2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15【Asian】

1 :774RR :2022/06/19(日) 07:43:15.84 ID:FRdqVUkU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

539 :774RR :2022/07/25(月) 21:52:08.91 ID:DayWEPKdH.net
>>535
うちのは一切出ません

540 :774RR :2022/07/25(月) 22:11:53.72 ID:4FBSjw9K0.net
買わないまたは買えない言い訳

541 :774RR :2022/07/25(月) 23:26:41.14 ID:YaRDxn8ja.net
>>539
ヘッドカバーめくってみるわ

542 :774RR :2022/07/25(月) 23:48:17.22 ID:NJF2pfweM.net
しかしMT15は人気ないな

543 :774RR :2022/07/26(火) 01:16:59.38 ID:+cgugeh1a.net
155シリーズでジムカーナなら1番速そう

544 :774RR :2022/07/26(火) 01:28:28.58 ID:chezazRF0.net
MT15、俺の中では大人気やで

545 :774RR (ワッチョイ fb2b-nj/v):2022/07/26(火) 01:52:22 ID:chezazRF0.net
MT-15 ver2、乗り出し42万

グラブバーというかキャリアバー(?)が羨ましいわ

あれにロープ通せば荷物載せれる

546 :774RR :2022/07/26(火) 04:39:36.60 ID:+cgugeh1a.net
ジグサー250 sfも良さげだけど実物チャチくて
YAMAHA選ぶな

547 :774RR :2022/07/26(火) 06:26:55.48 ID:X78olilZ0.net
もう少し待ってなよ
Z400/250rs来るかもよ。

548 :774RR (ワッチョイ 416c-g9hB):2022/07/26(火) 08:56:08 ID:fzFt5P/e0.net
>>535
昨日走りながら注意深く聞いてみたけど
エンジンの音のピュルルルゥウゥウウーー(シャカシャカシャカ)の
(シャカシャカシャカ)のとこのこと言ってる?
自分の時は加速中に(シャカシャカシャカ)ってなるから違う音かな?

549 :774RR :2022/07/26(火) 09:04:11.80 ID:OL2yzmKAp.net
>>548
そうじゃね?
それって共振音じゃね

誰か言うてるけど正規品のバイクでも単気筒は多少の音は鳴るからマフラー交換して別の音で掻き消すしかないね

550 :774RR :2022/07/26(火) 09:04:25.93 ID:33JjmlECd.net
シャカシャカ音はチェーンの音じゃないかな?

551 :774RR (ワッチョイ d125-VsAj):2022/07/26(火) 10:31:13 ID:q1NdY1NV0.net
>>537
プラモデル用の塗料を調合して色合わせすればいいんでない?

552 :774RR (ワッチョイ 0925-R4TS):2022/07/26(火) 10:59:14 ID:x5GulHdH0.net
Z250RSなんて出たら乗り換え候補筆頭

553 :774RR :2022/07/26(火) 12:10:55.46 ID:znH5/0WMr.net
250RSっていうと自動的に頭にCBが付いて見えるのはJJIだからですかそうですか

554 :774RR :2022/07/26(火) 15:54:41.39 ID:+cgugeh1a.net
z250rsなら乗り出し100だな

555 :774RR :2022/07/26(火) 16:11:57.88 ID:wi+YknKn0.net
ホンダやヤマハに慣れた人がカワサキ乗るとボロさに閉口するかも
XSR155やMT-15だと変わらんかむしろ最近のカワサキの方がクオリティ高いかもしれないが

556 :774RR :2022/07/26(火) 17:51:33.63 ID:chezazRF0.net
>>551
eBay徘徊してたら所望のものを見つけた あんがと

557 :774RR :2022/07/26(火) 18:32:47.32 ID:chjB2+RJ0.net
>>554
250に100万出す位なら650にするわ

558 :774RR :2022/07/26(火) 19:44:26.36 ID:9Sn3OxOxH.net
>>542
人気ないというより同じメンテに不安がある兄弟の中で、それを上回る魅力がxsr155とR15にあるだけ。

559 :774RR :2022/07/26(火) 19:48:53.61 ID:9Sn3OxOxH.net
ネコアイコンの能書きがキモい

560 :774RR :2022/07/26(火) 20:08:24.87 ID:D7SEeTJQM.net
>>558
でも東アジアだとMT15の方が人気あるんだよな、、、
不思議だ

