2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 242台目【HONDA】

1 :774RR :2022/07/14(木) 11:01:11.38 ID:JQNRiHUur.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

192 :774RR :2022/07/21(木) 11:28:23.70 ID:NRycOrqL0.net
未走行新車は高いね
ヤフオクで140〜150
物凄い小遣い稼ぎだわ

193 :774RR :2022/07/21(木) 12:04:23.90 ID:YmgE1PYh0.net
ハザードランプって道交法で使い方を規定されているのかと思って調べたら
道路交通法 第五十二条 2、道路交通法施行令 第十八条 2 あたりに書いてあった

自動車が夜間だけに義務があり、自動二輪車は除外されている
また、警音器と違って使用禁止の項目がないから、道交法外の使用をしても問題ないのかもしれない

194 :774RR :2022/07/21(木) 12:13:29.71 ID:0Z+0ALfyd.net
>>191
何スレか前にもサンキューハザードの話題になった時にこれ言う奴おったな
同一人物?
一般的に普及してるからええやろ

195 :774RR :2022/07/21(木) 12:45:55.98 ID:3Es8rH/Dd.net
>>191
うわ頭かっっったいね
引く

196 :774RR :2022/07/21(木) 13:19:01.40 ID:nQ5BFi5Ha.net
脇道から入れてもらう時は最初から視線送ってるからその時にペコっと、道を譲られた時は左手でシュタっとやってる
自分と相手に安全な範囲で自由にしていいんじゃない

197 :774RR :2022/07/21(木) 13:45:07.02 ID:J5iDvgoFa.net
ハザードでサンキュー間違えてクラクション鳴らしそうだから左手でシュタッ派

198 :774RR (スッップ Sdfa-88Zd):2022/07/21(木) 14:45:22 ID:gGMGYG6ud.net
最近免許取ってsf現行買ったのだが乗るバイクなくなると嫌なので
大型の方も教習してるんだけどスゲー cb400の良さを実感出来る
ncが悪い(状態も含め)のか慣れなのかは分からんけど

199 :774RR :2022/07/21(木) 14:51:29.86 ID:ga0PG7Wv0.net
NCに限らず大型なんて狭い教習所内で何も良さでんだろ

200 :774RR :2022/07/21(木) 15:55:35.82 ID:0Z+0ALfyd.net
>>198
NCと比べてもって感じやな
CBで満足出来てるんなら乗り続ければいいんじゃない

201 :774RR :2022/07/21(木) 15:58:41.58 ID:E1WuTBu60.net
低速トルクがモリモリだからUターン等はやりやすい

202 :774RR :2022/07/21(木) 17:25:30.88 ID:1xP5Jcjxa.net
NCはタンク位置が悪くてバランス取りにくい

203 :774RR :2022/07/21(木) 17:30:16.79 ID:fu6kbzL70.net
中型も大型も一長一短あるから、本来どっちが良い悪いはないと思う
向き不向きはあるかな

204 :774RR :2022/07/22(金) 11:07:38.21 ID:w1nvSj/IM.net
これに150万出すならCB1000R買うと思う

205 :774RR :2022/07/22(金) 14:27:37.88 ID:VqyOOheMM.net
高校生バイクだもんいい大人が乗ったら恥ずかしい

206 :774RR :2022/07/22(金) 14:29:46.06 ID:3vD+xkged.net
んなもん関係ねーし
乗りたいから乗るだけ

207 :774RR :2022/07/22(金) 14:42:42.11 ID:d8Voqke90.net
>>205
でもお前いまだにかーちゃんに食事を子供部屋まで運んでもらってるんだろ?(笑)

208 :774RR :2022/07/22(金) 14:47:48.42 ID:tZWIH4JTa.net
30過ぎのおじさんだけどあと十日くらいで納車だからワクワクしてる
本当はもっと歳とってから最後のバイクとして買うつもりだったのに生産終了のせいでだいぶ前倒しになったよ

209 :774RR (スフッ Sdfa-jzc3):2022/07/22(金) 16:27:12 ID:IDKG8A8od.net
>>207
こういうレスがいちばんキショい
ぞわっとする

210 :774RR :2022/07/22(金) 18:03:31.62 ID:BMvyi19+0.net
>>205
高校生の初バイクからベテランのあがりバイクまで許容する
恥ずかしいと思うその感性が恥ずかしいぞ

