2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15【Asian】

1 :774RR :2022/06/19(日) 07:43:15.84 ID:FRdqVUkU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

641 :774RR (ササクッテロラ Sp05-NjaX):2022/08/01(月) 01:51:39 ID:fxBgbKmkp.net
求めてるものがパワーならそもそも排気量の選択が間違ってるよね1300なのか600なのか400なのか乗ってみて必要な排気量選ぶしかない

642 :774RR (ワッチョイ 9d62-yZKq):2022/08/01(月) 05:52:41 ID:e5Zk6Bs70.net
無駄遣いだったかな
販売台数に協力してくれてありがとう

643 :774RR (オイコラミネオ MMbd-fT9o):2022/08/01(月) 06:18:55 ID:pUIWspxaM.net
そもそも155なんて買うやつがアホ
なんの利点もない

644 :774RR (ワッチョイ d5e4-a8BT):2022/08/01(月) 06:22:20 ID:JKtsPmVI0.net
xsr155はスタイルありき!
ただこれが125だったら買わなかった。
そしてZ250/400RS来たら速攻乗り換える。

645 :774RR (ワッチョイ bd25-G1eK):2022/08/01(月) 08:19:08 ID:62/mWNcX0.net
シンプルにエンジンが名機

646 :774RR (ベーイモ MM5e-iNeV):2022/08/01(月) 10:03:19 ID:nv0HGvG0M.net
だからと言って、エンジンが名機?じゃなく
普通のだったら買わないだろうか、
きっと買うでしょう。
それは決定打ではない後付け理由。

647 :774RR (JP 0H41-sMW4):2022/08/01(月) 10:32:31 ID:OmbclOWrH.net
>>640
確かに年がら年中取っ替え引っ替え触ってる奴ばかりだよな。そんな奴らにこれおすすめパーツと言われても。

648 :774RR (ワッチョイ 7a4e-fT9o):2022/08/01(月) 10:44:00 ID:HT7FGpCW0.net
燃費だけはいいじゃん

649 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/01(月) 17:52:44 ID:7fT290ijM.net
少なくとも俺はエンジンが購入の決め手だったけど?

650 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/01(月) 20:12:46 ID:ADGvpPiUa.net
燃費のいい実用エンジンなんだけど伸びと
スムーズさはある

651 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/01(月) 20:37:20 ID:eBBJb2F/0.net
単気筒なのにバタつき少ないし気に入ってる

652 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/01(月) 20:55:23 ID:ADGvpPiUa.net
エンブレ強くないのが美点

653 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/01(月) 21:07:52 ID:SOswgfWIM.net
スリッパークラッチ付いてるしな

そのせいか知らんけど、ノークラッチシフトがスコスコ決まって心地よい

654 :774RR (ワッチョイ 9d62-yZKq):2022/08/01(月) 22:08:51 ID:e5Zk6Bs70.net
トータルバランスが卓越ライバルも不在
デザイン装備エンジン価格設定サイズ感
並行というハンデをものともしない
売れる訳しかない

655 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/01(月) 23:24:51 ID:ADGvpPiUa.net
abs無しって平行物も登録出来なくなんの?

656 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/01(月) 23:47:58 ID:SOswgfWIM.net
輸入日がabs義務化前ならできる

657 :774RR (ワッチョイ edf3-fT9o):2022/08/02(火) 00:27:20 ID:xYAOQFZ80.net
XSRに蛭子つけないんかなぁ、、、

658 :774RR (ササクッテロル Sp05-NjaX):2022/08/02(火) 01:27:17 ID:7rGHuq8Vp.net
ABSなんてイラネーよね法改正とか余計なお世話だよね

659 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/02(火) 02:50:42 ID:syxC3ire0.net
遠すぎるブレーキレバーをaliexpressで入手したものに交換したのだが使いづらい

マスターシリンダーごと替える他ないのか

660 :774RR (ワッチョイ 7a9c-LEM8):2022/08/02(火) 07:56:09 ID:XWpcDKmN0.net
今年モデルがABSを付けてないから
ABSモデルが用意されないと輸入再開は無いだろうけど

661 :774RR (アウアウウー Sa09-GnkG):2022/08/02(火) 08:18:53 ID:AVpyFyBOa.net
バイクのABSってさ砂利とか砂浮いてるところでブレーキかけて滑るとこでも効いてコケないのかな?