561 :774RR :2022/07/26(火) 20:39:04.38 ID:+cgugeh1a.net
丸目ネイキッド乗ってるやつって猫好きじゃん?
東南アジアには猫がいないのさ、きっと

562 :774RR :2022/07/26(火) 20:53:04.03 ID:wi+YknKn0.net
東南アジアはバッタ顔を好む
日本は丸目を好む
フルカウルはどっちも大好物

563 :774RR :2022/07/26(火) 21:44:55.76 ID:chezazRF0.net
世界的にはスポーツネイキッドが流行りなんじゃないかな

日本は中年以降の懐古趣味が幅を聞かせている様に思える

564 :774RR :2022/07/26(火) 23:05:35.77 ID:TxTaJdl20.net
EUもMTの方が人気あるよな

565 :774RR :2022/07/27(水) 01:19:14.22 ID:WknYZcBia.net
欧米だと丸目=カフェに当たるんだろか
トラックレーサーやスクランブラーはアメリカ
だしな
ネオレトロは日本の文化だろ

566 :774RR :2022/07/27(水) 01:28:18.06 ID:h6diF+ZJ0.net
最近のトライアンフなんかもネオカフェと言われてないか

567 :sage:2022/07/27(水) 07:46:19.48
>>563
日本はどの分野でも実用性より見た目重視のやりすぎキモ懐古趣味に突っ走る傾向はある
>>565
海の向こうじゃはっきりした定義なんかなくカウルつけりゃカフェレーサーっていう程度の軽いノリでしかないと思う
日本は何でもカテゴリー分けするのが好きだからな

568 :sage :2022/07/27(水) 07:49:37.85 ID:hcZUEtAe0.net
>>563
日本はどの分野でも実用性より見た目重視のやりすぎキモ懐古趣味に突っ走る傾向はある
>>565
海の向こうじゃはっきりした定義なんかなくカウルつけりゃカフェレーサーっていう程度の軽いノリでしかないと思う
日本は何でもカテゴリー分けするのが好きだからな

569 :774RR :2022/07/27(水) 08:48:12.56 ID:y8DQrRZl0.net
予言者に従え

570 :774RR :2022/07/27(水) 11:44:20.79 ID:fO2nwW3z0.net
あぁあああタイヤ悩むなぁ!!
通勤車だし安定感出すか、見た目重視でいくか…

571 :774RR :2022/07/27(水) 13:47:35.03 ID:BFFRj1fS0.net
誰もお前のことなんか見てないから安定重視にしとけ

572 :774RR (JP 0H2d-Erzq):2022/07/27(水) 16:24:55 ID:5uEkRO79H.net
お前らもともと円安前にベース39万程度の車両に一体いくら金かければ気が済むんだ?
ブーム去れば二束三文だぞ?

573 :774RR (スッップ Sd33-KLhA):2022/07/27(水) 16:36:00 ID:JEA+fTk8d.net
下取りとか売る時のことなんかなんも考えてない。
好きにいじって乗り倒すまでよ。

574 :774RR (ワッチョイ b9e4-+EVL):2022/07/27(水) 16:50:03 ID:4ElrkfEw0.net
>>573
そうは言ってもさ
その時になると下取りがーーーーて騒ぐでしょ。

575 :774RR (ワッチョイ b9e4-+EVL):2022/07/27(水) 16:50:16 ID:4ElrkfEw0.net
>>573
そうは言ってもさ
その時になると下取りがーーーーて騒ぐでしょ。

576 :774RR (ワッチョイ b9e4-+EVL):2022/07/27(水) 16:51:16 ID:4ElrkfEw0.net
騒ぐでしょ!

577 :774RR (ワッチョイ 0925-R4TS):2022/07/27(水) 16:57:50 ID:y8DQrRZl0.net
でしょ!

