2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 242台目【HONDA】

1 :774RR :2022/07/14(木) 11:01:11.38 ID:JQNRiHUur.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

690 :774RR (ワントンキン MM53-OFCz):[ここ壊れてます] .net
>>689
生まれ変わったら北朝鮮かも知れないよ

691 :774RR (スッップ Sd33-3EC4):[ここ壊れてます] .net
人間とは限らんぞ

692 :774RR (ワッチョイ 89f3-7e8f):[ここ壊れてます] .net
>>685
羨ましい
弊社も夏休みほしい

693 :774RR (ワッチョイ 33da-6daD):[ここ壊れてます] .net
乗らなくなったら実家の納屋に隠しておくわ。
100年後くらいに発見されて欲しい

694 :774RR (スプッッ Sd73-TEL0):[ここ壊れてます] .net
デロリアンみたいになりそう

695 :774RR (ワッチョイ 9bdf-s6Hz):[ここ壊れてます] .net
>>693
埋めてみたら?

696 :774RR (ワッチョイ 1305-97DS):[ここ壊れてます] .net
埋めたら劣化も防げるしいいかもな
採用

697 :774RR (ワッチョイ a9ee-Tl0g):[ここ壊れてます] .net
湿気でサビサビだろ、アホか

698 :774RR (アウアウウー Sa55-DU/G):[ここ壊れてます] .net
アルミホイルでコーティングしてコンクリで固めてから埋めればいんじゃね

699 :774RR (ワッチョイ 51ee-s6Hz):[ここ壊れてます] .net
24時間温度管理と湿気管理も必要やな。

700 :774RR (アウアウウー Sa55-1of1):[ここ壊れてます] .net
もう油漬けにした方が

701 :774RR (アウアウウー Sa55-0yrr):[ここ壊れてます] .net
初代ロードスターをそんな感じで死ぬまで持っておきたかったけど、結局売ってしまったな

702 :774RR (ワッチョイ 5928-nqOD):[ここ壊れてます] .net
アメリカで車をコンクリで密閉してタイムカプセル的な事をしたけど
50年後に掘り起こしたらサビサビで使い物ならなかった話を前に見たな
湿気管理はいるやろな

703 :774RR (ササクッテロレ Sp5d-wg88):[ここ壊れてます] .net
普通に乗ってても劣化は必至なのにただ保存しとくだけなんてよっぽどコストかけないと無理筋だよな
鉄の塊なんだしそれこそ博物館クラスの管理が必要だよ

704 :774RR (スプッッ Sd73-amrx):[ここ壊れてます] .net
現実問題として動体保管しようと思ったらコスト掛けなきゃ無理よね

705 :774RR (スッププ Sd33-C8c9):[ここ壊れてます] .net
次期4発400がcbって名前なら、過剰なプレミアは抑えられそう。
これでcbシリーズ完全終了になるのならいずれは300万も夢じゃない。

706 :774RR (ワッチョイ 6b41-woMg):[ここ壊れてます] .net
気軽に乗れるバイクのはずが、盗難と尾行を危惧しないといけないバイクになるのはゴメンだ
後継機は出て欲しい

707 :774RR (アウアウオー Saa3-Piie):[ここ壊れてます] .net
うちのSF、まだ半年なのにフロントフォークに錆がっつり出たw
割りとこまめに拭いたり洗車してるんだけどな
洗車後にさっと拭いて完全に乾くの待たないでカバーかけちゃったせいと思う
きれいに落とせたからよかったけど、皆もお気をつけください

708 :774RR (スプッッ Sd73-TEL0):[ここ壊れてます] .net
摺動部以外に長期防錆油ざざっと塗って終わり

709 :774RR (アウアウウー Sa55-erdL):[ここ壊れてます] .net
水拭いたあとシリコンスプレーかけとけ

710 :774RR (ワッチョイ d1aa-wFmb):[ここ壊れてます] .net
俺はワコーズのフッ素オイル丸1本使ってオイルまみれで保管してる。良いか悪いかは知らん

711 :774RR (ワッチョイ 918a-aXbs):[ここ壊れてます] .net
さっきお爺ちゃんが乗った傷だらけスカイラインにやられ掛けた
走行中真横から指示器無しノールック車線変更。死ぬかと思った。
皆さんお気をつけて。

712 :774RR (ワッチョイ 5928-nqOD):[ここ壊れてます] .net
車の真横を並走したらいかんよ
車の視界に入るように必ず斜め前やで
もしくは割り込まれても大丈夫な車間取って斜め後ろ

713 :774RR (ワッチョイ 918a-aXbs):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
教訓になりました…

