2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15【Asian】

1 :774RR :2022/06/19(日) 07:43:15.84 ID:FRdqVUkU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 12:59:26 ID:FsGwqlfZd.net
>>284
何語の取説に書いてあった?
英語版はPDFで手に入れてあるから確認してみるわ。

286 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/08(金) 13:35:57 ID:J4bOTo8g0.net
一般的には締めない

287 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/08(金) 13:38:24 ID:Gz1Tei/la.net
タイ語の取説なんか読めるか

288 :774RR (ワッチョイ 2728-auNL):2022/07/08(金) 13:50:42 ID:0oJMTmtR0.net
サービスマニュアルには閉めないで計れって書いてあるな

289 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 13:56:15 ID:FsGwqlfZd.net
今調べたら水平な場所でサイドスタンド使った状態でwithout screwing it inって書いてあった。
スマン、まちごうてたわ。

290 :774RR (ワッチョイ 6baa-XPPB):2022/07/08(金) 14:09:17 ID:9sx0TaIh0.net
>>278
ヤフオクの中古で自称5000kmで購入
今は23000kmで洗車はアパートだからほぼしてなかったけどそれが関係あるのかな?
ほぼウーバーイーツで使ったからストップアンドゴーの繰り替えのせいか?3万円以上かかるとか信じられん
しかもにりんかんはパーツが手に入らないから無理と断ってきた
今はyspの折返の電話を待ってる

291 :774RR (ワッチョイ 6baa-XPPB):2022/07/08(金) 14:23:15 ID:9sx0TaIh0.net
プレストじゃないからyspも無理かよ
どこが輸入したんだ?

292 :774RR (ワッチョイ 276c-7o5T):2022/07/08(金) 14:43:36 ID:Rh/dU7nO0.net
>>289
あれ?車体は垂直じゃなくて、スタンドの斜め状態で測るの?

293 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 15:12:52 ID:FsGwqlfZd.net
>>292
そう言われると正しいか自信がないので、該当箇所張り付けて置くので読んでおくなさいまし。orz
因みに引用元はWR155Rのユーザーズマニュアルです。

To check the engine oil level
1. Place the vehicle on a level sur-
face and hold it in an upright posi-
tion. A slight tilt to the side can
result in a false reading.
2. Start the engine, warm it up for
several minutes, and then turn it
off.
3. Wait a few minutes until the oil set-
tles, remove the oil filler cap, wipe
the dipstick clean, insert it back
into the oil filler hole (without
screwing it in), and then remove it
again to check the oil level.
NOTICE: Do not operate the ve-
hicle until you know that the en-
gine oil level is sufficient.

294 :774RR (スプッッ Sd4a-DvIU):2022/07/08(金) 15:43:12 ID:FsGwqlfZd.net
ああ、uprightって直立の意味やったんやな。

295 :774RR (ワッチョイ 862b-O319):2022/07/08(金) 15:44:26 ID:DW1nhfOk0.net
level surface 水平
upright position 直立

なので、リアスタンド使ってオイル交換しろ、ということ。

296 :774RR (オイコラミネオ MM0b-O319):2022/07/08(金) 15:49:20 ID:d7MfZA/fM.net
メーター云々言ってた者です

gpsと比べて約5%速く表示されてました
(恐らく5%未満だと思います)

HONDAの8%に慣れてたので、体感で違いました

297 :774RR (ワッチョイ 1ef0-A/OY):2022/07/08(金) 16:22:47 ID:m0QJ328M0.net
オイルシールってどこから漏れてるかわかる?

298 :774RR (ワッチョイ 6baa-XPPB):2022/07/08(金) 17:18:24 ID:9sx0TaIh0.net
>>297
分からん
とりあえず片方のフォークがやけに汚い

ダストシール、オイルシール、オイルだけでいいんかね
インパクトレンチがないけどなくても車体から取り外す前にソケットレンチで緩めたらいけるかな?
もし大丈夫なら今すぐパーツ注文するわ

299 :774RR (ワッチョイ de41-UPI3):2022/07/08(金) 17:41:47 ID:wz8m7EpQ0.net
普通に。
サイドスタンドを出して交換作業する。
確認は、手で車体を起こして水平にし、ゲージをねじこまずに行う。
だけだ。

300 :774RR (オイコラミネオ MM0b-O319):2022/07/08(金) 19:01:17 ID:sWizohs6M.net
リスキーなことする意味がわからん

301 :774RR (ワッチョイ 6baa-XPPB):2022/07/08(金) 19:22:39 ID:9sx0TaIh0.net
違うsoxの店(バイク館だよな?)に電話したらパーツが手に入るなら整備はできると言われ、自分で整備するのが無理なら俺は頼むけどプレストでもsoxでもないならどこで手に入れたバイクなのか分からないんだがどこがあるんだ?