578 :774RR (スッップ Sd33-KLhA):2022/07/27(水) 17:06:22 ID:JEA+fTk8d.net
>>575
下取りを気にしたことは一度もないな。
買い換えの時に下取りに出さずに知り合いにただで譲ったこともあるし。

579 :774RR (ワッチョイ fb2b-nj/v):2022/07/27(水) 17:48:25 ID:BFFRj1fS0.net
mt-15 乗り出し41万だった
下取りは気にしてない

580 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/27(水) 18:35:36 ID:hp+tUuky0.net
んなモンいじり倒してナンボや

581 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/27(水) 18:58:02 ID:WknYZcBia.net
10万から20万の間で必ず売れる
廃盤になってから評価される事も珍しく無い
から廃盤まで待つのもあり

582 :774RR (ササクッテロラ Sp85-enBS):2022/07/27(水) 19:19:53 ID:3awZwrv2p.net
修理がきついのはコンピュータが壊れた時だけだよね単気筒のエンジンなんてなんとでもなるよ

583 :774RR (ササクッテロラ Sp85-8ckf):2022/07/27(水) 19:57:40 ID:NdZdBeKCp.net
実質は廃盤かな?バイク館やYAMAHA次第じゃないABSが付いて無い車輪は日本ではこの先販売できないんだから

584 :774RR (ワッチョイ 791f-Erzq):2022/07/27(水) 20:02:19 ID:B/b3PeAs0.net
いじり倒してなんぼなんて言うのは貧乏人の言葉
だからいつまで経ってもそこからステップアップ出来ないんだよ
堅い人間は最小限しか触らない
何故なら無駄っていう言葉を知っているから

585 :774RR (スッップ Sd33-KLhA):2022/07/27(水) 20:15:02 ID:g4NvDgmod.net
20年ぐらい前の古い言葉で言えば「湿気た餌」ってやつだな。

586 :774RR (ワッチョイ 791f-Erzq):2022/07/27(水) 21:02:30 ID:gZRa0s8p0.net
XSRは意味不明に遠いハンドルだけ変えてETCと電源付ければ十分。あとは必要ならツーリング用のバックぐらいか。

587 :774RR (ワッチョイ 791f-Erzq):2022/07/27(水) 21:02:46 ID:gZRa0s8p0.net
XSRは意味不明に遠いハンドルだけ変えてETCと電源付ければ十分。あとは必要ならツーリング用のバックぐらいか。

588 :774RR (ワッチョイ d125-OcSM):2022/07/27(水) 21:57:13 ID:aUFVcevt0.net
お好みでミラーも
その辺はいつでも復元できるし~

589 :774RR (ワッチョイ b9ee-71Oj):2022/07/27(水) 22:16:38 ID:mn+FyFsJ0.net
ステップアップって、何が上で何が下?
このスレにおいて、まさか排気量じゃねーよな。

590 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/27(水) 22:36:12 ID:WknYZcBia.net
xsr155gtとか出ないかな

591 :774RR (オイコラミネオ MM55-TZxl):2022/07/27(水) 22:57:18 ID:I2BE9JWUM.net
>>579
V2で?

592 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/27(水) 22:57:31 ID:hp+tUuky0.net
ステップアッ(
お、おう

593 :774RR (ワッチョイ fb2b-nj/v):2022/07/27(水) 22:58:24 ID:BFFRj1fS0.net
>>591
いや、v1

594 :774RR (ワッチョイ 39f7-SXL5):2022/07/27(水) 22:59:01 ID:4DuXH0+b0.net
>>584
安い車に乗ってる奴ほどゴチャゴチャといじってるみたいな事か

595 :774RR (JP 0H2d-Erzq):2022/07/27(水) 23:16:35 ID:yQdvJd4RH.net
だな
そりゃ排気量でかいのでもそれなりにいじくり回す奴はいるけれど、その殆どは何が何だかわけわかんなくなって売っぱらっちまうんだよ

596 :774RR (JP 0H2d-Erzq):2022/07/27(水) 23:18:11 ID:yQdvJd4RH.net
>>589
本当に心から欲しいバイクがそれだったか?っう話だ

597 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/27(水) 23:32:23 ID:WknYZcBia.net
車検がある無しで大幅に手間が違うものね
カスタムより5000回転のビィィィンを直す
のがxsrの第一歩か

598 :774RR (ワッチョイ 69f3-TZxl):2022/07/28(木) 00:08:47 ID:a5v34xF30.net
>>593
V1でもソコソコするのね、、、

599 :774RR (ワッチョイ b9e4-+EVL):2022/07/28(木) 06:03:02 ID:lyEbCRHK0.net
xsr155センタースタンドつけました?

