2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆165台目【旧/ヌ/FI/20/FE】

1 :774RR :2021/12/01(水) 12:57:54.63 ID:BzrPhJZqM.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634217934/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2022/01/27(木) 10:16:03.94 ID:b5+GEZn4d.net
底ぬけ断線ゲーム♪

953 :774RR :2022/01/27(木) 11:19:04.07 ID:El7pXuZN0.net
耳が遠くなるとのハゲは関係ないやん!

954 :774RR :2022/01/27(木) 21:32:58.41 ID:yOC/RFHG0.net
ケーブル接続側とプローブ間の抵抗測ってみたら?
ニュートラルにすると接触してスイッチオンだろうから、その判定が悪いんじゃなかろうか

955 :774RR :2022/01/29(土) 08:25:15.65 ID:5SRAEVzg0.net
>>954
で、どうやって直すん?
 
 

956 :774RR :2022/01/29(土) 12:10:36.25 ID:HB3TeV8+d.net
そこまでは知らんのとちゃう?
可能性を述べただけで

957 :774RR :2022/01/29(土) 17:35:27.28 ID:d9MxNv910.net
魔法のスプレー接点復活材でスピード解決
パソコンバグったら一旦電源断くらい基本中の基本

958 :774RR :2022/01/29(土) 18:01:13.52 ID:Rl0nYWH7d.net
AIキャンセルの燃費測定の結果。
約10%伸びた!

959 :774RR :2022/01/29(土) 18:58:30.94 ID:bLDEHvk7M.net
マジでぇ?!

960 :774RR :2022/01/29(土) 18:59:36.44 ID:c9QMeiFS0.net
>>958
AIキャンセルしたら愛人ができました、

961 :774RR :2022/01/29(土) 19:20:44.98 ID:0pQH2hTQa.net
画像内の4と3の間に挟まる板の部品は単品では出ないのでしょうか?
https://i.imgur.com/N0jBtqN.jpg

962 :774RR :2022/01/29(土) 19:43:55.12 ID:N2BsAZCLa.net
>>961
3と4の部品番号で画像検索しても出てこないからアッシーじゃないと出ないっぽいね

963 :774RR :2022/01/29(土) 20:07:07.19 ID:rStH+kRFd.net
>>961
こういうのってスズキだと単品で買えたりするんだよね。
ニッシンで同じ径のマスターなら流用効くんじゃない?

964 :774RR :2022/01/29(土) 22:45:32.29 ID:w+J4hIOP0.net
バッテリーあがった…
せっかくだからリチウムにするかなあ

965 :774RR :2022/01/29(土) 22:48:53.46 ID:i0ZBjiEF0.net
やっぱ今年は寒いんだな
セローに限らずバッテリー死亡報告が多い気がするわ

966 :774RR :2022/01/30(日) 08:29:01.16 ID:ZODvFKkZd.net
>>964
リチウムはやめとけ
純正が一番

967 :774RR :2022/01/30(日) 09:40:16.24 ID:wtEQwuR1d.net
リチウムは出先で上がったら詰むで。
ジャンピングすると壊れる可能性あるし。

968 :774RR :2022/01/30(日) 10:07:35.34 ID:KYvL385c0.net
>>966
盲目的に軽さは正義!で選んでしもうた
やっぱ何か不都合あるんかな?

969 :774RR :2022/01/30(日) 10:19:57.86 ID:34Y/AnWKa.net
>>963
スズキでもVストローム250の物が廃盤になってたので個別ででなくなったみたいですCRF250Lのパーツカタログでそれっぽい物があったので頼んでみます

970 :774RR :2022/01/30(日) 11:03:00.77 ID:DsV4WZuHr.net
>>965
自分もカブのバッテリーが死んだ
仕方ないのでアマゾンで安いのを買いました
製品が良かったらセローと同じなんで
また、そのバッテリーを買います

971 :774RR :2022/01/30(日) 11:41:25.11 ID:9EOjNuaAd.net
リチウムジャンピング死説は初耳だな。まあ大電流には弱いだろうが。

972 :774RR :2022/01/30(日) 12:28:03.05 ID:+2o/ALmTd.net
>>971
充電器もリチウム専用有る位だし、
鉛バッテリーに比べて過充電、過放電にかなり弱いって話しだからサージは鉛バッテリーなら問題ないレベルでもリチウムにはよろしくないんやろな。

973 :774RR :2022/01/30(日) 12:32:54.61 ID:+2o/ALmTd.net
>>968
何が困るって一番は捨てる時やろな。

974 :774RR :2022/01/30(日) 12:35:26.20 ID:+2o/ALmTd.net
>>969
買う前にヤフオクとかでマスターのキャップの形状が似てるどうか確認するんやで。

975 :774RR :2022/01/30(日) 14:33:40.30 ID:26leMq1lM.net
そろそろ次立てないん?