714 :774RR (ワッチョイ b195-RyWk):[ここ壊れてます] .net
前後詰まってたらこっちが位置調整したくても出来なくね

715 :774RR (アウアウウー Sa55-0yrr):[ここ壊れてます] .net
どこ走ってても「相手から自分は見えてない」と思って乗ってるわ

716 :774RR (ワッチョイ 6b41-woMg):[ここ壊れてます] .net
車の真横で並走は意味が分からん 信号待ちで停車時に並ぶならともかく
よく分からんなら走行中は車間距離開けて常にセンター走っておけばいい

717 :774RR (ワッチョイ 5928-nqOD):[ここ壊れてます] .net
いや、二車線、三車線での話やろ
一車線で並走できる訳ないやん

718 :774RR (アウアウウー Sa55-1of1):[ここ壊れてます] .net
先日右車線から左跨いで分流したやついたわ
トラックを煽ってるようにも見えたがめっちゃ怖かった

719 :774RR (スッププ Sd33-C8c9):[ここ壊れてます] .net
車間距離保持というのは前後左右適用ということで。
事故に遭遇しない運転すなわち防衛運転に徹してください。

720 :774RR (ワッチョイ 6ba9-V6Gm):[ここ壊れてます] .net
俺もシリコンスプレー使ってたけど信越シリコンを塗り込むようになったわ。
一台塗るのに時間かかるけど。

721 :774RR (ワッチョイ d1aa-/Hht):[ここ壊れてます] .net
私はクレのシリコングリース
フロントフォークは簡単に錆びるからねぇ

722 :774RR (アウアウウー Sa55-0yrr):[ここ壊れてます] .net
さてこれから乗ってくるか

723 :774RR (アウアウウー Sa55-g8mO):[ここ壊れてます] .net
教習車じゃん

724 :774RR (ワッチョイ d1aa-wFmb):[ここ壊れてます] .net
今まではな

725 :774RR (ワッチョイ c9f8-ALgO):[ここ壊れてます] .net
鋭い返し笑

726 :774RR (ブーイモ MM26-zbdZ):[ここ壊れてます] .net
教習車のってどこいくんだ?

727 :774RR (ワッチョイ 793a-pVOl):[ここ壊れてます] .net
納期が長すぎて虚無ってきた

728 :774RR (アウアウウー Saa5-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
ボルドールは中古高く無いな

729 :774RR (ササクッテロロ Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
なんでSBは中古市場不人気なんだ?
新車はSFより人気だったと思うけど

730 :774RR (アウアウウー Saa5-ewtu):[ここ壊れてます] .net
カウルが気に入らんのじゃない?

731 :774RR (ワッチョイ 8651-kquw):[ここ壊れてます] .net
なんでろ、中古でSBは台数も少ないし青白などはもう無い

使い勝手含め中型最強なのに。

732 :774RR (ワッチョイ ddf3-lf7L):[ここ壊れてます] .net
SF乗りだけど確かにあのカウルのポッケはすごい羨ましいからSBにすれば良かったと後悔する事もあったがSFで良かったと思ってるよ。

733 :774RR (アウアウウー Saa5-KAX6):[ここ壊れてます] .net
たぶん中古で買いたい層がツアラー志向じゃないからだろう

734 :774RR (アウアウウー Saa5-ewtu):[ここ壊れてます] .net
見た目はSFが好きだが快適性利便性はSBが上
見た目も好きならSB一択になるんだよな

735 :774RR (ワッチョイ be92-oook):[ここ壊れてます] .net
俺みたいにSFもSBも買っちゃえば良いんだよ
SFは見て楽しむ、SBは乗って楽しむ

736 :774RR (ワッチョイ e5ee-Ay5n):[ここ壊れてます] .net
旧車ブームだからネイキッドのほうが人気あるのかね?

737 :774RR (ワッチョイ 4205-vG4M):[ここ壊れてます] .net
ボルドール一択だったなぁ
何故かボルドールと言う度ポルナレフが浮かぶ

738 :774RR (スプッッ Sd62-57ew):[ここ壊れてます] .net
>>731
大型免許持ってる勢はわざわざSBなんて選ばんから

739 :774RR (ワッチョイ 8125-c8Vt):[ここ壊れてます] .net
通勤で毎日乗るからSBしか考えなかったなぁ。格好はSFの方が好きなんだけど。

740 :774RR (ワッチョイ 46ee-Qj/1):[ここ壊れてます] .net
>>738
大型持ちだが、sbの展示車ひとめぼれで翌日にはハンコ持って契約したお。

741 :774RR (ワッチョイ be92-oook):[ここ壊れてます] .net
>>738
大型のバイク持っててSFもSBも買ったが?