211 :774RR :2022/07/22(金) 18:07:19.85 ID:zpmNnsFPa.net
>>205
黙ってろよハゲ野郎w

212 :774RR :2022/07/22(金) 18:30:15.59 ID:d8Voqke90.net
>>209
奇遇やな
俺も今時きしょいみたいな言葉を使う
お前みたいな奴は本当に気持ち悪い

213 :774RR :2022/07/22(金) 19:39:36.21 ID:j9flUEl9d.net
>>209
効いてて草

214 :774RR :2022/07/22(金) 20:58:31.01 ID:TECYDBvj0.net
ブレーキペダル調整したいのだけどスパナ入らないよ何かいい工具ない?

215 :774RR :2022/07/22(金) 21:09:30.44 ID:iVzdJ475M.net
発売当初50万のバイクだろ?150万もよう出すわ

216 :774RR :2022/07/22(金) 21:21:17.24 ID:ZnQSSqtNM.net
発売当初30万のバイクを100万で買う時代なんよ
少しは価値観をアップデート()してな

217 :774RR :2022/07/22(金) 22:03:15.92 ID:sYclQ29/0.net
車とかバイクって僻みっぽい人多いよね

車も昔安かったのに今そんな金出して乗る物じゃねーよとか
目の前で言われた事あるわ

218 :774RR :2022/07/22(金) 22:06:46.68 ID:NxXNu0si0.net
30年前基準で語られてもな
時代に付いて行けてない人がいるって感想しか出てこない

219 :774RR :2022/07/22(金) 22:36:50.84 ID:UwZTtNFy0.net
日曜に売ることが決まった
乗りやすくて良い単車だったなー
一寸寂しい

220 :774RR (スフッ Sdfa-jzc3):2022/07/22(金) 22:44:28 ID:IDKG8A8od.net
>>212
人煽っといて自分煽られたらファビョってて草

ママに慰めて貰いな~(笑)

221 :774RR (スプッッ Sdda-hgdh):2022/07/22(金) 22:48:52 ID:YTwx4IGsd.net
若くてヤンチャな連中は圧倒的にNC39が多い印象だが
基本的には老いも若きもなバイクだよね

222 :774RR (ワッチョイ 6dcc-FvF9):2022/07/22(金) 22:50:46 ID:YJfxhcvr0.net
>>214
スパナ草

223 :774RR (ワッチョイ 05f3-vK5r):2022/07/22(金) 23:25:41 ID:ok2todfC0.net
SBの170万
入りました!

224 :774RR (ワッチョイ 95aa-c0yg):2022/07/22(金) 23:29:26 ID:WTx9TblP0.net
レプソルのオイルってどう?

225 :774RR :2022/07/23(土) 00:15:43.89 ID:QKtZs5HR0.net
>>224
そりゃレプソルで括ればゴミみたいなのからマトモなのまで色々あるよ

226 :774RR :2022/07/23(土) 03:58:28.70 ID:Aup378A20.net
僻みっぽいというか、そんな金だしても400じゃツーリングスポットで
惨めな思いするって悲しくならんか?
素直にそう思うんだけど

227 :774RR :2022/07/23(土) 04:30:42.22 ID:KwIS3OCG0.net
そんならロケット3以外みんな惨めじゃん
何と戦って惨めな思いしてんだよw
まずは働いて教習所行ったほうが良いよ

228 :774RR :2022/07/23(土) 07:10:57.91 ID:hL+t88uXM.net
>>226
惨めな思いにならんねー
他人のバイクも気にならない

229 :774RR :2022/07/23(土) 07:24:57.83 ID:wS5ynLsK0.net
>>226
僻みっぽいハゲ野郎だなw

230 :774RR :2022/07/23(土) 07:32:04.67 ID:1ZGJV1Wca.net
通勤・通学では重宝するがツーリングだと面白くないんだよな。

231 :774RR :2022/07/23(土) 07:36:00.91 ID:FkQ1U9rQ0.net
このバイク乗ってる時は
VTEC入れたときの加速感と音が最高だぜぇ!!って思ってたけど
町中でシグナルダッシュしてるスーフォアみて遅っ!!って思ったわ
音だけは速いからホーネットとかと同じ楽器の類と認識を変えた
まあそれがいいところなのかも知れんけどね

232 :774RR :2022/07/23(土) 07:36:17.38 ID:Cz521Zcf0.net
>>226
ならんよ
バイク好きならカスタムでめちゃくちゃお金かかっているのわかるはずだからお金持ちだな~くらいのは思われることはあると思うが
マウントとられることはない
大型バイクも所有しているが、気分で使いわけるだけ
他人のことはどうでもいいし、他人の目を気にしてバイク選ぶってどういう神経してんだ
本人が好きなら問題ない

233 :774RR :2022/07/23(土) 07:43:25.22 ID:2jYJ1vrf0.net
>>231
何と比較して遅いって言ってるの?