662 :774RR (ワッチョイ bd25-G1eK):2022/08/02(火) 08:50:01 ID:XsFfAPTb0.net
実質絶版車ということか
買い取り高騰するかな

663 :774RR (スッップ Sd9a-1Qb6):2022/08/02(火) 09:22:54 ID:ZjVVV/0/d.net
ABSはタイヤのロックを防ぐ仕組みだけど、姿勢を大きく崩せば転けるやろな。

664 :774RR (ササクッテロ Sp05-LEM8):2022/08/02(火) 10:39:55 ID:9DA4T/Qip.net
だけどMT15はバージョン2.0でABSモデルが追加?みたいな感じなんだよね?
もしかしたら同じ感じで追加で輸入再開はあるかも?期待薄やけど

665 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/02(火) 13:15:28 ID:syxC3ire0.net
mt15 ver2 はインド産

恐らくインドネシア産をベースにモデルチェンジしたんだろうけどな

日本、インドはユーロ5、ネシアはユーロ4だから、ネシア産のバイクは入ってきにくくなる

666 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/02(火) 18:33:46 ID:x33CALwQa.net
>>664
オレもそんな話聞いた気がする
mtとr15は仕様変更するとかなんとか

667 :774RR (ワッチョイ 7a4e-fT9o):2022/08/02(火) 18:49:07 ID:rEU/6mhd0.net
MTとR15は売れてるからABS対応するけど
XSRは売れてないからABS対応はしないと思うってバイク屋が言ってた。
XSR155って日本では人気なだけみたいね

668 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/02(火) 19:32:01 ID:XaNLOakzM.net
望むバイクに乗れるかどうかは、インド人次第ってか

669 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/02(火) 20:59:36 ID:x33CALwQa.net
丸目は日本人とアメリカ人にしかウケないのか

670 :774RR (ワッチョイ cee1-dSCr):2022/08/02(火) 21:11:57 ID:2P3naeya0.net
XSR155でスリッパークラッチを初体験したけど、シフトアップだけでなく
シフトダウンも6→5→4→3→2速まではクラッチ操作なしでできるのな。
もちろんシフトダウン時はブリッピングしてるけど、慣れるとクラッチ操作
するよりスムーズにシフトダウンできるのには驚いた。山道でシフトアップ
ダウンを繰り返すようなシチュエーションでは全くクラッチ操作が不要に
なるので楽だわ。

671 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/02(火) 22:43:23 ID:syxC3ire0.net
だよねー

クラッチを押さえるスプリングの力を弱めた恩恵なのかね

672 :774RR (ブーイモ MMbe-A5PO):2022/08/03(水) 07:37:35 ID:Hs/M5kNyM.net
Mt15 高速道路辛いんでfz25に切り替え予定w
やっぱ80km以下だよね この排気量

673 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/03(水) 07:42:15 ID:0HtFbeyza.net
>>670
クラッチは切らなくてもいいけどブリッピング
はしとかないと耐久性が下がるらしい
元々スリッパーは耐久性低めだし

674 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/03(水) 10:28:50 ID:o/+oAzpC0.net
fz25の馬力はmt-15と変わらんやん

675 :774RR (スッップ Sd9a-1Qb6):2022/08/03(水) 12:01:07 ID:rgwDUHvmd.net
WR155Rだと高速巡航は90km/hぐらいだな。
カタログ上の馬力は小さいけど、意外と走る感じ。

676 :774RR (ワッチョイ 7a4e-fT9o):2022/08/03(水) 12:15:15 ID:niXuYL8P0.net
O2センサーの穴あけ溶接ってどれくらいするんだろ?

