蛇蝎の如く嫌う人もいるからな

34 :774RR :2021/09/20(月) 05:54:10.71 ID:bc34GCXXM.net
>>32
SEの予約問い合わせた時はまだ買えたけど、同じ理由で辞めた

35 :774RR :2021/09/20(月) 05:59:40.53 ID:HaL+V9T6d.net
性能云々じゃなくて見た目で選んでる人が大半だと思うが
そもそも本気で走る人はこの車種選ばないよね

36 :774RR :2021/09/20(月) 06:06:42.88 ID:l3TgDxG40.net
速さ求める車種ではないのは確かだよね
出足速いし中間までの加速良いから街乗り快適だし

乗ってる姿勢ママチャリみたいだし

37 :774RR :2021/09/20(月) 06:19:23.65 ID:RKgl6MzI0.net
外装だけイエローボール?
SE仕様とかSE-Styleって馬鹿に
されるのが目に見えとるわ
ニセモノ感がヤバい

38 :774RR :2021/09/20(月) 06:49:58.18 ID:bc34GCXXM.net
ブレンボも最新じゃなくて盆栽にもならないという事にでしょ
性能どうこうではなくて

39 :774RR :2021/09/20(月) 06:53:11.48 ID:40SFlijT0.net
まぁブレンボ後付けのが性能良いのは確かだが、イエローボール買えなかったからってそこまでする?wご愁傷様〜
みたいに思われはするだろうな。ま、気にしないなら全然いいだろ 純正よりメンテ費用もかかることになるけど

40 :774RR :2021/09/20(月) 07:14:32.18 ID:s9MQmr090.net
あー、めっちゃ天気いい

41 :774RR :2021/09/20(月) 07:18:15.37 ID:vtpeKYa30.net
クッソ混んでるだろうなー

42 :774RR :2021/09/20(月) 07:18:22.94 ID:DHGcx3iyd.net
シリアルナンバー無いし
自分で乗るなら好きにSE仕様にすれば良い
フロントホーク、ホイール黒の方が見た目良いかも
転売目的なら駄目だけど
自分は、青玉買った。
隣にSE並んでも、おーSEだで終わり。

43 :774RR :2021/09/20(月) 07:25:37.05 ID:s9MQmr090.net
この前はじめて生ナイケンみたけどインパクトがちげえわ
思わずうおっ!って言っちゃった

44 :774RR :2021/09/20(月) 07:57:51.40 ID:dSH4fxisM.net
バイクなんて走らせてなんぼだぞ
資産価値などない

45 :774RR :2021/09/20(月) 08:18:48.79 ID:2x1SpLqid.net
>>43
モビルアーマー感あるよな

46 :774RR :2021/09/20(月) 09:29:34.71 ID:2iqPYIvk0.net
乗りたくなった時には欲しいバイクはあらかた絶版に
そんな時にうまいところ突いたのがZ900RS
商売上手だわカワサキさん

47 :774RR :2021/09/20(月) 09:31:21.29 ID:fRalO//R0.net
現行車両で売れまくってて台数も出てるのになんで中古がそんな価格なの?
普通に一年落ちくらいの上玉あるかなって思ったら凄いことに。
SR400も100万以上で売ってたし、、、

48 :774RR :2021/09/20(月) 09:38:13.24 ID:5HmPnUFWd.net
秋に走ってなんぼ。買えないバイクの事を考えるだけ無駄

49 :774RR :2021/09/20(月) 10:03:22.55 ID:Nq3VymObd.net
俺のゼファー750イエローボールが最強?

50 :774RR :2021/09/20(月) 10:45:25.20 ID:gZplt3+Qd.net
新車は待てば買えるけど待てないおバカさん軍団が形成されている

51 :774RR :2021/09/20(月) 10:46:58.13 ID:/xdWkRH1a.net
この前ゼファー750か1100かわからんけど
外装イエローボールでジャケットにイエローコーンって刺繍してあるジャケットでヘルメットも黄色を見た

役満つもった気分になったわ

52 :774RR :2021/09/20(月) 10:53:23.06 ID:7ZMNzgc20.net
>>51
チャックチャックイェーガーかなw

53 :774RR :2021/09/20(月) 10:56:36.07 ID:mj2PNz5qM.net
そんなに褒めるなよ

54 :774RR :2021/09/20(月) 11:18:37.66 ID:eZ4P5g0za.net
なにがおっさんを引き付けるんだろうな

55 :774RR :2021/09/20(月) 11:38:34.82 ID:FOnXcMxt0.net
>>37
普通のRSにガチのオーリンズ金フォークにブレンボGP4あたり付けて
マルケの金ホイール履かせてイエローボール外装なら並んだときSEの方がニセモノ感丸出しだけどなw

56 :774RR :2021/09/20(月) 11:51:09.17 ID:40SFlijT0.net
>>55
所詮中身Z900のバイクに何やってんのって思われるけどね

57 :774RR :2021/09/20(月) 12:04:42.40 ID:rtDTc4cc0.net
イエロー火の玉 ゴールドホイール SE かっこいい メーカー純正てところがまたいい
マフラー フェンダーレス ハンドル程度でおさめて乗りたいね

58 :774RR :2021/09/20(月) 12:34:24.24 ID:fRalO//R0.net
むかーし916のSPがどうしても手に入らずモノポストに伊製のフルドライカーボンとレースブレンボ、マルケマグ組んで
SPの価格を遥かに上回ったが…やっぱり純正の「そのもの」が欲しかったな。
どんだけ手を加えても出自が違うもんはどーもならんね、、、

59 :774RR :2021/09/20(月) 12:39:47.95 ID:l3TgDxG40.net
バイク王木更津の車両観てきたわ
やっぱりカワサキクオリティだった

ちょっと残念

60 :774RR :2021/09/20(月) 14:43:46.47 ID:xkUkbF/Wd.net
>>56
それなんだよな。何をどうしても中身は…
結局ガワだけで買うなら今度のZ650RSも売れるんだろうね

61 :774RR :2021/09/20(月) 15:08:58.67 ID:ANcrwOcj0.net
>>55
https://higashiosaka-naps.up.seesaa.net/image/S__11935750.jpg

完全にSEのほうが格下のニセモノw

62 :774RR :2021/09/20(月) 15:11:02.68 ID:NkshnkV4M.net
z650rs早く見てみたい

63 :774RR :2021/09/20(月) 15:16:41.92 ID:O6BCZhgj0.net
Z900ってそんな糞バイクかね?
スペック的には全然OKじゃね?

64 :774RR :2021/09/20(月) 15:52:11.37 ID:RDFgYrozM.net
重い

65 :774RR :2021/09/20(月) 16:34:20.63 ID:ilpZfGOD0.net
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・

66 :774RR :2021/09/20(月) 16:34:42.27 ID:vtpeKYa30.net
>>61
こんな盆栽がいたら真っ先にタイヤの減り具合い見てしまうわw

67 :774RR :2021/09/20(月) 16:59:16.11 ID:CEB6anm5d.net
これ買ってドレミの外装セットってバカにされるの?
Z1とかでも今500万とするから買う気にもならないし…

68 :774RR :2021/09/20(月) 17:11:06.91 ID:VSoKYiKl0.net
>>67
バイクなんて自分の好きに弄って乗れば良いと思うけど、このスレでその話題はバカにされる傾向にある

69 :774RR :2021/09/20(月) 17:14:16.73 ID:O6BCZhgj0.net
ドレミはつるののせいでバカにされるようになったよ
やめときや

70 :774RR :2021/09/20(月) 17:30:53.78 ID:+zoKMfqF0.net
旧車に拘っていた店が旧車を装う店になったからかな

71 :774RR :2021/09/20(月) 17:46:32.06 ID:1foqX5kbd.net
誰が付けてたからとかじゃなく頭の悪いパーツを量産してたからバカにされてるんだろ

72 :774RR :2021/09/20(月) 18:12:48.08 ID:SGNI3oic0.net
seは完全に買えないとはっきりするまでもう少し粘ってみるつもり

でもその時に青玉まだ買えるかなぁ?

73 :774RR :2021/09/20(月) 18:17:33.98 ID:5ny/A6SW0.net
このバイクは転売屋が狙ってるよねえ。

74 :774RR :2021/09/20(月) 18:38:23.93 ID:99G802W50.net
>>66
で、エッジまで綺麗にズル剥けになってて
俺のはフルノーマルだからって言い訳すんだろwww

75 :774RR :2021/09/20(月) 19:11:15.07 ID:glYWmFfw0.net
>>66
いちいち他人のバイクのタイヤの減りとか確認するの?気持ち悪いなあ

76 :774RR :2021/09/20(月) 19:45:49.00 ID:RKgl6MzI0.net
偽イエローボール
悔しいのう
悔しいのう

77 :774RR :2021/09/20(月) 19:45:50.25 ID:EPSQPOhz0.net
>>25
車検通るのは何dBまでなの?

78 :774RR :2021/09/20(月) 19:45:54.09 ID:EPSQPOhz0.net
>>25
車検通るのは何dBまでなの?

79 :774RR :2021/09/20(月) 19:55:16.81 ID:eN8kz9/S0.net
>>65
これのマンガ版が好き

80 :774RR :2021/09/20(月) 22:22:28.04 ID:D2t2O/od0.net
このバイク見た目好きだけど乗ってて楽しくないからずっとシートかけっぱだわ。ECU書き換えてサス入れてセパハンにしたのになんかつまらん

81 :774RR :2021/09/20(月) 22:24:29.89 ID:gKlD6BFpr.net
>>61
これの実物を見てみたいなー9752か
もう一台買えそうな金額掛かってるよね
どこかの道の駅で遭遇したいな

82 :774RR :2021/09/20(月) 22:25:17.53 ID:/BvJ3Q2wM.net
今なら絶賛高価買取中なのに

83 :774RR :2021/09/20(月) 22:27:37.54 ID:/BvJ3Q2wM.net
>>81
10/3に富士山パーキング行けば同じようなのに沢山会えるよ

84 :774RR :2021/09/21(火) 00:06:19.02 ID:PGI01vO2a.net
アミチャンネル動画更新
RSの洗車動画だぞぉ
いきなりのパイスラッシュで勃起不可避なり

85 :774RR :2021/09/21(火) 00:13:27.98 ID:1FbYw0had.net
バカ過ぎて話にならん

86 :774RR :2021/09/21(火) 00:19:27.96 ID:YRYfsijqM.net
日比谷の洗車場にバイク用のスペースも有るのは有益な情報だったわ

87 :774RR :2021/09/21(火) 02:20:34.99 ID:MKE8TUQv0.net
>>84
裏切られた気持ちになったわ

88 :774RR :2021/09/21(火) 03:23:23.66 ID:gCzRBYRi0.net
>>84
お前眼科行けよw
もしくは精神科

89 :774RR :2021/09/21(火) 03:40:56.87 ID:/br/lMEG0.net
お前もな

90 :774RR :2021/09/21(火) 03:41:50.66 ID:wEyGvHv8M.net
amiやっぱかわええのぉ
全然14R乗ってなくて草はえる
Zの良さに気付いたか

91 :774RR :2021/09/21(火) 09:57:54.79 ID:cE3+q4SK0.net
モノサスと空冷が負い目ってのはデザインからよくわかる
フィンやめてほしいわ

92 :774RR :2021/09/21(火) 10:06:20.03 ID:N3snMuRgM.net
フインは良いとしてエンジン全体のデザインはCBの方が好みかな

93 :774RR :2021/09/21(火) 10:15:55.66 ID:CHbJHIkG0.net
買うまでは、ハッタリのフィンはなあって思ってたけど
実際は端面が切削処理なので、まあアクセントとしてはいいかと思うことにした。

水冷でも昔のドカとか生産数の少ない砂型鋳造のエンジンはそのままでもエロくていいけど
贅沢な金型鋳造ができるエンジンは逆に見た目がツルっとしてオモチャみたいになる。

94 :774RR :2021/09/21(火) 11:05:57.37 ID:QkPnow870.net
amiって誰?有名な人?

95 :774RR :2021/09/21(火) 11:13:16.04 ID:BOS8vKXGd.net
No. 1モトブロガーのamiチャンネル知らないとかw

96 :774RR :2021/09/21(火) 11:31:39.91 ID:nbkkKs2q0.net
amiは元アイドル 

97 :774RR :2021/09/21(火) 12:11:49.71 ID:v8vtd+EZa.net
泡沫YouTuberなんて知らんでもいいよ
アイドルくずれで大して可愛くもないし

98 :774RR :2021/09/21(火) 12:30:25.62 ID:BOS8vKXGd.net
おいブス顔真っ赤だぞ

99 :774RR :2021/09/21(火) 12:33:36.59 ID:oy9EN2IVd.net
ここはZ900RSのスレなんで養分の豚達は別のスレ行ってもらえませんか?

100 :774RR :2021/09/21(火) 12:35:11.85 ID:6GZ1NRjRM.net
同じ車種に乗っているというだけで一方的に親近感抱くのやめたほうがいいね
薄気味悪い

101 :774RR :2021/09/21(火) 12:41:01.66 ID:cSkymXtw0.net
>>83
みんな自慢のために道の駅に行くのよね。

102 :774RR :2021/09/21(火) 12:45:41.26 ID:3asJltO7d.net
くっさいキモオタはこちらへどーぞ

【本家】女性モトブロガー総合Part16【ワッチョイ無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1630692119/

103 :774RR :2021/09/21(火) 12:56:56.43 ID:MKX2v/410.net
amiでNG入れてるからアミ表記はやめてくださいね

104 :774RR :2021/09/21(火) 13:07:42.07 ID:SVzRpf8da.net
650RSスレはここですか?

105 :774RR :2021/09/21(火) 13:18:01.85 ID:dJ6q99vfM.net
いよいよ今週発表か

106 :774RR :2021/09/21(火) 13:54:59.63 ID:Orm1aNtKd.net
650派生だからこれが本流
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631098014/

107 :774RR :2021/09/21(火) 14:06:45.28 ID:wWSLgF7Ua.net
そっちの方がいいだろうね
ここではツインってだけで露骨にdisる人が沢山いたし

108 :774RR :2021/09/21(火) 14:31:36.07 ID:XnLIFvb80.net
四発もVツインも単気筒も所有してると気にならないもんだよ他人のバイクとか

109 :774RR :2021/09/21(火) 16:09:16.87 ID:wcqmpwrR0.net
650RSとかマウント取られるだけだから別にしとけ

110 :774RR :2021/09/21(火) 16:43:18.70 ID:4gp31+nSa.net
2スト650cc二気筒ならマウント強そう

111 :774RR :2021/09/21(火) 16:57:51.35 ID:WF3VwGN5a.net
2ストクォーター好きは中免おじさんってイメージ

2スト650は乗ってみたいな
本当に出たら中免おじさんも思い切って大型取るかも

112 :774RR :2021/09/21(火) 17:08:28.79 ID:i0/fZzMHd.net
20キロ以上軽くなって足つきも良くなるなら女の子で欲しいって人もいるんじゃないかな!?

113 :774RR :2021/09/21(火) 17:13:41.18 ID:RwZAvzCI0.net
z650rsも爆売れするだろう
2〜3年後どこ行ってもz900rs、z650rsだらけになりそう
いややー

114 :774RR :2021/09/21(火) 17:34:04.01 ID:RnGJpORR0.net
900RS検討してるやつらが650RS ザッパーレプリカ2発版 に妥協するやついないでしょ 
100万位だすならゼファー400 あたり乗ってた方がよっぽどたのしいでしょ
軽くて乗りやすい 2発にこだわるなら GS400 あたりじゃない?ともうけど

115 :774RR :2021/09/21(火) 17:38:13.56 ID:Orm1aNtKd.net
昔Z750TWINが存在したのだから2気筒でも邪道ではない

116 :774RR :2021/09/21(火) 17:42:53.23 ID:fAN75jund.net
中国版リーマンショック来たらSEどうなる?
というかカワサキどうなる?
東南アジア依存が高いだけに
部品供給ストップで作れませんとか笑えんぞ

117 :774RR :2021/09/21(火) 18:01:48.49 ID:sjuADREsr.net
カワサキでツインの丸目ネイキッドといったらER-5だな

118 :774RR :2021/09/21(火) 18:05:54.10 ID:wcqmpwrR0.net
中国がバブル弾けさせるわけないだろ
逆にチャンスと思えないからずっと貧乏なんだよ

119 :774RR :2021/09/21(火) 18:28:05.75 ID:CHbJHIkG0.net
今日オーリンズのリヤサスを頼んできたけど
納期は何とも言えない感じだった。お金は届いたときでいいそうだけど。

120 :774RR :2021/09/21(火) 18:30:51.43 ID:m2KqSK0v0.net
まぁこのバイク好きな人はスタイルと4気筒の音が重要だろうしな
6Rベースのガチ仕様だったら笑うけどさすがにないだろうな
仮に25Rベースの250RSが出たとしたら兄弟で1番不人気になりそう

>>119
オーリンズのリアサス結構現物が用品店展示されてない?
東京だけど黄色のも黒いのもどっちも現物展示してある店がぼちぼちあったよ

121 :774RR :2021/09/21(火) 18:34:41.88 ID:CHbJHIkG0.net
>>120
じゃあ意外とすぐ入手できるかな?
地元のライコで10%引きセールだったので、ここに無いのを注文でも同じ値段ですか?
って感じで頼んできた。そこには展示在庫は無かったから。

122 :774RR :2021/09/21(火) 18:34:54.63 ID:VvCIigKu0.net
>>114
たぶん、見た目だけで良い人が一定数いると思う。
Z900とZ900RSで大きく売れ行きが異なるからな。

123 :774RR :2021/09/21(火) 18:37:01.60 ID:m2KqSK0v0.net
>>121
自分が行く用品店は定期的に仕入れてちょっとすると無くなってるから
あれば売れるから店が発注してるんだとおもう
早く欲しいなら用品店巡りしてみるのもありかもしれない

124 :774RR :2021/09/21(火) 19:12:50.07 ID:O7jOG5Bv0.net
オーリンズは一時期バックオーダー解消っぽくなったけど
また厳しくなったみたいだね。
だから今店にあるのはその一時期のときに入ってきたものなのかな。

125 :774RR :2021/09/21(火) 19:18:43.09 ID:i0/fZzMHd.net
駐輪場の都合で650にする人もいそう
都内z900rsのサイズ停めれる駐輪場全然あいてないんだよ

126 :774RR :2021/09/21(火) 19:19:48.09 ID:m2KqSK0v0.net
650も900も大差ねえだろ

127 :774RR :2021/09/21(火) 19:32:20.17 ID:V2ejc2soa.net
発表前の割には株価は死んでるな
そんなに期待値なさそうw

128 :774RR :2021/09/21(火) 19:36:18.53 ID:fAN75jund.net
6Rベースだと150万で下克上
だが胸熱だな

129 :774RR :2021/09/21(火) 19:45:15.01 ID:QyXl2uH70.net
6Rのエンジンで出るなら真剣に買うかも
リッターバイク食いのザッパーだもんね

130 :774RR :2021/09/21(火) 20:27:34.55 ID:MKX2v/410.net
千葉北某店にオーリンズあったよ
セールで140k切ってたかな
昨日の情報だから今は知らない

131 :774RR :2021/09/21(火) 20:46:56.90 ID:RwZAvzCI0.net
前に6Rと走ったけど峠も高速もついて行くのまぁキツかったで
1番は俺のスペックが低いだけなんだが
下手くそでさーせん

132 :774RR :2021/09/21(火) 20:48:31.69 ID:qN1GDKdX0.net
クソ下手がでしゃばるなや

133 :774RR :2021/09/21(火) 20:49:18.57 ID:QUTXrvn8M.net
バイク交換しても同じ結果だったんじゃ

134 :774RR :2021/09/21(火) 20:49:39.32 ID:0kWHn+YX0.net
別に付いていく必要はないんやで
いや高速ではついていってほしい

135 :774RR :2021/09/21(火) 20:50:23.18 ID:F4oMZKkMa.net
>>131
バイクのスペックじゃなくて
お前が下手なだけ

136 :774RR :2021/09/21(火) 20:56:03.91 ID:COob8PtP0.net
高速でついていくのがキツイてどういう状況よ?

137 :774RR :2021/09/21(火) 21:01:58.40 ID:K9LSe1k9a.net
6Rは軽くて速いな
むしろあれ以上のスペック要らんやろ

138 :774RR :2021/09/21(火) 21:05:05.06 ID:MKE8TUQv0.net
公道でこのバイクでついていけないことなんかあるんか

139 :774RR :2021/09/21(火) 21:05:32.79 ID:cE3+q4SK0.net
パラツインにマウント取ったら空冷四発にマウント取られるの巻

140 :774RR :2021/09/21(火) 21:06:47.77 ID:0kWHn+YX0.net
トルクあるし230kmまでは出るんだから早々負けることはないだろう
俺はミラーと老眼鏡の振動によるブレに耐えきれず160kmが限界だったがな!

141 :774RR :2021/09/21(火) 21:20:03.45 ID:OUqPTTcZd.net
残念ながらZ900RS乗りで速い奴に会ったことない
よく見るのは道の駅やSAで喫煙して珈琲飲んでダベっていてタイヤ両端にはアマリング。まあそれで良いんだけどさ

142 :774RR :2021/09/21(火) 21:39:14.40 ID:RwZAvzCI0.net
>>136
160k出してもついていけんやった

車体はまだまだ行けるけど、風受けまくりで無理や

お前らってまだ飛ばすんか??

143 :774RR :2021/09/21(火) 21:44:28.37 ID:COob8PtP0.net
最高速には興味ないなー
一瞬の加速感を楽しみたい
まだ納車されてないんだけど2st250のあの加速感が忘れられない
リッターバイクならあれに近いあるいはそれ以上を味わえるんじゃないかと期待してる
多分こんな人多いでしょ

144 :774RR :2021/09/21(火) 21:49:56.98 ID:QUTXrvn8M.net
幾つだか知らんけど違法行為自慢はやめとけよ

145 :774RR :2021/09/21(火) 21:53:14.97 ID:0kWHn+YX0.net
私有地で飛ばしとるにきまっとるやろ…

146 :774RR :2021/09/21(火) 21:59:18.33 ID:OD+9AlTua.net
プラザのメンテナンスパック入ってる?
得なのかな?

147 :774RR :2021/09/21(火) 22:00:42.93 ID:RwZAvzCI0.net
高速(私有地)で何でついていけない?!ってお前らが聞くから答えただけやろ

答えたら答えたで違法行為ってどないやねん!

148 :774RR :2021/09/21(火) 22:02:30.24 ID:akk736g60.net
RETROVOLUTION - The wait is nearly over
https://youtu.be/JChbfRXd8LM

149 :774RR :2021/09/21(火) 22:53:26.07 ID:sPgi0UyP0.net
アジアのバンザイラン動画見てるとリッターSSにガバ開けされると
600SSはハナクソ状態で置いて行かれて全くついて行けないね

150 :774RR :2021/09/21(火) 23:14:36.60 ID:0Ni+WrTRa.net
個人的に900RSって前から見るとタンクが太くなっててカッコ悪いんだよなあ。
エンジンの幅に合わせたら仕方ないんだろうけど
650で2気筒ならエンジン幅が細くなるだろうからそれに合わせたタンクなら
650RSは前から見てもカッコいいタンクになってるかも?

151 :774RR :2021/09/21(火) 23:21:32.60 ID:GEkT3EPmr.net
>>113
ハーレー淘汰されるかな?

152 :774RR :2021/09/21(火) 23:32:14.29 ID:ARB2K2CT0.net
>>141
動物園行って野生感じないなぁって言ってるレベルじゃない?サーキットか峠行ってみなよ、俺はサーキットで250にも抜かれてるz900rs を見たことがある。2回もな

153 :774RR :2021/09/21(火) 23:55:34.11 ID:CHbJHIkG0.net
>>148
なんかコメント欄にW175とか書いてる人がいるけど
たしかに映像だけだとやたらと小さいバイクに見えるね。

154 :774RR :2021/09/22(水) 01:52:09.42 ID:uyEszcOz0.net
>>152
KZ1000マーク2 Z1 Z2 Z1-R Z750D1 このあたりのモデル 
みんな初期のころモデル CB400SFに 軽くぶち抜かれるから

155 :774RR :2021/09/22(水) 02:22:13.50 ID:TplDf2Xi0.net
https://youtu.be/Wfshy7mZUcc

156 :774RR :2021/09/22(水) 03:07:48.24 ID:dS6Ed9eJ0.net
高音のでるマフラーないですか?

157 :774RR :2021/09/22(水) 05:01:33.21 ID:X3EUlK2Vd.net
>>146
余裕ある社会人なら当然入る。四輪買ってメンテパック入るのと同じ。ただ、この話は整備や車検くらい自分でやると言い張る貧乏人か出てきて荒れるのが定型

158 :774RR :2021/09/22(水) 05:05:46.00 ID:X3EUlK2Vd.net
最高速?サーキット?ホントここには馬鹿ばっかりだな

159 :774RR :2021/09/22(水) 06:16:33.89 ID:tmWoKOS30.net
違法行為自慢
マッハのジジイみたいな下品な顔したオッサンなんだろうな

160 :774RR :2021/09/22(水) 06:54:47.57 ID:eoiYDVsg0.net
>>158
なんで4分も待ってその馬鹿みたいな連投したの?w

161 :774RR :2021/09/22(水) 07:27:23.14 ID:S3XQAXo/d.net
>>158
プラザと盆栽の話題が好きですか?