742 :774RR (ワッチョイ 6e41-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
大型もあってCBも勢いで買ったけど、毎年車検になっちまった
途中でCBだけナンバー外れてそうだわ

743 :774RR (ワッチョイ 4227-XqMa):[ここ壊れてます] .net
10万ちょいで大型取れるのに拗らしてるやつ多くね?
大型教習車足付きも悪くないし謎だわ

744 :774RR (ワッチョイ c2ee-msUI):[ここ壊れてます] .net
免許の有無と400を選ぶかは別の話じゃね
バイクに関しては大は小を兼ねないぞ

745 :774RR (アウアウウー Saa5-PnLa):[ここ壊れてます] .net
俺も大型持っててsb買ったけど大型二輪免許あったらcb400要らないってのはエアプか初心者の発想だと思う

746 :774RR (ワッチョイ 4685-5Mi7):[ここ壊れてます] .net
俺はz900rsとSFの2台持ちする予定
早くVTECぶん回したいけど、慣らし終わるまでVTECは封印??

747 :774RR (スプッッ Sdc2-57ew):[ここ壊れてます] .net
大型の話になると必死になる奴めっちゃ多いからこのスレ好き

748 :774RR (ワッチョイ 81aa-CDQM):[ここ壊れてます] .net
大型一台しか維持できない貧乏人なんじゃねえの

749 :774RR (オイコラミネオ MM49-oook):[ここ壊れてます] .net
>>747
そうそう、中型スレで必死に大型の有用性を説いてくるやついるよな

まー貧乏人だから2台持ちの概念が無いんだろうけど

750 :774RR (アウアウウー Saa5-PnLa):[ここ壊れてます] .net
大は小を兼ねないから大型持ちでも400乗るし原2も持ってるよな

751 :774RR (ワッチョイ 81aa-vRZX):[ここ壊れてます] .net
最大原付4台持ってたことあるけど
動かせる状態で保存できるのが2台が限界だった

752 :774RR (ワッチョイ 8651-kquw):[ここ壊れてます] .net
首都圏なら中型、地方郊外なら大型でいいんじゃないかな。
関東でいえば東京・千葉・埼玉・神奈川在住
茨城・栃木・群馬・山梨在住

753 :774RR (オッペケ Srf1-/RBm):[ここ壊れてます] .net
さっそくブチギレレスたくさんついててワロタ
そういうところだぞ

754 :774RR (ワッチョイ ddf3-aIjl):[ここ壊れてます] .net
ボルドールが中古市場に出回らないのは、手放す人が少ないから。
そのうちみんな飽きて売り始めるよ。

755 :774RR (ワッチョイ 3502-XqMa):[ここ壊れてます] .net
>>754
「矛盾」って読める?

756 :774RR (ワッチョイ 4205-vG4M):[ここ壊れてます] .net
ホコタテ面白かったよな

757 :774RR (ササクッテロロ Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
大型車持ってても小さいの欲しくなるという意見には完全同意するけど俺なら400じゃなくてもっと小さいのが良いな
排気量400も要らないし車検は負担にしかならない

758 :774RR (ワッチョイ ddf3-aIjl):[ここ壊れてます] .net
ボルドールもフォアも人気は同じくらいだと思うよ。
ただボルドールのほうが売る人が少ないんでしょう。
もう少し待てば車検が近づいて手放すって人増えるから待っててみ。

759 :774RR (ワッチョイ c625-lf7L):[ここ壊れてます] .net
ボルドールもスーフォアも単色が好きだわ

760 :774RR (スップ Sd62-XqMa):[ここ壊れてます] .net
cb400スレで車検が負担とか収入低すぎでしょ
趣味色強いのに金かけないとか終わってる
時間が~とか誤魔化しても時間は金で買えるからなw

761 :774RR (ワッチョイ 81aa-JDpH):[ここ壊れてます] .net
>>760
時間はお金で買えません
ローソンには見当たらないのですが?
どこで売ってるのでしょうか?
BOOK・OFFですか?

762 :774RR (ベーイモ MMd6-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
時間って探せば売ってるよ
やれば出来る!

763 :774RR (ベーイモ MMd6-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
時間って探せば売ってるよ
やれば出来る!

764 :774RR (ベーイモ MMd6-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
時間って探せば売ってるよ
やれば出来る!