677 :774RR (ワッチョイ 0125-dSCr):2022/08/03(水) 12:46:19 ID:vZxuy9gg0.net
>>675
XSRでも90km/hちょいくらいまでは割と平和な感じだな

678 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/03(水) 14:01:27 ID:CPB3DZyZM.net
風対策すれば80km/h余裕だと思うけど、良い風防がないのよね

679 :774RR (JP 0H41-sMW4):2022/08/03(水) 16:57:35 ID:/1Bb3ZCpH.net
>>660
なんだかんだ言っても沢山売れ残っているから、もうあまり入ってこないかもしれないな

680 :774RR (JP 0H41-sMW4):2022/08/03(水) 17:02:50 ID:/1Bb3ZCpH.net
>>670
どんなバイクでも出来る

681 :774RR (ワッチョイ ce28-iNeV):2022/08/03(水) 17:51:16 ID:0hxdfvxM0.net
80〜90キロで走ってるのが気持ちいいね。
それ以上の速度をずーっと保つのは
辛いし怖いし精神的にも疲れるよ。

682 :774RR (ワッチョイ 9d62-NeNX):2022/08/03(水) 18:04:17 ID:i0KYpDBB0.net
そんな君らにはCB200Xがオヌヌメ
風防無しでも120キロ区間全開で楽しいよ
微妙な勾配でもシフトダウンで回る回る

683 :774RR (ワッチョイ ce28-iNeV):2022/08/03(水) 18:23:05 ID:0hxdfvxM0.net
別に飛ばしたくないし。

684 :774RR (ワッチョイ 9d62-NeNX):2022/08/03(水) 19:23:34 ID:i0KYpDBB0.net
自分にはXSRが無敵ってことね
風防の有無なんて関係ないと言いたかった
飛ばさないなら尚更満足でしょ

685 :774RR (ワッチョイ fa93-Og+R):2022/08/03(水) 20:49:27 ID:jqD8ZE5h0.net
120km/h巡行したい人は元からXSR155選ばないって話
それくらいは買う前から分かってる

686 :774RR (ワッチョイ 9d62-NeNX):2022/08/03(水) 21:58:43 ID:i0KYpDBB0.net
巡航は無理だ
全開走行を法定速度内で楽しめるだけ
1100ネイキッドも持ってるけど155でも何も辛くないってこと

687 :774RR (ワッチョイ 7a9c-LEM8):2022/08/03(水) 22:20:00 ID:y7CBJxns0.net
>>679

> >>660
> なんだかんだ言っても沢山売れ残っているから、もうあまり入ってこないかもしれないな

グーバイクの残数でも見て言われてます?
ありゃ如何わしい店ばっかりだから捌けてないないだけでは?
店が同じ様な店ばかりだし
バイク館の在庫は速攻で捌けてますからね

688 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/03(水) 22:56:32 ID:o/+oAzpC0.net
バイク館がいかがわしくない?

689 :774RR (ワッチョイ b51f-sMW4):2022/08/03(水) 23:46:44 ID:5+hZq4Ow0.net
バイク館とかチェーン店は修理が心配

690 :774RR (ワッチョイ edf3-fT9o):2022/08/04(木) 00:21:22 ID:alovbYJV0.net
そろそろXSRの中古も増えるだろ
物足りなくて買い替える時期

691 :774RR (ワッチョイ f1d6-TzU9):2022/08/04(木) 00:32:22 ID:IYaqEZt50.net
>>670
ちょっと何言ってるかわからない。
ドグミッションのバイクでスリッパークラッチないとシフトダウンをスムーズに出来ないってどういう意味?
バイクなんて元々停発進以外クラッチなんて使わなくてもスムーズやん。
車みたいにシンクロ無いんだから合わせりゃ簡単に入るものでしょ?