162 :774RR :2021/09/22(水) 07:56:23.00 ID:oWEUTk58d.net
けなし合い疲れない?
バイク板って大体こんな感じなの?

163 :774RR :2021/09/22(水) 08:03:56.08 ID:R+GRFXcNd.net
バイクに何を求めるかなんて人によって違うのにね
SEや650RSが世に出回り始めたらしばらくはマウント合戦かな

164 :774RR :2021/09/22(水) 10:10:44.81 ID:W12ZM1INa.net
故人的にマスカロードとロングテールで車体バランスはすごく好みになった
タンクがぶっといわりにテールは短く、ヘッドライトはカバーが黒で目立たないのよね

165 :774RR :2021/09/22(水) 10:34:33.45 ID:RWIs4nMF0.net
日記ならブログでやってくれ

166 :774RR :2021/09/22(水) 10:40:46.50 ID:pYw6ZyZCa.net
成仏してくれ

167 :774RR :2021/09/22(水) 10:41:39.27 ID:VNJXf5wL0.net
オーリンズもブラックラインとか入れてる方が価値はあるし
別にそれなりにカスタムしてればSEにマウント取られることないんじゃね
金ホイールダサいし

168 :774RR :2021/09/22(水) 10:42:37.17 ID:VNJXf5wL0.net
ロングテールとかダサさの最たる物なんだけど好きなやつ多いね

169 :774RR :2021/09/22(水) 11:01:35.32 ID:BrcPlxvPa.net
好きな人が多いんやったらお前がズレてるんやで

170 :774RR :2021/09/22(水) 11:06:46.52 ID:STMdVuPPa.net
「僕はこれがダサいと思う」なんて話は誰も聞いてないからチラシの裏にでも書いといてくれ

171 :774RR :2021/09/22(水) 11:40:47.55 ID:fOsX9J45d.net
>>168
自分がマイノリティだと思う事はある?

172 :774RR :2021/09/22(水) 11:45:46.74 ID:n54WwJwe0.net
バイク乗り自体がマイノリティ

173 :774RR :2021/09/22(水) 12:05:29.53 ID:q+K57D6wd.net
>>150
上から見るてんとう虫みたいだしな

174 :774RR :2021/09/22(水) 12:05:55.74 ID:+UZaQSsFd.net
俺は正直セパハンとアンダーカウルとバーエンドミラーは超絶クソダサいと思う

175 :774RR :2021/09/22(水) 12:19:37.27 ID:sZ9laHIV0.net
>>174
ドレミカスタム火の玉おじさんチィーッス!

176 :774RR :2021/09/22(水) 12:27:42.61 ID:y/IWz4p+d.net
頭の悪さを隠しきれなくなってきたな

177 :774RR :2021/09/22(水) 12:35:20.94 ID:ORo1Wf3Ba.net
セパハンは車種によるだろ
他2つは同意
あと汎用カウルも追加で

178 :774RR :2021/09/22(水) 12:41:02.28 ID:1uc9/rS0M.net
>>157
余裕のある大人はもっとバリっとしたバイクに乗るかな
今Z900RS買うようなのは転売や高値で売れるから安く維持できると思ってるような奴も多いやろ

179 :774RR :2021/09/22(水) 12:49:09.02 ID:C+gZ2q1Y0.net
マウントはねぇ、装備の質がどうとかよりも、入手困難な限定物を時間やコネを要して手に入れたかの方がでかいのよ。

標準のZ900RSに対してオーリンズにブレンボに数多の高価な盆栽パーツ?
はたまた外装だけ交換?
知らんがな。
金かけて市販品やアフターパーツの後付けなんて貧民は論外だとしても、誰でも出来る。そこに価値なんてないしマウントできないし空しいだけ。

重要なのはメーカー公式のスペシャルな物をきちんとしたルートで手に入れて運用していくってこと。
このスペシャル感にはどうあがいても勝てないよ。
ここにいる大半は理解してると思うけどね。

180 :774RR :2021/09/22(水) 13:01:14.26 ID:KI96InDf0.net
>>174
どれもcafeならいいと思うがなぁ
無印には・・・

181 :774RR :2021/09/22(水) 13:10:29.01 ID:96eVHvVgd.net
このマウント合戦は当分続くな
SE発表してからスレの勢いが何倍にもなってる

182 :774RR :2021/09/22(水) 13:51:11.75 ID:RK5KU9fc0.net
2018の火の玉カラーを売却して現行の新車に乗り換えて火の玉外装にしたら年式も走行距離もまた最初からになるからやろうと思うのですが、皆さんどう思いますか?

183 :774RR :2021/09/22(水) 13:57:33.26 ID:vEfMVc7Xd.net
偽火の玉だな
馬鹿にされるだけ

184 :774RR :2021/09/22(水) 14:17:04.83 ID:4t1DA376d.net
在日みたいだな
通名使って日本人になりすまして悪さをする

185 :774RR :2021/09/22(水) 14:18:33.11 ID:RK5KU9fc0.net
>>183
じゃあこのまま今の火の玉乗ってた方がいいですか?

186 :774RR :2021/09/22(水) 14:26:41.33 ID:ecIQdQr00.net
はよ外出自粛緩和してくれや
やっと天気良くなってきたのに自粛警察に水さされたらかなわん

187 :774RR :2021/09/22(水) 14:28:33.50 ID:1gEuZa/Ed.net
よく外装だけ変えりゃ良いって人いるよね
物の価値というのはそう単純じゃないんだよ
通貨にしたってバイク以外のモノにしたって型番や品番やシリアルナンバーそのものに価値が見出されるってことは珍しくないでしょ
見た目だけじゃなく製造時期や背景にある歴史含めての価値なの

ま、見た目同じで食えりゃなんでも良いよって人には分からんだろうけど、そういう人はいちいちプレミアとか意識せずとりあえずアヘアヘ言いながら乗っとけばええねん
バイクは乗ってなんぼってのもあるから、それ自体が悪いこととは思わんけど
ただ、下取価格とかプレミアムとか言い出して二兎追うことがイミフなだけ

188 :774RR :2021/09/22(水) 14:37:15.30 ID:oTBQ1rHW0.net
>>187
ほぼほぼ同意!

189 :774RR :2021/09/22(水) 14:51:39.10 ID:RK5KU9fc0.net
>>187
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

190 :774RR :2021/09/22(水) 14:55:55.63 ID:Luyn1Vlfa.net
保存用と乗用と布教用の3台買え

191 :774RR :2021/09/22(水) 14:59:18.52 ID:C+gZ2q1Y0.net
まあね。
たとえば低走行の火の玉の中古を高額で買ったとして、後で外装だけ交換したとか判明したらどう思う?
返品ものだね。良心的な店はちゃんと公表してるけど。

192 :774RR :2021/09/22(水) 15:00:29.21 ID:5ndIpVlHd.net
2018だから価値があるんでしょうが
外装チェンジしたってそれは火の玉ではない
これをやって喜んでいるようだと
お隣の国と何ら変わらないね

193 :774RR :2021/09/22(水) 15:02:34.02 ID:fdHDBERLM.net
>>187
発想がビンボー臭い

194 :774RR :2021/09/22(水) 15:20:49.74 ID:e9r6wl+1M.net
>>182
何とも思いません
自分のバイクなので好きにイジって下さい。

195 :774RR :2021/09/22(水) 15:34:15.09 ID:uyEszcOz0.net
>>179
その通り

196 :774RR :2021/09/22(水) 16:00:27.11 ID:piHJyyH00.net
Z2の貧弱な足回りや剛性の強化とかなら理解できるけど、RSに高額盆栽パーツは草生える
そんな金かけるよりH2増車してノーマルのまま運用したい

197 :774RR :2021/09/22(水) 18:02:45.56 ID:XIuflXkY0.net
Zというかゼファーの令和版だな

198 :774RR :2021/09/22(水) 18:21:34.69 ID:vEi+oBRT0.net
バリオスのお兄ちゃんだよ

199 :774RR :2021/09/22(水) 18:33:43.78 ID:uw97rxKD0.net
ゼファーって酢臭い色白な金髪リーゼントのチンピラが乗ってるイメージなんだわ
Z1.2は真逆で紳士的なイメージだな
Z900RSはガテン系が乗ってるイメージだなw

200 :774RR :2021/09/22(水) 18:42:47.10 ID:uyEszcOz0.net
https://pbs.twimg.com/media/E_u8oDeWEAM0ui8.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E_u8oDfWEAUkMSH.jpg

Z900RS SE  タンデムバーと専用オプションラジエーターカバー付きで カワサキプラザ レンヌ店にデモ車があるのか?
CG画像かな?リアフェンダー短くてリフレクター付国内よりいい感じにみえる  イエローボールSE色のまとまりが最高だ
 

201 :774RR :2021/09/22(水) 19:08:43.89 ID:IWxvONked.net
阪神タイガースCOLORか

202 :774RR :2021/09/22(水) 19:14:55.22 ID:m1iaU6BXa.net
>>199
Z1.2と900rsは真逆だわ
900rs乗ってる奴はなんかインキャ臭がするw
ペースはゆっくりでわりと紳士的
そしてハゲ

203 :774RR :2021/09/22(水) 19:17:37.00 ID:4UeZt6Uo0.net
どうせみんなハゲになる

204 :774RR :2021/09/22(水) 20:33:48.41 ID:UzvgZ2740.net
昨日は中秋の名月だったと言うのに
マウントとりあっていたのかお前ら……

205 :774RR :2021/09/22(水) 20:45:48.63 ID:mCHT88yH0.net
z1とz2はイキったハゲの年寄り

206 :774RR :2021/09/22(水) 21:20:29.24 ID:FO0rwQEy0.net
SE超絶カッコいいじゃねーか

207 :774RR :2021/09/22(水) 22:01:06.49 ID:lt9pX7xQ0.net
z900rsは旭風防が似合うよな。

208 :774RR :2021/09/22(水) 22:10:11.25 ID:TK3SARfWM.net
イヒ!

209 :774RR :2021/09/22(水) 22:27:23.96 ID:NmufcrNf0.net
ハゲててもいーじゃねーか!!

210 :774RR :2021/09/22(水) 22:46:08.73 ID:RWIs4nMF0.net
>>200
オーリンズのパチモンくさいフォークが最強にダサい

211 :774RR :2021/09/22(水) 23:21:39.82 ID:LM9Q7o5a0.net
>>200
ディテール悪過ぎ

212 :774RR :2021/09/22(水) 23:39:42.46 ID:2LD2EDxs0.net
改めてSEはフォークとウィールのゴールドが残念

213 :774RR :2021/09/22(水) 23:53:35.69 ID:piHJyyH00.net
Z900RS SE≒XSR900 60th

https://i.imgur.com/SupQSHu.jpg

214 :774RR :2021/09/23(木) 00:03:31.48 ID:iZId0xqw0.net
>>213
やっぱり配色的に黒ホイールだとよかったな

215 :774RR :2021/09/23(木) 00:46:52.01 ID:vm9nlNmT0.net
まあ本来、素人にはベストセッティングを出すことが不可能なハイパースポーツとか
上質なパーツを使うのはいいけどバイクのカスタム自体は趣味じゃないみたいな人とか向けに
SEグレードがあるようなもんだから、自分で好みの状態にカスタムするのが前提のバイクに
吊るしのカスタムグレードを設定しても却ってああじゃないこうじゃないって声があるのは仕方ない気がする。

なんとか入手するために張り切ってるのって、モノの良し悪しより転売益の転売屋さんとかでしょ。

216 :774RR :2021/09/23(木) 03:36:11.03 ID:slJTEMxGa.net
Z50周年に角zはありだなぁ

217 :774RR :2021/09/23(木) 03:49:14.62 ID:qXPGw6Nz0.net
毎回長文のSE擁護バカが必死すぎて笑えるw
そんなにカスタム費用ないのかwww

218 :774RR :2021/09/23(木) 06:33:04.19 ID:fKiOUuZZ0.net
毎回長文のZ2擁護バカが必死すぎて笑えるw
どんだけトラクター顔なのかwww

219 :774RR :2021/09/23(木) 11:16:48.73 ID:Umk37sCI0.net
>>215
z900rsはランクルみたいに転売屋が狙ってるよねえ?

220 :774RR :2021/09/23(木) 13:17:22.67 ID:sQayUu7nM.net
ちなみに購入後間もないほぼ新車状態で
買い取り額はどんなもんですか?

221 :774RR :2021/09/23(木) 13:37:18.41 ID:0hIWPj9n0.net
何その転売する気満々の雑なスレ

222 :774RR :2021/09/23(木) 13:51:17.97 ID:O+Frv3t3d.net
>>220
業者に聞けばええやん
買った値段以上にはならんやろ

223 :774RR :2021/09/23(木) 18:38:25.38 ID:gA0BonlR0.net
火の玉が巨人ファンでSEが阪神ファンか
実に面白い

224 :774RR :2021/09/23(木) 18:54:41.36 ID:SDv+79Hf0.net
そうカリカリせずに10/3はちゃんと来いよ

225 :774RR :2021/09/23(木) 22:44:06.34 ID:lsX6dNp/0.net
気づいたらタンクの塗装が2ミリくらいの円状に剥がれてたんだけど飛び石かな??給油口の隣くらい。
こういうのって防止する術ない?

226 :774RR :2021/09/23(木) 22:59:12.21 ID:+Tijapc60.net
>>225
ガラスコーティングしたら防げるかも知れない

タンクのKAWASAKIエンブレムの黒い部分の色が落ちてた
買ってすぐの時も剥がれてクレーム交換したけど、みんんはどう?
もう4年目なので、無償交換は無理だろうな

新車時にガラスコーティングしたのに、なんで剥がれたんだろう
(一回目の話)
エンブレム部分はコーティングしなかったのかな

227 :774RR :2021/09/23(木) 23:01:22.33 ID:vm9nlNmT0.net
高圧スチーム洗車とかしてないよね?

228 :774RR :2021/09/23(木) 23:17:57.23 ID:8cPmmmKp0.net
実車を見たことがないので参考程度に
動画ではタンク1個3〜4万円
https://youtu.be/Nqhk4qhhbM4

229 :774RR :2021/09/23(木) 23:21:43.59 ID:lsX6dNp/0.net
>>226
cr1って10万円くらいだっけ?
そんだけかけるならタンク新品交換でもいいかなぁ

230 :774RR :2021/09/23(木) 23:24:31.43 ID:lsX6dNp/0.net
>>228
このフィルム良さそうですね、

231 :エマオ:2021/09/24(金) 13:05:24.89
さっきプラザに電話したらCafe以外は2022モデル売り切れって言われたが。。。横浜方面。

232 :774RR :2021/09/24(金) 13:20:51.09 ID:EaJVhHFxa.net
21モデルで走行3000でまだまだバリ山だが純正タイヤが食わなく危ないのでプラザで交換する事にした

ピレリのロッソ4に

どう変わるか楽しみ

233 :774RR :2021/09/24(金) 14:47:23.25 ID:jBGFcsExd.net
GPRでグリップ足りない走りなのに3000も走ってバリ山なる?
フロントサイドからすげえ減ると思うけど

234 :774RR :2021/09/24(金) 14:52:26.21 ID:XTujfHa6d.net
https://i.imgur.com/RkYEX9A.jpg

https://i.imgur.com/4RzivxE.jpg

いいよな〜お絵描きして給料貰えるヤングマシン

235 :774RR :2021/09/24(金) 15:11:19.69 ID:GhxofcMr0.net
身長168cmだと
z900rsは厳しいでしょうか?
田舎なので試乗が難しくて。

236 :774RR :2021/09/24(金) 15:16:28.21 ID:Z3RJcQfea.net
>>235
厳しく無い!
いける!

237 :774RR :2021/09/24(金) 15:21:46.92 ID:GhxofcMr0.net
>>236
ありがとうございます。
勇気出ました!!!

238 :774RR :2021/09/24(金) 15:27:29.82 ID:UPf2pQFd0.net
>>235
172の短足でギリベタ足だから168でも短足でない限り余裕じゃない?

239 :774RR :2021/09/24(金) 15:35:33.69 ID:pn9VZYAF0.net
4輪運転中にZ900RSキャンディトーングリーンが横にきた ノーマルマフラーだが良い音だった メタボ ジーンズ 50代? だった リア180はどっしりしてカッコいいな!! 全長2100、大きくは見えなかった。 Z650パラツインが悲しくなるぐらい4気筒はいい音だ

240 :774RR :2021/09/24(金) 15:51:05.63 ID:c71sHkrla.net
>>237
頑張って下さい!

241 :774RR :2021/09/24(金) 16:05:30.44 ID:PmY2lrnH0.net
>>235
シートの角を落とせば楽勝

242 :774RR :2021/09/24(金) 17:32:13.58 ID:G2AJcQMXd.net
>>233
正論はやめて差し上げろ

ロッソ4のパターンカッコいいぞゃん
ドレスアップパーツの一部と思えばいい

243 :774RR :2021/09/24(金) 18:14:55.32 ID:nWGJupoG0.net
>>235
20mmローダウンで164の俺が余裕で乗れてる
168あれば尚更イケる
ステップ邪魔だからバックステップにした方がいいかもよ

244 :774RR :2021/09/24(金) 18:50:56.10 ID:b5GqJDZF0.net
試乗も展示車も身近に無いならどこで買うんだ?
遠くのプラザに行くのかね?

245 :774RR :2021/09/24(金) 19:13:41.07 ID:yqZ0fkLY0.net
バイクレンタルしか方法がないか

246 :774RR :2021/09/24(金) 20:16:34.45 ID:vM3ZeBb80.net
ハーレーロードグライドとどちらが乗りやすいかね?

247 :774RR :2021/09/24(金) 20:32:51.33 ID:GhxofcMr0.net
足つきに関して
たくさんのアドバイス
ありがとうございます!

川崎プラザまで
一時間かかりますが
がんばります!
買えるかわかりませんが
z900rsが欲しいです!
SEはちょっと無理そうなのでw

248 :774RR :2021/09/24(金) 20:43:02.89 ID:XzzMkoP00.net
>>247
今からプラザに行って予約できたとしても納車されるのは来年の春から梅雨時期だから気長に待ってね!

249 :774RR :2021/09/24(金) 20:51:46.26 ID:F6ZIgjOi0.net
中古で200万近い値が付いてても数十人も検討してる人がいるのが怖いね

250 :774RR :2021/09/24(金) 20:59:57.77 ID:3WLrxHbq0.net
あれは検討してるんじゃなくて、ただのウォッチャーだよ。
大半はオーナーで相場自慢するためだわ。

251 :774RR :2021/09/24(金) 21:05:56.23 ID:zxoeDplZ0.net
店だってわざわざ金掛けて絶対売れない値段で出すわけないから現状妥当な値段なんだろ

252 :774RR :2021/09/24(金) 21:08:02.25 ID:WUM/46Ja0.net
>>247
川崎市にプラザが無い件についてw
来店予約必要だし跨がれる車両があるか聞いた方が良いかも
実車があっても納車待ちでお触り厳禁だし

足つきはブーツで誤魔化せ!
エンジニアやアルファのバイカーとか、踵のシークレットインソールも効果抜群

253 :774RR :2021/09/24(金) 21:10:18.43 ID:B4qH1An60.net
買う気と待つ気があれば定価で買えるバイクの中古を新車以上の高値で買うのは理解できんな…

254 :774RR :2021/09/24(金) 21:10:38.85 ID:42TiDJs10.net
阪神タイガースのファンならSE乗らなあかんで

255 :774RR :2021/09/24(金) 21:14:13.84 ID:gU2DFew6a.net
阪神ファンって在日だろ

256 :774RR :2021/09/24(金) 21:16:03.00 ID:3WLrxHbq0.net
なんならSEは阪神とコラボしてタンクに🐯タイガーマークとかで限定100台くらいでどうかな?
それでも売れるのか?

257 :774RR :2021/09/24(金) 21:36:28.73 ID:GhxofcMr0.net
ほんとは
軽く走行距離のある
中古を買いたかったんですが
中古価格見て絶望しました。泣

ツイッターでながれてくる
車体がかっこよくて。。。

258 :774RR :2021/09/24(金) 21:39:40.58 ID:WUM/46Ja0.net
いっそZ650RSなら初期ロット手に入るんじゃね?

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631098014/

259 :774RR :2021/09/24(金) 21:40:34.88 ID:XzzMkoP00.net
>>257
がんばれ!

260 :774RR :2021/09/24(金) 21:41:41.84 ID:B4qH1An60.net
>>257
プラザ行って新車買いな

261 :774RR :2021/09/24(金) 22:18:15.66 ID:gw7E+PUw0.net
ザッパーとか出たらもう売ろうかな
見た目同じの格下なんていらんわ
ただでさえ多過ぎるというのに

262 :774RR :2021/09/24(金) 23:43:59.42 ID:9f3SmWkS0.net
>>225
自分も似たような箇所を傷つけました。
しかもタンクの地金が見える…
見たところフレームとかのパウダーコートと違ってラッピング?みたいな塗装の感じ。だから傷つきやすいのかな?

対策としては、タンクの上にかぶせる革のカバーがバグスターから出てるのでそれをつけるのも手かと。

余談だけど、タンクをキレイに保ちたい人はタンクバッグ使っちゃだめだね。バッグのマグネットに付いた砂粒でタンクが傷ついてしまった…

263 :774RR :2021/09/24(金) 23:48:24.90 ID:9f3SmWkS0.net
>>226
自分はエンブレムの数字の白い塗料が剥がれました。タンクのエンブレムは2輪館で売ってるような安い貼り付けるタイプなので、経年で色褪せたりするのは仕方がないのかも…
性能には影響無いので気にしないことにしてる

264 :774RR :2021/09/25(土) 00:06:40.83 ID:2fHaFP+Z0.net
>>262
自分はタンクバックつけてなかったんだかどなぁ
全然心当たりなくまだ納車2ヶ月くらいだからショック

265 :774RR :2021/09/25(土) 00:18:14.04 ID:hN7k9ZrQ0.net
カラスの遊びで面白がって石を落としてんじゃないの?
以前のバイクはそれをやられて小石がタンクの上に乗ってて石を払ったら塗装が取れた。
近所のクルマたちはさけるチーズみたいにワイパーのゴムのペロペロのところをちぎられてた。

266 :774RR :2021/09/25(土) 08:50:07.19 ID:dUrBVgnk0.net
>>239
空冷四発聴いたら泣くよ

267 :774RR :2021/09/25(土) 10:42:19.99 ID:CX8F3yV4M.net
タンク傷とかショックだけど、乗ってたら傷付くのは避けられないからね。

268 :774RR :2021/09/25(土) 12:41:32.69 ID:yGX80pJj0.net
タンクなら買い換え出来るしそんなに気に病む必要はない

269 :774RR :2021/09/25(土) 13:32:40.76 ID:hdZNpeOAa.net
SE延期かよ

270 :774RR :2021/09/25(土) 14:01:13.50 ID:5auOyI3v0.net
そして中止へ

271 :774RR :2021/09/25(土) 14:44:59.70 ID:jDIdOEuDM.net
タブレット用の保護シート貼り付けてからマグネットつけたらいいんじゃね?

272 :774RR :2021/09/25(土) 15:46:27.24 ID:tRiE/P0rM.net
吸盤のやつもある

273 :774RR :2021/09/25(土) 16:26:31.08 ID:RD65c1U70.net
amiちゃん更新ないなー
タイガー並べて走りたいわ

274 :774RR :2021/09/25(土) 16:29:01.00 ID:qb2CaSmOd.net
火の玉あげたら一発くらいヤらしてくれるかもな

275 :774RR :2021/09/25(土) 16:32:50.35 ID:lL9207sa0.net
中古車が高すぎるんだよ
マジで中古200万とかで買うヤツいるの?