600 :774RR (ワッチョイ 416c-g9hB):2022/07/28(木) 09:03:46 ID:FBou2zQz0.net
いじってなんぼやろ?
いじらずにツーリング行ける奴は公務員や工場みたいな職種似合ってそう、流れ作業右から左みたいな
んで、なにも成し遂げずに人生終了

601 :774RR (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 09:20:30 ID:o+8K7GFaa.net
>>600
あとノーマルでカバンとかボックス付けていじったつもりになってるよ

602 :774RR (スッップ Sd33-KLhA):2022/07/28(木) 09:26:35 ID:IRP4BYMHd.net
自分で気になる所を調整したり、使い勝手をよくするためにちょっとしたバッグを取り付けるだけでもええんよ。
要は自分が満足できればええんや。

603 :774RR (ワッチョイ fb2b-nj/v):2022/07/28(木) 10:26:37 ID:l4NhAm/Q0.net
カスタムの程度は、人によるとしか言えん

604 :774RR (ワッチョイ 134e-TZxl):2022/07/28(木) 11:09:37 ID:Q+PNVkyk0.net
カスタムって自己満足だからなぁ
USBつけただけでもカスタムだし

605 :774RR (ワッチョイ 0925-R4TS):2022/07/28(木) 11:18:30 ID:AODPfqI20.net
カスタムしないならレンタルでいいじゃん

606 :774RR (ワッチョイ 4128-VsAj):2022/07/28(木) 12:32:02 ID:GMbZdi390.net
てかカスタムしないならもう話す事ないだろ

607 :774RR (ワッチョイ 39f7-SXL5):2022/07/28(木) 13:46:12 ID:5tzxFU4s0.net
自転車でも車でもバイクでも
小汚い奴ほどゴチャゴチャいじってるよな

608 :774RR (JP 0H2d-Erzq):2022/07/28(木) 13:51:38 ID:5RPMh6zXH.net
残念だけれどそれは間違いないかもしれない

609 :774RR (ワッチョイ b9e4-+EVL):2022/07/28(木) 13:55:51 ID:lyEbCRHK0.net
人は人、自分は自分。
否定も肯定もしない、いろんな考え方。

長引かせる話じゃないよ。

610 :774RR (ワッチョイ 0925-R4TS):2022/07/28(木) 15:11:33 ID:AODPfqI20.net
タンデムベルトを交換して満足してる

611 :774RR (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 15:22:55 ID:I0FqZkXCa.net
ノーマルボックスじじい達を怒らせたみたい

612 :774RR (ササクッテロラ Sp85-enBS):2022/07/28(木) 18:54:54 ID:QmhGAHRkp.net
ノーマルでも不満なく楽しい人もいればいじり倒すのが好きな人もいるしそれぞれが楽しいならそれでいいよねどっちが正解とかはないよね

613 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/28(木) 19:29:17 ID:0lBY12rj0.net
一見ノーマルで
オーナーさんしか分からない
微妙な変更点で魅せたい

614 :774RR (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 20:58:46 ID:2du1ttUIa.net
>>613
それ渋いね

615 :774RR (ワッチョイ d125-OcSM):2022/07/28(木) 21:07:14 ID:fmLKNUoo0.net
>>613
俺もそういうの大好きだけど
なかなか気がついて貰えなくて苦労が報われないとも言うw

616 :774RR (ワッチョイ fbe1-VsAj):2022/07/28(木) 21:17:28 ID:qsf3U3ed0.net
フツーの六角穴付きボルトをトラスタイプに交換する。
これはほぼ気づかれない。完全に自己満足の世界。

617 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/28(木) 21:39:08 ID:RP5xma1Ia.net
単車なんて自己満足の塊だろ
そんなオレは買って満足

618 :774RR (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 21:46:32 ID:2du1ttUIa.net
>>616
でも何か雰囲気変わってかっこいいよね

619 :774RR (ワッチョイ 139c-8ckf):2022/07/29(金) 00:01:30 ID:tjNMuWqC0.net
共振音ってヘッドライトに何か挟んで消えるとか出回ってるけど
消えないけどね、試したけど
聞こえてるのは金属の音だよね?プラ同士に何か挟んでもね
多分消えたってのはプラセボじゃねーかな?