692 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/04(木) 04:28:43 ID:7kQxWDkJa.net
22モデルで輸入終了らしいな

693 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/04(木) 05:36:59 ID:yEzjP0Hw0.net
>>691
排気量やエンジンごとに癖があるだろうから、それがピッタリ来たんだろう

694 :774RR (ベーイモ MM5e-iNeV):2022/08/04(木) 08:29:00 ID:NuGhxEM2M.net
ごめん超初歩的な事なんだけど
クラッチ切らずにシフトアップdownするの?
いきなりガツンて替えればいいのかな。

695 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/04(木) 10:53:12 ID:yEzjP0Hw0.net
ノークラッチシフトで検索

696 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/04(木) 10:53:47 ID:7kQxWDkJa.net
ギアに負担かかるけどな

697 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/04(木) 11:15:02 ID:B7CQljiWM.net
体感、クラッチ使ったシフトと変わらんない

仕組み上、余分な負荷がかかる筈なので、オススメはしない

698 :774RR (ワッチョイ bd25-G1eK):2022/08/04(木) 14:05:27 ID:qRfPaOAQ0.net
大事に長く乗りたいならやらない方がいい

699 :774RR (アウアウウー Sa09-zLdy):2022/08/04(木) 14:52:34 ID:a3W6a2dDa.net
大事に長く乗れるバイクじゃないと思うけどね
ヤマハが正規販売しない理由は品質的な問題だろうし
エイプやモンキーやグロムと違ってカスタムにも向かない

700 :774RR (ワッチョイ 7a4e-fT9o):2022/08/04(木) 15:03:01 ID:jFwkBZWr0.net
インド車なんて頑丈さだけが売りでしょうなに

701 :774RR (ワッチョイ 0125-dSCr):2022/08/04(木) 16:11:04 ID:noeLX/Sx0.net
>>699
2行目違うと思うぞ
ただ販売台数が見込めないから国内展開しないだけ

702 :774RR (アウアウウー Sa09-zLdy):2022/08/04(木) 16:18:04 ID:BJu+6Di8a.net
XSR155は正規販売してないのに確か去年日本で売れたヤマハ車の中でも上位の売り上げだったから
正規販売すれば売れるというのはヤマハも分かっているはず

703 :774RR (ワッチョイ 8e7c-LEM8):2022/08/04(木) 16:29:02 ID:/y57NW4a0.net
>>702
まぁ品質問題を解決出来ないから無理じゃな

704 :774RR (オイコラミネオ MMbd-Ckta):2022/08/04(木) 17:10:34 ID:3jw+SEe2M.net
非高級モデルのバイク市場の中心は、東南アジアとインドやで

日本は250ccが主流だから、150ccクラス出して食い合うのを避けてんだと思うよ

705 :774RR (ワッチョイ 7ae1-dSCr):2022/08/04(木) 17:18:35 ID:qzpmcF8k0.net
>>699
3行目違うと思うぞ
ただカスタム部品が海外製だから入手しづらいだけ

706 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/04(木) 17:54:19 ID:7kQxWDkJa.net
オレも排気量の分け方で損してると思う
でもわかるやつだけがわかればいいのが
このクラス

707 :774RR (ワッチョイ 7a4e-fT9o):2022/08/04(木) 18:21:36 ID:jFwkBZWr0.net
アリエクで買いやすいやん

708 :774RR (ワッチョイ 2543-rmfe):2022/08/04(木) 18:24:48 ID:tvJ1hw/w0.net
XSR155で8500回転で120km余裕だけど!
まぁおれのスペシャルカスタムのなせる技なのかな!

709 :774RR (ワッチョイ 15f7-1wwR):2022/08/04(木) 18:32:09 ID:4zvGI6P30.net
MTとYZFは250があるから食い合うけど
XSRは250クラスと食い合うかね

710 :774RR (ワッチョイ fa93-Og+R):2022/08/04(木) 18:51:32 ID:m7/U9Jpx0.net
正規販売無い今のままの方がいいわ
そこらじゅうで見かけるの嫌だから