276 :774RR :2021/09/25(土) 17:03:58.66 ID:Yxy/Q49H0.net
>>275
買いたい人と
価格の我慢比べ状態ですよね

球数はそんなに変わってないし
ヤフオクでも落札履歴無し
(直接交渉してるかも)
新車もっと出すか
他社で魅力的な車体を出してほしい

投資目的で買う人が多すぎる

277 :774RR :2021/09/25(土) 17:19:57.18 ID:CZd5HolQ0.net
今の一部のバイクやクルマって下手な株買うより儲けられるからな
しかもそういう転売目的なヤツらは入手の仕方も上手い 普通に欲しい一般人はマジで購入困難になる

278 :774RR :2021/09/25(土) 17:25:18.17 ID:lL9207sa0.net
650出す前に900増産しろよ

どうせ650もバカみたいに値段上がって欲しいユーザーには届かないんだから

279 :774RR :2021/09/25(土) 17:48:04.90 ID:UUFzeG850.net
>>276
俺は毎日のようにグーバイク見てるんだけど、日に日に在庫数は増えてるよ(カフェは除く)
7月か8月のいつだったかは一番減ってた時で、全国で80数台までに落ちてたけど、毎日少しずつ増えてきて、今日は140数台
昨日はでは130数台だった

でも価格は上がり続けてる不思議

280 :774RR :2021/09/25(土) 18:00:40.74 ID:gMFkHa9Z0.net
>>264
それは災難だったね…
自分も納車して半年くらいの間は傷が増えるたびに凹んでた。

でもそのうち自然と気にならなくなって、愛着が湧くって言うのかな、今は傷の数だけ思い出が語れるようになったよ。それもこのバイクの魅力なのかもしれない。

281 :774RR :2021/09/25(土) 18:01:25.39 ID:Yxy/Q49H0.net
>>279
どっかで崩れないですかねぇ

CB1100もグーバイクで眺めてるのですが
80台ちょい
ちょっとずつ減ってる
z900rs
どっかで値段下がってほしいですが
売りたい側の期待値が高そうで
なかなか変わらなそう。

282 :774RR :2021/09/25(土) 18:03:17.05 ID:gMFkHa9Z0.net
>>272
ありますね吸盤のやつ。タンク傷付けたあとにこれを見つけてめちゃくちゃヘコんだな〜もう少し早く出会いたかった…

283 :774RR :2021/09/25(土) 18:34:46.03 ID:KEEDzc8f0.net
>>234
ドレミが出しそう

284 :774RR :2021/09/25(土) 18:52:39.89 ID:xhcwJ+510.net
どんなに外装がボロボロになってもホイールだけはきれいにしていたい

285 :774RR :2021/09/25(土) 18:54:05.06 ID:WXZhjlKh0.net
その心は!?

286 :774RR :2021/09/25(土) 19:36:09.74 ID:xKeRrgOp0.net
純正のホイールは形は凝ってて好きだけど掃除しにくい

287 :774RR :2021/09/25(土) 19:49:20.82 ID:m+zuU6tWd.net
バイクに200万円出すのは凄いけど現代だと軽自動車でもそのくらいするからな
が、フェリーとかで見かける高い外車のバイク乗りのおっさんはマナー最悪だし人として終わってる輩が多い

288 :774RR :2021/09/25(土) 20:03:47.21 ID:biWERZKr0.net
>>279
無知かよ
日本国内だけで売買されてると思ってるの?
外人がバンバン買うんだよ
あと国内で言えばコロナの金余りで個人じゃなくて法人で買うから
値上がりしてても気にしないんだよ

289 :774RR :2021/09/25(土) 20:05:51.95 ID:dUrBVgnk0.net
>>279
海外に流れてるのかな。

290 :774RR :2021/09/25(土) 21:21:15.78 ID:Ox+ZkRg70.net
某プラザ約80人待ち
いつ買えるかわからん
本当に皆んな買うのか?
2022年のうちに入荷する
80台も一つのプラザに入るの?

291 :774RR :2021/09/25(土) 22:17:00.05 ID:vxN84sLU0.net
Twitter情報だがCafeなら練馬と足立のプラザなら在庫があるみたいだな
関東で有れば確認行けるのだが‥

292 :774RR :2021/09/25(土) 22:25:38.77 ID:5auOyI3v0.net
Instagram見たら分かるが外人でこれ乗ってる人はほぼ居ないよ

293 :774RR :2021/09/25(土) 22:29:20.72 ID:CZd5HolQ0.net
海外で丸目ネイキッド人気なんてないよ

294 :774RR :2021/09/25(土) 22:34:35.99 ID:CZd5HolQ0.net
>>290
一か月に各色1台ずつ入荷するとしよう。
どんぶり勘定で3年待てば買えるな がんばろう!

295 :774RR :2021/09/25(土) 22:41:28.01 ID:m+zuU6tWd.net
>>290
俺の予約したプラザは25人超えたら打ち切ったらしい。キャンセル分含めても見込みがないという理由で

296 :774RR :2021/09/25(土) 22:43:54.05 ID:5auOyI3v0.net
24人キャンセルするかもしれない

297 :774RR :2021/09/25(土) 22:46:54.93 ID:vxN84sLU0.net
ヤフオクに青玉が走行10kmで165万で出品しているぞ

298 :774RR :2021/09/25(土) 22:54:19.52 ID:UUFzeG850.net
>>288
中古がバンバン売れてるなら在庫数が増えてるのは矛盾してるだろ

299 :774RR :2021/09/26(日) 00:29:25.39 ID:mN3GNhPW0.net
>>297
青玉虫カラー年内分あまってる店舗まだあるのしらないのかな?
黒タイガーは年内分売り切れの店舗がほとんどだ

300 :774RR :2021/09/26(日) 08:57:12.96 ID:qxS/4raBa.net
今日は道の駅で行われている品評会に行ってきます
優しくしてね!

301 :774RR :2021/09/26(日) 08:58:41.35 ID:Ax6+xDF30.net
うわ、これゼファーですか?大事に乗られてますね!

302 :774RR :2021/09/26(日) 10:24:43.50 ID:aui8cJ150.net
火の玉取っておいたらまだ上がるかな

303 :774RR :2021/09/26(日) 10:59:41.86 ID:FeWx3kD80.net
>>300
品評会のハーレー部門に参加したいわ。
道の駅はバイクを誇示できるから好きな人多いだろうね。

304 :774RR :2021/09/26(日) 11:49:10.79 ID:mzFL7ZlNM.net
品評会つってもなぁ
原則ワンオフカスタムとか何かしらですオンリーワンポイントでもない限り失笑もんだからなぁ
そこんところ気をつけないと恥かくよ

オーリンズにブレンボにアメリカンドリームフルエキチタン違法マフラーにアシヤシートに、オーバーのサブフレーム?あとはよくわからんカーボン風のシールやら外装とビキニ。
よくある場違いのパターンがこれw
にやけてどや顔して勘違いしてる典型w

ノーマルで大事に乗ってる方が随分ましだよ

305 :774RR :2021/09/26(日) 11:54:08.69 ID:g/LhdyVq0.net
くそ煩いマフラーじゃなきゃなんでもいいぞ、好きにしろ

306 :774RR :2021/09/26(日) 11:58:02.21 ID:LI5vr78+0.net
>>304
で、どんなの乗ってるの?
まさか人の弄りかたに大口叩いてノーマルじゃないよね?

307 :774RR :2021/09/26(日) 12:37:15.35 ID:kQoJiXSdM.net
誘惑が多いからフルノーマルで乗り続けることの方が難しそう

308 :774RR :2021/09/26(日) 12:55:20.71 ID:LI5vr78+0.net
ライポジに我慢ならなかったからハンドルとステップ変えてハイシートにはしたな
あとはバイクに使える金も限られるから変えてないわ
リアサスとフロントのカートリッジは欲しいな

309 :774RR :2021/09/26(日) 13:33:12.38 ID:JeVkgOdNd.net
下手クソにライポジは関係ねーだろ

310 :774RR :2021/09/26(日) 13:39:27.60 ID:Eqa+JX3uM.net
ただ高速をツーリングするだけでも疲れるじゃん

311 :774RR :2021/09/26(日) 14:03:52.58 ID:LI5vr78+0.net
>>309
あんたと違って下手くそだからそういうところが重要なんだわ

312 :774RR :2021/09/26(日) 14:39:55.72 ID:JeVkgOdNd.net
なにがカートリッジだ下手クソがでしゃばってガタガタ吐かすな

313 :774RR :2021/09/26(日) 14:46:31.77 ID:LI5vr78+0.net
何か気に障ったか?

314 :774RR :2021/09/26(日) 14:52:53.09 ID:9XoIBW2I0.net
お腹痛いんだろ

315 :774RR :2021/09/26(日) 15:01:19.68 ID:km3KQTMV0.net
他人の高級パーツてんこ盛りボルトオン盆栽カスタム貶してる奴って結局貧乏人の僻みでしかないんだよなぁ…

316 :774RR :2021/09/26(日) 15:05:50.65 ID:Vwt0vnjLM.net
常日頃から鍛えたりツーリング前に仕上げたりでどうにか尻痛の方は対策できるようになってきたけど
次はハンドルだな

317 :774RR :2021/09/26(日) 15:06:34.96 ID:l7u+M6MD0.net
>>312
どうした?生理か?w

318 :774RR :2021/09/26(日) 15:12:40.69 ID:Js/Y+xqb0.net
ガタガタ吐かすなって方言?

319 :774RR :2021/09/26(日) 16:34:05.85 ID:aui8cJ150.net
なんかオンナノコ乗りしてるジジイが口揃えてすべり台シートとかいう流れあったよな
世界基準だろうがハイシートは野暮ったくてダサいわ

320 :774RR :2021/09/26(日) 16:51:41.70 ID:BWIbBCux0.net
ほとんどのユーザーがボルトオンカスタムだろ
迷惑かけてないならほっとけよ

321 :774RR :2021/09/26(日) 16:53:59.58 ID:qfWziVEf0.net
>>318
割と普通の標準語
もっと本とか読んだ方がいいと思う

322 :774RR :2021/09/26(日) 16:55:54.90 ID:Js/Y+xqb0.net
>>321
使われてるソース

323 :774RR :2021/09/26(日) 17:06:57.17 ID:qfWziVEf0.net
吐かしおる!

あー、でも語感は播州弁のテイストもあるかなー

https://kokugo.jitenon.jp/word/p39266

324 :774RR :2021/09/26(日) 17:19:10.64 ID:Js/Y+xqb0.net
>>323
あら、それも「ぬかす」だったの
「抜かす」と書くのが普通だと思ってたよ
失礼しました
https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%82%AC%E3%82%BF%E6%8A%9C%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%AA

325 :774RR :2021/09/26(日) 17:44:54.36 ID:FKFPDpfZ0.net
分からない言葉は突っ込む前にネットならドラッグして検索してみる知能を身に付けてみよう

326 :774RR :2021/09/26(日) 17:54:05.48 ID:Js/Y+xqb0.net
君はその性格を直した方がいいよ

327 :774RR :2021/09/26(日) 18:04:04.55 ID:xdYqW6i60.net
みんな
買えなくてイライラしてるのか、、、

328 :774RR :2021/09/26(日) 18:12:41.54 ID:l7u+M6MD0.net
>>325
女の腐ったような性格だなお前w

329 :774RR :2021/09/26(日) 18:28:54.39 ID:4meuK1ER0.net
このままだと世間はZ900RS一色になるところだったけど
GSX-S1000GTのおかげで落ち着きそうだな

330 :774RR :2021/09/26(日) 18:41:28.87 ID:qfWziVEf0.net
盆栽カスタムの話しだったっけ
ハンドルやステップの位置を合わせるとか不具合解消の改造ならわかりみ
懐古スタイルの最新スペックで足りないスーパーテクの持主なんかなー、と失笑からの苦笑コンボw
イジクリ回すよりH2とか増車した方が幸せやん

331 :774RR :2021/09/26(日) 18:45:25.21 ID:Ax6+xDF30.net
>>329
そう?あれ売れるのかね?

332 :299 :2021/09/26(日) 19:27:34.55 ID:yPIYMMbza.net
道の駅行ってきました!

私のハイシート、フェンダーレス、コンドルハンだけの普通のタイガーを褒めて貰いました。
火の玉の方、ダエグの方々ありがとうございました。

333 :774RR :2021/09/26(日) 19:40:04.28 ID:Ax6+xDF30.net
バイトだし気にすんな

334 :774RR :2021/09/26(日) 19:44:37.53 ID:km3KQTMV0.net
>>330
性能やら速さやら求めてる訳じゃないんだよ
ファッションと一緒で服や時計バッグ財布に至るまで一流品で揃えてドヤ顔したいだけなの
そもそも大型バイクに実用求めてないしカッコよければ良いって考えて方なのよ
わかる?貧乏人w

335 :774RR :2021/09/26(日) 19:50:11.75 ID:TTAHcJ7cd.net
>>329
スズキにしては珍しくかっこいいと思ったけど売れるのか?
忍1000とかZ1000合わせてもこのバイクの半分も売れないジャンルだし

336 :774RR :2021/09/26(日) 20:02:09.43 ID:aui8cJ150.net
一流語るならバイク降りて車行けよって思ってしまうな
何気取ってんだか、カッコよさ突き詰めてるのにかっこよくは見えないわ

337 :774RR :2021/09/26(日) 20:07:56.32 ID:km3KQTMV0.net
>>336
バイク乗りは車持ってないって思ってる時点でガキか貧乏人だわなwww

338 :774RR :2021/09/26(日) 20:26:41.10 ID:k/I88sQc0.net
盆栽盆栽書いてる奴って発想全てが貧乏人なんだよね
服とかも安物ばっかなんだろうよw

339 :774RR :2021/09/26(日) 20:32:02.41 ID:qfWziVEf0.net
>>334
うはw貧乏人ッス!
RSだと物足んないので他社の大型ツアラーとビクスク持ってるッス!むしろRSが衝動買いの末っ子ッス!
車は2Lと軽2台の底辺ッス
自宅は築25年の戸建てでローン完済しててスミマセン!
時計は140万のブルガリがお気に入りで一個だけっす
コートはバーバリーの一張羅だったけど今月カナダグース買えてホクホクの貧乏人ッス!

340 :774RR :2021/09/26(日) 20:38:26.86 ID:k/I88sQc0.net
書いてて悲しくなるだろ?
そのくらいにしとけ・・・

341 :774RR :2021/09/26(日) 20:38:39.15 ID:km3KQTMV0.net
>>339
いや、その、マジ底辺で笑えない…
カナダグースとか今時キャッチのにーちゃんでも少なくねーか?www

342 :774RR :2021/09/26(日) 20:40:53.17 ID:ZkVhusf40.net
小汚いおっさん同士がマウントを取り合う地獄絵図。

343 :774RR :2021/09/26(日) 20:40:54.47 ID:0LYs5Kwn0.net
匿名の掲示板だから好き勝手書いていいんだよ!
みんな好きに書いたらいい

344 :774RR :2021/09/26(日) 20:59:16.46 ID:aui8cJ150.net
人は自分が言われて1番嫌なワードで攻撃するらしいから貧乏ってのが本人1番刺さるんだろうな

誰も車持ってないなんて言ってないが
マウント取りたい気持ちが先走りすぎ

345 :774RR :2021/09/26(日) 21:04:02.09 ID:rCnQJoh+0.net
来週こういうのがあるんだってよ
https://i.imgur.com/4fnYbt9.jpg

346 :774RR :2021/09/26(日) 21:09:38.05 ID:hmmfYjlU0.net
なんでデイトナ675乗ってる奴呼ぶんだ?

347 :774RR :2021/09/26(日) 21:11:30.11 ID:qfWziVEf0.net
カナダグースはイマイチなのか…
寒くなって欲しくなる頃はいつも品切れだったから入手できてホクホクだったのに

あんな地味な内容でウソだと思うんだ…

348 :774RR :2021/09/26(日) 21:14:00.88 ID:aU05dU1w0.net
打ち上げで酌させたいから?

349 :774RR :2021/09/26(日) 21:20:41.73 ID:k/I88sQc0.net
一流語るならバイク降りて車行けよって思ってしまうな
一流語るならバイク降りて車行けよって思ってしまうな
一流語るならバイク降りて車行けよって思ってしまうな
一流語るならバイク降りて車行けよって思ってしまうな
一流語るならバイク降りて車行けよって思ってしまうな
wwwwwwwwwwww

350 :774RR :2021/09/26(日) 21:21:17.40 ID:C+yM2W5I0.net
なぜ、集まるのか? カワサキは多いよな 蝿かよ

351 :774RR :2021/09/26(日) 21:28:06.80 ID:r2nO7rYBp.net
明日650RS発表だよ

352 :774RR :2021/09/26(日) 21:39:34.65 ID:LI5vr78+0.net
>>345
モリワキあるけど青いコンプリートバイク展示されるかな?
イベントに興味はないけど展示あるならあれだけ見て帰りたい

353 :774RR :2021/09/26(日) 21:51:00.80 ID:lM770/yXM.net
ゼッツーといいゼファー750といい何故か真ん中が名車扱い
650はどうだろな

354 :774RR :2021/09/26(日) 22:02:07.44 ID:+hlpvkSa0.net
名車と呼ばれるようになるには何かしら語られるストーリーが必要なんだよ
今のZが後世に語り継がれるようになるにはインパクトがあり、かつドラマチックな遅乗りが必要

355 :774RR :2021/09/26(日) 22:08:56.79 ID:qJfwL4dK0.net
このスレ見てるとやっぱダセー見えっぱりが多いんだなこのバイク

356 :774RR :2021/09/26(日) 22:10:50.29 ID:VyztJkyC0.net
SEのブレンボ移植しようと思ったんだけど
スタンダードモデルには付かないようだ
SE仕様に出来ず残念だわ

357 :774RR :2021/09/26(日) 22:10:50.32 ID:VyztJkyC0.net
SEのブレンボ移植しようと思ったんだけど
スタンダードモデルには付かないようだ
SE仕様に出来ず残念だわ

358 :774RR :2021/09/26(日) 22:10:50.33 ID:VyztJkyC0.net
SEのブレンボ移植しようと思ったんだけど
スタンダードモデルには付かないようだ
SE仕様に出来ず残念だわ

359 :774RR :2021/09/26(日) 22:13:18.86 ID:+hlpvkSa0.net
どんだけ残念なの…

360 :774RR :2021/09/26(日) 22:14:25.95 ID:aui8cJ150.net
ここは見栄え優先のライダーか買うか迷って質問したり納車が遅れてる愚痴とプラザ常連自慢なだけのスレだよ

361 :774RR :2021/09/26(日) 22:22:05.79 ID:MIRv7v/60.net
別に移植しなくても
社外あるでしょ

362 :774RR :2021/09/26(日) 22:23:54.44 ID:Ax6+xDF30.net
>>339
特定されるので詳しくは書かないけど、
公務員の妻の実家に住んで、子供は二人。
水道代や電気代は嫁実家持ちで、保育園代は俺が払っている身分だけど、グランドセイコー二本、ロレックス5本、金プラチナの喜平アクセサリー複数、3リッターのハイオクミニバンに32年落ちのハーレーツアラー持ちの自分は底辺でせうか?嫁くらいの年収はありますが?

363 :774RR :2021/09/26(日) 22:33:31.13 ID:Jt/SQdhaM.net
恥ずかしげもなく良くこんなこと書けるなぁ
高いおもちゃを同級生に自慢する小学生と同じ精神性だわな

364 :774RR :2021/09/26(日) 22:39:21.45 ID:09RwynOtM.net
奥さんとその実家に寄生してるってこと?

365 :774RR :2021/09/26(日) 22:42:53.11 ID:KiIT7adz0.net
>>364
わかりやすい要約乙

366 :774RR :2021/09/26(日) 22:48:09.96 ID:qfWziVEf0.net
>>362
なぜか貧乏人煽りされたので現況書いたらカナダグースだけディスられてしまいましたw

時計は良い趣味ですね、古くなるほど価値の上がるモデルも多いし総額8桁超えてそうで羨ましい

367 :774RR :2021/09/26(日) 22:56:31.30 ID:XANddZue0.net
>>362
痩せろデブ

368 :774RR :2021/09/26(日) 23:00:02.81 ID:hmmfYjlU0.net
寄生とか言うな
マスオさんと呼んで差し上げろ

369 :774RR :2021/09/26(日) 23:06:49.53 ID:vJGU6G8x0.net
クズの集まりやなwww

370 :299 :2021/09/26(日) 23:17:15.78 ID:0LYs5Kwn0.net
盛り上がってますねー

好きですよこう言うの

いろんな話題でこのスレが盛り上がればいいよ

371 :774RR :2021/09/26(日) 23:37:06.95 ID:4c+1viXH0.net
このスレおっさんどころかジジイも多くてキツい
ナウいヤングマン用にスレ分けて欲しいわ

372 :774RR :2021/09/26(日) 23:41:09.46 ID:eRDD+BsE0.net
ひとことで言ってしまえば、amiちゃんとやりたい
どうにか2人きりになるチャンスはないものだろうか

373 :774RR :2021/09/26(日) 23:53:42.02 ID:6cTBuaxq0.net
z650仮予約してきたわ
楽しみ

374 :774RR :2021/09/27(月) 00:01:37.74 ID:HuVJTasC0.net
火の玉カラーに合うヘルメットってどんなのがあるかな

火の玉カラーのヘルメットもあるみたいだけど、同色はやりすぎ感があって気になるし…

375 :774RR :2021/09/27(月) 00:07:37.76 ID:HuVJTasC0.net
>>356
なんでできないのかが気になる。
ディスクローター径も300で同じみたいだし、最悪キャリパーだけ移植できそうな感じがするんだけど…

376 :774RR :2021/09/27(月) 00:21:35.96 ID:Hk3nYeet0.net
まさかの100mmピッチとか?

377 :774RR :2021/09/27(月) 00:31:24.97 ID:ZZ44xbn30.net
小僧のころ、そもそもカスタムっていうのは付くか付かないか聞くような人には無理と言われた。
付けたいパーツを付ける。それだけのこと。

もっともSE用のパーツはブレンボでもなんでも普通のグレードに付けられないわけがない。シャシは同じだから。
ブレーキローターもブレンボ製で違うし専用のメッシュホースだしマスターシリンダーも内径が違う別物よっていう説明が
めんどくさかったのでしょう。

378 :774RR :2021/09/27(月) 00:49:15.14 ID:ZZ44xbn30.net
あとSE用のオーリンズも、油圧ホースを万が一にも走行中に引っ掛けたり
転倒時に挟んで切ったりしないように車体の内側を回す仕様になってるから
市販品とアジャスターノブの取り出し向きが逆になってるのと、
ショックアブソーバーのオイルシールが保証期間を満たすよう強化品になってる。

379 :774RR :2021/09/27(月) 00:51:03.53 ID:shojy54HM.net
なるほど有難うございます

380 :774RR :2021/09/27(月) 01:00:10.35 ID:2KJizWrH0.net
すまんやっぱ2022のSE買うわ

381 :774RR :2021/09/27(月) 01:14:19.95 ID:HuVJTasC0.net
なるほど勉強になりました。ありがとう。

382 :774RR :2021/09/27(月) 01:19:23.59 ID:z1nRTVCr0.net
>>378
オーリンズのオイル漏れが発生しやすいのはそこなのか!

383 :774RR :2021/09/27(月) 01:59:44.26 ID:J/K2WRi10.net
11/12に納車予定のSEが半年遅れでマジで人生の楽しみ半年損した気分
年末年始暇になったんだけど

384 :774RR :2021/09/27(月) 02:04:38.13 ID:ZZ44xbn30.net
>>382
でもせっかくのオーリンズなのにフリクションは増えるから、作動性と耐久性はトレードオフ。

385 :774RR :2021/09/27(月) 07:30:02.75 ID:lkuR/cGD0.net
それっぽく適当なこと言う奴多いね
それに騙される奴も多くて草生える

386 :774RR :2021/09/27(月) 07:53:16.13 ID:a9uNPNLpp.net
z900RSがダサすぎたから650RSには期待してるわ

387 :774RR :2021/09/27(月) 07:53:42.34 ID:CTe7kJttM.net
マシンもライダーもそれっぽいのがちょうどいいのさ

388 :774RR :2021/09/27(月) 07:58:57.80 ID:n+Cx7NR+0.net
z650とおんなじ
エンジンなのかな?

動画でエンジン音聞いたけど
ちょっと想像と違って残念だった
Vツインに今乗ってるから
期待してるんだけどなぁ

389 :774RR :2021/09/27(月) 10:04:41.37 ID:wgkhehc70.net
22年モデルの非SEも生産が遅れてるみたいだな
納車が大幅に遅れそうだ

390 :774RR :2021/09/27(月) 11:23:23.66 ID:FutCvcuDa.net
z900rsかっこいいなー
最近までバイクに興味なかったけどこのバイク見てから乗りたくなった
弟分も発売されるようだけどこれを買えるまで待つか迷う

391 :774RR :2021/09/27(月) 11:45:43.07 ID:sgRJ5c0ja.net
俺のz900rsが一番かっこいい

392 :774RR :2021/09/27(月) 12:45:56.86 ID:RQUcCTzmM.net
パカッとマフラーに差し込んで排気音が小さくなるミュートアイテムないのかな
音が大きいとやはり疲れる

393 :774RR :2021/09/27(月) 12:47:50.01 ID:GAuh0/80d.net
バッフルじゃいかんの?

394 :774RR :2021/09/27(月) 12:55:06.50 ID:YX+MSa1Z0.net
>>380
今頃そんな事言ってて買えると思う?