302 :774RR (ワッチョイ 862b-O319):2022/07/08(金) 20:03:35 ID:DW1nhfOk0.net
個人経営のバイク店だべ

303 :774RR (オイコラミネオ MM0b-O319):2022/07/08(金) 20:46:00 ID:hub9QAUyM.net
mt-15のバーエンドは、どのサイズを使えば良いのでしょう?

304 :774RR (ワッチョイ 1362-clQ2):2022/07/08(金) 21:03:30 ID:J4bOTo8g0.net
CRF250とかKLX230とか物色してて
WR155Rって知らなかったけどオフ車として最高じゃん

305 :774RR (アウアウエー Sa82-A/OY):2022/07/08(金) 23:22:21 ID:Gz1Tei/la.net
>>301
YSPに泣きつくかだね
倒立は工具、エアツールないとキツイ

306 :774RR:2022/07/09(土) 09:45:34.98
>>301
SPで無い方の3XVでもインパクト無しで行けるからV4以前のシンプルな倒立なら手順を踏めばいける。
万力はステムで、スライドハンマーがフォーク自体、後はジャッキと一般的な工具に+スパナーをもう一セットとシール打ち込みに使い治具に塩ビにパイプと養成テープ。
正立より設備や特殊工具いらないから楽って言えば楽だよぞ。

307 :774RR (ワッチョイ a5e4-0UG2):2022/07/09(土) 12:13:58 ID:CKjdv8Km0.net
オイル、フィルター交換完了、ついでにチェーンルブも。
試し乗りしたら3馬力位アップしてたね。
やっぱオイル交換大事!
次はステッカーチューンかな。どれだけ速くなるか楽しみ!

308 :774RR (ササクッテロラ Spa1-UXSH):2022/07/09(土) 14:04:18 ID:qhHpLYFup.net
155ccで3馬力アップは不可能でしょ

309 :774RR (ワッチョイ 2d25-TkQT):2022/07/09(土) 14:19:14 ID:PT6LQMkA0.net
>>307
空港で売ってるボーイングやエアバスのステッカーオススメ

310 :774RR (ササクッテロラ Spa1-ui8L):2022/07/09(土) 17:43:17 ID:S30kmJmdp.net
>>308
3馬力以上ダウンしていたのかもしれない

311 :774RR (アウアウエー Sa13-BXm0):2022/07/09(土) 20:53:43 ID:yAJ+A/hWa.net
r15用の社外ecuに変えたら出そう

312 :名無し (ワッチョイ 23da-UXSH):2022/07/09(土) 21:28:45 ID:YqNoWheC0.net
>>307

小排気量ほどチェーン清掃とか効くよね。

313 :774RR (オイコラミネオ MM51-ide4):2022/07/09(土) 21:35:39 ID:lUttHLL1M.net
チェーン調整とオイル交換、空気圧調整したら新車気分

ささやかな幸せ

314 :774RR (アウアウエー Sa13-BXm0):2022/07/09(土) 21:51:21 ID:yAJ+A/hWa.net
まだ新車みたいなもんだろ笑

315 :774RR (アウアウウー Sa09-dlAV):2022/07/09(土) 23:34:26 ID:R+jGFfaka.net
2年目過ぎて13000kmちょっとだけどチェーンとスプロケは結構長持ちしそう。

316 :774RR (アウアウエー Sa13-BXm0):2022/07/10(日) 00:17:22 ID:VM43A1hqa.net
純正ってシールチェーンなのかな?
新車から錆びてるけど

317 :774RR (ワッチョイ 2d25-TkQT):2022/07/10(日) 15:33:04 ID:/HHoIFdM0.net
慣らしも800kmを越えて終盤に差し掛かってきたので
試しにVVAが作動するところまで回してみた
もっとどっかんと落差があるのかと思ってたけど
それほどでもないのねー
さらに上まで回すとまた違うのかしら