711 :名無し (ワッチョイ fada-NjaX):2022/08/04(木) 19:07:51 ID:QaHRkcUz0.net
高速は排気量的なキャパで100キロ〜110キロまでが実用域で風が強かったりすると5速110キロ〜120キロまでの加速が時間がかかる。
6速はオーバードライブだから加速しない。
そこら辺が250との決定的な差かなと思う。

圏○道のトンネルで130位まで出たのは確認したけど140は多分出ないと個人的に思う。
ちなみにノーマル。

712 :774RR (ベーイモ MM5e-Nj8I):2022/08/04(木) 19:18:48 ID:78gUtucCM.net
そんなに一生懸命走りたくないので下道ばかりになる

713 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/04(木) 19:30:21 ID:7kQxWDkJa.net
>>711
250空冷シングルと差は無いくらいには走る
からそれでいいよね

714 :774RR (ワッチョイ 9d62-NeNX):2022/08/04(木) 19:55:07 ID:NyaVXl0v0.net
高速道路で飛ばすメリットでなく
高速道路に乗れるメリット
ツーリング帰りなんてどうせ渋滞だから
高速乗れて信号待ちのない余裕がありがたい

715 :名無し (ワッチョイ fada-NjaX):2022/08/04(木) 20:21:38 ID:QaHRkcUz0.net
>>713

普通に90〜100巡航出来て、追い越しも普通に出来るんで排気量を考えたら充分かなと。

やはり高速乗れるのは有難い。

716 :774RR (ワッチョイ 4ada-zLdy):2022/08/04(木) 20:48:50 ID:W+o5X7Du0.net
XSR155を日本で売らないのは単に品質の問題
オーナーなら見れば分かるっしょ
XSR125なら品質面の問題は無いけど
価格が高くなりすぎるから売れない

717 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/04(木) 21:36:15 ID:7kQxWDkJa.net
確かに品質はいいとは言えないけど逆に
言えば部品代はものすごく安い
フルカウルで転かすと10万オーバーだけど
これなら数万で直りそう

718 :774RR (ワッチョイ 4e2b-Ckta):2022/08/04(木) 21:38:16 ID:yEzjP0Hw0.net
低品質って具体的に何をいってる?

719 :774RR (アウアウウー Sa09-1Qb6):2022/08/04(木) 22:35:28 ID:OMdHX6FSa.net
XSR155ではなく、WR155Rの方だけど納車時に既にスイングアームの一部に錆が出ていたり、カウルの取り付け穴がずれていたりした。
まあ、見た目だけで機能上問題となるところはなかったけど。

720 :774RR (ワッチョイ b105-hDTo):2022/08/04(木) 22:40:04 ID:jFYcY1xF0.net
>>713
トルクが無いから高回転でエンジン頑張る走りになるけどね
250との違いはその辺

VVA使って長時間巡行はちょっとやだな

721 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/04(木) 22:45:23 ID:7kQxWDkJa.net
ハイカムもローカムも同じだけどね

722 :774RR (ワッチョイ 7a9c-LEM8):2022/08/04(木) 22:46:04 ID:2UQjElTH0.net
マフラー交換したらVVA域とか今より刺激的になりますかね?

723 :774RR (ササクッテロ Sp05-NjaX):2022/08/04(木) 22:47:51 ID:Ph+oBwIjp.net
いや殆ど変わらないよ音変わるから雰囲気だけ良くなる

724 :774RR (ワッチョイ 9d62-NeNX):2022/08/04(木) 23:19:41 ID:NyaVXl0v0.net
VVAよりアイドリングのがやだぜ

725 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/05(金) 00:16:49 ID:m6OKCjBFa.net
ノーマルでもマフラーの背圧強いからもっと
抜けが良かったら高回転ウマーかも

726 :774RR (ワッチョイ 7a9c-LEM8):2022/08/05(金) 01:45:50 ID:Iqz4yxDn0.net
Yahooとpaypayのキャンペーンに躍らされてヨシムラをポチッとしました
取り付け頑張りますw

