2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA NS-1総合スレ 9プラグ目【メットイン】

374 :774RR:2022/07/09(土) 18:15:13 ID:oUIDwlX/.net
確かビッキャブはオイルポンプ併用出来なかった気がするけどどうなんだろ

375 :774RR:2022/07/09(土) 18:28:21 ID:VlOPWZlk.net
>>372
これだと確かに分離にしな駄目やね
大丈夫だと思うけど一応お節介させて
俺が上で挙げたのはpe用だから完全に閉じる、開くをeg始動前に確認ね

閉じきらない場合はLの金属先端をパイプカッター→ベビサン等(ワイヤーに傷つかない方法)でカット

開ききらない場合は更にハイスロ化

んでビッグキャブにしてスロットル開度に対して吸気面積はどうなったかを考えてオイルポンプの調整、ノーマルじゃないegはポンプ加工で流量増やす

376 :774RR:2022/07/09(土) 18:29:50 ID:VlOPWZlk.net
>>374
フロート室とポンプスロットルが干渉する場合あるけどそうじゃない場合はオイルニップルがキャブかマニについてたらおk

377 :774RR:2022/07/09(土) 21:38:02 ID:J+nU/w/9.net
フロントキャリパーがサビすぎて開けられない
二重底?みたいなネジの上のヤツしか外せないよぉ

378 :774RR:2022/07/09(土) 22:25:39 ID:zHPVY7AR.net
ごみはゴミ箱に。

379 :774RR:2022/07/09(土) 22:41:25 ID:khI0dd2i.net
>>375
ありがとうございます!
VM20-246で、分離用のニップルがキャブについているのでぜひ活用します。

380 :774RR:2022/07/09(土) 22:55:24 ID:J+nU/w/9.net
ネジ、ラスト一個まできた
ブレーキパッド変えたりとか、みんなこんな大変な事してんのかよ・・・

381 :774RR:2022/07/10(日) 11:10:52 ID:/J5QYhPr.net
純正部品の在庫数ってホンダ正規販売店でないと分からないのでしょうか?
ウェビックやモノタロウはメーカーの在庫数とは別ですよね?

382 :774RR:2022/07/10(日) 12:33:21 ID:c7S7m8rG.net
店に聞けよ

383 :774RR:2022/07/10(日) 14:41:31 ID:W6EovrRX.net
ネットの在庫信じるやつw

384 :774RR:2022/07/10(日) 18:59:02 ID:loZ9ggoa.net
>>361だけどホースの取り回しが少し難しいわ
苦戦してる

385 :774RR:2022/07/10(日) 18:59:05 ID:loZ9ggoa.net
>>361だけどホースの取り回しが少し難しいわ
苦戦してる

386 :774RR:2022/07/10(日) 20:19:05 ID:/b+U+XyW.net
rg250安定や
冷えるし

387 :774RR:2022/07/10(日) 22:45:24 ID:4Scuh56u.net
>>386
ワイはTZR250派やね

388 :774RR:2022/07/13(水) 22:46:12.09 ID:FUcNkpzZ.net
>>360です。
またわからない事が…
今日、タイヤ交換とフルードの交換したので、試走しようとエンジンかけたら、ヘッドライトもテールランプも暗めで、最近バッテリー充電したばかりなのになぁと思いつつ、走れば少しは良くなるかな?と走り出したのですが、ウインカーは弱々しい上に点滅が早く、ブレーキランプも光ってるのかわからないくらい弱くて…途中からアクセル吹かさないとウインカーも点滅しなくなりました。
とりあえず帰ってきてバッテリー充電しようとしたら残量が96%と出ました。
これは、ヘッドライトとテールランプを直流にしたからでしょうか?それともレギュレーターの故障?
今のところヘッドライトもテールランプもLEDなどは付けてなくて普通のバルブ球です。
レギュレーターも交換などはしてないです。
全波整流?も、現状よくわかっていないのでジェネレーター等、何も手を付けてない状態です。何か原因がわかれば教えていただきたいです…。

389 :774RR:2022/07/13(水) 22:56:00.34 ID:rQpc5mTZ.net
>>388
うーんさすがにそれだけではなんとも
だけど軽く±短結してたりバッテリーからの配線が切れかけとかしか疑うところないきがする

バッテリー充電あり、エンジンoffでかろうじてついてる、onでふかしたら明るくなるならそんな感じかな
抵抗値なり導通テストなり色々テスターでやってみるしかないと思う
近場なら助けてやるで

390 :774RR:2022/07/14(木) 00:23:04.46 ID:qIEuOYup.net
>>389
ありがとう、こちらは大阪だけど、配線見直してみたり、レギュレーターかな?と思ったからレギュレーター交換したり、もう少しだけ自力で頑張ってみようと思うよ!
ネットみてたけど純正レギュレーター高いね…

アクセルふかしても、ほんの少し明るくなる&ギリギリウインカー作動する程度の明るさだから、帰るまでも追突されないか怖かったよ…
前回充電したのが直流にした時だから、半月ほど前かな?その時はライト点くかチェックしながらだったから、バッテリー上がったと思ってたけど、今思うと今回と同じような症状だったし、やっぱり配線のどこかが良くなかったのかな…
その時は充電したバッテリー載せたらバッチリ明るく点いたから安心してたのになぁ…

391 :774RR:2022/07/14(木) 10:42:50.57 ID:MQZ6eJsX.net
GNDはきちんと取れている?+ばかり追ってGND不良とは良く有る事。
後はバッテリーの+(-)と各ライトの+(-)間の抵抗値測ってみるとかで原因探っていくしかない。

392 :774RR:2022/07/14(木) 10:56:52.75 ID:MQZ6eJsX.net
ちなみに、ヘッドライトとテールだけ直流化でその他は交流で残っている?
レギュレーターとバッテリー外して想定通りに点灯するか試してみるといいかも。

393 :774RR:2022/07/14(木) 12:22:21.42 ID:5Zxi6XZ2.net
隣県さんやんどっかで会ったらよろしくな

394 :774RR:2022/07/14(木) 13:21:22.49 ID:z1EEoxgm.net
>>391 392
ヘッドライトの直流はYouTubeの動画で見たままにして、テールランプはヘッドライトと同じところから取って、マイナスはイジってないなぁ…他は何も直流には変えてないよー!
IGコイルも流用して変えたけど、たぶんそっちのアースは大丈夫だと思うんだけど…
今日、仕事終わったら充電したバッテリー付けてみる!

>>393
お隣さんよろしくね!
イジってばっかりで全然乗れてないけどw

395 :774RR:2022/07/14(木) 17:56:23.68 ID:z1EEoxgm.net
とりあえず現状、バッテリー無しでキーをオンにすると、ヘッドライト、テールランプ、ウインカー 等全て点灯無し
そのままエンジンかけると、ヘッドライト、テールランプ点く、ウインカーは弱いながらも常時点灯して点滅無し、アクセルふかすと弱々しく、早くウインカー点滅する、さらにふかすとちょっと明るくなって普通の速さで点滅する
ヘッドライトは普通めに明るい
テールランプは少し暗め

396 :774RR:2022/07/14(木) 18:23:15.71 ID:z1EEoxgm.net
バッテリーつけてキーをオンにするとヘッドライト、テールランプ点、灯明るい
ウインカーも普通に明るく、速度も普通に点滅
何も不具合は無いっぽい
でもこれは半月前もそう…とりあえずまたしばらく様子見てみるかな…

397 :774RR:2022/07/14(木) 19:41:49.77 ID:tD48Rw6g.net
バッテリーなしでキーオン時に点灯不良で、ある程度回転数上げると点灯、これは正常です。
バッテリーつけてキーオン時に正常に点灯、これも正常です。

この時点でアース不良の懸念は払しょくされてると思ってもいい。

新品のバッテリーに変えたなら様子見てみれば? 充電しただけなら念のため新品に変えたほうがいい。
レギュレーターが逝ってたらバッテリー新品でも電装がおかしなことなることが多い。

再発するなら一応、発電コイル(ジェネレーター)も視野に入れておいたほうがいいかもしれない。

398 :774RR:2022/07/14(木) 20:51:35 ID:qIEuOYup.net
>>397
バッテリーは今回充電しただけだけど、買ったのが三月半ばだから、そんな古くは無いんだけどね
前回充電した時は何%かは忘れたけど、たしかに減っていたのは覚えてる!
とりあえず今回はこのままにして様子見て、同じ症状になるようならバッテリー変えてみようかな?
レギュレーターの故障のセンは無いみたいだし、このまま何も起こらない事を願おう…ジェネレーターってなるとさすがに金銭的にキツすぎる…orz

399 :774RR:2022/07/16(土) 05:29:59 ID:b/6mfyBZ.net
ジェネなんか1万くらいだろ
その程度でキツイなら早めに手放した方がいいよ

400 :774RR:2022/07/16(土) 07:38:53.11 ID:3merI1h9.net
>>399
ホントだ
一桁間違えてみてたわ…恥ずかしい…

401 :774RR:2022/07/16(土) 11:57:57.33 ID:VDbHCHVh.net
ちなみにaliexpless等でコイルの互換が600円程度から手に入るで

402 :774RR:2022/07/16(土) 16:09:12.49 ID:3merI1h9.net
ダメだ、再発した…orz

403 :774RR:2022/07/16(土) 16:18:10.14 ID:sG0a5NGs.net
どんまいですw

404 :774RR:2022/07/17(日) 00:15:13.48 ID:oA/xzTXK.net
バッテリー付近の配線かヒューズ腐ってて通電してないんじゃないの?

405 :774RR:2022/07/17(日) 07:50:25.23 ID:LyS3QBQ7.net
>>404
バッテリーを充電した直後は全然問題ないんだけど、アイドリングしたりしてるうちに、じわじわと暗くなっていくから、配線とヒューズは大丈夫じゃないのかな?わからないけど…

ヘッドライトとテールランプを直流に変えた時の配線がおかしいのかな?
両方交流に戻して症状が改善するようなら、直流にした配線が間違ってるって事だよね?
あと、ヘッドライトやテールランプを直流にしたからって、レギュレーターを直流用に変えないといけないワケではないよね?
全波整流?した後でに直流用のレギュレーターに交換って認識なんだけどあってる??

406 :774RR:2022/07/17(日) 11:08:51.81 ID:qBen6c57.net
>>405
配線ミスで直流と交流が同じラインで混じってると伝送がうまく動かなくなったり、最悪レギュレーターが壊れる。

ライトの直流化はキーオンで直流が出る配線に繋ぎ変えるだけなのでレギュレーターは純正のままでおk。

元の配線の処理はちゃんとやったのかな?直流と交流は分離させないとあかんよ。
一旦元に戻してみて治れば配線ミス。治らなければレギュレーター壊した可能性。


全波の場合はレギュレーター交換必須。

407 :774RR:2022/07/17(日) 16:04:52 ID:wyLhFsMc.net
ちなみにだけど何wのヘッドライト、テールランプ使ってる?
直流化して発電が元のままだから電気足りてないとか無いよね?

408 :774RR:2022/07/17(日) 18:38:43.17 ID:6XldW52+.net
やっぱりカプラー外して交流にすると灯火類は普通に点灯する
カプラーの一部を三叉にしてるんだけど、元々はホーンに繋がってる配線みたい。
その配線を三叉にして、ホーン、ヘッドライト、テールランプに繋げてる。
バッテリーを付けて、カプラーを外した状態でキーをオンにするとニュートラルランプのみ点く
そのままカプラーを付けるとニュートラルランプが消える。
結局わからなくて頭が爆発しそう←今ココ

ヘッドライトやテールランプの電球は全部通常のワット数のを使ってるよー!

409 :774RR:2022/07/18(月) 01:18:02.45 ID:t2Vni42c.net
見よう見まねでやって失敗した典型だな。配線が間違ってるよ。
自分でいじるならサービスマニュアルは手に入れよう。配線図も載ってる。
配線図見て意味がわからなければいじるのをやめたほうがいいレベル。

410 :774RR:2022/07/18(月) 02:04:29.75 ID:QG3F2QrI.net
素直にノーマルで乗りな

411 :774RR:2022/07/18(月) 08:36:11.12 ID:DpSpCUN3.net
おはよう。
YouTubeで見たまんまにやってみたんだけど、どこか間違えてるんだろうなぁ…
とりあえず直流やめてノーマルに戻す事にします。
追々と成功するように少しずつ知識蓄えていきます。みんなアドバイスくれてありがとう。

412 :774RR:2022/07/18(月) 17:44:26.46 ID:HzWioOrk.net
その症状、まんま前スレかでゴエフの直流化で相談したままの俺じゃないか(笑)
色々質問したりして試したけど、良くならなかったので、渋々ノーマルに戻す作業の過程で問題点を発見して解消したよ。今は忙しくて後で書くわ。それか、なに?そっちは大阪?近かったら出向くけど?

413 :774RR:2022/07/18(月) 22:10:19.38 ID:DpSpCUN3.net
>>412
仲間がいた…w
とりあえず今日は仕事が休みだったからノーマルに戻したけど、取り除いたカプラーとかネットの情報やYouTube見てたけど改善には至ってない…orz
もしかしてノーマルの電球のままだから電気食い過ぎてるのかな?と思って、ウインカー、ヘッドライト、テールランプのLEDをAmazonで購入してみたけど、届くのが後日…。
もしよければ問題点教えてほしいです!
実践してみてダメだったら、お願いするかもですw

414 :774RR:2022/07/19(火) 02:00:57.39 ID:XxuOrTlu.net
俺も隣県やからダメなら行くで

415 :774RR:2022/07/19(火) 07:29:50.18 ID:KrTx/l+u.net
俺は直流化で失敗したから交流対応のLED電球で妥協したよ
知識無いならこっちの方がテマも時間も良いってコッタ

416 :774RR:2022/07/20(水) 14:57:23.25 ID:sywRHIU5.net
みんな優しいな…ありがたい…

今日、LEDウインカーとヘッドライトのLED球届いたけど、なぜかヘッドライトの球は一個だけで、もう1つは明日テールランプの球と一緒に届く予定…同時に注文したのになぁ
ウインカーだけつけたけど、ハザードになったよw
さっき追加で整流ダイオードも注文しました

譲ってもらってから乗る回数より断然イジってる回数の方が多いし頭悩まされる事多いけど、そこも含めて楽しいな
他にもアレしたいコレしたいとかあるけど、みんな優しくフォローしてくれるし、ちょこちょこと頑張っていこうと思うよ

417 :774RR:2022/07/20(水) 15:17:37.76 ID:uS/OqxUY.net
まあいっぺん全部やり直ししたら単純構造やから壊れんし3桁後半は余裕で出るから楽しいで頑張るんや

418 :774RR:2022/07/20(水) 21:33:19.52 ID:9vv2yESX.net
3桁の後半!? うわーん!

419 :774RR:2022/07/20(水) 21:48:48.51 ID:IB8Kpkwz.net
配線を作り直してみたんだけど、これであってる?
http://imepic.jp/wrKkp93k
エレクトロタップから出てる長い配線は、さらに伸ばしてテールランプのカプラーの黄色を引っこ抜いて、そこに直接入れる
ちなみにテールランプの配線は、緑、緑黄、黄の3本
これで間違いなければエレクトロタップやめてちゃんと分岐する予定

420 :774RR:2022/07/22(金) 21:04:58.75 ID:CWrBvTIK.net
↑の他に、整流ダイオード付けてなんとかヘッドライト、テールランプ、ウインカーのLED化が完了しました。
まだ実走はしてないので、走行中に電気系統イカれないか心配ですし、作業途中にヒューズ2回ほど切れさせてしまったので余計に不安…。
あと、本来、ウインカーは最初から直流なので、キーオンで通常に作動すると思うのですが、キーオンでウインカーしても1回チカッとするだけなので、何がおかしいんでしょうねぇ…エンジンかけていると通常通り流れます。
ウインカーはAmazonの安い流れるウインカーです。
今のところ電気系統はこれ以上イジる予定は無いので、またどうなったか走ってみた後に報告しようと思います。
もしも発火してニュースにでもなった時は骨は拾ってやってください…w

421 :774RR:2022/07/23(土) 01:17:29.95 ID:oba4O+CB.net
交流と直流が短結してたりして

422 :774RR:2022/07/23(土) 03:52:42.04 ID:e2PaVFJV.net
>>388が再発する夢で目覚ましより3時間も早く目が覚めてしまった…寝ボケてたのもあるだろうけど、最初、夢だと認識出来なかったよorz

>>421
おそらく、どこかで短絡してるか、前に誰かが書いてくれたけど、プラスばかり追ってマイナスの処理が出来てない可能性が大きいかと…現状、どこか分かってないですが…。

近々配線図手に入ると思うので勉強してみようと思います。

423 :774RR:2022/07/25(月) 17:36:12.30 ID:Q+Qab7b/.net
試走してきました。
燃えるコトも電気系統のトラブルも無く良好でした。
やっぱりNS1楽しい。
信号待ちから走り出す時のもっさりと言うか、遅さは歯痒いですねw
あとは前オーナーが付けていた得体の知れないチャンバー&サイレンサーのグラスウールにオイルたっぷりになってるみたいで、サイレンサーのリベットの隙間からタレて来てて汚い…純正のチャンバーの方が低速トルクもあるみたいな事を、よく見るので、この際、一度純正を買って付けてみようかと思っています。

424 :774RR:2022/07/25(月) 18:52:42 ID:6jLBMWjY.net
>>423
ボアアップして尚純正チャンバーだと最高に良い加速しますよ

425 :774RR:2022/07/25(月) 18:59:08 ID:PK63/yDl.net
ボアup+純正はトラブルの元や
このスレでも割と見かける
あとただでさえノーマルボアでも回らんしおすすめできんわ

426 :774RR:2022/07/25(月) 21:14:54.20 ID:nQznX2Kf.net
高回転発進すれば良いだけなのに(´・ω・`)

427 :774RR:2022/07/25(月) 21:18:12.68 ID:Q+Qab7b/.net
追々とボアアップしたいとは考えてて、そのために免許取りに通う予定で、今は入校待ちの状態…。
まだどのボアアップキットにするか決めてはないですが、候補としてはリップスかなぁと。
純正付けてみて、どんな感じか次第ではありますけど、良かったらボアアップ後も純正のままで…と思っていたけど、どっちがイイんでしょうね??

ところで、僕のNS1は走行中も止まっている時も8000回転ちょい以上は回らなかったのですが、今日、チャンバーやらのカーボン飛ばすつもりで、ニュートラル時にアクセル全開を数回したら、ニュートラル時になんとか10000回転くらいまでは回るようになりました。走行中も5〜7000前後に谷があったのですが、それも少し緩和されました。
やっぱりたまにはブン回したほうがイイんですかね?