318 :774RR (スプッッ Sd03-lH20):2022/07/10(日) 17:05:37 ID:4hXwda8ud.net
VVA表示になると頭打ちになりそうなところからさらにユルユルと伸びていく感じだね。

319 :774RR (ワッチョイ 9b2b-ide4):2022/07/10(日) 17:30:23 ID:nc03jXB80.net
馴らし中で6,000rpm迄しか回してないけど、下道だったらこれでも充分だわ

1,000km走ったらVVA解禁しようと思ってるけど、その為に高速乗る気はしない

3速でぶっ飛ばすか

320 :774RR (ワッチョイ 2d25-TkQT):2022/07/10(日) 19:23:38 ID:/HHoIFdM0.net
>>318
そっかそのまま伸びてく感じか
全体に急かされずそれでいていざという時には回せば伸びやかなら
それはそれでイイカンジかもしれない

321 :774RR (ワッチョイ 05aa-WlI7):2022/07/10(日) 19:38:43 ID:4IzBIh7+0.net
結局オーバーホールせずにシールだけ交換するけどr15v3の倒立の油面と粘土はなに?パーツリストとオーナーズマニュアルはあるけど書いてなくね?

322 :774RR (アウアウエー Sa13-BXm0):2022/07/10(日) 21:39:47 ID:VM43A1hqa.net
>>321
粘度はほぼ10番
油面は漏れてない方の側のオイル測って
その通りに入れたらいい

323 :774RR (アウアウエー Sa13-BXm0):2022/07/10(日) 21:44:29 ID:VM43A1hqa.net
エンジンのベンチテストでレッドゾーンまで
すでに回してあるから気にせず回していいよ
やんわり上昇させて、ハイカムも馴染ませる
ような感じで
あとオイルが1Lも入らないから早めの交換も

324 :774RR (ワッチョイ 9b2b-ide4):2022/07/10(日) 23:52:58 ID:nc03jXB80.net
馴らし中は、1500km迄500km毎にオイル交換するつもりで、ホムセンの700円のを買い込んでるぜ

325 :774RR (ワッチョイ 05aa-WlI7):2022/07/11(月) 01:10:28 ID:cgUhKOhn0.net
700円ってどれ?万能エンジンオイルいれると壊れるよ

326 :774RR (ワッチョイ e305-y5/2):2022/07/11(月) 02:04:28 ID:FuSKR04E0.net
確かに車用はダメって言うね。
青缶で良いんじゃない!

327 :774RR (ワッチョイ 9b2b-ide4):2022/07/11(月) 02:16:07 ID:HnHGwSS20.net
カインズ、MA 10W-40、4 cycle motorcycle only

と書かれてる

こういうのヤバいの?

328 :774RR (アウアウエー Sa13-BXm0):2022/07/11(月) 03:08:48 ID:swGUAoHba.net
オイルは入ってればいい派
純正派
こだわり派
どれも間違いではない

329 :774RR:2022/07/11(月) 08:20:41.15
>>328
尚、車は一般的に乾燥クラッチなのでクラッチへの影響を考慮してない。
車用を使うなら成分の注意しないと、添加剤入れまくってる再生オイル、(自称含む)高性能オイル、実用車向けオイルは注意だぞ!
っと言いつつカストロのGTXやこれの軽自動車版は安くて万能だから昔愛用した。

330 :774RR :2022/07/11(月) 08:08:02.76 ID:46MZr5cS0.net
>>321
参考になるかどうか分らんがXSR155のサービスマニュアルだと
ヤマハサスペンションオイル01だね
https://i.imgur.com/MUwVsEs.jpg

331 :774RR :2022/07/11(月) 08:13:18.35 ID:46MZr5cS0.net
ちなみのちなみに左側は314ml

332 :774RR :2022/07/11(月) 12:26:43.90 ID:fySTEQhTM.net
セパレートファンクションだから左右でオイル量違うし

333 :774RR :2022/07/11(月) 13:54:02.31 ID:HnHGwSS20.net
サービスマニュアル羨ま。

334 :774RR :2022/07/11(月) 14:42:23.75 ID:swGUAoHba.net
出来たら前後のサスもっと柔らかくしたいな
ちょっとロード寄りだし

335 :774RR (ワッチョイ 05aa-WlI7):2022/07/11(月) 22:20:18 ID:cgUhKOhn0.net
>>330
サービスマニュアルどこでゲットしたん?買った?