727 :sage:2022/08/05(金) 12:57:48.99
マフラー替えるよりエアくりかえる方が効果大

728 :774RR (アウアウエー Sa22-sMW4):2022/08/05(金) 22:28:56 ID:m6OKCjBFa.net
要するにムラっときたわけか

729 :774RR (ワッチョイ 1be1-woMg):2022/08/06(土) 09:50:58 ID:OHZXILeL0.net
XSR155にヨシムラを装着して1000キロ走った感想は、音のプラシーボを
排除してもアクセルに対するレスポンスが良くなり、全域でトルクが太く
なったと感じる。逆にVVA領域での差はあまり感じなくて、そこまで
回さなくても恩恵を感じられる。意外なのは燃費が良くなったこと。
音に関しては絶妙としか言いようがなく、ツーリングでも音疲れしない。
アクセルレスポンスと音の関係でブリッピングが気持ちよく、意味もなく
ブリッピングシフトダウンをやってしまいたくなるのが唯一の欠点だな。

730 :名無し (ワッチョイ 13da-g9L8):2022/08/06(土) 09:54:11 ID:C0DA7xKj0.net
>>725

それを期待してヨシムラマフラーポチりました。
うちは楽天だけど。

後はシートを加工に出したい。
ケツ痛休憩挟んでもやっぱりケツが痛くなってくる。

731 :名無し (ワッチョイ 13da-g9L8):2022/08/06(土) 09:55:07 ID:C0DA7xKj0.net
>>729

インプレありがとうございます。

732 :774RR (ササクッテロ Sp5d-jsTR):2022/08/06(土) 10:26:26 ID:xNucSACzp.net
>>729
GROMでヨシムラに交換したら、走り易くなったんで期待してポチリましたw

733 :774RR (ササクッテロ Sp5d-jsTR):2022/08/06(土) 10:28:57 ID:xNucSACzp.net
ヨシムラのマフラーってXSR155を輸入販売が殆どの店が無くなればヨシムラマフラーもタイからの輸入品の為に販売が終了する可能性あるみたいです
バイク館の方の話ですがw

734 :774RR (ワッチョイ 31e4-1wM/):2022/08/06(土) 14:33:06 ID:D0lEwLcB0.net
SOXでローダウンしてもらいました。
部品工賃込み12900円でしたよ。安いねー!
心配してたサイドスタンドも丁度良くなった。
今までが寝過ぎだったのかも。
乗り味も変わらず、足つき最高ですね。
足付きが良い事の安心感はとても大きいです。

735 :774RR (ワッチョイ 1b2b-CXyk):2022/08/06(土) 15:28:17 ID:xwjsb/E60.net
フロント・フォークの調整込み?

736 :774RR (ワッチョイ 31e4-1wM/):2022/08/06(土) 16:22:20 ID:D0lEwLcB0.net
フロントフォークは何も言ってなかったし、
弄って無いと思うよ。
調整って必要なのかな?
鈍感だから違和感は感じて無いですが。

737 :774RR (アウアウエー Sa23-s6Hz):2022/08/06(土) 17:21:30 ID:IXzf5xSea.net
リアに荷重は寄るけど普通に走る分には
何の問題もないさ

738 :774RR (アウアウウー Sa55-rSKY):2022/08/06(土) 18:10:06 ID:O1S6p/5Ga.net
フロントも調整していあるのなら、フロントフォークに突き出しがあるはずだけど、何も変わってなくて特に違和感を感じないのなら問題ないね。

739 :774RR (ワッチョイ 9125-bf6P):2022/08/07(日) 00:04:23 ID:tJtCZffh0.net
>>729
FIだとマフラー換えた時、燃調ってFIコンとか別途用意するの?
店に出す感じ?

740 :774RR (ワッチョイ 31e4-1wM/):2022/08/07(日) 08:57:23 ID:l9Q1Rjh20.net
やっぱみんな色々としっかり整備してるね。
私はズボラで無知だけど手先は少し器用だから
我流だらけ。
マフラーなんて物だけ交換して満足してますよ。
実際パワーアップとか分からないし音が変わっただけ。

総レス数 1031
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200