428 :774RR:2022/07/25(月) 23:52:33.92 ID:9v1bv/qs.net
リップスはやめとき
チャンバーどんなにだめでもそれは酷すぎるたぶん燃調合ってないと思う

429 :774RR:2022/07/26(火) 10:03:26.70 ID:atwRq1PC.net
リップスの純正チャンバー対応シリンダーは中々良いと思うよ

430 :774RR:2022/07/26(火) 12:32:50.36 ID:WOB9j1WP.net
リップスのHP全然更新しないけど、キタコシリンダーベースで2本リングのやつもあるから電話かメールで聞いてみな
3年前にボアアップ(68.8cc)してそれつけたけど、まだ生きてるよ

431 :774RR:2022/07/26(火) 16:59:17.34 ID:cTYuWeuq.net
燃調あってないのか…また調べてやる事が増えた…w

リップスの1番の候補としては、72ccスーパーシリンダーキットがあれば、それにしようかと思ってました。
純正のチャンバー付けて、その結果次第ではありますが…

432 :774RR:2022/07/26(火) 17:07:55.40 ID:8ecs/9ip.net
チャンバー詰まっているだけじゃね?
焼くか薬品で洗い流せ

433 :774RR:2022/07/26(火) 18:56:21 ID:98YiruKF.net
>>431
72はシリンダースカート薄すぎて心配
いつでも腰下OHできるなら試してみればいいけどね

434 :774RR:2022/07/26(火) 19:29:19.43 ID:G9bChcqo.net
>>431
72は絶対辞めたほうが良いっす
それだったらノーマルチャンバー仕様のキットだと純正チャンバーでも性能出るからダンチ

435 :774RR:2022/07/26(火) 20:13:48 ID:KyZkJrzi.net
チャンバーは一度焼いたのですが、グラスウールをケチって&買いに行くのが遠くて、洗って使い回したので、たぶんそれも原因かと思います…。
純正を体験したコトないですし、そこそこなの手に入りそうなので付けてみようと思います。
今のチャンバーは穴が空きまくってて耐熱液ガス塗りまくってますし…

72、あまり評判良くないようですね…ここで聞いておいてよかった…
たぶん、ボアアップするとしたら冬あたりになってしまうと思いますが、みなさんのおすすめをお聞きしたいです!

ちなみに純正チャンバーでボアアップするとしたら、http://rslips.car.coocan.jp/のどのあたりが1番オススメでしょうか??

436 :774RR:2022/07/26(火) 21:36:13.25 ID:qQPsX+b+.net
>>435
純正チャンバーで乗り続けるならこのシリンダー

他は純正チャンバーだと相性悪いから必然的に社外チャンバーに交換の必要有り

70ccになるから温度管理は怠りなく

https://i.imgur.com/jj3dOHr.jpg

437 :774RR:2022/07/26(火) 22:25:41.92 ID:i6OVTRnB.net
トルクモリモリ夫

438 :774RR:2022/07/26(火) 23:56:38.64 ID:iV08OzY1.net
そもそもリップスが無しや....

439 :774RR:2022/07/27(水) 07:20:47.60 ID:QndxCZO6.net
リップ巣正直どないやねんw

440 :774RR:2022/07/27(水) 07:33:33.36 ID:GbYBzmGz.net
リップス自体の評価がイマイチなんですねw
メーカー問わず、オススメあったら教えてほしいですー!

441 :774RR:2022/07/27(水) 08:33:52 ID:qEBxGdAE.net
キタコシリンダーが国産の鉄使ってて、巣が少ない
ただし、ピストンリングが1本だからほぼレース用
ピストンリングは絶対に2本にしたほうがいい

442 :774RR:2022/07/27(水) 08:35:39 ID:k0lsT40w.net
2本リングのピストンに交換すればいいんじゃね?
クリアランスどうなるか知らんけど

443 :774RR:2022/07/27(水) 14:32:09.35 ID:5Cbeo3WB.net
リップスはチャンバー屋だからな....
シリンダーは加工ダメダメでしかも高い(まあチャンバーもリブラとかの方が性能良いけど)
ヒデハルは最高だけど高い、やまっちはそこそこ良くてまあまあ安い

444 :774RR:2022/07/27(水) 14:40:43.96 ID:5Cbeo3WB.net
ピストンリングはなにかあったときに二本の場合は粘ってくれるから自走できる可能性が上がる
あとトルクが無いなら正直80eg使わない前提なら63cc圧縮10まで位上げてタイミング控えめ28~30程度のビッグキャブ、チャンバー入れたらかなり快適になるはずよ(まあパーツ変えたら追加混合するかポンプ加工しないと焼けるよ)
チャンバーは8000rpm~パワーバンドのでも低速はそこそこ走ると思う

まあ80egハイコンプpwk34チャンバーなら低速確保しつつミドルチューンで楽々に150出せるしどのみち免許取ってボアアップするなら80egにしてしまうのも有りだと思う

445 :774RR:2022/07/27(水) 14:46:00.39 ID:5Cbeo3WB.net
まあそもそも純正チャンバーがあんまりお勧めできんかな
今が社外チャンバー+egノーマルだから合ってないのかも
シリンダーやるならそれからチャンバー考えた方が良かったりする
あと純正ラジはノーマルでこの季節ギリギリだからエンジンやるならラジも変えないと死ぬ

446 :774RR:2022/07/27(水) 15:47:37.86 ID:k0lsT40w.net
上げて63限界で65
俺はそう思ってる

447 :774RR:2022/07/27(水) 15:48:28.86 ID:k0lsT40w.net
そもそも80なんて初期費用高すぎるしジャンクエンジンのリスクが高すぎておすすめしない

448 :774RR:2022/07/27(水) 20:42:59 ID:Ri/NEfl9.net
エンジン載せ替えは、現状考えてないです。
費用もですが、自分で出来る環境も知識も腕も無いので…。
あとは中古のエンジンで変なの掴んでしまったらってリスクも考えてしまいます…。
ボアアップ後は絶対に純正チャンバーって決めてるワケではなく、合わなければ変えるつもりでいます!
ボアアップ後も、余裕の120キロオーバー!とか望んでいるワケではなく、二段階右折とか面倒ですし、走り出しの遅さやトルクの無さ等から解放されたいってのが理由で、一般道で自然に流れに乗って走れるようにしたいなぁ…くらいです。
かと言って必死に走らせて6、70キロってのも悲しいので、出そうと思えば100は出る くらいでイイかな?
楽しく安全で快適にNS1を楽しみたいなぁと思っています。
ラジエーターは交換しようと購入済みですが、まだ付ける位置も何も決まってないですw

449 :774RR:2022/07/27(水) 22:16:51 ID:nEFPIaVQ.net
快適に乗りたい号なら63ボアにトルク系チャンバーとPE24かPC20かね?
直キャブになるから改善は必要
あと63ならオイルポンプ改造とか混合追加はしなくていい
ただオイルは気にしたほうがいいかな

450 :774RR:2022/07/27(水) 23:05:03 ID:+JGg3lIG.net
24じゃあ63では小さいな28くらいやないと
63でもポートやったら混合なりせんと焼くよ
449さんの言うみたいにトルク型にするならリブラのそこそこ回ってトルク型で谷出にくいのがあったハズだからオススメしとく
まあぶっちゃけトルク型入れんくてもハイコンプならボアアップするわけだしそこそこ低速域も乗りやすくなると思う

451 :774RR:2022/07/28(木) 06:45:26 ID:0sBqw6qc.net
混合にしちゃうと、つまらないミスさて焼き付かせちゃいそう…手間がかかって大変そうですしね…
キャブの変更も必須ですか?

452 :774RR:2022/07/28(木) 07:53:44 ID:T/LwpE3o.net
>>451
ポンプの簡単な改造で1:15位までは出せるようにできるからそれをおすすめするわ
キャブは最高速に関してはそこそこしか変わらんけどトルクが段違いに出て乗りやすくなる(ビッグリードも要交換)
50cc-25
63cc-27
80cc-29.5
100cc-34
キャブはこの程度の大きさあったら良いね

453 :774RR:2022/07/28(木) 08:32:31 ID:vtlWn9O7.net
>>451
ポンプ無加工で70ccにTM24パイ+カストロールパワー1レーシング2T使ってるけど、5年間焼けてないよ
ポンプ加工や混合を推奨してる方は、安いオイルが前提の話なのかな?そうであれば、ランニングコスト意識してポンプ加工や混合にするか、めんどければポンプ無加工で高いオイル入れれば大丈夫だと思う

454 :774RR:2022/07/28(木) 08:35:17 ID:vtlWn9O7.net
連投ごめんなさい

>>451
快適に乗りたいだけなら純正キャブで十分だよ。確かにビックキャブはデカすぎなければ下から上までトルク感が増えるけど、コスパは悪いし燃費も落ちる
どっちかっていうとスプロケじゃないかな

455 :774RR:2022/07/28(木) 10:53:04 ID:JRtnDE6k.net
ポンプ加工ってどうやるん?参考にするところとかある?

456 :774RR:2022/07/28(木) 10:58:42 ID:KKx2Druk.net
中のシャフトを削ってストロークを増やせばいい
たぶんnsrポンプ加工とかで検索したら出る

ちっさいキャブ使ってたりパワーの無いエンジンやったり全開をキープしない走りなら確かに焼けない
ちっさいきゃぶのスロットル30%とデカいキャブの30%じゃ面積違うけどオイル出る量は変わらん
パワー出てなかったらオイル燃えん、走り方によってちがうのもそのあたりの影響

457 :774RR:2022/07/28(木) 20:12:46 ID:0sBqw6qc.net
は…話がハイレベルで難しいです…ww

ドノーマルのNS1があったとして、
・二段階右折と30キロ制限がイヤだから原付二種にしたい
・スポーツな走りより街乗りやツーリングみたいに気軽に楽しく乗りたい、スピードはMAXで100キロ出れば御の字
・なるべく改造する箇所は抑えて、給油毎に混合にしなければならないなど、維持に手がかからない
・でも焼き付き等のトラブル率は減らしたい

と、したら、どこをどのメーカーの何に変更されますか?
色々なサイトを見てるのですが、やっぱり速さ寄りのカスタムが多くて…
パーツも、リップスのHPのようり品名がわかりやく書いてなくて、例えば「デイトナの◯◯ccボアアップキット」としか書いてなかったりして、どれ??となってしまっています…
ごめんなさい、本当に無知なもので…

458 :774RR:2022/07/28(木) 20:15:55 ID:c03U+Vlz.net
>>457
ボアップ、キャブ交換、社外マフラーで充分やで

459 :774RR:2022/07/28(木) 20:46:09 ID:oty6bUZQ.net
>>457
そういう目標ならボアアップとチャンバーだけ変えればいいよ。キャブ変えると純正ボックスつかないから季節ごとに調子が変わりやすい
俺はリップスを勧めておくよ。客には親切だよあそこは。
62ccか、65ccのステージ1プラスあたりまでかな。(ステージ2以降はダイレクトポート開けられてしまう)ついでにボアアップ専用チャンバー買えばいい。
お金あったらリブラプロの方がいいけど、今はパワフルバークって言うボアアップ用のチャンバーは生産停止中で、いつ再開されるかわからない

460 :774RR:2022/07/28(木) 20:55:35 ID:vpWEIPzA.net
>>457
無駄な出品したく無いなら絶対70ccのノーマルチャンバー対応シリンダーが良い

リブラのチャンバーも確かに良いよ?
でも普通のシリンダーでボアアップして純正チャンバーでセッテイング出なくてわざわざ高い金出してチャンバー買うのも馬鹿馬鹿しいとは思うよ

まあヨコタなら16500位でボアアップ対応のチャンバー安く出てるけど

461 :774RR:2022/07/28(木) 23:27:58 ID:BuZRDcDR.net
リップス72スペシャルとヘッド加工
チャンバー、強化クラッチ組んだけど
二昔前の2ストモッサーばりのパワー感は
あったけどなぁ
皆が言う程悪く無いと思う
下は無くなるよ、そりゃ小排気量デバイス無しハイパワー仕様だもの

462 :774RR:2022/07/29(金) 00:28:40 ID:PoQHeELE.net
>>457
63か65にしとけ、68以上は正気じゃないわ(まあ63安定)
安くてマシな加工してるやまっちでシリンダー、ヘッド作る、チャンバーは今のつけてダメなら君にお勧めなんはリブラかな、キャブは変えたらトルクが出て乗りやすくなる(28~30程度)今のままで乗りにくいなら交換で最悪okやが楽に乗りたいなら変えて損はしない。
分離給油の流量増やす加工はめっちゃ簡単だから気にしないで良いで
再三言うけどシリンダーはリップスとかはやめとく方が良い

463 :774RR:2022/07/29(金) 07:26:32 ID:KrT5vjRJ.net
みなさん、丁寧に教えてくれてありがとうございます!
まずはボアアップのみしてみて、物足りないようならチャンバー、それでも足りないようならキャブ…といった具合に、徐々に変更していこうと思いました。
一気にやってしまうとたぶん全然セッティング出来なくなりそうですし…

とりあえずは無難そうなボアアップキットにしてみようと思うのですが、リップスのHPみたいに、純正チャンバーでもイイけどボアアップ対応チャンバーのほうがイイですよー みたいなボアアップキットって何かありますか??
リップスのHPの説明がわかりやすくて、どうしてもそこに引っ張られてしまいます…

464 :774RR:2022/07/29(金) 07:50:13 ID:cehLZxVq.net
そんな買わずに云々言うなら68ボアにゼロチャンとPWK28でいいよ
好きにしよう

465 :774RR:2022/07/29(金) 08:44:41 ID:GB61y3Ke.net
>>463
なんでも走るのは走るよただ性能が出ないだけで
やまっちにメール送って現仕様でどうなるか聞いてみたら?

466 :774RR:2022/07/29(金) 08:47:02 ID:GB61y3Ke.net
ちなみにキャブは勿論ケイヒンとかまともなんが良いけどmaikuniとかのコピーなら3000円ちょいで買えるで、チャンバーも50egなら玉数多いから中古買うのも有りやし

467 :774RR:2022/07/29(金) 08:49:17 ID:j9l3+Mu0.net
偽キャブはジェット類を国産純正で揃えてもダメだって聞くぞ
大丈夫なのか?

468 :774RR:2022/07/29(金) 08:58:48 ID:Ce4PM7va.net
変なもんつけるくらいならノーマルでいいと思うw
セッティングに四苦八苦して結局出せなかったら時間も含めて大損だぜ

469 :774RR:2022/07/29(金) 09:27:07 ID:LnRY3wTj.net
昔はダメダメだったけど今はだいぶマシ
コピーのさらにコピーみたいなんはダメやけど
koso、maikuniあたりは大丈夫、まあ個体差はあるみたいやが全然使える

470 :774RR:2022/07/29(金) 09:31:11 ID:Ce4PM7va.net
kuso mankou辺りはちょっとエロい

471 :774RR:2022/07/29(金) 13:39:21 ID:Ipd4BRf0.net
それは草

472 :774RR:2022/07/29(金) 19:27:03 ID:VObJXn0v.net
リップスダメと言っている人いるけど何がダメなの?
耐久性とかパワー出ないとか回らないとか過去の体験的に何か嫌な事があったとか?

473 :774RR:2022/07/29(金) 19:32:11 ID:lWCErteG.net
そういえば一時期NSR75ってあったよな
部品使い回せないのかな、手に入らないか

474 :774RR:2022/07/29(金) 21:06:38 ID:LgvZvIl5.net
>>473
80エンジンだから使えるぞ

475 :774RR:2022/07/29(金) 22:56:04 ID:eTnRLgzg.net
>>472
俺もそう思う、他は知らないけど
問い合わせ等親身にアドバイスしてくれるし、理論もきちんとしてると思う
実際しっかり走るし。
壊れやすいというなら
2ストはもともとそんなもの
HRCのRS250や125のマニュアル読んでみたらわかる、シリンダー、ピストン、クランクやら時間で交換やし

476 :774RR:2022/07/29(金) 23:19:08 ID:RvM4bR2u.net
>>472
俺もおすすめはしない加工的にパワーが出にくいし他で加工するよりもコスパがわるい
2ストが壊れやすいは間違いよ
>>473
ベアリングやらクラッチ周りが海外製で制度悪くてクラッチアウターキツキツでたたき入れなきゃ入らなかったりするけどns-1に使うならミッションがnsfと同じだから流用しやすかったりする
ちなみに自分も使ってる

477 :774RR:2022/07/30(土) 10:06:10 ID:hdNIMM95.net
おはようございます。
ちなみにリップスおすすめされてない方は、どこのボアアップキット使われているんですか??
明日はお仕事の下見を名目にNS1で軽ーく走ってきてみます。

478 :774RR:2022/07/30(土) 13:45:55 ID:6XrldIV0.net
>>477
自分はオススメしてない一人やけどキットやショップのでは無いな
店に任すならヒデハル、やまっち以外無い
ショップ任せなら
安くするならやまっち
最高を求めるならヒデハル

479 :774RR:2022/07/31(日) 02:13:12 ID:XNMnd2y/.net
でも、お高いんでしょう?

480 :774RR:2022/07/31(日) 08:45:51 ID:6bYE5oeH.net
リップスよりだいぶ安いやろ

481 :774RR:2022/07/31(日) 11:00:11 ID:StAvCF/y.net
ヒデハルさんを調べてみました。
高度すぎてもう全然わからなかったです…ただ、大阪なので行けなくはないな…と思いましたが、自分程度の知識で依頼していいような方じゃなさそうな気がしましたw

482 :774RR:2022/07/31(日) 12:21:28 ID:UQ0I8Tu3.net
>>481
やまっちは頼みやすいし値段大体書いてあるし郵送できるしどんな仕様にしたいかに合わせてくれるしやまっちのが敷居低いと思うよ

483 :774RR:2022/07/31(日) 13:17:56 ID:KQgL+8Zh.net
>>482
かえったら、やまっちさんも調べてみようと思います!

下見ついでに少しだけスピード出せる環境あったので出してきました。
とりあえずギリギリ60は出ましたがそれ以上は試して無いです。
やはり9000回転で頭打ち…もしかしてリミッターかかってる?ってくらい、意地でも9000以上は回ってくれませんでした…。
CDIも、この前、中古とは言え変えたのになぁ…前につけてたCDIと動きに変化無し…。

484 :774RR:2022/07/31(日) 13:27:47 ID:gzr8+D7U.net
>>483
燃調あってる?
cdiなんぞ消耗品だから新品にしたほうが良いで
ちなみにノーマルegでも社外チャンバーやらcdi入ってたら100前後程度は出るはず

485 :774RR:2022/07/31(日) 15:19:36 ID:ePUNt8xM.net
>>484
一応、ネットで基準のジェット付けて、キャブの設定も基準戻し前後で、少しだけアイドリング高めにしています。
CDIはポッシュのレーシングCDIスーパーバトルで、チャンバーは前オーナーが付けてたので不明なチャンバー付けてます。純正チャンバー手に入ったのですが、焼く環境が無いのでパイプユニッシュ入れて放置中です。
加速も坂も死にそうなほどです…

486 :774RR:2022/07/31(日) 15:27:03 ID:XNMnd2y/.net
仕様がわからんけど、オイルポンプついてるなら吐出量を見てみて。
たまにずれて出すぎになってる時があるから。問題なければそのままで。

ずれの原因はワイヤーの伸びとか固定ナットのゆるみ。
エアクリやキャブの付けはずし時にオイルポンプのステーを曲げてしまったなど。←俺はこれだったw
チャンバーの掃除とオイルの量を適正にして治ったぜ。

487 :774RR:2022/07/31(日) 15:40:54 ID:ER1jt6tz.net
横から追記させてもらうと吐出量は変わらん、全開になるタイミングの調整な
とりあえずプラグ変えてプラグギャップ縮めてみて

488 :774RR:2022/07/31(日) 16:56:47 ID:ePUNt8xM.net
今、メットイン外して見てみましたが、オイルもアクセル全開でちょうど合う感じです。
プラグはBR8を使ってて、焼け色は大丈夫だと思います。途中で止まって見ましたし、帰ってからも見ました。
プラグ交換すると、何がいいですかね??
あと気になると言えば…チャンバーのフランジ?の先の、曲がった部分から排気漏れしまくるんで、液ガス塗りまくってるんですけど、その液ガスがパリッパリになってるコトと、サイレンサーのリベットの隙間から黒いオイルがタレるコトですかね…
チャンバーはグラスウール変えてなかったので、たぶん汚さMAXなはず…純正チャンバーのパイプユニッシュ終わったら付け替える予定です。

489 :774RR:2022/07/31(日) 18:16:04 ID:Tjjhaqe6.net
純正チャンバーユニッシュはな~んも
意味ないよ、俺もやってみたけど
そのあと切開して中身みたけど殆ど落ちてない純正は間仕切りがあってチャンバーの形した何かだよ。

490 :774RR:2022/08/01(月) 00:57:00 ID:wIgkgx5W.net
サンエスK1のほうが経済的でよく落ちる。
構造上、内部のかすが延々と出てくるので霧のいいところでやめないと終わらない。
最後水洗いすると思うけど水も完全には抜けない、ちゃぷちゃぷ音がします。
純正チャンバーを割った画像がツイッターに落ちてるから、「純正チャンバー縦割り」で検索してみると構造がわかるよ。

491 :774RR:2022/08/01(月) 01:16:43 ID:5GrCAG3a.net
プラグギャップは0.3mm程度で試してみて
チャンバーに液ガスは種類によるんだろうけど燃えてなくなるよ
うちの環境だとホルツの液ガスはサイレンサー付近でも燃え尽きる

492 :774RR:2022/08/01(月) 01:59:09 ID:VtfqxHpJ.net
チャンバーは気にしなくていいよ

493 :774RR:2022/08/01(月) 07:06:53 ID:KHQxj1Ll.net
おはようございまーす!
朝から暑い…orz
純正チャンバーの構造見てきましたが、どうやってもサイレンサー部分に水が残りそうですね…
ユニッシュしちゃいましたし、せっかくなのでとりあえず1週間ほど漬けておきます…
プラグギャップ、帰ったらやってみます!
液ガス、まさにホルツですw
なんか赤茶色?のヤツです
あと、CDIも新品注文しました
年式がわからないですが、車体番号1500〜で始まるので97年で間違いないと思うので、今と同じ銀ポッシュの95〜98年式対応のCDIです

494 :774RR:2022/08/01(月) 10:04:40 ID:wIgkgx5W.net
うちはデイトナの高耐熱ガスケット使ってる。小分けで使いやすいし普通に乗る分には抜けたことはないです。割高だけどねw
液ガスは各社から沢山出ていて悩むと思うけど、メーカーはどれでも良くて、シリコン系で耐熱温度が高い奴ならどれでも使える。
たまに、前期エンジン番号で後期の電装乗ってたりその逆もあるので、前期後期の見分けはCDIのカプラーの配線にオレンジ色の配線があると後期型。
フライホイールの形状でもわかる(こっちが確実か)。

495 :774RR:2022/08/02(火) 07:16:47 ID:1b0vEWOm.net
おはようございまーす!
昨日は忙し過ぎてイジれませんでした…orz
今日は大丈夫だと思うのでやってみます!