234 :774RR :2022/07/23(土) 08:01:55.00 ID:FkQ1U9rQ0.net
>>233
比較してってか
音だけは速いのに全然進んでねえなって感じ

235 :774RR :2022/07/23(土) 08:07:52.07 ID:WG3KZzcM0.net
>>214
ここだけはドリームのおっちゃんにお願いした
先輩方は皆さんどうしてるんですかね

236 :774RR :2022/07/23(土) 08:13:40.33 ID:ycEmZGDAM.net
>>234
だから何と比較して遅いと感じたんだよw
遅いと思うって事は、過去に速いと思える加速を知ってるからだろ?

大排気量やSSと比べてCBが遅いって言ってるなら、さすがにかわいそうかなと思う

237 :774RR :2022/07/23(土) 08:27:08.26 ID:FkQ1U9rQ0.net
>>236
????
だから音の割に加速しないねって話なんだが
まあRMX250S乗ってたこともあるしそのへんのバイクと比べても遅いかな

238 :774RR :2022/07/23(土) 08:43:01.79 ID:2jYJ1vrf0.net
>>237
SDRとかRMXみたいな尖った軽量バイクと比較すりゃそうなるだろうよ…

239 :774RR :2022/07/23(土) 08:57:31.77 ID:f3t5J+MDM.net
ド軽量2stと比較してCBがシグナルダッシュで遅いとか
イチャモンレベルの難癖で草

240 :774RR :2022/07/23(土) 09:01:59.70 ID:Awq7w8JK0.net
SDR面白そうだよね
前に仕事で行ったお宅の庭に朽ちたSDRがあって、これ言ったら貰えないかなーってずっと考えてた

241 :774RR :2022/07/23(土) 09:04:14.21 ID:FkQ1U9rQ0.net
何と比べて遅いか言え!!って言われたから伝えたまでだぞ

242 :774RR :2022/07/23(土) 09:13:08.21 ID:2jYJ1vrf0.net
(何かと比べて)遅いって言ってるんだから、
参考に比較対象くらい聞いてもいいだろw

まあ答えてくれてサンキューな

243 :774RR :2022/07/23(土) 09:18:28.56 ID:FkQ1U9rQ0.net
おうよ

244 :774RR :2022/07/23(土) 09:23:06.22 ID:lVAlz/1Xa.net
音だけで良い事が多いからこれなんだよな
いつも120キロ制限走るなら大型買うよな

245 :774RR :2022/07/23(土) 09:49:45.43 ID:eZ32LXKQr.net
高速巡航はツラい。大型に比べて怖いし。
400は街中向きですな。

246 :774RR :2022/07/23(土) 10:00:02.41 ID:WUnybdL00.net
速さ求めるなら大型買うでしょ
CB400には他に魅力があるから

247 :774RR :2022/07/23(土) 10:30:44.98 ID:GvWlX2sId.net
別に速けりゃ偉いって話でもないと思うし
バイクって大は小を兼ねない乗り物だと思うんだがな
やっぱり400ってマウント被害に遭いやすいんかな?

248 :774RR :2022/07/23(土) 10:31:24.61 ID:yWUYp20h0.net
大型はいいぞおじさんがもう一回現れたら、
立ちごけしたやつは運転するなおじさんが現れる
唐突なクソ煽りとクソ反応でスレが回ってるイメージが出来てきたわ

249 :774RR :2022/07/23(土) 10:43:41.68 ID:hMMYdOpp0.net
排気量マウントってホントにいるんだなぁ…
OGKのヘルメット被ってたら半キャップの爺さんにバカにされたことはあったけど…

250 :774RR :2022/07/23(土) 11:23:19.79 ID:fZq/JSr+0.net
>>245
市街地の王者はハーフクオーター(125)で決まり!