フロントフォークオイルはg-10っての買ったんだけど01と倍も粘度違うじゃん
駄目かね?

336 :774RR :2022/07/11(月) 22:44:42.32 ID:swGUAoHba.net
標準が5番なんだな
10番だと硬いってか、硬いかもしれん

337 :774RR :2022/07/11(月) 23:08:47.87 ID:7Yn88REaM.net
まだ受け取ってないしアマゾンだし返品して壊れたフロントフォークのまま明日20分の距離にあるにりんかん行くわ
左右で違う構造でオイル量も違うって敷居高いね

338 :774RR :2022/07/11(月) 23:12:30.57 ID:7Yn88REaM.net
>>327
モーターサイクル用なら大丈夫じゃないかな?長持ちするかはしらんけど
ギアチェンジが困難になったら変えたらいい、ギア痛めたら終わりだから

339 :774RR :2022/07/11(月) 23:18:04.91 ID:swGUAoHba.net
>>337
片方しかスプリング入ってないアンバランス
フォークだからあんま気にしないで適度でも
良さそうだね

340 :774RR :2022/07/12(火) 00:08:16.59 ID:+H70aMK+0.net
>>339
いやパーツリスト見たが流石にスプリングは両方だぞw

341 :774RR :2022/07/12(火) 00:20:02.92 ID:NcnJW9jEa.net
>>340
前スレでxsr155でフォークシール直した人が
片側しか無かったって言ってたからね

342 :774RR :2022/07/12(火) 00:36:43.13 ID:nutL6YS20.net
フォークの人、無理すんなよ

343 :774RR :2022/07/12(火) 12:03:36.44 ID:OdFSa/9qa.net
XSR155って取り回しの重さや車格的には125というより250に近いのかな

344 :774RR :2022/07/12(火) 12:20:58.40 ID:fc0vGcKLr.net
125に近いと思うけど
他の人どう?

345 :774RR :2022/07/12(火) 12:48:43.86 ID:cgsBF3KY0.net
重さは125でサイズ感は250じゃない?
むしろそれのおかげでおれの中では唯一無二の存在だわ

346 :774RR :2022/07/12(火) 12:52:11.39 ID:nutL6YS20.net
MT-15 のブレーキ遠くて腱鞘炎気味だわ
国内版MTシリーズのレバーでつく物あるかな?

347 :774RR :2022/07/12(火) 13:44:38.99 ID:OcIl9Itsd.net
車体や重さ、パワーじゃなくて使われている部品とか見ると125クラスと同等な部分があるように思う。
WR155Rの場合はヘッドライトバルブがHS1の35Wだったりするので。

348 :774RR :2022/07/12(火) 17:45:19.38 ID:y7mlxQnz0.net
おれ『あ?155ってバカにしたろ??おまえの250なんてぶっちぎってやるよ!?』
試乗したフレ「これ155!?おれの250よりはえーじゃん!」
おれ『数字でバイク語んなや!?』
試乗したフレ(かっけぇ…おれも買おう!!)

349 :774RR :2022/07/12(火) 18:44:14.91 ID:hLJKn186p.net
ライトは暗いよねバルブだけの問題ではなさそう

350 :774RR (アウアウエー Sa13-BXm0):2022/07/13(水) 00:25:47 ID:3aRGUW6va.net
>>343
どちらかと言えば125だけど134キロしかない
から150だな
>>346
オレも遠すぎて結局万力に加えてハンマー
でしばいて曲げた

話題に上がらないからオレだけかと思ってた
けどやっぱバルブ暗いよな
ハイビームが別灯だけどあの頼りなさ

351 :774RR :2022/07/13(水) 08:26:55.35 ID:wSTvtKrdM.net
>>346
xsr155もフロントブレーキが遠いよ!
レバーを社外品に替えたけど
一番近くしてもまだ遠い。

352 :774RR :2022/07/13(水) 08:29:21.83 ID:VnWhjmXh0.net
フロントはマスターごと交換したわ

353 :774RR :2022/07/13(水) 08:34:18.36 ID:2CBAQsa90.net
調整式のやつに変えた@XSR
ありがちなロゴ入り可倒式じゃなく
ロゴ無し固定式のだけど黒レバーに赤いアジャスターがハズい