496 :774RR:2022/08/02(火) 19:50:07 ID:UUXWIG/x.net
プラグをイジってみましたが変化無し…
フレームとエンジンの番号から見ても、後期で間違いなさそうです
カプラーの確認は忘れてましたが、たしかオレンジあったはず…また確認してみます…
週末にはCDI届く予定ですし、純正チャンバーも洗浄終わるので、両方装着して、また結果を報告させてもらおうと思います!

497 :774RR:2022/08/06(土) 12:03:05 ID:swmhCziE.net
新しいCDI届いたので付けてみたところ、エンジンがかからず…orz

498 :774RR:2022/08/06(土) 12:35:28 ID:P3fjLcOu.net
フライホイールカバー取ってフライホイール、コイルがあってるか見た方が良いで

499 :774RR:2022/08/06(土) 13:33:08 ID:swmhCziE.net
>>498
フライホイール、後期でした
今開けて確認
とりあえず今からキャブの掃除してみます…
1週間放置でこんなことになるとは…

500 :774RR:2022/08/06(土) 13:34:17 ID:swmhCziE.net
あ、フライホイール開ける動画が無いのでコイルは確認出来ないです…

501 :774RR:2022/08/06(土) 14:55:33 ID:swmhCziE.net
キャブの掃除でエンジンかかりました!
エンジンかからないのが1番精神的にくる…orz
純正チャンバーもパイプユニッシュ後にバーナーで焼いて(たぶん火力弱いのであまり効果無かった)、プラハンとエアーで掃除して、CDIも新品に交換しました。
今、アイドリングの回転数を調整中ですが、とりあえずニュートラルで10000回転までは回りました。
近所迷惑になるので、それ以上は回してないですが…
いっぱいアドバイスいただき、ありがとうございます!本当に助かりました!

502 :774RR:2022/08/06(土) 15:25:12 ID:TP/+HejZ.net
>>501
プラグの色が知りたい
うpして

503 :774RR:2022/08/06(土) 15:36:28 ID:369+M00c.net
もう少ししたら往復2〜3キロのホームセンターにボルト一本買いに行く予定なんですが、その間、新品のプラグ付けて走ってみましょうか?
エンジンかからなかった後でプラグ確認して火花は元気一杯飛んでるのは見えたんですが、一応予備で一本買ったので…。
今から少し浴槽を掃除しないと、焦って掃除したキャブに残ってたガソリンブチ撒けてしまったので…

504 :774RR:2022/08/06(土) 15:53:29 ID:TP/+HejZ.net
>>503
全開で走ってこい!

505 :774RR:2022/08/06(土) 17:38:06 ID:swmhCziE.net
とりあえずホームセンター行ってから、ちょっとだけ距離走ってます。
走ってても10000回転くらいは回ります
あんまり負担かけたくないので、回してもそれくらいにしてますが…
加速とトルクは確実に上がったようです。
たぶん最高速も…いや、原付なので30キロまでなんですけどね。
体感としては、今までと違うバイクになった感じです。
結局、CDIと純正チャンバー同時に付けてしまったので、どちらが原因だったのか分からないままですが…
もう少し走って、帰ったらプラグ見てみますね。

506 :774RR:2022/08/06(土) 18:28:55 ID:swmhCziE.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/07bd5e123f.jpg

新品に付け替えて18キロ走って来ました
さすがにコレは薄すぎ…

507 :774RR:2022/08/06(土) 18:59:14 ID:TP/+HejZ.net
>>506
目指せ狐色!

508 :774RR:2022/08/06(土) 23:17:52 ID:tk+kCjbf.net
ビフォー
https://i.imgur.com/8TkOFiM.jpg
アフター

https://i.imgur.com/zIiuH2I.jpg

509 :774RR:2022/08/08(月) 17:12:35 ID:QMoQBGrp.net
小汚ねぇ小僧のバイクから、よく手入れしている旧車になったね、綺麗綺麗

510 :774RR:2022/08/08(月) 17:14:28 ID:aFtQMObY.net
アフターのほうが小僧チックだけどな。
ビフォーは2万で買った放置車両。

511 :774RR:2022/08/08(月) 18:42:04 ID:96Ntb4yU.net
これはマジにカッコイイ

512 :774RR:2022/08/08(月) 22:33:08 ID:aFtQMObY.net
ありがとうw

513 :774RR:[ここ壊れてます] .net
小僧のバイク(貧乏Ver)
→錆だらけ、樹脂白濁、カウルバリバリ、適当なホムセンスレンレスボルトナット、
 ぐにゃぐ曲がったエーモンステー、なんでもタイラップ

514 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱり自転車だろ!
https://i.imgur.com/C0tbIbm.jpg

515 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ラッカー塗装

516 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヤフオクで売られている新品のヨコタチャンバーってどうなん?

517 :774RR:[ここ壊れてます] .net
性能は優秀なのはヒデハル、次点でリブラ
ほかは似たり寄ったりな気がする
まあEGのチューンに合ったものを選ばんといかんからなんともいえんな
そういうこと考慮して合ってるなら安めやしヤフオクってことは規約上在庫あり販売だろうし有りだとは思う

518 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヒデハルいいか?

519 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>516
デイトナボアアップとの相性は抜群に良かったよ
50に着けるにはちょっと下が足りないかな
発進は半クラ長くなるよ

520 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やまっち63ccにしたから、適度にコスパよくて回りそうなやつ欲しい

521 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>516
ボアアップしたエンジンならちょうど良いかも
俺はコスパでヨコタが好きだ\(^o^)/

522 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デイトナボアアップで最高速130kmって速い?普通?遅い?

523 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>522
まあまあ速いかな
63ccやったよね?
低速犠牲にしてなくて街乗りなら135~140程度が限界やと思う
ただメーターがどこ製かしらんけどかなりハッピーメーターなことがあるからgpsでみる方が吉やね

524 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>523
フロントは17でリアは純正にして120は出てると思う
正直出だしは50と同じ位の加速で良いからトップ延ばしたいンゴね…

525 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>523
そそ63cc

526 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>524
そのegの最大回転数が分からんからスプロケかかれてもなんともだわ、すまんな
まあ殆どのメーターが10%~20%多く出てしまうからしっかり計りたいなら最悪googlemapでも出る
下捨ててトップだけで良いならチャンバーとポートセットで見直せば140ちょいまではねらえる(排圧上げの方向で)、まあそこまでするなら75egなり80egベースにした方が街乗り楽だし160km程度まで狙える

527 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちなみ邪道扱いされるかもやけど街乗り用の割とスピード出る75egのns-1も持ってるけど最近高速に乗れるns-1生やしてる、溶接ガス切れでまだ位置出しで乗っけただけやけど
最悪こういう手もありやと思う、ただ自分は原付って枠内でチューン楽しんでたから自分でも邪道やとは思ってる
https://i.imgur.com/gf7pgZx.jpg

528 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>526
やっぱりポートやらなきゃいけないですか…
苦手なんですよねぇ…ポート加工…
でも頑張ってみます!

529 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>528
2サイクルegの仕組みさえ分かってたら簡単や、がんばれ

530 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>527
そういうの好きだわwww
でもN1の細めのタイヤで高速はちょっと怖そう
でも楽しそうwww

531 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>530
そう言ってもらえて嬉しいわ
今のegでもそれなりに出るんだけど140後半辺りから結構怖いわ
前一時期タイヤサイズアップしてたときはもうちょっと安心感あったから最悪タイヤサイズ120程度まで上げるつもり(新egの元車がそれくらいのサイズだし実測35ps程度だし)

532 :774RR:[ここ壊れてます] .net
100キロ超えるならホイールバランスも無視できないよ
比較的容易にバランス取れるとこはとっておくとそういうチリツモで安定感が増す

533 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>532
だろうねぇ....
だけど貧乏性だからDURO履いてるしそれ以前の問題かもしれないわ
まあダメならタイヤと併せてバランス取りする事にするよ

534 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正ガソリンタンクに他車種の鍵なしタンクキャップ流用できたりしない?
まだ不具合はないんだけどゴムがボロくなってきた
キャブモンキーとか行けるかな

535 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>534
https://www.monotaro.com/g/04580006/?t.q=17632-383-831

536 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>535
え!勝手にASSYだけだと思ってた
どうもありがとう!違っても安いしとりあえず買ってみるよ

537 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>536
品番的には間違い無いはず。
年式で違ったらスマン

538 :774RR:[ここ壊れてます] .net
以前ゴマ油を使ってegを動かすテストをするって言ったものなんだけど覚えてる人いるかな?
時間がとれなくてこんな時期になってしまったから需要あるかも分からんし簡易的な報告だけ失礼

テストeg 68.8ccで腰上、チャンバー、キャブ、CDIのみのライトチューン仕様(最高135km/h)
①純正ポンプ+ultra2superでは5分全開で焼き付き
②ゴマ油混合のみでは1:20までは絞っても焼けなかったがクランクが乳化?でグロいことに、シリンダーに回りにくく、もしくは付きにくくこの程度の混合比になった、実走行では低回転ではかなりかぶるので高回転推奨
③ゴマ油を分離給油で供給
ちゃんとしたオイルでも吐出量が足らず焼けるので1:20程度になるようにポンプのストロークを加工、問題なく使える(純正程度のスペックなら高負荷を維持しなければ吐出タイミングを早めるだけで一応焼けない....かも)

クランク等への影響も不明だしやらないことをお勧めするが
分離、混合もその日のうちに消費、プラグを複数用意、低回転運転を極力避ける等計画的にする事をおすすめする、もし質問等あれば他のテストもしてるので答えます、長文失礼

539 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>538
おおお…!!
覚えてるぜ相棒!!

540 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>538
個人的にごま油混ぜるならccisがオススメかも
結構いい匂い出してくれるよ

541 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>539
覚えてくれてたようで何より

>>540はccis+ゴマ油ってことなのかな?書かなかったけどオイル+ゴマ油は2superで実験したけど単品使用より扱いやすくてデメリットも少なくなってその日のうちなら割と実用的だったよ

確かに混ぜるオイルの銘柄によって臭いも変わってきそうやね、あと基本煙モクモクだけど割合や銘柄である程度抑えられるかもね

542 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乳化するって事は吸湿しやすいって事なのかな?

543 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>542
雨上がりでキャブに水滴付く位湿度高い日だったから湿度が低いと大丈夫かも(実際に車体から下ろして室内で負荷テストした後は乳化してなかったと思う)
まあちゃんとしたオイルでは雨でもああはなったことないから詳しくは分からんが吸湿し易かったりするのかも?

544 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>538
ゴマ油、マジでやりやがったwww

545 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4stは2stと違ってごま油の発想は無かったけどマフラー取り外せるエキゾーストならマフラーのウールにごま油染み込ませるって発想をしてやってみたら結構いい匂いして超満足した

けど夏場はやっちゃ駄目だねw
ゴキブリホイホイみたいに集まってくる

546 :撮影編集班:2022/09/07(水) 08:00:59.36
以前お世話になった者です
ハトコのHIROの新しい動画アップしました

バイク女子NS-1 #04 峠前編。峠に行ってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=LXWyx8kNWj0

以前は ”樽ドル” や ”侍テゥルーパー” などの笑える感想頂いて今回はコミカルな編集にしてみました。
HIRO本人はしばらく落ち込んでいましたが、まあまあオモロかったです
お暇な方は見てあげて下さい
3部作なので1週間後に中編アップ予定です
ヨロシクです

hirocannel
https://www.youtube.com/channel/UCt8w41Pnvf4UASWdw4ILpHw

バイク女子NS-1 #03 バイク紹介してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=_X3p2wn8WVI&t=159s

バイク女子NS-1 #02 公道に出てみました。
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKZsZvM58&t=77s

バイク女子NS-1 #01 NS-1から練習してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=rp_06nKJD_o

547 :a:2022/09/07(水) 11:26:15.01
https://sinrigaku.pages.dev/22

548 :774RR:2022/09/11(日) 15:59:11.06 ID:ZwX+/c3v.net
1週間ぶりに少しだけ近所走ったら、なぜかフロントブレーキが効きっぱなしになって発進すら出来なくなって焦った
押して帰ろうにもフルブレーキした状態と同じだから重くて無理
家が近かったから一度歩いて帰ってスパナ持ってきて、ブレーキのエア抜きの要領でブリーダーだっけ?一瞬緩めたら動くようになった
これが遠出してる時と思ったらマジに恐怖覚える
ちなみに何が原因か不明

549 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>548
エスパーするしかないけどたぶんキャリパーのオーバーホールしたら直る、レバーのタッチがおかしい感じあったりするならマスターの方疑う感じ、異常きたしてる以上余裕あるならどっちもオーバーホール、ついでにホース交換するしかないな

550 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>549
最近クラッチとブレーキのレバー変えたんだが合わなかったかも
適合車種にCBRあったからイケるだろうと思ったんだが
1週間走らないかわりに毎日10分程度エンジンはかけてたんだが、その時に灯火類の確認もしてたから動かしもしないで1週間もブレーキ握り続けたのが原因かとも思ったけど、そんなはずないか
キャリパーOHとフルード、シール、パッドの交換は1〜3ヶ月内にした

551 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やる人いないだろいけどns-1フレームにnsr150/nsr125のegを搭載する注意点
後下のegマウントをそのまま使えないことも無いが
・チェーンラインを右に1.2cmずらす必要あり、上下位置は大丈夫
・キックペダル後辺りのフレームがめちゃ干渉するためぶったぎって作り直し
・前、後上マウントは全ての位置が違うため根本から作り直し
・私のメットインは加工されている為ギリ避けてるが画像のプラグキャップ付近が干渉しそう、水路はシリンダーが斜めなためヘッド角度を変えたら問題無さそう
・rg250辺りの構造のラジエーターなら楽に搭載可能
・420チェーン用のこのeg用のセレーションのスプロケットをどうにか用意する必要あり
・すべての必要パーツが届いたがインマニ(画像のではない)含めパーツが国内ではほぼ無し、海外でも中古でさえ在庫少なく高い(送料含め)

各部個体差によって違いが出てくるはずだから参考にする程度で。
まだ前、後上のegマウント、ラジエーターマウント、点火系をやならいとだから続報があれば報告に来る
cdiだけ手に入ってないしボロい中古で高いから流用、書き換えを考えてるけど純正マップが分からないのが一番難しい所かもしれん.....長文失礼
https://i.imgur.com/SpPLUV1.jpg

552 :774RR:[ここ壊れてます] .net
訂正、よく考えたら右に1.2cmずらしてる時点で後下マウントも切ったり削りだし溶接加工したのを忘れてた

553 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6~7000でボコつく、俗に言う谷がある
仕様やまっち63cc
純正キャブ
メイン104
スロー39
ニードルクリップ中段
純正エアクリ
ヨコタ ボアアップチャンバー


純正チャンバーに戻すとボコつく回転域が低くなる

メインを上げると症状悪化する
助けてエロい人

554 :774RR:2022/09/14(水) 14:45:52.76 ID:xHmnpzc7.net
ニードルを1段上げると少しマシになるはず
ニードル新品でも変わるかも、純正はもう全滅だがキースターのがある
金あるならリブラプロと銀poshだな
やまっちさんは大抵この仕様で作ってたと思う

555 :774RR:2022/09/14(水) 14:46:45.92 ID:xHmnpzc7.net
あと、ボコつくのと谷は違うからね

556 :774RR:2022/09/14(水) 16:42:01.15 ID:JcTHG47h.net
>>553
そのボコつくのはゴボボって感じ?
それともババババッ!ってなかなか吹け上がらない状態?
後者は僕もリップスボアアップ&チャンバー交換でなった。
最初は谷かな?濃いのかな?薄いのかな?ってあれこれしてたけどあ、何をしても症状変わらないので、諦めて高回転発進してる。
何か対策あるなら教えてほしい。ちなみに始動後すぐだけこの症状が無い。でも調子に乗ってそのまま高回転まで回そうとすると、8.9000回転くらいでそれこそボコつく。

557 :774RR:2022/09/14(水) 16:50:52.80 ID:1SWTJLs2.net
>>556
ズバババっとなってなかなか加速が鈍るし、加速しなくなる

8000まで行くといきなり回りだす感じ

558 :774RR:2022/09/14(水) 16:51:17.83 ID:1SWTJLs2.net
ちなみにチョークを引いたままだと悪化する

559 :774RR:2022/09/14(水) 16:57:48.51 ID:1SWTJLs2.net
>>554
銀ポッシュは装備してる

キースターのやつ持ってるけど、これって純正のとサイズ同じなの?

純正がj52eで
キースターはj65cだけど。。。

560 :774RR:2022/09/14(水) 17:00:53.04 ID:zMd4AeX3.net
>>556
もしかしてリップス65cc着けてる?