251 :774RR :2022/07/23(土) 11:29:52.30 ID:uTbC8bdl0.net
400買えなかった人が不動在庫だったcb650r買ってくれて営業さんニッコリしてたな

252 :774RR :2022/07/23(土) 11:39:52.61 ID:FkQ1U9rQ0.net
マウントじゃないんだけどね
事実遅いから遅いと書いただけ
本当のこと言ったらマウントなんか??

253 :774RR :2022/07/23(土) 11:40:09.59 ID:pFQS1e1Qd.net
しょーもない事でスレ伸ばしやがって
なんか面白いこと書けよ🤣

254 :774RR :2022/07/23(土) 11:42:34.26 ID:40HGvVaKd.net
cb400は34gtrより0-400早いわけで遅いとか言ってるやつは
普通に病気か羨ましい妬みmaxちゃんでしょ

255 :774RR :2022/07/23(土) 11:44:54.65 ID:2jYJ1vrf0.net
君は遅いと思っているのかもしれんが、
遅くないと思っているユーザーもおるのよ

君はそれが真実だと思っているし、
それを真実じゃないと思う人もいる訳だ

感性に対する正しさなんてものは無いとは思うが、
少なくとも車種別スレでネガ発見をしたら
反発される事くらいは頭に留めておいたほうがいいよ

256 :774RR :2022/07/23(土) 11:47:13.89 ID:lwfxc3z70.net
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

257 :774RR :2022/07/23(土) 11:54:32.71 ID:QKtZs5HR0.net
荒らしに構うくらいしか話題がないんだよな

258 :774RR :2022/07/23(土) 12:31:53.55 ID:ULDkoqYud.net
なんか明らかな叩きポイントがあればそれイジれるけどスーフォアは値段と燃料くらいしか欠点ないからなあ

259 :774RR :2022/07/23(土) 12:42:13.22 ID:FkQ1U9rQ0.net
あと少し小せえと思う
ロンツー行ってる時膝が爆発するかと思った

260 :774RR :2022/07/23(土) 12:43:17.12 ID:6hwScUw7d.net
>>258
ほんそれ

261 :774RR :2022/07/23(土) 12:48:45.16 ID:FkQ1U9rQ0.net
おまえ…しょーもない自演すんなよ…

262 :774RR :2022/07/23(土) 12:54:50.91 ID:6hwScUw7d.net
自演ちゃうわww

263 :774RR :2022/07/23(土) 13:28:11.71 ID:p0Ss6iBF0.net
現行型は3000rpm付近のカクツキがちょっと不満
初期のF/W更新で一応我慢出来る程度には改善されたからもう問題とされていないのだろうか

264 :774RR :2022/07/23(土) 13:37:00.70 ID:4UkiG9pe0.net
>>259
わかる。足付きいいけど、シートからステップまでが窮屈なんよね。無論、良いバイクだよ。

265 :774RR :2022/07/23(土) 13:47:34.81 ID:6ZHwUaCG0.net
欲を言えばNC42中期のインジケーターの所にNが表示されれば文句なしだった

266 :774RR (スッップ Sd33-N2LG):2022/07/23(土) 17:40:23 ID:MCNRBw/od.net
NC42、エンジン廻りスリム過ぎね250に見える

267 :774RR :2022/07/23(土) 19:05:05.32 ID:KwIS3OCG0.net
400のくせにエンジンクソ暑いのが弱点だと思ってる
股間が熱すぎて玉が茹だる

268 :774RR :2022/07/23(土) 19:22:38.68 ID:6hwScUw7d.net
BB弾みたいなのしまえよ

269 :774RR :2022/07/23(土) 21:20:07.51 ID:0OOEJxxmd.net
>>267
短足だとタンクに股間押し付けるくらいシートの前方に乗るんだってな

270 :774RR :2022/07/23(土) 21:21:09.75 ID:AD+fnTE60.net
5千回転ぐらいで結構回ってる音するから音の割に遅く感じるんだろうな、実際高回転まで回したら速いよね。

271 :774RR :2022/07/23(土) 21:26:24.19 ID:JylXF3uM0.net
今は夏だからあれなんだが、オプションのグリップヒーターって実際どうなん?
使ったことある人教えてくれ