354 :774RR :2022/07/13(水) 10:54:45.41 ID:1nj0cKMl0.net
MT-15V2見積もりしてみるわ

355 :774RR :2022/07/13(水) 14:17:47.56 ID:3aRGUW6va.net
mtなら少し安い

356 :774RR :2022/07/13(水) 16:53:52.32 ID:8y2PekpI0.net
フレ「へへへ、おれ250売って155買っちゃった♪」
おれ『おう、やるじゃん、おまえもわかってきたな』
フレ「ねー、どこかツーリングいこうよ!」
おれ『…は!?』
フレ「だからさー、どこかツーリングいこうよ♪」
おれ『…いやさぁ、おまえのドノーマルじゃん?一緒に走るの恥ずかしい!』
おれ『おれのゴリヤバカスタム見て自分の車体恥ずかしく無い?』
フレ「おれは一緒に走るだけでも楽しいけど…(シュン」
おれ『甘ったれんな!!カスタムは人生の縮図だっ!!』
フレ(かっけぇ…おれも人生も華やかにしたい!!)

357 :774RR :2022/07/13(水) 17:09:32.11 ID:hrsd1kO80.net
↑ 偏差値30のヤク中の妄想である

358 :774RR (アウアウエー Sa13-BXm0):2022/07/13(水) 19:55:44 ID:3aRGUW6va.net
自分の趣向を押しつけてくるようなやつと
付き合いたくないわ

359 :774RR :2022/07/14(木) 00:46:15.06 ID:kM0KdARCM.net
AliExpressでMT-15用のレバーを注文した

使えなかったら、マスターごと交換かな

金かかる

360 :774RR :2022/07/14(木) 13:34:20.02 ID:Wu+QwyrW0.net
〜 一ヶ月後 〜

フレ((ドチィドゥ!ヅヅドゥウウゥウウゥウゥ!))
おれ『ん!?なんだこのヤバイ排気音…これは玄人の音だ…』
フレ「ちぃーっす!おれくん?」
おれ『…!?ち…ちぃーっす??』
おれ『…お…おまえどうしたんだそのカスタム』
フレ「あー!?もしかしてわかっちゃった!?おれの超ゴリヤバカスタム?」
フレ「貯めてたバイト代でイヂってきたよ?もう少しで完成だねー」
おれ『や…やるじゃん!?なんなら今から走りに行くか!?』
フレ「…いやさぁ、おまえのノマカスじゃん?一緒に走るの恥ずかしい!」
おれ『!?』
フレ「…うそだよ♪いこういこう!!」

〜 数時間後 〜

フレ「しゃぶれや!!」
おれ『…はい…チュパチュパ』
フレ「おれのホワイトガソリン飲めよ!?」
おれ『…はい♪』

旅編に続く

361 :774RR :2022/07/14(木) 13:35:30.36 ID:xB02MuEW0.net
入院中はスマホ禁止だ

362 :774RR :2022/07/14(木) 17:48:59.03 ID:YKOP6Ric0.net
夏は変なのが湧きやすいな
本題に戻してくれ
155シリーズでの故障歴の情報頼む

363 :774RR (アウアウウー Sa09-b6Sk):2022/07/14(木) 19:14:31 ID:ndApOZrka.net
MT-15ver.2.0内金入れてきたぞ

364 :774RR (ワッチョイ fd6c-BBl9):2022/07/14(木) 19:31:45 ID:Wu+QwyrW0.net
コショウ歴なら最新で昼のラーメンに何度か

365 :774RR :2022/07/14(木) 19:44:51.86 ID:yz3c6J8m0.net
丸一年5,000キロでナンバー灯が切れただけ

366 :774RR :2022/07/14(木) 19:52:14.27 ID:RGBhDdY1M.net
>>363
総額で52万くらい?

367 :774RR :2022/07/14(木) 20:22:59.89 ID:zKOSs4Rx0.net
xsr155だけど、アイドル時でもチキチキチキ…ってか、テケテケテケテケ…って感じで、プラスチッキーな異音がしてる。どこが鳴ってるんだろう?