561 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>556
始動後すぐのみ無いってのは冷めてるから燃調薄い状態だからか
冷間時による火炎伝播速度が遅いからによるものか
リップスだからかどれかだろうね
とりあえず薄くしたり遅角したりしてダメならチャンバー、キャブの見直し、ダメならシリンダー変えるべき
ちなみに排気量いくつかしらんけど
50程度=φ24以上
62程度=φ28以上
68程度=φ29.5以上
80程度=φ32以上
100程度=34以上
のキャブ推奨だからこの辺に変えてみると良いよ

562 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>559
それだと直径とテーパー角度が違うかもしれない
j65cは多分Nチビ用のを採寸して作ってある

563 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つまり濃いとその症状がひどくなるんだよね、それは僕もそうだったから
メインジェット番手を下げたんだけど、焼付かした事あります。
>>560
70ccを付けています。

このバババ現象の原因を特定したいのと、ボアアップやチャンバー交換には付き物なのかを
調べたいなー。リップスに当初問い合わせると、けんもほろろな対応でもう二度と買うかー!(笑)ってなった。

564 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つまり濃いとその症状がひどくなるんだよね、それは僕もそうだったから
メインジェット番手を下げたんだけど、焼付かした事あります。
>>560
70ccを付けています。

このバババ現象の原因を特定したいのと、ボアアップやチャンバー交換には付き物なのかを
調べたいなー。リップスに当初問い合わせると、けんもほろろな対応でもう二度と買うかー!(笑)ってなった。

565 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>553
やまっちなのにヨコタチャンバーなのか
シリンダー、ヘッド、ストローク、チャンバー、キャブ径はセットだと思っていた方がいいよ
だいぶ偏った例えだけど蛇口を排気ポート、ホースをチャンバーに例えたら分かりやすいよ
蛇口でっかくてもホースが小さいと出るの時間かかるよね?ポートもそんな感じで同じタイミングでも排気されるまでの時間とかが変わってしまうし
チャンバーのパワーバンドと作った人の想定したシリンダーのパワーバンドが合致してなかったらちぐはぐになってパワー出ないし効率が悪い谷が出来やすい
チャンバー、ポートがセットで4ストで言うカム周りだからね

というかやまっちならふつうにメールで相談に乗ってくれると思うよ

566 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>563
自分はリップス65でそれなった感じですね
何しても駄目だったので最終的に家の近くの原付も走れる有料道路の最高速アタックマシンになりました…

因みにヘッド加工無しのキャブ以外ポン付けですね
チャンバー交換やエアフィルター見直しキャブ調整とか色々やっても駄目でした

MJ純正だと弱々しいアイドリングでボコつき無し
MJ番濃くしたらアイドリング安定の高回転ボコつき有り
SJはどのMJでも濃くしたらアイドリングでエンスト


どっちかに割り切るやり方しか無いのかなと思うんですよ…

567 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ただ自分の場合はいわゆる6000回転の谷みたいな感じでそこの山さえ超えればとんでも無い吹け上がりでしたね

568 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>564
さすがに文面では分からんけど中間が濃いからといってmj下げてしまうのは良くない
だいたい中間でバババってなるのはポートがへたくそなのかチャンバーと合ってないかだったりする
いいegは多少濃くても回っていくから、ただリップスみたいなシリンダーはやっぱり効率悪くなりやすいからチャンバーの選定、常識範囲の進角、二次圧縮を限度10程度まであげてしまう、そして何より見合ったキャブ径、合った大きさのリードバルブが重要だと俺は思う、パワー面だけでなくある程度セッティング面でやりやすくなる

569 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まぁリップス的には「セッティングが出ない?知らねーしwウチで出してる点火時期調整キットとチャンバーとヘッド高加工までやれよ」って所だと思うわ

570 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なぜ初心者ほどリップスに行ってしまうんだろうね?このスレ見るとだいたい不具合出てるのがリップスなんよな
エンジンならやまっちか工賃、納期がかかって良いならヒデハル、それ以外はダメや

ちなみにここの初心者見てるとキャブセッティングが不慣れな人が割といるからやっすい奴でもいいから空燃費計使うとそこそこセッティング出せて改善すると思うよ、まあ感覚でやって慣れるに越したことはないけど
あとcc変わったりポートやってるのにチャンバー、キャブ、エアクリ、羽、cdiが純正なんはそれ以前の問題や

571 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>570
いやキャブは案外純正でも行けるよ?
デイトナ、キタコ、チャーモは普通にセッティング出たし
今の所リップスだけなんよなぁ純正キャブの相性悪いん

572 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そらいけるんはいけるよ
高回転で回りにくかったりてんでトルクが出んのと場合によってはセッティングできないことを除けばね

573 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もうアレだな
みんなで集まって実物見ながら話そうぜwwwww

574 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんなら誰かミーティング開催してくれたら行くで

575 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どこでするの?
関西が良いなぁ。

576 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このスレ何気に関西人多いよな

577 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺も中央寄りの関西やがns-1はおろか2ストが走ってるのを見たことがないわ

578 :774RR:[ここ壊れてます] .net
誰か後期のメインハーネス余ってない?
不動車手に入れたんだが、メインハーネスがまるまる無い。欲をいえば、コントロールボックスとcdiも欲しい。

579 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>578
今ヤフオク覗いてきたら安くで出てたで

580 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>576
やろう、関西ミーティング。
そこで、あーだこーだ見聞きした事ここで僕がまとめて報告すわ!どない?

581 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>579
ありがとう、光の速さで落札した

582 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>581
cdiは消耗品だからposh辺り新品にするといいよ
コントロールボックスは、最悪自作もできるけど安い中古行く方が楽やな

583 :774RR:[ここ壊れてます] .net
関西といわず中部辺りにしてくれてもええんやで
鈴鹿やら志摩やら借りれそうなとこ多いし

584 :774RR:[ここ壊れてます] .net
原付二種ならまだしも50ccとなると集合場所によってはキツいメンツが出てくる可能性あるな
それ以前に俺はコミュ障が発動しそうではあるが

585 :774RR:[ここ壊れてます] .net
zoomでやれば‥!?

586 :774RR:[ここ壊れてます] .net
言うて50ccで乗ってるやつ少なそう

587 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうせ皆さんナンバーは可愛い黄色なんでしょ(笑)

588 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>584
…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし

589 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>588
マグナキッド君だね?

ちなみ俺50cc

590 :774RR:[ここ壊れてます] .net
僕も50

591 :774RR:[ここ壊れてます] .net
◯月◯日、◯◯に◯時集合!
軽く話して適当にメシ食って、どっかのパーキングでコーヒーでも飲みながらまた話して、そんじゃ解散!くらいのノリで集まればいいんじゃね?

592 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これから涼しくなるし、どっかの道の駅なんての良いなー。

593 :774RR:[ここ壊れてます] .net
数人だったら良いけどあれ迷惑なんよね

594 :774RR:[ここ壊れてます] .net
観光客の少ないダムが良いよ

595 :774RR:[ここ壊れてます] .net
台風も過ぎて涼しくなる良い季節だし、ダムでも道の駅でもどこでもいいから集まろう。

596 :774RR:[ここ壊れてます] .net
暗峠の頂上で会おうぜ
坂道発進の自信は無い

597 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんな所に集まる頃には焼き付いて押して来る奴らが大挙?する

598 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このスレにいる奴の知識量見てる限り充分に可能性あるな

599 :774RR:[ここ壊れてます] .net
舗装林道でも1速だけでしか登れない所だと、水温警告灯が点灯したりする。

600 :774RR:[ここ壊れてます] .net
年齢層どうなんやろな
気になる

601 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それはひみちゅ

602 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>599
水温計ついてる?何度で点灯するんだろうか
俺のはハリケーンのやつがついてるんだけど、夏の信号待ちで100℃行ったのにつかなかった(熱湯にセンサー突っ込んで動作確認済み/バッテリ外しで警告灯動作確認済み)

603 :774RR:[ここ壊れてます] .net
110℃とかそんくらいじゃなかったっけ?

604 :774RR:[ここ壊れてます] .net
社外の水温計買ったんだがセンサー取付位置をヘッドからとるかホースからとるか悩む。
まあレースしないし目安だからどっちでもええねんけどな。な?

605 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヘッドでええやろ

606 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヘッドだとヘッド温度になるよ

607 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ならシリンダーにでも付けとけよ
レーサーならこだわるんだろうけど
>>605はどこに付けてんの

608 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>606だったわ

609 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>608
急にキレんなよ
ヘッド直後のホースに割り込みだよ
レーサーが熱伝導しにくいとこにつけてるから、同じところにつけとけばいい指標になるんだよ

610 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>609
もしかして理由もわからないのに真似はするタイプ?

611 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どこの温度が重要か知っているなら>>606のような返答にならんわな。

612 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ギスギス駄目
まったりと

613 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヘッドとホースでそんなに温度違うもんなの?実際何度くらい差が出るの?
おしえろください!けんかしないで!

614 :774RR:[ここ壊れてます] .net
取るとこによるがサーモ後だとサーモ閉じてたら冷めたまんまだしなんならサーモがいかれた時にヘッドだけあがって水温計はあがらんからまずい
サーモ前だと環境によるけど3度程度のはず、もちろん季節やカウルの有無もあるから一概には言えん

つまりサーモ後に取ってるのは全く意味のない水温計、サーモ前なら許容できる、但し誤差やポンプ逝かれてたらアウトになりやすい

615 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何の為に温度を測るのか考えれば答えは出るよな。
何にも考えてない奴は、水温だけに拘る。
水温はあくまでも副次的である事。

616 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このスレにいる人達は、バイクは他にも所有してる?もっと大きいヤツとか。
なんでNS1を購入したかも聞いてみたい。

617 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>616
普自二小限の自分はNS-1(ボアアップ済)とGS125E所有してる
長距離の遠出は4ストの安定感が欲しいし
短距離でストレス発散したい時は2ストの加速力が欲しいからかな

何でNS-1買ったかは高校生の時に2ストスクーター乗ってて「原付のマニュアル?へー90kmもでるのか~なら買お」って思って購入

社会人になってからは日帰り旅行とかも考えて安定の4ストも揃えた

618 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>616
購入理由はメットインがあることとバランサーが付いてること。
RG50Γも持ってたけど振動が多かった。MBX50の滑らかさを知っていたのでほぼ同じエンジンなら大丈夫だろうと。

619 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スポ車乗りやから500kmクラスの遠出だとガソリン代バカにならんから実用できる足兼チューニングが面白い物を選んだのが始まり
ゴリゴリのチューニングを楽しんでるうちにいつの間にかns-1が3台に増えてた
63cc
 快感高回転仕様
 最大140km/h
75改80cc
 ロンツー8000回転〜12500回転仕様
 最大145km/h
 (100cc最大165km/hに換装可)
150cc
 nsr150egスワップ
 高速乗れるロンツー仕様
 製作中ラジ付けて塗装で完成
 ナンバー取得済み
 ほぼノーマルなので180km/h程度?

チューンできるわ乗って楽しいわ荷物積めるわ壊れんわでまじでns-1最高や
他人から見たら3台も同じのいらんやろって言われそうやけど本人の中では使い分けできる予定や

620 :774RR:[ここ壊れてます] .net
N1ガチ勢www

621 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うわーん

622 :774RR:[ここ壊れてます] .net
足にもツーリングにも使えて積載も出来る。
しかもカスタムして遊べるって、最高のバイクだよな!
同じNS1でも乗り手によって違う仕様になってるから書き込み見てて面白いわ。
みんな事故だけはすんなよ!

623 :774RR:2022/10/02(日) 20:49:50.56 ID:erOc1kdQ.net
いい季節になってきたんでそろそろみんなで大阪でも関西でもどこでもいいからミーティングしようよ

624 :774RR:2022/10/02(日) 20:50:09.20 ID:erOc1kdQ.net
音声入力してみた!

625 :774RR:2022/10/02(日) 21:07:24.02 ID:IrnjsnKo.net
会場にできるとこが無いからなぁ
どんくらい集まるかも分からんし

626 :774RR:[ここ壊れてます] .net
近けりゃ行く
遠けりゃ腕にも車体にも自信無いから行かない、行けない

627 :774RR:[ここ壊れてます] .net
限界集落付近の平時全く人気のないダム湖やら道の駅集合でええんやないか?
来ても数人だろうし少ししたらツーリングにでも行けば迷惑かからんだろ

628 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いいと思うが、じゃあどこにするのか…だな

629 :774RR:[ここ壊れてます] .net
じゃあ三重で

630 :774RR:[ここ壊れてます] .net
三重勢がどれくらいいるかだな

631 :774RR:[ここ壊れてます] .net
三重はガチ勢のイメージしかない

632 :774RR:[ここ壊れてます] .net
んで、いつ、どこ集合にすんの?

633 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まず希望する県やら参加費(場所代等)がかかっても良いか書いていくしかないやろ
それでだれかがまとめてくれたらええ

634 :774RR:[ここ壊れてます] .net
希望地:大阪 兵庫
費用:大人数なりそうなら可
たぶん少人数だから集まって交流程度で、次に繋がればいいな

635 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バトルオフ開催決定

636 :774RR:[ここ壊れてます] .net
631やけどミーティングが開催可能か把握したかったからgoogleフォームでアンケート作った
参加の意思がある人はアンケートに回答してくれるとうれしい
googleアカウントが必要で回答は1回のみ(編集は可)
途中からくだらない質問を追加してるからそこは回答しなくても大丈夫
回答後に"前の回答を表示"ってのが出てくるからそれを押せば統計が表示される
なにか不備があれば修正する。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScw7rjjND_B549YYw6lDqA5fgVb5AgbDUVx1pFRVZeKsHuqDw/viewform?usp=sf_link

637 :774RR:[ここ壊れてます] .net
人集まらんかったらHPでも作ってSNSに拡散しよかなって思ってたり

638 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>636 >>637
ありがとう。アンケート回答しました。

639 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前の回答を表示押したらカタピラ車とか書いてあるのわろえるw

640 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アタイも解答したわよ。

641 :774RR:[ここ壊れてます] .net
70代おるんかい!!

642 :774RR:[ここ壊れてます] .net
回答しました!

643 :774RR:[ここ壊れてます] .net
結構興味本意で置いといた任意の質問も解答してくれて嬉しいわ
50ccのままの人も割といるんやね、その辺も考慮して希望地からどの位の距離まで参加可能か等の質問も要るかもなぁ(俺は最悪高速で行くから日本ならどこでも良いで)
もし人が集まって実現できるレベルになったらここで相談し合って開催県決めて地元民がそこからは先導してくれるとええな

644 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頼むで幹事

645 :774RR:[ここ壊れてます] .net
70代でns1乗ってるとか尊敬するわー
自分が70代で乗っていられるかって考えたら自信ないorz

646 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそも部品無いだろ

647 :774RR:[ここ壊れてます] .net
50代だけど乗ってるで。あと20年も乗るかと言われたら微妙や。部屋に飾っておくかもしれない。

648 :774RR:[ここ壊れてます] .net
数十年となったらcdiらへんが入手厳しいかもね
逆にそれ以外はミッションとか変なとこが壊れんだら同等品か作るかでいけそう

649 :774RR:[ここ壊れてます] .net
年齢とると姿勢が厳しくて腰に優しいアップハンにしたくなる…

650 :774RR:[ここ壊れてます] .net
で、どこでやるのー?

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今のままじゃ人数的にも希望場所的にも無理そうやね
snsやらホームページで呼び掛ける?

652 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうしてくれい

653 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バブル期のバイクが陸王並みのビンテージ扱いされる日が来てるんだな

654 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NS1とNSR50って全年式シリンダーとシリンダーヘッド共通?

655 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>654
ちがうけど。
詳細は調べて書いてくれる人に頼んだから夜までには書き込んでくれるよ。

656 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前期のシリンダーは共通だけど
他は全部違う

657 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NS1後期にはnsrのヘッド駄目だから注意

658 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コンプレッションゲージで10以下ならなんでも平気や
もちろん形状によって燃焼効率やら特性ガラッと変わるけど

659 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ボアアップを自分でやるのってキャブ開けた事ないレベルの素人には難しいですかね?
挑戦したい気持ちもあるのですが、大人しくバイク屋さんに頼むべきなのか...

660 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それならキャブ開けてから考えてみたら?

661 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>659
誰も最初はやった事無くてドキドキしながらやったものだ。
やる気があるのなら手を出してみるといい。
昔と比べてネット調べればいくらでもやる方法は出てくるんだから。

662 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうですね、まずはキャブを開けてみることから挑戦してみます。
お二方ともありがとう、勇気出ました。

663 :774RR:[ここ壊れてます] .net
1/1のミニ四駆みたいなもんよ。
でもサービスマニュアルとパーツリストはせめて用意してね。約束やで。

664 :774RR:2022/10/18(火) 17:51:24.86 .net
なんであんなにサービスマニュアルって高っけぇんだろなぁ

665 :774RR:2022/10/18(火) 19:45:18.12 .net
649というかアンケート作った人間やけどhp作ったり呼びかけるなら誰か代わりに頼んだで
俺はsnsはromやから拡散できひんわ、すまんな

666 :774RR:2022/10/18(火) 19:49:25.29 .net
ちなみに150ccNS-1もう少しで完成ってとこで車体こかしてしまってカウル半損してしまった.....(完成はしたからテスト走行中)
今中華カウルなんだけど結構穴ずれあるしぺらっぺらやし次は変えたい、だれか良いの知らない?

667 :774RR:2022/10/20(木) 17:34:25.63 ID:bXLrm3uv.net
ちと質問なんですが、1速で10,000まで回した後スロットル戻しーの2速入れてアクセル全開すると
「フーン」と何の手ごたえもなく、「ブッ、…ブッ、…ブイーーン!」となります。これ濃いのか薄いのか?
アップしたので、MJ、SJともに5番程度上げてます。

668 :774RR:2022/10/20(木) 17:38:44.57 ID:dxCrXP8w.net
スペックわからんと何も言えんやろ
それでも個体差もあるんだけど
とりあえず二次エア疑ったら?

669 :774RR:2022/10/20(木) 17:56:59.69 ID:oXjTPEQB.net
>>668
おならじゃないのよ!

670 :774RR:2022/10/20(木) 21:01:47.13 ID:p+Bs0SZU.net
>>667
まず文章しっかりしてくれんと
たぶんアップってボアアップのことだよね?
ならエスパーするなら二次エア吸い込み、掃気ポートが変、混合気が薄い、キャブが変とかその辺だと思う

666さんの言うとおりスペックやら色々書いた方が解決早いと思うよ

671 :774RR:2022/10/21(金) 01:27:42.94 ID:dEmfW3gE.net
純正キャブなら濃いな
ボアアップと純正キャブの相性は最悪だよ
濃ければ濃いでアイドリングするけどパワーバンド入るまでの1000回転は回転がこもる
純正セッティングでもアイドリング不安定で止まったりする、けど上までキッチリフケ上がる
まぁ純正セッティングならプラグは良い色にならないね

672 :774RR:2022/10/27(木) 00:25:34.61 ID:zIy7UNvd.net
めちゃんこどうでも良いけどコレ凄いよな、木製2ストロークピストンとか頭おかしいだろ(褒め言葉

https://youtu.be/BOIT4ip5n-s

673 :774RR:2022/10/30(日) 18:55:10.28 ID:Bsp4hXCK.net
保守
寒くなってきたからそろそろ冬眠させる準備しないとだな

674 :774RR:2022/11/03(木) 00:05:17.92 ID:gjRf58gm.net
ざまあとかあうなよなんだかんだ結局ミーティングはおじゃんってか

675 :774RR:2022/11/03(木) 10:14:14.71 ID:tVdOOkym.net
参加者に70代がいるから寒くなると厳しいだろうw

676 :774RR:2022/11/03(木) 16:59:49.10 ID:Px/aKdaP.net
関西が多いと思ってたら関東と半々くらいだったからなぁ
開催人数的に微妙やったと思うわ

677 :774RR:2022/11/03(木) 21:09:56.48 ID:TP6dms8L.net
ボアアップとチャンバーは変えたけど、キャブも変えたら早くなる?
メットインと分離給油は変えたくない

678 :774RR:2022/11/03(木) 22:25:02.37 ID:BY4HtPFh.net
まずボア広げてる時点でオイル供給不足やからポンプシャフト加工して流量増やさな焼き付く
ビッグキャブ入れたらアクセル開度に対して吸気面積が増えるから更に焼ける可能性高い、やからオイルポンプ加工が先やね

キャブ変えて速くなるかはポートやリードバルブ等によってだいぶ変わるから何とも言えん、キャブでかくしてもその先ちっさいと駄目やで仕様と相談してみると良いで

679 :774RR:2022/11/03(木) 22:27:15.21 ID:BY4HtPFh.net
ミーティング開催は人数的に厳しそうや、前も書いたけど拡散力のある人がsnsなり使ってくれんと一生あつまらんよ
俺は拡散力無いからアンケートだけで足りんかったら簡易的なhp位なら作るで

680 :774RR:2022/11/03(木) 22:48:53.22 ID:TP6dms8L.net
>>678
オイルは分離+混合100:1 にしてる
リードバルブも変えないと意味ないの?