765 :774RR (ワッチョイ 49b0-eqq5):[ここ壊れてます] .net
北海道のセイコーマートならあるかも知れん

766 :774RR (ワッチョイ 4227-XqMa):[ここ壊れてます] .net
中免小僧の発言ワロスw

767 :774RR (ワッチョイ 79cc-57ew):[ここ壊れてます] .net
大型免許は持ってるけどバイクを買えない貧乏人が同じこと繰り返してるスレ

768 :774RR (ワッチョイ 81aa-JDpH):[ここ壊れてます] .net
ドムドムにはありますか?

769 :774RR (アウアウウー Saa5-hOVE):[ここ壊れてます] .net
自分でやらずにお店の人にお金でやってもらえば時間を買うことになるだろ

770 :774RR (ワッチョイ 3139-aIjl):[ここ壊れてます] .net
ボルドールもフォアも人気は同じくらいでしょう
新車勢は来年再来年で車検が来るから、その辺りで手放す人が増えて市場は安定するよ。

771 :774RR (ワッチョイ 46ee-Qj/1):[ここ壊れてます] .net
バイク屋で金使ってプロに頼んで自分は他のことしたり
北海道ツーリング行くならバイクだけ先に送っといてフェリー到着日に合わせて飛行機移動とかさ

これが時間を買うってことだと俺は思う

772 :774RR (ワッチョイ 81aa-JDpH):[ここ壊れてます] .net
>>769
自分でしてもお店で作業してもらう時間と一緒なのですが、どうしたらかえるのでしょうか?
みなさん、とろいのですか?

773 :774RR (ワッチョイ dd23-V2tB):[ここ壊れてます] .net
>>772
やってもらってる間は自分の時間では?

774 :774RR (ワッチョイ 31ee-638P):[ここ壊れてます] .net
みなさん盗難対策どうしてる?
おすすめのロックおしえて

775 :774RR (ワッチョイ 49b0-eqq5):[ここ壊れてます] .net
ハンドルロック

776 :774RR (ワッチョイ c984-iXeG):[ここ壊れてます] .net
>>774
乗らない時にハンドル外しとけば移動もできないよ

777 :774RR (ワッチョイ e525-3E/z):[ここ壊れてます] .net
>>774
諦めて盗難保険

778 :774RR (ワッチョイ ddf3-RLJQ):[ここ壊れてます] .net
>>774
ハンドルにバイスガード2
カバーかけて前輪にU字ロック
後輪はチェーンロック(自宅ベランダの横に駐輪してるのでベランダの手すりにくくりつけてる)
そしてローン終わるまでは盗難保険
これで盗られたらもう諦めるしかない

779 :774RR (ワッチョイ ad25-kao1):[ここ壊れてます] .net
1番の盗難対策はやっぱり住む場所だよなぁ
バイクライフ優先するならちょっと田舎に住んだ方が安心

780 :774RR (ワッチョイ 221c-mhOm):[ここ壊れてます] .net
シャッター付ガレージならまあ盗まれないんじゃないの
ニュースとかで見る車の盗難とかも大概青空駐車だし

781 :774RR (スプッッ Sdc2-57ew):[ここ壊れてます] .net
大型コンプさん総出で噛み付いてて草

782 :774RR (ワッチョイ 4205-vG4M):[ここ壊れてます] .net
spec3だからパクられる心配は無い

783 :774RR (ワッチョイ be92-oook):[ここ壊れてます] .net
>>781
釣れますか?

784 :774RR (ササクッテロレ Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
>>772
お前は作業中それをずっと眺めてんのか?
そういう事だよな?
大抵の人はその時間を有益に使うんだ

785 :774RR (ワッチョイ c2a9-PnLa):[ここ壊れてます] .net
盗難対策してないけど盗まれない、鍵指したまま2週間忘れてたけど無事だった
盗まれる時は何やっても盗まれるから保険かけるのが一番よな

786 :774RR (ワッチョイ 41b9-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
今日はツーリング途中、赤信号で停車したらエンジンストール
ドリームとか近所のバイク屋さんは盆休みだから自宅までレッカーしてもらったんだが、多分バッテリーがアボーン。
新車で買って丸4年バッテリー交換してなかったから原因はこれだと思うんだが
じゃなかったら((( ;゚Д゚)))ガクブルじゃ
今年は車のトラブルでも出費がかさんでるからうんざり

787 :774RR (ワッチョイ 4227-XqMa):[ここ壊れてます] .net
単なる整備不良でジゴウジトクじゃん…

788 :774RR (ササクッテロラ Spf1-iKeW):[ここ壊れてます] .net
バッテリーかも知らんけどストールだとジェネレーターかも知らんな

789 :774RR (ワッチョイ be92-oook):[ここ壊れてます] .net
過走行だとしても四年でオルタ死亡は異常かと
多分オルタじゃないと思うなあ

総レス数 995
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200