368 :774RR :2022/07/14(木) 21:23:19.25 ID:PZL4/Y7UH.net
タンクの中

369 :774RR :2022/07/15(金) 00:21:50.24 ID:unl4VZ7jM.net
>>366
50万ぴったりぐらい
車両は38万にしてくれたよ

370 :774RR (ササクッテロラ Spa1-l4EN):2022/07/15(金) 09:57:43 ID:rjsiLkQBp.net
xsr155
セットパックスペーサーって取り付けは簡単ですか?
店に頼んだ方がいい?

371 :774RR (ワッチョイ fd28-TkQT):2022/07/15(金) 10:09:19 ID:4/ibIhjY0.net
>>370
簡単だけど
まあ人によるからなぁ
オイル交換出来るレベルなら出来るのでは

372 :774RR :2022/07/15(金) 10:21:23.96 ID:yMpNmCFb0.net
ハンドルは思っている以上に
ダランと垂れてタンクを傷つけます。

373 :774RR :2022/07/15(金) 10:23:46.25 ID:yMpNmCFb0.net
それに加えて、指を挟んだり
ミラーが顔に当たったりします。
あべしっ!て言えば大抵は平気です。

374 :774RR :2022/07/15(金) 10:23:49.04 ID:4/ibIhjY0.net
カチ上げれば良いだけだけど
その辺も含めて臨機応変に対応出来ない奴はもう
店に投げた方が良いよ

375 :774RR :2022/07/15(金) 10:32:15.11 ID:O52/8fHLa.net
XSR155欲しいけど、値段で躊躇してしまう
250と変わらないからなあ…

250に対する優位性は燃費?
重さとか大きさは大差ないように見えるし

376 :774RR :2022/07/15(金) 10:39:11.36 ID:ht/M/Uq+d.net
XSRを買っている人はXSRのデザインやコンセプトで買ってるんじゃ?
他の250と値段で比較するなら、素直に250にした方がええと思うで。

377 :774RR :2022/07/15(金) 10:42:11.14 ID:O52/8fHLa.net
あと新車保証が切れた後の維持が本当に大丈夫?という不安も
靴下には何度か痛い目に遭ってるから信用出来ないし

378 :774RR :2022/07/15(金) 11:01:33.41 ID:rjsiLkQBp.net
ありがとうございます
昨日から乗り始めてまして、噂には聞いてましたがハンドルがやはり遠く感じますね

379 :774RR :2022/07/15(金) 11:04:03.19 ID:4MttMJya0.net
維持整備修理を100%バイク屋任せで考えてるんなら
特定の店に限らず並行輸入車はやめといたほうがいいんでない?
366さんの意見にも同意
どうしてもこの車種が欲しいって動機ではなく
いろいろな条件を考えて…なら国内モデルの250が無難だよ

380 :774RR :2022/07/15(金) 11:14:15.29 ID:4MttMJya0.net
>>370
実車が手元にあってセットバックスペーサーの写真も見てて
それで自分でできるか不安に思うのなら店に頼んだ方がいいと思うな

ちなみに俺の場合ハリケーンのバーライザー25mmUP&25mm手前で
ノーマルのハンドルバーだとクラッチワイヤーが引っ張られ気味だったので
取り回しを変えた
後でハンドルバーをハリケーンのBMコンチ1に替えたので元に戻したけど

381 :774RR :2022/07/15(金) 11:54:53.42 ID:A2u3aBDH0.net
ちょっと前なら価格のメリットが大きかったがな

382 :774RR :2022/07/15(金) 12:32:30.27 ID:rjsiLkQBp.net
すみません、この場合に店に頼むとして
頼むのは部品を持ち込みでバイク館?
又は2りんかんで購入して2りんかんに依頼?
どちらにお願いすれば

383 :774RR :2022/07/15(金) 12:46:12.13 ID:N1og4okya.net
155って若い子の保険たかくなるよね?
125までしか保険安くないよね?

今度娘が16で免許取るからこのくらいののがええかと思ってんねんけど
バイクの未成年の保険すごい高い
なんか安くできる方法知ってる人いない?

384 :774RR :2022/07/15(金) 12:49:33.32 ID:rjsiLkQBp.net
>>383
年齢の部分は任意では仕方ないのかも
俺は30代です、初めてバイク保険に入りましたが、車両保険なしでですが、年間3万です
チューリッヒで契約しました、ネット保険ってやつです

総レス数 1031
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200