681 :774RR:2022/11/03(木) 23:26:18.98 ID:TP6dms8L.net
>>678
オイルは分離+混合100:1 にしてる
リードバルブも変えないと意味ないの?

682 :774RR:2022/11/04(金) 07:30:38.79 ID:EHwv6QW3.net
>>681
リードバルブ小さいままだとイメージはストローが部分的に狭くなってるような感じやでな
せっかく両端大きくても真ん中が細いと吸いにくいだろ?
せっかく変えるなら一緒に変えるんが良いと思うで、なんならvforceのコピー品(3000円程度)でもノーマルよりだいぶマシやで

ちなみにキャブ交換で"早くなる"かと言うと最高速は言うほど変わらん、但しトルクが出る

追加で混合するなら全混合にしても手間変わらん気がするけどダメなん?
それかポンプ加工500円もしないで出来るからお勧めやで

683 :774RR:2022/11/04(金) 07:34:44.30 ID:EHwv6QW3.net
>>681
ちなみにポート、ヘッドやってないなら先にそっちからやる方が効果デカいで

キャブやりたいならpwk辺りで
50-24 63-28 68.8-29.5 80-32 100-35
がオススメ(フルポートでの径)

684 :774RR:2022/11/04(金) 12:11:39.87 ID:dVReYiuv.net
>>683
ポート、ヘッドはやまっちで全部やってもらって63ccになってる
今の仕様は純正リードバルブ、キャブ、エアクリ(上蓋外し)
メイン102 スロー40 ニードル一段目
スプロケf15 r41
ハイスロ
ヨコタボアアップチャンバー
通勤に使ってるからメットインは犠牲にしたくなくて、トルク上がればって思ってる
ポンプ加工はそのうちしたい
pwk28ってメットイン加工しないとつかないよね?
pe24あたりが良さそうと思ってるんだけど

685 :774RR:2022/11/04(金) 12:42:13.54 ID:oNs3C0ZX.net
>>684
俺の3号機は普通にpwk付いてる
マニホールド形状によるかもしれん、確かにギリだし、ボックスが付くかは知らん、まあパワフィルにするだろうし大丈夫か

pwk28避けるならこの車種で楽なんはpe28らへんだろうねポートやってるならφ24は63ccには小さい
やまっちのポートは控えめで特性もフラットだからpe24でも良いけどそれでもトルクはpwk28のが出るから乗りやすくなると思う
キャブ形状的にpeよりpwkが優れてるってのも大きい
リードバルブはcr80系かvforce辺りがオススメ

686 :774RR:2022/11/04(金) 21:01:09.54 ID:61TtMXaY.net
明日阪奈道路を走ってみようかと思うけど、どっかわかりやすい休憩所ありますか?

687 :774RR:2022/11/05(土) 01:02:22.04 ID:Y+k1EPM9.net
>>685
マニホは何をつければいいの?
色々教えてくれてありがたいんだが、具体的にリンク貼ってほしい

688 :774RR:2022/11/05(土) 10:06:44.84 ID:OJn6JoBN.net
教えて君ですいませんが教えてください。
今日中に教えてくれないとあなたに不幸が訪れます。

689 :774RR:2022/11/05(土) 10:14:27.85 ID:AtnQSEeh.net
なんか質問しろよ

690 :774RR:2022/11/05(土) 10:53:38.28 ID:p5dcmqQX.net
>>687
cr80純正でいける
但しアクセルワイヤーによっては上きついかも、その時は交換するなりして

691 :774RR:2022/11/05(土) 11:39:41.59 ID:uKkdMRZA.net
通勤に使っているというけどビックキャブ+パワフィルだと
セッティングしょっちゅう変わって
通勤に使うのは非常に辛くなるが良いのか?
少なくともノーマルキャブ+エアクリボックスのような絶対的な安定感はほぼ無くなる。

692 :774RR:2022/11/05(土) 12:38:20.27 ID:2a2oYhiW.net
>>691
俺は全然ps,as調整だけで行けるけどな
濃いめにこそしてるけどボコついたりはしないで、豪雨で水溜まり踏んだりして水大量に掛かったらぼこつくぐらい
そんな感じのセッティングで年中一定でいけてるで

693 :774RR:2022/11/05(土) 23:14:05.24 ID:Y+k1EPM9.net
>>691
今でもエアクリボックスの上蓋外してるから夏冬でセッティング変えるからなぁ

しょっちゅうってどのくらい変わるのよ?

694 :774RR:2022/11/07(月) 23:50:53.86 ID:0dZtvpRw.net
盗難対策とかしてる?
一昔前は人気で盗難されまくってたけど今はそこまでの人気じゃないのかな?
古い人間だから未だに人気で盗難されるって意識があって毎日不安

695 :774RR:2022/11/08(火) 06:55:00.41 ID:mHJfFCPn.net
胸の奥にしまい込んでいる

696 :774RR:2022/11/08(火) 12:18:13.59 ID:YcSH39vq.net
俺は頭の片隅に。

697 :774RR:2022/11/08(火) 12:47:38.47 ID:xCsjeKEA.net
いや、乗れよ

698 :774RR:2022/11/09(水) 22:28:25.02 ID:7fxiSzBj.net
くそー、50に戻すぞ!
しこしこガスケットをカッティングしながら

699 :774RR:2022/11/10(木) 15:34:32.90 ID:yN4UqQ/u.net
チャンバー炊いて内壁カーボン落とすのにナットやネジを入れてシェイクした。で、カーボン落としたのは良いが、一本ネジが何かが出てこない。どうしよう‥

700 :774RR:2022/11/10(木) 18:16:53.36 ID:hqO4MCVJ.net
>>698
どうしたんや

チャンバー純正?

701 :774RR:2022/11/10(木) 20:14:21.11 ID:jtJ3j9c0.net
グラインダーでカットしてブラシでこすって溶接でフタしておk

702 :774RR:2022/11/10(木) 21:36:19.51 ID:OAbbzO0o.net
>>699
あれ程ボルトナットじゃなくて細いチェーンを入れろと言ってるのに

703 :774RR:2022/11/10(木) 22:20:45.55 ID:yN4UqQ/u.net
純正ではなくて社外品です。
チェーンは思いつきませんでした‥、しまった。

704 :774RR:2022/11/11(金) 10:32:17.15 ID:wiEhK+HL.net
そもそも買い換えればいい

705 :774RR:2022/11/15(火) 22:40:28.45 ID:UNwXx/Fj.net
>>704
高いから簡単には買い替えないだろ

706 :774RR:2022/11/16(水) 11:48:38.98 ID:XZ+Jml1Y.net
キャブ、マニホールド、チャンバー
これセットだからな!?
ついでに軽くポート加工でok

707 :774RR:2022/11/16(水) 23:54:41.14 ID:d8jFPyfT.net
金のかかるバイクだぜ

708 :774RR:2022/11/17(木) 01:34:48.21 ID:9ICbpFaz.net
金がかかると思ったことはないけどチューンすると420チェーンではすぐ延びてしまうわ

709 :774RR:2022/11/20(日) 22:48:12.02 ID:0JFdGDb8.net
教えて下さい。

キャブをインレットパイプ(通称インマニ)取り付ける時、誤ってインレットパイプを割ってしました。
で、ヤフオクで急遽手に入れたいわゆる「NS系}のそれを装着してから、吹け上がりがもっさりしてしまい
パワーバンドが無くなってしまったようになりました。

その交換に問題があるとは考えもせず、2次エア、CDI新品交換、チャンバー詰まりか焼いてみて(異物混入)
そうこうして、全てを初期に戻そうとしてもう一度確認したところ、上記のインマニに違和感を覚えました。
少し長さが違ったのです。破損部品とNS系を比べるとどうも長さが長い!
これにもっさりの原因があるのかと質問です。

インマニの長さや、内径の違いによってこれほどの影響があるのでしょうか?

710 :774RR:2022/11/20(日) 23:25:52.99 ID:iLUlYMvq.net
>>709
長さや角度がついている場合ふけ上がりの悪化やパワーが出にくくなる、度合いによるけど影響度合いは少ないけどね
がっつり変わったならほかにも原因あると思う

気になる場合どうしてもノーマルやないとだめなら少しでもまっすぐなものや短いものを年式で選ぶべき、マシニングでφを広げるのも有り

実は画像のような曲がりしててもデカいキャブ、経路、リードバルブだと悪化しにくい、てかNS系が小さいから影響しやすい、レースでレギュレーション重視とかじゃないなら吸気系変えたらかなり良くなると思うよ
https://i.imgur.com/iDiRUXo.jpg

711 :774RR:2022/11/20(日) 23:29:07.42 ID:0JFdGDb8.net
なんすかこのヌメっとした感じというか、プロトタイプみたいなのは。

712 :774RR:2022/11/21(月) 15:51:33.94 ID:J64psx1/.net
>>711
そこは気にせんでええやろ
軽二輪ns-1用のφ34マニホールド
量産する必要もないからこんなプロトタイプみたいなナリやけど最終版のアルミ製や

713 :774RR:2022/11/22(火) 13:01:06.65 ID:UC9v4fw3.net
>>709
もし買ったものが短いやつなら、キャブとインレットの間に硬い樹脂のインシュレータってやつが設定されてるよ
T-techで売ってる

短いとシリンダーからの熱がキャブに伝わってくるらしいよ

714 :774RR:2022/11/22(火) 13:01:47.77 ID:UC9v4fw3.net
あ、長い方を買ったのか失礼

715 :774RR:2022/11/22(火) 16:46:31.34 ID:/r1gpzth.net
その長い方においてインシュレーターを外すと‥。
やってみます今から、後程報告すます。

716 :774RR:2022/11/23(水) 15:25:30.22 ID:CsnJvd6c.net
単気筒に対してインマニとかエキマニって単語が出てきた瞬間アレルギーになっちゃう
集合しなきゃマニホールドじゃない
これのせいでヤフオクでインレットパイプ探すの大変なんだわ

717 :774RR:2022/11/23(水) 18:14:15.48 ID:8PncMUx3.net
キタコでさえマニホールド呼びしてるから意識してなかったけどたし蟹

718 :774RR:2022/11/24(木) 19:32:22.17 ID:AKze72Cw.net
結果変わらなかったですし、届いた同品番つけても症状変わらんです( ; ; )

ふと気づいたんですが、タンクからキャブまでのホースが妙に長くて、キャブに行くまでに一度Uの字に曲線を描いてるのですが、これって影響ありますよねー。純正のキツキツに付け替えたんですが、次はなぜかヘッドライトと尾灯(交流)がつかないので、試走もできません‥

719 :774RR:2022/11/24(木) 19:56:28.41 ID:3Uavkpz6.net
リードバルブとインマニで段差が出来てたりだとエスパー
長さで極端に変わるならNSR50前期後期でもかなり違うことになるけど

720 :774RR:2022/11/24(木) 20:54:42.18 ID:hCv1uPX4.net
>>718
案外各部写真乗っけたりしたら解決するかもよ?
こんな事言うと悪いけどインレットパイプを割るとかよくわからんことしてるし
もうns-1も配線朽ちてる車両多いから交流ラインの配線剥けてショートしてないかとかその辺要確認

721 :774RR:2022/11/29(火) 18:54:57.61 ID:nVuLP28O.net
前期ジェネレーターの汎用品探してるんだけど、Amazonにちょろっとあるアレはどうなんかな?知ってたり試したりした人いる?

722 :774RR:2022/11/30(水) 03:39:34.92 ID:SHj/eDQV.net
>>721
ステーターベースの汎用は流石に分からんけどコイルだけならaliとかで500円~手に入る、ただ配線位置が逆になる、支障は無かった

723 :774RR:2022/11/30(水) 03:41:26.84 ID:SHj/eDQV.net
vforce4r駄目だな
アイドリングしかしなくなって分解したらリードバルブの固定具が折れて羽二枚外れてた
すごく金属製で作ってほしい

724 :774RR:2022/11/30(水) 07:35:38.33 ID:3AsMNXq/.net
むしろ金属だと取れたとき死ぬやろ

725 :774RR:2022/11/30(水) 08:55:54.79 ID:trkV1+3S.net
すまん言いたかったのは純正みたく全体金属でネジ保持みたいな感じや
ちなみにプラでも運悪かったらヘッドとピストン逝く

726 :774RR:2022/11/30(水) 13:43:13.45 ID:CZOGjp2A.net
リードバルブの破片ですら死ぬらしいからそれもそうか
まぁ俺もネジ留めにしてくれとは思ったけど付け方工夫したら大丈夫だったわ
ちな中華force3

727 :774RR:2022/11/30(水) 18:09:10.34 ID:r2y3G+AS.net
Vforceつけた方は皆さんインレット自作なんですか?

728 :774RR:2022/11/30(水) 19:59:16.00 ID:c7PeNo4G.net
3はノーメンテで3万キロは走ってるけど4は2ヶ月保たんかったわ押さえが3よりだいぶ小さいからか不良品かは知らんけど

シリンダー削ってスペーサー入れてる、osのインテークが無いから作って使ってる

729 :774RR:2022/11/30(水) 20:06:02.02 ID:5Tu666k4.net
シリンダーはショップに投げてマニホはCR80
スペーサーは適当なCR80リード用

730 :774RR:2022/12/11(日) 18:58:58.13 ID:BdCxddeG.net
外装ボロボロだけど走行距離3000キロ
これが20万円って買いですか?

731 :774RR:2022/12/11(日) 19:57:08.49 ID:YncZv49k.net
たっか

732 :774RR:2022/12/11(日) 21:00:54.66 ID:Br6AJB7U.net
ボロボロの程度によるし、3000キロがメーター読みなだけの可能性ある

733 :774RR:2022/12/11(日) 21:04:14.76 ID:Ci0RVISf.net
外装の欠けや割れが一切なく、フレームの曲がれが全いのを前提として値段向上かな?

734 :774RR:2022/12/11(日) 21:04:36.22 ID:Ci0RVISf.net
メーターいじってる可能性大

735 :774RR:2022/12/12(月) 02:51:09.34 ID:b1KL+td/.net
ぶっちゃけこの年式なら走行距離は無視やな
ましてや外装ボロなら室内保管の可能性低いし3000キロが本当なら逆に心配
この年式はエンジン実働の放置期間ないのが安定だと思う

736 :774RR:2022/12/12(月) 18:52:00.88 ID:veboIcav.net
比較的綺麗な状態のMH80貰った
何をどうするとか考えてない

737 :774RR:2022/12/13(火) 00:46:09.67 ID:yOc8AUnK.net
>>736
うらやまい

738 :774RR:2022/12/17(土) 11:06:02.71 ID:yNXOxk8m.net
デトネーションでズタズタになったヘッドって自分の力だけでは修復不可能ですかね?

739 :774RR:2022/12/17(土) 11:08:35.65 ID:yNXOxk8m.net
https://i.imgur.com/xW4vAu1.jpg
こんな感じです。

740 :774RR:2022/12/17(土) 11:43:37.90 ID:yKmCkukl.net
旋盤有れば自分でも出来るがそういう技術あるのか?

741 :774RR:2022/12/17(土) 13:09:29.76 ID:cVNR0k0L.net
いや、紙やすりでシコシコと‥

742 :774RR:2022/12/17(土) 14:59:36.82 ID:CK7Sxm9E.net
これはデトネなのか……?

743 :774RR:2022/12/17(土) 15:47:30.90 ID:uHltbcgH.net
です。ピストンはリングまで共に溶けてませんがデトネーションです。ヘッドのズタズタ感に違和感を覚えると思いますが、なんとなしに1000番で軽く磨いてみたかでしょうか、それで間違い無いですね。ボアアップのシリンダースカートとピストンスカートも片側破壊バラバラです。
で、このヘッドは紙やすりでシコシコ削って誤魔化して再利用できるのかなと、聞いてます。シリンダー等はノーマルに戻します。

744 :774RR:2022/12/17(土) 20:07:03.30 ID:Wi2HNZ+V.net
デトネーション直すのは流石に旋盤無いと無理面は出せてもヘッド形状が作れない
どうしてもやりたいならドリルで回して紙ヤスリかけたら器用ならいけるかもしれん
まあ安いやまっちとかに加工出すべきやな

745 :774RR:2022/12/28(水) 13:37:29.14 ID:1dY7JRG/.net
書き込みないからテスト
パールロードに初日の出行く予定だったけどこの間の雪でフェンダー以外全損やってしまった
なんとか補修間に合わさんと

746 :774RR:2022/12/30(金) 21:02:30.27 ID:PgGXRJyV.net
>>745
大変やったな
ケガないか?