976 :774RR :2022/01/30(日) 14:38:41.01 ID:MQOdqsCj0.net
4台目スレが残ってるよ

977 :774RR :2022/01/30(日) 14:58:41.11 ID:7FNni/OUr.net
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638308284/

166台目として再利用か?

978 :774RR :2022/01/30(日) 19:44:23.46 ID:y0HkHSd50.net
>>961
225(4JG6)のフロント・マスターにはここでいう”3”のパーツが存在せず
ヤマハのバイクは無いの?と疑問だったが、250用にはあるんだ。

979 :774RR :2022/01/31(月) 04:38:44.57 ID:kCPXduByM.net
次は、164台目スレを再利用(166台目と読みかえ)
でFA?

980 :774RR :2022/01/31(月) 11:24:50.49 ID:P7SelcrY0.net
>>972
仮に動いてる車からジャンプさせたとしても車のバッテリーもオルタからレギュレーター通った電気しか来てない=バイクで走ってる時と同じ状態なんだよね
そこからセルを回したところで車からの電力を使うだけでリチウム側はぼぼ電力を貰うだけ。
サージがどうのとかもリチウム使っててセルでエンジンかけないなんて事はありえないからいつも通りの使い方と同じしゃんね

上にも書かれてるけど捨てる時が面倒なのが1番のデメリットかな
液漏れしてなければ近所のホムセンとかヤマダで引き取ってもらえるけど液漏れとかパンクしてたら現状どこにも持っていけないからな

981 :774RR :2022/01/31(月) 17:06:19.46 ID:JjfSDINqa.net
そこに河原があるじゃろ

982 :774RR :2022/02/01(火) 15:18:45.84 ID:+sanaiTwd.net
「可愛がって下さい」って書いた段ボールに入れて川原に捨てるのか…

983 :774RR :2022/02/01(火) 17:58:44.18 ID:8xV5q1BSd.net
ファイルセロー

984 :774RR :2022/02/01(火) 17:59:59.57 ID:8xV5q1BSd.net
ファイルセローは年式いつのがそうなの?

985 :774RR :2022/02/01(火) 18:09:17.04 ID:yV1L5mM9d.net
どの年式でも
PDF化できれば
ファイルセローと化す

986 :774RR :2022/02/01(火) 18:44:00.33 ID:ZhYM1p9g0.net
ファイルセローってなんやねん

987 :774RR :2022/02/01(火) 18:48:17.14 ID:1iu/8dbBa.net
俺の2008ファイルセロー、40万でどう?

988 :774RR :2022/02/01(火) 18:53:43.74 ID:yV1L5mM9d.net
>>986
JPG化されたファイルセロー
https://i.imgur.com/Z3Y7ZzT.jpg

989 :774RR :2022/02/01(火) 19:52:03.15 ID:ELMzSW7F0.net
>>984
2020から
とは言えファイナルはカラーリングだけだから、基本は2018と同じ

990 :774RR :2022/02/01(火) 22:08:22.00 ID:mV0bnXVu0.net
989はいい人っぽい

991 :774RR :2022/02/01(火) 22:16:27.75 ID:yV1L5mM9d.net
>>990
確かに真面目で優しそう

992 :774RR :2022/02/01(火) 22:29:04.56 ID:8xV5q1BSd.net
>>989
ありがとうございます!

993 :774RR :2022/02/01(火) 23:24:28.46 ID:RJUuwswl0.net
質問いいですか?

994 :774RR :2022/02/01(火) 23:26:12.05 ID:NMPvZVStM.net
断る

995 :774RR :2022/02/01(火) 23:51:15.32 ID:fQarDB+m0.net
中免を取得してから2年間セローに乗ってきた訳ですが少し物足りなくなってきたかも
とはいえオフロードバイク以外考えられないのでそうなると某黄色のビックオフしか選択肢がないという

996 :774RR :2022/02/01(火) 23:59:06.75 ID:L1u5HjqtM.net
BMWなどのオフロードはどう?

997 :774RR :2022/02/02(水) 00:11:16.87 ID:zjqvM09V0.net
普通二輪でオフならハスクバーナがいいんじゃないかな

998 :774RR :2022/02/02(水) 00:13:11.93 ID:nrTSSB2M0.net
オフ以外考えられないなら、yz85でも借りてコース走ってみれば。
別世界だよ。
オフを所有し続けたいって意味なら、レンタルバイクで全く別なロードタイプ乗ってみては?
r25でも。

セローの良さが逆に分かるよ。

ビッグオフやアドベンチャーなんて、重くてシートの高いロードツアラーみたいなモンだよ。

オフロードは結構走るの?
オフ行けば行く程、セローの奥深さが分かって物足りないって事は無かったけどな。
まぁこの御時世あんまりなガレ場はプライオリティ的にヤバイかもね。

999 :774RR :2022/02/02(水) 01:21:01.15 ID:EJsaZyyar.net
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638308284/

実質166台目スレ

1000 :774RR :2022/02/02(水) 01:21:34.45 ID:EJsaZyyar.net
1000ならスズキの逆襲

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200