395 :774RR :2021/09/27(月) 13:25:03.81 ID:EY3Zmag20.net
SEが販売延期になって生産枠が空いてStandard を優先して生産していると聞いたけどホンマかな
不足部品がOLINSなら可能性ありだけど

396 :774RR :2021/09/27(月) 13:32:05.95 ID:IFqdrEXnM.net
>>392
手動かよw
せめてボタンにしてくれ

397 :774RR :2021/09/27(月) 13:33:31.24 ID:IFqdrEXnM.net
まあEVになったら静かになるだろ
近所の郵便局もEVになってフォーン!って発進音しかしないよ

398 :774RR :2021/09/27(月) 15:10:24.58 ID:72gwTPHk0.net
amiちゃん更新まだー?もっと更新してよー!

399 :774RR :2021/09/27(月) 15:13:12.09 ID:qr+h56i/0.net
>>398
Twitter登録しろよ。髪の毛切ってショートボブになってるぞ

400 :774RR :2021/09/27(月) 15:48:10.37 ID:5XmQoZHxF.net
で、発表まだ?

401 :774RR :2021/09/27(月) 16:15:12.60 ID:vlRiNE12d.net
日本時間の22:00に発表だったと思うけど

402 :774RR :2021/09/27(月) 16:26:31.63 ID:5JwnDMKG0.net
650買うと火の玉おじさんにマウント取られる?

403 :774RR :2021/09/27(月) 16:30:13.63 ID:YhPqvAl0a.net
>>402
なんでそんな中途半端なの買ったの?(´・ω・`)
ってゆあれる

404 :774RR :2021/09/27(月) 16:37:53.78 ID:RqgJ9bGD0.net
650なら車検がないんじゃないの?

405 :774RR :2021/09/27(月) 17:29:39.04 ID:lkuR/cGD0.net
>>404

406 :774RR :2021/09/27(月) 17:42:49.42 ID:sl2XPlBF0.net
マウントおじさんだらけになりそ

407 :774RR :2021/09/27(月) 17:52:58.18 ID:pE+wPG210.net
普段本物からマウント取られてると思い込んでるからな

実際には相手にされてもないけど

408 :774RR :2021/09/27(月) 18:02:47.58 ID:FutCvcuDa.net
個人的には650が角タンクだったら900より欲しい

409 :774RR :2021/09/27(月) 18:41:52.29 ID:HZ7pfixy0.net
2気筒で軽いのは良いけれどあのエンジンは180度クランクの典型みたいな音なんだよな

410 :774RR :2021/09/27(月) 18:47:04.41 ID:J/K2WRi10.net
650買ってもここのスレだと耕運機乙とか書かれて終わりw

411 :774RR :2021/09/27(月) 18:55:43.23 ID:h1ZKvmaW0.net
z650rsは盗まれません

412 :774RR :2021/09/27(月) 19:07:16.11 ID:n+Cx7NR+0.net
z650のエンジン音
なんであんなにいけてないのか、、、

z900rsを頑張って新車で買うしかない
ビキニカウルって純正オプションで
付けれるのかな? 

413 :774RR :2021/09/27(月) 19:10:26.12 ID:kgoyXFcr0.net
派生のバルカンでもあのサウンドだからな
期待はできんな

414 :774RR :2021/09/27(月) 19:13:14.04 ID:b4l5NkQP0.net
amiイベント
会いたい方はぜひ!

10/3
富士山PのZ900RSイベントにキッチンカー出店します!
私もいます!!

https://twitter.com/amis2ninja/status/1442427524571537410
(deleted an unsolicited ad)

415 :774RR :2021/09/27(月) 19:15:56.35 ID:WCrpXIYRM.net
650RS想定でZ650試乗したけどほんと音がな…乗りやすかったから残念
100万払ってあの音ならよっぽどスタイル気に入らないと

416 :774RR :2021/09/27(月) 19:16:46.27 ID:BZ4OQ0M5M.net
>>412
https://minkara.carview.co.jp/userid/2526377/car/2504574/4689992/note.aspx

417 :774RR :2021/09/27(月) 19:42:52.10 ID:UaoHuWs4M.net
まあでも免許取り立ての子にはいいんじゃないか?

418 :774RR :2021/09/27(月) 19:50:27.02 ID:u4hGwi8b0.net
音は悪いけど、耐久性やオーバホールの値段とかは2気筒の方が有利ではないの?安く維持できるというか。

419 :774RR :2021/09/27(月) 19:50:27.06 ID:OfAKxfJ30.net
皆オイルは何入れてる?
今はR4なんだけど高いオイルは実感できる程何か違うのかね

420 :774RR :2021/09/27(月) 19:52:52.56 ID:n+Cx7NR+0.net
>>416
ありがとうございます

421 :774RR :2021/09/27(月) 19:56:35.36 ID:G6FE3/VQ0.net
各メーカーつまらないバイクばかり発売してるからZ900RSがバカ売れするのも当然  中古バイクの絶版車両とか旧車価格が高くなるわけだ 
Z650RSが100万近くして パタパタ音エンジンとか 笑いものだぞ 

422 :774RR :2021/09/27(月) 19:56:56.63 ID:efHPN49u0.net
>>419
ヤマルーブ プレミアムシンセティックやな
これ入れときゃ問題ない
ニワカは冴速でも入れてなさい

423 :774RR :2021/09/27(月) 20:00:40.35 ID:Hk3nYeet0.net
>>422
具体的になにがヤマルーブと違うの?

424 :774RR :2021/09/27(月) 20:05:06.90 ID:ZZ44xbn30.net
>>419
モチュール7100。ジョッキに出すとギョッとするような色を実感できる。

425 :774RR :2021/09/27(月) 20:07:43.02 ID:G6FE3/VQ0.net
>>419
耐久性がないけどレスポンスがいいのは ワコーズ4CT
RRR モチュール300V  高性能耐久性ダントツで
いいのは アッシュ シリーズ

426 :774RR :2021/09/27(月) 20:23:10.15 ID:n+Cx7NR+0.net
>>421
ホンダさん

CBX750Fとか新型出してくれないかな?

スーフォア400
スーフォア1300
どっちにしようかなら
なやみやすいけど

今回の4気筒2気筒は
すごくやだな。

427 :774RR :2021/09/27(月) 20:43:17.41 ID:wgkhehc70.net
昆虫ヘッドライトにカチ上げ尻切れトンボが世界的な流行りなのかもしれないが、少なくともあんなデザインを日本人の多くは求めていないことがZ900RSのヒットでわかったろ?他のメーカーも
性能最新で復古的デザインの車種を早くだせよ!
と思うのは俺だけじゃないよな

428 :774RR :2021/09/27(月) 20:46:12.81 ID:G6FE3/VQ0.net
>>426
そうなんだよな
今のカワサキ国内販売リスト見てみると
2気筒Z400がラインアップされてるから次は 2気筒 Z400RS 発売してきそうな
残念な予感 2気筒だから国内販売ターゲットにしてないかも? 

429 :774RR :2021/09/27(月) 20:46:29.04 ID:UcdFru/U0.net
z900rs買えないなら在庫潤沢なカタナは如何です?

430 :774RR :2021/09/27(月) 20:49:47.92 ID:BZ4OQ0M5M.net
刀もロングテールとナンバーを普通の位置にすると結構良いんだよね
とにかく後ろからの姿が酷いけど前からはそんなに悪くないので

431 :774RR :2021/09/27(月) 20:50:28.10 ID:fL60K9ZSM.net
>>427
逆にいえば世界では懐古的デザインは求められてないって事で
大ヒットたって年間4000台ちょっとの国内市場規模ではなかなか難しいでしょ

432 :774RR :2021/09/27(月) 20:52:26.43 ID:BZ4OQ0M5M.net
R nineTとかスラクストンは売れてないの?

433 :774RR :2021/09/27(月) 20:55:28.66 ID:G6FE3/VQ0.net
スズキは 現代版でインパルス 青白クーリーカラーと黒赤ヨシムラカラー ださないのか?

434 :774RR :2021/09/27(月) 21:02:43.57 ID:n+Cx7NR+0.net
各メーカー
このレトロスポーツの波に
瞬間投資でいいから乗ってほしいよね

海外向けの昆虫とエイリアンは
そのあとにしてくれ
現行車の高額転売とか消えてしまうくらい
玉を出してくれ
特にHATOYAとかいうとこ、値段がイカレテル

435 :774RR :2021/09/27(月) 21:06:01.65 ID:Z13+7b9h0.net
Z900RSのシェア奪うためだけにお前らにしか売れないバイク作るメリットが無い

436 :774RR :2021/09/27(月) 21:17:32.40 ID:BZ4OQ0M5M.net
実際思い切り奪おうとしてたけどな
ドン滑りしたけど

437 :774RR :2021/09/27(月) 21:17:52.13 ID:3+SU5Gv50.net
わかってねーな
普通は増車するだろ
900もあるし650も買うの!

438 :774RR :2021/09/27(月) 21:32:01.62 ID:pA9GbPeXa.net
>>435
今年はレブル1100の方が売れてるんじゃないの?

439 :774RR :2021/09/27(月) 21:35:57.31 ID:aRavkMiu0.net
>>438
航続距離ぜんぜんだから売れてません。

440 :774RR :2021/09/27(月) 21:36:10.73 ID:deZoS0JD0.net
z650rsカウントダウン会場はここですか?

441 :774RR :2021/09/27(月) 21:41:24.91 ID:YpkWbbqh0.net
相場に異常もクソもあるかよ
需要と供給が数値化されているだけだろうが

442 :774RR :2021/09/27(月) 21:42:40.93 ID:+Tgb86z5a.net
あのスタイルのバイクに航続距離求めるのはガイジすぎるだろ

443 :774RR :2021/09/27(月) 21:44:09.73 ID:BZ4OQ0M5M.net
今年に至っては何台作れたかの勝負だから比べても意味無いでしょ

444 :774RR :2021/09/27(月) 22:01:00.26 ID:8qM1ubu00.net
2022 Kawasaki Z650RS | Official Unveiling Video | Retrovolution Begins
https://youtu.be/fw5n5g0Llmg

445 :774RR :2021/09/27(月) 22:05:31.52 ID:pE+wPG210.net
火の玉からじゃないのか

446 :774RR :2021/09/27(月) 22:05:58.16 ID:n+Cx7NR+0.net
テール、コレジャナイ感。。。

447 :774RR :2021/09/27(月) 22:10:14.03 ID:deZoS0JD0.net
お洒落なおじさまが似合いそうやね

448 :774RR :2021/09/27(月) 22:12:19.37 ID:aRavkMiu0.net
どーせグリヒもETCも後出しなんだろうな。

449 :774RR :2021/09/27(月) 22:14:55.95 ID:3+SU5Gv50.net
くそったれえええええ
タンク容量12リットルwww
はいゴミ確定
カタナで学ばなかったのか?カワサキさん
900rsは17Lというバランスがいいから
うれたんや
https://www.kawasaki.eu/en/products/MODERN_CLASSIC/2022/Z650RS/specifications?Uid=08AFDVAOCg5RWV9dDgoNXFBRUFEKWVxcXVhbUFBZXg0NXAs

450 :774RR :2021/09/27(月) 22:18:49.79 ID:ZZ44xbn30.net
まあ、デザインは若干バタ臭い方に寄せてるから日本がメインじゃなくって
海外でXSR700を狙ってたユーザーとか既にXSRユーザーの代替需要とかって感じ。

451 :774RR :2021/09/27(月) 22:22:57.90 ID:31rBFfII0.net
リッター30走れば360キロは走るぞ

452 :774RR :2021/09/27(月) 22:23:01.82 ID:l0ROZcsm0.net
はい 解散

453 :774RR :2021/09/27(月) 22:23:14.29 ID:BZ4OQ0M5M.net
俺もXSR700ぽいって思った
おっさんじゃなく若者向けかな

454 :774RR :2021/09/27(月) 22:27:01.22 ID:Jq7q0CEYr.net
>>449
だっさ!コミュ抜けるわ!

455 :774RR :2021/09/27(月) 22:30:34.64 ID:Y8O78C9/0.net
期待してた650が個人的にあかんかったのでz900rs買えるまでがんばりますね

456 :774RR :2021/09/27(月) 22:33:53.94 ID:lkuR/cGD0.net
グレーかわヨ
日本で売りそうにないけど

457 :774RR :2021/09/27(月) 22:37:16.28 ID:KfstpIfv0.net
Z650RS、114万かぁ〜
Z900RSと価格差が24万じゃあんまり売れない気がする。
でも、シートが900のハイシートの感じでタンクと高さが揃っているところはかっこいいと思う。

458 :774RR :2021/09/27(月) 22:39:34.56 ID:5chBrP1W0.net
ダミーフィンが無いのがイイ!

459 :774RR :2021/09/27(月) 22:42:50.05 ID:kaT+VyRnp.net
900rsは水冷のくせに空冷のモノマネのダミーフィンがあってゲキ萎えだったからな
650RSの方がカッコいいね

460 :774RR :2021/09/27(月) 22:49:01.98 ID:zRlJuEeR0.net
https://young-machine.com/2021/09/27/246953/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/hi_7674_22MY_Z650RS_WEB_4000x3000px.jpg
カワサキ新型「Z650RS」正式発表!! 並列2気筒の弟分がZ900RSと超強力タッグ!
2021/09/27
カワサキは欧州で、4度にわたるティーザーを展開して世界中のライダーを惹きつけてきた新型「Z650RS」をついに正式発表した。既報通り並列2気筒ネイキッドのZ650をベースとしたネオレトロスポーツに仕上がっており、日本でベストセラーとなっているZ900RSとの兄弟タッグで鉄壁の布陣を敷く!

461 :774RR :2021/09/27(月) 22:53:32.61 ID:BMWITWCHa.net
なんだろうこのルイージ感

462 :774RR :2021/09/27(月) 22:53:47.96 ID:WWGFzseH0.net
単純にポンドを円に換算すりゃいいってもんじゃないけど言うほど価格差ないな
900が本体135万くらい
仮に650が99万だとしても、もう少し払って900買う方がいいんじゃないかと思ってしまう

463 :774RR :2021/09/27(月) 22:53:54.16 ID:vlRiNE12d.net
114万とかマジかよ
マフラー以外はそんなに悪くないと思ったのに
価格で一気に魅力無くなったわ

464 :774RR :2021/09/27(月) 22:54:22.35 ID:DOovPlCQ0.net
こういうのは外国メーカーが出せばいいやつだわ

465 :774RR :2021/09/27(月) 22:58:55.30 ID:KVdm4N5zM.net
マフラーはZ650と同じくさいし
全体的なボリューム感に乏しく乗ると小さく感じそう

466 :774RR :2021/09/27(月) 23:00:40.89 ID:RqgJ9bGD0.net
だっさ!
カワサキとヤマハのバッタもんみたいなバイクやんけ!
予想図の方がよほどセンスあったわ

467 :774RR :2021/09/27(月) 23:02:11.92 ID:mmfGjZ870.net
なんか思ってたより微妙だな
これなら900でいいや

468 :774RR :2021/09/27(月) 23:11:14.54 ID:Hk3nYeet0.net
キャリパーはかっこいいな

469 :774RR :2021/09/27(月) 23:12:44.68 ID:pE+wPG210.net
Z2のように50年後900RSより値段が高騰する事はまだ誰も知るよしも無かった

470 :774RR :2021/09/27(月) 23:17:07.59 ID:BjW1yO790.net
この値段はちょっとガッカリだな
900買った方が絶対ええやん、しかも後悔しないだろうし

471 :774RR :2021/09/27(月) 23:17:58.78 ID:5chBrP1W0.net
170センチ以下の小さい人は650だな

472 :774RR :2021/09/27(月) 23:18:26.39 ID:3+SU5Gv50.net
z900rsの成功にあぐらをかいて調子に乗ってるな
こういう見た目にすれば売れるんでしょ的な
欧州だと売れるんですかね?こんなのが

これをきっかけにカワサキがまた凋落するとはこの時誰も思わなかった

473 :774RR :2021/09/27(月) 23:18:44.31 ID:wgkhehc70.net
68馬力か、、一昔前の400に毛が生えたようなもんじゃん、、

474 :774RR :2021/09/27(月) 23:20:38.31 ID:H74BaDder.net
いや馬力とか価格とかどうでもよく感じるくらいにデザインがダサいな
びっくりしたわ…ここまでセンス悪いの久しぶりに見た気がする

475 :774RR :2021/09/27(月) 23:22:43.31 ID:ZZ44xbn30.net
Z900RSのデザインやコンセプトが北米でいうジャパンドメスティック過ぎたから
今度は向こうの好みに合わせてZ650RSはバタ臭くしてきたのでしょう。

海外の人と日本の人の感想が逆なんじゃないかな。

476 :774RR :2021/09/27(月) 23:25:09.56 ID:RqgJ9bGD0.net
台湾とのハーフだけど、バタ臭く見えるよ

477 :774RR :2021/09/27(月) 23:27:04.92 ID:H74BaDder.net
この緑の配色をカッコいいと思えるやつ世界でもそんなにいないだろ
何でホイールをこんな色にしたんだ?

478 :774RR :2021/09/27(月) 23:28:19.25 ID:ZZ44xbn30.net
ウチのセカンドバイクも台湾とのハーフだけどしょうゆ差しの匂いがする。

479 :774RR :2021/09/27(月) 23:42:24.17 ID:Jt6p/emca.net
ダサすぎワロタ
想像の遥か下を行くとはw

480 :774RR :2021/09/27(月) 23:44:02.72 ID:UcdFru/U0.net
3気筒なら良かった

481 :774RR :2021/09/27(月) 23:48:44.61 ID:UcdFru/U0.net
Youtubeのコメント欄絶賛コメントばっかりな
此処とは180度違うな。酷い温度差

482 :774RR :2021/09/27(月) 23:49:10.20 ID:YME3LKY+p.net
値段とデザイン考えたら
時間かかるけどrsでしょ

かなりガッカリだわ

483 :774RR :2021/09/28(火) 00:08:56.64 ID:FjnE1MEyd.net
メーターがヘッドライトのすぐ上に付いてるのダサいと思ったの俺だけ?

484 :774RR :2021/09/28(火) 00:16:41.96 ID:0afN8GO+d.net
デザインはネオレトロ系と考えれば650もそんなに悪くはないと思うが、車重が900からほぼ変わらないのとタンク容量が減ってるのは残念かな

485 :774RR :2021/09/28(火) 00:52:56.11 ID:SXbE5HXo0.net
これなら冗談抜きでCB650Rのがいいわ
4気筒で95馬力、税込100万切り

486 :774RR :2021/09/28(火) 00:56:44.57 ID:LNGRxOG+0.net
キッズってなんで四気筒好きなん?

487 :774RR :2021/09/28(火) 01:11:31.72 ID:0afN8GO+d.net
キッズだからだろ

488 :774RR :2021/09/28(火) 01:12:40.70 ID:FS5JkyfZM.net
2亀頭か。4亀頭ならZ600rxでよかったね。

489 :774RR :2021/09/28(火) 01:30:51.89 ID:2SbIuOlQ0.net
900出た時のガッカリ感よりはマシだけどな
スタイルが崩れるのはしょうがない
着せ替えの限界だよ

490 :774RR :2021/09/28(火) 01:42:39.51 ID:+WiTLEjOd.net
Z900RSもあのカラーリングなら売れてなかった
火の玉だから売れたのわかってないな

491 :774RR :2021/09/28(火) 01:57:42.40 ID:usaDvTJ3r.net
これは間違いなく売れないだろうな
900に勝ってる要素があまりにもなさ過ぎる
逆に言うと650選ぶメリットが思いつかないよ

492 :774RR :2021/09/28(火) 02:13:05.36 ID:rUGrOHRUp.net
おまえらがそんなに酷評するって事は

売れるんだな

493 :774RR :2021/09/28(火) 03:20:35.60 ID:2wa6ipAy0.net
ツーリング行ったら陰口で「耕運機サウンドw」と笑われる
Z900RSがあるのにZ650RSを買う意味は全くないw

494 :774RR :2021/09/28(火) 03:57:47.21 ID:PXzn/XuQd.net
べ、別に900RS買えない訳じゃないし速さとか求めてないし
ツインエンジンが好きなだけだし
W800乗り「君にぴったりのバイクを紹介するよ?(ニッコリ」

495 :774RR :2021/09/28(火) 04:02:03.96 ID:hj4onqi70.net
>>493
外観もダサい音も雑音でしかない  笑
650RSの次は Z400が あるから Z400RS 発表したりして


496 :774RR :2021/09/28(火) 04:51:07.54 ID:8OtYqDZGM.net
>>491
日本ではな。排気量が小さいとチープって昔からだな。

497 :774RR :2021/09/28(火) 05:18:04.45 ID:7mI729NM0.net
まあ売れるんだろうな
ここにいる奴らって見当違いみたいな事言う奴ばっかだし笑

498 :774RR :2021/09/28(火) 05:27:30.78 ID:qEFfcUFf0.net
売れる訳ねー
下手すりゃあコレきっかけで墜落くらいのミス

499 :774RR :2021/09/28(火) 06:53:03.93 ID:r+fjdOjl0.net
650ってヨーロッパの免許事情に合わせてるんでしょ
保険料とかさ
日本の400と似たような感じ

500 :774RR :2021/09/28(火) 06:53:52.31 ID:c8VpiTA+0.net
売れて欲しい。
で、z650rsに客が流れて、z900rsの予約が減って自分の納車が少しでも早くなって欲しい。

501 :774RR :2021/09/28(火) 06:54:19.14 ID:MSaK2PenM.net
最初から日本人はターゲットにされてないのにダサいだのこれは売れないだのどうかしてるよ

502 :774RR :2021/09/28(火) 07:05:43.96 ID:4vdNUh070.net
オイル情報いろいろありがと
これまでプラザ任せだったから次回から名が挙がったオイルあれこれ試してみようかな
今のペースで走ると最初の車検の頃には6万キロ越えてそうだから今から大事に扱っていきたい

503 :774RR :2021/09/28(火) 07:11:08.94 ID:v+9bmIB40.net
うーんザッパーが二気筒ねぇ〜

単気筒なのに“サイクロンマフラー”的な?www

504 :774RR :2021/09/28(火) 07:33:37.29 ID:llJe7rUN0.net
それ言い出したら水冷エンジンすら認められない

505 :774RR :2021/09/28(火) 07:35:58.10 ID:NEYJCVpya.net
650の緑色結構好きだわw
でもこの値段なら900買うんじゃないかなって思うね
タンク容量が17Lくらいあればよかったのに
デカくてシルエットが崩れるから小さくしたのかな

506 :774RR :2021/09/28(火) 07:55:21.02 ID:DLbXBa2BM.net
>>500
650にがっかりして900に流れてきた勢がここにいますよ

507 :774RR :2021/09/28(火) 08:00:47.09 ID:wdSoszSZ0.net
650はきついなー
こんなのにZの称号与えちゃ駄目でしょ
だがこれで安心して900が買えます

508 :774RR :2021/09/28(火) 08:02:21.22 ID:vKZCzXYo0.net
デザインは慣れ!(笑)
MT-09出た時もそりゃあ酷評のあらしだった。

509 :774RR :2021/09/28(火) 08:04:57.40 ID:kgPx7UV50.net
来年、SEが登場して
どうなるかだよなぁ

道の駅とかいって
z900rsだらけなのもちょっとやだな
そんなに玉はできらないだろうけども。

510 :774RR :2021/09/28(火) 08:19:18.82 ID:MTpWl/kYM.net
どんだけ道の駅好きなん

511 :774RR :2021/09/28(火) 08:41:56.17 ID:w4lS+bv2d.net
zのアイデンティティである4気筒を捨ててまで金儲けをしたいのかカワサキよ

512 :774RR :2021/09/28(火) 08:45:18.90 ID:vKZCzXYo0.net
道の駅にたむろすオヤジにはなりたくないな。あれはみっともないよ。

513 :774RR :2021/09/28(火) 08:48:52.55 ID:JffwHZouM.net
プロモの1:10くらいで乗り逃げされたのかと思ってたワロタ

514 :774RR :2021/09/28(火) 08:54:08.90 ID:kgPx7UV50.net
オクに
走行距離ゼロのz900rs
タイガーカラー出てたわ
200万

クソが!

515 :774RR :2021/09/28(火) 09:00:03.91 ID:7PS0cKaM0.net
目的地が道の駅やSAPAのオッサンライダーはみんなアホ面してぼーっとしてるのが草
何が楽しいのかホンマ判らん。

516 :774RR :2021/09/28(火) 09:03:34.33 ID:ASwPfwPL0.net
650にがっかりした 人は900にするの?
W800に行かないの?なんで?