747 :774RR:2022/12/30(金) 21:34:12.51 ID:5+IyvdPZ.net
>>746
ありがとう20キロ未満やったから大丈夫やったで
普段積もらん地域で超短期間で積もってきたもんだから油断してたわ

748 :774RR:2022/12/30(金) 21:34:40.14 ID:5+IyvdPZ.net
バイクの方も塗料、時間が足りんかったからやっつけやけどとりあえず直ったよ
かけた部分無くなってたから違う同素材くっつけたけど大変やったわ
(before)
https://i.imgur.com/Gn3CA3v.jpg
https://i.imgur.com/GRuA3Ii.jpg
https://i.imgur.com/dByDn54.jpg
https://i.imgur.com/LoHU0vL.jpg
https://i.imgur.com/JtNymrr.jpg
(after)
https://i.imgur.com/pPGuLTh.jpg

749 :774RR:2022/12/30(金) 21:36:15.59 ID:5+IyvdPZ.net
>>748
抜けてた
https://i.imgur.com/seQqkf6.jpg

750 :774RR:2022/12/30(金) 22:41:34.37 ID:sw9g/+0D.net
中型ナンバー……?
書類チューンだとして高速負荷やばそう

751 :774RR:2022/12/31(土) 04:35:49.45 ID:0oYOMp0d.net
アフターの画像が雑なコラに見えて仕方がない

752 :774RR:2022/12/31(土) 06:47:38.64 ID:cZQEaCHh.net
>>750
ちゃんと排気量150ccやで
書類チューンはダメ絶対、ってか流石にナンバー軽二だと即バレして捕まりそう
>>751
1ヶ所違うところに書いたんだけどそっちでも言われたわ
カウル以外泥かぶってるのと影が無いのが悪さしてるんやろな

753 :774RR:2022/12/31(土) 09:02:00.41 ID:IAV0yErU.net
>>752
よく見たらフィラーの位置違ったわ
KR150か

754 :774RR:2022/12/31(土) 09:11:14.61 ID:x+GsAs3j.net
>>753
書いておけば良かったな
タイのNSR150やで

755 :774RR:2022/12/31(土) 09:16:16.60 ID:IAV0yErU.net
>>754
コア過ぎる

756 :774RR:2022/12/31(土) 10:12:02.27 ID:lMsiah6S.net
直しちゃった後でいうのもあれだけどABS樹脂の割れを修理のするのはトルエン使うのがいいぜ
軽いヒビならひび割れた所を合わせてひび割れの所にトルエンを流し込むと樹脂が溶けてくっ付く

大きな割れは、密閉できてトルエンに侵されない容器にいらないカウルとかを細かく砕いて入れてトルエンの液に漬けておく
数日でドロドロのパテみたいになるので割れた部分をどろどろに溶けたやつでくっ付ける。
欠けた部分が大きいときは要らないABS樹脂のカウルとかを欠けた部分と同じくらいの大きさに切ってどろどろの液体共にくっ付ける。

どろどろの液体は割れを接着した部分の裏から盛って補強するのも良い。

パテと違って同じABSの樹脂同士なので接着性が非常によく、パテのように剥がれたり同じ部分が再度割れるというのが起きずらいよ。

757 :774RR:2022/12/31(土) 10:28:08.95 ID:lMsiah6S.net
修復例こんな感じ
赤色の樹脂無かったから灰色の樹脂使ったけどウソみたいだろ、くっついているんだぜ。それで
https://imgur.com/XstWvJ6.jpg
https://imgur.com/U3HuR6t.jpg

758 :774RR:2022/12/31(土) 10:46:12.61 ID:pN+/bHZF.net
>>756
良く聞く方法やね、いつもはプラリペア使うんやけど今度割ることあったら試してみるわ
確かにプラリペアではヒビは埋めにくいから良いかも、サンクス

759 :774RR:2023/01/01(日) 05:31:52.24 ID:DJw0IcRb.net
あけましておめでとうさん

760 :774RR:2023/01/01(日) 11:12:22.45 ID:qKT8QdUs.net
初乗りしようとおもたらパンクしてたw

761 :774RR:2023/01/01(日) 16:34:50.98 ID:XJEKcmbl.net
>>757
すげー参考になるしありがたい情報だが、どれがABS樹脂の素材なのかわからん…

150ccのエヌワン羨ましい
エヌワンで高速走ってみたいオレからしたら最高の車両だ

762 :774RR:2023/01/01(日) 18:47:23.22 ID:h9zTnAE5.net
あけましておめでとうやで
>>761
どっちもabsだけど赤は元の樹脂で無くなった所が灰色だと思うよ

そういってもらえて嬉しいわ、原付や無くしてしまってから人によっては結構邪道に思われたりするだろうし、サンクスやで

763 :774RR:2023/01/03(火) 11:52:21.57 ID:7vnLbyd/.net
150cc、ns1ってメットイン使えるの?

764 :774RR:2023/01/03(火) 13:09:25.02 ID:S51vXPks.net
>>763
もちろん使えるように作ってるで
俺的にns-1にメットインは絶対やでな
cdiマップコピーの時の画像しか無かったから蓋外して色々付けてるけどこんな感じになってる
https://i.imgur.com/VW7W7mo.jpg

765 :774RR:2023/01/03(火) 13:13:12.05 ID:S51vXPks.net
>>764
ちなみに円状のヘッドは角度変えれるもんやって思ってたんやけど変えれなかった....
結果この車両の一番の妥協点のヘッド周りのごちゃごちゃ水路が生まれた

766 :774RR:2023/01/03(火) 15:43:13.88 ID:Hx380sDi.net
ええなーメットイン着きがやっぱNs1だよね(´・ω・`)

767 :774RR:2023/01/03(火) 23:36:38.49 ID:50REHVeD.net
もしや…ガンマラジエーターの人?

768 :774RR:2023/01/04(水) 10:43:44.82 ID:XJDZjAk9.net
549ならそうやで
549の時の画像はまだ位置あわせの段階のやな
ちなみに問題として挙げてた点火は廃盤やったけど中華のプログラミングできるCDIがあって助かった、耐久性分からんけどオススメや

769 :774RR:2023/01/04(水) 10:47:40.45 ID:XJDZjAk9.net
というか俺のns-1の話は別に広げんで良いで
新年開けたけどみんな走ってるん?それとも冬眠勢が多いんやろうか?
県外ナンバー多いけど2ストすら見んのよね

770 :774RR:2023/01/04(水) 12:29:47.28 ID:vY/ffT+2.net
俺は大阪の中心部に住んでて結構都会だと思うけど、年に一度見るくらい。Youtube見ると大概田舎だから、そっちの方がよく見かけるんじゃない?

771 :774RR:2023/01/04(水) 13:37:41.47 ID:N1NmjyeR.net
2STのMTなんて年に1回見ればいいほう。
おばちゃんアプリオならよく見るw

772 :774RR:2023/01/04(水) 17:59:01.53 ID:/cGyPM9/.net
置く場所が無くなったので売ってしまいました。
きっと誰かが乗っているのでしょう。

773 :774RR:2023/01/04(水) 18:19:17.66 ID:U/z4RQ82.net
やっぱりどこでもそんな感じなんやね
俺は三重の田舎やけどここ数年2ストすら見ないわ、運が悪いんかね

774 :774RR:2023/01/04(水) 20:02:42.19 ID:DjrGkyBl.net
兵庫寄りの大阪
やまっちさんにお送りして帰って来るのを楽しみに一ヶ月ほど待ってる
こっちでは一度だけRZ50やモトコンポ、NS1見たくらいかな
2スト原付全然見ない
見てても知らない車種でわかってないかもだけど

775 :774RR:2023/01/04(水) 20:09:50.51 ID:JemEofDS.net
ある界隈だと2stしかおらん

776 :774RR:2023/01/04(水) 20:50:21.14 ID:hKzVl0jJ.net
どこ?

777 :774RR:2023/01/05(木) 01:26:10.91 ID:lzoQxhM4.net
ウチの周りではまだまだ2ストを多く見掛けるけど、小さいのはホンダが多く、中型はヤマハかNSR250が多く、それ以上はカワサキ空冷中心でたまにRZV・ガンマといったとこ
自分はリード100とポッケ+SDRエンジンとNS1+CRM250エンジン載せたのと750SS乗ってる

778 :774RR:2023/01/05(木) 01:26:47.71 ID:lzoQxhM4.net
都内世田谷です

779 :774RR:2023/01/05(木) 16:36:54.18 ID:urOObDM3.net
都内多摩地区です。

780 :774RR:2023/01/05(木) 18:57:29.70 ID:bjLVS9q/.net
案外田舎都会関係ないんかねぇ?

781 :774RR:2023/01/05(木) 22:45:05.81 ID:Ge/1X0ro.net
都会は車線多くて二段階右折しないといけないし30キロでは危なくて走れないイメージだから行かないな
今は大阪住みで、もともと田舎育ちなんだけど、田舎の方がのんびり走れていいとは思う
原付スクーターのおばちゃんほどのメンタルないから都会はムリだ

782 :774RR:2023/01/06(金) 16:02:07.14 ID:ZnYdwlkL.net
たまたま信号待ちで横並びになった時、話しかけられたら嬉しい?
俺は嬉しくて饒舌になりました、相手はカブだったけど(笑)



ところで質問なんだけど、全速力を走り切った後の信号待ち。
アイドリングが普段の1000~2000回転高くて、1分くらい経つか、ギア入れて軽く負荷かけると
元に戻るんだけど、2次エア抜きで何かありますか?スロゥが薄いのかななんて表ます。

783 :774RR:2023/01/06(金) 16:04:31.14 ID:aftD7EHE.net
都会はある意味原付が優遇されてるから速いまである
時間指定バスレーン走れるのはバス、チャリ、原付一種だからな

784 :774RR:2023/01/06(金) 17:22:24.03 ID:i9s2fjXl.net
>>782
キャブへの燃料の落ちが悪い?

785 :774RR:2023/01/06(金) 17:26:27.13 ID:U51eDOP1.net
シリンダー外そうとしてるのにビクともしねぇ…
指と腰痛めたわ

786 :774RR:2023/01/06(金) 17:30:55.06 ID:5O4jZJSH.net
>>785
マイナスドライバーとハンマー(´・ω・`)

787 :774RR:2023/01/06(金) 17:32:51.99 ID:YO7yr++j.net
>>782
例えば全開じゃないときに濃いめになっててプラグが汚れてるとアイドル下がってて全開にすると洗浄されて高くなるとか
単純にスロットルの滑り悪いとか燃料の流れが悪いとか色々考え出したらキリが無かったりする

788 :774RR:2023/01/06(金) 18:34:30.98 ID:U51eDOP1.net
>>786
ありがとう、百均で麺伸ばし棒とゴムハンマー買ってきて下方向から上にブッ叩いたら取れた

789 :774RR:2023/01/06(金) 20:31:27.61 ID:ZnYdwlkL.net
>>786
マイナスドライバーって隙間に入れるの?ダメじゃない?傷つくよ。

790 :774RR:2023/01/07(土) 12:22:23.68 ID:P9Zh9xQK.net
バーナーであぶってダメにした友人を思い出した

791 :774RR:2023/01/07(土) 16:28:39.53 ID:92UC84Hu.net
恐らくスタッドが錆びで太って抜けないんだろうなぁ
外すのきついぞ

792 :774RR:2023/01/07(土) 18:00:00.25 ID:dB5dJqJQ.net
スタッドごと抜いてしまうのはいかが?

793 :774RR:2023/01/07(土) 18:01:21.30 ID:dB5dJqJQ.net
薄めのナットをダブルにして。

794 :774RR:2023/01/08(日) 13:50:45.51 ID:mwdjsfhH.net
紙ガスケットがバッチリ貼り付いてて取れなかったんだと思う
残りを剥がすのも苦労したわ
インマニのガスケット高かったし日数かかるから、ガスケットシート注文して待ってる
全部終わらせられるのは早くて明日かな…

795 :774RR:2023/01/09(月) 09:23:51.13 ID:Uh2Y6IbR.net
ガスケットはカッターで剥がす(´・ω・`)

796 :774RR:2023/01/09(月) 11:54:54.55 ID:GbqH76+z.net
カッターの歯だけ出して薄く歯を入れてスリスリスリと。

ところでプラグの焼けはどの辺にしてる皆んな。
全体的にクリボーみたいな色なんだけど、焼き付かせやらかしなんで、一つ上げて見るとカリカリに乾いて真っ黒になる。で、走りは問題ないと。

797 :774RR:2023/01/09(月) 12:31:52.15 ID:w1tListw.net
プラグ色なんてあんまり参考にならんのよ、番手でもかなり変わるし
よく居るのがチューンしてオイル増量して無かったりしたら薄く出るし
しっかりオイルと冷却と点火時期出来てるならフィーリングで見て参考程度にするんが良いで
ましてやプラグの状況なんて即変わるし

798 :774RR:2023/01/09(月) 12:34:55.43 ID:w1tListw.net
まあ真っ黒はともかく空燃比的にキツネ色よりクリボーのが正解やと思う
まあこれもプラグの使い込みでまた色が変わるからなんともやけど
ピストンの状況見るならある程度信頼できる

799 :774RR:2023/01/09(月) 15:29:38.23 ID:vwXCSg6K.net
プラグ色見るのはスポーツ走行でセッティングギリギリに詰めて
全開時の終盤にエンジンいきなり切るプラグチョップで
焼き色見て、限界状態で焼きつかないかを見る位。
街乗りでプラグ色見るのは殆ど意味ないね。
状況でプラグ色変化しすぎて訳判らなくなるだけ。

800 :774RR:2023/01/09(月) 15:31:45.34 ID:K+Xt/VFf.net
そもそも純正なら山から海までノーセッティングでカバー出来るやろ
富士山にでも住んでるんか?

801 :774RR:2023/01/09(月) 16:42:35.12 ID:tAkuDs7P.net
吸排気変わってない純正はたぶん今や希やろ

802 :774RR:2023/01/09(月) 20:52:07.84 ID:wZ80KeAq.net
そうか?けっこういるんじゃない?
CDI交換してないヤツは本当に少なそうだけど

803 :774RR:2023/01/09(月) 21:10:33.14 ID:Qu8Jil8L.net
純正でもどんなチューニングしててもどいつも銀poshって言うおかしな状況になってるしそれはたぶんそう

804 :774RR:2023/01/09(月) 21:35:43.31 ID:Sm5p9u5B.net
今乗るならリミッターだけ外したフルノーマルがええね。
シフトポジションセンサからの線を細工してノーマルCDIで使うとか。

805 :774RR:2023/01/10(火) 09:53:25.16 ID:r817uJ5c.net
もう純正CDI出ないからその代替えとして金銀poshしかないという状況だから仕方ないじゃん

806 :774RR:2023/01/10(火) 12:54:40.32 ID:0u/t5Roi.net
純正CDI出ても壊れてそうだし、壊れてなくても、すぐ壊れそう

807 :774RR:2023/01/10(火) 13:56:22.96 ID:dKmg+ygY.net
内部部品の寿命はとうに過ぎてるでな
とりあえず点火しますみたいなposhしか無いのも考え物や

808 :774RR:2023/01/13(金) 21:37:01.22 ID:vcNXK8eg.net
原付二種に進化した

809 :774RR:2023/01/17(火) 18:42:18.88 ID:ouFQ4Yiy.net
mh80の無茶苦茶なフレームがヤフオクに出てる、しかも高い、誰が買うねん

810 :774RR:2023/01/18(水) 16:34:51.40 ID:TxBR6b/8.net
キタコの62.9でノーマルチャンバー&ノーマルキャブだとセッティングどのあたりなのかな?

811 :774RR:2023/01/18(水) 16:40:09.87 ID:pVWqvPfu.net
このあたりです

812 :774RR:2023/01/21(土) 22:55:59.06 ID:uBophJxS.net
そんな冷たい事言わないで教えてあげなよ‥。

813 :774RR:2023/01/22(日) 09:35:16.64 ID:ZF9gvAFk.net
>>810
キタコじゃないけどオレもチャンバー、キャブ、エアクリ全て純正で慣らし運転中だわ
慣らし終わったらセッティング頑張る

814 :774RR:2023/01/22(日) 09:35:50.71 ID:ZF9gvAFk.net
>>810もセッティング出たら教えて欲しい

815 :774RR:2023/01/26(木) 22:05:41.30 ID:8liSWW52.net
ゴエフで良ければ、MJ110SJ0.45回転。
スプロケット16×39で5000辺りの引っ掛かりは少なく抜けていきますよ。

816 :774RR:2023/01/30(月) 21:35:04.94 ID:90arZ8a8.net
110/70-17と130/70-17にしたけど乗ったら違和感半端ないわ

817 :774RR:2023/02/01(水) 08:53:23.88 ID:88IrOmVt.net
>>816
ボアアップしてる?

818 :774RR:2023/02/01(水) 11:16:20.08 ID:eUL5C9HA.net
>>817
スワップ車両やで
ネットでかかれてた通り車体が倒れるのが遅くなるのが原因やった
二日したら案外慣れたわ

819 :774RR:2023/02/05(日) 16:38:50.19 ID:OCLhz1a0.net
経年劣化でエアクリーナーボックスが歪んできやがった
パワーフィルター考えなきゃいけないか…

820 :774RR:2023/02/05(日) 18:25:15.97 ID:Yrqwj/HD.net
重いから捨ててしまえって言いたいけど使いたいならプラの種類によっては炙ったら曲げ直せるからやってみたら?

821 :774RR:2023/02/09(木) 02:03:49.51 ID:JpjCB3nb.net
グロムのサスは年式問わず全部ポン付け可能?
年式で長さとか違ったりする?

822 :774RR:2023/02/09(木) 07:08:16.76 ID:gj5KUg4W.net
たしか20mmくらい長かった気がする

823 :774RR:2023/02/09(木) 07:46:35.21 ID:JpjCB3nb.net
>>822
短いほうの型式わかる?

824 :774RR:2023/02/09(木) 10:44:23.19 ID:YKT4DSdk.net
前期だよ

825 :774RR:2023/02/09(木) 11:14:50.15 ID:7q/Yv0SZ.net
>>824
ありがとう!サス、タヒってるからさすがに変えないといけないから助かったよ

826 :774RR:2023/02/10(金) 23:54:48.20 ID:mSjovBoW.net
NSR250のタコメーターつけてる人います?
タコメーターの基盤に30kΩの抵抗つけてCDIの近くの青/黄線からパルス線をひいてるんだけど、思うように回転数があわないし吹け悪い状態です。
パルス線を繋ぐのをやめると今まで通り綺麗に吹けます。
パルス信号を取る場所を変えたら解決しますかね?

827 :774RR:2023/02/11(土) 00:24:40.50 ID:nErvdclK.net
>>826
ググレカスという死語があってだな。
NSR250のタコメーター NS-1で検索して一番上にヒットするみんカラの記事読めば解決だよ。

828 :774RR:2023/02/11(土) 00:25:00.48 ID:7XUuzx0F.net
燃料コックちょい前辺りのギボシやらignのマイナス辺りで取ってみてもダメかな
とか思ったけど点火に支障をきたしてるならパルスとマイナス短絡してたりしない?

829 :774RR:2023/02/11(土) 00:26:11.35 ID:7XUuzx0F.net
nsr75の腰上いじってあるエンジンヤフオクに出てるな、汚いけど

830 :774RR:2023/02/11(土) 11:45:05.98 ID:tnqDS68U.net
>>827
質問の意味理解してなくてワロタ

831 :774RR:2023/02/12(日) 02:09:22.24 ID:tccxS2Bv.net
>>827
ググッて見たらその人と他にNSR80のメーターを変えてる人もいたので参考にしてみます

832 :774RR:2023/02/12(日) 02:11:41.07 ID:tccxS2Bv.net
>>828
燃料コックの辺りは試してないので、試してみますね

833 :774RR:2023/02/12(日) 11:49:39.38 ID:wMgioFJY.net
信号線の話ならタコメーターがNS1専用品じゃない場合はプラグjコードに巻き付けるといいかも?
巻き数は現物合わせで針が暴れず上までスムーズに動く場所を巻き数変えて探すだけ

834 :774RR:2023/02/18(土) 00:11:05.12 ID:pfTOdpXW.net
そんな面倒なことしまへん

835 :774RR:2023/02/19(日) 04:23:15.29 ID:Ooa397Ch.net
>>833
プラグコードに巻き付けたけど暴れん坊で、燃料コックの辺りからパルスとったら綺麗に吹けるようになりました。
30Ωの抵抗を可変抵抗にしてアイドリングから3千回転までは同じなのに、そっから狂いまくって純正タコで6千回転辺りなのにNSRの方は1万回転・・・
大人しくNS-1のタコを使うことにします。
全波整流にしてないのは特に関係ないですよね?