272 :774RR :2022/07/23(土) 21:28:18.30 ID:PjeotQ8Sa.net
大型は速すぎて命いくつあっても足りないから俺は400ぐらいの加速で十分

273 :774RR :2022/07/23(土) 21:44:34.50 ID:uVBEsBIod.net
>>271
初っ端から付けてもらったから無しの状態知らんけど
真冬に電熱グローブ無しでも自分は余裕
秋終わり冬始まりだとオールシーズグローブなら最大温度じゃなくても手汗出せるレベル

274 :774RR (ワッチョイ 3335-a243):2022/07/23(土) 22:29:26 ID:p0Ss6iBF0.net
>>271
春や秋でも高速や高い所でちょっと寒くなった時にすぐに暖かくなって便利
少しくらいの寒さなら防寒具を着込まないでやり過ごせるので、あれば意外と使う場面は多い

275 :774RR :2022/07/23(土) 22:39:11.34 ID:+JDqNWQkd.net
ホンダ以外を知らんのだけど、ホンダのグリヒは弱めだとはよく聞くなぁ

276 :774RR :2022/07/23(土) 22:55:13.68 ID:eZ32LXKQr.net
>>272
たしかに。

277 :774RR :2022/07/23(土) 23:12:31.51 ID:6ZHwUaCG0.net
中古のCBを買って元々グリップヒーター付いてたけど全く暖かさを感じなかった

278 :774RR :2022/07/23(土) 23:18:30.08 ID:f1ZaCJiJ0.net
サーキットで140~160km位出すとハンドルがめちゃくちゃぶれて転びそうになる…タイヤの偏磨耗とかホイールバランスは取ってあるけど同じような現象の人や原因わかる方いませんか?ホイールベアリングとステムベアリング交換予定ですが。リアが原因の可能性も…

279 :774RR :2022/07/23(土) 23:37:03.42 ID:dZJRXMcD0.net
>>278
つよく握りすぎとか

280 :774RR :2022/07/24(日) 00:18:07.77 ID:gz6I4K/Gd.net
>>278
フロントフォークに微細な歪みがあるとかは考えられないか?

281 :774RR :2022/07/24(日) 00:23:32.17 ID:d2H+MZJP0.net
>>278
スピードに怖くて震えてないか?

282 :774RR :2022/07/24(日) 00:34:33.18 ID:wpJBiUd/0.net
乗ると楽しくなって売るの止める
やっぱバイク乗るの好きやねん…

283 :774RR :2022/07/24(日) 00:40:12.85 ID:x/USFguCd.net
>>278
愛車と一緒に写真取るとなんか写るかもよ

284 :774RR :2022/07/24(日) 01:59:26.89 ID:iBcfv8qq0.net
>>274
なるほど

285 :774RR :2022/07/24(日) 02:03:29.56 ID:iBcfv8qq0.net
グリップヒーターは無くてもいいと思ってたけど
あったらあったで便利そうだな。

286 :774RR :2022/07/24(日) 05:11:51.71 ID:7CM0qt3xd.net
>>285
いやいや
グリヒはETCと同じぐらい必須

287 :774RR (アウアウウー Sa5d-iJbY):2022/07/24(日) 06:13:03 ID:o/O8ETICa.net
地域や使用環境によるからどっちも必須じゃない

288 :774RR :2022/07/24(日) 06:18:05.41 ID:kr1MT10E0.net
では、ETCグリップヒーターが標準装備である
僕のCB400SBがさいつよでよろしいか?

289 :774RR :2022/07/24(日) 06:43:06.50 ID:C4zyN/3Wd.net
>>288
オプションでつけるとSFとSBの価格差うまるんだよね結局

290 :774RR:2022/07/24(日) 07:04:45.04 .net
>>278
エンジンマウント等フレーム周りのボルト緩んでないか確かめてみよう
ワシの場合140以上でハンドルブレてたんだけど中古だしこんなもんかと思ってたらエンジンガード付けるとこのボルトが4本とも無かったってのがある
あんなんで190とか出しててよく死なんかったって震えたわw

291 :774RR :2022/07/24(日) 07:06:47.74 ID:cvqeSjO+r.net
バイク乗らないからスペック3手放したいけど
これからプレミア着くと思うともったいなくて手放せん
とりあえず廃車手続きだけして倉庫に保管しとこうと思う

総レス数 995
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200