517 :774RR :2021/09/28(火) 09:15:04.49 ID:6oo4wpsE0.net
>>515
つべの撮影したいのかもしれんが、バイクずらっと並べて駐車場占領してるのなんて迷惑そのもの
だからバイカーが嫌われる

518 :774RR :2021/09/28(火) 09:16:14.80 ID:6oo4wpsE0.net
マスツーの集合場所にされてるコンビニもかわいそう
あれも迷惑そのもの

519 :774RR :2021/09/28(火) 09:30:02.21 ID:Lr+///BWM.net
>650にがっかりした 人は900にするの?
>W800に行かないの?なんで?

w800のインプレ見てると、そういうバイクじゃないのは承知してるけど、メーター周りの情報表示が少ない、振動がキツい、6速ないとかのネガキャンが多い気がする。

520 :774RR :2021/09/28(火) 09:31:51.31 ID:Lr+///BWM.net
>650にがっかりして900に流れてきた勢がここにいますよ

そりゃそうだよね。
でも、女子ライダーは650に流れる人が多そうな気がする。

521 :774RR :2021/09/28(火) 09:45:06.76 ID:RucXwRzK0.net
https://www.autoby.jp/_ct/17483281
このスペックは欧州仕様車
全長×全幅×全高 2065×800×1115mm
ホイールベース 1405mm
最低地上高 125mm
シート高 820mm
車両重量 187kg
エンジン形式 水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
総排気量 649cc
ボア×ストローク 83.0×60.0mm
圧縮比 10.8
最高出力 50.2kW(68PS)/8000rpm
最大トルク 64N・m(6.5kgf・m)/6700rpm
燃料タンク容量 12L
変速機形式 6速リターン
タイヤサイズ(前・後) 120/70ZR17M/C (58W)・160/60ZR17M/C (69W)
ブレーキ形式(前・後) Φ300mmダブルディスク・Φ220mmシングルディスク

522 :774RR :2021/09/28(火) 09:59:34.08 ID:j6ZkOhLq0.net
H2のブランドは水冷4サイクルスーパーチャージャーに。
ザッパーのブランドは水冷2気筒に。
Wのみがそのまま。

あとはエリミネーターに期待。

523 :774RR :2021/09/28(火) 10:00:50.15 ID:Ob8Zf16b0.net
RETROVOLUTIONなんて造語をわざわざブチ上げてくるんだからと
ちょっと期待もあったんだけど、只の外装コスプレなら今までと変わらないじゃん

524 :774RR :2021/09/28(火) 10:08:40.88 ID:eXKcQVxD0.net
>>509
すでにだらけじゃん

525 :774RR :2021/09/28(火) 10:09:37.96 ID:Laxue/7ra.net
6Rのエンジン使うもんだと思ってたが
違うんだな
値段は100万円台に普通に乗るし
z900rs廉価版と言う程安くも無い
まぁ6Rのエンジン使ったらもっと高くなる
からこれが妥協点だったのかもしれない

526 :774RR :2021/09/28(火) 10:10:25.99 ID:620TZqm60.net
>>521
07買う方がいいわ。R7だと似たような金額かな

527 :774RR :2021/09/28(火) 10:18:51.64 ID:YEnUSNtAa.net
>>525
ヨーロッパの保険料に合わせて馬力を低く設定したのでは?

528 :774RR :2021/09/28(火) 10:42:41.07 ID:EIrKBCU6a.net
6Rのエンジンで1万5千くらいまで回せたら楽しそう
値段は900より高くなりそうだがw

529 :774RR :2021/09/28(火) 10:56:39.88 ID:kgPx7UV50.net
気長に
z900rsの新車買えるまで
ゆっくり待つとしよう

530 :774RR :2021/09/28(火) 11:43:23.99 ID:DGTzLuNg0.net
海外向けだな
日本じゃ売れねえよ

531 :774RR :2021/09/28(火) 11:54:06.30 ID:onBMNAISM.net
なんか凄く安っぽく見えるんだけど、百万こえるのか。

532 :774RR :2021/09/28(火) 11:59:52.92 ID:eXKcQVxD0.net
650とかじゃなくて1200ccくらいの出して欲しいわ

533 :774RR :2021/09/28(火) 12:09:53.52 ID:tMLFMsbad.net
こんなにお前らのお墨付きが貰えるなんて売れまくりなんだろうなあ
わいも選ぶかと言われれば日本価格が100万切るとかでなければ選ばないけど

534 :774RR :2021/09/28(火) 12:13:57.97 ID:N3Az+mg9d.net
外人の感覚は知らんが日本で売れる要素あるか?
400未満で普通二輪でも乗れるなら売れると思うけど

535 :774RR :2021/09/28(火) 12:18:55.62 ID:oACiWT9FM.net
少なくとも100万切りのCB650Rに価格で勝てないならなんで出したって思う
4気筒とはいえデザインが嫌いだから自分は買わないけど
でもカタログスペック価格共負けてるようなの出す意味分からんし

536 :774RR :2021/09/28(火) 12:33:04.93 ID:2EvqTrzg0.net
xsr155に似てるし海外向けのデザインなんだろうね。Z900RSって国内は4000台売れたけど、海外はどれくらい台数売れてるんだろう?

537 :774RR :2021/09/28(火) 12:34:53.01 ID:VtKhCuA9d.net
インスタでZ900RSの検索かけると分かるが海外では全く乗ってる人がいない

538 :774RR :2021/09/28(火) 12:37:37.04 ID:rUGrOHRUp.net
単純にここでは円換算で計算して114万くらいと言ってるけど
英国での900RS販売価格は円換算で166万前後くらいにはなる
900RS日本価格に合わせると650RSは100万は切ってくるよ
CB650Rとトライデント660に好きなの選びなさい

539 :774RR :2021/09/28(火) 12:43:12.80 ID:jBw9Qf4lr.net
CBRどころか忍者650にすら勝ってないという

540 :774RR :2021/09/28(火) 12:46:32.17 ID:Ob8Zf16b0.net
Kawasaki Z650RS Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632800369/

541 :774RR :2021/09/28(火) 12:55:08.63 ID:6Jp9l+EfM.net
>>201
そう言われるとそうだな
赤バージョン頼む

542 :774RR :2021/09/28(火) 12:58:31.98 ID:G+A3fhJ/0.net
海外で人気がないというのは、盗難の心配が少なくなって良いことだな

543 :774RR :2021/09/28(火) 13:07:47.95 ID:H1VP100gM.net
専用スレ立ったんか
じゃあ650ネタは終了だな

544 :774RR :2021/09/28(火) 13:41:38.94 ID:j6ZkOhLq0.net
>>531
まあ向こうでは「外車」ですから。お値段もそれなりに。

545 :774RR :2021/09/28(火) 13:51:45.73 ID:j6ZkOhLq0.net
>>536
デビューした年は日本だけで1/3、残り全世界で2/3って感じだったけど
最近はほとんどが日本で、日本と全世界で半々みたいな感じじゃないの?
海外ではゼファー750は誰も買わないけどZR-7はヒット商品みたいな感じで好みが違うから。

当初、初年度の目論みは全体で9000台で日本は2500台だったんだよね。ほぼ1/4。それくらい冷えてた。

546 :774RR :2021/09/28(火) 13:55:09.78 ID:glw/LOuwd.net
海外気にする人って何なの?

547 :774RR :2021/09/28(火) 18:33:48.74 ID:v+9bmIB40.net
海外のおまけの日本市場なんだから海外仕様ラインナップが重要なんよ

548 :774RR :2021/09/28(火) 18:50:19.45 ID:YWFRJm+DH.net
>>500
逆に650RSの発表見て900RS買おうと思った人多いと感じる内容だろw
間違いなく650RSの方は日本じゃなくて海外を見据えた商品だな

549 :774RR :2021/09/28(火) 19:18:52.50 ID:wdSoszSZ0.net
Z650RSがポシャったから次の楽しみは
10月5日の新型6車種だな

550 :774RR :2021/09/28(火) 20:10:22.39 ID:22/8RHgD0.net
そもそもオートバイ事業は趣味みたいなものなんだろ?
JRの車両のサウンドチューニングもはよ!

551 :774RR :2021/09/28(火) 20:41:06.55 ID:/4mmNwR4d.net
>>550
そんなことはないっぽいよ

https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/kawasaki_motorcycle.html

552 :774RR :2021/09/28(火) 21:19:33.49 ID:2wa6ipAy0.net
新型発表もいいけどさ、販売が遅延している問題を先に解決しろや川崎重工さん

553 :774RR :2021/09/28(火) 21:53:20.24 ID:JO95LV9D0.net
発表はしたが発売するとは言っていない

554 :774RR :2021/09/28(火) 21:56:54.84 ID:lEdHZIbr0.net
Z900無印をライディングスクールで見たが いい音だった Z650RS+10万円のZ900無印でいいかもな

555 :774RR :2021/09/28(火) 22:04:51.90 ID:+YQDfU3Ia.net
ザッパー復刻としてはあれでいいんじゃないかな
900RSはZにも似てないしゼファー寄りだし

556 :774RR :2021/09/28(火) 22:08:55.31 ID:0afN8GO+d.net
そもそも900RSも本物のZ乗りからは笑われるしな

557 :774RR :2021/09/28(火) 22:09:59.57 ID:DGTzLuNg0.net
逆もまた然りだろ

558 :774RR :2021/09/28(火) 22:10:57.55 ID:TklMpF8D0.net
w800や他社ツインを所有するツイン好きだが、この2気筒は乗りたく無い。現行カタナみたいに陰で笑われるヤツだ。

559 :774RR :2021/09/28(火) 22:16:12.57 ID:AfwXIk7I0.net
昨日信号待ちでZ900RS青玉(だと思う)が後ろに来たんだけど
窓閉め切ってても結構いい音が響いてきたよ。
こっちは社用車だったからスピード出せなかったんだけど
後ろのZ900RSも安全運転で車間開けてくれた。
このスレの人かな

560 :774RR :2021/09/28(火) 22:25:50.75 ID:j6ZkOhLq0.net
あーそれオレオレ。あそこんとこででしょ?あのーあそこ。

561 :774RR :2021/09/28(火) 22:33:56.56 ID:1tn9flh8M.net
ダエグ復刻すべき

562 :774RR :2021/09/28(火) 22:59:30.83 ID:O62H+OuE0.net
正直Z650RSは900RSの強烈な意識誘導がなかったら、単に二気筒の大人しめのデザインとして現れたら、御馴染み亜向けの廉価お手軽バイク以外の何ものでもないだろうよ

563 :774RR :2021/09/28(火) 23:49:05.68 ID:u4HdKtqK0.net
Z650RSは売れないだろうな…

564 :774RR :2021/09/29(水) 00:00:16.39 ID:CrGL4H/H0.net
>>556
>本物のZ乗り
名言きたーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

565 :774RR :2021/09/29(水) 00:09:13.04 ID:MPMP4C1n0.net
本物のZ乗りって清水さんかよ

566 :774RR :2021/09/29(水) 00:44:02.50 ID:rODxa+lEr.net
野口かよ

567 :774RR :2021/09/29(水) 00:45:17.22 ID:DsX5DozA0.net
Zはフインキだから…

568 :774RR :2021/09/29(水) 00:46:47.67 ID:UvC4r9tm0.net
地に足のついた暮らしとバイクを選ばなくちゃな

569 :774RR :2021/09/29(水) 06:44:01.44 ID:2aN/bXQSd.net
本物のZ乗りって実際当時Z2乗ってたのそんな居たの?団塊Jrだから知らんけど

570 :774RR :2021/09/29(水) 06:55:50.43 ID:oQs0AuPy0.net
150万円ローン審査通ったってメールきたあーーー
120回払いキツイけど頑張るぜ

571 :774RR :2021/09/29(水) 07:24:32.10 ID:wtRB1gew0.net
120回払いなんてあんのか
10年!

572 :774RR :2021/09/29(水) 07:34:58.85 ID:KMi2z9uva.net
バイク買ってる場合なのかそれ

573 :774RR :2021/09/29(水) 07:35:48.16 ID:6vGc9wLO0.net
金利1%ちょっとで約10万円の利息か…10年ローンなのに

金利安くなったよな

574 :774RR :2021/09/29(水) 07:38:36.73 ID:DYXnIo7/0.net
老後資金は大丈夫なのか心配

575 :774RR :2021/09/29(水) 07:43:11.45 ID:BAr8njiUr.net
120回払いってそれ残クレじゃ駄目なのか?

576 :774RR :2021/09/29(水) 08:56:41.43 ID:I50GNhOa0.net
頭金を全く入れないで120回ローンとか
それ所有しても乗れるのか?

577 :774RR :2021/09/29(水) 09:10:48.85 ID:UDPkYarO0.net
買った値段で売れるんだから
欲しいときに買ったらいいよ

578 :774RR :2021/09/29(水) 09:15:41.09 ID:KO2CW4Dn0.net
現金
160万あれば
川崎プラザで買えるかな?

ローン組めないんだよね

579 :774RR :2021/09/29(水) 09:21:06.01 ID:g452tQ6E0.net
>>578
160あればメンテパックもつけれるよ

バイクで10年ローンの人すげーな

580 :774RR :2021/09/29(水) 09:37:02.76 ID:KORZKVRv0.net
これまでカスタムに50万ほどかけました
そろそろ道の駅に行ってもいいですかね?

581 :774RR :2021/09/29(水) 09:57:10.97 ID:cGx38MIBM.net
吊るしでも行って良いよ
どうせ皆んな好きにカスタムやドレスアップするから、吊るしで乗ってたら唯一無二に成れるんじゃねえ?

582 :774RR :2021/09/29(水) 09:57:30.65 ID:C5XmUJC70.net
車両価格と同等のカスタム費用をかけてからがスタートです
まだコンビニでたむろしていてください

583 :774RR :2021/09/29(水) 10:09:08.17 ID:I50GNhOa0.net
道の駅の敷居がたけえ!

584 :774RR :2021/09/29(水) 10:32:55.44 ID:jPAEg4DGd.net
道の駅で話しかけられる資格ってどれくらいかな?
SEは言うまでもなくノーマルなら火の玉迄だよね

585 :774RR :2021/09/29(水) 10:36:02.56 ID:r400e5h2a.net
まずバイク用品店で他人のバイク品評会してるおっさんを10人ほど倒してレベル上げてから道の駅に行ってくださいね

586 :774RR :2021/09/29(水) 10:40:28.52 ID:T527aZj1a.net
初心者用道の駅の情報求む

587 :774RR :2021/09/29(水) 10:51:33.40 ID:NEK162Pdd.net
オーリンズマルケブレンボは最低限のドレスコードな

588 :774RR :2021/09/29(水) 11:05:19.24 ID:4DwyY1WV0.net
900があるのに650乗るとか、貧乏だからか?

589 :774RR :2021/09/29(水) 11:26:08.86 ID:LgPnKrGI0.net
道の駅はションベンしたり、飯食ったり、ひと休みするところ!
バイク見せびらかしたり、他人のバイク品評したりするとこじゃない。
バイク命みたいな集団は消えて欲しい。
いや、マジで!

590 :774RR :2021/09/29(水) 11:33:24.96 ID:e5+MNoi60.net
道の駅怖くて行けないな

591 :774RR :2021/09/29(水) 11:39:42.41 ID:7lZpGr2Sd.net
道の駅ってこんなおじさんばっかりなんでしょう
https://i.imgur.com/RueTqNf.jpg

592 :774RR :2021/09/29(水) 11:42:09.14 ID:hqKcush/d.net
道の駅
それは他人のバイクにあーだこーだ言う神達が集いし聖域
限られた者だけがそこに立ち寄る事を許される

593 :774RR :2021/09/29(水) 11:44:51.52 ID:crAVld5P0.net
どんだけハードル高いんだよ
ヨシムラのフレームキャップとナポレオンのバーエンドミラーしか付けてないから道の駅行けないな

594 :774RR :2021/09/29(水) 11:49:31.36 ID:7pzZfjBlr.net
道の駅はイメージだけ先行して意外とそうじゃない
本当にヤバいのはバイク用品店のベンチでタバコ吸いながらタムロしてるゴミくず共

595 :774RR :2021/09/29(水) 12:00:47.25 ID:+huZrmIn0.net
道の駅も場所によるだろ
東は道志と芦ヶ久保、西は針が誰もが認める典型的な屯場所

596 :774RR :2021/09/29(水) 12:03:20.21 ID:250bA3+Pd.net
この前初めてどうしいったけどバイク多かったなぁ
z900rsは俺の他は火の玉が一台だけいた

597 :774RR :2021/09/29(水) 12:07:45.04 ID:neUveR0RM.net
18ライムカフェだけど道の駅で話かけてくんのはほとんどお爺ちゃんかお婆ちゃんだな
「綺麗な色のオートバイだねぇ」って年寄りウケは最高です

598 :774RR :2021/09/29(水) 12:23:51.58 ID:/qkd9eQu0.net
TriumphBonneville乗ってると、爺さんに凄く声掛けられる。
信号待ちなんかでもね。
驚いたのは、警察検問で排気量や馬力聞かれたよ。
しかも免許証の提示は要求されなという何だか訳わからん。

599 :774RR :2021/09/29(水) 12:28:12.54 ID:crAVld5P0.net
>>596
俺も意外と見掛けないんだよなぁ
売れてるからCB400とかレブルとかninja並みの頻度で見掛けるかと思ったけどそうでも無かった

600 :774RR :2021/09/29(水) 12:28:32.40 ID:b6WWOiME0.net
そう、爺婆ばっかり。
カッコイイな、なんて名のバイク?だとか、新車か?綺麗だなとか、昔俺も乗ってたぜとか、話しかけられる。
品評会の神達はあまりない。
自分のバイクと並べて写真を撮りたがる若者もいる。若い娘からは全くない。

601 :774RR :2021/09/29(水) 12:30:31.65 ID:7pzZfjBlr.net
Twitterとかでも良く見るけど信号待ちで話しかけられるってすげー嘘クセェだよなぁ
普通ヘルメットしてバイク乗ってるやつに話しかけるか?

602 :774RR :2021/09/29(水) 12:34:23.97 ID:HEB3vRKka.net
信号待ちで道聞かれたことはあるな

603 :774RR :2021/09/29(水) 12:36:51.15 ID:crAVld5P0.net
信号待ちで話しかけてくるよマジで
おじいちゃんとおじさん多いけど

604 :774RR :2021/09/29(水) 12:39:38.37 ID:wnKqxs3/M.net
ライダーが好むスポットに繋がる道への駅じゃそれほどでもないだろ
週末のどうし道なんかは上から下までビシッとキメた本格派達が腕組みしながら待ち構えてるけどな…

605 :774RR :2021/09/29(水) 12:39:44.52 ID:nvOXoZx+M.net
信号待ちで話しかけられてもフルフェイスだし気づかないわ

606 :774RR :2021/09/29(水) 12:51:34.48 ID:9xmqL3sVd.net
自分は信号待ちで並んだ車のドカタのおっちゃんに話しかけられたのと、
同じく信号待ちの白バイに話し掛けられたらぞ

ドカタのおっちゃんは「かっこええねぇー」
白バイには「何処まで行かれるのですか?ご安全に」と言われた。

607 :774RR :2021/09/29(水) 13:43:19.57 ID:t261ZKRZH.net
ガチのマジで道の駅行ってなにすんの?
トイレしかなくね?

608 :774RR :2021/09/29(水) 13:45:00.76 ID:jPAEg4DGd.net
仲間増やすんだよな

609 :774RR :2021/09/29(水) 13:46:10.00 ID:3Xxef0yNa.net
野菜買って帰るぞ

610 :774RR :2021/09/29(水) 13:46:44.07 ID:jPAEg4DGd.net
ソフトクリームも食べる!

611 :774RR :2021/09/29(水) 13:49:01.85 ID:ID7r3xUDd.net
>>607
ご当地調味料買って帰るよ俺は

612 :774RR :2021/09/29(水) 14:01:12.46 ID:r73/RiNrp.net
>>607
近場だったらメダカをたまに買う

613 :774RR :2021/09/29(水) 14:05:57.11 ID:b6WWOiME0.net
ご当地B級グルメ、スイーツ
ご当地調味料、ふりかけ、ドレッシング
道の駅スタンプ
喫煙、トイレ、コーヒー休憩
人様のバイクを眺める

614 :774RR :2021/09/29(水) 14:09:12.21 ID:DYXnIo7/0.net
道の駅なんて言葉、昔はなかったよな?
十数年前からか?

615 :774RR :2021/09/29(水) 14:11:49.65 ID:ID7r3xUDd.net
>>614
ずっと昔からあっただろ。今みたいに大型化はしてなかったけど

616 :774RR :2021/09/29(水) 14:13:10.77 ID:u0uDrCCNa.net
昔はドライブインて名前だったよ

617 :774RR :2021/09/29(水) 15:22:02.47 ID:IzHgMSbD0.net
>>598
スレチなんで他でどうぞ

618 :774RR :2021/09/29(水) 15:24:17.49 ID:UDPkYarO0.net
信号待ちで原付のおっさんに話掛けられた事はあるよ

619 :774RR :2021/09/29(水) 15:36:25.42 ID:jmRFUpQF0.net
Z650RS
軽さは正義
いい言葉だな
200s超の重いクソバイクにおさらば
4気筒はジャイロ効果で体感的な重さはさらにクソ重い
これからはZ650RSの重さが基準

620 :774RR :2021/09/29(水) 15:45:44.59 ID:WvU0blEW0.net
>>619
そういえばギア1枚追加になるだけだが4気筒は効果覿面なのに逆回転クランク流行らないな
旧式エンジン改良で使い続けてるとギア1枚でも難しいんだろか

621 :774RR :2021/09/29(水) 15:58:53.38 ID:g452tQ6E0.net
高速のPAで火の玉乗った人に声かけられたな
ナンバープレートフレームにプラザの店名が書いてあって、同じプラザで買ったって話しかけられた

622 :774RR :2021/09/29(水) 16:15:54.89 ID:q6GN9TOPa.net
そうそうドライブインといってたよな
逆に今はドライブインとは言わないのか

623 :774RR :2021/09/29(水) 16:16:10.48 ID:JzsdI9PSd.net
>>619
軽々と扱えるこのバイクが重いとか
日常生活に支障が出るレベルの筋力不足の疑いがありますね
650も190kg弱あるしまともに扱えないんじゃないか?

624 :774RR :2021/09/29(水) 16:19:43.13 ID:T527aZj1a.net
ZX25rをRS化してくれないかなー会社休んで予約取りに行くのに

625 :774RR :2021/09/29(水) 16:23:04.72 ID:0Hgy3OYAd.net
それバリオス250!

626 :774RR :2021/09/29(水) 16:34:24.79 ID:f2yT4xryd.net
>>623
マジでおじいちゃんなんだろ

627 :774RR :2021/09/29(水) 16:44:02.42 ID:YlTACB3W0.net
140kgくらいのバイク跨がると軽すぎてビビる

628 :774RR :2021/09/29(水) 16:45:27.45 ID:T527aZj1a.net
バリオスも好きだなぁ
今の時代の売れるもの反響のあるものがわかったんだからカワサキにはこのジャンル頑張って欲しい

629 :774RR :2021/09/29(水) 16:58:45.81 ID:q6GN9TOPa.net
ヒロシ死んだか、、

630 :774RR :2021/09/29(水) 17:15:30.95 ID:UDPkYarO0.net
真夜中のドライブイン昔のように急いで迎えにいくよ

631 :774RR :2021/09/29(水) 17:15:58.77 ID:UDPkYarO0.net
250w

632 :774RR :2021/09/29(水) 17:35:10.36 ID:/vOkqD76d.net
やばいな。
ツイで既に噂になってるけどカワサキの純正部品は来年4月よりプラザにしか卸さなくなるとか

対象年度と部品の範囲次第だが本当だとしたら街のバイク屋やバロンで修理や取り寄せは無理じゃね?
コロナで部品不足してるとはいえどんだけプラザ主義になるんだって話
噂じゃなく本当ならね

プラザで買ってる人は一見問題なさげだがネットや用品店で自分で購入できないのは多少不便だな

633 :774RR :2021/09/29(水) 17:43:47.82 ID:9+8JV0/gd.net
>>591
z900rs乗りってこんなおっさんばっかだよな 笑

634 :774RR :2021/09/29(水) 17:45:42.44 ID:iGbW+qoud.net
それはないだろ
四国なんて新居浜一店舗しかないのに
大クレームに発展するぞ

635 :774RR :2021/09/29(水) 17:45:43.88 ID:KO2CW4Dn0.net
プラザまで
一時間半で近くに
カワサキのバイク屋ないんだけど
買えたとしても修理とかどうしたら
いいんだろう、、、
預けても買えれない。

636 :774RR :2021/09/29(水) 17:54:46.93 ID:0kkpIVlU0.net
>>633
なぜかシンプソン着てるおっさん多いよなw

637 :774RR :2021/09/29(水) 18:09:51.76 ID:bDCqDKO6d.net
近くにカワサキサービスプラザなる名前が上位互換のお店があるわ
わいの地域だけの特別扱いですまんのう

638 :774RR :2021/09/29(水) 18:14:33.50 ID:dSRBTKhQ0.net
>>587
マルケジーニの代わりにBSTのカーボンホイールとか入ってたらミーティングでも目立ちそう。

639 :774RR :2021/09/29(水) 18:31:32.86 ID:9ji0tx4s0.net
>>619
重いバイクかどうかの境界線が200sにあるということ?
乗った軽快感は確かにツインに分があるけどね

640 :774RR :2021/09/29(水) 18:31:46.92 ID:x5JtrK7L0.net
ミーティングで“うわぁ高いパーツ入れてるんですね〜凄いぃ”とか言われて目立ちたいのかな?皆さん。
それより無言で“うわっスゲー〜タイヤでろでろやん!!”って思われた方がよくね?