836 :774RR:2023/02/19(日) 10:21:43.20 ID:Cj4HnfaM.net
パルス信号とるだけなので全パは無関係。
メーター回路(コンデンサ抜けなど)がアウト、抵抗値があってないか3本足の足のはんだ場所が間違ってるなど。
最後に、回路が完全に壊れてればわかりやすいけど、中途半端にコンデンサ抜けとかだと反応はするけどまともに表示されない。
もう捨てちゃえw

837 :774RR:2023/02/19(日) 12:58:45.83 ID:inXHdo1V.net
燃料コック前ダメかあ、cdi通ってからの方が高回転安定するからね
イグニッションのマイナスにつないでプルダウンが一番やないかな

とりあえずもしまだ使う気あるならノイズの少ない車か何かから信号取って暴れないか試してみたら

838 :774RR:2023/02/19(日) 20:39:42.05 ID:51vNOgSA.net
配線の太さは関係ありますか?
今はパルス用に0.75ので繋いでます

839 :774RR:2023/02/19(日) 20:48:14.83 ID:EZMXOB2E.net
サス交換したいのに上手く持ち上がらない
誰か簡単に交換出来る方法教えてくれー

840 :774RR:2023/02/20(月) 05:46:40.13 ID:QXuVcAMJ.net
>>838
うるせえもう終わったんだよ。ギボシ使ってるならカシメ不良で暴れることがあったな。あとは知らんもう捨てろ。

841 :774RR:2023/02/20(月) 20:36:49.57 ID:sVGoD1fC.net
>>838
配線の太さは別に、ただノイズが入りにくい線の方が良い
ちなみにワイヤーがイヤだから電気式に変えるので無ければ最悪ワイヤー→電気の変換やらプラグコードからパルス取れる既製品もある

842 :774RR:2023/02/20(月) 20:38:08.61 ID:sVGoD1fC.net
>>839
アンダーカウル外してエンジン辺りにジャッキかますか
テールカウル外してジャッキアップしてからフレームと天井を吊る

843 :774RR:2023/02/20(月) 21:32:21.86 ID:BJGeEwPK.net
>>842
やっぱそれくらいしか無いよなぁ…
パンタジャッキであげると不安定で倒れそうだし、吊るす場所も手伝ってくれる人も無いから困ってたんだわ
夜中の公園で鉄棒に吊るすか…

844 :774RR:2023/02/20(月) 21:41:11.96 ID:Lx9xvawf.net
>>843
鉄棒かw、確かに頑丈でええな
最近は安い油圧ジャッキもあるで
ウマの代わりになんか建築用の足場?みたいなの代用できる
近場なら手伝いに行くんやが

845 :774RR:2023/02/20(月) 23:19:50.34 ID:kAbulArq.net
軽いからカウルとタンク外して倒しちゃえ。
下に捨てる毛布とかひいとけば傷つかないし

846 :774RR:2023/02/21(火) 21:51:08.00 ID:geNMyQat.net
>>839
リアタイヤ外すのなら、サイドスタンドでたてて前タイヤに輪止めして、
右側ステップに自動車のパンタジャッキで上げたらOKだったな。
サスペンションだと力の掛け具合が違うかな。

847 :774RR:2023/02/21(火) 23:27:55.88 ID:S52//9fK.net
純正リヤフェンダーならフェンダーとタイヤの間にパンタジャッキで楽ちん

848 :774RR:2023/02/22(水) 00:50:10.99 ID:WFLPAx1S.net
>>847
バッキリやっちゃいそうじゃね?
そんな強度ある?

849 :774RR:2023/02/22(水) 14:04:31.90 ID:NlS6nq4k.net
>>847
ありがとう、交換出来たわ
バキバキにはならなかったけど、最初から上げ過ぎて苦労したわ
タイヤがパンクしたみたいに凹むし怖かったけど問題なく交換出来た

850 :774RR:2023/02/23(木) 00:46:49.75 ID:VNwfEwZQ.net
リヤブレーキ、こんなにも効かないもんだっけ?

851 :774RR:2023/02/23(木) 11:55:02.16 ID:6nL6j97w.net
>>850
ロックするぐらい効くよ
シールバーパット

852 :774RR:2023/02/23(木) 12:01:33.36 ID:eFDCz3nH.net
うちのは利かないと思ってたらnsr用の12.4mmピストンのシリンダー付けられてた

853 :774RR:2023/02/23(木) 12:02:12.25 ID:eFDCz3nH.net
ちなみにストローク稼ぎたかったから10mmにしたら程良くなった

854 :774RR:2023/02/23(木) 13:01:34.31 ID:BFzDTwxk.net
>>850
パッドとディスクを見てマトモなら
キャリパーとマスタシリンダもオーバーホールしてください。

855 :774RR:2023/02/26(日) 20:38:57.20 ID:9lbzMfsm.net
暖かくなったら東西別でもいいからオフ会?したいな

856 :774RR:2023/02/26(日) 21:19:09.25 ID:CmvNoQ2w.net
ほんそれ
前は結局9人しか希望者おらんくて地方もバラバラやったから流れたでな

857 :774RR:2023/03/04(土) 05:11:42.50 ID:Wqo7z/RV.net
さっさと募集してください関東

858 :774RR:2023/03/04(土) 12:31:25.75 ID:kTQmvGBU.net
ns-1単体はどうあがいても集まらんよ
前のアンケートで9人、拡散する人も居なかったしね
hpかsnsで募集。nsrとかと合同、2ストミーティングみたいにするならまだいけるかもやが

859 :774RR:2023/03/05(日) 13:20:49.94 ID:5aLYGb2t.net
一人でも集まるならやってもいいけどw

860 :774RR:2023/03/05(日) 14:13:53.35 ID:usEwRVuW.net
わりいな、中部なんや

861 :774RR:2023/03/05(日) 14:21:39.44 ID:hnVtVtPe.net
対象を心は2スト乗りまで拡大しないとだめよw

862 :774RR:2023/03/06(月) 09:13:16.52 ID:FRSQXotk.net
心は2ストっ!

って言われても、マグナで来られても困るだろ。

863 :774RR:2023/03/06(月) 09:50:47.07 ID:IK8gqYYE.net
チョイノリ来たらどうすんだよ

864 :774RR:2023/03/06(月) 13:02:17.97 ID:hEmVDbT0.net
原付(二種含む)ミーティングにすれば問題ない

865 :774RR:2023/03/06(月) 17:00:22.35 ID:IK8gqYYE.net
カブF方も良いスカぁ!?

866 :774RR:2023/03/10(金) 15:59:26.68 ID:MEt1p9OG.net
暖かくなってきたからバイクも増えてきたな。
でもね、ツーストがいませんのよ。スクーターでよく見るのがアプリオくらいw

867 :774RR:2023/03/10(金) 23:10:35.09 ID:K2Gz8QGG.net
うちの近所の2ストスクータ2台は、80年台初頭のそれをペイントしていじってる。どこの何のスクーターか分からん。顔合わせたら聞いてみたい。

868 :774RR:2023/03/11(土) 22:54:55.77 ID:kKpdV++h.net
今日はNSR50を見たよ
こっちは仕事中でヤエーできなかったけど、凝視してしまった

869 :774RR:2023/03/12(日) 08:54:25.51 ID:KkF5B/zL.net
エイプやマグナならたまに見るけどモンゴリやN1Nチビは見ないわ

870 :774RR:2023/03/14(火) 19:35:26.68 ID:nR1MINGY.net
若い頃
NS-1乗ってたけどガソリンはいつもハイオク入れてたけど
レギュラーで良かっんやね
なんかちょっと見栄張ったりハイオクの方が性能上がるかと勝手に思ってたわw

871 :774RR:2023/03/14(火) 21:39:24.17 ID:SnAXBZmP.net
無理やり高圧縮にする方向性のレースエンジンとかならともかく2ストで高オクタン価燃料使う意味は無いでな

872 :774RR:2023/03/15(水) 10:21:27.71 ID:r6e8iSt/.net
約1年ぶりのns1気持ちいいなぁ

873 :774RR:2023/03/15(水) 13:55:04.93 ID:0Fz36t/m.net
つべにNS-1で高速道走ってる動画あるな

874 :774RR:2023/03/15(水) 19:06:22.25 ID:0aXgUeHB.net
50で?なはずないか。

875 :774RR:2023/03/15(水) 22:45:59.20 ID:1JW6fKqQ.net
中型になってた気がする

876 :774RR:2023/03/16(木) 21:25:23.13 ID:svsQF8FX.net
それはもはやns-1ではない気が🤔

877 :774RR:2023/03/16(木) 22:00:20.61 ID:Ep+BDiSo.net
実は書類チューンで中身50ccだったりしてw

878 :774RR:2023/03/16(木) 22:18:49.05 ID:wamVN2id.net
ちなみにこれや
NS-1 高速 で調べたら出た
音からして書類チューンじゃなさそうやない?
https://m.youtube.com/watch?v=skSIL9zqCy0

879 :774RR:2023/03/16(木) 22:54:49.84 ID:svsQF8FX.net
俺この手のバイク動画苦手。

まずはアイドル音の無理やり聞かせ

グローブやメットをちんたら装着

バイク全体を舐め回すように撮影
よくわからん萌え系かなんかのマスコットぶら下げ。

田舎道をトロトロ運転。

急に喋り出す←お前のオナにー見にきたんちゃうぞ

検索したモデルの加速力、チャンパーの音、最高速

880 :774RR:2023/03/17(金) 01:28:19.68 ID:bQcNnmya.net
>>879
舐め回すように撮影しただけとか、始動音だけとか走行だけはオレも基本的に見ないな
喋りながらとか、説明しながら作業してる動画なら見るけど、無言で作業も見ない
あとは編集なしでダラダラ作業してるのもスルー
寝ながら見たりするから喋りは欲しい
チャンバーの音や吹かす音だけのショート動画もマジにいらない
1人で走ってる動画もカスタムのセッティングの話や感想ならいいけど、面白くもない世間話もいらない
面白ければいいけど

まぁみんな頑張って投稿してんだろうけど

881 :774RR:2023/03/17(金) 02:00:17.30 ID:2DkNNiL9.net
877のがどれも該当しとらん気がするけど貼って不快にしたならすまんやで

882 :774RR:2023/03/17(金) 20:54:17.09 ID:bQcNnmya.net
>>881
大排気量のエヌワン自体は夢があるけどな
不快ではないし

883 :774RR:2023/03/17(金) 21:55:50.94 ID:Po3nv/Ck.net
てか150のn1ってこのスレで見たことある気がする

884 :774RR:2023/03/19(日) 16:07:10.56 ID:+EpwA51k.net
動画見てないけどフレーム割れてこない?補強済みかね。

885 :774RR:2023/03/19(日) 16:48:02.74 ID:2eY3slOe.net
補強してあるらしい

886 :774RR:2023/03/22(水) 14:42:14.93 ID:a5lJ3RI3.net
某所で NSR50のフレームにNS1のエンジン、ハーネス等をごっそり移植したってのを見たんだけど、意味あるん?
サイズが小さくなったNS1ってだけだよな?

887 :774RR:2023/03/22(水) 14:45:51.59 ID:hw0pB6sI.net
ある物で組み上げたってことなんじゃない、違いは6速がショートになるくらいかな
あとリアスプロケ小さく出来るから個人的には格好いいと思う

888 :774RR:2023/03/22(水) 16:14:37.36 ID:a5lJ3RI3.net
なるほどなぁ
不動車を手に入れてニコイチにする感じなんかな?
難易度的にはどうなんだろうな
ラジエーターやエアクリボックスなんて形状も違うしポン付けは無理だろうしな
面白そうだとは思うが

889 :774RR:2023/03/22(水) 17:31:31.12 ID:jnXX1Jtj.net
エアクリ類は移植しやんのやないかな?知らんけど
でもラジは溶接すれば難なく使えるし難無くいけるのはいけるんやないか

890 :774RR:2023/03/22(水) 18:44:35.91 ID:a5lJ3RI3.net
環境が整ってたら似たような事やってみたいけど、一生環境整わないだろうからムリだな…

891 :774RR:2023/03/22(水) 19:31:14.17 ID:jnXX1Jtj.net
機材置く場所が無いなら仕方ないけど今はtigも5万もありゃあ買えるし中華でおkや

892 :774RR:2023/03/23(木) 21:50:25.76 ID:SFrQG/AE.net
ジェットニードル廃盤やん

893 :774RR:2023/03/23(木) 21:52:58.72 ID:SFrQG/AE.net
踏んで曲げてしまったわ
ノーマルキャブレターに使える社外のジェットニードルって何がある?
URLわかれば教えてほしい

894 :774RR:2023/03/23(木) 22:02:14.99 ID:sly3Um2q.net
これとか
ttps://www.webike.net/sd/22870686/

895 :774RR:2023/03/25(土) 02:45:30.32 ID:wx3fYajp.net
ニードルだけでいいんだけどなぁ
PCとかPE用って言われても合うのかわからないんだよなぁ

896 :774RR:2023/03/25(土) 08:40:17.10 ID:g7aRflpE.net
>>893
kyester nsr50用の燃調キット使えるはず

897 :774RR:2023/03/31(金) 22:04:40.64 ID:+y1mNyf8.net
ボアアップ車両におすすめのチャンバーある?お安いほうがありがたい

898 :774RR:2023/03/31(金) 22:11:53.00 ID:dPX9eB2T.net
>>897
ヒデハル製って言いたいけど安く良い物ならリブラ

899 :774RR:2023/03/31(金) 22:38:28.53 ID:5OHCKImY.net
安いの定義がよくわからんがリップスのSPLでいいんじゃね。
え?もっと安いやつ? ヨコタしかねえだろw
どこのメーカーでも納期かかるから事前に確認はすることだね。

900 :774RR:2023/04/01(土) 00:10:39.63 ID:t/vJph7Y.net
さんくす
高いの買っても上手くセッティング出せなかったら勿体無いから悩んでる
キャブ変えたり混合にしたり直キャブしたりしないといけなかったら面倒くさいしさ
排気量に合ってないボロいチャンバーなら一本あるんだが…

901 :774RR:2023/04/01(土) 01:03:30.50 ID:3Tjvg+q+.net
その考えは実は危ういぞ
セットが出ないゴミチャンバーもあるしね
少なくとも溶接がきれいなメーカーのをお勧めするよ
溶接すらできないショップがまともなチャンバー作れる訳ないしね
ボアアップしてるなら少なくともキャブ28φにしたほうが良いよ

902 :774RR:2023/04/01(土) 01:10:14.18 ID:OlGF7TWu.net
直キャブって実はファンネル付けたりその他空力パーツで整流してあげないと乱流でガソリンが漏れるからエンジンぶっ壊す要因にもなる
https://twitter.com/CD250gataphishi/status/1638493949336907777?s=20
(deleted an unsolicited ad)

903 :774RR:2023/04/01(土) 01:24:36.00 ID:t/vJph7Y.net
なるべく大きな変更は加えたくないんだ…ボアアップと言っても申し訳程度のアップで耐久性重視
今やツーストはもちろん、ns1も希少な存在だと思ってるしオレが死んでも誰かに乗って欲しい
だったらボアアップもチャンバーも変えずにノーマルのまま乗れよって話だけどな

904 :774RR:2023/04/01(土) 01:26:03.52 ID:QyV42jhh.net
そらそんなモロ走行風受けるとこならそうよ
余談やが混合気の通路にベアリングがある2ストに直キャブやファンネルはオススメせんわ
パワフィルつけんと

905 :774RR:2023/04/01(土) 01:31:59.89 ID:QyV42jhh.net
>>903
なるほどねー
ノーマルキャブは50ccでいっぱいいっぱいやから勧めただけやで気にせんといて
大切に扱っててええね

906 :774RR:2023/05/03(水) 07:16:42.69 ID:tEEiD7Uc.net
GWだぞ
オイル撒き散らしながら乗り回す時が来たぞ
俺は仕事だから俺のぶんまで誰か頼む

907 :774RR:2023/05/03(水) 21:22:06.10 ID:f5/YTTZk.net
俺は毎日乗ってるで
仕事でも乗ってけ

908 :774RR:2023/05/04(木) 12:29:08.03 ID:LLSX/lIl.net
音がデカ過ぎてデカ過ぎて、最近周りからの視線が気になるようになった。10代の頃はドヤってたのに。

909 :774RR:2023/05/04(木) 15:22:09.61 ID:Jpw7o1Up.net
>>908
あー…わかるわかる
俺は純正チャンバーのままだけど、それでも音がデカいと思うわ
同じうるさいならボアアップしてるしチャンバー変えようかとも思ったけど設定だすの面倒くさいし焼きついたら嫌だから、結局純正のままにしてるわ
今日は若い子がネイキッドでヤンチャ仕様にして走ってるの見たわ
今の若い子もNS1とか乗るんだなって思ったのと数ヶ月ぶりにツースト原付みたから少しだけ嬉しくなったわ

910 :774RR:2023/05/04(木) 16:27:09.05 ID:4dvtUkIh.net
自分で思うほど純正チャンバーはうるさくないよ
上手く高音側を消してると思う

911 :774RR:2023/05/04(木) 17:17:32.35 ID:UTbzWlH4.net
20代やが同じくらいの世代しか見たことないわ
遭遇率少ないからなんともやけど

912 :774RR:2023/05/04(木) 17:24:05.72 ID:UTbzWlH4.net
俺のns-1排気量超でっかいんやがチャンバーよりキャブがうるさいから気にならんで??
それは置いておいてチャンバーやらポートやら弄ってる場合は点火マップ変えるだけでも幾分かマシになるよ

913 :774RR:2023/05/15(月) 19:06:13.98 ID:UdztZkXC.net
エヌワンってこんなにフットブレーキ効かないもんなのか?

914 :774RR:2023/05/15(月) 21:29:04.92 ID:+2L8G3FX.net
うちのもきかん
ピストンサイズ一個下げて踏みやすくはなったけどせいぜい坂道で止まっておく位の性能
デイトナの金パット入れたら多少マシになるのかね?

915 :774RR:2023/05/15(月) 22:05:21.94 ID:OFx5w1B6.net
うちのはカッチリきくわ。ホースとパッドとディスクプレートとフルードは社外やが。
ノーマルの状態で乗ったことがないからそんなに効かないのか。

916 :774RR:2023/05/15(月) 22:09:51.16 ID:CHZwUEBy.net
912
赤パット
ステンホース
10mmピストン

ステンホースにしたらかっちりし過ぎるな
スワップ車両やのにブレーキノーマルで貧弱すぎる

917 :774RR:2023/05/15(月) 22:10:43.27 ID:CHZwUEBy.net
>>915
パット、ディスクプレートぐらいしか変わらんのか
何入れてる感じ?

918 :774RR:2023/05/23(火) 19:57:39.91 ID:rGFoI9EJ.net
ボアアップしたエヌワン乗ってるけど街中じゃ性能持て余すよな

919 :774RR:2023/05/24(水) 12:10:11.70 ID:nbBcvMtZ.net
ボアアップしなくても法定速度30キロ縛りは性能持て余すよってより性能引き出す前に30キロになる

920 :774RR:2023/05/27(土) 10:53:11.32 ID:FPUmNht1.net
そもそも30キロ規制を守ってるような奴は2ストMT乗らないからな。法律上だめってだけだからなあ。
その理屈でいうと125㏄も250㏄も持て余してるというのは極論かw 
流石に一般道で安全ガーとかサーキットでどうぞとなるのはわかるがね。

921 :774RR:2023/06/08(木) 15:41:55.71 ID:gdMykWbV.net
2stってさー?回さないとマフラーが詰まるんだろ?プラグは被るし欠陥車じゃん?

922 :774RR:2023/06/08(木) 18:07:56.39 ID:OK5Be/HB.net
>>921
その程度で欠陥車とか…

923 :774RR:2023/06/08(木) 18:19:09.13 ID:3HtbzF5l.net
マフラー詰まるのもプラグ被るのもただのセッティングミス

924 :774RR:2023/06/08(木) 21:06:09.98 ID:BHV7l14C.net
4stってさー?オイル交換しないとエンジン壊れるんだろ?オイルは減るし欠陥車じゃん?