620 :774RR (ササクッテロ Sp85-enBS):2022/07/29(金) 00:36:04 ID:ouGeURMpp.net
共振してる音が物挟んで止まるならなってる時に触ったら多分止まるよね色々触ってみて止まるならゴムなりなんなり挟むといいかもね

621 :774RR (ワッチョイ 139c-8ckf):2022/07/29(金) 00:55:10 ID:tjNMuWqC0.net
>>620
思うんだけど輸入や正規関係なく単気筒エンジンのバイクは振動による異音とか仕方ないと思うんだわ
iPhoneのカメラとかも単気筒エンジンのバイクに付けた時に故障が多いし、拾えない様な振動もあるから気にする方がどうかと悟ったわw

622 :774RR (ワッチョイ fb2b-nj/v):2022/07/29(金) 04:24:37 ID:2ZWeIfqY0.net
カブ110もスピードあげるとマフラーが共振するね
sssp://o.5ch.net/1z0bg.png

623 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/29(金) 06:36:29 ID:soLUAE4f0.net
みんな1ヶ所だけじゃなく複数やってるはず
俺はヘッドライト ナンバー ラジエーターと
1つずつやってようやく消せた

624 :774RR (ワッチョイ b9e4-+EVL):2022/07/29(金) 06:59:56 ID:EJyejYz20.net
ライト、ヒンジ部だと思ったらカバーなのね。
ちょっと試してみますよ。
ラジエーターは固定した。ナンバーはフェンダーレスにした。
 
 
 
           .



                         .

625 :774RR (ワッチョイ 4128-VsAj):2022/07/29(金) 08:27:30 ID:lKcRtHa60.net
共振はカスタムやらペイントやらしてるうちにしなくなった
場所は分からんがどこかの外装なのかも知れない

626 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/29(金) 10:17:16 ID:MbLkjEoaa.net
タンク内の何かだとオレは睨んでる

627 :774RR (ワッチョイ fb28-bK5r):2022/07/29(金) 11:15:11 ID:xNt73wLH0.net
センタースタンドの取り付けは、
ヨシムラマフラーの中間の取り付け穴と
一緒の所を使うらしい。
両立は無理なのかな。
メンテや傾斜地の駐車で便利そうなのに。

628 :774RR (オイコラミネオ MM55-nj/v):2022/07/29(金) 12:14:36 ID:n+b8zH/9M.net
元のサイドスタンド、寝すぎだよな

629 :774RR (ワッチョイ 53e1-VsAj):2022/07/29(金) 21:00:39 ID:aVeJb79s0.net
おかげでローダウンしてもショートスタンドに交換する必要がない。
自分のはバイク館のローダウン仕様だけど、納車時にあまりの
違和感のなさに驚いた。ノーナルはどんだけ寝てるんだよ、ってね。

630 :774RR (アウアウエー Sae3-Erzq):2022/07/29(金) 22:21:22 ID:MbLkjEoaa.net
ノーナルなくらいかな

631 :774RR (ワッチョイ c962-nl4N):2022/07/29(金) 22:30:29 ID:soLUAE4f0.net
エターナルに寝てる

632 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/07/30(土) 23:42:53 ID:hwm8yRL7a.net
やっちまったぜ・・
バイパスでぶち回したら排気漏れとカタカタ音
が・・

633 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/07/31(日) 01:50:07 ID:sPBw67Mu0.net
3速じゃないと一般道でvva発動させる機会がない

マイルドなひと押しが心地よい

634 :774RR (ワッチョイ b105-hDTo):2022/07/31(日) 07:40:40 ID:UT1Uu7QI0.net
>グラブバーというかキャリアバー(?)が羨ましいわ
あれにロープ通せば荷物載せれる

バーとサリーガード使って長物乗せてる
MT−15 やり方次第で積載能力高いよw

635 :774RR:2022/07/31(日) 11:21:12.85
>>628
サイドスタンドはオプションの下駄をはめて完成体だからその分寝てるんだナール。

636 :774RR (ワッチョイ d5e4-a8BT):2022/07/31(日) 21:32:39 ID:Rep604l60.net
SOXでローダウンやってるね。

637 :774RR (ワッチョイ edf3-NzPP):2022/07/31(日) 23:31:55 ID:6zhLvX3M0.net
MT-15はマフラーすらカスタマイズできんからありえん・・・
XSRの方が豊富

638 :774RR (ワッチョイ d658-G1eK):2022/08/01(月) 01:09:26 ID:KLY6dLYT0.net
どこをいじっても満足できない。
XSR155はしょせんお金に余裕のない人たちがさらに無駄使いするためのバイクな気がしてきた。
買い換えるわ。

639 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/01(月) 01:32:57 ID:eBBJb2F/0.net
お前みたいなのは、何乗っても文句垂れてる

チンコでもいじってろよ

総レス数 1031
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200