641 :774RR:2021/09/29(水) 20:32:07.60
結局、おまえら3日は富士山パーキングくるの?

642 :774RR :2021/09/29(水) 18:47:08.28 ID:4DwyY1WV0.net
きもちわる

643 :774RR :2021/09/29(水) 18:49:39.60 ID:vmimQz5Z0.net
そもそもバイク乗りと一切関わりたくないんだけど

644 :774RR :2021/09/29(水) 18:52:11.89 ID:r5GOWcFFM.net
タイヤでろでろに価値があると感じるセンスが気持ち悪いわ

645 :774RR :2021/09/29(水) 19:36:45.61 ID:KBJlT7F4d.net
アマリングおじさんが顔真っ赤

646 :774RR :2021/09/29(水) 19:39:01.47 ID:npIybvYWd.net
良い装備付けてもアマリングで台無し

647 :774RR :2021/09/29(水) 19:59:32.82 ID:/5cukqA60.net
すまんなプラザまで徒歩5分なんだ

648 :774RR :2021/09/29(水) 20:13:19.48 ID:f2yT4xryd.net
アマリング残ってたらアカンの?

649 :774RR :2021/09/29(水) 20:15:25.86 ID:4aJ0TAzo0.net
誰もそんなの見ないだろ
ツーリング用途なら余ってて当然

650 :774RR :2021/09/29(水) 20:20:02.08 ID:UIVa9yWv0.net
>>632
嘘だろ?ソースないし

651 :774RR :2021/09/29(水) 20:20:33.06 ID:1lA1NLZF0.net
どんだけ盆栽積上げて絢爛豪華なおバイク様をこしらえても…タイヤの状態見られて一発玉砕。
ロクに走れんバカ=本当の効果なんて知らんし要らんし、って丸わかりで唯々笑われる世界やね。

652 :774RR :2021/09/29(水) 20:35:57.28 ID:f2yT4xryd.net
>>651
いい年して公道攻めたりしてんの?

653 :774RR :2021/09/29(水) 20:43:24.52 ID:UIVa9yWv0.net
>>651
ホンダGOLDウィングなら、タイヤ端が余っていても馬鹿にされないのに。

654 :774RR :2021/09/29(水) 20:45:09.44 ID:I77r2Kv80.net
Z650RSはホンダのGBの兄貴分に見える

655 :774RR :2021/09/29(水) 21:30:50.14 ID:z816qn4C0.net
>>651
禿同
ほぼレーシングパーツを装着してるのにアマリングとか、何の意味があるの?と失笑もの
機能に関係ないアルマイトのドレスアップパーツの方がまだ分かる

656 :774RR :2021/09/29(水) 21:37:23.37 ID:D3EOD5U40.net
腕磨くのには知識と努力が必要だけど盆栽は金出せば買えるからな。決まって安全走行が言い訳だから

657 :774RR :2021/09/29(水) 21:54:57.95 ID:oss200KF0.net
>>640
タイヤでろでろ きもいな興味なし

658 :774RR :2021/09/29(水) 22:03:48.91 ID:zHnLcbPm0.net
>>651>>655とかが道の駅で他人のバイクにコソコソ言ってるおじさんなんだろうな

659 :774RR :2021/09/29(水) 22:14:18.14 ID:4DwyY1WV0.net
あのバイクはタイヤの端までツルツルだから攻める事が出来てる、あっちのはダメ、とか車運転しながら言ってた中卒いたなw

660 :774RR :2021/09/29(水) 22:14:57.57 ID:xgts2g+4d.net
Z900RS版の清水さん居たら笑うだろ

661 :774RR :2021/09/29(水) 22:23:23.33 ID:1lA1NLZF0.net
どの世界でもそうだけど見栄張りたいんなら全方位隙なく固めないとな、、、
どっか突かれて真っ赤になって必死に言い訳じゃカコワルイことこの上ない。
乗り手もかっこよくシェイプアップされてて、バイクもセンスのよい弄り。
そして必須はスマートな奔りに尽きるな。

662 :774RR :2021/09/29(水) 22:25:46.58 ID:zHnLcbPm0.net
>>661
自分は一個上から目線なのがスゴい…センスのいいカスタムバイク見せて欲しい

663 :774RR :2021/09/29(水) 22:25:54.10 ID:/ICWg0WRM.net
お前らすぐ釣られるから取り敢えず「-pveB」をNGしとけよ

664 :774RR :2021/09/29(水) 22:28:41.71 ID:Cdotorn60.net
純正ホイールがかっこ悪いってだけでOZに替えた俺の勝ちでOK?

665 :774RR :2021/09/29(水) 22:35:53.31 ID:0kkpIVlU0.net
>>651 >>655
また僻んでるのか?w
貧乏なのは罪じゃないけど、正直みっともないぞw

666 :774RR :2021/09/29(水) 22:40:14.22 ID:1xuL1uj/d.net
>>591
ダエグ乗ってそう

667 :774RR :2021/09/29(水) 22:42:50.15 ID:gdCd8nWj0.net
>>664
純正のわりにかっこ良くないか?
まあ俺も変えたんだが

668 :774RR :2021/09/29(水) 22:55:12.84 ID:80LL+wNZ0.net
今度近くでカワサキコーヒーミーティング?があるから、ちょい弄りタイガーで行こうかなーって思ってるけどこのスレ見てたら何か不安になってきた

ボコボコに袋叩きにあうんか、、、

669 :774RR :2021/09/29(水) 22:59:13.66 ID:UiOiOcLZ0.net
おぅお前ごときクソは来なくてよい

670 :774RR :2021/09/29(水) 23:11:24.26 ID:80LL+wNZ0.net
そんな事言わないで下さいよー

おじさま集団がコソコソこっち見ながら言ってる光景が目に浮かぶ、、、、

ただの被害妄想であってくれ

671 :774RR :2021/09/29(水) 23:16:10.59 ID:z816qn4C0.net
>>669はRS持ってない荒らしだから気にすんな

672 :774RR :2021/09/29(水) 23:18:17.17 ID:80LL+wNZ0.net
そうですかー
まだまだ先ですけど、コーヒー飲みに行ってきます!

673 :774RR :2021/09/30(木) 06:56:59.02 ID:QOTf1BDIM.net
どちらにしてもノーマルおよびちょい弄り程度じゃ行かない方がいいよ。
ネタとか釣りとかじゃなくマジで。

第三者から見ても出先でノーマルとかアクラのスリップオンだけ着けたのを見ると、
「うわ、こいつ何でこのバイク乗ってんだw」とか思っちゃうもん。

同じ中低層向けバイクのW800とかCB1100とかだと別に何とも思わないけど、このバイクはそう感じてしまうんよ。
ノーマルの雰囲気がカスタムありきってのもあるけど、

674 :774RR :2021/09/30(木) 07:06:43.82 ID:4+FIhAQZ0.net
お前がどう思おうがどうでもいいよ
何様のつもり?馬鹿?

675 :774RR :2021/09/30(木) 07:14:02.31 ID:7ZDNcweu0.net
ノーマルでも十分かっこいいぞ
所有して近くで眺めると細部まで素晴らしいデザインだと思えて来るぞ

きっとその子はz900rsを持ってないんだろうね
ノーマルで惹きつけるものが無ければこんなに売れない

676 :774RR :2021/09/30(木) 07:38:00.52 ID:mMlNOWJT0.net
ニワカなのかバイク好きなのかを見分ける判断基準になるよね
カスタムは

677 :774RR :2021/09/30(木) 07:44:07.42 ID:Zo0bYSv2d.net
z1000rs mk.2 が欲しいのだが出ないだろうな
血統からしてz900ベースでの角はないから
z1000ベースになるのがセオリー
でもそこまではやらないだろうな
z900rs mk.2なら簡単だがそれだと違う

678 :774RR :2021/09/30(木) 07:52:35.28 ID:NvwlRl38M.net
販売台数みると、毎年すげー売れてるけどあんま見かけないんだよな

679 :774RR :2021/09/30(木) 07:58:51.27 ID:4+FIhAQZ0.net
多分、若者と違って買っても月一回二回しか乗らない人がメインだからじゃないか

680 :774RR:2021/09/30(木) 10:54:22.97
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

681 :774RR :2021/09/30(木) 09:47:15.98 ID:WcPcLnrvd.net
ツーリングスポットや道の駅だと3、4台以上のグループがいたら大抵1台はこのバイクが混じってるけどな
走ってる場所によるかもね上記のような場所は大型率が高いし

682 :774RR :2021/09/30(木) 10:08:18.42 ID:7B2JD5VZd.net
>>673
他バイクを中低層向けとか言うなよ

683 :774RR :2021/09/30(木) 10:32:40.60 ID:Rlb6YrHr0.net
買うのがやっとでイジる余裕なんてないわ
皆さん、お金持ちね〜

684 :774RR :2021/09/30(木) 10:51:18.33 ID:6mrI1Yir0.net
大型はこのバイクで満足してるんだけど、やっぱり重たいので原付二種の増車を検討しています。
みなさんのオススメを教えてください。

685 :774RR :2021/09/30(木) 10:53:52.23 ID:FG3jGVVFa.net
皆さん、荷物いれるのにどんなバッグ使ってます?近々納車なんですが、雨具とか出先で脱ぎ着したものいれるのになにがいいかと悩み中で。シートバッグでオススメある?

686 :774RR :2021/09/30(木) 11:05:09.10 ID:922DPJ/KM.net
>>684
レイザーバック125

687 :774RR :2021/09/30(木) 11:14:08.45 ID:wMAt7W1H0.net
>>684
原付二種は甘え
大型あるのにそんなもの買ったら大型に乗らなくなる

原付二種を3台もってて大型が埃かぶってる俺からの忠告だ(´・ω・`)

688 :774RR :2021/09/30(木) 11:15:45.04 ID:bxdm6HJ7d.net
大嘘松
ホラフキング

689 :774RR :2021/09/30(木) 11:20:38.19 ID:dXbtM8Uj0.net
>>684
125に拘らず普通二輪もコストそんなに変わんないよ?
ファミバイ特約でも人身付きならまあまあ高いし、26才以上なら特に
ランニングコストは調べても良いと思う

NMAX155も持ってるけど快適よ、自動車道とか気にしなくていいし
ギア付きならXSR155もかっこいい

690 :774RR :2021/09/30(木) 11:46:59.45 ID:nVYeO5760.net
2台目にジクサー150検討してる

691 :774RR :2021/09/30(木) 12:03:15.72 ID:4CSevS490.net
高速も乗れますか?

692 :774RR :2021/09/30(木) 12:14:53.92 ID:BPInl/6K0.net
JF56PCX乗ってるけどマジで最高

693 :774RR :2021/09/30(木) 12:44:19.81 ID:FzMPM8d10.net
ずっとスレチな話題じゃねーか
よそでやれ

694 :774RR :2021/09/30(木) 12:45:36.98 ID:2XiN02mb0.net
>>685
Z900RSにシートバッグとかあり得ないだろ
雨具が必要な日はスクーターにでも乗ってればいいんじゃない?

695 :774RR :2021/09/30(木) 12:53:44.99 ID:dslmPopad.net
やっぱり箱だろ

696 :299 :2021/09/30(木) 12:59:12.12 ID:MzfKKrDpa.net
>>691
バイクは125cc以上なら乗れます

z900rsは何ccか分かるかな?

697 :774RR :2021/09/30(木) 12:59:16.92 ID:nthM+oQRd.net
ホムセン箱か

698 :774RR :2021/09/30(木) 13:12:07.81 ID:dXbtM8Uj0.net
>>685
ちっとは参考になるマジレスしちゃうぞー

TANAXスポルトシートバッグの大きさがちょうど良かった、日帰りはこれ
https://i.imgur.com/uCNligB.jpg

RS納車前にデイトナヘンリービギンズシートバッグ13-26Lを買って用意してたんだけど、リアシートより大きく合わなかったので他のバイクに転用した
実車来てから買えばよかったよ
https://i.imgur.com/ZqGK8oz.jpg

ツーリング休憩の前提だけどジャケットなんて当然入らないのでライジャケの袖に1mのワイヤーを通してヘルメットホルダーにロックしてる
着てるのはhyodとKADOYAだし放置したら盗難怖い

699 :774RR :2021/09/30(木) 13:13:01.04 ID:4+FIhAQZ0.net
アドレス125が二台目には最強
クルマ持ってないので買い物はアドレスだけど、とにかく荷物がたくさん載る
コストコでのまとめ買いも余裕

700 :774RR :2021/09/30(木) 13:16:27.54 ID:4+FIhAQZ0.net
リアホイールの上にあんなに無駄なスペース開けずに小物入れ作ってくれたら良かったのにねー

701 :774RR :2021/09/30(木) 13:18:45.76 ID:UntXPmfYd.net
>>694
ロンツー行かないの?

702 :774RR :2021/09/30(木) 13:55:59.21 ID:zstLo7jj0.net
>>698
ついでにZ900RSに似合うジャケット紹介してよ
SIMPSONなんて加齢臭&ダサくて着てらんねー

703 :774RR :2021/09/30(木) 14:00:43.41 ID:NpsR/qa00.net
ケミカルの赤バンダナ一択やん

704 :774RR :2021/09/30(木) 14:03:31.94 ID:zMivFs920.net
ルイス着ろよ

705 :774RR :2021/09/30(木) 14:09:51.76 ID:uoXXkO6q0.net
とりあえず、シンプソンとイエローコーンだけは無いな
クシタニやコミネレベルに罰ゲーム

706 :774RR :2021/09/30(木) 14:12:48.52 ID:GOgz39eL0.net
>>702
ベルスタッフ・REVIT

707 :774RR :2021/09/30(木) 14:19:27.70 ID:wPj0U9h0d.net
コミネマンだけどこれ着てる
https://www.komine.ac/upload_files/product/07-595_bk_f.jpg

708 :774RR :2021/09/30(木) 14:28:02.59 ID:4+FIhAQZ0.net
8月下旬に青玉予約したけど10月中に納車されそう
やたー

709 :774RR :2021/09/30(木) 14:30:47.74 ID:MzfKKrDpa.net
カドヤの革ジャン着てる

https://ekadoya.com/products/detail/30

710 :774RR :2021/09/30(木) 14:32:19.06 ID:/4dXIsCud.net
オーダーメイドのスカジャン着てる
龍とドラゴンのやつ
マジで渋いよ

711 :774RR :2021/09/30(木) 14:52:36.21 ID:uk1SbLnTr.net
何つけて勝手だけどパニアだけは本当にダサいと思う

712 :774RR :2021/09/30(木) 14:58:10.20 ID:BlfGtzLuM.net
>>707
これいいね
コミネっぽくない

713 :774RR :2021/09/30(木) 15:11:41.43 ID:j6OcZdGc0.net
コミネはKOMINEってでかく書いてなきゃデザインと価格がいいんだけどな。

714 :774RR :2021/09/30(木) 15:21:18.10 ID:XihXc3Mgd.net
>>710
桜吹雪のデニムパンツ履いてそう

715 :774RR :2021/09/30(木) 15:40:35.21 ID:KcDfGejj0.net
>>708
2か月くらい待てば買えるのか
新型カタナのオイル交換でレッドバロン言ったら5000キロの状態いいのが税抜き158万で売ってたから
驚いたけど
グーバイク見たら全部プレミア価格なんだな

716 :774RR :2021/09/30(木) 15:46:07.88 ID:YOZqI4QIa.net
>>712
バックにデカデカとKOMINEだぞ

717 :774RR :2021/09/30(木) 15:49:19.05 ID:0akLvCR90.net
プラザ行ったら、クシタニとKawasakiのコラボがあった

718 :774RR :2021/09/30(木) 15:50:01.68 ID:AgXhqLQ9H.net
>>710
バッフル外して喜んでそう

719 :774RR :2021/09/30(木) 15:58:56.45 ID:wPj0U9h0d.net
>>716
ないです、これ系のシリーズはロゴないよ
重いから不人気だけど
https://www.komine.ac/upload_files/product/07-595_bk_b.jpg

720 :774RR :2021/09/30(木) 16:03:40.27 ID:dXbtM8Uj0.net
>>710
コルク半キャップ被ってそう

721 :774RR :2021/09/30(木) 16:37:52.68 ID:KCLHjHQAM.net
>>719
品番教えてください
欲しいです
コミネロゴないのがかっこいい

722 :774RR :2021/09/30(木) 16:45:33.61 ID:a5j+rhHwa.net
https://www.komine.ac/product/item.php?prid=1186

723 :774RR :2021/09/30(木) 16:59:50.16 ID:wPj0U9h0d.net
>>721
JK595、594は軍っぽくてまた良い
重いし対雨微妙だし通気悪いし利便性は悪いwオイルドコットン入門品って感じだね

724 :774RR :2021/09/30(木) 17:00:29.75 ID:bqSrPYFI0.net
>>685
自分も検討中。
モトフィズのタンクバッグ使ってるけど雨の日にレインカバーかけなきゃいけないのが面倒で検討中。ロンツーメインならドッペルギャンガーのターポリンバッグかパニアを

725 :774RR :2021/09/30(木) 17:01:57.32 ID:bqSrPYFI0.net
付けるのが一番幸せなんじゃないかな。快適性に勝るものはない。

726 :774RR :2021/09/30(木) 17:27:31.92 ID:n1ChKx9Bd.net
ウェアスレ開いたのかと勘違いしたわ

727 :774RR :2021/09/30(木) 17:39:40.77 ID:0akLvCR90.net
>>710
龍とドラゴンのやつ

龍とドラゴンって同じじゃないの?

728 :774RR :2021/09/30(木) 17:49:25.01 ID:6X19DHyf0.net
仮定)プラザ100店舗x50人待ち=5000台。年間何台製造できるんだ?買えねだろわー!!!

729 :774RR :2021/09/30(木) 17:52:30.46 ID:EC6yom6r0.net
KOMINEといえばスケバン刑事を思い出すぜ

730 :774RR :2021/09/30(木) 17:53:04.28 ID:NbQ64XRVM.net
経験上龍はヘビでドラコンはトカゲだね

731 :774RR :2021/09/30(木) 18:31:13.04 ID:2XiN02mb0.net
>>725
快適性重視って箱でも付けてんの?

732 :774RR :2021/09/30(木) 18:52:33.77 ID:Q15dBNF/0.net
>>727
マジで渋いよ

733 :774RR :2021/09/30(木) 18:57:23.68 ID:HmtgghAH0.net
セクシー大臣みたいな事言いやがって

734 :774RR :2021/09/30(木) 20:21:12.79 ID:BUfeMTr/M.net
>>726
大して話題ないからしゃーないわ

735 :774RR :2021/09/30(木) 20:44:05.68 ID:0akLvCR90.net
>>730
ドラコンは300飛ぶぞ

736 :774RR :2021/09/30(木) 21:04:56.80 ID:nthM+oQRd.net
スレ見てるとおじさん構文使いの多さに驚く

737 :774RR :2021/09/30(木) 21:25:16.54 ID:xuSYZ+ib0.net
>>735
御前もどっか飛んでいけ

738 :774RR :2021/09/30(木) 22:30:31.53 ID:wWwJbuZz0.net
>>735
フォアー!!

739 :774RR :2021/09/30(木) 22:52:34.76 ID:9NggSaHi0.net
カドヤの革ジャンにデニムベストだろ

740 :774RR :2021/09/30(木) 23:07:55.34 ID:MfOHnWcL0.net
>>515
バイクを見せつけるのが生きがいなんだよ。特にカワサキとハーレー乗りは

741 :774RR :2021/09/30(木) 23:17:39.52 ID:Xds6+9Yqr.net
自宅から片道10キロのところにバイクが多く集まる道の駅がある。ビンテージハーレーで国産バイクの近くに止めたら、なんか小言言われたりする?当方アラサーで身長180あるけれども。

742 :774RR :2021/09/30(木) 23:36:47.63 ID:8WQa17yy0.net
道の駅の話はネタなんだから何も気にすんな
そもそもバイクよりもジジババたちの方が多いし他人なんか気にしとらん

743 :774RR :2021/10/01(金) 00:17:59.78 ID:fsVcjoZ+0.net
このバイクのテールカウルって珍走のバイクと同じ手前かっこ悪いよなぁ

744 :774RR :2021/10/01(金) 01:07:03.63 ID:sBB6m+hG0.net
>>741
ハレ乗りがわざわざこんなスレ見てんの?

745 :774RR :2021/10/01(金) 06:18:43.12 ID:0o2u0Rtw0.net
代表的なのが道の駅なだけでコンビニだろうが信号待ちだろうが品評会してるやつは常にしてるぞ

746 :774RR :2021/10/01(金) 10:23:45.29 ID:kV8/v5AvM.net
元々カッコイイバイクなんだし見せつけてやればいいさ
あとは乗り手もカッコ良ければディスられることないでしょ(笑)

747 :774RR :2021/10/01(金) 11:22:07.39 ID:aX8J8PcdM.net
>>741
こっち見んな
巣に帰れ

748 :774RR :2021/10/01(金) 12:19:21.60 ID:XmGZQVvI0.net
このバイク、大型の範疇では小さ目ではないかな?
トラの方がポジション楽だった。
187p、87kg。

749 :774RR :2021/10/01(金) 12:47:25.67 ID:DQ1jUv6Td.net
>>6



ハーレー最大最強グループ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1633020986/l50
らま

750 :774RR :2021/10/01(金) 14:09:22.08 ID:uvC2rOrS0.net
今日プラザ行ったら青玉虫なら来春に納車されるかもだっつーから予約してきた
ほんとはSEが良かったけどいつになるかわからんってさ

751 :774RR :2021/10/01(金) 14:27:09.21 ID:emiHwTFp0.net
>>748
お前の体格なんて誰も聞いてないしどうでもいい

752 :774RR :2021/10/01(金) 14:41:09.36 ID:VI96B6xW0.net
>>748
お前ロードグライド乗りか?
ここはちびのおじさんが多いから体格自慢すると叩かれるぞ。横倒しになった大型バイクなんて起こせないんだからな。

753 :774RR :2021/10/01(金) 14:58:44.41 ID:92NYJWsga.net
おれ170ないけどz900rs乗れてるから
なんなん?!走り出せば関係ない

754 :774RR :2021/10/01(金) 15:12:19.68 ID:NsnnxPG70.net
チビハゲデブオヤジ自慢かよw

755 :774RR :2021/10/01(金) 15:26:26.82 ID:5f1Sh1hl0.net
身長は家庭環境だからな
本人に罪はない

756 :774RR :2021/10/01(金) 15:32:21.48 ID:92NYJWsga.net
いやはげてないし

757 :774RR :2021/10/01(金) 16:23:36.75 ID:rTlxoIW/0.net
>>689
高速のれないだろ

758 :774RR :2021/10/01(金) 16:34:49.92 ID:3f+cm/NJ0.net
デカい人はボスホス乗ろう定期

759 :774RR :2021/10/01(金) 16:36:32.74 ID:3f+cm/NJ0.net
>>731
使ってるのはモトフィズのシートバッグだよ。でもアレは雨に濡れると中身も水没するからオススメしない。キャンツーもするから取り外し簡単なパニアを割とマジメに探してる。

760 :774RR :2021/10/01(金) 17:06:18.91 ID:D/dOeYYo0.net
>>759
ちょっと高いけどヘプコアンドベッカーのケースオススメ
1200gsに付けてるけど付け外し楽だよ
これでロンツーする気ないから買ってないけどz900rs用もある

761 :774RR :2021/10/01(金) 17:12:10.04 ID:hsVNyB6y0.net
玉虫モチーフにしたレザージャケット予約開始だってよ!

762 :774RR :2021/10/01(金) 17:22:07.65 ID:5f1Sh1hl0.net
クリーガにしとけ

763 :774RR :2021/10/01(金) 17:33:27.66 ID:sMmuJoem0.net
>>757
高速乗れるからこその150やん

764 :774RR :2021/10/01(金) 17:58:56.17 ID:aFE5CQrYd.net
>>761
メーカー何処かくらい書いてよ

765 :774RR :2021/10/01(金) 18:17:50.82 ID:hsVNyB6y0.net
>>764

SEVESKIGだってよ!

https://www.kawasaki-plaza.net/news/2021/p-21769.html?utm_source=20211001apparel&utm_medium=mailmag

766 :774RR :2021/10/01(金) 18:52:44.12 ID:R5hGkksLx.net
>>751
どチビ発狂w
片足はべったり?