って言っているのと同レベル

925 :774RR:2023/06/09(金) 22:21:24.81 ID:zTGBxQHc.net
これ前から悩んでるんだけど、排気音どうにかならんもんかねー・・。

もち純正じゃなくてリップスでキタコ62ccなんだけど、とりあえず五月蠅いのなんの。
初めのころは存在感アピ出来てフフフンだったけど、一度交差点の立ち番してる
警官らに笛鳴らされて追いかけられた経験からいつもビクビク周り見て運転するのが
嫌で純正に戻したけど物足りなさを感じてます。
挙句、駐車ゴケでサイレンサーの根元から折れて、もっとビクビクする体験もできました。

「サイレンサー チャンバー 消音」で検索するも、エキパイに包帯まくとか、サイレンサー
のウール交換してみました!とかしかなくて・・。

サイレンサーにエンドバッフルを付けたろか!なんて探してもφ32以下も無さそうで。

926 :774RR:2023/06/09(金) 22:37:25.49 ID:KU0mni/W.net
>>925
パンチング拡大
テールパイプの長さを短くしてその分サイレンサーを長くする
点火時期の見直し
簡単なのはこんなとこかな
バッフルはやめとき
追いかけられたのは違う理由やと思うよ

927 :774RR:2023/06/10(土) 00:07:34.96 ID:McZ3l8Ou.net
だせえw

928 :774RR:2023/06/10(土) 01:03:01.02 ID:ZdxkvX1m.net
>>926パンチングの穴からウールに吸収されるらしいから穴がデカけりゃそんだけウールに辿り着くわなって事ですな。デカけりゃでかい方がいいってのでおけ?
ガワ筒を長くするって事は、インナーも長いのを用意しなきゃなんって事でしょ?リップスサイレンサーより3センチほど長いほったらかしのがあるからそれ使うか。ポーンっとAmazonで「20203年度最新 超消音サイレンサー」売ってくれたらいいのに。

ポリの件は、絶対音やと思う(笑)爆音で先頭で待ってたし、ヘッドライトはオンオフ式やから整備不良じゃ無いですアピールにカチカチつけたり消したり。ヘルメットに耳つけてでっかいフォックステールが目立ちすぎたんでしょうかね‥。3人くらい植え込みから出てくるから危なくて避けたら反対車線に出てしまって、仕方がないんで知らないビルの間入っちゃって遅刻しかけました(笑)

929 :774RR:2023/06/10(土) 02:14:36.14 ID:8tCwtMRp.net
>>928
パンチングはデカすぎるとウールが抜ける、そこそこにせんと
アマゾンでそんな謳い文句をしてそうな国製の45cmの2スト用サイレンサーとかも見かけるからそれなりにあると思うで
まあ筒用意してパンチング部は溶接で延ばしてもいいけど

点火時期はチャンバーやらポートでパワーバンドが上に行ってるだろうしそこまで進角域広げたら多少は静かになるしトルクも出るよ

都会は大変やな、捕まったらわざわざ応援呼んで計測器持ってくるんやろうか

930 :774RR:2023/06/10(土) 02:16:31.03 ID:8tCwtMRp.net
んでサイレンサー変えたり溶接するならいっそのことドルフィンテールにするのもアリや、排気音計測でもそこそこ数値下がるはず
その場合はテールパイプを気持ち短くしたいな

931 :774RR:2023/06/18(日) 00:58:13.33 ID:G94xUUk3.net
強化クラッチに変更しようと思って作業してたんだけど、取り付けたら、どうにもクラッチレバー握ってもスカスカでクラッチ切れない状態になった…何か原因わかりますか?
3枚から4枚に変更しました。

932 :774RR:2023/06/18(日) 01:32:46.70 ID:DQlQogFa.net
クラッチワイヤーの位置は調整してるとしてカバー側のワイヤーついてる奴と押される丸い部分が噛んでない、もしくは脱落してるんやないか?

933 :774RR:2023/06/18(日) 01:33:10.88 ID:DQlQogFa.net
ちなみに余談、15馬力程度までは3枚で充分だったりする
よくあるスプリングの他社種流用は縮んだ時の長さが違ったりで切れ不足になるからNG

934 :774RR:2023/06/18(日) 01:37:22.85 ID:DQlQogFa.net
○のところね
違うエンジン用ですまんが
https://i.imgur.com/lykJDfG.jpg

935 :774RR:2023/06/18(日) 02:06:57.17 ID:2XxuOmYz.net
その部品出ないから失くしたら終わり。ナンマイダーage

936 :774RR:2023/06/18(日) 10:32:57.02 ID:tsqmvqAO.net
最初から組み直したらなんとかイケた!
3枚から4枚に変更した時にワッシャーを1枚古いほうから取り忘れてたようで、それが原因だったみたい
ありがとう

937 :774RR:2023/06/20(火) 01:26:42.76 ID:ZL+FpFzT.net
今度から壊してからレスしてくださいねメシウマできないので治ったらダメです

938 :774RR:2023/06/20(火) 23:58:16.04 ID:NaxybOe9.net
リブラプロのm9とm32、どっちがおすすめ?
あと耐久性はカーボンorアルミ

939 :774RR:2023/06/21(水) 00:56:46.13 ID:xf76Ocry.net
>>938
その2つならm32かな
もちろんアルミの方が耐久性あるよ、カーボンって言っても樹脂+クロスのウエットカーボンだからね、紫外線で割と早く劣化する

940 :774RR:2023/06/21(水) 01:05:34.67 ID:dR9u95tw.net
>>939
両方使ったことある?
9と32の違いって何?
リブラプロで他にオススメあったら教えてほしいな

941 :774RR:2023/06/21(水) 01:19:55.66 ID:lVxjNOIT.net
>>940
ポート加工したらエンジン仕様に合わんからメーカー製はあんまり、ドックファイト、リブラ9と15、リップスは実験用に一応持ってる、ただちょっと使っただけやから以下文が総て正しいとは限らん

9は恐らくある程度中回転にも振ってる
32は15(高回転)の後継、新しい、15より中回転を強化したらしい

間違ってたらすまんがおそらく32は9より高回転(ついでに2022から9は高速フランジ廃止だし)やからns系エンジンなら回した方が楽しいと言うことでオススメした。設計も新しいし。
リブラならそのどっちかでいいと思うよ

942 :774RR:2023/06/21(水) 19:30:51.87 ID:dR9u95tw.net
>>941
わかりやすく説明してくれて助かる
ありがとう

943 :774RR:2023/06/24(土) 20:29:34.56 ID:4Pv+wctA.net
32買おうかな? 悩むわw

944 :774RR:2023/06/24(土) 21:09:02.34 ID:Fi7rKy9v.net
値下がりする事は無いしええんやないか?

945 :774RR:2023/06/24(土) 21:10:43.96 ID:Fi7rKy9v.net
ミスった
リブラならそれでいいと思うで
非クロスミッションでサーキット走るなら9のが良いだろうけど

946 :774RR:2023/06/26(月) 05:43:23.94 ID:88kAyfIM.net
亡くなった高校生の事故可哀想だね
トラックの目の前に車線変更しちゃったってことは目視で確認しなかったのかな

947 :774RR:2023/06/26(月) 11:55:17.81 ID:nt/B5FkA.net
安全意識の欠如したライダー急増。
キックボードガーとか言ってる場合じゃないね。

948 :774RR:2023/06/27(火) 12:44:35.61 ID:83+toNW1.net
走ってたら突然エンジンが止まってプラグから火花が散らんようになってしまったんやがこれってCDI逝ってしまったパターン??
プラグもIGコイルも交換したけど一切散らん

949 :774RR:2023/06/27(火) 13:01:21.96 ID:x2QXoP4X.net
まあcdiやろうね
もし純正ならとっくの昔にコンデンサーの寿命過ぎてるし
まあ配線、ピックアップコイルの可能性もあるけど
プログラマブルcdiオススメよ

950 :774RR:2023/06/27(火) 15:53:54.72 ID:AEQYQOR9.net
>>949
CDIは銀ポッシュやった
とりあえず同じの買って点火するか試してみる

951 :774RR:2023/06/28(水) 10:23:51.24 ID:9tuQojjC.net
すごいな、NSR50スレよりこっちの方がレベル高くて楽しい。

952 :774RR:2023/06/28(水) 11:55:56.11 ID:za2lVLLj.net
>>949はNSR50スレにもいた人でしょう。中華のCDIで遊んでる人でしょ?
住人がスレを掛け持ちしてるってだけでわ。エンジンは同じ系統だしな

953 :774RR:2023/06/28(水) 12:00:07.98 ID:adWZnUWu.net
すごいな、NSR50スレよりこっちの方がレベル高くて楽しい。

954 :774RR:2023/06/28(水) 14:59:07.86 ID:4chJ6/U4.net
多分同一人物で合ってるで80ccで24psの車両なら俺や、n8と両方持ってる
所謂チューンドやからプログラマブルなcdiしか選択肢が無いから決して遊んでる訳では無い
ちなみに中華はサブでzeelメインに使ってるよ、中華でも充分やけどね

955 :774RR:2023/06/28(水) 14:59:33.34 ID:4chJ6/U4.net
cdiじゃなくても予備になるしヨシ!や

956 :774RR:2023/06/28(水) 20:31:14.99 ID:9tuQojjC.net
NSRのスレでも見てておもったけど、オイルポンプの加工詳しく知りたいな。
有料でもいいからnoteとかにまとめてアップしてくれないかな?俺は買うw

957 :774RR:2023/06/28(水) 20:34:40.17 ID:EMtB9fQc.net
レベル高いって所詮CDIで点火時期弄る位だろ。
自動車のECUとか弄るのと比べれば全然凄くも無いけどな。
たぶんここでプログラマブルなcdi弄っている人も特段凄いと思ってない筈

958 :774RR:2023/06/28(水) 20:48:30.09 ID:EJJFERwj.net
オイルポンプのワイヤーつながってるシャフトをバラいて削ってストロークを上げるのが一番簡単、それのみで目安として1:15位までなら上がる、ばらいて仕組み見たら大体わかると思うけど分からんかったらみんカラか何かに書くよ
次点で簡単なのがボア拡大、次に回転数やね

チャンバーかポート変えてるぐらいでもむしろ点火マップ弄らない方がおかしいからね、pcがあれば誰でも出来るし何も凄くない
車のecuと違って回転数による点火時期とちょっとの機能を調整するだけだしね

959 :774RR:2023/06/28(水) 20:52:59.36 ID:aHKQFXkg.net
ついでだし一度考えてみてほしい、弄ってパワーバンドすら変わってるのに何で市販のcdi(ノーマルエンジンマップ)を使うの?
違うバイクのcdi入れてるのと同じよ?
そらパワーの谷もヒドいよ?

960 :774RR:2023/06/28(水) 21:07:53.56 ID:9tuQojjC.net
やまっちHPを見てイメージはしてる、ばらせよって言われたらそこまでだがw
みんカラに解説つきでアップしてくれるなら多分かなりの人が助かるよ

961 :774RR:2023/06/28(水) 21:33:08.22 ID:rOme5q9v.net
ストロークアップ以外はパーツ作らないとだからダメだけどストロークアップなら....エンジン仕様によってどのくらい削るとかは変わるから書けんけど手順とかなら乗せれるよ、但し今週は時間無いから無理だけど
やまっちのhpに乗ってるなら加工してくれるかもだけど

962 :774RR:2023/06/28(水) 21:35:23.88 ID:9tuQojjC.net
ぜひ書いてください、お礼できないのが申し訳ない。
noteとかなら収入になるのに。

963 :774RR:2023/06/28(水) 21:40:41.90 ID:9tuQojjC.net
オイルポンプの人へもう一つ
例の中華プログラマブルCDIだけどさ、社外チャンバー用のマップ入れてオクやカリで売ったら買う人おるんやない?
俺は勉強用に一個なら買うよw匿名配送にしたら個人情報もばれないし、どう?

964 :774RR:2023/06/28(水) 22:22:30.47 ID:za2lVLLj.net
本業そっちのけで頑張って欲しいですね
趣味の時間を犠牲にしてでも頑張ってください

965 :774RR:2023/06/28(水) 22:42:03.60 ID:EMtB9fQc.net
>>963
だからそういうもんじゃないのよ。
~チャンバー用のと言ってもキャブは?ポートは?ヘッドは?ってなってその車両によって変わってきて
結局市販のもの使うのと大差ないわけで。
それならポッシュの点火時期が何個か変更できる奴買うのと大差ない。

966 :774RR:2023/06/28(水) 22:50:46.85 ID:9tuQojjC.net
>>965
言いたいことわかるよ、一世風靡したマインズECU的な感じで言ってみた。

967 :774RR:2023/06/28(水) 22:55:02.70 ID:BsEBt973.net
別にそこまで難しい作業じゃないしみんカラあたりで書くよ

963さんが詳しく説明してくれてるけど販売するなら車両の仕様を総てそろえてやっと使えるかって感じ
しかも手作業でフルポートやらチャンバー作るからどうしても個体差が出るし厳しいかな、しかもcdiの制作元が許してくれるか分からんしね
もしフルセット販売を誰かが実現したら63ccで18psは狙えそうだけどね

968 :774RR:2023/06/28(水) 22:59:14.05 ID:BsEBt973.net
ピーキーならもっと狙えるけど街乗りなら8k位からパワーバンドの方が良いし

自営業なんで本業も趣味も充実してますわ

969 :774RR:2023/06/28(水) 23:15:21.43 ID:9tuQojjC.net
ところで皆さんA/Fはどうしてる?結構Plxのを使ってサイレンサーエンドに固定してざっくり測定してるみたいだけど
なんかおすすめというかこういうの便利よってのあるかな?あれば教えてください。

970 :774RR:2023/06/29(木) 01:04:27.74 ID:NVN+4n5K.net
ここにA/F計使ってる人どれほどいるんだろ?
自分は基本走行での感覚で取ってるから殆ど使わないんだけど日本製センサーで自作したやつを持ってる
一応スロットル開度と回転数を記録したりもできる、取り付け位置はサイレンサーとチャンバーの間でテールパイプの長さが変わらんように短いサイレンサー作ったりしてる。
まあns-1のスワップ車両の方に2回ぐらい使っただけだけど

971 :774RR:2023/06/29(木) 12:21:28.83 ID:Px4SCLo1.net
やっぱそうなるか
排気温度低いところだし、下手すりゃエア混入するしなー
パワーチェックでダイノジェットディーラーで話してたけど、センサー壊れるからあまり測定したくないって言ってるw
本来ならエキパイにボス作らないとあかんからなぁ

972 :774RR:2023/06/29(木) 16:18:35.20 ID:iGcV/her.net
>>971
そうなんよ、オイルでセンサーが超短命、それに併せてあんまり使わないから妥協でサイレンサーとの間に挟んだよ

973 :774RR:2023/06/29(木) 21:53:44.68 ID:JT+5cifv.net
M32注文した
楽しみ

974 :774RR:2023/06/29(木) 22:18:56.30 ID:i5PME9AF.net
A/F計できっちり管理という夢が砕け散ったので有名チューナーでも使わんよね
彼らは感覚だけを頼りにしてる

975 :774RR:2023/06/29(木) 22:53:17.95 ID:BAy61N25.net
m32進めておいてなんだけど一時期鉄高騰して各社販売中止やら納期長かったりしたけどもう大丈夫だった?

まあジェットセッティング少ないキャブがバイクには多いからバイクでわざわざA/F計使うショップは少ないだろうね
デトカン使ってるとこは多いイメージ

976 :774RR:2023/06/29(木) 22:54:28.06 ID:BAy61N25.net
2日前にパンクして乗れねぇ
ってか年間走行多いからか1.5年に一回はパンクする

977 :774RR:2023/06/29(木) 23:33:07.23 ID:JT+5cifv.net
>>975
注文から1週間って言われたよ
あらかじめ調べてて、1週間かかるって知ってたから問題ない

978 :774RR:2023/06/29(木) 23:41:59.96 ID:X1vAJYti.net
最新のFiの2ストならa/fフィードバックあるでしょう
結局は資本と技術の問題で町のチューナーレベルだと無理なんだろうな

979 :774RR:2023/06/30(金) 06:04:16.14 ID:4nLvKoyC.net
1週間で出来るんやね、それならよかった

インジェクションだからいけるって訳ではない

980 :774RR:2023/06/30(金) 10:31:37.70 ID:mKA0BCFU.net
そもそもフィードバックなしでマップ通り吹いてるだけの可能性もあるわな

981 :774RR:2023/06/30(金) 10:40:43.41 ID:zqpwPdHk.net
燃調のフィードバックなんてレスポンスの良いA/Fセンサーが出てきた最近の車でやっとじゃないの
O2センサーのレスポンスじゃほとんどアイドリングと巡航でしか制御できない
ノックセンサーで点火時期変えたりそういうのはできるだろうけど

982 :774RR:2023/06/30(金) 15:00:01.69 ID:e4o7Hus9.net
通常はアイドリング~極低域の場合リタードする感じだね。
純正A/Fセンサー(O2センサー)なんて所詮ナローバンドのセンサーなので濃いか薄いか程度のざっくりしか判らん。

983 :774RR:2023/06/30(金) 15:54:24.76 ID:cGRbtnXm.net
>>976
路肩走ってない?

984 :774RR:2023/06/30(金) 16:25:59.37 ID:/PfAl/Ua.net
話噛み合ってないかな
最初のFi2スト市販されてるんだけど

985 :774RR:2023/06/30(金) 16:49:06.68 ID:cIm2xkBH.net
路肩なんか走らんよ、単純に田舎だからってのもあるかも
もう最近は安心のためにチューブ入れてる

確か3年位前にオフ車かなんかでてたよな

986 :774RR:2023/06/30(金) 22:18:43.66 ID:OFie77DD.net
それよりもオイルポンプ加工の方法めちゃくちゃ気になる
今後それ見たやつが加工して
加工済みオイルポンプが出品されそうだなw

987 :774RR:2023/06/30(金) 23:34:31.83 ID:YLkEa5ci.net
一応書くけど他サイトに既出だったりしないの?
ストロークアップは超簡単加工だからあるんやないかな?

988 :774RR:2023/06/30(金) 23:36:22.01 ID:YLkEa5ci.net
明日は保護猫の去勢手術終わって退院やからしばし忙しいから来週あたりに上げるね

989 :774RR:2023/07/01(土) 02:33:12.45 ID:0a8S2UPm.net
一つ質問なんですが、NSR50 80それぞれ
純正のオイルポンプだと大体1:●●の混合比なのかな?
どうやって基準を知った?そしてどうやって1:15くらいってわかったのかな?

ヤマハのはググったらでてくる
アイドリング時の混合比すんげー薄いのね

990 :774RR:2023/07/01(土) 11:06:10.75 ID:cXcIHq5c.net
>>989
腰下弄ってないチューンドの実走行での消費量で300km位の平均で出したよ
停車時に吐出量量ろうかと思ったけど流石に準備が面倒やった
アイドリングはまあ薄くて良いのよ、というか薄くないと燃え切らなくて普通の制御してるエンジンではかぶったり加速時に後ろの車が大変なことになる

991 :774RR:2023/07/01(土) 11:07:15.68 ID:cXcIHq5c.net
純正はどっかのサイトに記載あった気がする

992 :774RR:2023/07/01(土) 15:00:00.12 ID:SsXX2SRy.net
次スレたてる。

993 :774RR:2023/07/01(土) 15:02:27.43 ID:SsXX2SRy.net
HONDA NS-1総合スレ 10プラグ目【メットイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688191293/
次スレ

994 :774RR:2023/07/01(土) 16:23:53.40 ID:bFm6mFDH.net
おつ

995 :774RR:2023/07/01(土) 16:24:59.72 ID:pZQrX7Mx.net
ぱい

996 :774RR:2023/07/01(土) 22:33:37.53 ID:+5pVSDcS.net
衰退

997 :774RR:2023/07/29(土) 17:20:19.90 ID:LZ7/55tH.net


998 :774RR:2023/07/29(土) 17:20:33.78 ID:LZ7/55tH.net
ウメ

999 :774RR:2023/07/29(土) 17:20:53.39 ID:LZ7/55tH.net
うめ

1000 :774RR:2023/07/29(土) 17:21:24.19 ID:LZ7/55tH.net
産め

1001 :774RR:2023/07/29(土) 17:23:28.12 ID:LZ7/55tH.net
うめ

1002 :774RR:2023/07/29(土) 17:24:06.61 ID:LZ7/55tH.net
次スレ
HONDA NS-1総合スレ 10プラグ目【メットイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688191293/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200