767 :774RR :2021/10/01(金) 18:54:40.09 ID:3f3XKs0sd.net
>>757
免許持ってないだろ

768 :774RR :2021/10/01(金) 20:37:27.61 ID:3f+cm/NJ0.net
>>760
ヘプコアンドベッカー良さそう!耐久性も高そうでとても気になってました。自分は大型は一台だけなので、この一台で色々やりたいんです。情報ありがとう。

769 :774RR :2021/10/01(金) 22:18:27.67 ID:oqtHjr8KM.net
ヘプコアンドベッカーのタンデムシートを取り除いてケースを取り付けるタイプのやついいな
これってz900rsにもつけられるの?

770 :774RR :2021/10/02(土) 02:18:44.05 ID:eVQcIO1/0.net
君の〜♪

771 :774RR :2021/10/02(土) 12:35:41.34 ID:9hAdfsdi0.net
ケースだのパニアだのやめてくれ
究極にかっこいいバイクが究極にダサくなる

772 :774RR :2021/10/02(土) 12:36:22.58 ID:CHExV5sB0.net
ami 明日イベント 富士山パーキングにて

明日は富士山Pにてキッチンカー出店しまーす
https://news.webike.net/2021/09/29/208230/

準備大忙し〜!明日はキッチンカーの中にわたしもいます!作ります料理
https://twitter.com/amis2ninja/status/1444138128785088517
(deleted an unsolicited ad)

773 :774RR :2021/10/02(土) 12:40:41.32 ID:G0OhAUjAd.net
シートバッグとリュックならどちらが許されますか?

774 :774RR :2021/10/02(土) 13:07:19.06 ID:BRrch4uNa.net
明日の富士のイベントのおっさん達の写真希望

775 :774RR :2021/10/02(土) 13:38:07.42 ID:I7rcA449a.net
シートバッグの方が圧倒的に楽だ
荷物は力持ちのバイクに背負わせた方がいい

776 :774RR :2021/10/02(土) 14:15:44.14 ID:l2706yBJ0.net
>>771
パニアケース付きのBMW、ゴールドウィング、ハーレーウルトラはダサいのか?箱がついたら車からは大きいバイクと認識されて、乱暴な追い越しとかされないぞ。

777 :774RR :2021/10/02(土) 14:24:51.36 ID:yoZmekCk0.net
箱は見た目かっこいいけど重くて運転しづらくなるよ
機動性考えたら布のシートバックまでかな

778 :774RR :2021/10/02(土) 15:00:01.10 ID:iZ5xyn8/d.net
>>772
行くヤシ現地レポ宜しくなり
明日は推しメンのライブだから行けないガックシ

779 :774RR :2021/10/02(土) 16:04:12.14 ID:9hAdfsdi0.net
>>776
パニアが似合う似合わないはバイクによるだろアホ
Z900RSにはダサくなるから似合わないっつってんの
「Z900RS パニア」で画像検索してみ?
出てきた画像がかっこよく見えるならお前のセンスは狂ってる

ちなみに、こんな箱タイプはほとんどのバイクに似合わんと思うのが普通のセンス
https://www.hepcobecker.jp/pai/hepco/bilder/Z900RS_00.jpg

これもどうせお前にはわからんのだろうな

780 :774RR :2021/10/02(土) 16:45:04.41 ID:l2706yBJ0.net
>>779
え?道の駅にこんなネイキッド何台かいるよね?あんたが好き嫌い激しいだけでわ。

781 :774RR :2021/10/02(土) 17:17:07.45 ID:gzUu4Rt2a.net
よく居るからと言ってダサくないわけではない

782 :774RR :2021/10/02(土) 17:21:47.42 ID:hDV8nosea.net
他人には他人の考えや評価がある
この単純なことが理解できない人って時々いるね

783 :774RR :2021/10/02(土) 17:33:29.24 ID:A08YLISy0.net
お前が言うならそうなんだろうな
お前の中ではな

784 :774RR :2021/10/02(土) 17:57:06.54 ID:uTS8jaCWa.net
あんな箱かっこいいと思ってる奴いるんだw
ダサくなるが荷物積みたいから仕方ないって奴が使ってるんだと思ってたわw

785 :774RR :2021/10/02(土) 17:59:35.66 ID:KBK0MVyla.net
十人十色

みんな自分のバイクが1番カッコいいって思ってる

俺はバックはいらない

786 :774RR :2021/10/02(土) 17:59:54.69 ID:/HOVQ6/Va.net
別にお前が勝手にカッコ悪と思っとけばいいんじゃね?
俺はお前に何を思われようが一切気にならんし

787 :774RR :2021/10/02(土) 18:24:57.26 ID:u/E6mqxr0.net
それでもホムセン箱を付ける人とは仲良くなれない

788 :774RR :2021/10/02(土) 18:32:41.32 ID:XBTb7k+/d.net
>>780
今日道の駅2つ寄ったけど居なかったわ。ハーレーにホムセン箱積んでた人は居たけど

789 :774RR :2021/10/02(土) 19:28:46.74 ID:WjPMRk/g0.net
箱は箱の役割を果たしてくれればいいんだから外観はどうでもいい
つまりSHIMANOの6面真空パネルクーラーを付けてるのが一番かっこいいんだよ

790 :774RR :2021/10/02(土) 19:53:51.10 ID:/HOVQ6/Va.net
タンクバッグのオススメある?

791 :774RR :2021/10/02(土) 19:55:35.95 ID:whN30rSsM.net
吸盤のやつ

792 :774RR :2021/10/02(土) 20:23:52.40 ID:YXtvJ6bqa.net
オーナーのほとんどがリターンの教習所ヘタクソ組
仲良くやろう

793 :774RR :2021/10/02(土) 20:48:18.51 ID:82jLC83D0.net
箱だろうが何だろうが好きなの付ければええがな

794 :774RR :2021/10/02(土) 20:48:57.87 ID:ymxRU8yUM.net
俺なんか原付すら乗ったことなかったけどコイツは余裕でぶっ飛ばせる

795 :774RR :2021/10/02(土) 20:53:33.50 ID:WWLqBzqEd.net
パニアケース便利だけど、荷物運ぶロバの様で、なんかカッコ悪い。肩が凝るけどリュック派。

796 :774RR :2021/10/02(土) 23:13:20.68 ID:FIisgzz90.net
RSは日帰り用
宿泊を伴う長距離用のバイクを用意すれば解決
パニアが似合うアドベンチャーあるから問題ない

797 :774RR :2021/10/02(土) 23:27:37.58 ID:WPe2NSHQd.net
箱は似合わないねぇ。このバイクで付けてるの見るとなんでこのバイク選んだの?って思ってしまう。
SS乗りがたまに背負ってるリュックも似合わないねぇ。
シートバッグもスリムのだと良いけどやっぱり、車体には何も付けないでレッグバッグやウエストバッグがベストだね。

そしてこのバイクは道の駅がよく似合う。道の駅で屯してるのが本当に映える。屯してなんぼのバイクだと思う。
だから目的地はいつも道の駅。道の駅見かけたらとりあえず入るよね。

798 :774RR :2021/10/02(土) 23:33:31.25 ID:FIisgzz90.net
https://i.imgur.com/RueTqNf.jpg

799 :774RR :2021/10/02(土) 23:52:39.16 ID:3l40Wd6gM.net
バイクどころかライダーのフッションチェックまでしてるのかよ気持ち悪い…

800 :774RR :2021/10/03(日) 00:36:07.21 ID:GZ1s3y/W0.net
関東圏だけでもこんなにあるわけだけど
おじさん達はどのあたりでたむろしてるの?
https://i.imgur.com/eyLMqVp.jpg

801 :774RR :2021/10/03(日) 01:21:42.70 ID:XSzUyOx90.net
千葉県ってプラザ2件しかなかったような気が……

802 :774RR :2021/10/03(日) 03:51:08.76 ID:BxUZqXAc0.net
3軒

803 :774RR :2021/10/03(日) 04:18:21.23 ID:HvSIewXa0.net
>>797
>レッグバッグやウエストバッグがベストだね
レッグバッグって真面目に言ってんのか?wwwwww
あとウェストバックはSSだとコーナーリングの時クソ邪魔というかあぶねーんだわ

804 :774RR :2021/10/03(日) 05:20:04.27 ID:YVkZYGivr.net
Z900RSでの話をしてるのに
なんでSSがとか?アスペなんだろうねw

805 :774RR :2021/10/03(日) 06:55:58.14 ID:JZcC5RkT0.net
次モデルから令和4年規制で値上げ必須
で出力規制が掛かるかも?
また人気色出し尽くした点も含めると
モデル終了の可能性があるという事で
現行モデルを絶対買えとプラザに言われたけど…
予約ストップしとるじゃないか!

806 :774RR :2021/10/03(日) 06:58:43.31 ID:g7DG6Ygt0.net
なるほど、火の玉カラーがファイナルエディションで出てディスコンやね

807 :774RR :2021/10/03(日) 06:59:31.77 ID:YlE4KMmud.net
先日、青玉虫納車されました

808 :774RR :2021/10/03(日) 07:10:15.50 ID:JZcC5RkT0.net
あとは来年11月まで現行車を在庫していると
規制で販売出来なくなり廃棄処分となる為
早めのオーダーストップもしくは生産台数
を減らしてでも完全に売り切るそうだ
排ガス規制が変わるタイミングはどの
モデルも同じ対応になるらしい
他の年式よりも希少だってよ

809 :774RR :2021/10/03(日) 07:57:51.02 ID:9qc0yK+v0.net
>>808
もし売っててもそんな嘘吐きな店から買うのは止めた方が良いぞ

810 :774RR :2021/10/03(日) 08:23:10.87 ID:zHpvXptud.net
>>808
これマジですか?
カワサキモータース株式会社日本問い合わせてみるわ。
SE予約してるので不安すぎます

811 :774RR :2021/10/03(日) 09:07:08.11 ID:E5FI+8RO0.net
別に規制で若干の出力低下されようが関係者なくね?
サーキットで走るようなバイクでも峠でSSと勝負するわけでもあるまいし、このバイクは見た目とか雰囲気が重要でしょ。仮に110PSが105になってあなた方は何か困るんですか?

だってほとんど人が純正マフラーが最高のパフォーマンスと知りながら違法社外フルエキチタンマフラーでパフォーマンスダウンしても気にしてないやん。

あと、規制でも新型MT09みたいに排気量アップさせて対応すれば問題ないし。
975CCにボアアップしての新型でも良いし、998CCでもz1000RSでも販売してくれりゃ何でも良いよ

812 :774RR :2021/10/03(日) 09:22:08.13 ID:cu/5JE8C0.net
>>811
それな
所詮このバイクに乗ってるおっさん連中なんて原付きも乗りこなせないような技量しかないし

813 :774RR :2021/10/03(日) 09:33:45.73 ID:CBJq3ZhTM.net
人気色をだしつくしたら終了のルール勝ってに決めてるけど
またループすれば良いだけでしょ

814 :774RR :2021/10/03(日) 09:34:51.49 ID:o++g4T/mM.net
>>811
パワーより速度リミッター解除してほしいな。

815 :774RR :2021/10/03(日) 09:49:16.19 ID:XSzUyOx90.net
cb400と1300なんてずっと同じ色だしな

ブレイジングとかプロミネンスとかクロモスフィアとか違いは有るが結局キャンディレッドだし

816 :774RR :2021/10/03(日) 10:20:29.15 ID:sGikPvY80.net
>>811
いいこと言った

817 :774RR :2021/10/03(日) 10:52:05.66 ID:dbxYfOAg0.net
>>798
こういうおっさん、国産のにはケチつけるけど
ドカティ、アグスタの高いやつやハーレーのツーリング系には絡まないイメージなんだが。

818 :774RR :2021/10/03(日) 11:07:23.27 ID:YgzT0Fi/M.net
https://i.imgur.com/Hr3bES7.jpg

819 :774RR :2021/10/03(日) 11:25:39.92 ID:F6qUsTNRM.net
久々に乗ったけどいいバイクだなぁ、台風一過で最高のツーリング日和だ

820 :774RR :2021/10/03(日) 11:30:28.85 ID:7Bdsb8jjM.net
分かってねーな
サーキット意外の実用域においてスペックを使いきれないことは百も承知だよ
重要なのはそういうスペックを秘めているっていう浪慢なんだよね
ロマンを感じて精神的に幸せになるって事が趣味においては最も重要なんだろうが

新型ハヤブサがカタログスペックで前モデルより下がったのを見て萎えてる人結構いたと思うけどもそういう理由
シャシーやトルクや電子制御大幅向上、馬力とのバランス、総合性能はアップしてるのは承知してるが馬力ダウンしたことで四気筒アルティメットスポーツとしてのロマンを感じ取れなくなったからだよ

バイクに限らず趣味性のものは使いこなせる云々は別にしてスペックは重要だよ
もちろん改竄や偽装はNGなのは言うまでもないけど

821 :774RR :2021/10/03(日) 11:50:50.24 ID:FKttHwwuM.net
そういえばタイガーも今は買えないんだな
ずっと残るカラーだと思ってたけどそうでもないんだね

822 :774RR :2021/10/03(日) 11:53:21.16 ID:qWetNSAUd.net
そりゃガチのスポーツバイクなら最初からスペックが期待されてる分、パフォーマンスが振るわない場合は失望されるけど、このバイクはスタイルや雰囲気重視でスペックなんて最初から期待されてないだろ。

823 :774RR :2021/10/03(日) 11:59:15.37 ID:8Endb9u80.net
スペック重要説もよくわかるけど、このバイクのメインターゲットと思われる
Z1伝説に影響されている層にとっては、スペックは二の次だと思うぞ
スペック厨は隼とかスーチャとかのユーザーの話だろ

少なくとも私は砲弾メーターとかZ2ミラーにはときめくけど、
111PSが仮に100PSになってもどうでもいい
それより中低速でのトルク増とかサウンドチューニングの方が重要だし
カラーリングもZ2風味じゃないと嫌だ(カフェの人ごめんね)

by火の玉乗り

824 :774RR :2021/10/03(日) 12:40:22.49 ID:kD1xE9sQa.net
団塊リターン組が飛びつくようなカラーリングで出したカワサキはほんと悪どい
オーナーのほとんどが0903という

825 :774RR :2021/10/03(日) 14:02:03.97 ID:AKuIPZBV0.net
>>820
訳:ハッタリかませるスペック上だけの馬力が欲しい

826 :774RR :2021/10/03(日) 15:07:35.75 ID:+fsjs0XTr.net
z900rsの情報を見てるとこのバイクが色々な乗り方をされてるのが見れて本当に嬉しい。

ツーリング主体の装備にしてみたり、レース仕様にして軽量化やサイドスタンド移設に取り組んでみたり、純正を大切に走り込んでみたり、超豪華カスタムにしてみたり。

十人十色で楽しめるこのバイクには色んな魅力があるんだなと再認識させられます。

多くの人に愛されるクルマやバイクがそうであるように、このz900rsも名車の1つとして名を残す予感がしますね。

827 :774RR :2021/10/03(日) 15:10:34.67 ID:+fsjs0XTr.net
今日の富士山ミーティング盛り上がってるみたい。個人的にSTRIKERとヨシムラの実車は見てみたかった。つるのさんも来てたみたいだし羨ましい。皆さん帰り道気をつけてください〜

828 :774RR :2021/10/03(日) 15:14:08.15 ID:VvIxKcu50.net
富士山ミーティングの写真希望

なんか面白いことあったか報告して

829 :774RR :2021/10/03(日) 15:14:08.42 ID:QK7Oguyx0.net
つるのなんてドレミの広告塔だろ
一番どうでもいい

830 :774RR :2021/10/03(日) 16:13:12.94 ID:Ir1crVaGa.net
>>818
おれのamiちゃんや!もっと出せ

831 :774RR :2021/10/03(日) 16:14:21.09 ID:Ir1crVaGa.net
>>829
Twitterでストライカーのに跨ってたぞ
ドレミに怒られんかとおもったけど

832 :774RR :2021/10/03(日) 16:16:06.15 ID:4QyPVx0Da.net
>>818
やべえなシコったわ
色っぽくなって勃起が止まらん

833 :774RR :2021/10/03(日) 16:27:43.82 ID:r72o/NcB0.net
カルトラマンの話題はいらん
https://i.imgur.com/ofWFY56.jpg

834 :774RR :2021/10/03(日) 17:40:32.31 ID:bDAZdYnrF.net
ami美人すぎた
写真より10倍可愛い 顔ちっさ!
あんなちっちゃい子が14R乗ってるなんて信じられんわ

835 :774RR :2021/10/03(日) 18:01:04.90 ID:unLAdDDMp.net
昼から道志みち行ってみたけど、道中も道の駅もZ900SRが居過ぎてビビった。
一瞬なんかイベントでもやってるのかと思ったぐらい

836 :774RR :2021/10/03(日) 18:33:14.34 ID:4S0LoS+t0.net
モリワキのバイクサーキット走るのにすげえ参考になったわ

837 :774RR :2021/10/03(日) 19:45:57.60 ID:9st4YRjB0.net
>>833
まぁ、悪夢の民主政権だったからしゃーなしやね

838 :774RR :2021/10/03(日) 19:46:53.48 ID:XSzUyOx90.net
今日千葉一周してたけど洲崎のフラワーライン辺りで1台すれ違っただけだったな

839 :774RR :2021/10/03(日) 20:54:06.41 ID:r72o/NcB0.net
>>837
おう、そうだな
https://i.imgur.com/zKqXj8y.jpg

840 :774RR :2021/10/03(日) 21:00:59.96 ID:VIEqKP0ua.net
ツイッターでハルって言う糞美人がZ900RS乗ってるよ

841 :774RR :2021/10/03(日) 21:06:24.08 ID:VvIxKcu50.net
で?!

842 :774RR :2021/10/03(日) 21:53:37.21 ID:umEY+kR+0.net
>>797
箱やイエローコーンのジャケットなどガン無視対象にする目印って何となくあるよな。
たったそれだけのことで人格まで決めつけて悪いとは思うけどw

アラショーのネオクラヘルメットを追加すべきか思案中・・・
(ネオクラなのにアラショーって・・・という意味)

843 :774RR :2021/10/03(日) 23:17:12.50 ID:9st4YRjB0.net
>>839
安倍ちゃんや自民党のおかげで君でもこのバイク買えるくらい稼げるようになれたんだから感謝しろや^^

844 :774RR :2021/10/03(日) 23:53:19.62 ID:tuG3xHWZ0.net
https://encount.press/archives/226897/
700台

845 :774RR :2021/10/04(月) 05:21:38.12 ID:AxfJelzR0.net
>>842
あるある
俺は服装とか箱とかどうでもいいけど
50歳過ぎのデブ、ハゲはガン無視対象だなw

846 :774RR :2021/10/04(月) 07:20:05.31 ID:C1yryfXTM.net
心狭すぎ

847 :774RR :2021/10/04(月) 08:35:24.38 ID:yDfa8zesa.net
ライダーとバイクが合わさってひとつの絵になるのにライダーがダサいと折角のバイクが台無し

848 :774RR :2021/10/04(月) 08:36:12.39 ID:XJhUKfIqd.net
そんなに他人が気になるの?

849 :774RR :2021/10/04(月) 08:36:46.31 ID:FdPu8GYoa.net
せっかくいいバイク乗ってるんだから
乗ってる本人も小綺麗な格好すればいいのになーっていつも思う

バイクはかっこいいのに残念だ
もう少し身なりにも気をつけようよ

850 :774RR :2021/10/04(月) 08:58:32.64 ID:3KZ7yueq0.net
本人全力なんだからそう言うなや

851 :774RR :2021/10/04(月) 09:18:31.88 ID:jiGvHIxZ0.net
ゴブリンに良い服着せてもな

852 :774RR :2021/10/04(月) 09:41:35.67 ID:XVYj3b6fa.net
はいはい、ハゲですデブですオジンですよ〜

853 :774RR :2021/10/04(月) 09:47:29.44 ID:FdPu8GYoa.net
お前らの返しやっぱ面白いなー
勉強になります(笑)

854 :774RR :2021/10/04(月) 09:54:05.54 ID:45oi9gLoa.net
ゴブリンじゃなくて河童なんだが

855 :774RR :2021/10/04(月) 10:28:59.01 ID:H7+y6kj/0.net
ヤフコメボロクソでワロタ

856 :774RR :2021/10/04(月) 10:32:02.98 ID:Yl8z6XFsd.net
デニムのベストが似合うバイク

857 :774RR :2021/10/04(月) 10:34:36.17 ID:paV00tWkd.net
清水さんスタイルがドンピシャ

858 :774RR :2021/10/04(月) 10:37:57.81 ID:IRmhgUyId.net
デニムベストはバイク板でスレ建ってる某頭おかしい人連想するので着るのはいやかな…

859 :774RR :2021/10/04(月) 11:46:45.92 ID:/jRP0zHlM.net
コミネ!クシタニ!シミズ!
好みのスタイルはそれぞれ

860 :774RR :2021/10/04(月) 12:18:04.54 ID:3AkeAiCG0.net
ワイルドだろぉ?

861 :774RR :2021/10/04(月) 12:53:11.37 ID:uhcfjb0i0.net
売却しようと思って、買取店へ行ってみたら本当に定価より高かった。
正規Dは新車より高値で展示するわけにはいかないからという理由で、
渋かった。というか買取店を勧められたよ。
どんな売却方法が良いかあな?委託販売もありかな。。。

862 :774RR :2021/10/04(月) 13:09:05.29 ID:LEYE9qU6M.net
意味わからんもう答え出てるじゃん

863 :774RR :2021/10/04(月) 13:57:05.31 ID:j9QIx1Kq0.net
>>860
確かに杉ちゃんポイわ!
清水さん、今もZ1大事にしてるかな
デニムベストってチームユニフォームなんでしょ?ボッチの俺には無縁やわ
https://i.imgur.com/KzxCeK0.png

864 :774RR :2021/10/04(月) 15:10:36.52 ID:JCVBn0ZFa.net
この頃のZ1はまだ安かったんか?

865 :774RR :2021/10/04(月) 15:18:25.91 ID:qRK2aXCP0.net
>>864
10年ぐらい前でフルレストア車で300万と言ってたな
まあ今からすりゃ安いけどイラネーというかなんというか

866 :774RR :2021/10/04(月) 15:47:27.53 ID:JCVBn0ZFa.net
10年前だったらもっと安いのかと思ってたわ

867 :774RR :2021/10/04(月) 16:13:27.96 ID:fs316iU3r.net
チタンボルト入れるくらいなら体重5キロ落としたほうがパワーウエイトレシオ良くなるのはガチ

868 :774RR :2021/10/04(月) 16:24:10.80 ID:IRmhgUyId.net
9割9分ドレスアップ目的で買って軽量化とか言ってるのはそれっぽい理由並べたいだけでしょ
いくらバネ下とはいえ削れる重量なんてわずかだし
知り合いの地方選走ってる人曰くブリッジボルト変えるとかなり変わるって聞いてCNC2ピースキャリパーのボルト変えてみたけどさっぱり分からんかったしそれ以来ボルトカスタムをしたところでスポ走しかしない凡人に意味はないと悟ったわ

869 :774RR :2021/10/04(月) 16:31:53.62 ID:lxvLQOuZM.net
凄い効果だな

https://www.facebook.com/groups/389304848195440/permalink/1294530514339531/

870 :774RR :2021/10/04(月) 17:35:41.47 ID:5m7HhRz90.net
消費に貢献するなら何買おうが良いことなのに買わない理由を一々述べる気持ちが分からん

871 :774RR :2021/10/04(月) 17:53:34.29 ID:QxM5NWWP0.net
チタンボルトのおかげで宝くじに当たりました!w

872 :774RR :2021/10/04(月) 18:08:05.66 ID:wPG4uqr/a.net
seのようなゴールドホイールに変えたいんだけど何がオヌヌメ?

873 :774RR :2021/10/04(月) 18:31:48.58 ID:oV5zWGDm0.net
タイヤを外して塗装を考えたけど意外とお金がかかるから
俺はゲイルスピードのタイプEにした。これは乗り心地や強度、耐久性とかが公道前提なので良いかと思って。
ホイールで20万、タイヤ込みで25〜26万って感じ?

そこまで耐久性を求めないしプラス10万円出せるならマルケジーニかOZだと思う。

ちなみにゲイルスピードで金色にするなら、もう1万払ってハブをブラックアルマイトにするオプションをおススメする。
Z900RS用のゲイルスピードってハブがカッコ悪いから目立たせない方がいいよ。

874 :774RR :2021/10/04(月) 19:02:44.94 ID:QxM5NWWP0.net
金色とかスバルかよ

875 :774RR :2021/10/04(月) 20:30:25.90 ID:PB5cPEW50.net
ホイール金色(ブロンズ)は男のロマン

876 :774RR :2021/10/04(月) 20:51:12.16 ID:He5aeSQw0.net
そう考えるとSEがベスト・バイなんだよなあ

877 :774RR :2021/10/04(月) 20:56:12.72 ID:ygWrW5Qd0.net
>>866
Z1 だからなんでも高値でもないよ
10年前だったら300万だすならプロトタイプド初期72年モデル
買えはず 次に高いのはA型 国内RSと同じブラックエンジン フレ版4千倍台まで
200万だったかな シルバーエンジン 玉虫カラー時代フレ番5千番〜台とか KZ900
100万120万あたりで買えたし Z1-Rも120万あれば
買えた Z2 最終 D1リアディスク 70万80万の時代
D2D3 1型750FX 100万位で マーク2が150万の時代
今はD2D3 1型FXが500万の時代になってる売れるの?しらんけど

878 :774RR :2021/10/04(月) 21:12:48.95 ID:ygWrW5Qd0.net
SE仕様にしたいなら ホイール塗ればいい 自分で塗るか業者に頼むかで値段かわるだけ
外装塗るわけじゃないから自家塗装でもいいと思う 

879 :774RR :2021/10/04(月) 21:38:27.17 ID:ZoTySrLp0.net
近くにプラザ無くて買えない クソかよ

880 :774RR :2021/10/04(月) 21:41:13.59 ID:IiIn0nhUM.net
そんなに自分を責めるなよ
クソ田舎も悪くないぜ

881 :774RR :2021/10/04(月) 21:44:36.38 ID:duOcixLGd.net
車で2時間の最寄りにプラザがあって良かったぜ

882 :774RR :2021/10/04(月) 21:59:17.90 ID:EKnoeYti0.net
>>835
140万のバイクが多いなんて、もしかして日本は案外金持ち多いの?

883 :774RR :2021/10/04(月) 22:00:29.76 ID:qYVp2LFT0.net
>>882
金持ちは増えたね
その代わり貧乏人もかなり増えた

884 :774RR :2021/10/04(月) 22:56:33.11 ID:EfB6orm00.net
ミーティング正直言ってデブ多すぎ。
あと金かかってるZ9も相当少なかったな。
数台やん。

885 :774RR :2021/10/04(月) 23:05:28.56 ID:IiIn0nhUM.net
文句言うだけの人生って悲しくないか

886 :774RR :2021/10/04(月) 23:22:51.36 ID:PA+Ui19B0.net
>>877
カワサキ乗りってミーティングや道の駅でこういう細かいのでマウント取るのよな
何が漢カワサキだよって思ったわ

887 :774RR :2021/10/05(火) 00:28:00.69 ID:Iry/9wrA0.net
>>886
いろいろ調べると 面白いですよ こだわりがないと
Zに乗らないでしょ CBX400Fもかなり変態が
多い傾向です

888 :774RR :2021/10/05(火) 00:37:45.09 ID:h//GJuBz0.net
z900rsてカワサキプラザで一年待てば買えるよね?

889 :774RR :2021/10/05(火) 01:47:34.64 ID:yDIePfZJ0.net
>>888
たぶん追い返されるから家で待ってた方がいいよ。

890 :774RR :2021/10/05(火) 02:08:34.69 ID:yDIePfZJ0.net
現行車なのに、新車より中古が高い現象はとうとうプレジデントで取り上げることに。

https://president.jp/articles/-/50408

891 :774RR :2021/10/05(火) 06:13:23.88 ID:qWylrC3z0.net
マルケやゲイルも良いけどスポークが
細すぎて装着時のスカスカ感が好きじゃない
純正のデザインで十分カッコいいから
SEカラーに塗り替えが最良の選択

892 :774RR :2021/10/05(火) 07:12:20.40 ID:uiBzRLNY0.net
業者に頼んだらおいくら万円?

893 :774RR :2021/10/05(火) 07:54:19.95 ID:jM6Xn74C0.net
se のホイールって塗装なのか
アルマイトかと思ってた

894 :774RR :2021/10/05(火) 09:03:34.89 ID:a1J/DNHv0.net
>>886
よくお前こいつの文章読めたなあ
俺途中でやめた
意味わかんねーし

895 :774RR :2021/10/05(火) 09:07:24.73 ID:CUxpF/mPd.net
みんな詳しいね

896 :774RR :2021/10/05(火) 09:54:53.32 ID:9uCn+xzP0.net
2019年度4400台、21年度半年1600台、製造2〜3割り減

897 :774RR :2021/10/05(火) 10:11:27.81 ID:h+0GEqP4M.net
amiてのは何者なの
ただZ900rsに乗ってるというだけ?
アイドルとして必要な要素
小柄、照れ屋さん、天然ボケ
全てが足りていない
清水さんに勝てる要素と言ったらせいぜいライテクくらいなもんだろ

898 :774RR :2021/10/05(火) 10:47:01.68 ID:eWWvFuQLM.net
>>835
ショップ任せハーレー乗り集団と同じような雰囲気あるよね。

899 :774RR :2021/10/05(火) 10:48:43.94 ID:eWWvFuQLM.net
>>651
昔みたいに、変えプラグ持って近場の峠走るだけみたいなやついないだろ。
高速乗って景気いいところでSNS用の写真撮ったり、美味い飯食ったりするのが今の流行りだよ。

900 :774RR :2021/10/05(火) 10:48:59.49 ID:eWWvFuQLM.net
>>651
昔みたいに、変えプラグ持って近場の峠走るだけみたいなやついないだろ。
高速乗って景気いいところでSNS用の写真撮ったり、美味い飯食ったりするのが今の流行りだよ。

901 :774RR :2021/10/05(火) 10:51:10.25 ID:h//GJuBz0.net
ならカウル無しはゴミじゃね

902 :774RR :2021/10/05(火) 10:58:11.99 ID:CUxpF/mPd.net
ほとんどいないけど糞高いフルエキとか金ぴかマルケジーニとか履いてタイヤ端までどろどろの奴見るとすげえなって思うわ
転倒恐ろしくないのかね?
ミーティングでも金ぴかホイールの盆栽仕様に見えてサーキット行ってる感じの人ちょこちょこいて驚いた

903 :774RR :2021/10/05(火) 10:59:59.43 ID:t5DEUcSX0.net
見栄張るためにミーティングの時だけタイヤだけ入れ替えてる設

904 :774RR :2021/10/05(火) 11:41:09.61 ID:qg3VniP2d.net
>>900
そういう事言いたいんじゃないと思うわw

905 :774RR :2021/10/05(火) 11:46:34.91 ID:r+LZ3SSuM.net
>>904
上手い人でも、今どきのバイクライフしてたら、タイヤ寿命の内の3%ぐらいしか端は使わないでしょ?

906 :774RR :2021/10/05(火) 11:48:26.13 ID:6zg1N9+8M.net
タイヤ履き替えたらまずサンダーで削りながら角度調整するのが普通だろ
もちろん左側だけな

907 :774RR :2021/10/05(火) 11:51:23.75 ID:qg3VniP2d.net
>>905
荷重かけるの上手かったら今時のバイクライフ(?)の道中にあるコーナリングでちゃんと潰せますが、端まで使えてるイコールって考えが的外れなんだよね

908 :774RR :2021/10/05(火) 11:53:48.49 ID:r+LZ3SSuM.net
>>907
峠とかサーキット行くだけで2時間はかかるンだわ。。。

909 :774RR :2021/10/05(火) 13:42:34.52 ID:9nRq4b/T0.net
フェンダーレス Z2ミラー タンデムバー
JDのソバージュと変わらんね

910 :774RR :2021/10/05(火) 15:10:43.71 ID:3QbCt5Hy0.net
おいイエローボールより青玉の方が全然いい色じゃないか
青玉買おっかなあ。どうせイエローボール買えないし

911 :774RR :2021/10/05(火) 15:15:10.01 ID:s/4M2eTPM.net
>>897
そんだけ詳しく分析してんのに何者なのってキモすぎ

912 :774RR :2021/10/05(火) 16:09:53.73 ID:uiBzRLNY0.net
青玉来月納車だけど、一応SEも予約いれたまま
前に10人位いるらしい
何かの間違いでSE手に入ったら青玉売る

913 :774RR :2021/10/05(火) 16:10:38.08 ID:uiBzRLNY0.net
今時青玉予約したら手に入るのは来年夏位?

914 :774RR :2021/10/05(火) 16:40:53.14 ID:y6xBLuTud.net
今日ニューモデル発表だな
流石に角zさんは来ないだろうな

915 :774RR :2021/10/05(火) 17:28:27.15 ID:Kk80gxI3a.net
>>913
そう

916 :774RR :2021/10/05(火) 19:46:26.43 ID:AZBFjzie0.net
現行車種で新車価格の1.3倍以上の中古車を買う人なんているん?

917 :774RR :2021/10/05(火) 19:49:07.44 ID:EKooTsrE0.net
現行車を新車待ちきれず中古を高値で買う
少し待てば新車を定価で買えるものを・・
浅はかとしかいいようがない

918 :774RR :2021/10/05(火) 19:49:40.20 ID:EKooTsrE0.net
ばーか と言ってやろう

919 :774RR :2021/10/05(火) 20:06:07.52 ID:+gQX8s2v0.net
そしてプレ値で買ってもロンツーにもサーキットにも使えないから結局直ぐ手放す

920 :774RR :2021/10/05(火) 20:35:59.43 ID:jily4Ku90.net
時間をお金で買ってるお金持ちさんは
現行車を高値で中古で買って保証の切り替えとか諸々の事考えたら、、、、高値で買う人の考えが分からん

「ワシはプラザで新車で買った!」

「ワシは高値で中古で買った!でもほぼ新車や!」

さぁどっちがだせぇかな?

921 :774RR :2021/10/05(火) 20:38:49.43 ID:kAdrcVnkd.net
>>920
そんなこと気にしながら生きてる方がダサい。

922 :774RR :2021/10/05(火) 20:43:21.89 ID:RwAHIaZ20.net
薄々は感じてたけど低所得者が多いスレなのかな…

923 :774RR :2021/10/05(火) 20:44:33.21 ID:9renerfkM.net
分かってて言うなよ性格悪いな

924 :774RR :2021/10/05(火) 20:45:52.39 ID:+IlcHJZf0.net
貧乏人って煽りしてる奴が貧乏人だからわかりやすいよ

925 :774RR :2021/10/05(火) 20:47:37.34 ID:Rvsxov2U0.net
プラザ以外には部品おろさなかったり、プラザの数減らしたり、カワサキさんは国内なんてなんとも思ってないでしょう?

926 :774RR :2021/10/05(火) 20:49:48.50 ID:jily4Ku90.net
満場一致で、「高値で中古で買う奴はバカって言うかダセェ、、、」って事ですね

一括でプラザで買ったワイ高みの見物w

927 :774RR :2021/10/05(火) 21:01:02.33 ID:chRx5ekmd.net
購入価格でマウント取り合うのは頭悪過ぎる

928 :774RR :2021/10/05(火) 21:14:04.05 ID:kAdrcVnkd.net
他の人のことを意識するのが凄くダサい。ていうか他人のバイクの購入価格なんか分からんでしょ?
わざわざ聞きに行くの?

929 :774RR :2021/10/05(火) 21:34:01.97 ID:jily4Ku90.net
他人が新車で買おうが高値中古で買おうがどうでもいいわ!
でも自分がもし高値中古購入組なら間違いなく負い目を感じる

ワイは高みの見物するだけw

930 :774RR :2021/10/05(火) 21:42:45.72 ID:TL7sQLbt0.net
>>929
どうでもいいと思ってないだろキモいわマジで

931 :774RR :2021/10/05(火) 21:45:06.38 ID:kAdrcVnkd.net
>>929
ホントにどうでも良いと思ってたら>>920みたいなことは思い浮かばないからw

ホントにダサいなあ

932 :774RR :2021/10/05(火) 21:57:24.24 ID:jily4Ku90.net
プラザで新車購入のワシはダサくてすいませんw

高値中古購入者様が1番です!!

933 :774RR :2021/10/05(火) 21:59:12.89 ID:kAdrcVnkd.net
>>932
誰もそんなこと言ってないのにね。
新車とか中古とかじゃなくてお前そのものがダサいわ。バイク関係ないw

934 :774RR :2021/10/05(火) 22:03:02.05 ID:jily4Ku90.net
>>933
どうした?!高値中古に親でもコロされたんか?!

935 :774RR :2021/10/05(火) 22:05:56.25 ID:TL7sQLbt0.net
殆どのユーザーがプラザで新車購入だろ?何でマウント取ってんの?

936 :774RR :2021/10/05(火) 22:19:44.56 ID:6WvsYoLLa.net
高値中古とか都市伝説クラスだろ

937 :774RR :2021/10/05(火) 22:23:27.96 ID:u46KNoqNM.net
名義変更すると保証切れるしなぁ。

938 :774RR :2021/10/05(火) 22:40:48.17 ID:9renerfkM.net
嘘はやめとけ

939 :774RR :2021/10/05(火) 22:59:05.03 ID:+uRuQd6F0.net
最初、火の玉買った時は普通に店にあったし、そんなすぐに売り切れるものじゃなかったんだけど、
今じゃこれが貴重で200万近くの値段が付いてるとかわけわからんな。
現行車なんだから部品取って外装交換する方が安いんじゃないか?

940 :774RR :2021/10/05(火) 23:02:19.93 ID:9renerfkM.net
同じ話何回すんの

941 :774RR :2021/10/05(火) 23:45:41.85 ID:EKooTsrE0.net
業者が付け入る 隙 があるんだよな
主にリターン組のおじさんは
流通の遅れで新車流通が滞っているだけなのにな
待てばいいのにまんまと業者の思惑に乗せられるなんて
業者はバカから巻き上げた金でキャバクラでニタニタしながら乳もんでる

942 :774RR :2021/10/05(火) 23:57:10.05 ID:h//GJuBz0.net
>>925
そうなの?ゼファーとかもそうなると古いバイクは維持が難しくなるね。

943 :774RR :2021/10/06(水) 00:03:57.31 ID:h8d9upbF0.net
なんか僻んでんだから歪んでんだか。
買う人がいるから売る人がいるだけでしょ。いわゆる需要と供給。
欲しいと思っても一年待ちとか言われたら倍出しても買いたくなる気持ちは理解できるわ。買わんけど。

944 :774RR :2021/10/06(水) 00:12:37.52 ID:NatxUDWt0.net
業者のちびデブおやじ「俺のちんぽのえじき達よ」RS早よ買わんと間に合わんよ
間に合わんよ
間に合わんよ

945 :774RR :2021/10/06(水) 00:12:55.84 ID:Ia6EXfXk0.net
USAも発表されたね
https://www.kawasaki.com/Content/Images/HPP/fy22_c_10_5_launch_hpp_r6_bkg.jpg

946 :774RR :2021/10/06(水) 00:13:47.25 ID:NatxUDWt0.net
今買わんと間に合わんよ

947 :774RR :2021/10/06(水) 00:18:32.44 ID:fe2nLVPJ0.net
来年あたりにはコロナ終わるだろうから、その時こそ予約の倍率は下がって買いやすくなるだろう。

948 :774RR :2021/10/06(水) 00:30:55.89 ID:NatxUDWt0.net
今買わんと間に合わんよ

949 :774RR :2021/10/06(水) 00:45:59.68 ID:W3CpBAg10.net
>>942
信憑性ない がセじゃない?
900RS プレミア価格でぼったくりしてる
とゆうか買取店も距離少ない未使用車とか新車価格よりはるかに高い金額しで
買取して 業者オークションでも高値で落札されてる
程度よければ走行距離が多くても高い とくに火の玉 タイガーカラー
  水冷4気筒エンジンのZX25Rとかも高いらしいな

950 :774RR :2021/10/06(水) 01:11:15.92 ID:ckQ/GOp3d.net
中古バイク屋も高値で仕入れたために価格が崩れないかヒヤヒヤしてるよ。
これから冬場は売り上げが落ちるし、現行車故にメーカーが新車を作れば作るほど過剰に評価された価値は適性なものに戻っていくわけで・・・。

951 :774RR :2021/10/06(水) 01:22:10.22 ID:NatxUDWt0.net
何をおっしゃる俺のちんぽのえじき達
まだ上がるよ
RS今買わんと間に合わんよ
間に合わんよ

952 :774RR :2021/10/06(水) 02:51:09.73 ID:iuHKf7C+0.net
新型発表は予想通り過ぎて
クソつまらんな

953 :774RR :2021/10/06(水) 05:48:33.03 ID:uUo1n3eIa.net
>>947
メディアがバイク叩き叩きたいから連日しょーもないニュース取り上げてる
違うブーム作られたら一気に下がるよ

954 :774RR :2021/10/06(水) 06:56:04.77 ID:OwfMKgOh0.net
このパンデミックはWHOのアホが出遅れたせいもあるやろな

955 :774RR :2021/10/06(水) 07:10:47.86 ID:NatxUDWt0.net
おはよう
俺のちんぽのえじき達
メディアのおかげでZ900RS乗りは皆
現行車を中古で高値買いするリッチなおじさん達ってイメージがすっかり定着したな
小さな子供に至っては「あっリッチなおじさんみっけ」ってZ900RSを笑顔で指さす
俺は違うなんていわないでね 傍からみたらわからないから
まだ上がるよ
RS今買わんと間に合わんよ
間に合わんよ

956 :774RR :2021/10/06(水) 07:12:53.81 ID:0+jfjaNk0.net
https://i.imgur.com/KvOgDSQ.jpg

957 :774RR :2021/10/06(水) 07:15:55.82 ID:NatxUDWt0.net
キャバクラで乳もむ金をありがとう
俺のちんぽのえじき達
まだ上がるよ
RS今買わんと間に合わんよ
間に合わんよ

夜空とZ900RS見るたび思う出せ
「おれのちんぽをな」

俺のちんぽのえじき達
まだ上がるよ
RS今買わんと間に合わんよ
間に合わんよ

958 :774RR :2021/10/06(水) 07:24:06.82 ID:NatxUDWt0.net
時期スレ立てとちんぽ立てるのは俺にまかせろ
【ちびデブ業者】Kawasaki Z900RS【ちんぽのえじき】 Part40
なんてどうかな
RS今買わんと間に合わんよ
間に合わんよ

959 :774RR :2021/10/06(水) 07:35:40.57 ID:GfTr3rcgM.net
>>956
おっさん、小さすぎない

960 :774RR :2021/10/06(水) 07:41:45.30 ID:N7MdN4JY0.net
火の玉どこで売るのが1番高いかな

961 :774RR :2021/10/06(水) 07:52:28.54 ID:2ocunHk3d.net
>>960
ヤフオクだろ

962 :774RR :2021/10/06(水) 07:53:09.37 ID:rDJO2Aey0.net
>>954
ないない

963 :774RR :2021/10/06(水) 07:55:33.56 ID:NatxUDWt0.net
RS今買わんと間に合わんよ
間に合わんよ

RS今売らんと間に合わんよ
間に合わんよ

間に合わんよ
間に合わんよ

964 :774RR :2021/10/06(水) 09:16:59.51 ID:F19y9uD3D.net
やばい
自分のZ900RS見ても
ちびでぶ業者のちんぽ出し姿しか思い浮かばないようになった

965 :774RR :2021/10/06(水) 09:18:55.98 ID:ta9gqIM0d.net
俺のゼファー750イエローボールが最強な

966 :774RR :2021/10/06(水) 09:59:55.52 ID:usMjhbwNa.net
俺のz900rsどこで買ったって?!

「ヤフオクだよ!ヤフオク(^^)」

967 :774RR :2021/10/06(水) 10:00:27.61 ID:qj1XHks1M.net
シックデザインのロードコメット付けたらさらに愛着湧いた
カスタムする度に愛車が好きになって良いねぇ

968 :774RR :2021/10/06(水) 10:05:07.05 ID:bx8iJdpxM.net
タイガーで通勤中にタイガーとすれ違った
相手も通勤中のようだ
街中で謎のヤエー

969 :774RR :2021/10/06(水) 10:43:53.07 ID:r1c1X8UP0.net
ホラフキー
大嘘松

970 :774RR :2021/10/06(水) 10:57:06.45 ID:lTKyYbvrr.net
800?1200?

971 :774RR :2021/10/06(水) 11:10:10.88 ID:6VWgAOHx0.net
馴染みのモーター屋で値引きあり、オプションサービスあり、しかもKAZEカード作ってキャッシュバック(5万だっけな?)ありでタイガーの新車買った俺が優勝だよな?

972 :774RR :2021/10/06(水) 11:18:00.85 ID:usMjhbwNa.net
>>971
あなたが一番だよ!

中古購入組の僻みがすごいから黙っといた方がいいよ

973 :774RR :2021/10/06(水) 11:23:23.16 ID:Hj72HkpkF.net
俺のちんぽのえじき達
まだ上がるよ 高騰だよ
RS今買わんと間に合わんよ
間に合わんよ
RS今売らんと間に合わんよ
間に合わんよ
間に合わんよ

974 :774RR :2021/10/06(水) 13:29:01.65 ID:a45n3oVvM.net


975 :774RR :2021/10/06(水) 14:16:20.00 ID:V5thNK7ND.net
Z900RSという単語聞くだけで
業者のちんぽ画像が頭に浮かぶ
世間からみたら俺たちのイメージはちんぽカスなんだろうな

976 :774RR :2021/10/06(水) 15:03:28.36 ID:QUcLkihS0.net
カワサキモータース 代表取締役社長 桐野 英子氏
1991年3月 東京外国語大学 外国語学部 卒業

忍者からくノ一

977 :774RR :2021/10/06(水) 15:04:19.04 ID:vn/6VzVna.net
おばはん大丈夫かいな

978 :774RR :2021/10/06(水) 15:06:46.55 ID:dhx29zF7M.net
ニンジャは、出た。
くノ一は、出ないのかw

979 :774RR :2021/10/06(水) 15:34:24.26 ID:b/lccTNm0.net
【環境】川崎重工業 “先進国向けのバイク 2035年までに電動化”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633497533/

980 :774RR :2021/10/06(水) 15:43:10.48 ID:sqIgctZia.net
amiちゃんと一緒にツーリング出来るなら今すぐ買う

981 :774RR :2021/10/06(水) 15:46:49.58 ID:h8d9upbF0.net
>>976
カワサキーモータースジャパンでしょ。販社のほう。

982 :774RR :2021/10/06(水) 16:32:00.02 ID:papghkxP0.net
今度の社長は女かよ。
漢Kawasakiから、環境に優しい軟弱Kawasakiになるのかね。

983 :774RR :2021/10/06(水) 16:35:06.09 ID:h8d9upbF0.net
>>982
そら差別だよ。女にだって漢はいる。

984 :774RR :2021/10/06(水) 16:50:26.62 ID:G2jocYPBM.net
女でも良いけど益子みたいに免許も持ってない興味も無いっていう社長は勘弁

985 :774RR :2021/10/06(水) 17:10:42.13 ID:WnVVCDgrd.net
>>983
漢ならスレ立てようね

986 :774RR :2021/10/06(水) 17:17:20.57 ID:MxypyEBk0.net
高市さんだってZ400GP乗ってたんだから女がどうとかってださいぜ

987 :774RR :2021/10/06(水) 17:20:46.90 ID:RwZx5iYla.net
もうこのスレいらんな

988 :774RR :2021/10/06(水) 17:37:46.07 ID:+7PI2czW0.net
おれもRS見ると業者のちんぽ出した姿ばかり頭に浮かぶ
どうにかしてくれ

989 :774RR :2021/10/06(水) 17:38:34.08 ID:IbAwl/PKM.net
>>986
あいつ、カツラつけてるから男かもしれんぞ

990 :774RR :2021/10/06(水) 17:40:27.40 ID:+7PI2czW0.net
>>987

>>958
に任せよう

991 :774RR :2021/10/06(水) 17:59:25.03 ID:2cLunW1g0.net
前に話題になってたエッジングファクトリーの
ラジエターガードがアウトレットに有ったので購入。
ちょっと傷があるだけで、質感も良いし満足だわ。

992 :774RR :2021/10/06(水) 18:08:39.84 ID:nEctjmwwd.net
980踏み逃げポイので立てた


Kawasaki Z900RS Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633511230/

993 :774RR :2021/10/06(水) 18:21:22.92 ID:h8d9upbF0.net
まったく気がつかんかった。失礼

994 :774RR :2021/10/06(水) 19:12:41.72 ID:+awYXD1y0.net
>>992
乙。ありがとう

995 :774RR :2021/10/06(水) 19:52:35.29 ID:mSy+Mgjf0.net
埋めます

996 :774RR :2021/10/06(水) 19:57:57.86 ID:aobhPlDT0.net
質問を受け付けています

997 :774RR :2021/10/06(水) 21:47:27.40 ID:bFbdrFqe0.net
うめ

998 :774RR :2021/10/06(水) 21:52:24.81 ID:HaTRAkLU0.net
ume

999 :774RR :2021/10/06(水) 22:29:38.54 ID:TZiDQYFo0.net
>>993
ええんやで
踏み逃げして何も言わない>>748はクズ

1000 :774RR :2021/10/07(木) 00:56:25.03 ID:r30TGOur0.net


1001 :774RR :2021/10/07(木) 03:40:15.24 ID:yzGz5Plt0.net
埋め

1002 :774RR :2021/10/07(木) 03:56:42.23 ID:xODuW9c50.net
うめ

1003 :774RR :2021/10/07(木) 03:57:38.35 ID:xODuW9c50.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200